セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『その他(レーベルなし)、樋口万太郎、配信予定を除く(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~12件目/全12件

  • 1年生が「授業っておもしろい!」「学校って楽しい!」と思うあそびがいっぱい!
    すぐできて授業の導入や展開に使えるあそびから、
    授業のネタに困ったときに1時間まるごと遊べる授業案までしっかりカバー!

    1年生で入学してきた子どもたちは、どんなことにもワクワクでいっぱい!
    この子どもたちが授業や学校に楽しく慣れていくために、あそびの力を使いましょう!
    本書はとくに1年生で教科のメインとなる国語と算数について、あそびながら学べる
    ものを100個集めました!

    とくに授業のネタに困った! 授業の後半の時間どうしよう!
    すきま時間にちょっと子どもがあそべるようにしたい!
    というときに使えるものがたくさんあります!

    楽しい授業づくりにぜひお役立てください♪
  • 子どものこんなシーンにどうしたらいい?
    と悩んでいる先生に朗報です!

    本書は、子どもの困った行動の1場面に対して、
    なんと…3つの対応法をイラストで紹介!
     
    自分に合った対応法が選べるので、無理なく解決できます!

    子どもへの対応が思いつかない、どうしたらいいかわからなくて困っている、
    そんな若い先生たちに役立つお助け本です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は算数の苦手意識をなくし、楽しく6年間の算数を解くことを目指します。
    「低学年で学ぶ『数の分解と合成』をきちんと理解していれば、6年間の算数は最後のラスボス『分数のわり算』までスラスラ解ける」と、樋口先が言われるように、算数は覚えることが多いように思われるけれど、基礎基本を工夫すれば、発展的な問題も解けるし、そこに算数の楽しさがあります。
    そのため、学習内容の列記(暗記)ではなく、「問題をどう把握して、解くか」という実践的な部分を充実しています。
    実践的部分というのは、具体的に言えば、「ケアレスミスを防ぐ見直しの仕方」や「文章題を読み解く方法」などのことで、つまり、テストの点数がぐんと伸びることでしょう。
    さあ、本書をひらいて、算数の楽しさを知って、算数が得意になりましょう!

    目次
    1章 算数の基礎を身につけよう
    1  「いくつといくつ」が算数の基礎
    2  さくらんぼより大事な合成・分解
    3  算数の用語を正しく使えますか
    4  ひっ算のミスを減らそう
    5  わり算のひっ算はスモールステップで
    6  定規を使って線をひく意味
    7  日常生活でも使われている算数

    2章 具体から抽象へのステップ
    1  量感覚や空間感覚を身につけるために
    2  直接比較の体験を大切に
    3  文章題で最初につまずくポイント
    4  まずは絵を書いてみよう
    5  文章題をわかりやすくしよう

    3章 算数を創造する
    1  創造することが算数の楽しさ
    2  小数・分数の計算を創造する
    3  〇〇のまとまりで創造する
    4  分数のわり算を創造する
    5  九九も創造できる
    6  「はじき」がなくても創造できる
    7  割合を創造する
    8  きまりを創造する
    9  データの活用で創造する

    6年間の算数
    数と計算①  整数と計算
    数と計算②  小数と分数
    数と計算③  □や文字を用いた式
    数と計算④  約数と倍数
    図形①   直角と図形
    図形②   対称な図形
    図形③   面積
    図形④   立体図形
    図形⑤   円と円柱
    測定      単位
    変化と関係    1単位あたりどれくらい
    データの活用① データといろいろなグラフ
    データの活用② 平均値/中央値
  • 5分でできるあそびで、クラスの雰囲気がパッと変わる! 学級が楽しくなる! 
    新学期のアイスブレイクに使える仲よくなれるあそびから、
    クラスや授業の空気を切り替えたいときのあそび、
    授業導入に使える教科のあそびまで満載! 

    どの学年でも使えて、ペアやグループ、クラス全体でやるあそびも
    選べて使いやすい1冊です!
  • 「かわいい!」と子どもが喜ぶ! 保護者や同僚にもほめられる! そして子どもにしっかり生活ルールや学びのルールがわかってもらえる、学校生活に役立つアイテムがいっぱい! 子どもの笑顔間違いなしのアイテムばかり!
  • 1年生からもっと自分で考えて問題解決するクラスがつくれる! 
    1年生を担任することにドキドキしている先生へ。
    本書を読むと1年生の担任の指導の基本と、1年生からタブレットをどんどん活用して授業をする方法がしっかりわかります! 
    これからはじめて1年生担任になる人、必携の1冊!
  • 短い対話でうまくいく! 
    学校の生活の中で子どもを叱らないといけない場面になったとき、
    どう声かけすればいいか悩みませんか? 

    子どもにどんな声かけから入るか、短い対話で子どもの納得を
    引き出す方法とは、高学年の叱り方のコツなど、知りたいポイント
    がこの本1冊でわかる!
  • どんなときでも子ども自身が自分で学びを進めていく算数授業とは? 
    3つのステップを踏むことで、子ども自身が算数を探究したくなる、
    子どもから問いがうまれるワクワク算数授業が実現できる! 

    算数だけはなんだか無理のある授業になってしまう、
    算数だけは教え込む授業になって子どもが考える授業にならないと諦めがちな先生へ。
    この本を読むことで、あなたの算数授業は生まれ変わります!

    著者自身が子ども自身に学びの主導権を渡していこうとするための試行錯誤や、
    子どもに向き合って感じた驚きや戸惑いまで、
    セキララに書かれた格闘の経緯が胸に迫る1冊!
  • いままでのように子ども同士がくっついて遊べない、そんな状況に悩む先生におススメの1冊!
    子ども同士がくっつかなくても、楽しく子ども同士がつながりあえるクラスアクティビティを満載!
    授業の集中が切れた時、スキマ時間、クラスの雰囲気を変えたい時、教室の中で、子どもがみるみる生き生きするアクティビティ集!
    子ども同士のつながりをつくる遊び、学びにつなげる遊びで、面白くかんたんにできるものばかりを集めました!
  • 子どもと一緒に問いからつくるワクワクする授業が6つのステップでできる!
    新学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」を具体的に実現することに悩む先生へ。
    問いづくりから始めると、それがスムーズにできて、子どもがどんどん主体的に学びたくなる授業づくりが可能になります!
    シンプルな6つのステップで、子ども自身の言葉から授業をつくりだしていく方法がこの1冊から見えてくる!
  • やってみよう! 小学校のオンライン授業! 
    はじめての先生や学校でも、ごくごくカンタンに取り組みやすい方法が満載! 
    無理なく取り組める実践例がたくさんあり、自分の学校や教室でのアレンジのアイデアもどんどん膨らむ!
    子どもたちとつながるための使いやすいツールや方法もわかる待望の1冊!
  • 算数の文章題が苦手な子への指導方法が
    この1冊でよくわかる! 

    子どもの成長や特性に合わせて使える
    さまざまな「考えるためのツール」を紹介! 

    算数の授業づくりに悩む若い先生にとっても、
    子どもの指導方法がすぐわかる1冊!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。