セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『SB新書、和田秀樹(新書)』の電子書籍一覧

1 ~6件目/全6件

  • 結局、アウトプットできる人だけが生き残る

    ◎人生100年時代を生き抜くには、知識よりアウトプットが大事。
     定年後を充実させる「勉強しない勉強」のすすめ!
     --外山滋比古氏推薦!

    これまでの勉強には、
    「新しい知識を注入し、知識の貯蔵量を増やす」という固定観念があった。
    中高年になれば、学生時代に身につけた基礎学力と、
    社会人になってから蓄積した知識や経験は、膨大な量になる。
    だが、知識を偏重するあまり、使いこなせていない人が多いのも現実。
    新時代を迎えるいま、中高年には知識習得型の勉強ではなく、
    その豊富なリソースを活用して、いかに人生に役立てるかが大事になる。
    知識依存から脱却し、思考をアウトプットできる人になる新習慣のすすめ。
  • 欧米には職場健診や人間ドックは存在しない

    定期健診、人間ドックが、かえって寿命を縮める「罠」!
    がん放置療法の近藤誠と、老人医療の和田秀樹が暴く、
    日本の医者が絶対言わない
    「正常値神話」「薬漬け医療」で
    寿命を縮めるニッポンの健診・医療の真相!
  • 440(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    和田秀樹
    レーベル: SB新書

    本物の才能より声・外見・演技…
    ショーンKと対談した著者が迫る「騙しの心理」

    マスコミを騒がしたショーンK氏、野々村元県議、小保方氏、舛添氏…。
    最近急増する自己愛性・演技性人間という存在――。
    そういう人に魅了されたり、簡単に騙される私たちやマスコミ。
    新たなパーソナリティの諸問題を、現役精神科医がするどく分析!
    「普及したSNSで言動をやたら盛りたがる人」
    「嘘を積み重ね周りを信じさせるばかりか、自分の嘘を本当だと思い込む人」
    「仰々しくやたら演技がかっている人」
    「責任を問われると自分が被害者であるかのごとく言いたがる人」…
    こういった、最近急増する自己愛性・演技性人間という存在――。
    そしてそういう人に魅了されたり、簡単に騙されたりしてしまう私たち(個人からマスコミまで)という存在――。
    近年増殖するあらたなパーソナリティの諸問題(事例)を、現役精神科医がするどく分析する。
  • 440(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    和田秀樹
    レーベル: SB新書

    患者には処方しながら自ら薬を飲まない理由

    “薬は毒”“処方で金儲け”とか言う以前の大問題だ!
    患者には処方しながら、自らは薬を飲まない本当の理由

    「薬漬け医療」の裏側で、患者には薬を出しても、自分では飲まない医者の存在がある。

    これは「薬は毒だから飲まない」
    「どうせ医者は処方するだけ儲かるから」
    といったことだけで語られがちである。

    だが本当は、臨床・研究・教育を司る医学部、検査基準を作る厚生労働省、新薬を開発する製薬会社といった薬漬け医療を生み出す現行の制度、さらには患者に薬を出さねばという強迫観念といった医者を取り巻く環境がそうさせているのだ。

    一方で、医者は職業がら患者や老人の死と向き合う機会が多いことから、「薬を飲んでまで長生きしたくない」「自分や家族には飲ませたくない」と内心思っている薬嫌いの医者も多いのも事実である。

    本書は、老人医療に携わり多くの患者の実態を知り、『医学部の大罪』『だから、これまでの健康・医学常識を疑え!』などの著作がある著者が、多くの医者があまり語りたがらない「薬を飲まない本当の理由」を解き明かすことから日本の薬漬け医療の実態に迫る最新刊。
  • あなたは子どもに中学受験させますか?

    今、「中学受験」が激化している。首都圏に住む小学6年生のうち6人に1人が、都内に限って言えば3人に1人が受験する状況だ。

    そこで本書では、小学生以下の子どもを持ち、中学受験を「させるか、させないか」迷い、悩んでいる親を読者対象に、公立中学、私立中学の現状、またお受験のメリット・デメリット、そして、「教育格差」が危惧されるこれからの時代を見据えた「わが子にとって望ましい教育のあり方」を模索・提言する。
  • アドラーに学ぶ劣等感を力に変える方法

    自分や他人の長所・短所ばかり目がいき劣等感に苛まれる人に向けたアドラー流・他人とうまくやっていくための処方箋

    ●人と比べることよりも比べ方のほうが問題!――アドラーに学ぶ劣等感を力に変える方法

    仕事の能力、知識や経験、学歴や容姿、健康状態や運動能力、さらには性格や幸福度、趣味、財力、所有物、地位、家柄、家族関係、そして恋愛に関すること……人はいろいろな点で自分と他人を比較し、ときに優越感を味わったり、ときに劣等感を抱くなどして、心の中で大なり小なり幸不幸を味わっている。

    他人と比較することなしに社会の中で生きていくのがほぼ不可能なのが現実。だから、他人と比べることの良し悪しを議論することはあまり意味がないのである。
    それよりも他人と比較することで心の平穏が乱れたり、あまりにも優越感を抱きすぎて傲慢になり、そのために周囲と摩擦が生じてしまったりすることのほうが問題と言える。
    つまり、他人と比べることより、その比べ方のほうが問題なのである。

    本書は先行き不安な時代に自分や他人の長所・短所ばかり気になってしまう人に、最近注目のアドラー心理学からいかに劣等感から克服するかを学びながら、他人とうまくやっていくヒントを探るもの。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。