セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『日下三蔵(文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~47件目/全47件

  • 小説の面白さを追求し続けた作家・佐野洋。人間の尽きることのない欲望を無駄のない描写とテンポのよい運びで読ませる物語は、古びることのない魅力を持つ。さらに、その全てには予想を裏切る結末も――。人間世界を見つめる“見習い天使”が全23篇の案内役を務める構成も洒落た連作ミステリが完全版で甦る。巻末には編者日下三蔵の詳細な解説に加え、星新一による解説も特別収録する。
  • シリーズ3冊
    2,750(税込)
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: ――

    昭和のミステリ黄金期を彩った豪華執筆陣・約80名による60作品以上を網羅、全8巻。入手困難な作品、対談資料も収録。
  • 昭和30年代に星新一と都筑道夫が牽引したショートショートブームに純文学畑から参戦し強烈な存在感を示した山川方夫。交通事故死という不運に見舞われ活動期間こそ短かったものの、その作品は今なお多くの読者を惹きつけてやまない輝きを放つ。この分野での著者の成果を一望できる日下三蔵編集によるオリジナル・コレクション全2巻。第1巻は代表作“親しい友人たち”ほか41編を収録。
  • 戦後日本を代表する小説家・山田風太郎の生誕100周年を記念した、時代小説ベストコレクションです。

    山田風太郎の作品は、現代もののミステリ、忍法帖、明治もの、室町もの、エッセイ・ノンフィクションなどに大別されますが、代表作のひとつ『妖説太閤記』のように、忍法帖や明治ものに属さない時代小説も少なくないです。
    没後20年に当たる2021年から生誕100年に当たる2022年にかけて、各社から風太郎作品が次々と復刊されていますが、ミステリーと忍法帖がほとんどであり、時代物の短篇は二十年以上も新刊で手に入らないものばかりです。
    今回はそれらのうち、8作品を収録しました。
  • 880(税込)
    著者:
    横田順彌
    著者:
    日下三蔵
    レーベル: ちくま文庫
    出版社: 筑摩書房

    フリーライターをしながら作家を志す25歳の馬場浩一は、街の古書店、野沢書店に出入りしている。店主の野沢勝利と娘の玲子と懇意にしながら、趣味や仕事、執筆の資料として出会う古書を通じて不思議な事件や謎にぶつかる。古書マニアの著者が知る業界の事情を巧みに盛り込み、SF、ホラー、ファンタジーを横断する連作集。平成の隠れた古書ミステリが初書籍化。日下三蔵氏による編者解説も併録。
  • アリバイが消えたとき、笑うのは誰だ? 没後20年。「木枯し紋次郎」だけじゃない、ミステリ作家の面目躍如。本格推理から、サスペンス、そして著者の真骨頂たる宿命小説まで、バラエティに富んだ作品8篇をセレクトする。
    *収録作品
    殺してやりたい
    十五年は長すぎる
    お嫁にゆけない
    第三の被害者
    不安な証言
    鏡のない部屋
    アリバイ奪取

    「笹沢左保君の活動ぶりはまことに驚異である。ここに集録されている作品などは笹沢君の実力を示すものであろう。「鏡のない部屋」は醜女の悲劇を扱った傑作だ(中略)。それにしても笹沢君の力量は、はかり知れないものがある。現在、推理作家中、最も多作をしているようだが、それでいて、駄作が見当らないから敬服のほかはない。」(『鏡のない部屋』〈宝石社、1963年〉に寄せた江戸川乱歩のコメント)
  • 1,430(税込)
    著者:
    眉村卓
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    あれ、なんか変だな……。
    気づいたとき、あなたはすでに別世界。
    奴隷を求めた男の前に現れた“奴”、哀切なる猫SFなど、現実と幻想の狭間に迷い込む傑作短篇集。

    仕事仕事仕事ください……。意のままになる奴隷を求めた男の前に現れた“やつ”は仕事を求め続ける……。表題作ほか、不思議で哀切なる猫SF「ピーや」、恋人との会話がどんどん食い違ってゆく「信じていたい」、戦争の傷痕を異様な迫力で描く「酔えば戦場」などに加え、第一長篇『燃える傾斜』の原型となった「文明考」などの初期未収録作3篇を収録。
    読めば世界がずれてくる、ぶれてくる。気づいたとき、あなたはすでに別世界。現実と幻想の狭間に迷い込む傑作短篇集。まずは一篇、踏み出してみませんか?
  • 西郷隆盛、生存確認!
    勅命を受けた中村春吉はシベリアへ向かう!!
    極寒の地で快男児を待ち受けるは恐ろしき猛獣共と骸骨監獄、幽霊監獄!

    西郷隆盛、生存確認! その吉報を受けた明治天皇は、すぐさま西郷救出の勅命を下す。シベリアの奥深くに囚われているという、かの豪傑を助け出すのは常人には不可能である。そこで白羽の矢が立ったのがバンカラの権化のような男、我らが中村春吉である。しかし、シベリアで彼を待ち受けるのは、恐ろしき猛獣たちと骸骨監獄、幽霊監獄――。果たして中村春吉は、幽閉の身となっている西郷隆盛を救出できるのか!? シリーズ最終作、ここに文庫化。

    エッセイ「中村春吉波瀾の人生」、未収録短篇4篇を併録。
  • シリーズ3冊
    792858(税込)
    著者:
    遠藤周作
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    怖がりで有名だった著者が厳選した恐怖譚。幻の名作が新装版で登場!

    深夜胸をしめつけられるような息苦しさに襲われたルーアンのホテル、真夜中の階段を登っていく何者かの足音が聞こえるリヨンの学生寮、三浦朱門とともにうなだれた人影を見てしまった熱海の旅館――3つの怪現象をつづる「三つの幽霊」。6月の雨の中、夜道を疾走するタクシーで、どこか違和感のある運転手が突然話し始めた奇妙な話とラストに震撼する「蜘蛛」、夫に殺される予知夢におびえる女性を襲う、ある恐ろしい出来事を描く「霧の中の声」など。「人一番怖がりだった」ことで有名な著者が贈る、世にも不思議な、背筋が凍り付く14話の恐怖譚。
  • 1,540(税込)
    著者:
    草上 仁
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    世界が一変する短篇集――。

    ひとつの言葉で、たった一行で、世界が変わる。
    怖さと楽しさが詰まった初収録+新作2篇のSF&ホラー短篇集。

    * * * * * * * *

    「誰でも、大人になるんだよね」――息子のなにげないひと言が少年時代の不可思議な記憶の扉を開く表題作、死ぬ快感を味わうために高層ビルから飛び降りる若者たちを描いた「スカイダイブ」、辞書に載っていない言葉を発すると捕まるディストピアが舞台の「ハパンサペナ」、料理の味でしかコミュニケーションを取れなくなった妻とその身勝手な夫の物語「妻の味」などの未収録短篇に加え、「バディ」「ワクチン」の新作2篇を収録した、キレた発想とキレた結末満載のキレキレのSF&ホラー短篇集。

    【収録内容】
    「スタート・ピストル」
    「スカイダイブ」
    「大酋長」
    「ハパンサペナ」
    「顔」
    「大人になる時」
    「犬のプレゼント」
    「自分殺し」
    「妻の味」
    「皮まで愛して」
    「バディ」(新作書き下ろし)
    「ワクチン」(新作書き下ろし)
  • 825(税込)
    著者:
    柴田錬三郎
    著者:
    日下三蔵
    レーベル: ちくま文庫
    出版社: 筑摩書房

    さあ、殺されておいで

    剣豪小説の大家として知られる著者は、現代もののミステリも多数残した。本書は表題作「第8監房」を筆頭に、主に1950年代に発表され現在は入手困難な短篇を集めたオリジナル作品集。東京の裏社会、スパイ工作、連続猟奇殺人、禁断の愛――巧みなストーリーテリングと衝撃の結末で贈る“狂気”ほとばしる作品群。幻の『盲目殺人事件』を完全収録し、日下三蔵氏による詳細な解説も併録。
  • 全作品、単著に初収録!!!

    作家、翻訳家、エッセイスト、俳優など多岐にわたる活躍をし、「コミさん」の愛称とコミカルなキャラクターで知られる著者による文庫オリジナルのミステリ短篇集。1970年代から80年代初頭に文芸誌掲載のみで終わってしまった未書籍化の作品を多数発掘、日下三蔵氏の編集と詳細な解説とともに贈る。軽妙洒脱、独特の文体とリズムで描かれる“異色”ミステリを、初めて単著としてまとめた。
  • 作家・曽野綾子の知られざる真価を示す、ミステリ作品集。殺人、犯罪、事件を題材とし、謎解き、犯人捜しの要素を含みつつも、人間心理、人生や運命の綾、明暗、日常に潜む恐怖を描く。いずれも1960年前後に集中的に書かれた作品群である。表題作は、『宝石』誌の編集に携わった江戸川乱歩がみずから依頼した経緯があり、しかも本格物。乱歩は本作を掲載できたことを「いささか自慢していいのではないかと思っている」と自讃している。
    (収録作品)
    ビショップ氏殺人事件
    華やかな手
    消えない航跡
    競売
    人生の定年
    佳人薄命
  • 770(税込)
    著者:
    都筑道夫
    著者:
    日下三蔵
    レーベル: ちくま文庫
    出版社: 筑摩書房

    中毒者続出!!!取り扱い注意

    犯罪の芸術性を求め〈悪意銀行〉を設立した土方に、ある都市の市長暗殺計画が舞い込む。それを知った近藤が現地に乗り込み黒幕を追いかけると――。幾重にも仕掛けられた罠とハイスピードな展開が織りなす怪作アクション小説。『紙の罠』に続くシリーズ第2弾。表題作他、同シリーズ中篇「ギャング予備校」、当時の貴重な解説、さらに編者による詳細な解題も収録した〈完全版〉。
  • 1,540(税込)
    著者:
    新井素子
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    不思議に、ぎゅっと、掴まれる

    * * * * * * * *

    時間に追われる久子に老人が渡したのは、時間を操れる時計。時を止めておおいに自由を満喫する久子だったが……。

    影絵の街に囚われた大学生を描く表題作ほか、文庫初収録となる『季節のお話』『ちいさなおはなし』全話に加え、「センチメンタル・ジャーニイ」、<チグリスとユーフラテス>外伝「馬場さゆり」「あした」、野球SF「阪神が、勝ってしまった。」などの未収録短篇もふくめた、楽しくて、たまにドキッとさせられる作品集。
  • 715(税込)
    著者:
    都筑道夫
    著者:
    日下三蔵
    レーベル: ちくま文庫
    出版社: 筑摩書房

    紙幣印刷用紙が輸送中のトラックから強奪された。犯人は紙幣贋造を狙ったのだろう。そんな計画を察知した近藤庸三は贋造に必要な“製版の名人”の身柄を押さえ、紙強奪犯へ引き渡す取引を思い立つ。しかし、同じ企みを持つ土方と沖田、さらに強奪犯の一味も動き出していた……。二転三転する物語の“結末”は完全に予測不能。奇想天外アクション小説が遂に復活。シリーズ続編「NG作戦」併録。
  • 犯人と結末、予測不能

    渋谷宮益坂に怪しげな事務所「faa」を構え、所長かつ唯一の所員でもある“一匹狼”片岡直次郎は、警察に頼めないトラブルの収集屋。警官隊の包囲から殺人犯を脱出させる方法やエレベーターで人質にされた少女の救出まで、どんな無理難題も見事に(時には思わぬ手段で)解決する。予測不能な結末必至の活劇連作が、編者の詳細な解説や入手困難な原型となった作品を加え“完全版”として復活。
  • 1950年代の新宿、青線地帯での男女の交わりを描いた人情話「娼婦の街」「歌舞伎町夜景」、日記や手紙で構成され思いもよらない結末で読ませるサスペンス「狂犬日記」「手紙の毒」他、様々な題材や形式を用いて、都会の街角で生きる人々の歓びと悲しみ、笑いを描いた鬼才・都筑道夫のエッセンスが詰まった幻の短篇集。2作品と日下三蔵氏の解説を加え、増補版として待望の文庫化。
  • 若い男との同棲の末、殺害を決意する女の想い、喫茶店に嫌がらせの落書きを続ける女の目的、給料強盗事件の真相を知ったことで性格が豹変する女の心理――。“女性”を各作品のメインに据えたサスペンス小説集。彼女たちの行動や思惑、二面性が物語に波乱を巻き起こし予測不能の結末を用意する。単行本未収録の短篇2作を増補し、日下三蔵氏の詳細な解説を付した。鬼才・都筑道夫の隠れた名作。
  • 律儀な殺し屋、凄腕の諜報員、歩く死体、不法監禁からの脱出劇、ゆすりの肩がわり屋……小粋で洒落た犯罪小説の数々。入手困難な文庫初収録作品を中心におくる、都筑道夫短篇傑作選。
  • 1,430(税込)
    著者:
    山田正紀
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    内相紹介
    ロボット学の表情工学(エクスプレツシヨン・エンジニアリング)を専攻する教授に、文楽の人形遣いであり人間国宝の吉田(よしだ)左衛門(さえもん)が依頼したのは、“無表情の表情”の首(かしら)の制作。
    しかし、それはひとが目にしてはならない“顔(フエイス)”だったのだ――。
    文楽を題材にしたSFミステリの表題作ほか、すべてがマニュアル化された巨大ハンバーガーチェーンの歯車が静かに狂いだす「メタロジカル・バーガー」など、
    ジャンルの壁を超え、悠然と佇(たたず)む傑作短篇群がここに集結。全篇初収録。
  • 1,320(税込)
    著者:
    横田順彌
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    中村春吉は、みずからを五賃将軍と呼ぶ。
    五賃将軍とは、汽車賃、船賃、宿賃、家賃、地賃を一切払わず旅を続ける者のことである

    自転車世界一周無銭旅行を続ける中村春吉は、独逸を訪れた際に陸軍中佐から奇妙な依頼
    を受ける。
    大興安嶺の奥地へ向かった露西亜(ロシヤ)軍の目的を探ってほしいというのだ。
    どうやら目的地は、黄金神像が眠り白い巨大な守護神がいると原住民から言われている山
    らしいのだが……。
    果たして今回、石峰省吾、雨宮志保と中村春吉をいかなる怪異が待ち受けるのか。
    謎多きバンカラ快人の生涯を貴重な資料から読み解いた「自転車世界無銭旅行者 中村春
    吉」を併録。
  • 1,430(税込)
    著者:
    眉村卓
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    やさしい口当たりと驚きの後味
    最後に一篇、いかがですか?

    初収録作品多数、日本SFの巨匠の知られざる傑作集

    大きな戦争が起きて、どうやら世界は終わるらしい。
    しかし、そんなニュースは流れない。戦争の噂はデマだったのだろうか……。
    不気味な“日常”を描いた表題作ほか、
    ムダをはぶき効率化を突きつめた企業の行く末「ムダを消せ!」、
    クイズ番組に人生を賭けるクイズのプロたちの熱き戦い「テレビの人気者・クイズマン(人間百科事典)」など、未収録作品と未文庫化作品を多数収録。
    いまなお突き刺さるアイデアと警鐘。
    SF第一世代の巨匠による、やわらかな口当たりと驚きのコクが味わえる全五十篇。
    お目覚めに、あるいは最後に一篇いかが?


    作家活動最初期の十年間に眉村卓が発表したショートショートのうち、これまで著者の単行本または文庫本に一度も入ったことのない作品を中心に五十篇をまとめたのが、本書ということになる。未知のジャンル「SF」に賭けて若き日の作者が傾けた情熱の一端を、この一冊から感じていただけたなら、これに勝る喜びはない。
    ――日下三蔵「編者解説」より

    【収録作品一覧】
    いやな話
    名優たち
    われら人間家族
    廃墟を見ました
    大当り
    誰か来て
    行かないでくれ
    応待マナー
    ムダを消せ!
    委託訓練
    面接テスト
    忠実な社員
    特権
    夜中の仕事
    のんびりしたい
    土星のドライブ
    家庭管理士頑張る
    自動車強盗
    ミス新年コンテスト
    物質複製機
    獲物
    はねられた男
    落武者
    安物買い
    よくある話
    動機
    酔っちゃいなかった
    晩秋
    怨霊(おんりょう)地帯
    敵は地球だ
    虚空の花
    最初の戦闘
    最後の火星基地
    防衛戦闘員
    最終作戦
    敵と味方と
    すれ違い
    古都で
    雑種
    墓地
    傾斜の中で
    あなたはまだ?
    静かな終末
    錆びた温室
    タイミング
    テレビの人気者・クイズマン(人間百科事典)
    100の顔を持つ男・デストロイヤー(破壊者)
    電話

    EXPO2000
    『ながいながい午睡』あとがき(さんいち・ぶっくす)
  • 924(税込)
    著者:
    皆川博子
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    物語の女王が、幻想と綺想のあわいで紡ぐ短編集

    秘めた熱情、封印された記憶、日常に忍び寄る虚無感――。福田隆義氏のイラスト、中川多理氏の人形と小説とのコラボレーションも収録。著者の物語世界の凄みと奥深さを堪能できる選り抜きの24編を収録。
  • 1,430(税込)
    著者:
    戸川昌子
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    倫理もなく、理屈もない。奇妙な出来事が、ただそこにある――。

    初々しい新婚夫婦。しかしふたりは、たがいに秘密を抱えていた。そして男はなぜ新婚旅行先に忌まわしい思い出が残る旅館を選んだのか。旧い結婚観が招いた悲哀劇(表題作)。
    新発見の感染症の手がかりを追う保健所の職員は歪んだ虹色の世界を覗き見る(「蟻の塔」)。
    アメリカで妊娠した修道女は、日本で病床にある教主とのあいだにできた御子だと主張するが……。果たして、彼女が語るのは奇蹟か幻想か(「聖女」)。
    女の生涯には、常に蟻が這い回っていた(「蟻の声」)。

    光に眩み、闇に溺れる。罪を犯して贖いて、果てに待つのはおぞましくも美しき混沌の世界。地獄極楽板一枚。ただひたすらに、酔え、惑え。

    文庫初収録三篇を含む、江戸川乱歩賞作家円熟期の短篇集。
  • 移動する都市、呪いを飼う男、新聞蝶、裁判にかけられる神、駅のトイレの秘密――
    意外な結末満載。短篇SFの匠(たくみ)の全篇初収録+書き下ろし作品集

    あらゆるジャンルの面白い短篇が入っている本。
    移動し続ける都市で家を見失った男「十五パズル」などのSF。
    別れさせる呪いを“飼った”男が味わう恐怖「お別れ」などのホラー。
    神が人間たちに裁判にかけられる「公聴会」、
    駅のトイレの開かずの扉の秘密「キスギショウジ氏の生活と意見」などの奇妙な味の話。
    “新聞蝶”を探す少年が早朝に不思議な冒険をする「お父さんの新聞」などのファンタジー。
    愕然とするダイイングメッセージの真実「OEの謎」はミステリ。
    最初のページから最後のページまで、
    奇想天外なアイデアと意外な結末が詰まった全篇初収録+書き下ろしの十九篇。
    SFを知らないひとにもマニアにも絶対おすすめの一冊。
  • 蠱毒(こどく)の小説集

    開けば毒に包まれ
    読めば笑いと戦慄で震え……

    筒井康隆の小説は蠱毒である。
    読めば強烈なショックを受け、その面白さに侵される。
    巨大な権力を握った某国営放送の腐敗と恐怖を描き、
    一読すれば受信料を払わずにはいられない「公共伏魔殿」、
    諸事情によりここにはあらすじを書けないもうひとつの表題作「堕地獄仏法」、
    ロボット記者たちに理路整然と問い詰められた政治家がパニックになり、
    無茶苦茶な答弁をしてしまう「やぶれかぶれのオロ氏」、
    大学生と予備校生の喧嘩が殺し合いにまで発展してしまう「慶安大変記」など初期傑作短篇16作を収録。
    ひとの愚かさが変わらないかぎり、筒井康隆の小説は面白い。
    つまり、筒井康隆の小説は永遠に面白いのである。

    編者解説:日下三蔵

    【収録作品一覧】
    「いじめないで」(「NULL」10号/1964年1月)
    「しゃっくり」(「SFマガジン」1965年1月号)
    「群猫」(「別冊宝石」1963年9月号)
    「チューリップ・チューリップ」(『東海道戦争』早川書房/1965年10月)
    「うるさがた」(「SFマガジン」1965年5月号)
    「やぶれかぶれのオロ氏」(「NULL」7号/1962年7月)
    「堕地獄仏法」(「SFマガジン」1965年8月増刊号)
    「時越半四郎」(「話の特集」1966年11月号)
    「血と肉の愛情」(「メンズクラブ」1966年7月号)
    「お玉熱演」(「話の特集」1966年6月号)
    「慶安大変記」(「SFマガジン」1967年10月号)
    「公共伏魔殿」(「SFマガジン」1967年6月号)
    「旅」(「SFマガジン」1968年2月号)
    「一万二千粒の錠剤」(「週刊プレイボーイ」1967年8月15日号)
    「懲戒の部屋」(「小説現代」68年6月号)
    「色眼鏡の狂詩曲」(「小説現代」1968年4月号)
    あとがき(『東海道戦争』ハヤカワ・SF・シリーズ)
  • 1,540(税込)
    著者:
    山村正夫
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    過去から甦る怪奇と幻想の淵
    異常心理ミステリー傑作集ここに復刊

    過去より甦る怪奇と幻想の淵。
    彼らはその境目を歩み、やがて呑みこまれていく――。
    死刑執行人サンソンの役を与えられた売れない役者が、役にとり憑かれ、やがて自分を失っていく「断頭台」。
    古代マヤの短剣に魅かれる男がその理由を知る「ノスタルジア」。
    さらに女神アフロディーテの求愛を無視し、娼婦の少女に恋をしたゆえに苛烈な神罰を下される天才彫刻家の物語「疫病」のほか、
    日本探偵作家クラブの犯人当て企画のために書かれた「獅子」や単行本未収録の「暴君ネロ」といった、古代ローマに材を取った作品も収録。

    憎しみだけが惨劇を起こすのではない。
    ときには純愛や慈愛が引き金となるのだ。
    妖しい輝きを閉じ込めた、珠玉の異常心理ミステリー集。
  • 1,320(税込)
    著者:
    横田順彌
    編者:
    日下三蔵
    レーベル: 竹書房文庫
    出版社: 竹書房

    その男がゆくところ、必ずや冒険と怪奇が待ち受ける。
    男の名は中村春吉。
    明治の世に自転車で世界一周無銭旅行を決行した快男児である。
    困っている人間を見捨てておけぬ性分ゆえによく事件に巻き込まれる。
    そんなバンカラの権化のような男が、
    蘇門答剌(スマトラ)で面妖な植物と遭遇したのを皮切りに、
    波斯(ペルシヤ)では怪魔像と対決し、
    露西亜(ロシア)では突如現れては消えるバラバラ死体の謎に挑む。
    中村春吉が求めるのは秘宝にあらず名誉にあらず。
    ただひたすらに未知なるものを求めて探検と旅を続けるのみ。
    明治の世界を舞台に冒険譚とSFを見事に融合させた傑作が、
    単行本未収録の二篇を加えた完全版として令和の世に甦る!



    編者解説:日下三蔵
  • 日本SFの黎明期における同人誌〈NULL〉の創刊と、その掲載作「お助け」が江戸川乱歩に発見されての商業デビュー。『時をかける少女』などのヒットや「浸透と拡散の時代」を経て、エンタメ小説黄金期における大活躍と断筆宣言。そして日本文学界の大家となり「最後の長篇」の執筆に至るまで――半世紀を超える作家生活を自ら語り明かして第50回星雲賞を受賞した豪華インタビュー集、新規対談を加えて待望の文庫化。
  • 日本探偵小説界の鬼才・小栗虫太郎が生んだ、あの『黒死館殺人事件』で活躍する名探偵・法水麟太郎。老住職の奇怪な死の謎を鮮やかに解決する初登場作「後光殺人事件」より全短篇を収録。
  • 2,420(税込)
    著:
    皆川博子
    編:
    日下三蔵
    レーベル: ――
    出版社: 早川書房

    ――八時三〇分。俺の炎でお前を焼き尽くす時刻だ……サーカス団の少年は恋人の胸に電極を繋いだ。高慢な太陽神に喩えられた美少年に何が起きたのか。青春の残酷なまでの輝きを映した表題作他、書籍未収録のミステリ中短篇全16篇をセレクトした傑作短篇集。
  • シリーズ3冊
    825(税込)
    著者:
    結城昌治
    著者:
    日下三蔵
    レーベル: ちくま文庫
    出版社: 筑摩書房

    検察が押収したわいせつ図画販売罪の証拠品、その中のフィルムの映像に妻と似た女性の姿を見つけた検察官の笹田は独自調査に乗り出すが、たどり着いたのは思いもよらない残酷な真相だった(表題作)。普通の人々が歪んだ事件を引き起こす恐ろしさと悲しみを巧みに描き、読者の予想を裏切る驚愕の結末を鮮やかに提示する。昭和の名手の妙技を堪能できる、文庫オリジナルの短篇傑作選。
  • 横溝作品の短篇から厳選!謎と驚きに満ちた傑作集。

    美貌の丹夫人をめぐる決闘に敗れた初山は、「丹夫人の化粧台に気をつけろ」という言葉を残してこと切れる。勝者の高見は、丹夫人の化粧台の秘密を探り、恐るべき真相に辿り着き――。表題作他13篇を所収。
  • 実直な刑事の徳持が捜査に出たきり行方不明になった。捜査係は総力をあげて事件の解決に乗りだすが、彼とやくざについての噂が同僚のあいだに疑念を呼び起こす。そんな中、徳持はホテルで扼殺死体となって見つかる(『夜の終る時』)。二部構成の鮮やかさと乾いた筆致で描かれる警察組織の歪みのリアルさは今なお色あせない。日本推理作家協会賞を受賞した警察小説の金字塔に4作の傑作短篇を増補。
  • シリーズ5冊
    1,2221,426(税込)

    江戸川乱歩に見いだされ、旧「宝石」誌に掲載された「車引殺人事件」にはじまる、老歌舞伎役者・中村雅楽の推理譚。複雑な人間模様の歌舞伎界、芸能界を中心に起こる様々な事件や謎を竹野記者が持ち込むや、鮮やかに解き明かす。美しい立女形の失踪事件を解決する「立女形失踪事件」。旅先の旅館で自刃を遂げた八代目市川團十郎の謎を読み解く、第42回直木賞受賞作「團十郎切腹事件」など全18編。立風書房版作品ノートをはじめ、講談社文庫版後記なども併録。ミステリ史に燦然と輝く、中村雅楽の名推理の数々を完全収録する《中村雅楽探偵全集》堂々開幕!【収録作】「車引殺人事件」/「尊像紛失事件」/「立女形失踪事件」/「等々力座殺人事件」/「松王丸変死事件」/「盲女殺人事件」/「ノラ失踪事件」/「團十郎切腹事件」/「六スタ殺人事件」/「不当な解雇」/「奈落殺人事件」/「八重歯の女」/「死んでもCM」/「ほくろの男」/「ある絵解き」/「滝に誘う女」/「加納座実説」/「文士劇と蠅の話」/河出書房新社版『車引殺人事件』 序=江戸川乱歩/旧「宝石」所収各編解説=江戸川乱歩/立風書房版『團十郎切腹事件』 作品ノート=戸板康二/立風書房版『奈落殺人事件』 作品ノート=戸板康二/講談社文庫版『團十郎切腹事件』 後記=戸板康二/創元推理文庫版編者解題=日下三蔵
  • 「地には平和を」「時の顔」「紙か髪か」「御先祖様万歳」「お召し」「物体O」「神への長い道」『継ぐのは誰か?』の全8篇を収録する作品集。
  • 温室での洋蘭の栽培に全身全霊を捧げる美しい義姉。彼女が育てる人面花を巡る悲劇と戦慄の真相を描いた表題作ほか、花・星・蟲・鳥を題材として、幽玄の世界のうちに技巧を尽くした傑作ミステリ短篇集『月下の蘭』。かつて公安警察の鬼と呼ばれた盲目の老人と、彼の愛娘が伴った謎の客との会話が思わぬ過去を暴き出す「夜のジャスミン」ほか、男女の愛憎を中心に据え、鮮やかなツイストで読者を唸らせる『殺人はちょっと面倒』。幻の2冊を合本にて贈る。『血の季節』『弁護側の証人』など大胆な仕掛けで世を驚倒せしめた著者が、歌舞伎、能楽などの古典芸能をモチーフとした8篇を収録。【収録作】『月下の蘭』「月下の蘭――春は花」「残酷なオルフェ――夏は星」「宵闇の彼方より――秋は蟲」「ロドルフ大公の恋人――冬は鳥」/『殺人はちょっと面倒』「ラヴ・ホテル〈瀧〉にて」「殺人はちょっと面倒」「夜のジャスミン」「空白の研究 A Study in Blank」/『月下の蘭』初刊本あとがき/編者解題=日下三蔵
  • 現代日本SFの黎明期に、いちはやく長編『光の塔』を発表し、その後も無尽の博識と自在な語り口でSF界に存在感を示した天才作家・今日泊亜蘭。奇妙な発端が思いもよらぬスケールの展開を見せる中・短品群の中でも、「縹渺譚(へをべをたむ)」「深森譚(しむしむたむ)」の連作は白眉である。片田舎の孤児が思い出の女性との再会を求めさすらう物語は、今日泊の空前の演出のもと、読者に忘れがたい余韻と感動をもたらすだろう。代表的な作品集2冊を合冊し、さらに書籍初収録となる2編を加えて贈る。【収録作】「ムムシュ王の墓」「奇妙な戦争」「海王星市から来た男」「綺幻燈玻璃繪噺」「縹渺譚――大利根絮二郎の奇妙な身ノ上話――」「深森譚――流山霧太郎の妖しき伝説――」「浮間の桜 怪賊緋の鷹物語」「笑わぬ目」「いはゆる「あとがき」について(『縹渺譚』あとがき=今日泊亜蘭)」「今日泊さんのこと(巻末エッセイ=山田正紀)」/編者解説=日下三蔵
  • 1,056(税込)
    著者:
    吉川英治
    解説:
    日下三蔵
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    北上次郎がお薦めする吉川英治伝奇作品復刊第二弾

    徳川将軍・吉宗の信任も厚い江戸町奉行・大岡越前守忠相。名奉行と名高い越前は密貿易船を追うが、さらに彼を悩ます怪人が現れた……。絶対的に面白い、吉川英治初期時代伝奇作品、復刊第二弾!
    ※本書は、昭和五十八年三月に刊行された『吉川英治全集7 牢獄の花嫁 江戸城心中』(講談社)を底本としました。
  • 昼とは全く別の姿を見せる真夜中の東京“大都市T”。奇怪な人々が闇に潜む不思議な都市を支配するのが、謎の老人・深夜の市長である。ある晩の殺人事件をきっかけに、彼の存在を知った僕。果たして深夜の市長の正体は? 傑作都市ミステリ「深夜の市長」。祖父とも思う資産家の老人が亡くなった後、少年が取った行動が予想外の事態を招く「仲々死なぬ彼奴」。人間の興奮をグラフにした“興奮曲線”によって、殺人犯を特定した博士が陥った悲劇を描く「キド効果」など珠玉の11編を収録。日本SFの先駆者にして唯一無二の奇想で彩る作品を描いた著者の真髄を示す、傑作ミステリ短編集。
  • シリーズ3冊
    781(税込)
    著:
    山田風太郎
    編:
    日下三蔵
    レーベル: 小学館文庫
    出版社: 小学館

    時代を超えた衝撃の名作短編を収録。

    幕末から明治を舞台に描いた山田風太郎の名短編を、文芸評論家・日下三蔵氏の編により収録した短編集。大きく変わっていく激動期に、あるものは自らの意志を貫き、あるものは時代に翻弄される人生を送った。
     無念流の免許皆伝の腕をもち、佐久間象山の下では、勝麟太郎とならぶ俊才と目されていた、立花久米蔵。蘭方の医者でもあり、妻は外国人の血を受け継いでいた。そんな彼が、黒船渡来で攘夷を唱える声に、異論を述べたことから悲劇が始まる、「ヤマトフの逃亡」。
     火事のため、伝馬町の牢屋敷から囚人の切り放しがあり逃げてきた、高野長英の最後までを描く、「伝馬町から今晩は」。
     ほか全七編。
  • シリーズ2冊
    916968(税込)

    科学知識を駆使した奇想天外なミステリを描き、日本SFの先駆者と称される海野十三。鬼才が産み出した名探偵・帆村荘六が活躍する推理譚から、精選した傑作を贈る。麻雀倶楽部での競技の最中、はからずも帆村の面前で仕掛けられた毒殺トリックに挑む「麻雀殺人事件」。身元不明の美女の轢死事件に端を発した、神出鬼没の怪人“赤外線男”との対決を描く「赤外線男」。異様な研究に没頭する夫の殺害を企てた、妻とその愛人に降りかかる悲劇を綴る怪作「俘囚」。密書の断片に記された暗号と、金満家の財産を巡って発生した殺人事件の謎を解く「獏鸚」など、10編を収録した決定版。
  • 銭湯で起きた殺人事件の謎を解く、デビュー作の本格ミステリ「電気風呂の怪死事件」。夜の新宿で男が死んだはずの友人とすれ違ったことに端を発する、幻想的な冒険譚「火葬国風景」。“音楽浴”によって国民を洗脳・支配する独裁国が辿った、皮肉な末路を描く歴史的名作「十八時の音楽浴」。幼少時に離れ離れになった同胞を探す娘の、数奇な探偵行を綴る「三人の双生児」など、唯一無二の奇想に彩られた11編と、作品の背景が語られる珠玉のエッセイを収録。日本SFの先駆者にして、科学知識に基づいた作品を描いた著者の真髄を示す傑作短編集。
  • シリーズ3冊
    1,1551,375(税込)
    著者:
    江戸川乱歩
    編:
    日下三蔵
    レーベル: ちくま文庫
    出版社: 筑摩書房

    日本のミステリーの基礎を築いた巨人、江戸川乱歩のすべての短編を網羅する全3冊。エンターテイメントとしては異例の、数十年という長きにわたって読み継がれてきた名作が一気に愉しめる。各巻に著者自身による作品解説つき。本巻は処女作『二銭銅貨』や明智小五郎の初登場作品『D坂の殺人事件』など、謎解き・本格もののなかから百枚以内のものを中心に収録した。
  • シリーズ5冊
    935(税込)
    著者:
    岡本綺堂
    編:
    日下三蔵
    レーベル: ちくま文庫
    出版社: 筑摩書房

    絶妙な筆致で読者を魅了する岡本綺堂。その代表作「青蛙堂鬼談」シリーズをはじめとする怪談の数々を収録する。綺堂が愛した江戸情緒や、農村、湯治場、戦場など、今や失われた風景のなかで、この世に残る未練・愛憎・因縁が引き起こす、恐しい出来事が、人びとの心に哀しくひびく――。
  • 宇宙へ進出した人類に襲いかかったもの、それがマインド・イーター。ビッグ・バンの起こる前の宇宙の残滓であり、人間に対し悪意をもつ、数千の小天体の姿をした鉱物的存在である。M・E(マインド・イーター)は精神を食いちぎり、人間を完全に異質なものに変えてしまう。これをM・E症と呼ぶ。M・Eを破壊するため、連合はハンターと呼ばれるエリートを育成し宇宙へ送りつづけるが、その戦いは絶望的なものだった。そしてハンターがM・Eの顎(あぎと)に倒れると、いかに空間的に離れていようと、ハンターと精神的な結びつきの強い恋人や肉親までがM・E症を発症するのだ。日本SFの里程標的傑作を、シリーズ短篇を全作収録した完全版で贈る。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。