セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『文芸・小説、学問、講談社』の電子書籍一覧

1 ~37件目/全37件

  • シリーズ12冊
    682792(税込)
    著:
    青柳碧人
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    「数学の地位向上のため国民全員を人質とする」。天才数学者・高木源一郎が始めたテロ活動。彼の作った有名教育ソフトで学んだ日本人は予備催眠を受けており、命令次第で殺人の加害者にも被害者にもなりうるのだ。テロに対抗し警視庁が探し出したのは一人の女子中学生だった! 新時代数学ミステリー!! (講談社文庫)
  • シリーズ7冊
    8581,144(税込)
    著:
    周木律
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    新たな理系&館ミステリ。シリーズ第一作神の書、“The Book”を探し求める者、放浪の数学者・十和田只人(とわだただひと)がジャーナリスト・陸奥藍子と訪れたのは、狂気の天才建築学者・驫木煬(とどろきよう)の巨大にして奇怪な邸宅“眼球堂”だった。二人と共に招かれた各界の天才たちを次々と事件と謎が見舞う。密室、館、メフィスト賞受賞作にして「堂」シリーズ第一作となった傑作本格ミステリ!
  • シリーズ3冊
    8251,430(税込)
    編:
    講談社
    監:
    今泉忠明
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    危険生物についての知識を110問のクイズで学べる! 知識がぎっしりつまった、画期的なクイズ図鑑!
    動く図鑑MOVEシリーズで大ヒットした「危険生物」がクイズ図鑑として生まれ変わりました。まさに「おもしろくてためになる」図鑑の誕生です!
    ほ乳類・魚類・は虫類両生類・昆虫類・植物から細菌やウイルスまで、オールジャンルの危険生物を網羅しました。クイズだけではなく、解説も充実しているので、楽しみながら学ぶことができます。

    監修は、『ざんねんな生きもの事典』などを監修している今泉忠明先生!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■MOVE『は虫類・両生類』の3つの特徴と新訂版のポイント

    ー新訂版のポイントー
    ・最新の分類、研究をもとにしたわかりやすい解説を追加
    ・最新の生態写真にアップデート
    ・日本のは虫類両生類についても大情報アップ
    ・加藤英明先生のポイントも多数追加

    「灼熱の砂漠にすむ、おおきな口でカエルのような顔をした奇妙なトカゲ、オオクチトカゲ。
    奥深いジャングルで、大きな水かきを使って空を滑空するトビガエル。
    噴煙が立ち上る孤島でゆうゆうとくらす、巨大なガラパゴスゾウガメ。
    この地球上には存在するは虫類と両生類は数知れない。
    どれもふしぎに満ちていておもしろい。」
    監修 加藤英明

    【講談社の動く図鑑MOVEとは?】
    MOVEはお子さんの「夢中」を応援します。
    驚きと感動あふれる図鑑をめざしています。
    ダイナミックな本物の写真で知的好奇心が刺激され、
    夢中がみつかることを願っております。
    わくわくと学び続けるこどもたちと共に!

    ■講談社動く図鑑MOVE『は虫類両生類 新訂版』の特徴

    1.写真集的な美しさ&おもしろさ!

    は虫類・両生類の多様な生態を、豊富な生態写真とともに紹介しています。
    MOVEシリーズの特長として、迫力のある写真を大きく使うことで、従来の図鑑を超えた、
    写真集的な美しさや、おもしろさをもった図鑑となっています。


    2.監修者によるポイント解説があるから、わかりやすい!

    『ヒデ博士の「ここに注目!」』コーナーでは、監修者の加藤英明先生が、
    グループごとの特ちょうと、注目ポイントをわかりやすく教えてくれます。


    【監修は加藤英明先生!】
    監修者の加藤英明先生は、若いころから世界中を旅して、は虫類や両生類をさがしてきた、
    探検家のような学者です。そんな加藤先生が厳選した写真の数々は、まさに見ていて楽しくなるものばかり! 加藤先生の、子どもたちに生きものに興味を持ってもらいたい! という願いがあふれている図鑑です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シリーズ10冊
    1,265(税込)
    作:
    森川成美
    絵:
    石井聖岳
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    【物語の概要】
    主人公の鍛人は、養殖マグロの衝突死問題が、遺伝子編集によって解決されるかもしれない、
    というニュースをきき、マグロが死ななくてすむときいて安心する。

    そんなとき、大好きなおばあちゃんががんで入院する。
    おばあちゃんは「遺伝子」を調べたら、治しかたがわかると聞いて驚く。
    未来のお医者さんはどんな治療をすることになるのか想像して、鍛人は未来の技術にワクワクする。

    ●シリーズ「おはなしサイエンス」の刊行趣旨
    科学的な知識をもとに、論理的に考え、適切な答えを導く──。
    それは、新しい時代を生きるために必要な力です。
    その力を身につけるには、理科に親しみ、興味を持つことがいちばん。
    理科の学習は、これまで以上に重要になってきています。
    「おはなしサイエンス」は、
    理科=科学の、おどろきや感動を、物語をとおして伝え、
    「科学する心」を育むシリーズです!

    ●現代を代表する一流の児童文学作家の書き下ろし。
    ●物語を味わいながら、科学への関心を深めます。
    ●物語の背景を、豊富なグラフや図表で説明。
    ●上質なイラストもたっぷり。楽しみながら科学を理解できます。
    ●巻末の「おはなしサイエンスひとくちメモ」で、各巻のテーマと小~中学校で学ぶ理科の内容との関連を解説します。

    ●シリーズ「おはなしサイエンス」のラインナップ※刊行予定も含みます

    『遺伝子工学 光るマウスが未来を変える』 森川成美・作 石井聖岳・絵
    『美容の科学 神永くんは知っている』 神戸遙真・作 藤本たみこ・絵
    『未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?』楠木誠一郎・作 下平けーすけ・絵
    『AI(人工知能)ロボットは泣くのか?』佐藤まどか・作 酒井以・絵
    『未来の医学』片川優子・作 大管雅晴・絵
    『バイオミメティクス(生物模倣技術)マンボウ、空を飛ぶ』吉野万理子・作 黒須高嶺・絵
    『鉱物・宝石の科学 七つの石の物語』小手鞠るい・作 サトウユカ・絵
    『宇宙の未来 パパが宇宙に行くなんて!』松素めぐり・作 木村いこ・絵
    『恐竜 恐竜の町で見つけたこと』松原秀行・作 梶山直美・絵
    『危険生物 ひょうたん池の怪魚?』赤羽じゅんこ・作 ウラケン・ボルボックス・絵
  • シリーズ5冊
    638682(税込)

    水道のじゃ口をひねるとき、あなたは、その水が、どこから運ばれてくるか、考えたことがありますか?
     人間は、川の恵みを利用してきました。川からくんだ水を飲み、水田を作り、船で移動したり荷物を運んだりしてきました。もう一方で人間は、川との戦いを続けてきました。大雨に対しては、土手を築いたり土のうをつんだりしてそなえました。
    やがて人々は、洪水をさけるため、コンクリートの堤防を作り、上流にダムを作るようになりました。ところが、洪水はなくならないのです……。なぜでしょうか?
     世界のなかでも、急流として知られる日本の川。
    自然と人間の間にはどのような歴史があるのでしょうか?
    そして、川と、これからどのように付き合っていくのがよいのでしょうか。
     サンケイ児童出版文化賞を受賞した、ロングセラー作品を新装版で。
  • 1,155(税込)
    著:
    藤本義一
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    「助平」は人類を救う! 今、「母権社会」を生き抜くには、男はやさしいヒモになりきるのがいちばん!!――性を知れば知るほど男の女の本性が見える。現代の性事情からは明るい未来はない。一休・良寛・一茶らの先人たちは生きていくうえで性をどう考えていたのか。古今東西の「性生活」と「性表現」を検証し、よりよい「性」のあり方を探る。

    ●働いて金を稼ぐのが男性だと考えるのは、すでに古いとしかいいようがない。そんなことを考えて生きてきたから、男女の平均寿命に大きな差が生まれたのだろう。働いてストレスを宿し、そのストレスを解くためにも不節制な行為を繰り返す必要はなにもないといってもいい。――本文より
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    未就学児向けシリーズ「動く図鑑MOVE はじめてのずかん」第5弾「さかな」。
    MOVEを読み始める前の未就学児向けの、読み聞かせ図鑑。
    印象に残る大きな生態写真、親の読み聞かせを通じ、身近な生きもののおもしろさ、ふしぎに触れてもらう。
    MOVEシリーズの魅力をそのままに、親子の会話が弾む図鑑です。

    総監修は、図鑑子育てを推奨する脳医学者・瀧靖之先生。生物監修は、今注目の若手研究者、宮崎佑介先生。

    今回の「さかな」は、さかなだけにとどまらず、こどもが海や川、水族館などで出会う多くの生きものを種を越えて紹介しています。
    こどもたちがフィールドで出会う姿を本で楽しめるように工夫しています。

    ●主な内容
    2歳からの動く図鑑MOVE
    脳医学者がつくった好奇心いっぱいの「賢い子」を育てる 画期的図鑑の登場です!

    読みきかせできる図鑑として親と子で楽しむこともでき、
    こどもひとりで読んでも、眺めても、観ても、楽しい図鑑です!
    小学低学年のひとり読みにも最適です。

    ファースト図鑑として、小さなこどもが海、川、水族館、魚屋さん、お寿司屋さん出会う身近な生きものを網羅。
    サメ、サケ、マグロ、サバ、アユなどさかなから、イカ、タコ、クラゲ、ザリガニまで、水辺で出会う身近な生きものを紹介します。
    生きものとして観察する、食べるものとして味わうなど、こどもたちの知りたいが詰め込まれています。
    クイズやコラムなども満載。
    はじめて出会う自然の世界を、季節を感じさせる本格的なイラストとダイナミックな写真で紹介します。

    総監修には、脳研究者・瀧靖之先生をむかえ、好奇心を育み、脳を育てるしかけも随所に入れ込んでいます。
    生きものの監修には、魚類学者の宮崎佑介先生をむかえ、生物学、分類学についても本格的な内容となっております。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 夫婦、親子、老人など「家族の絆」がいま危機にある。NHK「おはようジャーナル」でおなじみの人気キャスターが、夫婦、子供の教育、老人介護、悪徳商法などの取材を通してとらえた現代の家族の肖像。この現実をいかに乗り切ったらよいか。人間関係に悩みを持つ老若男女に提案する、打開のための具体例。潤いのある人間関係を築くための愛の処方箋。
  • シリーズ18冊
    1,1881,210(税込)
    作:
    戸森しるこ
    絵:
    しんやゆう子
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    【物語の概要】
    離婚したお父さんに連れてきてもらった、回らないお寿司やさん。小林伝は、そこで女性の寿司職人・春原さんに出会います。しかし伝は、クラスメイト・海江田美緒が将来寿司職人になりたいといったとたん、「それ、無理じゃね?」と夢をすぐさま否定されたときに、勇気を出して声をあげることができませんでした。そこで春原さんのお店・寿司春へ、海江田さんもいっしょに、つれていってもらうことにしたのです……。

    【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】
    ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。
    ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。
    ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。
    ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。
    ・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。
    ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。

    【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】
    総論SDGsとは何か(那須田淳)/貧困をなくそう(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に(石崎洋司)/エネルギーをみんなにそしてクリーンに(森川成美)/つくる責任つかう責任(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に(小手鞠るい)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    シリーズ累計500万部を超える大人気「動く図鑑MOVE」シリーズ。
    近年の宇宙事業開発も目覚ましく年々関心が高まっている「宇宙」が新登場!

    ●主な内容
    太陽系から宇宙の大規模構造まで。ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、ブラックホールや超新星爆発など星の終焉、宇宙飛行士などあらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説。
    2021年夏現在の最新データや写真はもちろん、迫力のイラストも多数掲載。宇宙の最新のすがたに迫ります。

    ■MOVE mini『宇宙』の4つの特徴

    1.ダイナミックで衝撃的なイラストと、美しい写真が満載!
    「ジャイアント・インパクト(原始地球と原子惑星の衝突)」「ブラックホールの合体」など、宇宙イラストの第一人者である池下章裕氏によるダイナミックで衝撃的なイラストで宇宙を再現! また、NASA提供などによる最新かつ美しい写真が多数掲載!

    2.日々更新される宇宙の最新情報を一挙紹介!
    宇宙事業開発や研究が活発に行われているいま、常に宇宙にまつわる新しい発表がされています。そこで、本書も2019年刊行の新訂版から情報をアップデート! 火星やブラックホール、はやぶさ2など、2021年夏時点での最新の宇宙の情報に更新しています。

    3.はじめて宇宙に触れる子どもにもおすすめ!
    難しい宇宙に関する用語もできるかぎりわかりやすく紹介! しかも圧巻の情報量で、宇宙のすべてを1冊に詰めこんだ宇宙図鑑の決定版です。

    監修者のことば

    輝く月や星たちは、見上げた夜空、すなわち宇宙の主役。ただながめるだけでも、私たちの心を豊かにしてくれます。一方、銀河やブラックホールなど、肉眼では見ることがかなわない、けれども個性豊かな役者たちが、見上げた夜空の奥の宇宙にはたくさん隠れています。そんな謎に包まれた宇宙の姿が、最新の天体望遠鏡や探査機によって、どんどん明らかになっています。また、近年の宇宙開発もますます盛んになり、日々宇宙に関する新たな発見や挑戦が話題になります。本書は、そうした最新情報を盛り込み、我々が知りうる宇宙のすべてを、ぎゅっと詰めこんだ一冊です。本書を使って、無限の可能性を秘めた宇宙への旅を楽しんでみてください。 渡部 潤一(国立天文台副台長教授・上席教授)


    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2014年に刊行した「生きもののふしぎ」の新訂版! 
    新しい写真やイラストで知的好奇心をさらに刺激します。
    ページ数もふえて大幅にパワーアップ。
    生きもの全般についての驚きの最新情報をお届けします!

    ■主な内容
     生きものはなぜ巨大になるのか? 
     どうして、空を飛ぶ生きものがいるのか? 
     なぜ、毒を持っているのか? 
     忍者のようなすごワザをもっている生きものがいるってほんと?
     極限の環境にはどんな生きものがいるのか?  など

     迫力のある写真や細密なイラストで、生きものの謎と不思議にせまります!

    ■大迫力の生態写真&イラスト
    ・「おなかに蜜をためるミツツボアリ」「深海生物」「極限生物クマムシ」など、
     MOVEならではの、おどろきの生態写真やイラストを豊富に使用。
    ・Q&A方式でわかりやすく解説します。

    <担当編集者のオススメ!>
    ほ乳類、両生類、は虫類、昆虫、鳥類、魚類、植物と、オールジャンルの生きものたちが大集合した一冊です。生きものたちの驚異的なすがたを、見開き単位で、大迫力の写真で紹介しているので、どのページを見ても、飽きることがありません。生きもののことをもっと好きになる、もっと知りたくなる図鑑です!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    最新の情報はもちろん、楽しく読めるQ&Aも豊富に収録!
    いちばん新しく、最高にカッコいい危険生物図鑑が登場! 

    危険生物が、動く! 飛ぶ! 走る!
    肉食獣やサメはもちろん、毒ヘビ、毒ガエル、
    ワニ、怪魚、猛禽類…etc。
    選りすぐりの危険生物を、大きな写真とイラストで一挙紹介!
    『ライオンvs.トラ』『ホホジロザメvs.シャチ』など、
    最強生物のバトルも大迫力のイラストで再現しています。

    危険感あふれる写真、イラストで、
    子どもたちの興味を一気に引き付けます。
    大人が読み物としても楽しめる最新情報や
    深掘りコラムも充実させて、
    まさにMOVEのコンセプト「好奇心を刺激する!」1冊に!


    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ニホンオオカミ、ニホンカワウソ、タスマニアタイガーなど、絶滅したといわれながらも、いまだに目撃例の絶えない幻の生きものや、人間との出会いによって、あっという間に絶滅してしまったドードーやステラーカイギュウのような悲劇的な生きもの、毛皮だけが見つかっているけれど、生きたすがたが見られていないアンデスオオカミのような幻の生きものなどの、生存の可能性や絶滅の原因を科学的に解説。また、ツチノコやネッシー、雪男などの伝説的な生きものの正体も科学的に検証する画期的な図鑑! 監修は、『ざんねんないきもの事典』でおなじみの今泉忠明先生!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シリーズ5冊
    8801,430(税込)
    監:
    米村でんじろう
    著:
    大矢正和
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    米村でんじろう先生の実験集!!  ミラクルシャボン玉や空気砲など、TVでもおなじみの有名な実験を多数収録しています。漫画でやりかたを解説しているのでわかりやすい! 読んで、見て、やってみて、わかる! 画期的な実験の解説本! 自由研究にも最適です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    巨大なイカ、サメを襲う巨大タコ、猛毒クラゲ、海底の危険生物オニイソメなど、
    水の中の生きものたちの、おどろきの生態が一冊に!
    種数も豊富に掲載された本格派図鑑です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■MOVE『は虫類・両生類』の3つの特徴

    1.写真集的な美しさ&おもしろさ!
    は虫類・両生類の多様な生態を、豊富な生態写真とともに紹介しています。
    MOVEシリーズの特長として、迫力のある写真を大きく使うことで、従来の図鑑を超えた、
    写真集的な美しさや、おもしろさをもった図鑑となっています。
    新しい情報を盛り込んだ充実した内容になっています。

    2.監修者によるポイント解説があるから、わかりやすい!
    『ヒデ博士の「ここに注目!」』コーナーでは、監修者の加藤英明先生が、
    グループごとの特ちょうと、注目ポイントをわかりやすく教えてくれます。

    <担当編集者のオススメ!>
    監修者の加藤英明先生は、若いころから世界中を旅して、は虫類や両生類をさがしてきた、探検家のような学者です。そんな加藤先生が厳選した写真の数々は、まさに見ていて楽しくなるものばかり! 監修の矢野先生と加藤先生の、子どもたちに生きものに興味を持ってもらいたい! という願いがあふれている図鑑です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 785(税込)
    著:
    江波戸哲夫
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    人命か、企業論理か? 夢の特効薬は毒薬なのか? 新薬開発の裏に渦巻く野心と葛藤。医療・企業の権力闘争を描く長編。製薬業界の裏側を抉る! ――大協製薬が社運をかけて開発した、脳梗塞の画期的新薬「DKー777」は、すでに臨床試験に入っていた。だが治療中の患者が死亡し、開発本部の野口は、新薬の重大な欠陥を発見してしまう。折しも社内では、創業者派と天下り社員派の権力闘争が激化していた。綿密な取材で新薬開発の裏側を描く、医療・企業小説。
  • ひとりの男性として自分は何が語れるだろうか?

    #MeToo運動をきっかけに覚えた、男性としての居心地の悪さ、動揺、そして目覚め。
    フランスの哲学者・宗教社会者である著者が、男性支配の構造と、その解体を語る。

    リオジエが問題視するのは、女性の身体に向けられる男性の視線である。歴史的・社会的・文化的に培われてきたこの眼差しが、女性を客体化(objectiver)し、もの(objet)として所有すること、資本として蓄積することを可能にしてきた。そのようにして男性優位の構造が形作られてきた。そこに問題の核心がある。(「訳者解説」より)
  • 「薬物なんてさ、一生自分とは関係ないって思ってたし。前の学校で、そういう授業受けたとき、こんなのやるわけねー、って思ったし。でも、ふわっと目の前に薬物が現れると、思いがけなさすぎて現実味失う。仲いい人がやってて、その人が異常者でもなく、ごくフツーに見えるとさ」(本書より)

    地方から東京の中高一貫の私立中学に編入した加地隆秋(かじ・たかあき)は、勉強の進度に追いつけず、運動神経も悪い自分が周囲から浮いていると自覚している。そんな加地は、家庭教師の大学生、安岡を慕い、自宅に遊びに行くことになった。安岡の部屋で見つけたプラスチックケースから出てきたのはガラスのパイプと苔色の何かだった。加地はすすめられるがまま、大麻を吸った――。
    薬物の魅力に抗しがたく変わっていく加地。その変化に気づいたのは、チャンネル登録者数をとにかく増やしたいYouTuberの伊佐木周五(いさき・しゅうご)、そして動画作成を手伝うことになった麻矢夕都希(まや・ゆづき)だった。

    「チーム」シリーズなど児童向けエンタメをヒットさせる一方、犯罪加害者の家族に光を当てた硬派な物語も手がけてきた吉野万理子氏。彼女が今回テーマに選んだのは、児童書の世界で取り上げられてこなかった「中学生の薬物依存」です。薬物依存者の回復サポートにあたる団体「日本ダルク」で、薬物にどっぷりと依存した経験のある人たちへの聞き取りを行うなど、さまざまな取材によって裏付けられた社会派のヤングアダルト小説です。
  • シリーズ2冊
    748(税込)
    著:
    青柳碧人
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    刑事夕雨子はいつも首元にストールを欠かさない。お洒落のため? いや、これを巻かないと、寒気と共に常に死者が話しかけてくるからだ。「祖母譲りの特殊能力を活かしたい」と、この仕事に就いたが体力を消耗する霊視には、未だまったく慣れないのだった。浮かばれない死者たちの声は、ある時は怒りに震え、ある時は悲しみに沈んでいり。事件の本当の真相は、彼らの声を聞かずにはわからない――意外な結末がスリリングな、エンタメ女性刑事シリーズ、開幕!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    読めばゼッタイ子どもに教えたくなる。「楽しい勉強」の基本形――関数だの、方程式だの、微分だのといっても、基本的な部分は、日常生活の中で、普通に暗算しているようなことばかりなのだ。買い物に行ったときのお釣の話から、二次方程式へ。また、蛇口から垂れる水の量の話から、積分の話へ。これ一冊で、数式も苦じゃなくなる! 数学嫌いを大変身させてくれる、目から鱗の名教則本。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●MOVE mini『鳥』の5つの特徴

    1.最新の分類にしたがった図鑑

    DVDつきの図鑑の刊行が2011年。
    当時の最新の分類を採用した唯一の図鑑ということで話題となりました。
    その後DNAの分析による分類や最新の研究、論文発表により、
    さらに進んで当時のリストが変更になりました。
    現時点での最新の分類に則って掲載しています。

    2.鳥類の全体像が見渡せる

    MOVEでは、新しい基準の分類を採用しているだけでなく、
    他の図鑑では、はぶかれることの多いマイナーな「目」や
    海外の珍しい種も掲載しています。
    鳥もふくめた生きものの進化の歴史も解説し、
    鳥類全体が見渡せるつくりになっています。

    3.豊富な生態写真とイラスト

    豊富な生態写真は、MOVEシリーズ全体の特長です。
    切り抜かれた写真や、鳥の外見だけを描いたイラストではわからない生の姿も、
    背景のはいった写真なら伝えることができます。
    また、写真ではとらえきれない、オオタカの巣のなかに巣を作るスズメなど、
    滅多に観察できない珍しいシーンは、イラストで再現しました。
    MOVEでは、イラストは、生態を表現するためにこそ、描かれているのです。

    4.監修者の解説が全ページに!

    「ライチョウのなかまの見どころは、オスの求愛ダンス!」
    「カラスはみんな真っ黒だと思ったら大まちがいだ!」など、
    監修の川上和人先生が、見どころ、読みどころをとことん解説!


    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 国語の成績を上げるのは、たいへんだ! 算数はポイントさえ覚えれば、成績は上昇する! 中学入試、算数の鉄則!! なぜできないのか? ――算数ができないのは、センスのせいにしていませんか? 生まれつきの能力だと思っていませんか? 計算ミスを減らすため、練習問題をがむしゃらにしていませんか? ……すべて間違いです。正しい方法で算数を学ばないと、成績が伸び悩みます。でも、本書を読めば、算数の成績をあげることは簡単です!
  • 660(税込)
    著:
    山根一眞
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    なぜ「ギャル」の文化が、社会を支配し始めたのか? 今日の不可思議な現象を解明する、待望のギャル論! ――ギャルとは1980年代の日本に登場した、経済至上主義を原点とし、自己の容姿を武器に都市に跋扈する、非社会性と幼児性をあわせもった、蠱惑的な若い女性である。同時に、それに象徴される行動様式および時代思想である。「変体少女文字世代」が社会人に成長して「ギャル」になったとスッキリ解明。
  • 怒れ、都会のサラリーマンたち! 当時5パーセントに値上げした消費税は、どこに流れていったのだろうか? 実は、ぜ~んぶ田舎に行ってしまったのである。都会の人々がキュークツな思いをして働いて奪われた血税で、ますます楽しい生活ができると大喜びの過疎地の人々。カラ出張から地方自治の仕組みまで、笑って、のち大激怒する、必読の一冊!
  • 予知成功回数「ゼロ」、特定は「不可能」―― これが科学的な結論だ! 地震予知がはじまって、50年以上。莫大な予算を使いながら、いまだかつて一度も予知は成功していない。しかも、予知開始時に「およそ現実的ではない」とされた巨大地震が、「起きる可能性は低い」とされた場所に起き、原発集中地域を襲っている。予知における役人と学者の予算獲得競争から国際的な評価までを、日本を代表する地震学者が語る!
  • 面白く読んで役に立つ最新キ-ワ-ド集――1960年代からの、日本とアメリカの学生用語、風俗語、時事用語そのほか。はやりの言葉や社会現象への、正確で心あたたかいコメントを通して、現代人の志向する夢と欲望の内実を、生きいきと語ってくれる。歴史の本質をより深く知りたい人たちにおくる、ユニークで役に立つ、160の現代キーワード集。
  • 現代人の新しい傾向を鮮やかに分析した名著! 現代の若者たちの生きるうえでの最大の目標が、自己愛の実現にほかならぬことを、豊富なデ-タを駆使して説得力豊かに論証し、その自己愛人間の生態を具体的に描く――自己愛人間にとっては、自己愛をみたすことが毎日の最大の関心事であり、その心の決め手は、相手がどう感じ考えているかではなく、自分の自己像が自分の思い通りであるかどうかにある。自己愛人間という観点に立って、人と人のかかわりから日本人論に至るまで、心が関わるすべての領域を展望する。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    累計400万部を超える大人気の「動く図鑑MOVE」シリーズ、いつでもどこでも楽しめます。小さくても本格的な学習図鑑として、小学生低学年から大人までの読者に対応いたします。
    約800種を掲載。海から川まで、あらゆる環境の魚を網羅しています。
    さかなクンのイラストつきコラムも収録! さかなクンも大絶賛のMOVEシリーズです!!
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 770(税込)
    著:
    佐木隆三
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    少年の「心と行動」の闇。小説「オウム事件」。――出家修行者たちは、麻原彰晃を信じて従えば、ハルマゲドン後に生き残り、自分たちの時代がくると信じていた。そういう事件をモデルに小説を書くにあたり、わたしが選んだ主人公は、15歳の少年だった。「王様は裸だ」と見破ったのが子どもであるように、醜悪な教祖たちを描きたかった。(佐木隆三)
  • 660(税込)
    著:
    佐高信
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    本書は、現在ヤポネシア群島の一部分で生活する「ビジネス族」の宇宙観と行動様式を、『企業小説』と呼ばれる資料に登場する多様な人間像をもとに、調査=解析し1冊にまとめたもので、早い話が、アナタの上司や同僚の「集団的無意識」の奥底を、小説の登場人物のモデルへの取材をつうじて描き出した、会社人必読の書。KKニッポン族の生態とコスモロジー大研究。《両義的存在》であるミドルを描く『懲戒解雇』や『生命燃ゆ』、《異界》に挑むビジネスマンを描く『炎熱商人』など、経済小説を通して迫る、我ら会社人間の野性の思考!
  • なぜヒトには「交尾期(さかり)」がなくなったのか? ヒトはなぜ「対面位」で交わるようになったのか? なぜオッパイはいつも肥大しているのか? 比較動物学という見地から多くの動物たちの場合と照応しながら、ヒトの性を男女の結合力の根源として据えなおし、ヒトと動物の性の本質を、真面目に楽しく考察する名著。
  • カンガルーのこども・ハリーは、おかあさんのふくろから出て、やわらかい草の芽を食べています。おかあさんのふくろの中はあたたかいし、ミルクのいいにおいもして、しあわせな場所。ある日、ハリーはあかちゃんのディンゴとともだちになります。でも、このディンゴ、じつはカンガルーをおそう天敵なのです……。オーストラリアの地でたくましく生きる、野生のカンガルーの親子の生態が、楽しくやさしいお話で読めます。
  • 貧困、暴力、機会不平等、セクハラ、パワハラ、モラハラ、公文書の書き変え、お友達人事、国家レベルの隠蔽……。とかく世知辛い世間には嫌気が差すことばかり。あの人気スピンオフ『中間管理録トネガワ』から帝愛グループ最高幹部である利根川幸雄が降臨。悩み迷える子羊たちから寄せられた質問、相談を切れ味鋭い回答で斬っていく! ククク……クク。お前たちの悩みの根源にあるのは甘えだ。それを骨の髄までわからせてやろう。
  • 1,562(税込)
    著:
    鈴掛真
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    すぐそばにある『LGBT』が身近になる世の中への入門書!「カミングアウトは必要じゃない。だけど、隠す必要だってないでしょ?」最近よくきく「LGBT」だけど、まだまだ知らない人が多い。「知らない」より「知ってる」ほうが、きっといい――そんなソボクな疑問に「オープンリーゲイ」の歌人として活躍する鈴掛真が答えます!
  • シリーズ3冊
    748922(税込)

    恋女房が宇宙飛行士になった! 「自分の夢を叶えることに懸命になっていたら、亭主のことなんか忘れちゃったの」なんて女房に言われても、「オレはへっちゃらさ」と夫はやせ我慢。別居結婚もいとわず、厳しい飛行訓練にがんばる妻を見守り、応援しながらもちょっぴり切ない心の内をポロリ。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。