セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『文芸・小説、エッセイ、アニメ化・実写化』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • 概要解説
    それまでの運動靴をファッションアイテムに変えたVANのスニーカー、地方競馬から中央に挑戦して国民的ブームを巻き起こしたハイセイコー、フジテレビ「リブ・ヤング」で衝撃的なデビューを果たしたキャロル……。
    音楽、映画、食、雑誌、漫画、車、カメラ、ゴルフ等々、1960年代以降のさまざまなカルチャーを、現・フジテレビジョン社長が2002年当時、縦横に語った1冊を電子書籍・PODオリジナル版で復刻。貴重な図版も多数収録されている。同時代人には懐かしく、新しい世代には新鮮な、文化誌グラフィティが復刊。【電子書籍/PODオリジナル版】

    解説
    著者あとがきより「私は一九五四年(昭和二十九年)に東京で生まれました……小学校入学時に、ほとんどのお茶の間にテレビがあった最初の世代であり、まさにテレビの成長とともに戦後の日本の文化産業の発展や、商業的なムーブメントの流れを草創期からつきあってきました……本書は、そんな時代背景の中、一九六〇年代半ば以降の流行現象や特徴的な事柄を選んでテーマ設定して自分の体験を基にして書き連ねたものです」
    目次より:
    VANのスニーカー(サーバー、ラダー)
    ハイセイコーがヒーローだった時代(大場政夫と矢吹丈)
    キャロルの「リブ・ヤング」出演(マッシュルーム・カットの矢沢永吉)
    絶滅した海外テレビドラマ(ナポレオン・ソロ、ボナンザ)
    即席ラーメンは偉大だ!(日清、明星、エースコック)
    銭湯の運命(松の湯)
    カレーの発展とテレビCM(インド人もビックリ!)
    菓子パン育ち(ジャムパンとチョココロネ)
    理想的な都会のプール(麻布プリンスホテルのプール)
    漫画が教科書だった(ちばてつや〈ちかいの魔球〉)
    『平凡パンチ』の創刊号(式場荘吉)
    男の整髪料(バイタリスとMG5)
    スーパーマーケットの中の異文化(元町UNIONの紙袋)
    GS映画(スパイダースの「ゴーゴー向う見ず作戦」)
    東京の映画館(新宿西口パレスから有楽座)
    深夜放送のコミュニケーション論(オールナイトニッポン)
    コンサートの帰り道(共立講堂から武道館へ)
    新宿、七〇年前後の二つの顔(怪人二十面相)
    文化史に登場しない「ロック喫茶」という場所(DJストーン)
    マンションの名前(番町ハイム、御殿山ヒルズ)
    東京の地下鉄恐怖症(丸ノ内線と上智グラウンド)
    駐車場の悩み(渋谷東急ハンズの立体駐車場)
    消えていく日常言葉(B面、寝押し、ビーサン……)
    邦題万歳!(俺たちに明日はない)
    ゴルフには、責任がない(ノーザンCC錦ケ原)
    東京のタクシー(日野ルノー)
    男にとってのハンカチ(ハリウッド・ランチ・マーケット)
    昔のラーメンはどこへ行った(丸福と春木屋)
    犬と日本人(スピッツからジャック・ラッセル・テリアへ)
    通信販売は宝くじか?(万能包丁)
    歯磨きの苦労(『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』の歯医者)
    電話の発展と女性の立場(呼び出し電話)
    カメラの記憶(リコーオートショット)
    一九六五年のゲルマニウムラジオ(真夜中のリクエスト)
  • 概要解説
    1966年に開始されたフジテレビの音楽番組「ビートポップス」。演奏者もいないし、プロモーション映像もないなか、英米のヒットチャートを紹介していくという、型破りな番組だった。1972年、テレビ神奈川開局と同時に始まったスタジオ・ライブ番組「ヤングインパルス」では、高校を卒業してデビューしたばかりのRCサクセションがレギュラー出演して、劇薬のような音楽を聞かせていた……。現・フジテレビジョン社長が、1960年代以降の音楽を中心に、東京の街の思い出とともに2010年に綴ったエッセイ&コラム集を電子書籍&PODオリジナル版として復刻。貴重な図版とともに、坂崎幸之助氏との特別対談も収録。【電子書籍/PODオリジナル版】


    解説
    著者まえがきより「私は、子どもの頃から目の前にある音楽を手当たり次第、節操無く聴いてきた。一九六〇年代以降の東京は、映画だって音楽だってファッションだって、好奇心のおもむくまま突き進んでいけば楽しみを十分に与えてくれる場所だった……音楽も同様で、AMラジオにFMラジオを加え、世界のヒット曲がタイム・ラグなしに二十四時間聴くことが出来た。特に東京では地上波テレビ局の数が、NHKと民放と併せて7チャンネルもあり世界で最も恵まれたテレビ環境が整っていた。このラジオとテレビを通して、ずっと音楽を楽しんできた……そんな私が、東京という街で体験し感じてきたことについて、音楽を中心にして文章に書き記したのが本書である。同時代を知る人も知らない人にも、興味を持ってもらえたら幸いです」
    目次より:
    『ビートポップス』と新宿系ソウルステップ
    『ヤングインパルス』時代のRCサクセション
    ボブ・ディラン、不滅の傑作映画
    「悲しき願い」の尾藤イサオ
    世界の坂本九による福祉活動
    もどかしかった外国人歌手の時代
    『勝抜きエレキ合戦』と『ちびっこのど自慢』のギター少年
    テレビドラマにおける音楽のはまり方
    「のだめ」ブームとクラシック・コンプレックス
    雑誌『ポパイ』が創った西海岸文化と音楽
    スパイダース時代のかまやつひろしが残したもの
    ビートルズよりもクイーンよりもMIKA
    感傷的な気持ちにさせる名曲
    迷走する原題の日本語化
    パンクは英国の伝統芸
    ネオン街から若者の街に変容した東京ご当地ソング
    日本のCMに貢献した海外ミュージシャン
    対談 坂崎幸之助×金光 修
    ラジオの役割
    カセットテープの普及と貸しレコード
    一九八〇年代前半のインディーズ音楽と空間
    絶滅寸前のレコードを守るのは誰か?
    バンド・エイドの見事な戦略と功績
  • 11年ぶりの新作。問題児が自らを暴く!
    ミシガン州の小さな街に生まれたマイケル・ムーアが映画監督やジャーナリストなど多彩な顔をもつ「活動家マイケル・ムーア」として誕生するまで、20数編のエッセイによって綴られています。
    ノンフィクションとフィクションの微妙な境界線上を綱渡りしつつ、プライベート上の歴史の向こう側に、アメリカ史そのものを映し出す。
  • 495(税込)
    著者:
    鎌田 實
    レーベル: 集英社文庫
    出版社: 集英社

    リンパ肉腫の青年が言った。「自分の入る墓を見てきた。八ヶ岳の見える景色のいい所だったよ」青年にぼくはささやいた。「よくがんばってきたね」最後まで青年は誠実に生きて、死んだ。テレビドラマ化された感動の一冊。

    リンパ肉腫の青年が言った。「自分の入る墓を見てきた。八ヶ岳の見える景色のいい所だったよ」青年にぼくはささやいた。「よくがんばってきたね」最後まで青年は誠実に生きて、死んだ。そこには、忘れ去られた「魂への心くばり」があった。テレビドラマ化されるなど、マスコミの話題をさらった感動の書をあなたに。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。