セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『文芸・小説、エッセイ、海外』の電子書籍一覧

1 ~23件目/全23件

  • 1,100(税込)
    著:
    藤本義一
    レーベル: ――
    出版社: PHP研究所

    「孤独に向かう旅」「道標に出会う旅」「情に触れる旅」――あなたは、いつ心の旅に出ますか? ……直木賞作家による旅にまつわる至高のエッセイ。

    「孤独に向かう旅」「道標に出会う旅」「情に触れる旅」――あなたは、いつ心の旅に出ますか? 出発準備の心構えや時差ボケの対処法など、旅に出る前のこと・旅で記憶したこと・旅から帰って考えたことを綴った、直木賞作家による旅にまつわる至高のエッセイ。
  • 1,650(税込)
    著:
    仁平綾
    レーベル: ――
    出版社: 大和書房

    東京→NYから京都に移住して3年。いけず、一見さんお断り、おばんざい、和菓子、おみくじ……
    “よそさん”が、京都のあれこれに体当たりするエッセイ&ガイド

    おいしいものが大好きな著者のお気に入りレストラン、おみやげやお祭り、雑貨店などのスポット&商品もカラー写真付きで60軒以上紹介!


    もくじ
    はじめに

    猫飼うべからず、な街
    湧水狂
    フードスラング 
    ほんとうの、一見さんお断り 
    穴をくぐって開運 
    おーさん、ほーさん 
    野菜を買いに、大原へ 
    いけずか、否か 
    ソウルフード考 
    バス悲喜交々 
    ひとり旅しよう 
    なるほど、ザ祇園祭 
    年イチの和菓子 
    もっとも美しい夜 
    妖怪・塩対応 
    あれもこれも追いつけない 
    精進料理バトル 
    おいしい三角買い 
    手厳しい、おみくじ 
    京の食材どう食べる? 
    東西南北礼賛 

    ◆私の京都、雑マップ 

    巻末付録 偏愛スポット・ガイド「京都、私ならここ!」
    買う SHOPS 
    食いしん坊が、はずせない店は?
    手仕事の道具、どこでなにを買う?
    ローカルなスーパーって、つい覗きたくなる
    「いいもの」に出合えるお店を訪ねたい
    せっかくだから骨董市へ。いつ、どこ?
    お漬もの迷子。無添加のおいしいもの教えて
    パン屋は、ぶっちゃけどこがいいの?
    京みやげ・2000円以下・消えもの、希望

    食べる EATS&DRINKS
    京都ならではの朝ごはんを食べたい
    喫茶店はどこがおすすめ?
    名建築でお茶してみたい
    出町ふたばの豆餅以外に、食べるべき餅は?
    昼にずるっと麵をすするなら?
    ひとり、さくっと飲んで食べる。いい店ある?
    京都らしいごはんの選択肢を知りたい

    見る ACTIVITIES
    人込みって苦手。静かな寺と庭を教えて
    お祭りって、いいもの?
    ベストシーズンはいつ?
  • 日本経済のゆくえからカラオケの経済学まで、幅広い視野から庶民感覚をベースに、縦横無尽に繰り広げられる邱永漢流経済談義。

    “お金の動き”は“人の心の動き”。人の心理に通じていなければ、お金持ちには決してなれない! 日本経済のゆくえからカラオケの経済学まで、幅広い視野から庶民感覚をベースに、縦横無尽に繰り広げられる邱永漢流経済談義を読めば、思わず知らずとお金と人情の機微に強くなること請け合い。“お金儲けの神様”が自らの独特の金銭哲学を明らかにした本書は、あなたを金銭通のみならず、人間通にもしてくれます。
  • 女性特有の鋭い観察眼と、やさしく伸びやかな文章で“斜陽の国”英国を浮き彫りにした話題のベストセラー!

    LONDON滞在中の一日本人家族が繰り広げる悲喜交々の触れ合いとハプニング! これがロンドン? これがイギリス? ――女性特有の鋭い観察眼と、やさしく伸びやかな文章で“斜陽の国”英国を浮き彫りにした話題のベストセラー!
  • ゆとりの重要性を説く人間論の決定版!
    忙しい現代人が生の実感を得ながら充実した人生を送るためには?
    日本を代表する知の巨人が「豊かさ」の本質を語り尽くします。
  • 著者は、ミルハウザー、アーヴィング、リディア・デイヴィスからニコルソン・ベイカーまで、現代アメリカ小説の名翻訳家として知られている。一方、朝日新聞の書評欄「ベストセラー快読」での爆笑の名(迷?)コメントや、様々な雑誌で繰り広げられる独特のエッセイで、文筆家としても注目が集まっている。
    本書は、ますます目が離せないそんな「芸人」――岸本佐知子が、ヘンでせつない日常を強烈なユーモアとはじける言語センスで綴った、初のエッセイ集である。眠れぬ夜の「ひとり尻取り」、満員電車のキテレツさん達、恐怖と屈辱の幼稚園時代、会った事もないのになぜだか鮮明に記憶に刻まれたある作家との思い出の数々……おかしさとせつなさで、おもわず笑いや涙がこみ上げてくること必至。ひとりでこっそり読むことをお勧めします。
  • 3歳の時に東京に移住した台湾人作家が、台湾語・中国語・日本語の3つの母語の狭間で揺れ、惑いながら、自身のルーツを探った感動の軌跡。日本エッセイスト・クラブ賞受賞作に、刊行後の出来事について綴った3篇を加えた、待望の増補版。
    「子どもの頃も含めると、あなたの母語は何ですか? と数えきれないほど訊かれてきた。同じ質問をされるのが苦痛な時期もあったが、いまのわたしは、待ってました、とばかりにほほ笑む。
    ――タイワン語とチューゴク語の織り交ざったこのニホン語のことですよ。
    この答えにたどり着けたのは、約四年の月日をかけて“失われた母国語”を求めつつ、自分にとって言葉とは何かと徹底的に考えぬいた成果なのだと思っている。」――(「Uブックス版に寄せて」より)
  • 世界初!? オーケストラ業界の裏側を丸裸に!!米Amazonでの平均評価4.7という、全米が大絶賛のエッセイが上陸!!「クラシック奏者は堅物ばかり。」「普通の人とは住む世界が違う。」そんな固定観念はこの一冊で吹き飛びます。楽器を回すパフォーマンスが原因でけんかしたり、昼食の食費支給でもめたり……。人間味溢れるクラシック界の真実をご覧あれ。【目次】序ボストン・ポップスにてアーサークライム・エブリ・マウンテンベートーヴェンの洗礼独立記念日コントラバス奏者の仕事序列目隠し飛行昼食とはなにか引退が二人を分かつまで汚れ仕事をする人も必要音楽用語集ヒッチハイク一と、二と、いつも二人でエスプラネード最も親密なファン練習すればうまくなるとはいうものの大砲の一撃偉人の誕生パート譜はパート譜曲の名は芸術ゆえの苦痛指板という黒い海ふたたびツアーについてあるフルート奏者ボストン・ポップスに入って世界を見て回ろう感情にご用心ピットからの眺めオペラ座の長い夜囚われの聴衆子ども対音楽家スコア・リーダーアポテオーズボーナス・チャプター#1:コントラバスに関する愚鈍性ボーナス・チャプター#2:許可という貧困
  • 一九八〇年代はじめ、一人の青年が、「近くて遠い」と言われた国を旅した。彼はその国の言葉を学び、街を歩き、そして恋をした――。「先進国化」以前のソウルの街区とそこに暮らす素顔の韓国人を活写し、それまでの紋切り型の報道や、卑屈と尊大を往復するだけだった日本人の韓国観を劇的に変えた紀行文学の歴史的傑作。異文化へのみずみずしく確かな視座は、今なお色褪せない。
  • シリーズ4冊
    1,2101,246(税込)
    著:
    武村陽子
    レーベル: ――
    出版社: 彩図社

    日本人の海外旅行先としてダントツの人気を誇るイタリア。人気の添乗員が、日本のツアーで必ず訪れる町の魅力と、旅を楽しむためのポイントを漏れなくガイドします。イタリアの世界遺産は41箇所、国中が世界遺産といっても過言ではありません。
  • シリーズ3冊
    506528(税込)
    呉善花
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    韓国人留学生として来日した女性が日本人像と日韓文化のギャップを本音で語った!

    27歳で韓国から留学生として来日した著者。しかし日本人の曖昧な笑顔や態度、韓国人には考えられぬ不可思議な人生観にカルチャーショックを受ける。そんな困惑の中で知り合った韓国人ホステスたちの姿に、日韓文化のギャップや意外な真実が映し出されていることに気づき始めて……。一留学生が、李朝以来の韓国人が持ち続けてきた日本人像を打ち破り、日本文化と融合してゆく様と、そこから見出した韓国社会の病根と日本社会の意外な素顔を綴った、衝撃のルポエッセイ!
  • 恋愛、家族愛の枠を越えたアモーレ(愛)に包まれるイタリア。もてなしや贈り物、日常会話にも創意とウイットに満ち、ささやかな愛が宿っています。また小さな希望や献身の芽は、太陽の恩恵と人々の慈愛を受けて、木となり、やがて大きな森へと育ちます。食卓、インテリア、休日の過ごし方など豊かな生活と結婚・不倫事情など様々な愛の物語を描きます。
  • 勝ち負けや流行なんて関係なし。キレイへの第一歩は自信を取り戻すことから始まる。食事・美容から会話・仕草・立ち振る舞いまで、たくましくも思いやりのあるイタリア女性の生き方をお手本にしてみませんか? 私だけの魅力を発見し、さらに磨きをかければ、いっそう輝きを増すにちがいありません。イタリア発のユーモアあふれる渾身の書き下ろし。
  • ロンドン在住40年、フォトジャーナリストとして、在英日本人向けに新聞を発行してきた著者による街歩きエッセイ。在住者ならではの行きつけの店や、散策スポットなど、他のガイドブックには載っていない名所も紹介。70点余の写真も交えながら、歴史豊かで大人の雰囲気を楽しめるロンドンガイド。
  • シリーズ14冊
    576935(税込)
    著:
    澁澤龍彦
    レーベル: 河出文庫

    石、多面体、螺旋、卵、紋章や時計に怪物…「入れ子」さながら、凝縮されたオブジェの中に現実とは異なるもうひとつの世界を見出そうとする試み。さまざまなイメージ、多彩なエピソードを喚起しつつ、人類の結晶志向の系譜をたどるエッセイ集。著者の1970年代以降の、新しい出発点にもなったイメージの博物誌。
  • 初めての料理エッセイ出版以来、<シャンソンの石井さん>あらため<オムレツの石井さん>と呼ばれるようになった著者。あるときはスペインの浜辺でパエリャに舌鼓をうち、またあるときはカポーティのベイクドポテトに想いを馳せ、なべ料理に亡き夫を思い出す――食べることの歓びがあふれる素敵な一冊。ベストセラー『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』の姉妹編。
  • オリーヴが繁り、ラヴェンダーが薫る豊かな自然。多彩な料理、個性的な人々。至福の体験を綴った珠玉のエッセイ。英国紀行文学賞受賞の大ベストセラー。
  • キャバレー文化華やかな一九五〇年代のパリ――戦後の芸術文化が華やかに咲き誇った街で、日本人歌手としてモンマルトルのキャバレー<ナチュリスト>で一年間、主役をつとめた著者による自伝的エッセイ。楽屋生活の悲喜こもごもや、まだ下町らしさの残るパリでの暮らしを、女性ならではの細やかな筆致で生き生きと描き、三島由紀夫にも絶賛された「貴重な歴史的ドキュメント」。
  • 身ひとつで飛び込んだ米国から、第二の故郷ともなるパリへ。欧州各地、ショービジネスの本場ニューヨーク、革命前の狂騒のキューバまで――。大きく変貌してゆく時代と社会のなかで、戦後の占領下に日本を飛び出し、日本人歌手として女ひとりで異国に暮らし、生きるために歌い、契約書一枚で世界を三周した八年間の移動と闘いの日々の記録。
  • 旅で人はつくられる。30年間、30カ国旅行、「小論文の神様」がその知識と経験を語る

    「小論文の神様」日本を一歩でたら、大ピンチに!? 1995年3月、平壌から50キロ離れた西海閘門に車で連れて行かれた。西海閘門は金日成が思いつきで海に門をつくった場所だ。車は時速100キロを越すスピードでとばし続ける。タイヤはツルツルのボロ車だ。恐怖を感じるなか、私はその理由を悟った。運転手は貧しい市民の姿を日本人に見せたくないのだ――。30年間、30カ国旅行、その知識と経験を“一般公開”!
  • 海外ブログランキングで人気の「長谷川たかこのパリのふつうの生活」に書き下ろしを加え、日本を俯瞰しながら暮らしのヒントを提案。■第1章 パリで暮らすということ■第2章 恋多きフランス人■第3章 フランス版「中学生日記」■第4章 日常のパリ■第5章 パリ 食べ歩き
  • 「幸福の国」に暮らすって、どういうこと?面白コミック・エッセイ!

    国民の97パーセントが幸福と感じるといわれる神秘の国ブータン。ブータン人と結婚し、今は現地で旅行会社を経営している友人をギャグ漫画家の著者が訪ね、そこで見た夫婦の日常、人々のスローライフとは何か?
  • イタリア語通訳歴30年超の著者が仕事やプライベートで出会った、個性たっぷり、一筋縄ではいかない人々の話。恋愛至上主義の陽気なイタリア人気質が巻きおこす珍騒動や抱腹絶倒の通訳裏話など、涙あり笑いありのエッセイ集。親友だった故・米原万里氏から“シモネッタ”の称号を譲られた著者の面目躍如、“知的”下ネタも満載のイタリア流人間喜劇を通じて、イタリア人が分かる! 日本人も分かる!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。