セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『マンガ(漫画)、PHP研究所、その他(レーベルなし)』の電子書籍一覧

1 ~11件目/全11件

  • 20万部突破の小説『青鬼』シリーズの公式アンソロジーコミックが誕生! 原作ゲームや小説とは一味違う青鬼ワールドをお届けします!

    人気のフリーゲーム『青鬼』が、小説版のキャラを交えてアンソロジーコミックになりました!! 多くの人々を恐怖のどん底に陥れた「青鬼」も、コミックになれば怖いところなし! クールで知的な主人公・ひろしも、今回は、困惑の表情とギャグセンスに満ちています。お馴染みの仲間たち、卓郎・美香・シュン・杏奈は、ボケにツッコミに大活躍! あ、たけしは今回もマナーモード継続中です。ガタガタガタガタ(゚д゚lll)ガタガタガタガタ【参加作家】鈴羅木かりん / かれい / 望月けい / abua / ねこクラゲ / masha / 白井サモエド / 猪田和亮 / モスグリーン / たみふる / あやめ / 八丞 / 森山 慎 / 紙一重 / 白梅ナズナ / こめつぶ 鈴羅木かりん描き下ろし漫画は、まさかの小説版『青鬼』『青鬼 復讐編』と連動!? ピンナップあり、四コマありの“笑劇”に満ちた168P。科学的に考えて、あなたはこの「笑いの館」から逃れることはできない!
  • 実写映画化の原作エピソードと映画化決定後の死んだふり妻・ちえさんの斜め上をいく爆笑ネタを収録。

    祝! 実写映画化! 『Yahoo! 知恵袋』に投稿された質問とそれをもとにしたブログの漫画化。実写映画化の原作エピソードと映画化決定後の死んだふり妻・ちえさんの斜め上をいく爆笑ネタ。これまでのエピソードから厳選よりぬき作品と、更に新作として『祝映画化!』『妻の知らない私の秘密』『私の知らない過去の妻』『女優ちえ』『妻のお誘い』(テキスト)などなど。会社から帰宅すると出版社から小包が届いていた。妻は興味津々を隠せない様子だった。「これ、映画の台本ですよ」「台本って?」「今度死んだふりが映画化にされるみたいですよ」予想通り妻は驚いたが少々様子がおかしかった。「旦那さんちょっと見てもいい?」「もちろんいいですよ」妻は一つ大きく息を吐くと台本をめくりだした。そして台本を読むに連れ、妻の表情は曇りだした。「旦那さ~ん……私これ……覚えられない……」
  • 衝撃の実話をもとに「歳の差カップル」のキュンキュン&ほのぼのエピソードを描く人気コミック連載、待望の完全版が単行本化!

    実話をもとにしたちょっと変わった恋物語。衝撃の実話をもとに「歳の差カップル」のキュンキュン&ほのぼのエピソードを描く人気コミック連載、待望の新刊がリリース!!! ひょんなことから非オタクの女子高生と付き合うことになった中年オタク・拓海。ハイスペックな彼女に拓海の毎日はバラ色に。しかし、アクシデントやさまざまなライバルが現れて……。オタクと女子高生が奏でる恋のメロディのハーモニーはいかに?
  • 1,500(税込)
    漫画:
    武富健治
    レーベル: ――
    出版社: PHP研究所

    上田秋成×武富健治の時空を超えたコラボレーション! 幻想文学の古典を重厚な筆致で果敢に『漫画訳』に挑んだ意欲作!

    又吉直樹氏 大絶賛!! 「尊敬する武富先生が描く『雨月物語』。やはり最高だった。」「新作を発表するたびに、僕を熱狂させてくれる武富健治さんが、『雨月物語』をお描きになる。それだけで静かに興奮していたが、素晴らしかった。上田秋成が込めた熱を武富先生の絵によって知ることができた。それにしても、人間というものは凄まじい。「怨念」や「憐憫」や「懊悩」や「情愛」といった特別な強さを持った感情こそが、想像性の高い物語を生み出す根源であることを思い知らされた。傑作です。」上田秋成が書き上げてから推敲に8年かけた『雨月物語』を文藝漫画家・武富健治が同じく8年かけて漫画訳に挑んだ意欲作! 重厚な筆致が幻想怪奇文学の古典に新たな生命を吹き込む!
  • 1,000(税込)
    著:
    那智泉見
    レーベル: ――
    出版社: PHP研究所

    スタイリッシュでクールな社畜・薮隣一郎。彼にかかれば、残業は「会社へのおもてなし」クレームは「お客様からのラブコール」!!

    社畜上等。さあ、骨になるまで働きましょう! 残業は「会社へのおもてなし」、クレームは「お客様からのラブコール」、低賃金は「控えめな自分へのじらしプレイ」。スタイリッシュでクールな社畜・薮隣一朗降臨! PHPCOMIX、BL(ビジネスラブ)始めました! 不況下、就職難の時代、正社員として企業に勤めるという「フツウ」のことがファンタジーになってしまった現代。地味でも過酷でも低賃金でも懸命に働くすべてのワーカーに向けて、「社畜ライフ」も悪くない、自分を成長させる準備期間と前向きになれるコミック!!! ブラック企業もドレイ労働も低賃金もすべて前向きにとらえ、個を失わない「社畜人 ヤブー」の生き方を描く!!!
  • 人気漫画家による、英国式・食事マナーのコミックエッセイ。高級レストランへ行った時も恥をかくことなくスマートに食事を楽しみましょう!

    ミルクティーは、カップに注ぐとき「ミルクが先」?「紅茶が先」?中座する時にナプキンは「座面におく」?「背もたれにかける」?…日本でのマナーは、先生によって言われていることが異なるので「一体どれが本当のマナーなの~」なんてことはありませんか?ヨーロッパでは、英国上流階級のマナーがスタンダード。三ツ星レストランや海外の高級レストランでは、日本流のマナーは通用しません。イギリス留学時、保護者だった公爵夫人から正式礼法を徹底的に学び、フィニッシングスクールや全国各地の講演でマナーを教えている佐藤よし子が指南いたします。本書はイラスト図解ではなく、全編漫画によって“世界に通用する正統なマナー”を紹介。読むだけで流れがわかり、間違えやすい動作も一目瞭然。覚えようとしなくても、読めば自然に身につきます。本当のマナーを知りたい!高級レストランで恥ずかしい思いをしたくない!自分を磨きたい!という方必読の書。
  • シリーズ4冊
    01,000(税込)
    著者:
    K.Kajunsky
    著者:
    ichida
    レーベル: ――
    出版社: PHP研究所

    ネットで話題になったYahoo! 知恵袋の伝説の質問「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」がまさかのコミック&電子書籍化!

    家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 どういうことなのでしょうか? ある時は血まみれである時は頭に矢が刺さり、またある時はダイイングメッセージで「かつお」と書きながら…妻が死んだふりをして夫を迎えるその真意は? 『Yahoo!知恵袋』に投稿された質問は大反響を呼び各ネットニュースにもとりあげられました。ニコニコ動画ではこの質問にインスパイヤされたほぼ日P氏の楽曲が投稿され110万再生を超えています。シュールだけど可愛いボケをかます妻を愛情をもって突っ込み、時にはスルーする夫。そんな夫婦のやりとりを独特のシニカルな作風のichida氏がコミック化します。ブログには書かれていない新ネタ(?)も収録! ニヤリと笑え、ホロリと癒される1冊です。
  • 奇才が歴画で描く織田信長の生涯。信長と関係人物たちの知られざる驚きのエピソードを盛り込みつつ、本能寺の変の真相に迫っていく。

    「本能寺の変」はいかにして起こったのか?天正十年六月二日未明、信長は茶会後の宴席も終え床につく。午前四時ごろ、外の騒ぎに目覚めた彼は、「謀叛」と知って「信忠か!」と口にしたという。さらに「明智が者」との報告に「是非に及ばず」と呟いた……この情景をいったい誰が今に伝えたのだろう? 変に参加した本城惣右衛門は「討つは家康様とばかりに存じ候」と書き残す。光秀が愛宕山を下山したという日はどしゃ降りの雨で、亀山からの出立には間にあわなかった? 戦国最大の謎と言われる信長殺害事件は、今に種々のエピソードが語り残され、さまざまな犯人説が飛びかう。本書はそれら気になるエピソード一つひとつを歴画で紡ぎながら、事変を立体的に描き出す。さらには信長と関係の深かった人物たちの、知られざる逸話をふんだんに盛り込み、信長の生きた時代と信長自身の四十九年の軌跡を再検証する意欲作である。
  • 織田信長と同時代を生きた人物たちにまつわる新説・珍説をふんだんに盛り込み、戦国の世を立体的に描く。黒鉄歴画で信長時代を遊ぶ!

    鬼才が信長を通して読み解く戦国の実相!信長がパアドレたちの贈り物で、最も興味を示したのは地球儀であったという。そして「日本六十六州を征服した暁には、一大艦隊を編成し、武力をもって大陸を征服……云々」とルイス・フロイスに語った。戦国のリーダーとして正に規格外の発想をもっていた信長は、パアドレたちにいかに接し、海外の情報・文化を吸収していったのか。フロイスの『日本史』をはじめ、外国人たちが残した記録を渉猟し、信長という人物のスケールの大きさや、群を抜くセンスの良さを描き出す。そのほか豊臣秀吉や軍師として名高い竹中半兵衛、黒田官兵衛、また信長に反旗を翻した足利義昭や松永弾正、武田勝頼、さらには黒人の家来であった「ヤスケ」等、信長を取り巻く人物たちのさまざまなエピソードを、奇説・珍説をまじえ紹介しながら、通説の謎に迫る。著者渾身のシリーズ第3弾!
  • 信長にまつわる数々の謎を黒鉄マンガで読み解く。いまだ知りえなかった新しい大胆な解釈を加えてマンガで描き下ろす。

    信長&武将たちの「通説」に斬り込む! はたしてその真相は?安土城にあったとされる蛇石。大きさは飛鳥の石舞台よりもひと回り大きい。巨石にして名石の蛇石。南蛮渡来の緋羅紗の陣羽織を着て、蛇石の上に立ち陣頭指揮を執る信長。蛇石は、それぞれの妄念、邪念、想念の集合体であった。武将たちの信長に対する想いは異なるが恐怖という分母を同じくするそれらの妄念が、ある時固まって安土山に出現したのだ。その蛇石が動いたとき、本能寺が焔に包まれる。蛇石が語る本能寺の変の真実とは―秀吉、官兵衛、光秀、信忠が複雑怪奇に絡み合う。そして、信長時代を生きた武将たち、明智光秀、長宗我部元親、島左近、前田慶次郎、伊達政宗、徳川家康……。黒鉄歴画が彼らの謎に迫る。歴史ファンはもちろん、歴画で、信長の疾風怒濤の人生を見る最高の一冊。
  • 現役ラノベ作家の旦那を持つ嫁(漫画家)が描いた実録コミックエッセイ。作家夫婦ならではの苦悩や喜び、業界裏話が満載!!!

    作家夫婦のちょっと変わった日常を描いたコミックエッセイが登場! 出版業界のあるあるや、本にまつわるお金の話、編集者や同業作家との人間関係、ネタの集め方etc…作家夫婦ならではの苦悩や喜び、業界裏話が満載!?見ていてほんのり癒される。作家夫婦による実録コミックエッセイ!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。