セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、ライフスタイル、1001円~』の電子書籍一覧

1 ~32件目/全32件

  • シリーズ152冊
    5091,980(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    もうすぐ夏本番! 冷たいお酒が恋しくなる季節がやってきます。今月号はいま知っておきたい「夏酒」を特集します。

    巻頭では、進化を続ける日本酒の「夏酒」最前線をお届け!東京・西麻布「EUREKA!(ユリーカ)」オーナー・千葉麻里絵さんに夏酒が生まれた背景や味わいの特徴、その楽しみ方を教えてもらいました。
    さらに、彼女が注目する酒蔵のひとつ、福井の「常山酒造」が醸す夏酒を徹底解剖。いま日本酒は、その土地の四季も楽しむ時代に突入しています。

    日本の夏に欠かせない、京都の風物詩「納涼床」にも注目! 豊臣秀吉の時代からはじまったといわれる、“外で涼みながら酒を楽しむ”という日本特有の夏酒文化をひも解きます。

    酒好きの著名人が夏に飲みたい酒を語る偏愛エッセイも必読! また夏にぴったりな日本酒、焼酎、スピリッツ、ビール、ウイスキー、ワインを名酒販店が選んだ夏酒カタログは永久保存版です。

    酒好きにはたまらない夏酒のいまが分かる一冊。今年の夏は美味しいお酒で暑さを吹き飛ばしましょう!

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ12冊
    1,220(税込)
    著者:
    家庭画報編集部
    レーベル: 家庭画報

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    ●初夏のおいしいもの巡り 64店 「京都」美味案内
    ●最旬のラグジュアリーを体感する 香港の新潮流
    ●「ありがとう」の想いを込めて 父の日の贈り物
    ●デザイン、シルエットから厳選 最旬スカートを華やかに装う
    ●手で触れ、心と体を慈しむ 幸福ボディケアのすすめ
    ●命を守る、家族を守る 防災住宅最前線
    ほか

    ※デジタル版には付録や記事が一部収録されない場合があります。
     2024年6月号電子版は応募券には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
  • シリーズ6冊
    1,5842,178(税込)
    著者:
    南雲浩二郎
    レーベル: ――

    自宅に集まった、国・年代・用途の異なるモノたち。そこからひもとかれていく、“モノとの関わり方”と“均衡”。・「BEAMS」スタッフのパーソナルブック・シリーズ第一弾!・幅広いインテリアスタイルに興味のある方必携の1冊。・“モノ選びの目線”の参考に。・ビームス クリエイティブディレクター 南雲浩二郎氏の初著書。日本を代表するセレクトショップ「BEAMS」のスタッフによるパーソナルブック・シリーズ第一弾。「BEAMS」のVMDと店舗内装ディレクションに30年以上携わるクリエイティブディレクター・南雲浩二郎氏の自宅にある国・年代・ブランド多種多様なモノを192ページにわたり収録し、彼の“モノとの関わり方”や“目線”をひもとく。親交の深い俳優・本木雅弘、料理人/アーティスト・船越雅代、現代アーティスト・八木夕菜、との対談も。情報やモノが溢れる今、何に惹かれ、何を買い、どう置くのか、その鍵が見えてくるはず。
  • 1,760(税込)
    著者:
    上谷 さくら
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    「わたしが悪いのかな?」「これってどうなの?」と思ったらまず開く本。

    \2023年刑法改正に対応/.
    「これって、私が悪いの?」「こういうとき、どうしたらいいの?」
    万が一の「いざというとき」というのは、なにをどうすればいいかわからないもの。
    本書は、「いざというとき」にあなたの次のステップのヒントになる法律書です。

    \交通などの暮らしのルールから家庭のもめごと、恋愛トラブルに職場トラブルまで幅広く/.

    憲法・刑法・民法といった六法の中から、女性の一生に寄り添う法律をピックアップ。
    さらに、DV防止法、ストーカー規制法、著作権法、軽犯罪法、男女雇用機会均等法……など、毎日を守る大切な法律を網羅しました。

    どんな証拠が必要になる? どこに相談すればいい?
    あなたが持っている権利を守るために、知っておくと便利な手続きも具体的に解説します。

    トラブルにあったとき、「わたしが悪かったからだ」と思い込み、一方的に自分を責めてしまう人がたくさんいます。

    しかし、本当にあなたが悪かったのでしょうか?
    あなたはなにか法律に触れるようなことをしたのでしょうか?
    相手の行いのほうが正しかったのでしょうか?

    「わたしが悪いのかな」
    そう思ったら、ぜひ本書をめくってみてください。あなたが再び前を向くきっかけになる「法律」が見つかるかもしれません。
  • “毎日ていねいになんてできませんよ~。私ってけっこうガサツなんです”

    自然体で飾らない人柄、等身大なのに素敵なライフスタイルにファンが多い石岡真実さんの「住まい」と「食」の本ができました! 

    郊外に立てた一軒家をどう作っていったか。
    家の導線を考え抜いて完成した間取り、インテリアや収納、パーツ選びなど、「住まい」にまつわること。

    趣味だったお料理がいつしか特技へ。
    おもてなし料理や定番ごはんのレシピ、器選び、台所道具や調味料など、「食」にまつわること。

    どれも素敵で「よくあるていねいな暮らしの人の本ね」って思われるかもしれません。

    でも……違うんです!

    インテリア、器や収納ツール、細かなキッチンに付けるフックまで、とにかくモノ選びは、とことんこだわって「ていねい」に。

    だけど、疲れたときには、卵焼きをごはんにのっけてドーンな夕食の日もあるし、焼酎片手にソファーにぐで~んな日だってよくあるそう。
    それが真実さんの言う「ガサツ」な部分。

    選んでいるものやちょっとしたコツさえおさえれば、他はラクできちゃうということ。
    「50%頑張る」が座右の銘という真実さん。真実さんの暮らしから「ラク」するためのヒントを見つけてください!
    表紙に登場の肉父さんと息子・夏太郎くんとの仲むつまじい様子も必見です。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • シリーズ144冊
    6121,200(税込)

    今月号の特集は『Welcome to the Sportster Jungle!! ようこそスポーツスター沼へ。』です。2021年モデルを最後に絶版となった「空冷スポーツスター」。それを受けて、中古市場のスポーツスターの価格がとてつもなく高騰したことは記憶に新しいところです。現役時代より価格は高くなったとはいえ、いまなお空冷スポーツスターの人気は高く、衰える気配はありません。そこで、スポーツスターにほれ込んだあまり、ネットオークションで出物を見つけては購入してしまう収集癖ある人や、カスタムの奥深さにハマって自分で鋳造パーツを作り始めてしまった人、自分でメンテや修理、カスタムまでこなす達人などなど、面白さに憑りつかれてしまったばかりに、常人の道を逸してしまった愛すべき変態たちにスポーツスター愛を語っていただきました。多くの人を惹きつけるスポーツスターの魅力を掘り下げていきます。これを読めばアナタもスポーツスター沼にハマること必至!?
    また、今月からスタートした「MUST GET IT」では、ハーレー乗りなら一着はもっていたいレザージャケットを特集しています。はじめての一着を探している人はもちろん、2着め、3着めを探している人も必見。いま注目すべきブランドの見逃せないアイテムをたくさん紹介しているので、いま革ジャンがほしい人が知りたい情報が盛り沢山な内容になっています。
    そのほかにも宮原華音ちゃんのツーリングレポートや、いま話題のハーレー2024年モデルなどなど、今月も見逃せない一冊です!!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 運に良し悪しはありません。
    小林正観さんの教えを伝える「正観塾」師範代・高島亮と健幸エッセイストの鳴海周平が贈る、まったく新しい開運・幸運の考え方。
    毎日をラクに楽しく和やかに生きるためのヒントが満載!


    【著者プロフィール】
    高島亮(たかしま・りょう)
    かたりすと・正観塾師範代
    新潟県生まれ。東京大学卒業後、大手化学メーカー、出版社勤務を経て、株式会社ぷれし~どを設立、代表取締役になる。
    小林正観さんの教えを伝える「正観塾」師範代としても活動。
    講演会や講座の主催、自らの執筆や講演活動を通じて、「毎日が楽に楽しく豊かになる」きっかけやヒントを提供している。
    著書に、『「おまかせ」で今を生きる』(廣済堂出版)などがある。


    鳴海周平(なるみ・しゅうへい)
    エヌ・ピュア代表として心身を癒す「自然の摂理にかなった商品」の開発・普及にあたる傍ら、健幸エッセイスト、ヒーラーとしても、こころとからだの健幸情報をラジオ番組やブログ、講演、著作などで発信している。
    主な著書に、『医者いらずになる「1分間健康法」』『1分間養生訓 - 人生の後半を幸福に生きるための30のヒント -』(共に帯津良一氏との共著、小社刊)、『1分間ヒーリング』(徳間書店)などがある。


    発行:ワニ・プラス
    発売:ワニブックス
  • 息子が成人するとき、おとうさんは76歳!
    残された時間がない、将来のお金がない、若い頃の体力がない「3ない」子育てのリアル。

    不妊治療もしなかった中年夫婦が奇跡的に受胎。
    高齢出産の妻を襲うコロナ禍の不安、おたふく風邪からの心筋炎で母子とも生命の危機に!

    「老眼で赤ちゃんの爪切りが怖い…」
    ベテラン新聞記者が、シニア子育ての苦労と喜びを実体験をもとに描く。


    【目次】
    はじめに 産まれてくることは「あたりまえの奇跡」です
    1章 コウノトリは青天の霹靂
    2章 高齢出産の危機
    3章 生死をさまよいながらの出産
    4章 56歳と45歳で子育てデビュー
    5章 遅い子育てマネー術
    6章 60歳からの生き方が変わった
    7章 今になって! ……妻が驚きの告白
    おわりに 親子3人でいられるのは医療スタッフの方々のおかげです


    【著者プロフィール】
    中本裕己(なかもと・ひろみ)
    産経新聞社 夕刊フジ編集長。
    1963年、東京生まれ。関西大学社会学部卒。日本レコード大賞審査委員。浅草芸能大賞審査委員。
    産経新聞社に入社以来、夕刊フジ一筋で、関西総局、芸能デスク、編集局次長などを経て現職。
    広く薄く、さまざまな分野の取材・編集を担当。
    芸能担当が長く、連載担当を通じて、芸能リポーターの梨元勝さん、武藤まき子さん、音楽プロデューサー・酒井政利さんらの薫陶を受ける。
    健康・医療を特集した、健康新聞「健活手帖」の編集長も兼ねる。
    48歳で再婚し、56歳で初めて父親になる。


    発行:ワニ・プラス
    発売:ワニブックス
  • シリーズ2冊
    1,9802,310(税込)
    著者:
    佐田正樹
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    いい歳こいたオトナよ、共に遊び倒そう! 趣味チャンネルが大人気、バッドボーイズ佐田のホビー&ライフスタイル集!

    YouTube「SATAbuilder's」が人気爆走中! お笑い芸人・バッドボーイズ佐田正樹の超自由な趣味&ライフスタイルをまとめたスタイルブック。
    クルマ、バイク、D.I.Y.、プラモ、ソフビ、インテリア、植物、ヴィンテージ、ファッション、アート……。
    愛用品や私物の数々を怒涛のオール撮り下ろしで大公開!
    自宅の内部詳細など、本書で初公開となる貴重な内容も満載です。
    唯一無二、だけどひたすらにかっこいい。そんな参考にしたいスタイルと、著者のこだわりや蘊蓄が随所に光る一冊となっています。
     
    ※「ステッカーセット」「愛車ペーパークラフト」は、『佐田のホビー』紙版のみの特典となります。この電子版には付属しません。
    ※電子版では「ペーパークラフトの組立説明書」ページは割愛しています。
     
    <CONTENTS>
    1章 CAR&BIKE
    2章 D.I.Y.
    3章 LIFESTYLE
    4章 TOY&HOBBY
    and more...!
  • 著者はいま、廃れた街を甦らせ、消えてしまったコミュニティを取り戻す機能を持つカフェづくりをしています。本書はスケールの大きくなったカフェづくりや街づくりの裏話も楽しめる内容になっています。ビジネス書にとどまるのではなく、多様でそれぞれのライフスタイルや生き方を見つけるためのヒントが詰まっています。カフェは街を、そして社会を再生するのです。
  • シリーズ33冊
    6122,200(税込)

    楽園をより深く楽しむための、ハワイ・ディスカバリー・マガジン

    ※電子版には付録は付きません。また付録と連動したクーポンもご利用いただけません。

    物価高に円安が重なって、以前に増してハードルが高くなっているハワイ渡航。それでも「やっぱり行きたい!」と思うハワイには、どんな秘密が隠されているのでしょうか? なかなか気軽に行けない今だからこそ、“最新”や“流行り”ではなく、本質的なハワイの魅力を改めて見つめなおしたいところ。そこで今回の特集では、ハワイに行ったら一生に一度は体験しておきたい“心に焼きつく、ハワイ”を選りすぐりました。果たしてあなたは幾つ体験したことがあるでしょうか? ハワイに思いを馳せながら、次に行くハワイ計画をより充実させてくれる濃い内容を、美しい写真とともにお楽しみください。

    表紙
    Prologue
    あると超便利! 気分も上がる! 人気ホテル『レイロウ』のモンステラ柄マルチクロス
    NEWS 1
    NEWS 2
    NEWS 3
    目次
    特集 心に焼きつく、ハワイ。
    【#1 Landscape/景色】心に焼きつくハワイの美景
    一生モノの絶景に会えるレストラン
    ハワイの絶景を彩るレインボーを探しに
    【#2 Ocean/海】海の生き物に癒やされる
    東西南北、オアフのビーチを隈なく楽しむ
    ワイキキの波乗りを教わる
    生涯思い出に残る海辺キャンプ
    【#3 Aloha Spirit/アロハスピリット】心温まる、悠久のおもてなし
    【#4 Culture/文化】一度は訪れたいフラゆかりの地
    ホノルルの秘境で唯一無二のルアウ体験
    アロハの心を紡ぐハクレイ作り
    【#5 Food/食】記憶に残る至高の一皿
    【#6 Native Plant/植物】トレイルで探すハワイ固有の草花
    【#7 Great Person/偉人】偉人ゆかりの地へ
    【#8 Sunset/夕日】サンセットを拝む
    【Column】楽園の素顔を訪ねて
    【Column】この瞬間でしか味わえない、ハワイ
    ‘‘海の見える家’’の暮らし
    海が見えるハワイの家を見に行こう!
    ハーツならひと足先にハワイを楽しめる
    最新コンド『スカイアラモアナ』で暮らすようなぜいたく旅を
    次のハワイ旅はANAで決まり!
    ハラペコ編集部員の現場メシ!
    PICS OF STUSSY
    Signature Dish 看板メニューの矜持
    Aloha MARKET PLACE【ハワイ・ヴィンテージ・セット】
    ニッポン、ハワイ化計画。
    ドリームアイランド ラナイ島滞在記
  • 「住宅迷子」になることなく
    理想のマイホームを手に入れる!

    物件選び、不動産会社の見極め方、資金計画……。
    1万件以上のマイホーム購入をサポートしてきた著者が
    失敗しないマイホーム選びの方法を解説!
    ------------------------------------------------------
    マイホームの購入は、人生において最も大きな買い物の一つです。
    結婚や子どもの誕生・成長、あるいは転職や昇進といった仕事上の変化など、購入を考えるタイミングはそれぞれ異なります。しかし、いざマイホームを購入しようと決意して物件を探し始めても、理想が膨らむばかりでいつまでたっても物件を決められない人は少なくないと著者はいいます。

    不動産会社を営み1万件以上の顧客のマイホーム購入をサポートしてきた著者は、物件探しを延々と続けてしまう人たちのことを「住宅迷子」と呼んでいます。「住宅迷子」になる原因について著者は、理想が大きく膨らむことで条件をつけ過ぎて、何がいちばん大切で、何を優先すべきなのかが分からなくなることにあるといいます。良さそうに思える物件はいくつか候補に挙がるものの、現実的にどれを買えばいいのかを判断できなくなってしまうのです。
    ではプロである不動産会社やハウスメーカーを頼ればよいのかというと、これも一概に正しいとはいえないと著者は説きます。業者側が利益を優先して顧客の希望に沿わない物件の売り込みをすることもあるので、すべてをうのみにしてしまうのはとても危険なのです。

    著者は、理想的なマイホームを見つけるためにはネットやテレビなどの情報に流されることなく、自身のライフスタイルに合わせて何が最も必要かを考えることが大切であり、それをより多くの人に伝えたいと考えて本書を執筆しました。職場の近くで家を探したい、子どもをのびのびと育てたい、趣味を充実させたいなど、自分たちがどんな暮らしがしたいのかを具体的にイメージすることが、本書が紹介する失敗しないマイホーム選びの第一歩です。そのうえで家計の収支を過不足なく把握し、適切な資金計画を立てることで、満足のいくマイホームを購入することができるというのが著者の主張です。

    この本は、物件選びのポイント、無理のない資金計画の立て方、信頼できる不動産会社の選び方など、マイホーム選びの基礎知識を盛り込んだ入門書です。さまざまな具体的事例を示しながらアドバイスすることで、これからマイホームの購入を検討する人が自らのライフスタイルに基づいて候補物件を選び、「住宅迷子」になることなく理想の一軒が購入できるようサポートします。
  • シリーズ9冊
    1,4301,540(税込)
    編者:
    天然生活編集部
    レーベル: 扶桑社ムック
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    別冊天然生活の人気シリーズ『暮らしのまんなか』
    今号は「時間を手放す」「物を手放す」「新しさを手放す」実例が満載です

    家具を買ったり、雑貨や道具をそろえたり。部屋づくりは、いろんな足し算で生まれます。
    でも、「もっともっと」と欲張りになると、〇〇がないと料理ができない。〇〇がないとくつろげない……と、いつしか、毎日がものを中心に回り始めます。
    本当に大事なのは光が差し込む窓辺で、ずっと使っているマグカップを片手にゆっくり過ごす時間だったのかも。
    このあたりで、本当に自分に必要なものはなんだろうと、振り返ってみませんか?
    そして、「いま」に必要ないものをひとつ、ふたつと手放してみてはいかがでしょう?
    日々がぐんと身軽になって、新しい「暮らしのまんなか」が見つかるはずです。

    【目次】
    CHAPTER ONE 時間を手放す
    01.「ひとつだけ」を手放して手に入れた家時間と小屋時間
    02.「自分らしさ」より大事なのは、素に戻れるニュートラルな白空間
    03.いまの暮らしに向き合いながら、小さな更新を繰り返す
    04.物を減らせば家事の能率が上がる
    05.効率よりも「好き」を選んで、不便だから楽しい家

    CHAPTER TWO 物を手放す
    06.子ども中心の生活を卒業して、大人時間が流れる新居に
    07.「自分だけががんばる」をやめて、家族みんなが暮らしやすい住まいに
    08.完璧より割り切り。シェアハウス感覚でご機嫌に暮らす

    CHAPTER THREE 新しさを手放す
    09.1枚のドアとの出合いから始まった部屋づくりは、ディテールの足し算
    10.賃貸でも自分仕様の部屋を。壁床はシンプルに、カーテンをアクセントに
    11.収納をオープンに変えたら、暮らし方もシンプルに
    12.身の丈に合った方法で、中古マンションをカフェのような空間へ

    ほか…
    みんなの紙もの収納
    たべごと屋日と月と 明子さんと一緒に「はじめまして、酒粕」
    初心者のリノベーションの基礎
    壁をリフォームしよう。
  • 理想の人生を叶える我が家が手に入る!

    新規注文戸建て、建売、中古&リフォーム、賃貸……
    家族の暮らしと人生設計に合う我が家を手に入れる方法論の全て。
    ユーチューブ登録者8万人突破、「職人社長の家づくり工務店」による待望の著書!

    ●住み心地&コスパ最強の高性能住宅とは
    ●極上の間取り、設置不要な設備のすべて
    ●人生プランで考える!「家づくりの手順リスト」掲載

    〈こんな人におすすめ〉
    ・住宅購入で後悔したくないが、勉強すべきことがわからない
    ・ローン返済や将来の生活が不安で、住宅購入に踏み切れない
    ・古くなった住宅のリフォームポイントを知りたい
    ・ネット情報に惑わされず、我が家に必要な設備を知りたい

    家探し&家づくりを成功させる必携の1冊、
    人生100年時代の“住まいの教養”
  • 地球環境の破壊を回避しつつ経済活動を営むには? 温暖化による被害の格差を抑えながら経済成長することは可能なのか? 深化するサーキュラー経済など欧州を中心とした産業構造の変化やGDPに代わる指標の開発,幸福感の問い直しなどを考察した刺激的な論集.他の寄稿者=喜多川和典,山下潤,内田由紀子.
  • 努力するけど、迷わず休む。20万人が繰り返し見る、ちょうど良い暮らし。

    なぜか繰り返し見てしまう動画で人気のOkisvlogさん、その「生活力」の秘密を初公開
  • シリーズ3冊
    1,6501,760(税込)
    著者:
    雅姫
    レーベル: 扶桑社ムック
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    VISITING OLD, LEARN NEW
    ―暮らしに生かす温故知新―
    モデルでデザイナーの雅姫さんのパーソナルマガジンができました。

    別冊付録
    季節の移ろいを閉じ込めた、12カ月のカレンダーが付きます。

    ※【別冊付録】は巻末に収録されております。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • シリーズ38冊
    4001,188(税込)
    著者:
    Begin編集部
    レーベル: 時計Begin

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    【リニューアルから第2号目。2023年の腕時計・重大トピックを振り返りながら、失敗しない時計選びのルールを探ります。】
    ●失敗しない時計選びのルール
    ●1CHIBAN 時計物語19
    ●腕時計ってじつは芸術!? ~腕時計×日本のうつわ~
    ●博物館クラスの複雑時計網羅!? 動画で魅せる時計図鑑
    ほか

    ※デジタル版には付録や記事が一部収録されない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本当の自分、好きですか? 自己肯定感が低く、ずっと何かと、誰かと競争して生きてきた著者に、北欧の人々が教えてくれた幸せ習慣―― それは、「ありのままの自分でいるのを許す」ことでした。 けれどもいったい、どうやって? そのヒントは、デンマーク語で「ほっとくつろげる心地よい時間や幸福感」のことを意味する「HYGGE(ヒュッゲ)」にありました。 誰かのことをもっと知ること。 誰かと一緒に笑って楽しい時間を過ごすこと。 耳が聞こえない人の気持ちがわかるのは、そういう人がいるからだって考えること。 散歩に出かけて波の音に耳を傾けて鳥の声を聞いて、そして木々の匂いを感じること。 週末にはピカピカになるまでありとあらゆる場所を掃除することetc――。本書では、著者と発達障害の娘さんが変わるきっかけとなった出来事や言葉を通じて、北欧の人々のHYGGEな習慣を紹介していきます。 競争しなくていい。闘わなくていい。無理しなくていい。 これからのスタンダード、そして本当の自分を好きになる方法を、本書から読み取っていただけると幸いです。
  • シリーズ19冊
    8251,760(税込)
    著:
    中村江里子
    レーベル: 扶桑社ムック
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フリーアナウンサー中村江里子さんが提案する暮らしと最新パリガイド!中村江里子さんはフランス人と夫と3人の子どもとパリに暮らして13年。妻、母、そして45歳の女性としてのリアルなライフスタイルが同世代の女性から支持され、ブログも60万以上のPVです。本誌では、パリと日本を行き来しながら双方のよさを知る江里子さんならではの視点からセレクトした情報と提案をご紹介します!シリーズ第1弾の大特集は「とにかくかわいい!パリのおしゃれ小物屋さん」マレ、サンジェルマン・デプレなどの4地区を地図付きで徹底ガイド! 東京&関西のお店も掲載。そのほかにもすてきなパリの友人を紹介、またおしゃれ関係ではデニムの着こなしやプライベートメイク、母娘の小さな日本旅も公開!
  • 追われるような毎日、ちょっと立ち止まってみませんか? 「my儀式で一日を始める」「森の中で過ごす」ほか、デンマークに6年住んで身につけた、暮らしのアイデア。どうせなら人生を楽しむ大人になりましょう!

    「幸せになりたい!」と嘆いてジタバタしていた私。「人に認められるような成果を出すために努力する」ことが、いつか幸せになるために有効な時間の使い方だと勘違いしていました。そんな私に北欧の人達は、「幸せは、今、ここにあるんだよ」と繰り返し教えてくれているようでした。――本文より 北欧に住み、彼らの「心豊かな暮らし」を見ていると、その秘訣が「時間の使い方」にあること、なかでも「セルフケアの時間/自分軸の時間/シングルタスクの時間/クリエイティブの時間/ヒュッゲの時間」の5つがカギであることがわかりました。「北欧=幸福度が高い国々」ということはなんとなく知っていても、なぜ幸福度が高いのか、彼らがどのように考え、どのように暮らしているかはあまり知られていないかもしれません。この本では、写真と共にその秘密を解き明かします! ぜひ一緒に、北欧流「本当に豊かな時間の使い方」に触れてみませんか?
  • 読んだら、霧が晴れる――女性学・ジェンダー論・フェミニズムの重要ポイントをおさえたい人のためのガイドブック。足元の性支配や性差別について、文化や制度、歴史、データを見ながら考える。キーワード解説・ブックガイド・索引付き。
  • 奇跡の50代と女性誌で大活躍の美容ジャーナリスト・松本千登世さんに50歳からの美人の「空気」のまといかたを教えていただきます。

    綺麗の呪縛から解き放たれたら、もっと軽やかにしなやかに生きられる――。数々の女性誌で活躍する美容ジャーナリスト・エディターが教える、年齢の「壁」を乗り越え、もっと素敵になれるスキンケア、コスメ、おしゃれなど、洗練された美の哲学を紹介します。50歳からの私たちが抱きがちな悩みや不安に、同世代としてひとつひとつ向き合い、その本音にとことん答えます。「スキンケア、何がいい?」「メイク、どうしたらいい?」「美容医療が、気になって仕方がありません」「白髪を黒く染め続けるか、迷っています」「綺麗にしなきゃ、きちんとしなきゃ……ときどき息苦しくなります」などなど。「本当の綺麗は、もっと先にあるのです」。著者・松本千登世さん自身を救ってくれたヒントが、ひとりでも多くの女性につたわりますように。
  • ショートステイで「ぎゅっと」ロングステイで「暮らすように」パリを楽しみきるためのベスト・アドレス150。人気著者「トリコロル・パリ」によるパリガイド。滞在日数に応じて、「短期(3~5日)=ぎゅっと旅するパリ」と「中長期(1~2週間)=暮らすように過ごすパリ」という2つの章に分け、さらに、グルメ、ライフスタイル、ショッピング、アート、散策、カルチャー、ホテルという7つのカテゴリーごとに、どちらの旅のスタイルでもパリを最大限に満喫できるようなスポットを紹介。どのお店も、トリコロル・パリが実際に足を運び、カフェやレストランでは食事をした上で、心からおすすめしたいと思えるアドレスだけを掲載しています。
  • フランス人は我慢も無理もしない。パリジェンヌの毎日心地よく暮らすヒント

    今、もっとも注目されている東京のパリジェンヌ、クララ・ブランの初書籍!
    カバーイラストは大人気漫画家・新井すみこによる書き下ろし。

    アカウントディレクター兼プロデューサー、アトリエルージュのブランドディレクター、
    モデル、そしてコンテンツクリエイターと、実は4つの顔をもつクララ。
    何事にも本気で取り組むクララですが、彼女の生き方はとにかく「エフォートレス」。
    エフォートレスとは「不要な我慢と無理をしないこと」を意味します。

    まず、完璧であろうとしない。クララは不必要にやらなきゃ、と自分を追い込んだりしません。
    また、モデルの仕事をしているけど、苦しいダイエットはしません。
    普段はヘルシーな食事ですが、ビッグマックもポテトもコーラも大好きだから食べます。
    それと、キレイにシャツにアイロンをかけたりもしません。シワがあってもいいんじゃない?と思うからです。
    髪の毛を巻くのもちょっぴり苦手なので、ヘアセットはラフです。でもやりたくなったら挑戦しています。

    そう、クララはほどよく手を抜いて、あまり「我慢」をせず、「自分らしく」生きているんです。それは世界で一番、自分を大切にしているフランス人ならではかもしれません。

    実は、クララが毎日幸せでいる秘訣は日々のルーティンに隠されています。

    ・言いたいことこそ本人に直接言う
    ・好きな人の好みの服装より「自分らしい」ファッションを楽しむ
    ・食事は80/20の割合で好きなものを食べる
    ・朝のルーティンの最後には、大好きなカフェを1杯飲む
    ・朝はロケットのように起きる!

    日本大好き・日本在住のクララが今こそ伝えたい、
    パリジェンヌ流の「自分らしく生きる」ためのマインド。
    クララと一緒に「エフォートレス」な自分にチェンジしてみませんか?
  • 製菓素材の王様「栗」のおいしさをぎゅっと閉じ込めた栗しごとと、和洋のお菓子レシピをたっぷり収録。
    まるで栗そのものを食べているような、感動体験をぜひ。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    作りやすいうえに、とびきり端正に仕上がるお菓子が人気の下園昌江さんは、自他ともに認める大の栗好き。
    いろいろな情報があふれ作り方の正解がわからない中、何年にも渡り試行錯誤をしてたどり着いたいちばん親切な「栗しごと」のレシピを、本企画のために惜しみなく公開してもらいました。

    ていねいなプロセス写真とともに手順を追って説明しているので、作りながら迷うことはありません。
    また、おうちカフェで気軽に作れるよう簡単なレシピに落とし込んだ「栗と和三盆糖のモンブラン」「マロンシャンティ」、十八番レシピの「栗とほうじ茶のパウンドケーキ」のほか、「栗と抹茶の浮島」「栗の琥珀糖」「栗大福」など和菓子レシピも多数収録しました。

    秋の恵みを和洋のお菓子で存分にお楽しみください。


    《CONTENTS》
    ◎Prologue 仕込んでおいて長く楽しむ 栗しごと
    栗の渋皮煮/栗の甘露煮/栗ペースト(粗タイプ・細タイプ)/栗ジャム/栗バター

    ◎Chapter1 リッチな気品が漂う 栗の洋菓子
    栗のラムケーキ/栗と和三盆糖のモンブラン/栗のマドレーヌ/栗とはちみつのロールケーキ/栗のトリュフ/栗のガトーショコラ/栗とヘーゼルナッツのタルト黒/栗とカシスのヴィクトリアサンドイッチケーキ/黒糖とコーヒーのクグロフ・マロン/マロンパイ/栗のバスクチーズケーキ/栗とほうじ茶のパウンドケーキ/栗とコーヒーのバターサンド/栗と全粒粉のスコーン/マロンシャンティ/栗のアイス2種(洋栗アイス・和栗アイス+ほうじ茶ゼリー)

    ◎Chapter2 ほっこり素朴な味わい 栗の和菓子
    栗と抹茶の浮島/栗のどら焼き2種(粒あん&栗の甘露煮・栗あん&栗の渋皮煮)/栗蒸しようかん/栗の琥珀糖/栗きんとん/栗最中/栗粉もち/栗のきんつば/栗大福

    ◎Column
    ・パンと楽しむプチレシピ
    栗ジャムトースト/栗ジャムサンドイッチ/栗バターと生ハムのバゲット
    ・洋と和の栗パフェを楽しむ
    栗とカシスのパフェ/栗とほうじ茶のパフェ


    《著者プロフィール》
    下園昌江 Masae Shimozono
    お菓子研究家。1974年鹿児島県生まれ。
    筑波大学卒業後、日本菓子専門学校で製菓の技術と理論を学ぶ。その後パティスリーで6年間修行。
    2001年スイーツのポータルサイト「Sweet Café」を立ち上げ、幅広い視点でスイーツの情報を発信しながら、国内外のさまざまなお菓子を実際に食べ歩く中で、フランス菓子の魅力に惹かれる。
    2007年より自宅でお菓子教室を主宰し、お菓子の歴史から素材の特徴まで深く学べるレッスンが評判を呼び、人気の教室となる。
    著書に『おいしいサブレの秘密』『アーモンドだから、おいしい』『4つの製法で作る 幸せのパウンドケーキ』(すべて文化出版局)などがある。
  • シリーズ6冊
    1,2001,430(税込)

    ■巻頭特集:スポスタ乗りのライフスタイルを拝見!!

    フツーのバイクとは一味違う存在感を持ちながら、自分らしいスタイルで気ままに乗れる自由さもある。
    そんなスポーツスターの魅力にどっぷりハマったオーナーたちは、どんなきっかけで現在の愛車に出会い、どんなふうにスポスタライフを楽しんでいるのだろう?
    人生にとっておきのスパイスを加えた、スポスタオーナーたちのストーリーを紹介!

    ■その他のコンテンツ:
    ・スポスタ乗りのDIY大作戦!!
    ・スポーツスターに乗るべき理由
    ・RIDING WEAR & GEAR SELECTION
    ・革ジャン選びの4つのポイント
    ・スポーツスター進化の歴史
    ・モデル別カスタム実例集
    ・・・・・・・他
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ほぼ日刊イトイ新聞「パリこれ」も人気のヘアメイク&フォトエッセイストとのまりこさんがフランスで学んだハイセンスで心地よいライフスタイルを紹介します。35m2一部屋・IKEA の家具付きという、とのまりこさんのアパートでの工夫された快適住居づくりの紹介を中心に、フランスの友人宅も掲載。無印、イケアなど日本でも手に入るアイテムも紹介します。幅広い年代に向けてコロナでもおうち時間を充実できるヒントがいっぱいの一冊です!
  • 1,386(税込)
    著者:
    齋藤孝
    レーベル: ――

    一言で「学ぶ」と言っても、人によって学びのスタンスには違いがあります。学びのスタンスは大きく以下の三つに分類されます。一つめは、「ただの趣味として学ぶ」というスタンス。ただ読書をするのが好きな人、資格試験をたくさん受けて取得した資格が増えていくのが純粋に楽しい人などがここに分類されます。二つめは、「学歴や収入に直結するから学ぶ」というスタンス。「英語を勉強すれば転職に有利になる」「経済を勉強すれば出世できる」のように、学び自体は楽しくなくても実利を求めて取り組む人が相当します。そして、三つめは「人として成長するために学ぶ」というスタンスです。ここには「すぐに気分が落ち込みがちなので、もっと強いメンタルを持ちたい」という学びも含まれますし、「人間が生きる意味について追求したい」という学びも含まれます。要するに、現実に自分が悩んでいる問題について何かしらの手がかりや答えを導くこと、それによって人として一回りも二回りも大きくなったと実感できるような学び全般を意味しています。本書が扱うのは、この三つめの学びです。今、学んでいる内容が自分にとって有益であり、自分の成長につながっているという手ごたえがあれば、人は学びに対して前向きになることができます。(「はじめに」より)
  • 『家庭画報』をはじめとする女性誌で活躍する、インテリアスタイリスト横瀬多美保さんのご自宅を1年間にわたって追いました。取材を通して見えてきたことは、豊かに暮らすために、必要なのは、広さではなくセンスでした。1LDKの空間をどう心地よく演出するか、今すぐに活用できる暮らしのTipsが満載。この1冊があなたの暮らしをもっと楽しいものに導いてくれます!
  • 日用品をかわいくリメイク!

    プチプライスグッズや一般的に手に入りやすい日用品をナチュラルテイストに変身させるハウツーが満載。作った作品をより楽しめるアレンジテクニックも紹介します。また30分で仕上がるスピードリメイク、不要な段ボールや空き瓶を生かすアイデア、100円ショップの雑貨を可愛らしくリメイクすることで本格的なインテリア雑貨に作り上げる方法なども。使用工具は最小限で制作できるものを中心に紹介していて、手元にある文房具や工具だけで仕上げられる作品が多いのも魅力。きれいに仕上げるための道具選び、扱いやすさなどもレクチャーします。
  • そろそろ、節約や合理主義に、息苦しくなってきませんか?
    美しさに徹底的にこだわった暮らし方を始めてみませんか?
    美しい行為のために生まれてきた美しいものたち。それは、人の内面をも美しくします。
    最上級の美とそれにともなう最上級の行為に満ちた美しい生活にご招待いたしましょう。


    本書でご紹介するのは、最上級の美と、それにともなう最上級の行為です。それらは、時代の変化によっても変わることのない普遍的な美しさです。

    予算や金額で解決しようとすれば、経済だけが主役になり、すべてを所有したいという欲望につながります。けれども、ほんとうに美しいものに出会うと、所有するかしないかではなく、これとともにこんなことをしたい、こんなふうに暮らしたい、こんなふうに振る舞いたいという、行為に対する想像力がひろがります。所有の願望を超え、美しい行為に変わっていくのです。

    最上級のライフスタイルは、旅やクルージング、リゾート、観劇やパーティ、オークションといった非日常的な生活行為と、ハンドバッグ、鞄、靴、アクセサリーなどの小物づかいを含む、そこでの装い(ドレスコードと美しく見える原則)、そして、住空間と食生活を中心とした日常の生活行為のふたつに大別されます。本書では、これらのうち、非日常の行為と装いについて、とりあげます。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。