セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、マナー・冠婚葬祭、アドレナライズ』の電子書籍一覧

1 ~11件目/全11件

  •  訃報は突然知らされます。それゆえに、短期間でお悔やみの気持ちを伝える準備をしなければなりません。
     本書では、お悔やみ時に必要な情報だけを厳選し、とっさの時でもあなたが困らない、恥をかかない内容に特化しています。

    ・葬儀の種類(仏式、神式、キリスト教式)
    ・訃報を受けたら(弔電の打ち方、訃報を受けたときのタブー)
    ・通夜に参列する(参列の心得、故人との対面)
    ・告別式に参列する(受付でのタブー、お悔やみの言葉、仏壇への礼拝の仕方)
    ・焼香(仏式の焼香、神式の玉串奉奠、キリスト教式の献花)
    ・香典のマナー(不祝儀袋のマナー、香典の金額・包み方)
    ・弔事の服装(通夜、葬儀・告別式)
    ・その他お悔やみに関する知識(袱紗の使い方、六曜について、電報の宛名敬称、数珠の持ち方)

    ●西出ひろ子(にしで・ひろこ)
    マナーコンサルタント。美道家。ウイズ株式会社およびHIROKO STYLE株式会社代表取締役。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学文学部日本文学科卒業。国会議員などの秘書を経て、マナー講師として独立。1998年に英国オックスフォードに語学留学。現地にてビジネスパートナーと企業し、独自のマナーコミュニケーション論を確立させる。帰国後、企業や学校において心重視のマナー研修を展開し、結果を出すマナー講師として定評。中国などの海外においても出版・講演などを行う。NHKドラマ『白洲次郎』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、映画『岡倉天心』などのマナー指導も務めた。また、マナーに則したファッション・メイク・ライフスタイルもオリジナルグッズとともにデザイン、プロデュースしている。著書は国内外で50冊以上。
  • 「形」よりも「気持ち」で売り上げが上がるマナーの極意!

     国内外で絶大な人気を誇るカリスママナー講師が、「マナーコミュニケーション」の真髄を「マナコミの法則」として伝授します。英国オックスフォードで学び、実践することによって仕事や人生を成功に導いてきた、そのコミュニケーション術とは?
     さあ、あなたの「マナー」を「マナコミ」に進化させましょう。
     様々なビジネスシーンで結果を出す、日本のマナーの常識を変える革新的な一冊です。

    まえがき
    序章 「マナコミ」とは何か
    第1章 「マナコミ」にマニュアルなし
     マナコミの法則1 「なぜ」がマナーを「マナコミ」にする
     マナコミの法則2 ルールよりも優先すべきものがある
     マナコミの法則3 シンプルな所作にこそ、真価があらわれる
     マナコミの法則4 「もし……だったら」と、常に思考する
     マナコミの法則5 真のインテリにはマナコミ力がある
    第2章 人材と人罪の分かれ道
     マナコミの法則6 志なき仕事は、利益を生まない
     マナコミの法則7 「人財」には14の特長がある
     マナコミの法則8 「もてなし」に損得勘定は厳禁である
    第3章 「相手感謝」を生み出すビジネスマナー
     マナコミの法則9 常に「相手感謝」の精神を忘れない
     マナコミの法則10 第二印象あっての第一印象である
     マナコミの法則11 仕事の半分は身支度で終わる
     マナコミの法則12 日本式の「お辞儀」を極める
    第4章 「マナコミ流」話し方のルール
     マナコミの法則13 言葉は正確に最後まで口にする
     マナコミの法則14 相手を立てることで自分の意見を通す
     マナコミの法則15 電話には、最大限の心を込める
    第5章 先手必笑で人生を切り拓く
     マナコミの法則16 笑顔は「あふれる」ものである
     マナコミの法則17 お礼やあいさつは決してためらわない
     マナコミの法則18 先に笑ったほうが勝つ
     マナコミの法則19 笑顔は口角ではなく目尻でキマる
     マナコミの法則20 別れ方にも礼儀がある
    あとがき

    ●西出ひろ子(にしで・ひろこ)
    マナーコンサルタント。美道家。ウイズ株式会社およびHIROKO STYLE株式会社代表取締役。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学文学部日本文学科卒業。国会議員などの秘書を経て、マナー講師として独立。1998年に英国オックスフォードに語学留学。現地にてビジネスパートナーと企業し、独自のマナーコミュニケーション論を確立させる。帰国後、企業や学校において心重視のマナー研修を展開し、結果を出すマナー講師として定評。中国などの海外においても出版・講演などを行う。NHKドラマ『白洲次郎』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、映画『岡倉天心』などのマナー指導も務めた。また、マナーに則したファッション・メイク・ライフスタイルもオリジナルグッズとともにデザイン、プロデュースしている。著書は国内外で50冊以上。
  • “目からウロコが落ちる”ような知識が満載!

    「知らぬ顔の半兵衛」「五臓六腑に沁みわたる」「目くじらを立てる」…。日常で使われている言葉には、人のからだに関連することわざや慣用句がいっぱい!
     えっ? どれもよく知ってる言葉ばっかりだって?
     じゃあ「半兵衛」って誰のこと? 「五臓六腑」ってどこを指す? 「目くじら」ってどういう意味? 言葉は知っていても、語源や正しい意味は意外に知らないもの。
     本書では、意外に多い「体の部位」の名称がつく言葉たちに注目。読めばきっと役に立つ“からだ言葉”をたっぷり紹介します。

    ●日本語探検クラブ(にほんごたんけんくらぶ)
    語源、ことわざ、四字熟語、難読漢字、死語、新語、うっかり誤用、おかしな敬語、とんでも誤植…などなど、日本語の面白さと奥深さに魅了された人々が集結してできたグループ。ライター、編集者、作家、プロデューサー、サラリーマン、OL、主婦、学生ほか、構成メンバーの顔ぶれは多彩。日本語へのこだわりと大いなる探求心をいかんなく発揮している。
  • ヨーロッパの素敵なキッチン写真が満載!

     人間は料理する動物です。手仕事が削られていくなか、料理こそ最後に残されたクリエイティブ・ワーク。おいしい場所と生活達人を育んでくれます。「素敵に暮らす」って、じつは身近なんですよ。
     本書では、ドイツやスウェーデン、アメリカなど、欧米の一般宅で撮影したキッチン写真を多数掲載。おしゃれで機能的なキッチンとはなにか、を解説しています。
     また、日本において、30年のプロのキャリアがある著者が過去に手がけたキッチンリフォームの数々の中から厳選し、ビフォア・アフターで比較した写真も掲載。キッチンが素敵に生まれ変わる様子を確認することができます。
     貴方の自宅のキッチン、リフォームしてみませんか?

    第1章 私が、キッチン・スペシャリストになった理由
     住まいは人が主
     解説
     コラム:ゴミ事情からその国のマナーが見える

    第2章 お改造編 キッチン・スペシャリストが見た「お改造」の落とし穴
     ビフォア・アフター
     解説
     コラム:カリフォルニアのオーガニック生活

    第3章 「素敵!」こそお改造の醍醐味
     街観(イメージ)
     オー・マイ・キッチン!(思い込みを捨てて…海外編)
     どんなプランでもできないものはない(手づくりの味わい)
     生きざまと生きがいをカタチに(手づくり…海外)
     一点豪華主義(見せ上手)
     家族とつくる3つの間(家族の増減に合わせて)
     子どもワールド(子ども部屋こそ夢の空間に)
     思い込み(住コミュニケーション)
     解説

    第4章 収納編 キッチン・スペシャリストの収納すご腕現場
     妻能を発揮しよう(手が届かない場所には置かない)
     仕舞う
     魅せる収納
     死蔵品
     風通し
     解説

    第5章 お片づけ編 お片づけ人の「守破離の法則」
     片づけられない
     いつか片づけを……(片づけ魔か、散らかし魔か)
     言い訳
     時には生活のいいなりに(10年後を考える)
     住まいの感性(ハウスキーピング)
     ペットと暮らす
     シンプルな生活(シニアプラン)
     モッタイナイという国際語(エコロジー)
     元気の素(エネルギーの生む住まい)
     解説

    あとがき  「素敵に暮らす」って、じつは身近です

    ●森田博子(もりた・ひろこ)
    キッチン・スペシャリスト。「ぐるーぷ・せっせっせっ」を主宰。キッチンを中心に設計し、管理から施工までカバーする専門家として活躍。主婦、母の目から見た日本の美しくて機能性の高い台所や住まいを提案している。テレビ出演、雑誌への寄稿多数。著書に『ドイツ式シンプルに生活する収納・整理・そうじ術』(小学館)、『ぐるーぷ せっせっせっのお改造』(人間と住具研究所)などがある。
  • 最低限これは知っておきたい! 身だしなみのキホン

     ビジネスシーンにおける身だしなみは、自分の好みではなく他者からの目線と評価がポイントとなります。女性は自分の好きな服装やオシャレなどをすると気分がルンルンになって仕事の効率も上がる傾向にありますが、仕事は仕事。年齢や自分の立場に応じて、またTPOに応じて、会社の一員としての自分を上手に演出してください。

    ・身だしなみにもマナーがある
    ・身だしなみの基本
    ・スーツ
    ・靴、ストッキング
    ・バッグ、こまごまとした持ち物
    ・メイクアップ・ヘアスタイル
    ・洋服のお手入れ

    ●西出ひろ子(にしで・ひろこ)
    マナーコンサルタント。美道家。ウイズ株式会社およびHIROKO STYLE株式会社代表取締役。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学文学部日本文学科卒業。国会議員などの秘書を経て、マナー講師として独立。1998年に英国オックスフォードに語学留学。現地にてビジネスパートナーと企業し、独自のマナーコミュニケーション論を確立させる。帰国後、企業や学校において心重視のマナー研修を展開し、結果を出すマナー講師として定評。中国などの海外においても出版・講演などを行う。NHKドラマ『白洲次郎』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、映画『岡倉天心』などのマナー指導も務めた。また、マナーに則したファッション・メイク・ライフスタイルもオリジナルグッズとともにデザイン、プロデュースしている。著書は国内外で50冊以上。
  • あなたの「キレイ」と「元気」を引きだそう!

    「色」と「香り」は幸せを呼び込むキーワード。「ベッドから起きたくない」と感じる朝や、「なんだかイライラする!」と思う日は誰にでもありますね。色と香りはそんな心とカラダに働きかけてあなたを元気にし、生活に彩りを添えてくれます。
     朝の目覚めからから眠りに落ちるまでの一日の様々なシーンに合わせて、効果的な色と香りの取り入れ方を解説。洋服の色で自己演出をする方法や、アロマオイルを使った手作りコスメのレシピ、ちょっとしたカラダの不調を整える具体策など、快適な毎日を送るためのヒントをたくさん詰め込みました。

    Prologue 色と香りの基本レッスン
     五感に響く色と香り
     人間らしい進化の証が、視覚と色
     本能の働き…嗅覚と香り
     色の基本レッスン
     精油の作用とカラーグループ

    1 すっきり目覚めれば、幸せな朝がはじまる
     まずは香りで目覚めて頭をシャッキリ!
     今日もがんばる、目覚ましのための色を飾るインテリア

    2 幸せ気分で仕事をはじめればどんどんはかどる
     できる女性の第一歩は、ステイショナリーの色揃え
     香りでお仕事スイスイ

    3 アフターファイブも色と香りで幸せいっぱい
     香りで気持ちも切り替えられる
     お仕事モードをチェンジする香り
     アフターファイブの色

    4 ほっ!とくつろげる、幸せ体質をつくる部屋
     明日の元気の源はお部屋にある

    5 幸せを呼び込むおいしい食事
     ワンランク上のお料理上手さんは色も演出する
     料理上手の色演出

    6 リラックスと身体を磨き上げる幸せのバスタイム
     一日の疲れを流し、明日への活力はバスタイムから
     幸せのバスルームの色

    7 気持ちよい一日の終わり、明日の幸せのためのぐっすりベッドタイム
     明日の幸せを呼ぶのは、ベッドの中から
     幸せな眠りにつく夜の一杯は、マロー・ブルーのハーブティー

    8 きれいになってさらに幸せ体質を呼び込むラ・ヴィアン・ローズな休日
     休日は自分のためにとっておこう

    ●岩井ますみ(いわい・ますみ)
    千葉県市川市生まれ。色と香りの生活提案・イリデセンスカラーコーディネーター、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。高齢者の楽々おしゃれや色や香りを使った独自の講演や執筆活動を行なう。ラジオやテレビ出演の他、新聞、雑誌などに多数寄稿。また、オリジナルの配色用具『色彩上手』は実用新案、意匠登録されている。著書に『一人で学べる色彩検定、2・3級試験』(ナツメ出版)、『お年寄りの楽々おしゃれ術』(黎明書房)、『赤は本当に目立つのか』(エクスナレッジ社)など。
  • 最低限これは知っておきたい! 身だしなみのキホン

     仕事をする上で、相手に与える見た目の第一印象はとても大切です。自己主張をしたい、自分の好みの服装で仕事をしたいと思う気持ちはわかりますが、ビジネスファッションマナーで大切なことは、自己主張よりも仕事に対する姿勢。周りに不快感や違和感を与えないよう、清潔を心がけ、仕事内容・会社の方針に合った身だしなみを心がけましょう。

    ・身だしなみにもマナーがある
    ・身だしなみの基本
    ・スーツ
    ・ワイシャツ
    ・ネクタイ
    ・コート、靴など
    ・ヘアスタイル
    ・洋服のお手入れ

    ●西出ひろ子(にしで・ひろこ)
    マナーコンサルタント。美道家。ウイズ株式会社およびHIROKO STYLE株式会社代表取締役。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学文学部日本文学科卒業。国会議員などの秘書を経て、マナー講師として独立。1998年に英国オックスフォードに語学留学。現地にてビジネスパートナーと企業し、独自のマナーコミュニケーション論を確立させる。帰国後、企業や学校において心重視のマナー研修を展開し、結果を出すマナー講師として定評。中国などの海外においても出版・講演などを行う。NHKドラマ『白洲次郎』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、映画『岡倉天心』などのマナー指導も務めた。また、マナーに則したファッション・メイク・ライフスタイルもオリジナルグッズとともにデザイン、プロデュースしている。著書は国内外で50冊以上。
  • お座敷遊びの言葉を現役芸者から学ぶ

     芸者を呼んだ経験はありますか?
     粋なお座敷遊びに興味はありませんか?
    「床花(とこばな)」「一見(いちげん)」「芋助(いもすけ)」「地方(じかた)」「お茶を引く(おちゃをひく)」「ねんごろになる(ねんごろになる)」「太棹(ふとざお)」など、花柳界(芸者や遊女の社会)で使われる用語を学んでいれば、より至福の一夜を過ごせることでしょう。

     本書は、現役芸者が教える、お座敷遊びのための用語辞典です。
     日本伝統の艶文化を知るために、あるいは時代小説の副読本としても最適。
     同著者の官能小説『艶々日記』とあわせてご一読ください。

    ●冴月さくら(さえづき・さくら)
    兵庫県神戸市出身。OLを経て1992年熱海で芸者になり現在に至る。サンスポ性ノンフィクション大賞特別賞を受賞。日本舞踊・狂言・茶道・鳴物・居合・書道と伝統芸能に通じ、官能小説のほかに恋愛のノウハウ本や能・狂言の解説も手掛ける。著書に、『30歳からの愛される作法』(泰文堂)、『能・狂言を楽しむ本』(主婦と生活社)など。
  • たった5つの会話テクニックが、あなたの夢を叶える

     チャンスを逃さない「ポジティブワード」、好印象を残す「後良し言葉」、自分の意見を述べるときの「Yes・But+How方式」など、“ありがとう”の心を伝える5つの会話術がビジネス・プライベートでの人間関係を大きく変え、あなたの夢も叶えます。
     経験もお金も人脈もなかった、そんな著者の人生を変えた“ありがとう”のマナーとは?
     仕事もプライベートもうまくいかず、逃げるように紳士の国・イギリスにわたった著者が出会った「本物のマナー」。それは、まず相手を大切にすること=“ありがとう”という感謝の心でした。
     いまでは英国法人のビジネスパートナーとして、またビジネスマナー講師として全国を飛び回り、そして人生の伴侶も手に入れた著者が、その成功と幸せをつかむ鍵となった“ありがとう”の心に根ざした英国式・会話術を伝授します。

    Prologue
    第1章 「夢」を実現させるために
     Lesson1 「ポジティブワード」で話すクセをつけよう
    第2章 恋愛もビジネスもHappyになる「ありがとう」のマナー
     Lesson2 「依頼&質問形」で相手に選択権を持たせる
    第3章 ワンランクアップの「ひと言」マジック
     Lesson3 「クッション言葉」で会話をワンランクアップする!
    第4章 チャンスを逃さない第一印象の磨き方
     Lesson4 「後良し言葉」で好印象を残す
    第5章 ゼロから「かけがえのない人脈」を築くために
     Lesson5 「Yes・But+How」方式で上手に意見を述べる
    Epilogue

    ●西出ひろ子(にしで・ひろこ)
    マナーコンサルタント。美道家。ウイズ株式会社およびHIROKO STYLE株式会社代表取締役。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学文学部日本文学科卒業。国会議員などの秘書を経て、マナー講師として独立。1998年に英国オックスフォードに語学留学。現地にてビジネスパートナーと企業し、独自のマナーコミュニケーション論を確立させる。帰国後、企業や学校において心重視のマナー研修を展開し、結果を出すマナー講師として定評。中国などの海外においても出版・講演などを行う。NHKドラマ『白洲次郎』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、映画『岡倉天心』などのマナー指導も務めた。また、マナーに則したファッション・メイク・ライフスタイルもオリジナルグッズとともにデザイン、プロデュースしている。著書は国内外で50冊以上。
  • 最低限これは知っておきたい! お祝いやお見舞いのマナー

     日本には、さまざまな贈り方の形があります。あなたの気持ちが相手に届くように、贈り方のマナーをしっかりと知識として身につけてみてはいかがでしょう。
     本書では、お祝い事やお見舞いに必要な情報だけを厳選し、とっさの時でもあなたが困らない、恥をかかない内容に特化しています。

    ・贈る気持ち
    ・結婚祝い(贈るタイミング、金額の目安、お返しのマナー)
    ・お中元・お歳暮(贈るときの添え文、のし、地域ごとの時期)
    ・お見舞い(病気、災害、陣中、金額の目安、お花のタブー)
    ・暮らしの中のお祝い(出産、入園・入学、卒業・就職、栄転・昇進、定年・退職、長寿、新築、引っ越し
    ・訪問・御礼(お宅訪問、会社訪問)
    ・のし・水引・表書き(のし・水引の種類、表書きの位置、墨の濃さ)
    ・お金をつつむ(ご祝儀袋、漢数字の書き方、お金の入れ方)

    ●西出ひろ子(にしで・ひろこ)
    マナーコンサルタント。美道家。ウイズ株式会社およびHIROKO STYLE株式会社代表取締役。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学文学部日本文学科卒業。国会議員などの秘書を経て、マナー講師として独立。1998年に英国オックスフォードに語学留学。現地にてビジネスパートナーと企業し、独自のマナーコミュニケーション論を確立させる。帰国後、企業や学校において心重視のマナー研修を展開し、結果を出すマナー講師として定評。中国などの海外においても出版・講演などを行う。NHKドラマ『白洲次郎』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、映画『岡倉天心』などのマナー指導も務めた。また、マナーに則したファッション・メイク・ライフスタイルもオリジナルグッズとともにデザイン、プロデュースしている。著書は国内外で50冊以上。
  • 最低限これは知っておきたい! 会食の席でのマナー

     大切なお客様を迎えての食事の席では、相手の方への配慮はもちろん、料理を作って下さる人やお店の人、料理を入れる器やお皿などの物に対してまで、細やかな心配りが求められます。
     本書では、さまざまな料理の食べ方はもとより、ドリンクマナーやレストランでのマナーまで、写真付きでわかりやすく説明しています。

    ・外食のマナー(予約・入店・席次、ナプキンの使い方、食事中のタブー)
    ・和食のマナー(お箸の使い方、お椀の扱い方、正式な和食の流れ)
    ・洋食のマナー(料理店の呼び方、テーブルセッティング、カトラリーのタブー)
    ・中華のマナー(円卓のマナー、大皿からの取り分け方、点心の種類)
    ・お酒のマナー(お酌の仕方と注がれ方、ワインの豆知識、お酒の種類)

    ●西出ひろ子(にしで・ひろこ)
    マナーコンサルタント。美道家。ウイズ株式会社およびHIROKO STYLE株式会社代表取締役。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学文学部日本文学科卒業。国会議員などの秘書を経て、マナー講師として独立。1998年に英国オックスフォードに語学留学。現地にてビジネスパートナーと企業し、独自のマナーコミュニケーション論を確立させる。帰国後、企業や学校において心重視のマナー研修を展開し、結果を出すマナー講師として定評。中国などの海外においても出版・講演などを行う。NHKドラマ『白洲次郎』、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、映画『岡倉天心』などのマナー指導も務めた。また、マナーに則したファッション・メイク・ライフスタイルもオリジナルグッズとともにデザイン、プロデュースしている。著書は国内外で50冊以上。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。