セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、投資・マネー、自己啓発・生き方、0~10冊』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全197件

  • シリーズ30万部突破!
    あの話題書がよりわかりやすくなって新しくなって帰ってきた

    専門用語なし!
    マイナス金利、北朝鮮問題にも対応!
    とにかくわかりやすいお金を増やし方

    ●覚える金融商品は3つだけ!
    ●「年金360万の法則」老後の不安が解消
    ●素人が手を出してもいいハイリスク・ハイリターンの投資とは?
    ●がん保険は入る必要なし!
    ●家のローン返済は最強の投資
  • シリーズ7冊
    1,5402,420(税込)
    著者:
    ロバート・キヨサキ
    著者:
    白根美保子
    レーベル: ――
    出版社: 筑摩書房

    この本は……金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必要があるという「神話」をくつがえす。持ち家が資産だという「信仰」を揺るがす。資産と負債の違いをはっきりさせる。お金について教えるのに、学校教育があてにできないことを親にわからせる。そして、お金について子供たちに何を教えたらいいかを教えてくれる。
  • 芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。
    これだけやれば貯まるのに…Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの!?
    どうやったらお金を増やすことができるのかに悩む人々へ送る、
    簡単にできる、節約、資産を増やす方法、投資まで…
    お金を増やすため、延いては人生を豊かにするためののヒントが満載。


    <コンテンツ>
    CHAPTER.1
    「WHY!? お金を増やしたいのに何もしないの?」

    CHAPTER.2
    「お金を増やすための最初の第一歩は支出を減らす」

    CHAPTER.3
    「ジェイソン流、お金を増やす10の方法」 

    CHAPTER.4
    「資産形成は自分の人生を手に入れる手段」

    <コラム>
    「良い借金」と「悪い借金」 など

    ※内容は変更の場合がございます。
  • ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。


    70万部を超えるベストセラーとなっている
    『ジェイソン流お金の増やし方』の待望の続編!

    前作は、投資というと怖い・危ないというイメージがあるものの、ジェイソンならではのとてもわかりやすく、リスクの低い方法でお金を増やす方法を伝授し、また生きる上でのヒントがつまったものでした。しかし、そもそも投資をするためのお金がない人はどうしたらよいのかに対してこたえる内容になっております。
    本書で紹介されているジェイソンさんの経験に基づいて導き出された、お金を稼ぐ力をつける方法“稼ぎ方”のヒントがつまった一冊です。
    今仕事をしている人は勿論、これから社会に入っていく大学生やどのような将来を目指そうか考え始めた高校生などにも役立つ一冊になっています。今回も人生の選択肢を増やし、幸せになるために、今読んで、始めてください。


    < CONTENTS >
    はじめに
    ・CHAPTER1 「稼げる人」と「稼げない人」その差はなんだか知ってる?
    ・CHAPTER2 僕が稼げるようになるまでの道のり
    ・CHAPTER3 ジェイソン流お金を稼ぐ力をつける8の方法
    ・CHAPTER4 稼ぐことと幸せはイコールではない
    おわりに

    コラム
    ・人間関係と稼ぐ力は関係ない
    ・ブラック企業だけを責められるか?
    ・コツコツやりぬく力=GRITがない人はどうする?
  • 全員天才!
    世界最大の投資会社「ブラックロック」の最高経営責任者、世界的投資銀行「J.P.モルガン・チェース・アンド・カンパニー」のCEO、「最も成功したヘッジファンド」の創業者レイ・ダリオなど、世界的投資のスペシャリストたちのインタビュー集
    1兆円規模でお金を動かす人たちの話が聞ける!
  • シリーズ8冊
    199(税込)

    孔子の教え(論語)に従い、利潤追求と社会貢献を両立させるための経営思想。渋沢栄一が後進の企業家のために語った、現代に通用する経営者、企業人必読の経営哲学バイブル。
    ●目次
    格言五則
    処世と信条
     論語と算盤は甚だ遠くして甚だ近いもの
     士魂商才
     天は人を罰せず
     人物の観察法
     論語は万人共通の実用的教訓
     時期を待つの要あり
     人は平等なるべし
     争いの可否
     大丈夫の試金石
     蟹穴主義が肝要
     得意時代と失意時代
    立志と学問
     精神老衰の予防法
     現在に働け
     大正維新の覚悟
     秀吉の長所と短所
     自ら箸を取れ
     大立志と小立志との調和
     君子の争いたれ
     社会と学問との関係
     勇猛心の養成法
     一生涯に歩むべき道
    常識と習慣
     常識とはいかなるものか
     口は禍福の門なり
     悪んでその美を知れ
     習慣の感染性と伝播力
     偉き人と完き人
     親切らしき不親切
     何をか真才真智という
     動機と結果
     人生は努力にあり
     正に就き邪に遠ざかるの道
    仁義と富貴
     真正の利殖法
     効力の有無はその人にあり
     孔夫子の貨殖富貴観
     防貧の第一要義
     罪は金銭にあらず
     金力悪用の実例
     義理合一の信念を確立せよ
     富豪と徳義上の義務
     よく集めよく散ぜよ
    理想と迷信
     道理ある希望を持て
     この熱誠を要す
     道徳は進化すべきか
     かくのごとき矛盾を根絶すべし
     人生観の両面
     これは果たして絶望か
     日新なるを要す
     修験者の失敗
     真正なる文明
     発展の一大要素
     廓清の急務なる所以
    人格と修養
     楽翁公の幼時
     人格の標準は如何
     誤解されやすき元気
     二宮尊徳と西郷隆盛
     修養は理論ではない
     平生の心掛けが大切
     すべからくその原因を究むべし
     東照公の修養
     誤解されたる修養説を駁す
     権威ある人格養成法
     商業に国境なし
    算盤と権利
     仁に当たっては師に譲らず
     金門公園の掛札
     ただ王道あるのみ
     競争の善意と悪意
     合理的の経営
    実業と士道
     武士道は即ち実業道なり
     文明人の貪戻
     相愛忠恕の道をもって交わるべし
     天然の抵抗を征服せよ
     模倣時代に別れよ
     ここにも能率増進法あり
     果たして誰の責任ぞ
     功利学の弊を芟除すべし
     かくのごとき誤解あり
    教育と情誼
     孝は強うべきものにあらず
     現代教育の得失
     偉人とその母
     その罪果たしていずれにありや
     理論より実際
     孝らしからぬ孝
     人物過剰の一大原因
    成敗と運命
     それただ忠恕のみ
     失敗らしき成功
     人事を尽くして天命を待て
     湖畔の感慨
     順逆の二境はいずれより来るか
     細心にして大胆なれ
     成敗は身に残る糟粕
  • ■マーケティングの落とし穴

    ネット、SNS全盛の時代、
    お客様の集客も商品の購買も大きく変化しました。
    多くの会社が日夜、知恵を絞り、
    めまぐるしく変わるアルゴリズムに対応しようと頭を悩ませています。

    実はそこに“大きな落とし穴”があります。

    集客が上がらない、商品が売れないのだとしたら、
    その原因は「根本的なお客様集め」の仕組みにあるからです。
    それさえ解消できれば、目の前にいるお客様に確実にリーチできます。
    その方法とは、実は“アナログ”のマーケティングにあったのです。

    ■実践者2万人以上、3000億円以上の実績
    今から10年以上前、4000社超、延べ2万人以上が実践し、
    売上増3000億円以上を叩き出した、伝説の集団がいます。

    その名も「顧客獲得実践会」。
    彼らは体だけではなく、頭にも汗をかき、
    実際に広告費を投入しながら、爆発的な成果を生み出しました。
    約6年にわたり、成功事例として発行された「顧客獲得実践ニュースレター」は、
    全66号、電話帳6冊分に相当する量。

    ■この本は「顧客獲得実践会ニュースレター」の中から、
    マーケティングに関する選りすぐりの解説&事例を抽出。
    「不変」の原則をまとめたもの。

    時が経てば経つほど、効果を発揮するノウハウの塊。
    記憶喪失になっても覚えていたいマーケティングの原則。
    これらがドンと詰まった1冊です。
  • 【お試し版】
    ロバート・キヨサキも師事した
    全米No.1ミリオネアメーカー
    ロバート・G・アレンが大推薦!
    ビンボー病クリニック総院長を名乗る著者が、2億円近い借金を背負い自己破産寸前の状況から
    お金持ちになった経験の中で築いてきた、お金持ちになるための思考法!

    「お金は自由をくれる。でも多くの人はお金について理解していないから、
    奴隷のように囚われているんだ。学校で教わらないシンプルなルールを知って、
    あなたが求める人生、成功を手にして欲しい」――ロバート・G・アレン

    ビンボーは病気だ!必ず治る!
    【こんな人は要注意】
    ●給料が上がったら生活レベルも上げてしまう
    ●最低限生活するのにいくら必要か答えられない
    ●「お得」と聞いただけで学びもせずに飛びつく
    ●お金を借りてまでお金を生まないものを買う
    ●お金に関する無料相談の話をすぐ信じてしまう

    ビンボーのどん底から経済的自由を手に入れた著者が教える「お金の本質」
    ●収入源が1本は、崖からロープ1本でぶら下がっているようなもの
    ●「積み立て」と名のつくものはお金についての思考を奪う
    ●毎月いくら稼いでいるかより、毎月いくら投資しているか
    ●毎月ポケットにお金を運んでくれる“資産”を持つ
    ●生活水準を上げずに資産からフリーキャッシュを作る方法
    ●お金は「我慢の対価」ではなく、「喜びの対価」としてもらえ
    などなど

    しんのすけ流・株式投資でお金を増やせ!
    ゼッタイに投資でやってはいけない5カ条とは?
    株式投資でお金を増やせる人の7つの条件とは?

    お金は「目的」ではなく夢を叶えてくれる「道具」
    今のあなたの経済状況は、今までのお金の使い方の結果なのです。
    どんな人も「お金は道具だ。だから大事に使おう」と
    意識を転換すれば、おのずと資産は増えていくはずです。
    お金を手にするということが目的になってしまっているから、
    入ってきたらすぐ使ってしまうのです。
    お金の使い方次第で、あなたの資産レベルは大きく変わっていきます。
    だから、今すぐ勘違いを捨てて、お金という道具の使い方を
    もっときちんと考えてみてください。
    ――本文より抜粋

    ■著者しんのすけ
    国内外で活躍するビジネスオーナーや投資家から学び、現在はロバート・キヨサキ氏の師匠でもある全米No.1ミリオネアメーカーのロバート・G・アレン氏に師事。
    「100年後の子ども達の笑顔」を理念に、子ども達が憧れるかっこいい大人を増やすため「お金の専門学校」を創設し、大人たちへのお金の教育を行う。
    現在、中高生に向けてのお金の学びの場を作る活動を準備中。
  • 1,870(税込)
    原作:
    高井 浩章
    作画:
    ワタベヒツジ
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    元日経新聞編集委員が自分の娘のために書いた大ヒット経済青春小説『おカネの教室』(インプレス)がコミック化!
    世の中を動かすおカネと経済の仕組みの本質が、マンガで楽しく理解できる!

    誰しも一度は考えたことがある「お金は何の為にある?」という疑問。
    しかし、パッと聞かれても答えられない人も多いはずです。
    このマンガでは、とある中学校の「そろばん勘定クラブ」というクラブ活動に参加する生徒と、その顧問を務める謎の先生の授業を通じて、「おカネと世の中の仕組み」を分かりやすく学ぶことができます。

    ★「経済の基礎は大人の世界のルールブック」
    ★「お金=ありがとうチケット」
    ★「人類はまだお金に慣れていない!?」
    ★「株式投資とギャンブルの違い」
    ★「魔法の数式“r>g”って?」
    ★「お金を手に入れる6つの方法」

    「『経済は難しい』と苦手意識をもつ人は多い。『お金の話はしない方がいい』という価値観も関係している。若い世代では『お金は汚い』と考える人は減っているようです。でも、投資について『額に汗もかかず、楽して儲けている』といった見方は根強い。何となく敬遠しているうちは、「経済は面白い」という事実に気づけません。大事なことなので繰り返します。経済は、面白いのです。そして、多くの人が思っているよりは、難しくもない。経済や金融を理解するうえで大事なのは、新しい知識の詰め込みではなく、いつもと違う「光の当て方」で物事を考えてみることです。」ーーーー著者・高井浩章
  • 以前、年収200万円の女性に、お金のコンサルをしたことがあります。
    当初、その女性は「お金持ちになりたい」という気概はありましたが、心のどこかで「私にできるのかな」という思いを持っていました。

    もちろん、僕は十分に見込みがあると思っていました。
    なぜなら、「お金のコンサルを受けよう」と決意することで、彼女はお金持ちになる準備を始めることができたからです。

    実は、これってすごく大事なことです。
    お金持ちになれる人、なれない人の違いは何か?

    それは、お金持ちになる準備を始めるかどうか、たったこれだけの差だからです。

    その女性は、結果的にどうなったと思いますか?
    半年後には、月に7桁に届くぐらい稼ぐようになり、プチお金持ちの仲間入りをしました。                                                   実は、「自分には、たくさんのお金をもらえるほど価値があるとは思えない」と感じている人は意外に多いんです。

    もしそう感じていたら、「非常にもったいない」!
    まずは、その考え方を変えていきましょう。                                                                                               これがお金持ちになるための、大事な一歩になるからです♪                                                                       

    かつて僕自身も貧乏どん底で、借金3000万円あったにもかかわらず、お金持ちから「お金持ちになる方法」を学びました。
    その結果、億を稼ぎ出すことができるようになりました。その後、お金持ちになる方法を教えることで、億を稼ぐ人たちが続々と生まれています。

    とりわけ、僕が大事にしているのは、単なるお金持ちではなく、「周りの人たちから感謝される、幸せなお金持ち」になれること。すなわち「幸せなお金持ちになる」ことです
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2024年1月よりNISAが新制度に移行することから、たくさんのNISA入門書が刊行されています。それらの多くは、つみたて投資を推奨するものです。
     テレビやラジオでもおなじみ経済評論家の佐藤治彦氏は、つみたてももちろん良いけれど、「普通の人が資産形成できるビッグチャンスは成長投資株!」と言います。
     投資の醍醐味は「安く買って高く売る」値上がり益にこそあります。

    ・値上がり益に税金がかからない
    ・投資枠が年間120万円から360万円へ
    ・投資枠が生涯で1800万円に
    ・非課税期間が無期限

     新NISAの4つの恩恵を存分に受けて、大きく資産を増やしましょう。

    「知識がない」「何を買っていいかわからない」「リスクがあるし……」
     老後のことを考えても銀行に預けた場合の金利を考えても、絶対に投資をしたほうがいいことはわかっていますが、投資に対する不安や知識不足から二の足を踏んでいる人も多いでしょう。
     そこで、株で資産形成した経済評論家の佐藤治彦氏が、優待を狙うならコレ、配当がいいのはコレ、値上がりを待っているのはコレと、実際に所有している銘柄、今まさに指値を入れている銘柄をリアルに紹介します。
     また、自分の使える資産に合わせて、10万円、60万円、100万以上の予算別おすすめプランも紹介。
    「安く買って高く売る」この基本をどのように行うのか。日々のちょっとした贅沢、ちょっと早めのリタイア、ちょっと豊かな老後にそなえるなど、豊かに生きるための株投資入門書。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • コロナショックの影響で小額から投資ができる
    つみたてNISA口座開設数が、近年若者を中心に増加中。

    ●相場が下落してもあわてる必要はゼロ!!それが「つみたて投資」

    ●投資信託でのつみたてが「初心者に最適」なこれだけの理由

    ●1本でも分散!あれやこれやと「対策する心配もなし!!」

    ●老後資産の2000万円問題も「つみたてなら安心!?」

    ●結局、「長く続ける人」が投資で成功する人!!

    本書は森永卓郎氏を父に持ち、金融教育家で若手経済アナリストとして
    いま注目の森永康平氏が、わかりやすくつみたて投資のメリット・デメリットから始め方、
    続けるための考え方やコツ、さらにはプロから見たお勧めの投資信託までを紹介する、
    投資初心者にはうってつけの一冊。

    ●将来に備えて何かしなければいけない!

    ●でも、何をすればいいのかわからない!

    「つみたて投資」を始める前の段階である、
    どこの証券会社や銀行を選べばいいのか
    証券口座をどのように開設すればいいのか。
    未経験者でもこの1冊があれば始められます。

    既に、投資に関する本を読んで、
    「なんとなく理解できたけど、結局何を買えばいいのかわからなかった」
    といった人のために、具体的な投資信託も名前を挙げて紹介しています。

    金融機関からのスポンサーを受けて紹介しているわけではなく、
    私の独自の観点から紹介しているわけでもなく、
    金融庁かが一定の条件の下で選んだ投資信託の中から、
    手数料や純資産額など、初心者の方に一定の基準を設けて選んでいます。


    またつみたて投資をする上で外すことができない制度である
    ・NISA(小額投資非課税制度)
    ・ⅰDeCo(個人型確定拠出年金)
    についても説明してあります。

    国がせっかく用意した有利な制度を最初から活用しない手はありません。


    ■著者 森永康平(もりなが・こうへい)
    金融教育ベンチャーの株式会社マネネCEO、経済アナリスト。
    証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとしてリサーチ業務に従事。
    その後はインドネシア、台湾、マレーシアなどアジア各国にて法人や新規事業を立ち上げ、
    各社のCEOおよび取締役を歴任。現在は複数のベンチャー企業のCOOやCFOも兼任している。
    日本証券アナリスト協会検定会員。著書に『MMTが日本を救う』(新書/宝島社)や、
    父・森永卓郎との共著『親子ゼニ問答』(新書/ KADOKAWA)がある。
    twitter:@KoheiMorinaga
  • 混乱の時代に蓄財するユダヤ人の成功哲学!

    混乱の時代にどうやって蓄財し、成功をつかむのか。

    ユダヤ民族に伝わる説話を紹介し、
    ヘブライ聖書とその議論集「タルムード」をひもときながら
    蓄財のみならずユダヤ人の成功哲学を伝授する。


    <主な内容>

    第一章 逆境を生き抜く選択の智恵

    ・弱いものは財産を見せびらかしてはいけない
    ・現状維持は衰退への道
    ・形あるものにこだわるな
    ・ノアの方舟の物語に学ぶ ユダヤ人の「究極の選択」とは
    ・究極の選択で、自己決定をする
    ・「第一次選択権」は、相手に先に渡す ほか


    第二章 ピンチの時の蓄財術

    ・情報を制するものが富を制する
    ・ユダヤでは「スパイ」がヒーロー
    ・ユダヤ人の蓄財対象は「金」と「ダイヤモンド」
    ・価値こそ、「蓄財」の基本
    ・ピンチの中にこそ、金儲けのチャンスあり
    ・ユダヤ人の蓄財 ─収入の10分の1は寄付にまわす ほか


    第三章 混乱の時代にこそイノベーションを起こす

    ・共通言語を得た者が、巨万の富を得る
    ・日本の半導体の行方
    ・投資をするなら、無形のものに
    ・技術革新にこそ、蓄財の基本がある
    ・ヘブライ聖書の教えと現代科学
    ・ユダヤ人はうらやまない  ほか
  • これからの時代、豊かな暮らしには「投資」は必須です。
    これから「投資」を始める人にとって、本当に必要な知識をまとめた1冊!

    暗号資産(仮想通貨)の基本をすべて解説しています。
    ・仕組みはどうなっているの?
    ・危なくないの??
    ・どうやって買えばいいの??
    ・現金とは何が違って、何がいいの????
    なかなか聞けない「暗号資産」について確認し、
    賢いマネーライフを送りましょう。


    ■目次

    ●0 知っておきたい「お金」のこと
    ・お金に必要な3 つの機能
    ・お金の発行と流通の仕組み
    ・お金は「もらう」ものから「増やす」ものへ
    ほか

    ●1 新しいお金としての暗号資産
    ・暗号資産が生まれた背景
    ・暗号資産が持つ4つのリスク
    ・暗号資産で広がるデジタル経済圏
    ほか

    ●2 暗号資産の運用の仕組みを学ぼう
    ・暗号資産のウォレットは銀行口座の仕組みと同じ
    ・取引所のリスク対策① コールドウォレットで資産を管理する
    ・個人でできるリスク管理
    ほか

    ●3 暗号資産にかかる税金について知っておこう
    01 暗号資産は「雑所得」として税金が発生する
    02 暗号資産で支払いをした売買でも税金が発生する
    03 利益(取得価額)を計算しよう
    ほか

    ●4 世の中の動きと連動して暗号資産の価格は変動する
    ・暗号資産の値動きの特徴
    ・ビットコインは金融危機に強い
    ・世界的大企業の参入を市場は歓迎している
    ほか

    ●5 暗号資産投資のこれからを学ぼう
    ・政府が発行を検討している「CBDC」
    ・ゲームして稼ぐことができる「GameFi」
    ・メタバースと暗号資産には密接な関係がある
    ほか

    ●コラム
    ・ブロックチェーンとは?
    ・ビザンチン将軍問題とは?
    ・スケーラビリティ問題とは?
    ・マイニングとステーキング
    ・エアドロップとは?
    ・ビットコイン相場の歴史
    ・イーサリアムの開発計画と技術改善
    ・具体的なNFTの活用事例

    ※ 本書には解説の都合上、特定の暗号資産銘柄や暗号資産交換業者名などを記載していますが、
    あくまでも例として取り上げたもので、その暗号資産の売買や口座開設等を推奨するものではありません。

    ■著者 松嶋真倫(まつしま・まさみち)
    マネックス証券 マネックス・ユニバーシティ 暗号資産アナリスト
    大阪大学経済学部卒業。
    都市銀行退職後に暗号資産関連スタートアップの立ち上げメンバーとして業界調査や相場分析に従事。
    マネックスクリプトバンク株式会社では
    業界調査レポート「中国におけるブロックチェーン動向(2020)」や
    「Blockchain Data Book 2020」などを執筆し、
    現在はweb3ニュースレターや調査レポート「MCB RESEARCH」などを統括。
    国内メディアへの寄稿も多数。2021年3月より現職。 本書が初の著書。
  • 女性には、男にわからない苦労もあれば、華もある。
    ビジネスメールの新常識は? 年上の部下にどう注意するか? パーティで覚えてもらうには? スタッフのモチベーションを高めるには? お酒やゴルフのつきあいは必要なの? 女性リーダーたちが実経験から得た、コミュニケーションのノウハウを一挙公開!

    (本書は2006/04/27に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 一世を風靡した人気漫画家・青木雄二、銭がすべての資本主義社会をぶったぎる!

    銭儲けの仕組みや商売の基本、成功の仕方を伝授してくれる『儲けの奥儀 銭道』の「基本編」と「応用編」を1冊にまとめた合本です。

    下手を打たん癖をつければ、そのうち勝機はやってくる!


    【目次】
    『儲けの奥儀 銭道 基本編』
    はじめに
    「神はいない」と誓えまっか?
    自分が労働者だと自覚してまっか?
    自分の収支キッチリ知ってまっか?
    職業に貴賤なしは大ウソや!
    学歴社会はもう妄想なんやで!!
    見栄なんか張ってたら浮かばれんのやで!
    国は金持ちしか助ける気はないんやで!!
    完全失業率って何か知ってまっか?
    政府は「庶民から銭を奪う」方針に切り換えておるのやで!!
    社会的弱者こそ法律を勉強せなあかんで
    借金したらこれまで以上に働かなあかんのや
    貧乏でなく「ビンボー」が流行っとるらしいで
    倒産など恐れるものやないで
    学校で教えてくれないことを教えたるで

    『儲けの奥儀 銭道 応用編』
    はじめに
    就職は労働の強度を最優先させなさい!
    モノが一番価値を持つ時代や!
    年金制度など儲けは薄いで!!
    株であれ競馬であれ、ギャンブルはあかんで!!
    住宅ローンほど危なくてアホらしいもんないで!!
    賃貸にはこんなにもメリットがあるで!
    金は借りてもいかんが貸してもいかん
    タバコ銭で億万長者になれるかもしれんで
    青木雄二的起業セミナー1:タネ銭いくら持っとるんや!
    青木雄二的起業セミナー2:儲けの出し方教えたる!
    青木雄二的起業セミナー3:商売の基本教えたる!
    青木雄二的起業セミナー4:成功の仕方教えたる
    青木雄二的起業セミナー5:これが最後の一手や!
    銭に勝つ生き方をするんや
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    心豊かに暮らすシニアのためのヒント集!

    人生100年時代。
    この先を考えると
    どうしても心配なのが「お金のこと」。
    不安を解消し、楽しく健やかに過ごしたい!
    そのために今できることはなんでしょうか?

    心豊かに暮らしている方から
    暮らしを楽しむコツ、お金の使い方、お金を使わない工夫など
    たくさんのヒントを教えていただきました。

    人に相談するのはちょっとはばかられる、
    でもとっても気になるシニアのお金について
    できるだけやさしく、身近に感じてもらえる1冊をお届けします。

    ※本書内の二次元バーコード(QRコード)の読み取りについては、電子書籍を閲覧しているものとは別のスマートフォン、タブレット等で行ってください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    50歳からでも間に合う!
    老後資金の増やし方

     世界に誇る長寿大国の日本ですが、なかでも女性は特に長生き。日本の女性の65歳時点での平均寿命は現在89.3歳(平均余命24.3年)と、次なる大台が目前です。名実ともに人生100年時代はすぐそこまで来ています。
     しかし、長生きすればするほど心配なのが、暮らしにかかるお金です。
     でも、人にはそれぞれの「事情」もあります。「いまある貯蓄をマンション購入の頭金にしてしまって大丈夫か」「収入は増やしたいけれど、フリーランスとして独立してやっていけるのか」「親が亡くなったあとも実家に住み続けることができるのか」「一度病気をしているから、将来の病気に対しても備えをしっかりしておきたい」など、こうした個別の事情を加味しないことには、本当の意味での答えは見えてきません。
     本誌では、将来のお金や暮らしに不安を感じている、アラフィフ以上のおひとり様女子に向けて、個別事情を盛り込んだ6つの具体的なケースごとに、どうしたらいいのかをアドバイスしています。これまでおひとり様女子から受けた多くの相談をもとに、リアルなお悩みと現実的な解決策をまとめました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新NISAとiDeCoをスムーズにはじめる! 
    非課税のほったらかし投資でお金を増やし、老後に備える!

    本書は投資の基礎から編集部がおすすめする銘柄、応用テクまで
    知識&経験ゼロの初心者にもわかりやすく解説した1冊。
    全ページカラーで、図表を多用しているため、読みやすさも抜群です。

    【主な内容】
    「知りたいこと全部入り 新NISAとiDeCoスタートBOOK 2023」
    投資信託&株式のイロハ/つみたてNISAについて知りたいこと
    iDeCoについて知りたいこと/編集部おすすめ 国内&海外の銘柄

    「ギモンを徹底解消!つみたてNISAとiDeCoをはじめる本2023年度版」
    新しいNISAで非課税投資はどう変わる?
    投資信託初心者のためのQ&A
    つみたてNISAとiDeCoの基礎/編集部イチオシの投資先

    「NISAとiDeCo安心&明解マニュアル2023年度版」
    投資&お金の基礎知識/投資信託の基礎知識
    NISAとiDeCoの基礎知識/編集部おすすめの金融商品
    投資に慣れてきた人のための応用テク/今さら聞けない!?素朴な疑問

    「つみたてNISA&iDeCo初心者が最初に読む本」
    つみたてNISA&iDeCo であんしん資産形成!!
    ビギナーのためのQ&A/投資信託の基礎/投資後の注意点
    つみたてNISAとiDeCoの基礎/編集部オススメ国内&海外投資商品

    「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」
    投資を始めるべき4つの理由
    お金の基礎/投資信託の基礎/株主優待の基礎
    NISAとiDeCoの基礎/NISAとiDeCo 編集部の注目商品

    ※本書は、
    「知りたいこと全部入り 新NISAとiDeCoスタートBOOK 2023」(2023年6月)と
    「ギモンを徹底解消!つみたてNISAとiDeCoをはじめる本2023年度版」(2023年5月)と
    「NISAとiDeCo安心&明解マニュアル2023年度版」(2023年3月)と
    「つみたてNISA&iDeCo初心者が最初に読む本」(2023年2月)と
    「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」(2022年12月)を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    つみたてNISAやiDeCoといった「ほったらかし投資」をはじめて、
    老後資金の不安を解消する!

    本書はつみたてNISAやiDeCoの仕組み、メリットやデメリット、
    手続きの方法、投資の基礎などを詳しく紹介した1冊です。

    【目次】
    つみたてNISA&iDeCo であんしん資産形成!!
    つみたてNISA&iDeCoで老後2000万円問題のお悩み解消
    CHAPTER.1 ビギナーのためのQ&A
    CHAPTER.2 投資信託の基礎
    CHAPTER.3 つみたてNISAの基礎
    CHAPTER.4 iDeCoの基礎
    CHAPTER.5 投資後の注意点
    CHAPTER.6 編集部オススメ 国内投資商品
    CHAPTER.7 編集部オススメ 海外投資商品
    CHAPTER.8 お役立ち用語一覧

    つみたてNISAやiDeCoはどんな制度なのか、
    その仕組みや詳細について解説するだけでなく、
    「そもそも投資信託って何? 株とは違うの?」
    「相場によっては損することもあるの? 預金の方がいいのでは?」
    「ぜったいに損しない投資はないの?」といった
    今さらちょっと聞きにくい素朴な疑問にも答えます。

    つみたてNISAやiDeCoをはじめるのであれば
    ぜひ知っておきたい投資信託の基礎についても紹介しているので、
    経済の動きにも敏感になれるはずです。

    全ページカラーで、グラフや表を用いて構成しているため、見やすさも抜群です。

    投資の知識ゼロでも安心してつみたてNISAやiDeCoはじめて
    賢くお金を増やし、老後に備えていきましょう。
  • 1,650(税込)
    著:
    立川健悟
    レーベル: ――
    出版社: すばる舎

    著者は、前職の不動産テック企業の営業パーソンとして、地主や物件オーナーなど多くの「お金持ち」や「超・富裕層」の人と接する経験をしてきた。
    それ以前は「ザ・庶民」で、銀行残高が100円以下になったことすらあるが、仕事で出会うお金持ちから彼らの習慣や考え方を学び取り、自分でもそれらを真似ることで、トントン拍子に出世する。そして、ついには自身もいわゆる「お金持ち」の仲間入りを果たした。
    現在は「お金のプロ」であるファイナンシャルプランナーとして活躍する著者が、多くの「お金持ち」「富裕層」から学んできた、意外にも堅実で合理的、コスパ最高のお金にまつわる習慣、さらにはその考え方を具体的に紹介する1冊。
    もしあなたに、少しでもお金持ちになりたい、という気持ちがあるのなら、本書がその第一歩となるでしょう!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資の知識や経験がゼロでも、新NISAをすぐに始める!
    老後の不安も、投資に対する不安も解消する!

    本書は新NISAを始めるために知っておきたい情報を、まるっとまとめた入門書です。

    【目次】
    投資を始めるべき理由
    CHAPTER.1 NISAの基礎知識
    CHAPTER.2 投資先を選ぶ
    CHAPTER.3 売買のいろは
    CHAPTER.4 編集部のおすすめ注目株
    CHAPTER.5 編集部のおすすめ投資信託
    CHAPTER.6 よくある疑問解決Q&A

    2024年から始まる少額非課税投資制度「新NISA」。
    冒頭では、年内いっぱいで終了する現行のNISAと併せて
    その魅力やメリット、知っておくべきデメリットまでやさしく解説します。

    国内株式、海外株式、投資信託、ETFなど
    金融商品にはさまざまな種類がありますが、投資先の選び方、
    国内の証券取引所について、株式の売買の方法、板やチャートの見方も
    本書でしっかり確認しましょう。

    編集部注目の株式と投資信託、用語集も掲載!
    投資初心者にとって、非常に頼りになる情報満載です。

    巻末には、「買ってはいけない高配当銘柄は?」
    「株主優待を通常の数倍もらう裏技は?
    「投資信託に関わる機関が破綻したらどうなるの?」など
    投資にまつわる疑問をQ&A形式で紹介しています。

    全ページカラーで図や写真、イラストを多用して解説しているので
    わかりやすさもピカイチです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    会社も役所も教えてくれない
    老後資金のためのワザと知識

    「老後資金2000万円問題」や年金制度改革、昨今の物価高など、
    定年後のお金に不安を感じる出来事が続いています。

    しかし、年金や退職金、資産運用、医療費、家計管理など、
    やるべきことさえがわかれば、そんな不安も減らせます。

    本書では、人気ファイナンシャルプランナーの頼藤太希さんが
    「人生100年時代」を賢く生きるための方法を教えてくれます。
  • 2,500(税込)
    著:
    鴨頭嘉人
    レーベル: ――

    世の中にはたくさんの「お金儲け」「お金の貯め方」の本はありますが、そもそもお金って何でしょう?
    実は、お金を持っているだけでは、私たちは幸せになれません。
    お金とは、動かせば動かすほど社会を、周りの人々を、そして自分自身を幸せにするエネルギーのようなものなのです。
    一つ例をあげれば、普段は着ないような高級なスーツを買ったとします。
    そのために支払ったお金は誰を幸せにするかというと、買った自分自身はもちろんですが、購入先のアパレルショップの店員さん、スーツのデザイナーさん、生地を作った職人さん、そのスーツを搬入したトラックドライバーさん…….。
    お金が移動しただけで何十人何百人何千人という人がほんの少しずつ幸せを共有することができます。
    お金は、移動した時にだけ私たちを少しずつ幸せにするのです。
    学校でも社会でも、誰も「お金の使い方」は、教えてくれませんでした。
    これは、泳ぎ方を習わずに大海原に放り込まれたようなものです。
    この本では、学校でも会社でも教えてくれなかった「夢を叶えるため」の「お金の使い方」をお伝えします。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金に対する常識が劇的に変わる
    お金の捉え方はフロー(流れ)とストック(貯蓄)の2つの面で捉えられます。
    これまで80年代のバブル期までは日本はストック思考で貯蓄を増やせばお金持ちになれました。
    しかし、ゼロ金利になり、給料も上がらないとなれば、お金は目減りするばかりです。
    お金をフローで捉え、そのフローを確実に増やしていけば・・・!
    フロー思考を手に入れて、億万長者を目指しましょう!
  • 年間1億2千万円超えの接客のプロが贈る「ビューティー」68 の秘密――ホスト経験2年目で、2022年は1億2千万円以上を売りあげたビューティー遠坂。元上智大学生で経営者の顔も持つ著者が「ビューティー」なあなたを作る秘訣を惜しみなく公開。「ビューティー」な自分に生まれ変わり、「素敵な男性」と「運」を惹きつけるには、心と体をどう磨けばよいか。ピンチを迎えた時は、頭をどう切り替えるのか。あなた自身を「ビューティー」で満たして、恋もお金も思いのままにする「魔法の技術」をお伝えします。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資の知識ゼロの超初心者でも、NISAとiDeCoを始める!

    本書はNISAとiDeCoで賢くお金を増やし、老後の不安を解消する1冊です。

    【目次】
    投資を始めるべき理由とは?
    CHAPTER.1 投資&お金の基礎知識
    CHAPTER.2 投資信託の基礎知識
    CHAPTER.3 NISAの基礎知識
    CHAPTER.4 編集部おすすめの金融商品 【NISA編】
    CHAPTER.5 iDeCoの基礎知識
    CHAPTER.6 編集部おすすめの金融商品 【iDeCo編】
    CHAPTER.7 投資に慣れてきた人のための応用テク
    CHAPTER.8 今さら聞けない!?素朴な疑問
    CHAPTER.9 覚えておくと便利なお役立ち用語

    なにかと話題のNISAとiDeCoですが
    「お金のことはよくわからない」「本当に大丈夫なの?」と
    二の足を踏んでいる人もいるのでは?

    でも、本書があれば大丈夫!
    投資経験皆無の人でもしっかり理解できるよう
    基礎中の基礎からわかりやすく解説しています。

    まずは、「投資における利回りって何?」「投資につきものであるリスクは?」
    「投資信託のしくみ」「投資信託の商品を購入する場合の流れ」など
    基本的な知識から頭に入れていきましょう。

    続いては、NISAやiDeCoのしくみとメリット、注意点について紹介。
    編集部がおすすめするそれぞれの金融商品も
    ガッツリ掲載しているので、銘柄選びに役立つこと間違いなし!

    さらには、投資初心者を抜け出したい人のための応用テクニックや
    素朴な疑問に答えるQ&A、用語集入り。

    全ページカラーで、図表を多数用いて説明しているので
    読みやすさもピカイチです。
  • 【内容紹介】
    コロナ禍や物価高騰といった経済不安が高まる今、資産形成をしたいと考える人が増えています。

    しかし、その考えとは裏腹に、
    「資産運用をしたほうがいいとわかっているけれど、なんとなく不安で一歩を踏み出せない」
    「老後のために資産運用を始めたいけれど、難しそうで二の足を踏んでいる」
    など、なかなか資産運用を始められないという人も少なくありません。

    資産運用の重要性はわかっているのに、なぜ行動できないのか――。
    金融先進国・アメリカでは、多くの専門家たちによって「お金に対する思い込み(価値観)」が行動の妨げになっていることが明らかにされつつあります。
    そしてそれに伴い、心理学と脳科学に基づいて「お金の価値観」と向き合う「ファイナンシャル・セラピー(Financial Therapy)」が注目されています。

    金融教育家である本書の著者は、自身の講座でファイナンシャル・セラピーのワークを行なったり、ライフプランの立て方、実際の運用方法を伝えることで、多くの受講生が自分らしいお金の価値観を手に入れ、実際に行動するためのサポートをしてきました。
    先の見えない今こそ読みたい、人生を豊かにするための一歩が踏み出せる一冊です。

    【目次】
    第1章 なぜ今、お金×心理学・脳科学なのか
    第2章 ファイナンシャル・セラピーとは
    第3章 お金の価値観とライフプラン
    第4章 お金の価値観を見直すワーク
    第5章 安全に資産運用するには
    第6章 資産形成の先にあるもの
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金について基礎から学び、豊かに暮らす! 将来のお金の不安を解消する!

    本書はお金との賢いつき合い方、老後のお金の備え方などについてまとめた1冊です。

    【目次】
    「すぐに実践できる! お金総点検」
    お金ってなんだろう?
    お金の価値は変化する
    資産を見直しマネープランを立てよう
    今さら聞けないお金のQ&A
    第1章 お金の貯め方チェック
    第2章 お金の増やし方チェック
    第3章 お金の使い方チェック
    第4章 お金の備え方チェック
    第5章 お金の納め方チェック
    第6章 お金の稼ぎ方チェック

    「定年前後のお金の不安根こそぎ解消ガイド」
    あなたの老後、いくら必要ですか?
    年金の真実 大きく差がつく3つのポイントを完全点検!
    CHAPTER.1 年金受給の不安解消
    CHAPTER.2 じぶん年金の不安解消
    CHAPTER.3 定年退職後の不安解消
    CHAPTER.4 さまざまな制度の活用術
    CHAPTER.5 遺産相続の不安解消

    これまでの“お金観”を復習し、貯め方・増やし方・使い方・備え方・収め方・稼ぎ方をチェック!
    そのうえで、定年後に備えてどんなプランを立てればいいか、ていねいに解説します。

    全ページカラーで、図やイラストを多数用いて説明しているので、お金初心者でも理解しやすいのが特徴です。

    ※本書は、
    「すぐに実践できる! お金総点検」(2023年5月)と
    「定年前後のお金の不安根こそぎ解消ガイド」(2023年5月)を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世の中にはたくさんの「お金儲け」「お金の貯め方」の本はありますが、そもそもお金って何でしょう?
    実は、お金を持っているだけでは、私たちは幸せになれません。
    お金とは、動かせば動かすほど社会を、周りの人々を、そして自分自身を幸せにするエネルギーのようなものなのです。
    一つ例をあげれば、普段は着ないような高級なスーツを買ったとします。
    そのために支払ったお金は誰を幸せにするかというと、買った自分自身はもちろんですが、購入先のアパレルショップの店員さん、スーツのデザイナーさん、生地を作った職人さん、そのスーツを搬入したトラックドライバーさん…….。
    お金が移動しただけで何十人何百人何千人という人がほんの少しずつ幸せを共有することができます。
    お金は、移動した時にだけ私たちを少しずつ幸せにするのです。
    学校でも社会でも、誰も「お金の使い方」は、教えてくれませんでした。
    これは、泳ぎ方を習わずに大海原に放り込まれたようなものです。
    この本では、学校でも会社でも教えてくれなかった「夢を叶えるため」の「お金の使い方」をお伝えします。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    在職老齢年金の見直しや、老齢年金の受給開始時期の選択肢の拡大などの改正が進められる中、公的年金への注目度はますます高まっています。また、DC利用の自由度が上がる可能性もあり、資産形成相談は重視されるでしょう。本書は、こうした改正点を含めて幅広くかつ詳細に解説していますので、知識の習得にもお客様へのアドバイスにも役立ちます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2020年は、コロナ・ショックにより、国内外の市場は大きく荒れ、景況感は悪化しています。これを受けて、世界的に、低金利政策が継続することが予想されます。一方で、老後資金の不安の高まりもあり、NISAやiDeCo等を活用した投資に注目も集まっている状況です。 変化に対応できる知識を本書によって身に付けることで、お客様に的確なアドバイスをすることが可能となります。
  • ★チャンネル登録者22万人超の人気投資系YouTuberであり、脳科学分野のMBAホルダーである筆者が語る、一生お金に困らない「頭」を手に入れる方法★

    人生100年時代と言われながら、成長も見込めずネガティブなニュースばかりが目につく日本。そんな状況を生きる私たちに今、もっとも必要なものが「投資脳」。誰もが今、投資家的な考え方、つまり「投資脳」を持って生きることが迫られている。投資脳とは、リスクを賢く選択し、自分の人生を安定成長へと導くために、ヒト・モノ・コトすべてに投資をしているという感覚を持って生きられるように、思考回路をつくりかえること。目の前の行動が「投資脳的行動」であるか、はたまた「浪費脳的行動」であるか。投資家のような脳を持ち、習慣を変え、長い人生を安定成長へと導くための、あたらしい「お金」の本。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    豊かな老後をおくるために、お金の不安を解消する!

    本書は、後悔しない年金のもらい方、投資信託で賢くお金を増やす方法など
    知らなきゃ損する情報をまとめた1冊です。

    【目次】
    「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」
    人生100年時代の年金受給の新常識とは?
    第1章 年金制度大改正について徹底解説
    第2章 もらい損ねたら損! 年金の各種制度
    第3章 年金空白期間も安心! 各種保障
    第4章 老後を豊かに! 60歳からの資産運用

    「投資信託 明解! 基礎講座」
    投資信託で始めるほったらかし投資
    CHAPTER.1 投資信託の基礎
    CHAPTER.2 つみたてNISAについて
    CHAPTER.3 iDeCoについて
    CHAPTER.4 投資商品 国内編
    CHAPTER.5 投資商品 海外編
    CHAPTER.6 お役立ち投資用語の一覧

    備えあれば憂いなしといいますが、老後の資金に対して
    漠然とした不安を抱えていても、ついつい先送りしている人も多いのでは。

    そんな人こそ、まずは”知る”ことから始めるのが吉です。
    そこで手にとってほしいのが本書。

    「何歳まで働き、いつから年金を受給するのが得なのか」
    「年金の繰り下げ受給のメリットとデメリット」
    「非課税でお得なNISAとiDeCo」
    「ケースに合わせた年金受給額UPの方法」
    「ほったらかし投資で堅実な資産運用をはじめる方法」
    「編集部が注目する国内・海外の投資商品」など
    定年世代にとって気になる
    お金のトピックスをまとめて紹介しています。

    基礎からわかりやすく解説しているので、
    お金の専門知識がなくても問題なし!

    全ページカラー、グラフなどをたくさん用いており
    読みやすさも抜群の1冊です。

    ※本書は、
    「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」(2023年2月)と
    「投資信託 明解! 基礎講座」(2023年2月)を合本化した作品です。
  • 外貨預金、海外投資がブームになり、日本から海外へ資金が流出していますが、意外に知られていないのが「手数料と税金」。この税金や手数料のカラクリを知らないでいては、個人投資家はいつまでも泣きをみる。いかに「税・手数料引き後リターンを最大化するか」を切り口に、投資の世界のカラクリを説き明かしていく。ベストセラー『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』の橘玲氏も大推薦の書。
    銀行、証券会社、税務署もビックリの秘密とは・・・○銀行や証券会社が税金について教えない理由、○勝ったら税金、負けたら救済なしのトリック、○投資にはエクイティとデットの2種類しかない、○金利収入を非課税にする方法、○非課税のファンドがあるって本当? ○外貨預金はめちゃくちゃ損だ! など、「損しても税金は取られる」この理不尽なワナに気付かなければ死んでも金持ちにはなれない。
    預金、債券、株式から投信、デリバティブ、不動産まで「それを教えちゃマズイだろ!」というレベルの取っておきノウハウを全公開します。
  • 財務3表で見れば9割の家計が破綻している!?
    家計簿は「損益計算書」、マイホームは買った瞬間「債務超過」。誰もがきちんと財布の管理をしているはずですが、平凡で堅実な生活を送っていると思っている人でも、一皮むけば債務超過者であり、「経済的な失敗予備軍」。――財務3表から見ると、9割の家計が破綻している。あなたの財務状況とリスクが見えてくる。「大きなお金」で失敗しないための最良の教科書。
  • シリーズ10冊
    8251,320(税込)
    著:
    原尻淳一
    著:
    小山龍介
    レーベル: ――

    IT関連業者を中心に、アメリカのインターネットに端を発して、日本でも盛り上がりを見せる「LIFE HACKS」(効率よく仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを向上させようとする取り組み)の日本版企画。「スピーディに、楽して、効率よく」仕事をこなすノウハウを、Tips(小ネタ)形式で紹介する本。「発想法」「情報整理術」「意志決定」「パソコン仕事術」等々のジャンルの仕事にすぐ役立つノウハウのうち、実際に使われているものを実例を交えて分かりやすく解説する。
  • 知っているようで実は知らない、賢いお金の使い方をマスターする!

    本書はお金と上手に付き合う方法、無理せず堅実に節約する方法、
    副業で効率よくお金を稼ぐ方法について解説した1冊です。

    お金をもらったから使う、残った分だけ貯金する、
    足りない分はひたすら我慢…という行き当たりばったりの付き合い方では、
    いつまでたってもお金との良好な関係は築けません。

    本書を手にクレジットカードやポイント還元の活用方法、
    節税対策といった多彩なお金テク、
    目からウロコの節約術、副業を成功させるためのワザと心構えを
    しっかり習得しましょう。

    お金に振り回されるのではなく、
    逆にお金をうまく利用する明日が待っています!

    【目次】
    「貯まる人が知っている 賢くお金と付き合う21の方法」
    使う~節約消費・良いお金の使い方~
    貯める~貯蓄のマネー事情~
    備える~保険・年金・相続のマネー事情~
    稼ぐ~副業の最新マネー事情~
    増やす~資産運用・投資のマネー事情~

    「シンプルな節約術で賢くお金を貯める本」
    考え方でこんなに変わる!【絶対貯まる貯蓄マインド編】
    習慣化で大きな成果に! 【日々の行動編】
    どれだけ使っているかを把握! 【家計の見直し編】

    「副業を始めたい人の為のかんたんマニュアル」
    今や“副業”で稼ぐ時代に!? ~背景を知ろう~
    副業を成功させるための心構え ~偉人の名言から考えよう~
    自分に合った副業を探そう
    コロナ禍の副業事情
    副業の成功例&失敗例
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金の基礎を知り、お金に関するテクニックを学ぶ!

    本書は、「そもそもお金って何?」という疑問から
    お金の貯め方・増やし方・使い方・備え方・収め方・稼ぎ方という
    6つについて総チェック! これまでのマネープランを見直し、
    お金と賢く付き合っていく方法がわかる1冊です。

    【目次】
    お金ってなんだろう?
    お金の価値は変化する
    資産を見直しマネープランを立てよう
    今さら聞けないお金のQ&A
    第1章 お金の貯め方チェック
    第2章 お金の増やし方チェック
    第3章 お金の使い方チェック
    第4章 お金の備え方チェック
    第5章 お金の納め方チェック
    第6章 お金の稼ぎ方チェック

    現代社会で生きていくうえで欠かせないお金ですが
    その機能や使い方をイマイチ理解していないがために、
    実は損している人も少なくありません。

    そこで本書は、みなさんの“お金観”を刷新し
    人生におけるマネープランを総点検するために
    お金の基礎から徹底解説!

    「投資初心者にオススメ リスクが低い債権」
    「物件を保有して利益を得る不動産投資」
    「新しい投資として注目される暗号資産」
    「相続時における節税テクニック」
    「空いてる時間に副業で収入アップ」などの応用テクも満載!

    全ページカラーで、グラフやイラストを用いて解説しているので
    わかりやすさも抜群です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    定年前後の世代のお金にまつわるあらゆる不安を解消し、豊かな老後を送る!

    本書は年金、退職金、老後資金、相続、医療費、介護費用などについて
    知らなきゃ損する情報を一挙にまとめた1冊です。

    【目次】
    あなたの老後、いくら必要ですか?
    年金の真実 大きく差がつく3つのポイントを完全点検!
    CHAPTER.1 年金受給の不安解消
    CHAPTER.2 じぶん年金の不安解消
    CHAPTER.3 定年退職後の不安解消
    CHAPTER.4 さまざまな制度の活用術
    CHAPTER.5 遺産相続の不安解消

    定年前後の世代は、ありとあらゆるお金の課題が
    否応なしに迫ってきます。
    当然、不安がつきまといますが、そんな時に役立つのが本書です。

    「受給額カットに新基準! 年金で損しない働き方」
    「年金収入に上乗せできる年金生活者支援給付金」
    「お得な税制度でじぶん年金を作る」
    「つみたてNISAやiDeCoでじぶん年金を作る」など
    年金に関する情報はもちろん
    「再雇用で減少した給料をカバーしてくれる給付金」
    「雇用保険は高齢者にお得な制度」
    「再就職後の退職のベストなタイミング」といった
    定年退職後のお金のテクニック、
    さらに、医療費や老老介護の現状とかかるコストの実態、
    遺産相続で損しないための遺言書の効力、
    生前贈与で節税しながら相続を進める方法なども紹介。

    全ページカラーでグラフなどを使って解説しているので、
    わかりやすさも抜群です。
  • お金に対する意識を改革し、お金上級者になる!

    本書はお金の使い方、貯め方、増やし方、稼ぎ方を徹底マスターし
    お金と賢く付き合う方法をまとめた1冊です。

    今まで習慣になっていたお金とのなぁなぁな関係や浪費、放置をやめ、
    投資初心者でも投資を始めてお金を増やす方法、確実に貯まる貯蓄テク、
    効果的な節約術、かんたんに副業を始めるワザなどについて
    わかりやすく伝授します。

    【目次】
    「1か月で身につく やさしい投資の基礎知識 1か月で身につくシリーズ」
    【基本のキ!】これだけは知っておきたい投資用語
    【準備編】投資ってどんなもの?「自分に合った投資」を知ろう!
    【実践編】初心者におすすめ!投資信託を始めてみよう
    【実践編2】かしこく運用!税制優遇制度を利用してみよう

    「貯まる人が知っている 賢くお金と付き合う21の方法」
    使う~節約消費・良いお金の使い方~
    貯める~貯蓄のマネー事情~
    備える~保険・年金・相続のマネー事情~
    稼ぐ~副業の最新マネー事情~
    増やす~資産運用・投資のマネー事情~

    「シンプルな節約術で賢くお金を貯める本」
    考え方でこんなに変わる!【絶対貯まる貯蓄マインド編】
    習慣化で大きな成果に! 【日々の行動編】
    どれだけ使っているかを把握! 【家計の見直し編】

    「世界のお金持ちがやっているたった1つの習慣」
    お金の使い方/お金の守り方/お金の稼ぎ方/お金の増やし方

    「やってはいけないキケンな貯金術」
    あなたが知らずにやっている!ダメなお金の「使い方」
    「ダメな消費」を見直せば、知らないうちにお金が貯まる!
    今までの「増やし方・貯め方」では、お金が逃げていた!
    知らなきや損する、「コロナ時代」のお金の新常識とは?

    「副業を始めたい人の為のかんたんマニュアル」
    今や“副業”で稼ぐ時代に!? ~背景を知ろう~
    副業を成功させるための心構え ~偉人の名言から考えよう~
    自分に合った副業を探そう
    コロナ禍の副業事情
    副業の成功例&失敗例
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金の出入りをしっかり把握して、賢く付き合う!

    本書は、お金を上手に増やして老後に備える方法、上手に節約する方法、
    副業で稼ぐ方法、無駄な出費を抑えるための買い物術、年金・相続・贈与に関する知識など
    お金に関するあらゆる情報をドーンと詰め込んだ1冊です。

    ※本書は
    「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」(2022年12月)
    「初めてのほったらかし投資 簡単&安心ナビ2022」(2022年4月)
    「賢く節税する最強のマル得テクニック集」(2022年1月)
    「苦労せずに毎月5万円!?お金が貯まる節約術!30代から備える、安心な老後のための節約ライフ」(2019年6月)
    「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」(2023年2月)
    「相続・贈与 安心&明解 手続きガイド」(2022年7月)
    「月収アップ!一番稼げる「せどり」マニュアル」(2019年8月)
    「掃除&洗濯 ラクラク便利BOOK」(2021年3月)
    「究極の100均アイテム徹底解剖」(2021年3月)
    「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」(2019年10月)
    「今日から始めるコープ生活」
    「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」(2020年12月)
    「目利きが選んだ使える文房具最新BESTコレクション」(2021年12月)
    「ワークマン最旬アイテム徹底解剖」(2020年12月)
    「裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑」(2022年9月)
    を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金を増やす! 儲ける! 節税して得する!
    本書は、そのために必要な情報をガッツリまとめた大合本です。

    話題のNISA&iDeCoから、節税のテク、年金の賢いもらい方
    もしもに備えて相続・贈与、さらにメルカリや副業で儲けるワザまで
    基礎からわかりやすく紹介しています。

    ※本書は
    「NISAとiDeCo完璧スタートガイド2023」(2022年12月)と
    「賢く節税する最強のマル得テクニック集」(2022年1月)と
    「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」(2023年2月)と
    「相続・贈与 安心&明解 手続きガイド」(2022年6月)と
    「絶対稼げる! 超かんたんマル秘メルカリ教本」(2021年1月)と
    「すぐに始めて、すぐ稼げる! 副業入門」(2019年9月)を
    合本化した作品です。
  • シリーズ3冊
    1,5951,760(税込)
    著:
    大杉潤
    レーベル: ――

    定年後の不安であるお金の問題に、57歳でひとり起業した著者が答えます。
    年金+アルファの収入を得るには楽しいことで、稼いでいくことが一番。
    そして、年金という収入が保証されている60代こそ
    リスクのない「ひとり」起業を行い、イキイキと働くことができます。

    定年ひとり起業とは
    ・従業員を雇わず、自宅をオフィスにして、
    人件費も、家賃もかけずにローリスクで立ち上げる
    ・自分の楽しいこと、得意なことを考え、
    ストレスなく働き、健康、幸福を手に入れる
    ・さらに妻と一緒に立ち上げ「合同会社」を作ることで、
    会社として安定して仕事を受けることもできる。

    上記の方法で月収5万円稼げば、老後資金2000万円問題に代表される、
    お金の問題は解消します。
  • リーマン・ショックから15年。コロナ禍やウクライナ戦争で世界の情勢も変わり、それまでのグローバル経済は立ち行かなくなった。
    最大の問題は世界的なインフレが止まらないこと! 世界中にお金があふれ、生産地と消費地の間のいたるところでボトルネックが発生した結果だ。2022年からアメリカは金融を正常化しようとして急速な金利の引き上げを行っているが、その体制下で新たな金融危機が起こる可能性が飛躍的に高まっている。(2023年3月半ばにも、アメリカではIT系の投資に積極的だった3つの銀行が破綻し、米国財務省の即断の政策により金融危機が未然に防がれた。)

    そんな予断を許さない情勢のなか【次なる史上最大の金融危機が2024年末前後に起こるであろう】と予測する。
    既に経済不況に突入したという意見もあるが、リーマン・ショック後の為替変動をいち早く予想した著者は、もう一度バブルの最後の吹き上げが起こり、2024年の大統領選の終わるころには米国経済においては株価が上がって景気も良くなったというユーフォリア状態に陥るという。
    そして誰もが予測もしなかった状況で反転し、最終的には1929年の大恐慌やリーマン・ショックを超える危機が来ると言う。

    その兆候はいつ、どんな形で現れるのか?
    過去のバブルとその崩壊の歴史を紐解きつつ、トレーダー時代に培った「潮目の読み方」を披露する。

    自衛隊での訓練経験を持ち、外資系金融機関で様々なキャリアを経た著者は、独自の情報収集力に優れ、危機管理意識も卓越している。
    そんな著者が日本人の誰もがこれからの困難な時代に自分の金融資産を守り生き抜くために是非とも読んでほしいと、渾身の思いで書いたデビュー作である。
  • シリーズ4冊
    396440(税込)
    著:
    青木雄二
    レーベル: SMART BOOK

    金持ちばかりが得する経済理論に振り回されるな!
    ゼニの本質『マルクスの経済学』を知れば、経済状況はガラリと変わる。
    漫画『ナニワ金融道』の作者・青木雄二が、独自の切り口でゼニの真実を解説。
    これで賢くなって、そこらの資本家どもをギャフンといわしたれ。

    【目次】
    序文
    第1章 なぜ人はゼニに服従するのか!?
    第2章 マルクスとはどんな人間やったのか!?
    第3章 資本主義のなにがダメなのか!?
    第4章 そもそもゼニを稼ぐとはなんなのか!?
    第5章 いったいだれがゼニを搾取しているのか!?
    第6章 人間が真の主人公になる社会とは!?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    投資初心者でも、ほったらかし投資を始める! NISAやiDeCoでお金を増やす!

    本書は投資信託の基礎、NISAやiDeCoについて詳しく解説する1冊です。

    【目次】
    ◇投資信託とは?
    ほったらかし投資に最適な金融商品・投資信託について
    初心者にもわかりやすく解説します。

    ◇投資信託での資産運用に最適な2つの非課税制度
    NISAとiDeCo、それぞれのメリットをチェックします。

    ◇第1章 投資信託編
    投資を始める前に本章をしっかりと確認し
    投資の種類や仕組み、お金の流れなどを頭に入れましょう。

    ◇第2章 iDeCo編
    老後の資産形成をしながら節税ができるiDeCo。
    制度改正後の変更ポイントも本章で確認しましょう。

    ◇第3章 NISA編
    投資初心者にもオススメのNISA。
    2024年から始まる新NISAの情報もしっかりチェック!

    ◇第4章 編集部注目の投資商品
    国内外の優良銘柄を基本データとともに紹介します。

    ◇第5章 よくある質問集
    ◇第6章 ビギナー向け用語一覧

    全ページカラーで、図表を使って解説しているため
    読みやすさも抜群の1冊です。
  • 500人超を取材して見えた「老いの価値」。

    統計的なデータによれば、人は概ね75歳前後から、医学的、経済的、社会的に人生のステージが大きく変わります。最後まで豊かに生き抜くためには、元気なうちに「75歳からの生き方」を考えておきたいものです。「はじめに」より



    ベストセラー『定年後』の著者が、「75歳」という新たな分水嶺を乗り越えるための居場所や生きがい、人間関係、お金、仕事などとの向き合い方を緊急提言!

    定年後の60代、70代から新たな仕事や活動を始めた人、80代以降も現役バリバリで働く人。第二、第三の充実した日々を過ごす500人以上の高齢者に、10年以上取材を積み重ね見えてきた「100年時代を楽しみ尽くす」指針や方策。

    ●「四つの命」を意識
    ●本当の学びは定年後から
    ●過去の思い出に浸る効果
    ●夫婦間の意思疎通のあり方
    ●死を語り合える友人も必要
    ●「最後の晩餐」を考える
    ●最後の「お役目」は……


    巻末には著者考案の「リ・スターティングノート」「財産増減一括表」を収載!

    前者は、「自分史」を振り返りながら「やりたいこと」を見出すために利用。後者は、資産の変化の把握とお金の有効な使い方を考えるのに活用できます!

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    専門知識ゼロでも、NISAとiDeCoを始める! 投資の基礎を学ぶ!

    本書はNISAとiDeCoについて、基礎からやさしく解説した1冊。
    投資に慣れてきた人のために、ちょっと高度なテクニックも満載です!

    【目次】
    投資を始めるべき4つの理由
    CHAPTER.01お金の基礎
    CHAPTER.02 投資信託の基礎
    CHAPTER.03 NISAの基礎
    CHAPTER.04 NISA 編集部の注目商品
    CHAPTER.05 iDeCoの基礎
    CHAPTER.04 iDeCo 編集部の注目商品
    CHAPTER.07 株主優待の基礎
    CHAPTER.08 応用テクニック

    老後2000万円問題が叫ばれて久しい昨今、
    年金以外の蓄えは自分でつくらなくては……でも、どうしたら?
    という不安を抱えている人は少なくありません。

    そこでオススメなのが、NISAやiDeCoを使った投資。
    どちらも投資家をサポートする便利な制度であり、使わない手はありません。

    そこで本書では、NISAとiDeCoのしくみや活用方法をわかりやすく紹介。
    投資の基礎から解説しているので、お金の動きが理解できるほか
    メリットだけでなくデメリットにもズバッとふれているため、
    十分納得したうえで始めることができます。

    編集部が選んだ一般NISAやつみたてNISA、iDeCoに対応した
    オススメの金融商品もたっぷり掲載!

    一般NISAを活用する投資家にオススメの
    株主優待についても、やさしく解説しています。

    「投資信託を売却するタイミング」
    「NISA の非課税期間が終了したあとに取る選択肢の判断基準」
    「年齢や環境の変化に合わせてiDeCo 商品の運用を見直す」など
    投資に慣れてきた人のためのテクニックも惜しみなく伝授!

    全ページカラーで、グラフやイラストを多数使っているので
    読みやすさもピカイチです!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    手間ゼロでお金が増える!

    通勤時間に自己啓発本を読んでいる、仕事のためにサービス残業を自ら行う、筋トレやランニングを欠かさない。
    自分自身の日常を振り返ってみてこれらの行動に1つでも当てはまる人は、日々努力を続け、最後まで課題に向き合うことのできる人です。
    本書に書かれている内容は、今まで努力を続けてきた人であれば当たり前にできることばかりです。
    物価上昇による家計の圧迫や、老後の資金2000万円問題など、現在取り沙汰されているお金の問題は、ズバリ「手間を掛けない不動産投資」で解決することができます。
  • 東京帝国大学教授、日本初の林学博士にして、貯蓄と投資で巨万の富を築いた大富豪・本多静六氏。同氏晩年の名著三部作『私の財産告白』『私の生活流儀』『人生計画の立て方』、死の直前に書き上げた自伝『本多静六体験八十五年』の4冊を、初めて全巻セットで復刊・電子化。
    「人生即努力、努力即幸福」「本多式4分の1貯金」「働学併進」「職業の道楽化」など、日本人ならではの「お金」「幸福」「成功」の自己啓発・蓄財論として今なお多くの成功者・経営者・投資家に支持される本多哲学の全てを味わっていただけます。
  • 「年収350万円でも」「年金があてにならなくても!」
    会社員としての「ポテンシャル」と「時間」を武器にお金の不安と一生サヨウナラする!

    チャンネル登録者数27万人超の人気ユーチューバーであり、
    外資系金融機関でマネージャーを務める「ハック大学ぺそ」。

    著書4作目となる今回のテーマは、
    一番の得意分野とも言える「資産形成」の話。
    会社員の方が、稼いだお金・持っているお金をどう運用し、
    増やしていくかに焦点を当てて会社員のまま経済的自由を手に入れる方法を紹介します。

    実は、これまでYoutubeチャンネルでも
    「お金」のことについてあえて多くを語ってこなかった「ハック大学 ぺそ」。

    その最大の理由は、“最適な資産形成のアプローチは人それぞれだから”。
    でも、今回はあえてそこに踏み込んで解説していきます。
    対症療法的な節税術・節約術・投資ノウハウを学び、実践することももちろん重要ですが、
    何よりもまず、自分自身の現状を把握し、到達目標地点に向けた適切なPath(道筋)を描くことが、
    お金の悩みから解放され、真の豊かさを得るための近道です。

    本書には、
    会社員のまま自身の市場価値を上げつつ経済的自由を手に入れてきた著者による
    超現実的で超具体的な資産形成術がたくさん詰め込まれています。
    読めば、よくわからないお金のこと
    ・会計の知識
    ・運用の知識
    を自分事として身近に感じ、考え、理解し、
    資産形成ができるようになるでしょう。


    ■目次

    ●PART1 会社員であることを強みに買えるハック大学式資産形成術
    ★1 まずはお金に対する考え方と資産をとらえなおす
    ・老後が不安という人ほどお金のことを知らない
    ほか

    ★2 ゴールイメージを明確にして無理せず十分な資産を築く方法
    ・現状を正しく把握できていると目標の限界地点もわかる
    ほか

    ★3 お金の不安を解消するハック大学式ポートフォリオの組み方
    ・ポートフォリオを構築する4つのステップ
    ・CASE2 社会人4年目で資産形成まで余裕がないと考えるBさん
    ・CASE6 「将来が不安」でも投資に踏み切れない超堅実タイプのFさん
    ほか

    ●PART2 お金にもっと強くなる! 会社員のためのマネー講座
    ★4 リスクを取ってお金を増やす会社員のための投資のポイント
    ★5 リスクを取らずにお金を残す会社員のyための節税策

    ●付録 会社員として稼ぐ力を上げる仕事術10選

    ■著者 ハック大学 ぺそ
    YouTubeチャンネル「ハック大学」27万人超。
    キャリアやマネーなどの教育テーマを中心にビジネスパーソンに有益な情報を発信。
    事業会社やコンサルティングファームを渡り歩き、
    その経験を生かして現在は外資系金融機関のマーケティング部門のマネージャーを務め、
    投資・資産運用業界で年収約2,000万円を叩き出す現役の会社員。
    終身雇用や年功序列 が崩壊していく中で、会社員が持つべき資産形成の方法など、
    目先にとらわれない「本質的」な情報を発信し続けている。
    著書に『行動が結果を変える ハック大学式最強の仕事術』(ソシム)や
    『「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた』(アスコム)、
    『「超」メタ思考頭がよくなる最強トレーニング57連発』(KADOKAWA)がある。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お金に対する不安を解消する!

    本書は、ほったらかし投資、NISA、iDeCo、節税、年金や退職金、相続・贈与など
    ありとあらゆる“お金術”についてまとめた特大合本。

    基礎からていねいに詳しく解説しているので
    お金に関する専門知識がなくてもよく理解でき、今すぐ始めることが可能です。

    全ページカラーで、読みやすさも抜群!

    【主な内容】
    「ゼロから学ぶ 超初級投資ゼミ」
    なぜ“いま”投資を始めるべきなのか?
    基礎編・株式編・投資信託編・債券編・NISA編・iDeCo編
    その他の投資編・よくある質問&用語集

    「初めてのほったらかし投資 簡単&安心ナビ2022」
    投資信託の基礎知識・NISAの基礎知識
    長期積立におすすめの投資信託・分配金がもらえるおすすめの投資信託
    NISAの運用方法・iDeCoの基礎知識・iDeCoでおすすめの投資信託

    「賢く節税する最強のマル得テクニック集」
    所得税と住民税・確定申告・節税対策 基本のき
    節税テク 会社員編&個人事業主編・知っておくべき節税テク
    資産運用編・お金がもらえる&得する制度・節税対策用語一覧

    「投資初心者でも不安ゼロ!つみたてNISA&iDeCoの基礎知識決定版」
    投資信託の基礎知識・NISAの基礎知識
    ・おすすめの投資信託 長期積立編&分配金編
    ・iDeCoの基礎知識・おすすめの投資信託 iDeCo編

    「定年前後の賢いお金術 2022年版」
    年金・雇用保険・健康保険・税金に・資産運用・医療費や介護費

    「相続・贈与 安心&明解 手続きガイド」
    遺産相続の基本・相続チャート&スケジュール・相続の基礎知識
    ・特殊な制度・賢い節税法・遺言書の書き方

    ※本書は
    「ゼロから学ぶ 超初級投資ゼミ」(2022年9月)と
    「相続・贈与 安心&明解 手続きガイド」(2022年7月)と
    「定年前後の賢いお金術 2022年版」(2022年6月)と
    「投資初心者でも不安ゼロ!つみたてNISA&iDeCoの基礎知識決定版」(2022年5月)
    「初めてのほったらかし投資 簡単&安心ナビ2022」(2022年4月)
    「賢く節税する最強のマル得テクニック集」(2022年1月)
    を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    知識ゼロでも、賢くお金を増やす&貯める!

    本書は節税のテクニックからほったらかし投資、NISA&iDeCo、
    フリマアプリ、せどり、目からうろこの節約術まで、
    マネー術初心者でも無理なくお金が増やせる方法をまとめた1冊。
    全ページカラーで読みやすさ抜群の、永久保存版です!

    【本書の主な内容】
    ・節税:会社員編&個人事業主編/お金がもらえる&得する制度 
    ・ほたらかし投資:基礎知識/おすすめの投資信託 NISA&iDeCo
    ・NISA:はじめ方/株の売却や投資信託の運用方法/株主優待 
    ・iDeCo:はじめ方/対象商品厳選79銘柄/iDeCoとNISAの併用 
    ・フリマアプリ:商品写真のテクニック/賢い出品の方法/梱包と発送のワザ 
    ・せどり:損しない仕入れ術/出品術/個人輸出術/高値で売れる商品一覧 
    ・節約:日常生活編/お買いもの編/行楽編/補助金・投資編/掃除編 等
     
    ※本書は
    「賢く節税する最強のマル得テクニック集」(2022年1月)と
    「初めてのほったらかし投資 簡単&安心ナビ2022」(2022年4月)と
    「投資初心者でも不安ゼロ!つみたてNISA&iDeCoの基礎知識決定版」(2022年5月)と
    「知識ゼロから始める!初心者のためのNISA教本 2022年版」(2022年5月)と
    「初めてのiDeCo 知りたいことが全てわかる本」(2021年11月)と
    「初めてでも確実に稼げる!フリマアプリ教本【メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ】」(2021年7月)と
    「月収アップ!一番稼げる「せどり」マニュアル」(2019年8月)と
    「苦労せずに毎月5万円!?お金が貯まる節約術!30代から備える、安心な老後のための節約ライフ」(2019年6月)を合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    定年前後にやるべきお金の手続きについて知る! 老後のお金と暮らしについて知る! 

    本書は、年金や雇用保険、健康保険、税金など
    定年を迎えるにあたりどんな制度があって、
    いつどうやって手続をすればいいのかについて
    詳しく解説した1冊です。

    【目次】
    CHAPTER.1 年金について知る
    CHAPTER.2 雇用保険について知る
    CHAPTER.3 健康保険について知る
    CHAPTER.4 税金について知る
    CHAPTER.5 資産運用について知る
    CHAPTER.6 医療費や介護費について知る

    「人生100年時代」と言われる昨今、ゆとりある老後を過ごすために
    定年後の準備をしたいけれど、何から始めていいのか、何がお得なのか
    分からないという人も少なくないと思います。

    特に、2022年4月には年金制度の改正法が施行され、年金の受給開始時期の変更や
    在職中の年金受給の見直しなどにより、年金受給の新たな選択肢も生まれています。

    でも本書があれば、大丈夫!
    年金や雇用保険はもちろん、定年前後での手続きの仕方が需要になる健康保険や税金、
    老後の資産運用、医療費や介護費などについても詳しく説明しています。

    申請をすることで受け取れるさまざまな給付金や税金の控除など、
    知らなきゃ損するお得な情報もたっぷり伝授!

    全ページカラーで写真やグラフなどを用いて解説しているので、わかりやすさも抜群です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お得なワザをマスターして、賢くお金を増やす! 徹底的にムダを省く!!

    知らないと絶対損するマネーのテクニックを、これでもかと詰め込んだ1冊です。

    本書は投資・資産運用やせどり、副収入、節税や補助金、節約術、無料で受けられるサービスなど、
    小ネタから大ネタまで、ありとあらゆるお金のテクニックをまとめました。

    どれも特別な知識や技術は不要。マネするだけで出ていくお金が減り
    代わりにお金がどんどん貯まっていくようになります。

    4冊を1冊にまとめた合本ならではの特大ボリュームで、知りたいことが丸わかり!
    しかも、全ページカラーなので読みやすさも満点です。

    お金の使い方を見直し、賢くお金を増やしたい人のための最強のバイブルです。

    【目次】
    「知っているだけで収入増! 自然とお金が貯まる裏ワザ辞典」
    1 始めよう! 投資・資産運用
    2 手軽に儲かる「せどり」テク
    3. お金の「損」をなくす
    4 副業あれこれ
    5 最新の節税情報
    6 節税のポイント
    おまけ 60歳以上が得する制度

    「知らなきゃ損する!お金がみるみる増える裏ワザ 老後に備えるマネーガイド」
    せどり編
    副収入編
    投資編
    保険編
    カード・ポイント編
    節約・お得編
    トラベル・交通編
    無料活用編

    「マネして簡単! マネー超テクニックBOOK」
    CHAPTER1 収入を増やすテク
     安く買い高く売る編
     株式投資に+αのトク技編
     ネット利用で稼ぐ編
     サイドワーク・副収入編
    CHAPTER2 節約して得する超テク
     呉カード・ポイント使い分け編
     旅費交通費編
     節税・保険・控除・補助金編
     買い物編
     生活費・節約編
     無料サービス・無料ゲット編
     
    「知らないと損するマル秘お金の知識大全」
    ショッピングのお得裏ワザ
    クレジットカードの活用裏ワザ
    副収入を得る最新裏ワザ
    節約&無料ゲットの裏ワザ
    生活で役立つ便利な裏ワザ
    悪用厳禁の最新裏ワザ

    ※本書は、
    「知っているだけで収入増! 自然とお金が貯まる裏ワザ辞典」(2019年6月)と
    「知らなきゃ損する!お金がみるみる増える裏ワザ 老後に備えるマネーガイド」(2019年7月)と
    「マネして簡単! マネー超テクニックBOOK」(2018年11月)と
    「知らないと損するマル秘お金の知識大全」(2018年9月)をを合本化した作品です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「お金があっても、心が貧しい人」「お金がなくても心が豊かな人」…… 人は、どちらを選ぶでしょうか。難しい質問です。本当は誰もが両方叶えたいと思います。本書は、そのために足を踏み出せない、あるいは資格やノウハウがない人に向けての一冊。著者累計92万部突破!! 科学が実証! お金・ビジネス・人間関係を劇的にupする黄金ルール。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ほったらかしで、お金が増える!

    新成人の年齢が18歳に引き下がり、クレジットカードなどの契約や「つみたてNISA」の口座開設(2023年1月開始)もできるようになりました。
    高校家庭科で「金融教育」の授業も始まり、よりお金について考える機会が増えています。

    年金の減額、収入格差、物価高騰……など、将来のお金に不安を抱えていながら、
    「何から始めたらいいかわからない」
    「投資ってギャンブルみたいで怖い」
    と思っている人はいませんか?

    本書は、そんな資産形成初心者におすすめの「投資信託」を、図やイラストを用いてわかりやすく解説。
    投資信託とは、低リスクで、手間もかからず、少額(100円から!)で始められるお金の増やし方です。
    大人なら知っていて損しない、“正しいお金の知識”を身につけて、将来の自分のためにお金を増やしましょう!
  • ■時給70万円、8兆円企業を導くサチン・チョードリーとは?

    じつは著者のサチン・チョードリー氏は、そんな異色の訪問販売員でした。
    玄関前で主婦に塩を撒かれたりと、当然営業はうまくいかず、
    意地悪な上司にいびられるうちに心が折れかけたそうです

    ところが、一時帰国した母国インドで印僑大富豪に出会ったことがきっかけで、
    なんと営業成績4カ月連続全国1位という快挙を成し遂げました

    独立後は、時給70万も稼ぐ経営コンサルタント、
    世界を股にかけて活動する実業家として注目されています。

    なぜ、著者の人生にそんな驚異的な変化が生まれたのか?
    その秘密こそ、印僑大富豪に教え「ジュガール」なのです

    ■印僑とは?億万長者の知恵「ジュガール」とは?

    印僑とは、「華僑」と同様に母国を離れて生活しているインド人のことです
    なんと、アメリカ在住の9人に1人は億万長者
    そして印僑の億万長者は世界の10%を占め、
    ユダヤ人や華僑をもしのぐ活躍を世界中で見せています

    なぜ彼らだけがそれほど活躍できるのか?
    その答えが「ジュガール」です。
    ジュガールはマハラジャの時代からインドに伝わる「成功哲学」

    ジュガールを思うがままに使えれば、
    だれもが億万長になれると約束しましょう!

    ■目次
    第1章 圧倒的に人生を逆転させる思考「ジュガール」
    第2章 隠された能力を10倍引き出す仕事術
    第3章 幸運をもたらすジュガール・マインド
    第4章 なぜジュガールは、富と幸福を日本にもたらすのか?
  • 第二の仕事人生を、知的に優雅に楽しみたい。できれば相応の収入もあって、世間からも敬意を表されたい。こんな都合のよい職業があるのだろうか……。それが、あるんです!【内容】会社後の人生をどうすごすか。リタイア後、なにか知的にすごしたい。相応の収入もあって、しかもいちおう世間体がよくて収入も保証されて、若者に自分の考えなどを説いて聞かせたい。そう思っている人々のために本書がある。本書は、キャンパス育ちの人でなく、ビジネスマンとして第一線で活躍した人が、リタイア後に、あるいは仕事人生の途中で、大学教授になる道を公開し、その準備の手順をお教えしようとするものである。【著者】シンガポール生まれ。慶應大学卒業後、野村証券入社。支店長となる。退社後、三井ホーム九州支店長に就任、取締役を経て常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長。退任後、産業能率大学講師を経て武蔵野学院大学教授。現在、武蔵野大学大学院教授兼武蔵野学院大学名誉教授。投資歴は半世紀を越え、前半は野村証券で投資家の資金を運用、後半は自己資金で金融資産を構築。著書『常識力で勝つ超正統派株式投資法』『大損しない超正統派株式投資法』など。電子書籍『実践 金儲け学』『スゴい投機家に学ぶ、金儲けの極意12』『名言に学ぶ金稼ぎ法則』『クソ上司の尻馬に乗る7つの美醜なき処世術』『詐欺師に学ぶ 人を惹きつける技術』『投機学入門』『投資詐欺』『常識力で勝つ 株で4倍儲ける秘訣』『株式投資の人間学』など。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。