セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、自己啓発・生き方、0~10冊』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全8305件

  • 日商簿記2級(工業簿記)に準拠した内容充実の本格テキスト。本試験の傾向と対策を読んで理解して覚える詳細な解説書

    2024/3/2
    2024年度の試験範囲に対応していることを確認しました。

    ■本書の特徴
    ・最新の試験範囲に対応
    ・本試験の傾向を分析した「戦略指南書」
    ・簿記2級に合格するための「対策本」
    ・理論的な解説
    ・実務に役立つ解説
    ・スマートフォンで読みやすい「リフロー型電子書籍」

    ※日商簿記3級の試験範囲は解説していません。

    ・過去30回以上の本試験や類題を分析
    ・重要度や出題可能性を掲載

    ・「分析結果」に基づき、章ごとに「学習POINT」や「問題対策」を掲載・頻出/重要問題の解き方を解説
    ・「応用力」を養う考え方が身につく

    工業簿記の理解には様々な視点で繋がる「関連性」を意識して学習することが重要です。

    本書では、「衣服メーカーのズボン工場」を例として、理論的な文章と豊富なイラスト図解や勘定連絡図を利用して、具体的に分かりやすく解説しています。

    ≪本書の使い方・想定読者≫
    ・簿記3級レベルの知識を有する方
    ・スキマ時間に本書を活用
    ・理論的なテキストで学習したい
    ・苦手な工業簿記を得点源にしたい
    ・他のテキストでは理解できなかった
    ・工業簿記1級の学習に、簿記2級からの橋渡し的な役割を期待
    ・コスパ重視で投資効率よく学習したい
    ・経理実務を学習したい
    ・etc...

    【改訂履歴】
    2018年 6月1日 初版発行
    2023年 7月 6日 改訂第7版発行

    【目次】
    まえがき
    本書の使い方
    日商簿記2級試験の概要
    第1章 原価計算(工業簿記)とは
    第2章 費目別計算
    第3章 製造間接費
    第4章 部門別計算
    第5章 個別原価計算
    第6章 総合原価計算
    第7章 標準原価計算
    第8章 製品勘定
    第9章 原価差異
    第10章 直接原価計算
    第11章 本社工場会計
    第12章 損益計算書と製造原価報告書
    著者紹介・奥付
  • シリーズ3冊
    01,485(税込)
    著:
    岸見一郎
    著:
    古賀史健
    レーベル: ――

    フロイト、ユングと並ぶ心理学三大巨匠の一人、アドラー。日本では無名に近い存在ですが、欧米での人気は抜群で、多くの自己啓発書の源流ともなっています。本書では、アドラー心理学の第一人者である岸見一郎氏がライターの古賀史健氏とタッグを組み、哲学者と青年の対話篇形式で彼の思想を解き明かしていきます。
  • 1,760(税込)
    2024/5/24 (金) 配信予定

    ★2024年5月31日(金) までのご購入で【乞うご期待】早期購入者限定特典あり
    (詳しい申込方法は下部をご確認ください)

    必要なのは戦略的に動くことから生まれる、冷静な覚悟だ。
    議会・メディアとの対立、YouTube、SNS……
    注目を集め続けた4年間、異色の新人市長は何を思い、何を考えてきたのか。

    市長の実際のエピソードや言葉、行動を通し、
    覚悟の決め方、プロセスがわかる1冊。
    自分の役割を果たしたい、対立をおそれずに動きたい、何かを変えたい。そのための勇気と知恵が欲しい。
    そんなとき、本書で市長の思考回路を知ることで
    やみくもな情熱や衝動とは違う、たしかな勇気が湧いてくるはずです。

    目次(仮)
    第1章 私の決めた「覚悟」とは何か
    ・劇場型政治と言われてもいい。正しいことを言う政治家になると決めた
    ・どの問題に当事者意識を持てるか。そこに自分の欲求が隠れている
    ・感情に支配されるな。感情を大切にするためには理性が必要だ
    ・戦略があるから覚悟が決まる。戦略のない覚悟は「無謀」
    ・誰にやらされるでもなく、自分で選ぶ。だから人生は面白い

    第2章 覚悟①役割を引き受け、責任を果たす
    ・嫌われ役を買って出る。未来のために最良の選択をし続けるのが政治家
    ・悪名は無名にまさる
    ・「市長」という役割を果たし、職業人として相対する
    ・「政治のエンタメ化」「劇場型政治」と言われてもいい
    ・政治に関心を持ってほしい。参加してほしい
    ・自分の人気、利益には興味がない。戦の中で自分の役割を果たす
    ・権力の、議会の監視体制がここに完成した
    ・市長をずっとやるのは「自分のやるべきこと」ではない
    ・自分がいなくても回る市政・組織にしたい
    ・振り上げた刃は必ず最後まで振り下ろせ

    第3章 覚悟②対立を恐れない
    ・批判がなければ改善しない
    ・政策が二の次になれば、政治は道を誤る
    ・政治家は事実を元にした議論に徹しなければならない
    ・批判と対立は大きな付加価値を生む
    ・市長と議会はアクセルとブレーキであるべき
    ・役割と責任を正しく認識した相手と対話したい
    ・感情的な議決は権力の私物化にほかならない

    第4章 覚悟③変革を起こす
    ・誰かの主張を裏取りもせず並べるだけの「メディア」は危険
    ・自由には責任が伴う
    ・何かが起きている。それを、市民は知る必要がある
    ・「シビック・プライド」を日本全国に
    ・「世界で一番住みたいと“思える”まち」にするために、みなで「いいとこ探し」をしよう
    ・何かをつくるためには、まず壊す必要がある
    ・まずは変化を生む。変化が生まれれば需要が創造される
    ・何もしなければ滅びるだけ。安芸高田市を「続ける」には「変える」しかない
    ・政治にはまともな人ほど寄り付かない。だからこそ、まともな人に来てほしい

    第5章 覚悟を決めたら、戦略的に突き進む
    ・人気を得ようと思わないから、迷わずに合理的な判断をする
    ・勝ちが見込めないと私は勝負しませんから
    ・恥を知れ、恥を
    ・スピードより、草の根
    ・正論は気持ちいい。だからやりすぎないよう注意する
    ・価値観をアップデートしなければ、いつか自分も新しいものを受け入れられなくなる
    ・固定観念にとらわれない

    コラム 僕の覚悟を支えてきた本・漫画・アニメたち

    -----
    【2024年5月31日(金) までにご購入いただいた方限定】
    2024年5月31日(金) までにご予約・ご購入いただいた方限定で、
    2024年6月3日(月)15時までにお申し込みいただくと、
    著者・石丸氏による特別コンテンツを後日配布いたします。
    申込方法の詳細はディスカヴァー・トゥエンティワンHPをご確認ください。
    トップ > 最新情報 > イベント・キャンペーン > 『覚悟の論理』早期購入特典のご案内

    ※書籍タイトルは変更の可能性があります
  • シリーズ30万部突破!
    あの話題書がよりわかりやすくなって新しくなって帰ってきた

    専門用語なし!
    マイナス金利、北朝鮮問題にも対応!
    とにかくわかりやすいお金を増やし方

    ●覚える金融商品は3つだけ!
    ●「年金360万の法則」老後の不安が解消
    ●素人が手を出してもいいハイリスク・ハイリターンの投資とは?
    ●がん保険は入る必要なし!
    ●家のローン返済は最強の投資
  • モテる男のモテる秘密はモテる男でさえ気付いていないモテる男の要素・それは練習し手に入れることができるとしたら...。

    お試し版です。
    「女性に口説いていると思われたくない。が口説きたい!」
    「女性に話しかけずにモテる男になりたい!」
    「恋愛の成功率をさらに上げる方法を探している」
    「ベットの上の仕事でテクニックのレパートリーを増やしたい(男女共に可能)!」
    「次のデートは綺麗な女性と可愛い女性どっちにするか選びたい」
    男なら、1度は思ったことがありますよね知りたいですよね
    だって男に生まれたからには
    モテる男になりたい 女と恋愛したいし、
    女をメロメロにしてトリコにしたい
    にゃんにゃんしたい
    そんな方法あるの?

    あなたが横にいなくても、
    女性をメロメロのトリコにし続けてくれるんです。
    そうしていつの間にか女性の心を動かし、恋愛で女性にモテる男にしてくれるんです。 つまり、 メロメロになる『声』で話す→記憶に残る→誘惑し続ける→あなたの事を考える

    声は人生をも変えうる力があるのです

    この女性が最終的にどんなにエロくメロメロになったかは、この章の最後の方に。 楽しみにしていてください 声で〇〇せる方法を具体的にお伝えします。 女性をペットにできる制度を考えるのも良いですが、恋愛において、女性をメロメロのトリコにしたい、落としたい。と思うのであれば、 女性にモテる香水を探すよりも、まず無料でできて効果が高い方法を知ってほしいと思います。 モテる香水は無くなれば買わないといけませんが、

    モテる『声』、モテる男ボイスは無料です

    恋愛漫画のようにモテたいモテる男になる方法を!と考えるなら、 一旦、女性を忘れて、マスターしてください。 ほぼ誰にもバレずにモテる男に変わっていける方法を伝授します 女性をスケベにさせる『声』 女性をメロメロのトリコにしモテる男に変われる『声』。 女性を落とすスキルとして最高のスキルです。

    次のデートでは 綺麗な女性と可愛い女性どちらを選びますか?

    改訂・追記 2021年03月
  • 最少の時間で成果を最大にする方法が
    マンガでわかる!

    シリーズ累計20万部!
    日米ベストセラーの
    『エッセンシャル思考』が、
    ついにマンガ化。

    Apple、Google、Facebook、Twitterの
    アドバイザーを務める著者の
    99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!?

    小学校の教師になった主人公・貴代は、
    頼まれた仕事をすぐに引き受けるまじめながんばり屋。
    周囲の期待に応えて4年目にして学年主任に抜擢されるも、
    優秀な人ほど陥りがちな「成功のパラドックス」にはまる。
    そんなときに、幼なじみの前沢 塁に再会し、
    「99%の無駄を捨て1%に集中する方法」について聞かされる。
    そして貴代は、エッセンシャル思考を自分のものにしながら、
    最少の時間で成果を最大化できるように。

    エッセンシャル思考が目指す生き方は、
    「より少なく、しかしより良く」。

    すでに『エッセンシャル思考』を読んでいる人も、
    はじめて『エッセンシャル思考』を読む人も
    人生を自分の手に取り戻せる1冊です。
  • 私たちの生活に身近なツボ・鍼灸・漢方薬。
    近年、そのメカニズムの詳細が西洋医学的な研究でも明らかになってきています。

    ・手のツボが便秘改善に効くのはなぜ?
    ・「長寿遺伝子」と漢方薬との関わり
    ・漢方薬が腸内細菌の「エサ」になる?
    ・免疫システムを「発動」させる鍼灸
    ・脳の「ドーパミン報酬系」に作用する鍼灸の刺激
    ・ツボに特徴的な神経構造を発見!  など

    解明が進む「東洋医学」のメカニズム研究最前線!
    まだ知らない「東洋医学」がここにある。

    【目次】
    第1章 鍼灸で「痛み」が和らぐのはなぜか
    第2章 心とからだを整える鍼灸の最新科学
    第3章 漢方薬は体内で「なに」をしているのか
    第4章 「人に効く」を科学する
    第5章 今すぐ実践! ツボのセルフケア
  • 発売約1か月で早くも2万部突破!

    「自らを受け入れ、運命を切り拓け。」
    「何を与えられて生まれてきたかではなく、
    与えられたものをどう生かすかが大事なのだ。」
    アドラーの言葉をわかりやすく「超訳」した名言集が登場!

    ● 働くことの意味とは?
    ● 人間関係の悩みは、どうすれば解決できる?
    ● パートナーと良い関係を築くには?
    ● 子どもと、どう向き合うべき?
    ● アドラーの語る「劣等感」とは?

    100年前の言葉なのに、
    人と社会について、本質を鋭く突くアドラー心理学。

    多くの日本人に知られるようになった今、
    ときに難解とも言われるアドラーの言葉を、
    現代に生きる私たちのためにわかりやすく「超訳」しました。

    悩み【つい、他人と比べてしまう…】
     →「劣等感があるから、向上心を持つ。」

    悩み【辛い経験をして、立ち直れない】
     →「経験の意味は、自分で決めている。」

    悩み【何のために働くのかわからない】
     →「人生の意味は「貢献」だ。」

    悩み【パートナーが協力してくれない…】
     →「平等あってこそ、愛は正しい道を歩む。」

    悩み【子どもを、自立した子に育てたい】
     →「親は「信頼できる他者」がいることを示せ。」

    1ページに1つのエッセンスだから、わかりやすい。
    あなたの人生の、道しるべになる言葉が見つかります。


    ▼アドラー心理学とは?
    フロイト・ユングと並ぶ「心理学三大巨頭」の一人であり、
    オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーが提唱した心理学。
    古くから欧米での人気は高く、『人を動かす』のカーネギーや
    『7つの習慣』のコヴィーらに影響を与え、「自己啓発の祖」とも言われる。
    2010年代に日本においても人気が高まり、関連本が数多く出版される。

    ▼編訳者は?
    超訳した編訳者は、日本にアドラーを伝え続けて40年、
    著者累計100万部を超える岩井俊憲氏。

    ▼もくじ
    Ⅰ 「働く」ことの意味
    Ⅱ 人間関係の悩み
    Ⅲ 愛・パートナーシップ
    Ⅳ 教育において大切なこと
    Ⅴ 勇気をもつ
    Ⅵ ライフスタイル(性格)
    Ⅶ 人間とは何か
    Ⅷ 劣等生・劣等感・劣等コンプレックス
    Ⅸ 共同体感覚について
    Ⅹ 学び、理解したことを実践せよ
  • 【無料】人生を変える名言に出あうガイドブック!

    絶景写真と名言のコラボで好評を博している『世界の果てで大切なことに気づく100の言葉』『空を見上げて大切なことに気づく100の言葉』をはじめとした、珠玉の名言本11冊を紹介。読者から届いた感想はどれも必見です。

    紹介している作品は一部試し読みも出来ますので、気になる作品があればぜひ製品版をお楽しみください。
  • 電子雑誌をみんなでつくろう!

    3時間という短い時間で、集い、原稿を持ち寄り、校正を行い、レイアウトを組み立て、雑誌をつくる。
    本誌は17年11月11日に、勉強カフェ・横浜関内スタジオで開催されたイベント「電子雑誌をつくろう」にて、実際に制作されたものです。イベント情報、自己啓発、ノウハウ、スポーツエッセイなど、読み応えのある記事5本を収録!ぜひ次回開催もお楽しみに下さい!?

    【掲載記事】
    ●末野美文 道へ出よ、ヨガをしよう?! ―関内外OPEN! パークフェス アウトドア・ヨガ体験―
    関内の路上でヨガ体験?
    ●永井正敏 ピンチの時のオ・マ・ジ・ナ・イ?
    ピンチのときの思考法について
    ●熊谷憲一 Make My Day Can Rich
    《私の一日を豊かにする》ために
    ●浅上えっそ 「漫画のキャラクターの作り方~もう迷わない3つのポイント~」
    魅力的なキャラを生み出す方法とは!?
    ●和良拓馬 ガッツポーズ
    千葉ロッテマリーンズ・柴田講平選手の一打に思う
  • アップル、グーグル……これからの時代は「質問力」で決まる!正解を出すだけなら人工知能でもできる。では、人間の脳はどうあるべきか。「今」を生きるあなたのための実践的脳の使い方。
  • 550(税込) 2024/5/26(日)23:59まで
    2024/5/20 (月) 配信予定
    著者:
    しずえ@
    レーベル: AI作成者A
    出版社: AI作成者A

    占い歴25年、世界を渡り歩き有名占い師の下で勉強を重ね執筆に至っています。是非ご一読ください。

    昨今、星座占いなどをテレビで見ない日はありません。必ずと言っていいほど情報番組等で放送されています。しかし、1日の運勢を意識して生きているのでは忙しい社会になってきました。自分の人生はその1日だけでは無いのです。根本的な運命から自分の生きる旅路を決めてほしい。そんな願いから、占い歴25年の私の経験でこの著書を執筆することに致しました。「毎日占いで運命を決めるのはもうやめましょう。人とは生まれた時から運命は決まっているものです。」自分の運命だけでなく大切な人の運命を見るでも良いでしょう。少しでも見てくれた方の幸せに貢献できれば幸いです。
  • シリーズ5冊
    180220(税込)
    著者:
    曾野蜩
    レーベル: 曾野蜩
    出版社: 曾野蜩

    本書は社会保障協定の概要と、社会保障協定を結ぶ目的のひとつである「保険料掛け捨て問題(年金加入期間の通算)」について書いています。
    さらに協定の相手国の公的年金制度からの年金給付の特例や
    社会保障協定が日本の公的年金制度にどのような影響を与えるのかについて取り上げています。

  • 本書は社会保障協定に関係する法令に沿って、ドイツ協定の概要やドイツ協定での適用に関する取扱いについて書いています。
    被用者(会社に雇用されている方)や自営業者へのドイツ協定の適用についてはもちろん、
    他の国の協定にはない日本の公的年金制度の任意加入や合算対象期間に関する取扱いも取り上げています。
  • 20万部突破ベストセラーの完全版

    なにをやっても続かないのは
    自分のせいだと思っているあなたへ


    一流の経営コンサルタント、アスリート、ビジネスコーチなどから
    学び取った「理論的メソッド」を、
    一般生活(仕事、受験、スポーツ)でも応用できるように
    わかりやすく解説した人気のビジネス書です。

    本書では
    『やる気のスイッチ!』をはじめ、
    新たに
    10年間で約100万人の心に火をつけた
    『やる気のスイッチ!実践セミナー』の全編、
    さらに
    「マインドフルネスの新しい使い方」
    「最も簡単なセロトニンの出し方」
    「タイプ別のやる気の出し方」
    などの新コンテンツを追加しています。
  • ぶっ飛んでいるのに、なぜか論理的。
    生きづらさがマシになる(かもしれない)
    それが、東洋哲学。

    「自分が本当にやりたいことってなんだろう?」
    「そもそも、本当の自分ってなんだろう?」

    そんな全・自分迷子に贈る、衝撃の哲学本がここに誕生。
    すべての答えは、「東洋哲学」にあった!!

    noteで話題になった
    『東洋哲学本50冊よんだら「本当の自分」とかどうでもよくなった話』待望の書籍化!

    本書の著者・しんめいPさんは、東大卒のニート。

    新卒で大手IT企業→地方で教育事業→フリーランス→お笑い芸人
    と、自分探しをし続けた結果、虚無感から「無職」に。

    5年間、布団に引きこもっていたが
    「東洋哲学」に出会い、衝撃を受ける。

    ーーーーーーーーーーーー
    (以下、本文より)

    東洋哲学にふれていると、
    「ふとんに入ってるくらい、何の問題もない」と思えてくるのだ。

    人生は、ムズくない。本当はシンプル。
    難しくしているのは自分なのだ。
    そんなことを教えてくれる。

    そして、ふとんに入ったまま、この本を書くことになったのだ。

    東洋哲学は、とにかく楽になるための哲学だ。

    無職だろうが、離婚してようが、ふとんにいようが、
    めちゃくちゃ楽になれる、ヤバい哲学である。

    この本では、そんな東洋哲学の哲学者7人を紹介しながら、
    彼らの哲学を知って、実際にぼくがどう楽になったかを語っていく。

    ーーーーーーーーーーーー

    ~コンテンツ例~
    ブッダ「自分なんてない」
    龍樹「全部、空」
    老子「ありのままが最強」
    荘子「この世は夢」
    達磨「言葉はいらねえ」
    親鸞「他力本願でOK」
    空海「欲あってよし」



    哲学の本なのに、
    なぜかクスリと笑えて、不思議と心が楽になる。

    「自分探し」まさかの答えを、体感せよ。
  • なぜ米国人は、マインドフルネスを実践すると行動力が上がり、
    日本人は動けなくなるのか!?

    ChatGPTを開発したアメリカの起業家サム・アルトマンも、
    斬新なアイデアより、資金よりも
    大切にしている「モメンタム=勢い」とは?

    科学的に「すぐやる人」になる 
    マインドフルネス×モメンタムの教科書

    こんなことで行動力が変わるの!?
    効果抜群な簡単ワーク
    ・1分で整う「手のひらサウナ」
    ・スマホを置いて「10分散歩」
    ・お掃除ロボットの動きを観察「ルンバ瞑想」
    ・単調な動きに癒される「納豆かきまぜ瞑想」
    ・ヨーガの秘術「火の呼吸」
    ・時間を気にせず、推しに没頭する
    ・自分だけのヒーローポーズを決める
    ・思い出の曲を「ワンフレーズ」だけ歌う


    「朝、起きたけど、ベッドから出られない」
    「かけなくてはいけない電話を、まだかけられていない」
    「提出しなくてはいけない書類を出せていない」
    この本は、毎日そんな自分にイライラしながらも、
    なんとか「変わりたい」と思っている人のために書かれました。

    「とにかく1分だけやろう」
    「作業をできるだけ小さく分けてやる」
    「ご褒美を用意する」
    先延ばしを克服するコツは、たくさん知っているけど、
    そのコツさえ実行するのを先延ばしにしてしまう。

    そんな人は、まず本書にある、
    「マインドフルネス」と「モメンタム」のワークを実践してみてください。
    簡単にできて、ユニークなものを厳選しました。
    好きな時に、楽しみながら、やってみる。
    そうするうちに、いつの間にか、
    あなたの心に「勢い」が出てきて、
    面白いように、行動し続けられる人になるのです。
  • テキトーな人生、バンザイ!

    「情報過多の世の中を生き抜くためには、テキトーくらいがちょうどいい!」

    SNSやスマホの普及により、コミュニケーションが取りやすくなった昨今、その便利さの代償で逆に疲れてしまったりしていませんか?

    「四六時中最新ニュースが届く」のは、「悲しいニュースに触れる機会が増える」ことの裏返し。

    「いつでも気軽にメッセージが送れる」のは、「24時間他人に振り回される」ことの裏返し。

    人と人との距離が近くなりすぎてしまった世の中を上手に渡っていくには、積極的に「テキトー」になるくらいがちょうどいいのだと、犯罪学教室のかなえ先生は唱えます。

    所詮、世の中の8割は他人のことであって、どうでもいいこと。残り2割の、自分のことだけを大事にしてあげればいい。

    人生をバランスよく生きてくための「テキトー術」を、『人生がクソゲーだと思ったら読む本』で話題を呼んだ自称・日本一テキトーなVTuberが説きます!
  • シリーズ4冊
    1,2651,430(税込)
    著・編:
    日経HR編集部
    レーベル: ――
    出版社: 日経HR

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ウィズコロナ時代必携!
    時事・経済ニュースがみるみるわかるようになり、
    短時間でビジネスや社会の動きをつかめる。
    14テーマ、キーワードは500以上収録。

    新しい生活様式、総合取引所、菅内閣、ギグワーカー、
    脱プラスチック、DX、VUCA、インフォデミック……。

    就職、公務員試験、資格試験、昇進試験、
    入試、ビジネスなど、さまざまな場面で活用できる。
    巻頭カラー企画は、コロナ禍と技術革新で変わる近未来の様子を見通す「どう変わる? “新しい生活”」。
    巻末の「資料編」には日経ならではのミニ辞典として、「経済・金融」「国際」などの基礎用語をまとめた。

    ■目次
    【巻頭カラー企画】「どう変わる? “新しい生活”」
    「非接触」「脱対面」を合言葉に、コロナ禍と技術革新で大きく変わった私たちの行動様式。
    身近な6つの行動について近未来の様子をイラストで予想しつつ、
    コロナ禍で注目された概念やサービスを写真で紹介します。

    「買う」「移動する」「会う・集う」「学ぶ」「働く」「遊ぶ・楽しむ」

    ■テーマ1「コロナ禍」
    医療崩壊 巣ごもり消費 世界保健機関(WHO) オンライン化 脱ハンコ

    ■テーマ2「日本経済」
    総合取引所 デジタル地域通貨 東証再編

    ■テーマ3「世界経済」
    行動経済学 日米貿易協定発効 米中貿易摩擦

    ■テーマ4「国内政治」
    大阪都構想 菅内閣 統合型リゾート(IR)

    ■テーマ5「国際社会」
    SDGs 世界の女性リーダー 香港情勢 アメリカ大統領選挙

    ■テーマ6「業界・企業」
    BAT MaaS アマゾン・エフェクト 無形資産

    ■テーマ7「雇用・労働」
    ギグワーカー 就職氷河期世代 働き方改革 副業

    ■テーマ8「国土・都市・人口」
    空き家問題 東京一極集中 熱中症警戒アラート

    ■テーマ9「資源・環境」
    気候危機 食品ロス 脱プラスチック 電子ごみ

    ■テーマ10「デジタル」
    DX オープンデータ スーパーコンピューター「富岳」

    ■テーマ11「次世代技術」
    5G RPA ゲノム編集 月探査 量子技術

    ■テーマ12「医療・福祉」
    2025年問題 がんゲノム医療 待機児童 フレイル

    ■テーマ13「社会・生活」
    VUCA インフォデミック ミレニアル世代・Z世代

    ■テーマ14「教育・文化・スポーツ」
    『鬼滅の刃』 女子ゴルフ黄金世代 バンクシー

    巻末資料編
    基礎用語 ミニ辞典 他
  • シリーズ7冊
    1,5402,420(税込)
    著者:
    ロバート・キヨサキ
    著者:
    白根美保子
    レーベル: ――
    出版社: 筑摩書房

    この本は……金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必要があるという「神話」をくつがえす。持ち家が資産だという「信仰」を揺るがす。資産と負債の違いをはっきりさせる。お金について教えるのに、学校教育があてにできないことを親にわからせる。そして、お金について子供たちに何を教えたらいいかを教えてくれる。
  • 「これならできる」と反響続々!
    三日坊主のための等身大の習慣本、ついに完成!

    続けることへの苦手意識がなくなる!
    もはや継続が趣味になる!

    ▼webサイト「ライフハッカー」で紹介されました(2023/11/30)
    ▼webサイト「マネー現代」で紹介されました(2023/12/20)
    ▼東京FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」で紹介されました(2024/1/11) 
    ▼YouTube「フェルミ漫画大学」で紹介されました(2024/2/24)
    ▼BAYFM「MOTIVE!!」で紹介されました(2024/3/1)
    ▼J-WAVE「STEP ONE」で紹介されました(2024/3/4・11・18・25)
    ▼YouTube「学識サロン」で紹介されました(2024/3/12)
    ▼本の要約サイト「フライヤー」で紹介されました(2024/3/18)
    ▼東京FM「松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」で紹介されました(2024/4/5・12)


    「続ける」のは楽しい。
    「続ける」のは簡単だ。
    「続ける」のは趣味になる。
    そして、「続ける」ことで人は変わる。

    本書の著者・井上新八さんは、
    圧倒的な仕事量・質・実績で、
    業界では知らない人がいない
    ブックデザイナー。

    そんな著者の仕事力の支えとなっている
    「習慣化」を豊富なエピソードと共に紹介。
    20年以上習慣と向き合った説得力と、
    オリジナリティあふれる視点が炸裂!

    「習慣の本」なのに、なぜかクスッと笑えて泣ける画期的な1冊。
    その読書体験をぜひお楽しみください!

    <目次>
    Chapter0 続けることで「夢中になれること」を見つける
    「継続、趣味。」この言葉が降ってきた
    わたしが続けているもの
    「続ける」ことの何が楽しいのか?

    Chapter1 続けることへの「苦手」をなくす
    「正しい努力」より「正しい継続」
    最初から効率を求めない
    自分から「やります宣言」する
    何でもいいからはじめてみる
    「目的」より「仕組み」を先に考える

    Chapter2 続けることは「仕組み」がすべて
    絶対に続く究極のやり方
    まず小さなことをはじめてみる
    「きちんとやる」より「小さく続ける」
    毎日5分でできることを考える
    小さなことは2つ「セット」で考える
    「ついで」の力を利用する
    「小さな前置き」をセットする
    「いつやる」をとことん具体的に決める
    「ない」時間は朝につくる
    「記録」が継続を加速させる
    点を線にすると1日が変わる
    超シンプルな「仕組み」のつくり方
    連鎖を積み重ねて朝のルーティーンをつくる

    Chapter3 続けることで「やり抜く力」は身につく
    「いつやめてもいい」と思う
    やったフリだけすればいい
    「休むなら明日!」は魔法の言葉
    積極的に「2時間の現実逃避」をする
    最初は「本気」を出さない
    たった1行のメモで毎日が冒険になる
    「小さな達成」を積み重ねてゲーム化する
    やり抜く力は勝手に身につく

    Chapter4 続けるだけで「自分は変わる」ひとりでコツコツやった先にあるもの
    「続ける」先には変化がある
    大きく変えるには小さく変えていく
    「楽しい」は「ラク」ではない
    適当に自分なりにやってみる
    昨日の自分に助けてもらう
    コツコツは未来への積み立て貯金
    ひとりで遠くまで行く方法
    継続を阻む最大の敵は「大きな達成」

    Chapter5 続けることで「夢中になれること」を見つける
    「何のため」ではなく「何となく」を大事にする
    無駄だと思ったらチャンス
    「苦手」は「好き」の入り口かもしれない
    「自分だけのこだわり」を記録する
    「ふつうのこと」をただ記録する
    好きなものを好きでいるための努力

    Chapter6 続けたなかで「見つけたもの」
    1日5分で「できない」を「できる」に変える
    意味はあとからわかってくる
    「1日1冊本を読む」という難関を攻略する
    書き続けることで自分の中の当たり前に気づく
  • noteでも大人気! 米マイクロソフトのエンジニアが放つ最前線の仕事術

    頭が先、手は後。一流の仕事のカギは順序にある。
    ――楠木建(経営学者)

    知的生産へのリスペクトがイノベーションの源泉だ。
    ――落合陽一(メディアアーティスト)

    「怠惰であれ!」「早く失敗せよ」――
    米マイクロソフトの現役ソフトウェアエンジニアの著者が、超巨大クラウドの開発の最前線で学んだ思考法とは?
    “三流プログラマ”でもできた〈生産性爆上がり〉の技術!

    ・試行錯誤は「悪」。“基礎の理解”に時間をかける
    ・より少ない時間で価値を最大化する考え方とは?
    ・「準備」と「持ち帰り」をやめて、その場で解決する
    ・マルチタスクは生産性が最低なのでやらない
    ・“脳の負荷を減らす”コミュニケーションの極意
    ・コントリビュート文化で「感謝」の好循環を生む……etc.

    仕事と人生を「自分の手でコントロールする」最高のスキルがここに!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    驚異の結果をもたらす実践マニュアル
    初のマンガ化

    全世界で700万部突破!
    55カ国の言語に翻訳!
    メルマガ購読者150万人超!

    その他、著者のアカデミー受講生1万人超、ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー入り連続124週(2022年4月現在)を達成するなど、2018年の発売以来、記録を更新し続けている本書の原作は、すべて科学的に裏付けられ、賢人たちの最高のアイデアと科学者たちによる説得力ある発見を統合したものだ。参考にしている分野は、生物学、 神経科学、哲学、心理学など多岐にわたる。そのなかから特に重要なアイデアを見いだし、すぐ実行できる改善法として紹介することで役立つ構成になっている。

    習慣は自己改善を複利で積み上げたものである。毎日1パーセントの改善が長期的には大きな改善になる。自己改善が複利の利子を生んでいくようなものである。投資した金が複利で増えるように、習慣の効果も繰り返すことで大きく なっていく。1日ではほとんど違いがないように見えても、数カ月や数年をかけてもたらされる影響は計り知れない。2年、5年、10年後に振り返ってはじめて、良い習慣による利益と悪い習慣による損失がはっきりと見えてくる。

     本書では、習慣習得の最善の方法をマンガならではの分かりやすさで紹介。あなたの求めているものがお金、生産性、人間関係、もしくはその全部でも、すぐに始めるためのヒントやコツが満載。世界で支持されている習慣術の押さえどころが時短で効率よく学べる。
  • 時短術のベストセラー著者の初となる「すぐやる」がテーマの本。類書との最大の違いは、クリエイティブな仕事を先送りせずに行う方法にかなりのページを割いたこと。難易度の高い仕事、嫌いな仕事をゲームに変えて楽しく行う方法まで網羅。
  • 1,760(税込)
    著:
    茂木健一郎
    レーベル: ――

    強運の持ち主になる方法

    世の中には間違いなく、
    運を引き寄せられる人とそうでない人がいます。
    いったい、どこで道が分かれてしまったのでしょうか。

    実は、運を引き寄せる力がある人たちというのは、
    単に運に恵まれているというだけではなく、
    運を強く引き寄せる行動をしているのです。

    平等に与えられるはずの運を引き寄せられないあなたが、
    極めて強い運を引き寄せられるあなたに変わる方法。
    それを脳科学の視点で解説するのが本書です。

    運を引き寄せられる体質、つまり
    「強運脳」に変わる方法を紹介していきます。

    私がこれまで数十年かけて、
    さまざまな分野で仕事をしながら出会ってきた強運の持ち主や、
    自分の能力以上の成果や成功を収めてきた人たちの
    考え方や行動パターンを最新の脳科学の知見をもとに
    わかりやすく紹介していきます。

    その前提として断言しておきたいのが、
    「誰の脳にも強い運を引き寄せるスイッチが存在する」
    ということ。

    そしてそのスイッチを入れるには、
    今よりちょっと考え方や行動パターンを変えるだけ。
    誰でも簡単にできます。

    その方法をできるだけわかりやすくお伝えするために
    「10の行動習慣」としてまとめました。

    いわば、強運脳になる10の行動習慣です。

    この10の行動習慣から、
    強運を呼び込む人の考え方や
    行動パターンを知ってマネするだけでも、
    運を引き寄せられる体質に変わるはずです。
  • ついがんばりすぎてしまう人たちへ
    Twitter・テレビなどでも大人気!の精神科医が教える、力を抜いて生きるコツ

    仕事・人間関係・子育て・介護など、誰かのためにがんばりすぎてしまう人が、
    ぽきっと折れてしまう前に
    「① 休む・逃げる」→「②自分を気づかう、自分を大切にする」が
    できるようになるための考え方、行動、習慣を精神科医が紹介します。

    ★フジテレビ「ノンストップ!」で紹介(2023年6月23日放送「サミット」コーナー)

    ゆるっとして優しい言葉にも癒され、勇気づけられます

    ・「さぼっているんじゃない。エネルギー溜めてるだけ」で休んでOKなんですよ

    ・嫌な人のために、あなたの大切な時間を浪費しちゃダメです

    ・どれだけ考えて話しても、誤解のないように行動しても、
     結局、相手は見たいようにしか見ない。なら、好きに動いたらいい

    ・むしろ「社会がこっちに適応してこいよ」くらいの気持ちでいいと思います

    ・完璧じゃないし、たいしたことないし
     失敗もするし、みっともない。でも、それでいい

    ・「みんなと仲良く」なんて幻想です。苦手な人とはどんどん距離をとろう

    ・あなたにとって「仕事」は、「大事なものランキング」の何位ですか?
     仕事が一番大事じゃなく、あなたが一番大事です

    「しんどい」「もうイヤ」と思ったときに、手にとって読んでみてほしい

    1章 まずは「お休みする」だけでいい
    2章 もっと自分のことを気にしてあげよう
    3章 あなたの体の声が教えてくれること
    4章 無理せずがんばりすぎない人間関係のヒント
    5章 うかつに幸せになってもいいんじゃないかな
  • Youtube登録者数10万人超!
    ロジカルなスピリチュアル解説が今までにないと大人気の著者の潜在意識本。
    願いを阻むブロックを見つけ、感謝して手放すことで現実はみるみる変わり始めます。
    いまがつらい人、目の前の現実を変えたい人のための心の教科書。
  • シリーズ4冊
    396440(税込)
    著:
    青木雄二
    レーベル: SMART BOOK

    金持ちばかりが得する経済理論に振り回されるな!
    ゼニの本質『マルクスの経済学』を知れば、経済状況はガラリと変わる。
    漫画『ナニワ金融道』の作者・青木雄二が、独自の切り口でゼニの真実を解説。
    これで賢くなって、そこらの資本家どもをギャフンといわしたれ。

    【目次】
    序文
    第1章 なぜ人はゼニに服従するのか!?
    第2章 マルクスとはどんな人間やったのか!?
    第3章 資本主義のなにがダメなのか!?
    第4章 そもそもゼニを稼ぐとはなんなのか!?
    第5章 いったいだれがゼニを搾取しているのか!?
    第6章 人間が真の主人公になる社会とは!?
  • シリーズ2冊
    01,386(税込)
    著者:
    ヒカル
    レーベル: ――
    出版社: 徳間書店

    【ご購入の前に】初回限定特典のオリジナルステッカーは、電子書籍版には付属しておりません。初回限定特典のオリジナルステッカーをお求めの方は、紙版をご購入ください。
    なお電子書籍版は、紙版と仕様が異なります。あらかじめご了承ください

    カリスマYouTuberヒカル、待望の初書籍「言葉」「思考」「勝ち」の哲学――だれも知らないヒカルの頭ん中集大成にして、名著の誕生!
    「夢や目標をかなえる万能のノウハウなんて存在しません。とはいえ、ゼロからはなにも生まれない。だからまずは1をつかむことが肝心です。その1さえつかめばそれを10に、それを100にする営みはさして難しいものではない。僕はそう思います。そしてこの本はあなたの1になりえる。その自負はあります」(ヒカル)

    chapter 1 何者かになるための覚書
    chapter 2 言葉と思考の使い方
    chapter 3 自分の知り方&つらぬき方
    chapter 4 勝ち方
    chapter 5 逆境のマニュアル
  • スポーツでもビジネスでも高いパフォーマンスを発揮し続けている人は、自分の持つ能力を最大限に発揮する生き方をしています。スポーツ心理学ではそれを技術だと捉え、ライフスキルとして身につけることができるものだと考えています。
    本書は、スポーツ心理学博士の著者が自分の最高を引き出す考え方としてライフスキルの中の6つのスキルについて詳しく解説していくものです。成長志向があるが満足する結果をまだ導けていないビジネスパーソンが自分を投影できるような接点を作り、一流アスリートはどのような思考方法をとっているのかをエピソードを交えて紹介します。

    第1章 振り回されない自分を作る縦型比較思考
    ・自分がコントロールできるのは自分だけ
    ・自分が求めるスタイルを明確化する
    ・与えられた仕事の中でいかにスタイルを確立するか など

    第2章 役割性格を演じ、今の自分を突破する
    ・成長の過程には必ず苦手なことが存在する
    ・自分のポジションの役割を、自分なりに考える
    ・予期せぬ出来事が人を成長に導く など

    第3章 ダブルゴールでどんな状況でも力を引き出す
    ・目標設定にはスキルが必要である
    ・目標は「掲げる」のではなく「使う」
    ・ダブルゴールで諦めを回避する など

    第4章 継続的挑戦を可能にするCSバランス
    ・チャレンジとスキルの最適なバランスとは
    ・人は諦めやすく、退屈しやすい
    ・CSバランスの中で計算されたゲーム など

    第5章 本番で最高の力を発揮する獲得型思考
    ・本番に強い人と、本番で力を発揮できない人
    ・結果の明暗を分ける「獲得型」「防御型」
    ・獲得型思考は縦型の目標があるから生まれる など

    第6章 楽しいからやる、オートテリックパーソナリティ
    ・オートテリックパーソナリティとは?
    ・いきなり「楽しいから、やる」には行けない
    ・自分で決めるから楽しくなる など
  • 「ふわっとしている」「既視感がある」「ピンとこない」
    誰かにそう言われたら。言いたくなったら。


    解像度が高い人は、どう情報を集め、なにを思考し、いかに行動しているのか。


    スタートアップの現場発。2021年SpeakerDeckで最も見られたスライド、待望の書籍化!
  • 「時間感覚」を書き換えて、あなたの時間を取り戻せ!ビジネス書ベストセラー著者が、「時間不足を根源から解消する方法」を科学的に解説する。時間術の常識を覆す超画期的な一冊!
  • ■元マルチ商法トップセールスのYouTuberが教える
    「洗脳力のある話し方」の秘密

    ―印象・思考・心理は操れる。

    本書は、マルチ商法トップセールスから、
    人気YouTuberになった著者が
    相手を思い通りに動かすために必要な、

    ・洗脳スキル
    ・ポジショニング
    ・印象操作
    ・話し方や聞き方のコツ
    ・コミュニケーションの上達法
    ・厳選された使える心理効果

    など、すべてのスキルを公開。
    仕事や人間関係、営業・セールス、プレゼン、
    雑談から恋愛などに使えるテクニックを紹介します。

    ■目次
    【第1章】 『人を動かす』を読んでも人を動かせないあなたへ
    ・話し方のプロが教える「話し方本」の不都合な真実
    ・洗脳は水泳より簡単
    など
    【第2章】 「洗脳力のある話し方」の秘密
    ・洗脳で一番重要なのは「ポジショニング」
    など
    【第3章】 相手に好かれる「話し方」の極意
    ・相手の心をこじ開ける詐欺師のテクニック
    ・マルチ商法のカリスマも実践する「媚の売り方」
    など
    【第4章】 思い通りに人を操る「伝え方」の極意
    ・話を一瞬でわかりやすくする「魔法の言葉」
    など
    【第5章】 会話の達人になる「聞き方」の極意
    ・「聞く能力」があなたを会話上手にする
    ・世界一の授業は世界一の生徒が作る
    など
    【第6章】 話し方を上達させる極意
    ・言葉よりボディランゲージのほうが伝わる
    など
    【第7章】 悪用厳禁!強力すぎる心理効果
    ・心理効果を使うときに気をつけるべきこと」
    など
  • Twitterフォロワー17万超え!
    話題の元陸上自衛官・ぱやぱやくん(@paya_paya_kun)による待望のライフハック本。
    クスッと笑えてタメになる情報や心にしみるエピソード・人生訓が満載!
    本作では、私が陸上自衛隊で教わった、さまざまなお役立ちネタについて紹介してみました。
    昨今は暗いニュースが多く、「備えあれば憂いなし」という言葉が身にしみる世の中ですので、本書を読まれて、クスっと笑えて心が少しでも明るくなれたならば嬉しいです。
    (「おわりに」より)

    【目次】
    第1章 自衛隊に入ってもメンタルは強くならなかった。だが、「弱い自分」を守る方法は学んだ
    第2章 飯は食えるときに食っておけ、寝れるときは寝ろ
    第3章 自衛隊で学べた仕事のコツと組織論
    第4章 自衛隊流「人を見る目」と「付き合い方」
    第5章 若い人たちへ伝えたい人生訓
    第6章 愛すべき陸上自衛隊

  • そろそろ、きちんと中身を磨きたい。
    茶道で礼儀作法を学んでみるのも、アリかもしれない。
    でも茶道って、なんだか敷居が高そう……。
    そんなあなたのための本です。


    *茶道で身につく7つのこと*
    1.おもてなしの心(コミュニケーション力)が身につく
    2.ストレスを受け流す力が身につく
    3.マインドフルネス(瞑想)習慣がつく
    4.立ち居振る舞いが美しくなる
    5.体験しながら和の文化に詳しくなれる
    6.心が整い、周りに流されない自分軸と自己肯定感が生まれる
    7.お茶の効果で健康・美肌になれる

    コロナ禍で他人と接する機会が極端に減った私たち。
    しかし、人と接することでしかできないのが「自分磨き」。
    そんないま、学ぶ人が増えているのが「お茶」の世界。
    千利休の時代から500年変わらない「自分磨きのエッセンス」が、この一冊に詰まっています。
    本書さえあれば、教室に通わなくても自宅で手軽に自分磨きができます!
  • やるべきことが山積みで、頭の中はいつもごちゃごちゃ。不安と焦りで心に余裕がない。そんな人のために、5万人を変えた習慣化のプロが教える、頭と心を整え、自分を回復する技術。自分を深く知り、シンプルに生きるための書くメソッド。
  • 【●ベストセラー『パン屋ではおにぎりを売れ』の著者による待望の最新作!】
    【●伝え⽅は「仕組み」がわかると、すぐうまくなる。】

    ★会話、説明、プレゼン、SNS、雑談、企画、面接……すぐに、誰でも使えるノウハウ満載!
    ★企画した本1000万部超のベストセラー編集者が贈る「心を動かすキャッチコピー、文章のコツ」
    ★会社、学校が楽しくなる! 上司・部下、親子、パートナーとの関係が良くなる!
    ★1000人以上の取材を通して導いた「会話・雑談のストレスが減る超簡単な方法」
    ★伝え方ひとつで「自分の時間が増える」「余計なストレスが減る」「自己肯定感が高まる」
    ★誰もが知っている、あのヒット商品から学ぶ「意外な伝わる技術」とは?
    ★あなたの周りにもいる「すぐ否定する人」「話が通じない人」「重箱の隅をつつく人」「話が広がらない人」「話しかけにくい人」への対応策がわかる。

    僕は、話すのも伝えるのも「超」が10個つくくらい苦手でした。
    特に人前で話すのは大の苦手で、学生時代は授業中に手を挙げるなんて恥ずかしくてできない。小学生のときの通信簿にはいつも「積極性が足りない」と書かれていたくらいです。

    自分をアピールするのも苦手で、学生時代、就職活動では集団面接が鬼門でした。集団面接ではほかの人がみんなすごい人に思えて、それに比べて自分には自信が持てず、うまく話せなくて落ちるということが何度もありました。社会人になってからも、伝え方がうまくいかず悩むことが多く、たくさんの壁にぶつかっていました。

    でも、そんな僕でもこの本に書いている「伝わる構造」と「伝わる技術」を身につけることで、話すのも伝えるのも自信を持てるようになりました(力不足の部分もたくさんありますが)。それまで持ち続けていた「人間関係」や「ビジネス」、そして「話す・伝える」に対するストレスも、完全にではないものの、だいぶ解消して前向きになることができています。

    この本には、25年間編集者として1000人以上取材してきた僕が、「伝わるとはどういうことか」を何度も何度も考え、学び、実践しながらやってきたことの積み重ねが書かれています。

    ・伝えたいことがなかなか伝わらない
    ・伝えなくちゃいけないとわかっているけど、伝える勇気が出ない
    ・「どうせ伝わらない」とあきらめている
    ・「伝えるのが面倒な人」に振り回されていて、どうにかしたい
    ・もっと多くの人に自分の考え・気持ちを伝えたい

    そんな人に読んでもらえたらうれしいです。
  • この書籍は、貿易実務検定 C級の合格において必要となる英単熟語を学習しやすいように編集したものです。電子書籍で読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が受験に役立つ参考書として、お役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • 周囲の人にいい印象を持ってもらいたい。

    「あの人は感じのいい人だな」
    と思ってもらいたい。

    そう考えたことは一度や二度ではないはず。
    ではどうしたら第一印象を良くして、
    感じのいい人と思ってもらえるのでしょうか?

    感じのいい人には、
    共通した「言い方」の特徴があるようです。
    世界トップクラスのビジネスセミナー講師として、
    誰もが認める“コミュニケーションの天才"
    とされる著者が、
    心理学やコーチング理論に基づいた
    人との距離を縮める“かわいい言い方"をご紹介。

    どの言い方も、
    性別、年齢を問わず使いやすいものばかりです。
    実際に口に出してみればみるほど、
    あなたの印象はどんどん良くなって
    いくことでしょう。

    仕事でも、家庭でも、出会いの場でも。
    ぜひおためしください!
  • 「他人に興味が持てない」「人と会話が続かない」
    ビジネスでもプライベートでも、人間関係の悩みはつきもの。
    コロナ渦の時代、限られた時間で密な人間関係を構築するには、より高度な会話スキルが必要です。

    人間の本質とは、「理解されたい、認めてもらいたい」というもの。
    そのために必要なのが興味・関心です。
    本書では他人に興味がないままでいる弊害から、
    相手への興味をもち、円滑な人間関係の築けるようになる方法を解説します。

    第一章 「他人に興味がない」の弊害
    第二章 自分の内面に興味をもつ
    第三章 「詮索」と「興味」の違い
    第四章 実践!会話力を磨こう
  • 芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。
    これだけやれば貯まるのに…Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの!?
    どうやったらお金を増やすことができるのかに悩む人々へ送る、
    簡単にできる、節約、資産を増やす方法、投資まで…
    お金を増やすため、延いては人生を豊かにするためののヒントが満載。


    <コンテンツ>
    CHAPTER.1
    「WHY!? お金を増やしたいのに何もしないの?」

    CHAPTER.2
    「お金を増やすための最初の第一歩は支出を減らす」

    CHAPTER.3
    「ジェイソン流、お金を増やす10の方法」 

    CHAPTER.4
    「資産形成は自分の人生を手に入れる手段」

    <コラム>
    「良い借金」と「悪い借金」 など

    ※内容は変更の場合がございます。
  • 誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。
    働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。
    目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。

    世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。

    みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という
    3つのステージを生きた時代は終わった。

    では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。
    その一つの答えが本書にある。

    100歳時代の戦略的人生設計書。

    《本書の主な内容》

    ●人生はより長く、健康になる。
    ●エクスプローラー、インディペンデント・プロデューサー、ポートフォリオ・ワーカーという新しいステージが出現する。●スキル、知識、仲間、評判、健康、生活、友人関係、アイデンティティ、人的ネットワーク、オープンな姿勢が大事
    ●労働市場に存在する職種は、これから数十年で大きく入れ替わる。
    ●100歳になった自分がいまの自分をどう見るかを考える。
    ●男女の役割分担が変わる。質の高いパートナー関係が必要になる。
    ●数十年単位での役割の調整が必要。高度な信頼関係と徹底した計画が不可欠。
    ●各人のアイデンティティが変わっていく。

    《世界を代表する知識人が称賛!》
    明快でタイムリー、オリジナルで書きぶりも素晴らしく、そしてとても恐ろしい。
    ニーアル・ファーガソン(『劣化国家』著者)

    より健康で長寿になる私たちの人生に関する迫真のケーススタディ。
    私たちの知っている世界とはまったく別の未来がくるだろう。
    ダロン・アセモグル(『国家はなぜ衰退するのか』著者)
  • 本書はコンサルタントだけのものではありません
    職業・業界を問わず、 一生役立つ普遍的なスキルを、
    社会人一年目の基礎から理解できる本です。

    【こんな方にオススメです】
    ・社外でも通用するスキルを身につけたい
    ・仕事量が増えてきて、効率を上げるための方法を知りたい
    ・リーダーとして、部下や後輩に仕事の基本を教えたい
    ・仕事の基本を学び直したい
    ・移動などのスキマ時間を活用して学びの機会を増やしたい

    コンサルティング会社の出身者は、
    業界や職種を問わず、さまざまな場所で活躍しています。
    そのため、コンサルタントの仕事術には、
    さまざまな場所で活躍できる、普遍性があります。

    本書では、わたし著者の経験に加え、
    各界で活躍する元コンサルタントの方に取材し、
    今日から使えるスキルを50個に厳選。

    ★「ビジネスパーソンの新定番」として10万部突破!
    あのベストセラーが図解版で登場
    ビジュアルに読めて、インプット力もしやすい!

    本書でぜひ、あなたの仕事力をアップデートしてみてください!

    【目次】
    はじめに
    第1章 コンサル流話す技術
    第2章 コンサル流思考術
    第3章 コンサル流デスクワーク術
    第4章 プロフェッショナル・ ビジネスマインド
  • シリーズ10冊
    0330(税込)
    著者:
    辻 俊介
    レーベル: 小さい灯り

    灯台訪問を旅の目的に加えませんか

    「灯台へ行こう」の活用方法と内容の紹介本。
    「灯台へ行こう」シリーズは、
    ・休みの日に灯台へ出かけてもらいたい
    ・灯台が見える丘で自然を満喫してもらいたい
    ・旅行のついでに灯台へ立ち寄ってもらいたい
    ・トレッキングで健康な生活を送ってもらいたい
    ・ハイキングで健康な生活を送ってもらいたい
    ・ウォーキング健康な生活を送ってもらいたい
    との思いで製作した全国の灯台訪問のためのガイドブックです。
    電子書籍シリーズは北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部編の9シリーズで約1000基の灯台を紹介。
    紙の書籍「灯台へ行こう1000」も紹介。
    まずは、この本で灯台に興味を抱いていただければ幸いです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◎大人気! シリーズ10万部突破!! 
    すべてのクヨクヨが吹き飛ぶ“神ツイート”待望の第3弾!

    もう大丈夫、私たちにはTomyがついている!

    なるようになるのよ。
    人はやれることしかできないから
    むやみに先のことを考えて不安がらなくていいのよ。

    ◎人生の悩みを一瞬で吹き飛ばす221の言葉
    “言葉の精神安定剤”で救われる人が続出!

    幸せを増やす方法は
    自分の中に愛を増やすこと

    愛を増やすには
    誰かを大切にすること

    自分のことしか考えないと
    愛は増えていかないから

    どれだけ自分の要求が叶えられたとしても
    幸せは増えないのよ

    ------------------------------------------

    楽しく生きたいのなら
    上手く行こうと
    思いすぎないことよ

    やりたいからやる
    それで楽しいのよ

    成功はオマケ

    みんな!
    苦しみは楽しみの前座だからね!
  • 総フォロワー50万人の人気精神科医が贈る、
    心と脳のヘルスケア・決定版!!

    ビジネスマン、学生、高齢者、老若男女、あらゆる人達が
    自分史上最高のパフォーマンスを手に入れる!

    睡眠、運動、食事、休憩、生活習慣……
    日本一ヘルスケアについてアウトプットしている精神科医が贈る
    健康戦略辞典。

    科学的根拠に基づいた心と脳のパフォーマンスをあげる習慣100!!

    起きてから寝るまで、日常のあらゆるシーンから紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界で1番“気楽な”ノート術
    年間100万PVを達成するウェブマガジン『毎日、文房具。』の編集長・髙橋拓也が持ち歩いている小さいノート。
    スマホのような感覚でいつでもどこでも開き、日々のログを書き留めれば毎日が整理され新しい可能性が見えてくる。
    あなたも小さいノートを味方につけて、自分の時間を取り戻しましょう!

    【CONTENTS】
    Chapter1 小さいノートを暮らしに差し込もう

    Chapter2 使うヒントとなる特選フォーマット
    入門編
    ・やることリスト&アイデアメモ
    ・買うものリスト
    ・計画下書き表
    ・◯◯大作戦
    ・比べる表  …etc

    目的別編
    ・逆算タスク
    ・タスク分解
    ・乗り換えイメージ
    ・資産メモ
    ・ハビットトラッカー
    ・実用旅ログ  …etc

    アイデア編
    ・やりたい10
    ・打ち合わせログ
    ・パワポ下書き
    ・記事の下書き
    ・アイデアテーブル
    ・ミニマインドマップ

    健康管理編
    ・体重増減チェック
    ・通院前リスト
    ・持病管理
    ・怒りメモ
    ・不安メモ
    ・嫌だメモ

    大人の学び編
    ・本の記録
    ・後でチェック
    ・間違いノート

    Chapter3 小さいノート&文房具徹底解説
  • 部下の成長が促進され、成果が上がり、従業員エンゲージメントが高まる!
    1on1ミーティングの第一人者が、組織で必要な上司と部下の対話の「型」を大公開!
    近年、組織における対話の重要性が叫ばれ、1on1ミーティングを実施する組織も増えてきましたが、実際に何をどう話せばいいのかわからず、戸惑い、成果を感じられずに継続できない人や組織が多く見受けられます。
    しかし、それは単に正しいやり方を知らないだけで、正しいやり方を知って研鑽を積めば、効果的な対話が継続できます。

    本書では、組織において上司と部下が何をテーマに対話を始めればいいかを、「すり合わせ9ボックス」というフレームワークで紹介します。
    さらに、対話の進め方に必要な上司のコミュニケーションスキルを、「すり合わせる技術(しゃべってもらうスキル/フィードバックするスキル)」として提唱しています。

    本書を読めば、上司と部下が「何を」「どう」対話し、すり合わせればいいかがわかります。そして今まさに、このような対話によってマネジメントを行っていく「対話型マネジャー」が求められているのです。

    【目 次】
    はじめに 今、組織では対話できるマネジャーが求められている
    第1章 なぜ、組織において対話が必要なのか
    第2章 「何を(What )」すり合わせるか―すり合わせ9ボックス
    第3章 「どう(How)」すり合わせるか―しゃべってもらうスキル
    第4章 「どう(How)」すり合わせるか―フィードバックするスキル
    第5章 「何を(What )」「どう(How)」すり合わせるか―業務レベル
    第6章 「何を(What )」「どう(How)」すり合わせるか―個人レベル
    第7章 「何を(What )」「どう(How)」すり合わせるか―組織レベル
  • こんな考え方…あったのか!! 論理もデータもあてにならない時代…【マティス/ピカソ/カンディンスキー/デュシャン/ポロック/ウォーホル】20世紀アートを代表する6作品だけで「アーティストのように考える方法」が手に入る! 700人超の中高生たちを熱狂させた人気授業が書籍化!!
  • 人気爆発!YouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」の
    著者が書いた「苦しまない生き方」

    「人間関係」「お金」「仕事」「健康」「恋愛」「子育て」
    どんな悩みも手放せる
    人生をもっと楽に生きるための50の知恵

    仏教の視点をもって、国内外の方々から寄せられた「人間関係」「仕事」「恋愛」「健康」などの相談に応えるYouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」が、人気が爆発。
    YouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」で17万人を越える視聴者の方に登録していただき、多くのアドバイスをする中で、「苦しみには共通したパターンがある」ということに気づいた。
    この本には、これまで著者が受けた悩み相談に対する
    「苦しみの手放し方」が書いてある。
    人間関係の悩み、仕事の悩み、お金の悩み、経営の悩み、子育ての悩み、家族関係の悩み、恋の悩み、病気の悩みなど、50の事例が綴ってある。

    僧名「大愚」は、大バカ者=何にもとらわれない自由な境地に達した者の意。
    愛知県小牧市に540年の歴史を誇る禅寺、福厳寺の弟子として育つ。3才で経を習い5才で葬儀デビュー、10才で僧籍を取得するも、厳しい師匠や堅苦しいしきたり、「お寺の子」と噂される重圧に反発して寺を飛び出す。
    32歳で起業。慈悲心を具現化したいと、複数の事業を立ち上げて軌道に乗せる。
    社員教育は人間教育であることを実感し、40歳を目前に寺に戻ることを決意。平成27年に福厳寺31代住職に就任。令和元年には、仏教の本質に立ち返って「慈悲心、知恵、仏性を育む」ことを宗旨とする佛心宗を興し、従来の慣習や常識にとらわれない、会員制寺院として新たなスタートを切る。

    紆余曲折を経て現在、空手家、セラピスト、社長、教育者など5つの顔を持つ異色の僧侶が贈る人生を明るく、強かに生きるための発想の転換。苦しみを手放して楽に生きるきっかけを与える具体的な知恵を伝える。

    ●苦手な人も、嫌いな人も、会いたくない人も、
    自分を成長させてくれる「人生の師」である
    ●  「悪口を言う人」から逃げずとも、「悪口」はいずれ過ぎ去る
    ●本当の友だちは、孤独の中からつくられる
    ●他人のしたことと、しなかったことを見るな。自分のしたことと、しなかったことを見よ
    ●「努力」や「才能」よりも大切なのは、仕事に対する「姿勢」である
    ●貧しさから逃れたければ、人のために惜しみなく与える
    ●本気で叱って、本気で抱きしめて、本気で信じる。親が心を開かなければ、子どもも心を開かない
    ●絶望的な悲しみから自分の心を救う方法

    など、仕事、お金、人間関係、病気、恋愛、子育てetc.
    どんな苦しみも手放せるようになる
    人生をもっと楽に生きるための50の知恵
  • 偉人たちも、いや偉人たちこそ、最高の仕事をするために、毎日どう時間をやりくりし、どう過ごせば創造性や生産性を高められるかを悩んでいました。彼らはどう解決していたのでしょうか。そのヒミツは日常のごく平凡な小さな積み重ねにあったのです!

    本書では、古今東西の小説家、詩人、芸術家、哲学者、研究者、作曲家、映画監督など161人の天才たちの、これまで見過ごされてきた「仕事の周辺」に注目。起床時間、就寝時間といった毎日のスケジュール、部屋での様子や生活信条、仕事の際のクセやこだわり、嗜好品をまとめることで見えてきた、知られざる素顔や意外な事実は、驚きとともに、創造的な活動を続けるための秘訣に値する手がかりが満載でした。

    ◆ハイスミスは動物好きで、特に猫とカタツムリに強い愛着を感じ、100匹のカタツムリを夜のお伴にしていた!
    ◆ヘミングウェイは自分をごまかさないため、毎日書いた語数を記録していた!
    ◆マルクスは人生で一度も定職につかず、金銭管理能力がなかった!

    かつてイチロー選手が朝食に決まってカレーを食べていたり、スティーブ・ジョブズが黒いタートルネックしか着なかったことなども、ある行為を習慣化させることで日常生活でのストレスを徹底して避けるための策であったと言われています。彼らは限られた資源である時間や意志、自制心などを有効活用するための仕組みを常に意識し、実行していたのでしょう。

    どんなに偉大な作家でも、孤独との戦いがあり、苦しい閉塞状態やスランプを抱えながら机に向かわなくてはいけないのは今も昔も変わらないこと。先人たちの成し遂げてきた仕事と歴史に思いを馳せることで、そっと背中を押されたような勇気が溢れてくるはず。好奇心と向上心をくすぐる、発見に満ちた一冊です!
  • ★ 読まれ続けてシリーズ100万部!
    ★『千鳥かまいたちアワー』(日本テレビ系列)で紹介されました!(2024/03/27)
    ★ チャンネル登録者数145万人『PIVOT 公式チャンネル』で紹介されました!(2024/03/15)

    ・初対面の人との疲れる会話
    ・取引先との盛り上がらない商談
    ・上司との気まずい沈黙
    ・義両親とのめんどくさい世間話

    ⇨ ぜんぶ解決!!!

    微妙な関係の人と、気を使いながら、なんとなく話さなくちゃいけない「雑談」。
    苦手、うまくいかない、ストレスという人も多いでしょう。

    なぜ、「雑談」は難しいのでしょう?
    それは、「雑談は、普通の会話とは、まったく違うから」です。
    だから、難しくて当たり前。

    たいていの人は、
    1友達や仲のいい人との、気を使わない、楽しいおしゃべり
    2仕事の場面で、きちんと話す、大人としての会話
    この二つくらいしか、話し方のバリエーションを持っていません。

    ですが、雑談は、このどちらでもない「第3の会話」です。
    だから、ほとんどの人が失敗する。どちらかのやり方で、適当にやろうとするから、うまくいかない。

    では、どうすればいいか。
    「雑談に適した話し方=雑談力」を身につければいいだけです。

    本書にまとめたいくつかのカンタンなコツを実践すれば、雑談はうまくいきます。
    NG例とOK例をフムフムと読み進めれば、いつの間にか「雑談の超人」になり、気詰まりな相手とも。
    大事な相手とも、うまく話せます。話がはずむ。盛り上がる。

    テレビやラジオで活躍する“コミュニケーションの達人"が教える、
    超雑談力7つのルール+場面別のコツが満載。明日から使える一冊です。
    さぁ、一生モノの雑談力を身につけましょう。

    【あなたはどっち? 雑談の凡人/達人】
    × おもしろい話をしようとする
    ○ 会話のラリーを続ける

    × 天気の話や時事ネタを話す
    ○ エピソードや経験談を話す

    ×「さ・し・す・せ・そ」であいづちを打つ
    ○ 「あ・い・う・え・お」でリアクションする

    × 飲み会で仲良くなる
    ○ ランチ・お茶で仲良くなる

    ★【電子書籍限定】あなたの弱点に合わせて読む場所がわかる!特設ページ付き!
  • 【お試し版】
    ロバート・キヨサキも師事した
    全米No.1ミリオネアメーカー
    ロバート・G・アレンが大推薦!
    ビンボー病クリニック総院長を名乗る著者が、2億円近い借金を背負い自己破産寸前の状況から
    お金持ちになった経験の中で築いてきた、お金持ちになるための思考法!

    「お金は自由をくれる。でも多くの人はお金について理解していないから、
    奴隷のように囚われているんだ。学校で教わらないシンプルなルールを知って、
    あなたが求める人生、成功を手にして欲しい」――ロバート・G・アレン

    ビンボーは病気だ!必ず治る!
    【こんな人は要注意】
    ●給料が上がったら生活レベルも上げてしまう
    ●最低限生活するのにいくら必要か答えられない
    ●「お得」と聞いただけで学びもせずに飛びつく
    ●お金を借りてまでお金を生まないものを買う
    ●お金に関する無料相談の話をすぐ信じてしまう

    ビンボーのどん底から経済的自由を手に入れた著者が教える「お金の本質」
    ●収入源が1本は、崖からロープ1本でぶら下がっているようなもの
    ●「積み立て」と名のつくものはお金についての思考を奪う
    ●毎月いくら稼いでいるかより、毎月いくら投資しているか
    ●毎月ポケットにお金を運んでくれる“資産”を持つ
    ●生活水準を上げずに資産からフリーキャッシュを作る方法
    ●お金は「我慢の対価」ではなく、「喜びの対価」としてもらえ
    などなど

    しんのすけ流・株式投資でお金を増やせ!
    ゼッタイに投資でやってはいけない5カ条とは?
    株式投資でお金を増やせる人の7つの条件とは?

    お金は「目的」ではなく夢を叶えてくれる「道具」
    今のあなたの経済状況は、今までのお金の使い方の結果なのです。
    どんな人も「お金は道具だ。だから大事に使おう」と
    意識を転換すれば、おのずと資産は増えていくはずです。
    お金を手にするということが目的になってしまっているから、
    入ってきたらすぐ使ってしまうのです。
    お金の使い方次第で、あなたの資産レベルは大きく変わっていきます。
    だから、今すぐ勘違いを捨てて、お金という道具の使い方を
    もっときちんと考えてみてください。
    ――本文より抜粋

    ■著者しんのすけ
    国内外で活躍するビジネスオーナーや投資家から学び、現在はロバート・キヨサキ氏の師匠でもある全米No.1ミリオネアメーカーのロバート・G・アレン氏に師事。
    「100年後の子ども達の笑顔」を理念に、子ども達が憧れるかっこいい大人を増やすため「お金の専門学校」を創設し、大人たちへのお金の教育を行う。
    現在、中高生に向けてのお金の学びの場を作る活動を準備中。
  • 素晴しい未来と美しい人生が、
    あなたを待っている。

    心の「本質」を説き明かす。
    心の「可能性」を解き放つ。
    人生を変え、運命を好転させる
    「心の力」と「魔法の言葉」。

    神に愛される成功を、その手に。
    〇人生に勝ち続ける「心のコントロール術」
    〇「蓄積」「休養」「瞑想」「集中」――創造力を磨くコツ
    〇天の力を引き寄せる「セルフ・ヘルプの精神」

    【英日対訳】


    目次
    まえがき

    第1章 あなたの内なる神の力
    1 「人間は神仏の子」という言葉の真意
    2 あなたの内なる「神の王国」
    3 ポイントは「思考の可能性」
    4 神に代わって夢を描く

    第2章 セルフ・ヘルプ思考の大切さ
    1 神は自ら助くる者を助く
    2 「天からの力」と「内側からの力」
    3 「運命論」から切り離して考える
    4 環境を言い訳にしない
    5 蓄積によって「シフト」が起きる
    6 「内なるダイヤモンド」を引き出す

    第3章 創造的人間となるためには
    1 「雌伏の時期」の大切さ
    2 「蓄積効果」の力
    3 努力の果てにインスピレーションが臨む
    4 「聖なる願い」から始める
    5 一つの「強み」に集中する

    第4章 私はできる― 人生を黄金に変える秘密の鍵
    1 「アイ・キャン」は魔法の言葉
    2 「心のコントロール」が鍵
    3 あなたが考えていることが、あなた自身である
    4 決意を固め、自分の「美しい未来」を描く

    あとがき
  • 1,540(税込)
    著:
    永松茂久
    レーベル: ――
    出版社: すばる舎

    「もう会話で悩まない!疲れない!オロオロしない!」――もっと話し方がうまければ、人生うまくいくのに……。「話すこと」にまつわる悩みを挙げるとキリがありません。本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンス。過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消え去ってしまうほど、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!
  • この書籍は、技術英検の合格に必要となる基本的な英英単語を学習しやすいように編集したものです。英英単語とは英単語を英語で説明したもので、いわば英英辞典に近いものになっています。注意としては、英単語の説明において難易度の高い英単語も用いていることもあり、上級者向けとなっています。電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書としてお役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • この書籍は、東京大学受験の合格に必要となる基本的な英英単語を学習しやすいように編集したものです。英英単語とは英単語を英語で説明したもので、いわば英英辞典に近いものになっています。注意としては、英単語の説明において難易度の高い英単語も用いていることもあり、上級者向けとなっています。電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書としてお役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • 最新脳科学×心理学でわかった「脳をだまして」結果を出す最強の技術

    才能不要! 意志力不要! 悪用禁止!

    あなたの人生が変わる7つの「成功原理」
    自分にも他人にも使える「人間行動を操る」技法

    「何かをなし遂げたいなら性格を変えろ」といった精神論ではなく、
    15年にわたる研究結果から、エビデンスベースでなし遂げる方法が習得できる本。

    【あらゆる場面で役立つ7つの力】

    1 「目標を小さく刻む力」で成績を上げ続けた学生
    2 「コミュニティの力」を利用して自社製品のファンを増やしたメーカー
    3 「重要性を認識する力」でトップセールスになった保険営業
    4 「簡単にする力」で社員を健康にしたグーグル
    5 「ニューロハックスの力」で女性をデートに誘えるようになった男性
    6 「夢中になる力」で6カ国語をマスターした大使
    7 「ルーチン化する力」で毎日ランニングが続けられたビジネスパーソン

    15年にわたる研究の集大成!
    数千人の行動を変えた実績ある方法

    Stick with It: A Scientifically Proven Process for Changing Your Life-for Good、 待望の邦訳!
  • シリーズ2冊
    7371,287(税込)
    著:
    藤由達藏
    レーベル: ――

    □いつも考えているうちにチャンスを逃す□「やらなきゃ」と思っているのに、なかなか腰が上がらない□面倒くさくて、つい先送りにしてしまう□ギリギリにならないとどうも動けない…本書は、こんな「すぐに行動できない人」に最適です! すぐに行動できない人の習慣に気づき、行動できる人の思考法を知り、10秒で動ける自分になるチェンジの方法、さらには周囲を巻き込む方法まで。コツとマインドの使い方一つで、どんどん変化する自分に驚いてください。
  • この書籍は、秘書検定 2・3級の合格に必要となる頻出の知識を学習しやすいように編集したものです。電子書籍で読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が受験に役立つ参考書として、お役に立つことを心よりお祈り申し上げます。

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 7 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。