セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、教育、お金、1年以内』の電子書籍一覧

1 ~9件目/全9件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お買い物が大好きな真白(中学2年生)は、あるお店で洋服詰め合わせの「福袋」を発見。「3万円相当がなんと3千円!」の宣伝文句にひかれて、つい買っちゃった。これって、ホントにお買い得? 学校でもおうちでも教えてくれない「お金の授業」スタートです!

    【第1章】物の「値段」と物の「価値」
    3万円相当が、なんと3千円!の福袋を買って失敗したエピソードから、値段は売る側「他人」が決めるものだが、価値は「自分」が決めるものということを学びます。経済の基本である需要と供給、商品のげなと販売価格についても学びます。
    【第2章】お金は「信用」でできている
    コンビニのコピー機でうっかり紙幣をコピーしそうになったエピソードから、なぜ紙幣をコピーしてはいけないのか、コピーすると重罪になるのか考えます。また、製造原価18円の1万円札が「1万円」と信じられるのかなぜかも考えます。
    【第3章】「投機」と「投資」
    宝くじはパチンコや競馬と同じギャンブル。投資は怖いのに大切なお小遣いで宝くじを買うのはいいのか?宝くじの天文学的な当選確率(200kgのお米の山から1粒の当たりを目隠ししてつまむくらいの確率)を考えます。
    【第4章】「円安」と「円高」
    混乱しがちな円高と円安について、具体的にわかりやすく学びます。日本のビックマックを世界と比較したり(ビックマック指数)、日本の食料自給率やエネルギー自給率についても考えます。
    【第5章】現金vs.キャッシュレス
    手触りのない電子マネーより、目で見て触れる現金のほうが安心で確実? 本当にそうでしょうか? 現金の入った財布は、鍵のない金庫のようなもの。紛失リスク・盗難リスクに弱い資産です。また、現金を使い続けることで発生する手数料・社会的コストについても学びます。
    【第6章】「お金をかせぐ」ってどういうこと?
    お金をかせぐことの本質は、誰かを喜ばせる価値を生み出すこと。何の変哲もない紙も人の手や頭を使うことによって「美しい作品」になる。お金は喜ばせたことへの対価「ありがとうの印」でもある。
    【第7章】お金と時間のつかい方
    良い買い物、悪い買い物とは何か?良い買い物とは、買った値段以上の満足や効果、価値を感じられるもの。誰にとっても1日は24時間。限りある自分の時間とお金をどう使っていくか考えて、未来を変えていこう。




    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • LECトップ講師がゼロからでもFP2級独学合格の最短ルートを教えます!

    ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★

    資格の総合スクールLECで大人気の岩田講師が
    初学者にFP(ファイナンシャルプランナー)2級試験の
    独学合格への最短ルートを提示します。
    膨大な試験範囲から必要な基礎知識が1冊でつかめるお得な本です!

    ●岩田講師のここがすごい●

    LECでのFP講座の講師歴は21年、
    3万人以上の指導実績があります。
    大学や市民講座の講義でもリタイアがほとんどない
    圧倒的な修了率を誇っており、
    合格者を多数輩出しています!

    ●合格への確実な一歩が踏み出せる●

    FPは6科目と学習範囲が広く、
    通常数カ月にわたる膨大な学習が必要です。
    本書では過去問を徹底分析し、重要ポイントを
    「ワンポイント」や「講師コメント」で的確に指摘。
    短期間でFPの基礎知識が身に付きます。
    また、暗記を最小限に抑えられる内容になっています。

    ●最短ルートの学習法を示します●

    【その1】図解で学ぶ「イメージング」学習法

    年金制度やタックスプランニングなどは、計算問題も多く、
    文章だけでは理解しづらい面があります。
    本書では、各項目のイメージを右ページの図版でわかりやすく提示。
    直感的にわかるので、理解の進み方が違います。
    具体例や先生からのコメントでつまずきを防ぎます。

    【その2】10時間で読み切れる見開き構成

    FPに必要な基礎知識を1冊に凝縮。
    1項目見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、
    右に理解しやすい図やイラスト満載でどんどん読み進められます。

    ☆「FP2級 合格への道」も掲載!

    年3回の各試験日に向けた、学習スケジュールを掲載。
    いつ、何を、どのように勉強すればよいかが一目瞭然!
    計画的に学習が進められます!
  • アメリカのママがやっているお金教育のリアルがわかる!

    近年、子どもに早期からお金の大切さを伝える本の売れ行きが好調です。積立NISAやiDeCoなどの投資が子育て世代に広く認知され、我が子にも早いうちからお金や金融の教育をしたい、と思う親が増えています。しかし、日本の学校教育ではお金や金融の教育はあまり行われておらず、家庭内で教えなくてはいけないのが現状です。本書では、お金教育が浸透しているアメリカの家庭で行われている教育方法を、わかりやすく掲載します。著者のひろこさんは、アメリカで子育て(シングルマザー)をしながら、Instagramでお金の教育法を発信しており、実際に子育てをしているママだからこそ見えてくる、日本でもマネしやすいお金教育の記事が人気です。本書は図解も多く、親子で一緒にお金教育を始められます。
  • 【小学一年生と二年生むき】ちびまる子ちゃんの特別まんがに、小学校1・2年生で習う漢字をちりばめました。辞典ページや楽しいコラムで学習量も大幅アップ。「一年生でならうかん字80」つき。【もくじ】一年生でならうかん字/かん字なるほどものがたり/おもしろかん字クイズ/二年生でならうかん字/音訓さくいん
  • シリーズ3冊
    1,320(税込)
    監:
    池上彰
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    \一生モノの教養が身につく!/
    人に自慢し、明日から使いたくなる学問図鑑。
    これ1冊にこどもから大人まで、社会とお金の仕組みがわかる経済学の知識が盛りだくさん。
    知っておくと役立つ経済思想や行動経済学の理論などが、短い文章とくすりと笑えるイラストで楽しく学べる。

    〈小学上級・中学から・すべての漢字にふりがなつき〉
  • シリーズ16冊
    1,2871,485(税込)
    著:
    バウンド
    監修:
    秋山宏次郎
    レーベル: ――
    出版社: カンゼン

    このままでは地球があぶない!
    未来のために考えるべきこと

    未来を担うこどもたちに対し、SDGsと世界が直面する解決すべき問題、
    そして私たちの生活との関連をわかりやすく解説。

    SDGs(エスディージーズ)とは…
    国連が決めた2030年までに世界の人々が達成しなければならない目標のことです。
    この目標に無関係な人は地球上に1人していません。なぜSDGsを達成しなければいけないのか。
    その答えは「このままでは未来の地球は立ち行かないほどの危ない状態」だからです。

    本書では、未来を担うこどもたちに対し、SDGsと世界が直面する解決すべき問題、
    そして私たちの生活との関連をわかりやすく解説。
    専門的な言葉もやさしく説明しているので、大人にもわかりやすい内容になっています。

    これからの世界を引っ張っていく今のこどもたちが将来的に理想の世界で暮らせるようにするためには、
    今からさまざまな問題について考え、周りの人たちと話し合い、取り組んでいくことが大切です。
    それが大人になったときにより良い未来をつくることに繋がるのです。

    【 も く じ 】
    はじめに このままで大人になったときに地球は立ち行かない
    第1章 みんなの周りのさまざまな問題を理解しよう
    第2章 国連が決めた世界共通の目標―SDGsって何
    第3章 自分ごととしてSDGsを考えることが大事
    巻末収録 SDGsの17の目標をもっとくわしく知る

    このままでは地球があぶない!
    未来のために考えるべきこと

    未来を担うこどもたちに対し、SDGsと世界が直面する解決すべき問題、
    そして私たちの生活との関連をわかりやすく解説。

    SDGs(エスディージーズ)とは…
    国連が決めた2030年までに世界の人々が達成しなければならない目標のことです。
    この目標に無関係な人は地球上に1人していません。なぜSDGsを達成しなければいけないのか。
    その答えは「このままでは未来の地球は立ち行かないほどの危ない状態」だからです。

    本書では、未来を担うこどもたちに対し、SDGsと世界が直面する解決すべき問題、
    そして私たちの生活との関連をわかりやすく解説。
    専門的な言葉もやさしく説明しているので、大人にもわかりやすい内容になっています。

    これからの世界を引っ張っていく今のこどもたちが将来的に理想の世界で暮らせるようにするためには、
    今からさまざまな問題について考え、周りの人たちと話し合い、取り組んでいくことが大切です。
    それが大人になったときにより良い未来をつくることに繋がるのです。

    【 も く じ 】
    はじめに このままで大人になったときに地球は立ち行かない
    第1章 みんなの周りのさまざまな問題を理解しよう
    第2章 国連が決めた世界共通の目標―SDGsって何
    第3章 自分ごととしてSDGsを考えることが大事
    巻末収録 SDGsの17の目標をもっとくわしく知る
  • 「お金」を学ぶと、子どもの成長が加速する! こんな子育てをしている人は要注意! →子どもの可能性を奪っています!!

    「お金」を学ぶと、子どもの成長が加速する!

    こんな子育てをしている人は要注意!
    ・毎月お小遣いをあげている
    ・部屋の掃除をしてあげている
    ・スマホをあまり使わせない
    →子どもの可能性を奪っています!!

    【全米ナンバーワンの営業成績を最年少で獲得したカリスマバンカーによる、初の子育て本! 】

    【子どもが将来、お金に振り回されず、才能をぐんぐん伸ばすための最新メソッドを紹介! 】

    【ハーバード大学など世界の一流大学がもとめるグローバルスキルがこの一冊で身につく! 】


    <著者からのメッセージ>
    みなさんはお子さんと、「お金」について話していますか?

    日本の教育では、お金を学ぶ機会はほとんどありません。
    それどころか、お金について公に話すことは、
    はしたないとか下品だとかいう風潮がいまだ根強く残っています。
    家庭でも、お金について学ばせている親はごく少数ではないでしょうか。

    そこで僕は、声を大にして言いたい。

    「お金を学び、お金に強くなる」ことこそ、
    将来子どもが幸せになるためのパスポートである、と。

    お金に強くなるとは、何も大金持ちを目指そうと言っているわけではありません。

    大人になれば、誰もが生きていくためにお金と付き合っていく必要があります。その際、
    お金とは何か?を知っていると、
    お金に関するムダな心配や苦労がなくなり、
    お金に振り回されない生き方ができるのです。

    すると自由な時間を確保でき、自分の好きなこと、やりたいことに集中できます。

    いま時代が求めているのは、
    何でも器用にこなす八方美人タイプよりも、
    一つの分野だけでも優れたスペシャリストです。

    本書の中には、
    あなたのお子さんの才能を伸ばし、
    スペシャリストにするためのヒントが
    たくさん詰まっています。

    【本書の方法で、こんな子どもに成長します! 】

    ・親に依存しないのが習慣になるから、自立心が育まれる
    ・お金が増えていくのが楽しくなり、数字・計算が得意になる
    ・お金は減っていくものだと理解し、ムダ遣いをしなくなる
    ・世の中の仕組み、お金の流れがかわる
    ・目標を達成するために、計画的に物事を進められるようになる
    ・お金に振り回されず、苦労せず、好きなことに集中できる
    ・人間関係を大切にして、コミュニケーション力が伸びる
    ・論理的思考力が伸び、プレゼンが上手になる
    ・新しい仕事を生み出す、発想力が豊かになる
    ・自分で自分の家計を管理する、経営者目線が育まれる
    ・お金では買えないものがあることを知り、夢や目標にチャレンジできる!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2022年4月1日より、成年年齢が18歳に引き下げられました。
    高校3年生であっても、18歳になれば「大人」として扱われます。

    本書では、「大人」になる前後で出会うであろう悩みやトラブル、
    これからの社会を生きていく上で知っておいてほしい法律の知識について、
    イラストやマンガを交えながら、弁護士がわかりやすく回答しました。

    「法律」というと、難しく感じるかもしれませんが、
    これからの社会を生きていくにあたって知っておいた方が安心です。
    トラブルに巻き込まれたときに、それを解決するための力となり、
    自分を守ることにつながります。

    ●大人になる前に知っておきたい「法律の知識」について解説●
    ・ひとりでクレジットカードの作成やアパートの契約ができる
    ・親がもつ親権も18歳までとなり、自分の意思で住む場所や進路を決められる
    ・男女ともに、親の同意なしで結婚ができる
    など、今まで20歳にならないとできなかったことが、
    今後は18歳からできるようになります。
    ただし、自由になる分、責任も背負うことになり、
    成人になりたてのころは、消費者トラブルに巻き込まれるケースが多いのも現実です。
    これらの、「大人になったらできるようになること」「18歳ではまだできないこと」
    そして、「トラブルに巻き込まれないために知っておいて欲しいこと」を取り上げ、解説しました。

    ●インターネット、学校、男女関係、家庭…身近なテーマや分かりやすい事例を掲載●
    近年、SNSやネット掲示板上で誹謗中傷を受けた有名人が法的措置を取る、
    ということが度々ニュースになっています。
    書き込んだ方は軽い気持ちであっても、書き込まれた側は、
    日常生活もままならないほど精神的に追い詰められてしまうことがあるのです。
    本書では、
    ・匿名での悪口の投稿は、なぜダメ?
    ・SNSでの出会いは信用していい?
    ・どこからがいじめになる?
    ・「パパ活」は危ない?
    など、身近なテーマや分かりやすい事例を取り上げました。
    法的な観点からの解説に加えて、被害者をはじめ、関係する人々が
    どのような状況に立たされ、どのように感じるのかについても解説しています。
  • みんなが欲しかった史上最強の独学でうかるFP2級問題集が完成!

    ★実績抜群のLECが合格問題を公開!★

    本書はFPの指導実績29年、
    5万人以上の受講実績を誇る
    資格の総合スクールLECが執筆しています。
    多くの受講者を最短合格に導いてきた
    オリジナル問題を1冊に凝縮。

    初学者や独学者でも
    合格ラインを効率的に突破できます。

    ●LEC問題集のここがすごい●

    【その1】実績29年の合格メソッドが満載

    合格者を多数輩出のトップスクールが
    合格に必要な必修問題をセレクト。
    狙われるポイントを徹底解説しました。

    【その2】的中率抜群の模擬試験が付属

    的中率に定評のある
    LEC模試のノウハウを織り込んだ
    模擬試験が1回分付属で
    お得な1冊です。

    【その3】すべてLECのオリジナル問題を収録

    本試験では同じ過去問は出題されません。
    頻出ポイントだけを厳選したオリジナル問題で
    ムダなく効率的に学習できます。

    【その4】トップ講師が問題をセレクト

    講師歴21年で大人気の岩田講師が
    問題を厳選。
    解説を見直して
    わかりやすさにこだわりました。

    ★『ゼロからスタート! 岩田美貴のFP2級1冊目の教科書 2023-2024年版』が同時発売!

    本書と同時発売される
    『ゼロからスタート! 岩田美貴のFP2級1冊目の教科書 2023-2024年版』と
    あわせて学習するとさらに効果的!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。