セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、暮らし・健康・子育て、ブックウォーカー』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • 笑顔で子育てできるからだにバージョンアップ!美しい母になるために、からだに革命を。産後のボディケア&フィットネス教室「マドレボニータ」の産前・産後がハッピーになる、基本のバランスボールエクササイズとセルフケアを収録。

    笑顔で子育てできるからだにバージョンアップ!美しい母になるために、からだに革命を。産後のボディケア&フィットネス教室「マドレボニータ」の産前・産後がハッピーになる、基本のバランスボールエクササイズとセルフケアを収録。

    【内容】
    ◆「美しい母」になろう!産後の先まで見すえた産前・産後のプログラム
    ◆しっかりと向き合うために知っておきたい身体のしくみ

    前・産後のバランスボールプログラム
    ◆産む前も。産んだあとも。バランスボールのすすめ
    1基本の座り方・弾み方
    2身体の軸が安定してくるのが自分でわかる バランスチェック
    3体幹部の筋肉を強化する バランスウォーク
    4内転筋を鍛えて尿もれ&黒ずみ防止 ステップタッチ
    5背中や肩のしつこいコリもスッキリ ステップタッチ&エルボー
    6複雑な動きで脳の働きも活性化! バランスウォーク&タッチ
    7身体に正しい骨格をインプット! Vステップ
    8究極の安産体操&女子力UP法! 骨盤コントロール
    9持久力と瞬発力をあわせもった腹筋に 腹筋運動
    10仕上げにリラックス&クールダウン 全身ストレッチ

    せルフケアの基本骨格調整プログラム
    ◆セルフケアの基本中の基本!骨格調整をマスターしよう
    ◆ゆがみはこうしてチェック!
    1自律神経を整えてリラックス 骨盤呼吸
    2自分のゆがみは自分で直す!骨格体操


    「産前・産後のからだ革命」は全3巻構成になっており、1.産前・産後の基本のエクササイズ(本書)2.妊婦のセルフケア・トレーニング3.産後のセルフケア・ボディメイクと内容がわかれています。あわせて読むと効果的です。2・3は近日配信予定です!
  • 産褥期とは分娩後、母体が妊娠前の状態に回復するまでの期間のこと。 産んだらなんとか……なりません。 出産オタク、産後うつを経て、産後ケアインストラクターになった著者。第2子を産んでほんの数時間後から約1か月間の産褥期をリアルに綴ります。 頑固な肩こり、腰痛、不眠など産後のトラブルによく効くエクササイズ、マドレボニータ代表吉岡マコによるコラムも掲載。 書き下ろしの長編コラムやイラストも多数収録。

    産褥期とは分娩後、母体が妊娠前の状態に回復するまでの期間のこと。産んだらなんとか……なりません!

    出産オタク、産後うつを経て、産後ケアインストラクターになった著者。第2子を産んですぐから約1か月間の産褥期をリアルに綴ります。頑固な肩こり、腰痛、不眠など産後のトラブルによく効くエクササイズ、マドレボニータ代表吉岡マコによるコラムも掲載。カドカワ・ミニッツブックには載せられなかった「産褥期の養生のためのチェックシート」、書き下ろしの長編コラムやイラストも多数収録しています。育児書には載らない産後女性の体と心変化をまとめた唯一の本!

    もくじ
    【1出産、そして退屈な日々】産みまし。/New産褥体操/体重計より全身鏡/自分でやってしまえばタダではないのだ!/Maco's Column 1 自分のからだの捉え方
    【2くたばれホルモン!】「もったいない」がもったいない/産褥助っ人/くたばれホルモン/産後うつ・キヨコ/そのとき夫は/Maco's Column 2 からだを動かすって?
    【3 頼んでみよう。委ねてみよう】子どもの自然な姿/思い込み/自宅出産の弊害。/「自分でやった方が早い!」/リハビリ開始時期を考える/Maco's Column 3 友達の家で家事をすることについて
    【4 やっぱり、産後】:授乳中の食欲/出産も遺伝か?/想像するのはむずかしい。だけど、忘れるのは早い。
    【Shimako's EYE 2015】出産後の体/産後の心/お姉ちゃん・お兄ちゃんになる子どもたち/「産後の養生チェックシート」

    本書は2014年8月に電子書籍として配信された『産褥記 産んだらなんとかなりませんから!(カドカワ・ミニッツブック版)』に加筆修正をしたものです。
  • お母さんも赤ちゃんもおばあちゃんも。もりもり食べてまいにちスッキリ!日本人の腸を見つめ続けて約90年。イチジク製薬がきちんと教える便秘解消レシピ。薬に頼らず、食材の力で腸能力アップ!免疫力アップ!!便秘がちな赤ちゃんに、シニアの食事にもピッタリなレシピ、すっきる出る秘訣が詰まった食材辞典を収録しています。

    お母さんもお父さんも赤ちゃんもおばあちゃんもおじいちゃんも。家族みんなでもりもり食べてまいにちスッキリ!日本人の腸を見つめ続けて約90年。イチジク製薬がきちんと教える便秘解消レシピ69!

    日本の便秘人口は約3000万人と言われ、特に乳児(の世話をする母親)、10-30代の女性、70歳以上シニア層が毎日のお通じに不便を感じています。便秘になると苦しさを感じるだけでなく、肌荒れ、風邪、アレルギーなどトラブルを引き起こし、気持ちにも影響します。でも薬に頼りたくない…そんなときは食材の力で腸能力を改善して免疫力を向上しましょう!

    収録レシピ(抜粋)
    朝ごはんレシピ
    3種の簡単サラダ/根菜たっぷりのミネストローネ/とうもろこしと枝豆のリゾット/ブロッコリーと卵のサラダ/かぼちゃとヨーグルトのサラダ/アボカドとヨーグルトの冷たいスープ/ごぼうのポタージュ

    ブランチレシピ
    イチジクのブルスケッタ風/セロリとヨーグルトのスープ/そば粉のガレット/トマトとオレンジのガスパチョ/桃の冷たいスープ

    ランチ・お弁当レシピ
    豆のハンバーグ/さつまいもとごぼうのマッシュポテトパイ/穀米のバジルチキンライス/桃のクリームサンドイッチ/野菜と魚介のマリネ/きのことヨーグルトのペンネ/バジルポテトサラダ

    夜ごはんレシピ
    きのこと鶏肉の白ワイン煮込み/ソーセージと豆のカレー/チリビーンズ根菜たっぷりのローストチキン/根菜のジンジャーバター/手羽先のジンジャーミルク煮/里芋のヘルシーグラタン/きのことパスタのスープ
    などなど全部で69レシピ。
    便秘がちな赤ちゃんに、シニアの食事にピッタリなレシピ、すっきり便秘解消する秘訣が詰まった「出る!食材辞典」を収録しています。
  • 時間や食材をうまく使ってこその料理だ。そうやってテキパキと料理をする女は間違いなく評価が高くなるだろう。(大竹まこと 本文より) 芸能界でキャベツを切らせたら、右にでるものはいない。大竹まことのベストセラーになった異色の料理本「こんな料理で男はまいる。」「こんな料理で女もまいる。」をテーマごとに5分冊して電子化。第1弾は簡単に手早く作れる「最短レシピ」。染みる料理コラムも収録【読了時間 約30分】

    時間や食材をうまく使ってこその料理だ。そうやってテキパキと料理をする女は間違いなく評価が高くなるだろう。(大竹まこと 本文より)
    芸能界でキャベツを切らせたら、右にでるものはいない。大竹まことのロング&ベストセラーになった異色の料理本「こんな料理で男はまいる。」「こんな料理で女もまいる。」をテーマごとに5分冊して電子化。第1弾は手早く簡単に作れるメニューを集めた「最短レシピ」。しみじみ染みる料理コラムも収録。


    【目次】
    まえがき 料理は手早さだね。
    ミートソーススパゲティ
    焼きそば
    じゃがいものチーズ焼き
    キャベツとベーコンのスープ
    ゆで豚
    なすの油炒め
    ◆コラム 男たちは、料理に何を何を求めているんだろう
    じゃがいもとセロリの炒めもの
    鶏手羽のとうがらし焼き
    菜の花とベーコンの炒めもの
    いかげそ焼きと鶏皮揚げ
    鮭と銀だらの西京みそ焼き
    水菜のサラダ
    パンいろいろ ガーリックトースト、バゲットサンド、ハムサンド
    いつでもトマト
    焼くだけ5品
    薄切り肉のカリカリ揚げ
    ◆コラム いさぎよい食べ方

    テキパキ作れて男がまいる20レシピを収録。

    大竹まこと プロフィール
    1949年5月22日生まれ、東京都出身。79年にきたろう、斉木しげるらとコントグループ「シティボーイズ」を結成。
    現在は、テレビ「ビートたけしのTVタックル」 、「大竹まことの金曜オトナイト」ラジオ「大竹まこと ゴールデンラジオ」などのほかドラマ、映画などでも活躍中。
  • 赤ちゃんを産んだらなんとか……なりません! 産褥期(さんじょくき)とは、赤ちゃんを産んだ後、母体が妊娠前の状態に回復するまでの期間のこと。身体が重くてしんどい妊婦生活。でも、産んでしまえば、「赤ちゃんと楽しい生活が待っているにちがいない」。 期待して出産したのに、待っていたのは……。産後1か月の真実と知恵の数々がここに!妊婦さん、産褥婦さん、育児中のママとそのパートナー必見の書。

    安産オタク、産後うつを経て、産後ケアインストラクターになった著者。第2子が生まれて数時間後から約1か月の産褥期を誰よりも何よりもリアルに綴る。産後の悩みによく効くエクササイズやマドレボニータ代表吉岡マコによるコラムも収録。【読了時間 約55分】

    【目次】
    産みました。
    New産褥体操。
    出産時も保育園さまさま。
    自分の好きに動かしていい。
    体重計より全身鏡。
    産褥婦扱い難し。
    ホントの臨月と産後。
    自分でやってしまえばタダではないのだ!
    Maco’s Column 1 自分のからだの捉え方
    うっかり。
    不眠症!?
    「もったいない」がもったいない。
    産褥期ハードなーシップ。
    そのとき夫は。
    産褥助っ人。
    くたばれホルモン。
    産後うつ・キヨコ。
    Maco’s Column 2 からだを動かすって?
    子どもの自然な姿と悪露。
    妊娠・出産・産後にまつわる思い込み。
    自宅出産の弊害。
    「自分でやった方が早い!」の罠。
    相手に気を遣う建て前の元に存在する傲慢さ。
    便利な育児グッズより猫村さんなお友達。
    産後本格的リハビリ開始時期を考える。
    Maco’s Column 3 友達の家で家事をすることについて
    やっぱり妊娠・出産より産後でしょ。
    授乳中の食欲考。
    出産も遺伝か?  
    高をくくって、腹をくくって。
    ニューズレター『カカ・タイショウ』復帰第1弾。
    産後もっとも快感な動き。
    出産へのダンス効果。
    想像するのはむずかしい。だけど、忘れるのは早い。
    産後1か月。

    本書は「産褥記 産んだらなんとかなりませんから!」(マドレボニータ刊)を加筆、修正して電子化したものです。
  • 「痩せたい!」「かわいくなりたい!」それでも止まらない過食衝動。やがてエスカレートし、【過食嘔吐】へと発展していく――。廃棄のパンをあさって食べたアルバイト、緊張を和らげるために電車内でお菓子を頬張る就職活動、公園のトイレで泣きながら弁当を貪る実家での日々……7年間の壮絶デス・ライフを、ゆるーいイラストとクスッと笑えるエピソードを交えて綴る、涙と笑いの「摂食障害」体験記!

    《(当時の日記)今日も過食。うどん3玉、カップ麺大2個、プリン1個、ビッグモナカアイス1個、チョコパイ6個、納豆1パック、チキンナゲット6個、シュウマイ1袋。むくむ。気持ち悪い。》
    「なんでこんなに太っちゃったんだろう」
    いや、それは食べているからだよ。自然の摂理だよ。なんて答えは求めていなくて、ただただ、自己嫌悪が日課となる。つらくてつらくて、居てもたってもいられなくなる。落ち着け落ち着け、とチョコクロワッサンを与えてみる。おいおい、何食べてるんだよ、落ち込んでるきっかけはこのクロワッサンだろうが、と自分ツッコミを弱々しくしてみる。
    これが世に言う『地獄の無限・過食ループ』である。(本文より)

    大学進学を期に初めての一人暮らし。節約のためにパン屋のバイトで残り物をもらい、夜中に食べ続け20kgもの体重増加。細くてかわいい大学の友達と自分を比べ、そのストレス発散にドカ食い……きっかけは些細なことなのに、頭では改善策はわかっているはずなのに、それでも止まらない過食衝動。やがてエスカレートし、【過食嘔吐】へと発展していく――。
    廃棄のパンをあさって食べたアルバイト、緊張を和らげるために電車内でお菓子を頬張る就職活動、公園のトイレで泣きながら弁当を貪る実家での日々……7年間の壮絶デス・ライフを、ゆるーいイラストとクスッと笑えるエピソードを交えて綴る「摂食障害」体験記!

    【目次】
    大学1年生。過食症1年生。
    半年の、パン屋バイトで、20キロ増(字余り)
    はじめての心療内科
    はじめての『こころのお薬』
    地獄の就職活動
    過食DE胃炎
    過食症から過食嘔吐へ
    過食に彼氏、キレる
    卒業~新・社会人へ
    回復への光
  • 運動キライ。米大好き。家から出ないで薄い本を眺めていたい……そんなアラサー腐女子が、最初で最後のダイエットに挑戦した実録ダイエットコミックエッセイ! 1年間で体重10kg以上、体脂肪10%以上の減量に成功! 現在も緩やかに減り、スリムな生活習慣をキープ中。成功の秘訣は、あらゆる情報を納得がいくまで調べ上げる“粘着力”と、停滞期をも乗り越える萌えの力、“妄想力”だった!【読了時間 約20分】

    運動キライ。米大好き。家から出ないで薄い本を眺めていたい……そんなアラサー腐女子が、最初で最後のダイエットに挑戦!
    1年間で体重10kg以上、体脂肪率10%以上の減量に成功! 現在も緩やかに減り、スリムな生活習慣をキープ中!!

    右も左もわからなかった人生初のダイエット、成功の秘訣は、あらゆる情報を納得がいくまで調べ上げる“粘着力”と、ダイエットも擬人化BLに変換し、停滞期をも乗り越える萌えの力、“妄想力”だった!
    びっくりするほど短期間で劇的に痩せたわけじゃない。それでも努力と根性が必要で、しんどい時期もあった日々。大切なのは知識と工夫、そしてずっと続けられることだったのです。

    ・生姜ココアで体脂肪率4%減、その理由を調べてみた。
    ・炭水化物抜きとか無理、だから「食べ順」を変えてみた。
    ・たまにはガッツリ食べたい、そんな時は肥満細胞の戦闘力が弱い「おやつタイム」に解禁してみた。
    ――痩せるしくみの「なるほど」と腐女子ならではの「あるある」が満載の、実録ダイエットコミックエッセイ!

    イラストコミュニケーションサービス[pixiv(ピクシブ)]に掲載し人気を博した『体脂肪40%越えの腐女子がダイエットした実録漫画』をまとめたオール描き下ろし作品です。
    新たに生み出されたメガネ&白衣の擬人化男子(ツンデレ/受)が、あなたのダイエットを強力サポート!?

    【目次】
    *ダイエット、何すれば?
    *とにかく楽に痩せたい腐女子心
    *「基礎代謝」に注目してみた
    *基礎代謝UPメシってあるの?
    *「冷やすな」がポイント
    *やっぱりやらなきゃダメですか。。
    *越えられない壁? 「停滞期」
    *ダイエット開始、1年後…

    【読了時間 約20分】
  • 赤ちゃん生んだら、みんな母親……なんてこと、あるわけなーい!! お母さんだってピカピカの一年生なんです!!「直母(直接母乳)」で悩むお母さんたち必見のコミックエッセイ!【想定読了時間 23分】

    人気イラストレーターのまめこがおくる、五里霧中の育児体験記がついに登場!
    ゆるかわなイラストで、育児の難しさ、お母さんたちの大変さを伝えます。

    子どもを生んだら、自動的に「母親」業がこなせるものだと考えていた著者だったが、ところがどっこい、現実はそう甘くなかった。
    なぜなら、我が子は「直母(直接母乳)」ができなかったのだ!!
    「直母」とは、赤ちゃんが母親のおっぱいを直接飲むことを意味し、キーワード検索すると、いまや95,00万件がヒットするほど関心度の高い言葉になっている。
    直母できないことは、日本中の母親たちを悩ます深刻な問題にも発展している。
    そして、そんな直母問題に立ち向かうこと1ヵ月。
    増えない我が子の体重に焦りながらも、ストレスから母乳の出は悪くなり…負のループにドはまりの日々。
    うまく「母親」できない自分へのイラ立ちや焦りで、心も身体も極限をむかえたひよっこ母さんは……。
    泣いて、ヘコんで、努力して、別人のようになり果てた新米母さんは、はたして危機を脱出できるのか?
    育児に「~でなければならない」は、ない! 
    赤ん坊が一人ひとり違うように、育て方だってそれぞれ違うのは当たり前。
    赤ちゃんは、毎日成長してるんです! 
    そして、それはお母さんたちにも言えること。
    慣れないことでも少しずつやっていけば、ある日必ず目に見える成果が表れるハズ!!
    子育てに悩んでる人、一人ぼっちで頑張ってる人、これからお母さんになる人にも、ぜひ読んでもらいたい一冊です!

    まめこ……絵本作家・漫画家・イラストレーター。インドネシア・バンドゥンへ2年間留学。帰国後、現在の活動を開始する。著書に『あれも、これも、おいしい手作り生活。』等、ほか多数。

  • セックスで感じない女性や、セックスレスカップルが本当に増えています。セックスが気持ちよくない、セックスがめんどう。相手と長続きしない、すぐ浮気をされる、してしまう。相性がいい人とめぐり会えない、わからない……。 それは本当のセックス、真のまぐわいに出会っていないから。そんなみなさんに、性の喜びを――。【読了時間 45分】

    まぐわい(目合い)とは、互いの目線が絡み合いながら、情を通わせる意味。相手と気を通わせる交合、つまり真の性交を表す言葉なのです。
    本当のまぐわいはカラダも心も潤わせます。整体師としてさまざまな女性の体の悩みと向き合ってきた著者が、世の中の女性にもっと幸せなセックスの道があることを指し示します。心身そして性の幸福は頭で達成するものではなく、あなたの肌が導いてくれるのです。

    ■目次(一部抜粋)
    第一章 女とは、男とは何なのか……
     膣力のある女は、心と身体の切り替えがうまい
    第ニ章 めくるめくセックス。この男と“あう”とはどういうことか。
    もう、セックスをやり損したくありません!/幸福なセックス。前戯と挿入の心得
    第三章 そそる女への身体みがき、心みがき
     男のセックスへのはずみをつける言葉と声と知識/浮気と性欲コントロール/セフレはただの総合オナニー
    第四章 性をあきらめない/本当のセックスは身体で理解する

    三枝龍生
    1954年東京生まれ。病弱な少年時代を野口整体とマクロビオティックで克服。その後、自衛隊パラシュート部隊、野口整体内弟子、合気道内弟子を経て、1984年独立。以後、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスで合気道と整体を指導しつつ、独自の“武道”を追求する。
  • うつになったとき、薬で症状を抑えても、原因を取り除かなければ再発する可能性が残ります。だから、原因をつくる「考え方」を変えていくことが大切です。本書は、ベストセラー『医者の私が薬を使わず「うつ」を消し去った20の習慣』から、その基本的な「考え方」の部分だけを抜粋し、再編集した特別ダイジェスト版です。【読了時間約 33分】

    うつになりやすい人は真面目で思慮深い人です。しかし、真面目な人ゆえに、「いい加減」、つまり、ちょうどいい具合に手を抜くことができず、何かと自分を追い詰め、結果として自分のことを価値のない存在だと考えてしまうのです。

    このように、うつになる人は、特有の「うつになる考え方」をもっています。うつになったとき、薬で症状を抑えても、原因を取り除かなければ再発する可能性が残ります。だから、原因をつくる「考え方」を変えていくことが大切です。

    本書は、医者である著者自身のうつ体験から見出した考え方を、日常でできる習慣のレベルに落とし込んだ著書『医者の私が薬を使わず「うつ」を消し去った20の習慣』から、その基本的な「考え方」の部分だけを抜粋し、再編集したものです。

    目次
    はじめに
    一、うつは薬では治せない
    二、うつになる「考え方」を変える
    三、考え方を変えるための習慣
    【ミニッツブック版特別付録】 あとがきにかえて

    【読了時間約 33分】

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。