セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、文芸誌』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1748件

  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • そういえば、あの本のこと、なんにも知らずに生きてきた。

    一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    民主主義の危機は、「哲学」が守る

    真理の探究を目指す従来の哲学を、社会の分断や差別をもたらすものとして根本から否定し、「人と人との対話を止めない」という哲学の新たな役割を提示した、哲学者リチャード・ローティ。その思想を手がかりに、分断やポピュリズムを乗り越え、連帯可能な社会を構想するためのヒントを探る。

    ■講師:朱 喜哲
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <特集>
    宮田愛萌 春、出逢い
    存続危機の文芸部。部長の吉徳紅乃は、短歌甲子園出場に向けて部員集めに奔走していた。短歌を取り巻く数々の出逢い。三十一文字に思いをかけた、新たな青春小説が開幕

    宮田愛萌 ロングインタビュー
           ねてもさめても本のなか

    創作をめぐる旅 vol.2  対談 三浦 香 ×宮田愛萌

    <長編企画>
    『マザー』書評 マライ・メントライン 吉田伸子

    第18回小説現代長編新人賞受賞者
    桜井真城 インタビュー
    『雪渡の黒つぐみ』書評 縄田一男 末國善己


    <特別企画>
    能登半島大地震 応援企画「あえのがたり」特別鼎談
    加藤シゲアキ×小川哲×今村翔吾
    いつか立ち上がる日のために、今できること。最注目作家たちによる小説企画、始動。


    <発表>
    吉川英治四賞発表
    第58回吉川英治文学賞 黒川博行 第9回吉川英治文庫賞 阿部智里
    第45回吉川英治文学新人賞 藤岡陽子 第58回吉川英治文化賞

    <シリーズ>
    海堂 尊 プラチナハーケン1980 第2部

    砂原浩太朗 江戸紫

    君嶋彼方 真白のまぼろし

    青波杏 無窮花の咲く街で(2)


    <読み切り>
    森バジル 透けてますけど?

    成田名璃子 腐海の底からこんにちは


    <コラム>
    〆切めし 村木嵐
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?

    <漫画>
    意志強ナツ子 るなしい

    <本>
    ミステリー 青戸しの
    青春・恋愛小説 三宅香帆
    時代小説 田口幹人
    エッセイ・ノンフィクション 高橋ユキ
    読書中毒日記 池澤春菜
    今月の平台

    第19回小説現代長編新人賞募集
    第71回江戸川乱歩賞募集
    執筆者紹介

    <全編公開>『マザー』(乃南アサ)/『雪渡の黒つぐみ』(桜井真城)本編は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • そういえば、あの本のこと、なんにも知らずに生きてきた。

    一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    「世界最高峰の大作」登頂に挑む

    20世紀ドイツ文学の最高傑作『魔の山』。作家トーマス・マンをノーベル文学賞に導いたとも言われる本作は、様々な価値観のはざまで葛藤する青年の姿を描く。混沌とする現実とどう向き合うのか。「魔の山」とは何を象徴しているのか。長大かつ難解な世界文学を余すところなく読み解く!

    ■講師:小黒康正
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • そういえば、あの本のこと、なんにも知らずに生きてきた。

    一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    夢の中へ、自分の知らない自分を探しに

    人の心には、自分では認識していない秘密の領域=「無意識」があり、そこにたどり着くための鍵が「夢」である――夢の分析の豊富な事例をもとに築き上げられたフロイトの代表作を改めてひもとき、「夢」「無意識」をめぐる理論・思想の本質と、現代にも通じるその革新性を読みとく。

    ■講師:立木康介
  • 俳句で人生が10倍楽しくなる!

    ◆大特集 類想、自己模倣に陥らない作句法
    [総論]本井 英
    [各論]高橋健文・小島 健・西池冬扇・中西夕紀・森田純一郎・西村我尼吾・田口風子・藤田直子・大石雄鬼・和田 桃・中本真人

    ◆特集 昭和の俳句
    [インタビュー]川名 大・黒岩徳将
    [座談会]高野ムツオ・西村和子・野崎海芋・西村麒麟
    [一句鑑賞]谷村行海・網倉朔太郎・斎藤よひら・小山玄紀・野名紅里・若林哲哉・中矢 温・佐々木啄実

    ◆特別企画 全国結社マップvol.6 中国・四国・九州・沖縄

    ◆日本の俳人100 しなだしん句集『魚の栖む森』

    ◆第12回星野立子賞発表!

    ◆第20回鬼貫青春俳句大賞

    ■巻頭作品50句 池田澄子
    ■作品21句 山口昭男・山西雅子

    ■グラビア
    今月の季語
    日本の鳥たち
    結社歳時記
    写真帖

    ■作品
    [16句]辻 桃子・稲畑廣太郎・野中亮介
    [8句]伊藤瓔子・鈴木太郎・柴田鏡子・森野 稔・古賀雪江・落合水尾
    [12句]蟇目良雨・松野苑子・五十嵐秀彦・中田 剛・中村与謝男・竹岡一郎・今瀬一博・榮 猿丸
    [クローズアップ(7句)]飯野幸雄・渡井恵子・山田六甲・亀割 潔・吉田林檎・西川火尖・家藤正人
    [俳人スポットライト]山下幸典・田嶋紅白・夏目たかし

    ■好評連載
    ○山本健吉の歳月…井上泰至
    ○妄想俳画…田島ハル
    ○昭和の遠景…須藤 功
    ○俳句の水脈・血脈…角谷昌子
    ○俳句の中の虫…奥本大三郎
    ○現代俳句時評…岡田由季
    ○漢字四季折々…笹原宏之
    ○蛇笏賞の歴史…坂口昌弘
    ○「俳句」と「日常」…堀切 実
    ○合評鼎談…横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]
    令和俳壇[雑詠]

    ※電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • オレたち昭和50年生まれは、マンガの隆盛期を謳歌していた世代である。
    幼少期に『コロコロコミック』『コミックボンボン』でマンガの入口をくぐり、三大少年マンガ誌の『週刊少年ジャンプ』『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』を読み出すとますますマンガへの興味が広がっていった。
    そこで、今号は印象的な男性キャラクターに注目して、愛読したマンガ作品を集めている。圧倒的な強さを誇る男、勇気と知恵で道を開いて進む男、愛とやさしさにあふれた男.元気で熱い男、面倒見のよい兄貴タイプの男・・・。オレたちの胸を熱くした男性キャラクターを“漢”としてくくり、彼らの魅力に迫ってみたい。今のオレたちはアノコロに追いかけていた漢にどれだけ近づけたのだろう!?

    ※電子版は紙版と表紙が異なります。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <特集 私たちは、隣人とどう付き合うのか>
    12月1日(金)公開! 『隣人X -疑惑の彼女-』映画公開記念
    上野樹里 林 遣都 インタビュー
    疑惑をかけられたものと、それを追うもの。7年ぶりの映画主演となる上野樹里さんが、林遣都さんと初共演! パリュスあや子さんが手掛けた原作との比較、見どころや演じられた役柄の魅力を存分に語っていただきました。

    パリュスあや子 新作『アレアレ!』冒頭先行掲載
    還暦をすぎた進が夢中になったもの、それはロードバイクに乗ることだった。フランスで由緒あるサイクリングイベント「PBP」(パリ・ブレスト・パリ)に参加した進は、総距離1200kmの完走を目指す。

    全編公開 樺 ユキ 漫画『画家とAI』
    戦争の影が忍び寄る小さな国オートランド。若き画家モーリスは「やり方を見せれば、すぐに同じことができる」新種の生物ノームと出会う。モーリスはノームの能力に感激するが、彼らは次第に画家の仕事を奪っていくーー。「芸術」と「AI」そして「戦争」を描く、超長編読み切り漫画、モーニング・ツーWEBより出張掲載!

    誰しもが抱えている〈偏見の暴力〉を手放すためには
    『隣人X ―疑惑の彼女―』『画家とAI』クロスレビュー あわいゆき

    <読み切り>
    青木祐子 この世界が壊れないように

    宇野 碧 5000年前の氷で作ったハイボール

    <初登場>
    青波 杏 無窮花の咲く街で

    <シリーズ>
    神永 学 飽食の悪魔

    <特別企画>
    多崎 礼 レーエンデ国物語 特別掌編掲載
    第一部「それだけでいい」 第二部「カボチャの早割り女王」


    <コラム>
    宮田愛萌 ねてもさめても本のなか
    〆切めし 上村裕香
    じんせいに諦めがつかない 最終回 森川 葵
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?

    <本>
    書評現代
    ミステリー 青戸しの
    青春・恋愛小説 三宅香帆
    時代小説 田口幹人
    エッセイ・ノンフィクション 高橋ユキ
    読書中毒日記 池澤春菜
    今月の平台

    第18回小説現代長編新人賞3次選考通過作品&2次選考通過作品講評 発表
    第19回小説現代長編新人賞募集
    第70回江戸川乱歩賞募集
    執筆者紹介
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <リーガルミステリー特集>
    11月10日(金)公開!『法廷遊戯』映画化記念
    主演 永瀬 廉インタビュー

    五十嵐律人全著作振り返りインタビュー
    ミステリーを通じて、法律を身近なものに(聞き手:若林 踏)

    新川帆立 小勝負勉の自由で公正な婚活
    高学歴女子のお相手探しは大変? 藁にも縋る気持ちで結婚相談所に登録した検察官、緑川。今日は古巣の公取委、小勝負セッティングの合コンで……。

    大門剛明 神都の証人 第一部
    「完全無罪」シリーズが絶好調、リーガルミステリーの雄による渾身作。戦中、時局に媚びる社会情勢の中で苦悩する弁護士・吾妻太一のギリギリの戦いとは?

    竹田人造 幽霊裁判は終わらない
    SF界の超新星が見せつけるAI×法廷ミステリー! 殺人罪で起訴された広斗。証人は、被害者を再現したAIだった。

    似鳥鶏 朝倉家ならなんとかなるかも
    こんな相談、困ります、と普通は言われてしまうところですが――。いまだかつてないチャーミングな弁護士、登場! ミステリー全領域を自由自在に飛翔する著者の入魂作。

    藤崎翔 冥土法廷
    これから裁判って、サンズ弁護士会の弁護士が言う。サンズってここは三途の川?いったい俺は死んじまったのか。話題作『逆転美人』に負けない逆転劇!?


    <本屋大賞受賞作続編>
    シリーズ累計50万部。本屋大賞受賞作『汝、星のごとく』続編中編
    凪良ゆう 波を渡る

    『星を編む』刊行記念特別対談
    凪良ゆう×斉藤壮馬


    <シリーズ>
    -作家20周年記念-
    「悪魔」シリーズ第3弾、集中連載スタート!
    神永学 復活の悪魔

    砂原浩太朗 半夏生

    道尾秀介 セミ


    <スペシャルインタビュー>
    『黒い絵』刊行記念
    原田マハ パリの街角で新著を語る。(聞き手:パリュスあや子)


    <コラム>
    宮田愛萌 ねてもさめても本のなか
    今月の才能箱 書店員 岡本 歩
    〆切めし 青波 杏
    じんせいに諦めがつかない 森川 葵
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?


    <本>
    書評現代
    ミステリー 若林 踏
    青春・恋愛小説 吉田大助
    時代小説 柳亭小痴楽
    エッセイ・ノンフィクション 内藤麻里子
    読書中毒日記 こだま
    今月の平台

    第18回小説現代長編新人賞2次選考通過作品&1次選考通過作品講評 発表
    第19回小説現代長編新人賞募集
    第70回江戸川乱歩賞募集
    執筆者紹介


    <全編公開>『真夜中法律事務所』(五十嵐律人)本編は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <特集>
    TOKYO FM×小説現代
    「聴く百物語」人気作家が紡ぐ耳で聴くホラー集 
    ラジオでの朗読を前提に書き下ろされた、人気作家31人によるホラー掌編全59編を一挙掲載。何気なくつけたラジオから突然不気味な話が聞こえてくるかも……? 今年の夏は目と耳の両方で百物語をお楽しみください。

    豪華執筆陣
    相沢沙呼 青戸しの 阿部暁子 乾ルカ 宇垣美里 大島てる 小川哲
    カツセマサヒコ 神永学 川瀬七緒 鯨井あめ 小西マサテル 彩藤アザミ 
    紗倉まな 桜木紫乃 白井智之 白川紺子 背筋 長江俊和 夏原エヰジ 新名智
    平山夢明 深緑野分 丸山ゴンザレス 三津田信三 南杏子 嶺里俊介 宮内悠介
    結城真一郎 芦花公園 和嶋慎治(人間椅子)

    メインパーソナリティ 山崎怜奈 インタビュー 
    大の読書家&ラジオ好きであり、今回のラジオ特番でもMCを務める山崎怜奈さん。過去に実体験したゾクッとする出来事も語っていただきました。

    <映画公開>
    9月1日映画公開!
    神津凛子『スイート・マイホーム』監督 齊藤 工インタビュー 

    8月11日映画公開!
    長浦京『リボルバー・リリー』主演 綾瀬はるかインタビュー

    シリーズ最新作『リボルバー・リリー0』掲載!

    <対談&エッセイ>
    「創作をめぐる旅」 対談 武田綾乃×宮田愛萌 

    宮田愛萌 ねてもさめても本のなか 

    <シリーズ>
    君嶋彼方 レッドシンドローム 

    <抄録>
    小野寺史宜『夫妻集』佐原夫妻 十月十六日(日) 

    <コラム>
    〆切めし 須藤古都離 
    じんせいに諦めがつかない 森川 葵 
    武田砂鉄 もう忘れてませんか? 

    <漫画>
    益田ミリ ランチの時間 

    <本>
    書評現代
    ミステリー 若林 踏 
    青春・恋愛小説 吉田大助 
    時代小説 柳亭小痴楽 
    エッセイ・ノンフィクション 内藤麻理子 
    読書中毒日記 東山彰良 
    今月の平台 

    第70回江戸川乱歩賞募集 
    第18回小説現代長編新人賞募集
    執筆者紹介 

    <全編公開>『オイサメサン』(神津凛子)本編は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • もののあはれを知る

    【連載カラーグラビア】
    傑士の後姿…沢口芙美
    野に咲く花のやうに…久石ソナ 選

    【巻頭コラム】うたの名言…高野公彦

    【巻頭作品28首】玉井清弘・佐伯裕子・吉川宏志・大口玲子
    【巻頭作品10首】中埜由季子・渡辺幸一・真中朋久・谷川電話・道券はな

    【大特集】第2回 U-25短歌選手権
    選考委員=栗木京子、穂村 弘、小島なお
    ●優勝作品、準優勝作品、各選者賞発表
    ●選考座談会

    【特別企画】遥かなる読み
    田中翠香・伊藤祐楓・畑 彩子・大谷和子・清水麻利子・
    早瀬麻梨・藤島秀憲・鶴田伊津・土岐友浩・折田日々希

    桑原亮子インタビュー「舞いあがる歌たち」

    【作品12首】秋葉貴子・坂出裕子・浜 守・山口惠子・熊岡悠子・松尾祥子・魚村晋太郎・本田一弘・梶原さい子
    【作品7首】大崎安代・河野小百合・目黒哲朗・小野田 光・鯨井可菜子・山階 基・工藤玲音

    【連載】
    家族の歌…カン・ハンナ
    フリージアの記…水原紫苑
    かなしみの歌びとたち…坂井修一
    ぼくは散文が書けない…山田 航
    啄木ごっこ…松村正直

    【連載エッセイ】
    歌人解剖 〇〇がスゴい!…紺野万里
    うたよみの水源――現代短歌の先駆者を辿る…三上春海
    一葉の記憶 ―私の公募短歌館―…齋藤芳生
    短歌の底荷…潮・国民文学
    嗜好品のささやき…小山純子

    【歌壇時評】寺島博子・山下 翔
    【月評】三井 修・飯田有子
    【歌集歌書を読む】小林信也・富田睦子

    【投稿】
    角川歌壇…佐藤通雅・久我田鶴子・辰巳泰子・生沼義朗 選
    題詠…砂田暁子 選

    歌壇掲示板
    読者の声

    ※電子版には応募用紙は付いておりません。御了承ください。
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <2023年本屋大賞ノミネート!>
    本屋大賞ノミネート『汝、星のごとく』スピンオフ新作
    凪良ゆう 星を編む
    漫画原作者となった櫂の担当編集者二人の知られざる物語。物語を愛し、才能という名の星を編集することに命を賭ける編集者の思いとは。累計16万部突破、本屋大賞ノミネートの『汝、星のごとく』のスピンオフストーリー第2作が登場! 

    凪良ゆうデビュー15周年記念! 10000字インタビュー

    <中山七里・著 累計50万部突破「御子柴弁護士」シリーズ最新作>
    『殺戮の狂詩曲』書評 杉江松恋

    <追悼>
    追悼・北上次郎さん 勇気をくれた言葉たち

    <対談>
    特殊ミステリー歌劇『心霊探偵八雲 思考のバイアス』主役対談 後藤 大×笹森裕貴

    <シリーズ>
    道尾秀介 にんげん玉
    人生なにもうまくいかない。一発逆転を夢想して足を運んだセミナー。そこでわたしは、思いがけない「機会」を得た。「きこえる」シリーズ第3弾!

    長浦 京  NOC 緋色の追憶2

    <読み切り>
    直島 翔 ジャッジ

    坂井希久子 白鷺 浅草観音裏小路
     

    <コラム>
    〆切めし 千早 茜
    今月の才能箱 将棋棋士 山本博志
    森川 葵 じんせいに諦めがつかない 
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?  

    <漫画>
    意思強ナツ子 るなしい
    益田ミリ ランチの時間

    <本>
    書評現代
    ミステリー 青戸しの
    青春・恋愛小説 三宅香帆
    時代小説 田口幹人
    エッセイ・ノンフィクション 高橋ユキ
    読書中毒日記 池澤春菜 
    今月の平台

    第17回小説現代長編新人賞発表 
    受賞の言葉 選評 朝井まかて 中島京子 凪良ゆう 宮内悠介 薬丸 岳
    第18回小説現代長編新人賞募集
    第70回江戸川乱歩賞募集 
    執筆者紹介

    *<全編公開>『殺戮の狂詩曲』(中山七里)本編は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • もののあはれを知る

    【新連載カラーグラビア】
    傑士の後姿…藤岡武雄
    野に咲く花のやうに…梶原さい子 選

    【巻頭コラム】うたの名言…高野公彦

    【巻頭作品28首】三枝昂之・時田則雄・米川千嘉子
    【特別作品50首】俵 万智
    【巻頭作品10首】中根 誠・久々湊盈子・桑原正紀・浜名理香・伊波真人

    【大特集】唯一無二の歌――短歌のオリジナリティ
    総論 短歌のオリジナリティ…栗木京子
    論考 オリジナリティを身につけるには…平山公一・森井マスミ・川島結佳子・田中翠香
    一首鑑賞「この人、この一首」…三友さよ子・間瀬 敬・木下のりみ・松崎英司・本多 稜・天野陽子・雲嶋 聆

    【作品12首】仲田紘基・さいとうなおこ・井ヶ田弘美・中西健治・渡辺礼比子・鈴木竹志・島内景二・岩井謙一・石川美南
    【作品7首】湯沢千代・川井盛次・小池尹子・登坂雅志・小山純子・早智まゆ李・松野志保・北辻一展・小佐野 彈・門脇篤史

    【連載】
    家族の歌…カン・ハンナ
    フリージアの記…水原紫苑
    挽歌の華…道浦母都子
    かなしみの歌びとたち…坂井修一
    ぼくは散文が書けない…山田 航
    啄木ごっこ…松村正直

    【連載エッセイ】
    歌人解剖 〇〇がスゴい!…綾部光芳
    うたよみの水源――現代短歌の先駆者を辿る…山川築
    一葉の記憶―私の公募短歌館―…小谷博泰
    短歌の底荷…青垣・未来山脈
    嗜好品のうた…沖ななも
    ふるさとの話をしよう 宮崎県…足立尚彦

    【歌壇時評・月評・歌集歌書を読む・書評】

    【投稿】
    角川歌壇…長澤ちづ・塚本 諄・井辻朱美・大辻隆弘 選
    題詠…川崎勝信 選

    歌壇掲示板
    読者の声

    ※電子版には応募用紙は付きませんのでご了承ください。
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    ドラマ化決定記念
    〔W主演〕坂口健太郎×杏スペシャル対談 聞き手ゲスト・新川帆立
    フジテレビ系で7月11日放送開始。霞が関では今いち地味な存在の公正取引委員会が舞台。
    公取委職員に降りかかる危機に立ち向かう姿を熱演のバディ二人。正反対なキャラが起こす化学反応とは!?

    新連載 
    新川帆立 「競争の番人2」

    新川帆立 深掘りインタビュー 生きるとは書き続けること。
    書評『競争の番人』 大矢博子(書評家)

    『競争の番人』ちょい読みコミック マンガ・サヌキナオヤ

    <一挙掲載>
     
    凪良ゆう 「汝、星のごとく」(後編)

    <新シリーズ開幕>
    畠中 恵 「家を継ぐ者」

    神永 学 「心霊探偵八雲 INITIAL FILE 2ーー幽霊の定理」 

    <対談>
    命がけで命を守る。
    『海蝶 鎮魂のダイブ』著者 吉川英梨×「海猿」特殊救難隊元隊長 宮野直昭

    <発表>
    第68回江戸川乱歩賞決定発表
    受賞の言葉  
    選評  綾辻行人 新井素子 京極夏彦 柴田よしき 月村了衛 
    1次・2次予選通過作品の発表・講評 
    第69回江戸川乱歩賞募集

    <エッセイ>
    森川 葵 じんせいに諦めがつかない
    岸田奈美 飽きっぽいから、愛っぽい

    <コラム>
    〆切めし 潮谷 験
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?

    <漫画>
    益田ミリ ランチの時間
    意志強ナツ子 るなしい

    <本>
    書評現代
    青春・恋愛小説 吉田大助
    ミステリー 若林 踏
    時代小説 柳亭小痴楽
    エッセイ・ノンフィクション 内藤麻里子
    読書中毒日記 東山彰良
    今月の平台

    第17回小説現代長編新人賞募集
    執筆者紹介


    *<一挙掲載>熊谷達也『孤立宇宙』は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <BL出身作家が描く新しい物語 開かれたとびら特集>
    近年活躍が目覚ましいBL(ボーイズラブ)小説出身の作家陣による文芸競作。彼女たちが描く物語世界の秘密と魅力に迫る。

    特集「開かれたとびら」

    一挙350枚! 本屋大賞受賞作『流浪の月』著者、待望の新作長編
    凪良ゆう 「汝、星のごとく」(前編) 

    風光明媚な瀬戸内の島に育った高校生の暁海(あきみ)と、自由奔放な母の恋愛に振り回され島に転校してきた櫂(かい)。二人は、惹かれ合い、すれ違い、成長していく。

    華藤えれな 「アディオス・ノニーノ」

    砂原糖子 「ある世界」 

    丸木文華 「あやか」

    ひらりさ 評論BL論「そこはただの温室ではない」 

    「美しい彼」スペシャル対談
    「開かれたとびら」の向こう側
    凪良ゆう×ドラマ脚本 坪田文

    <人でなしの櫻 発売記念>
    遠田潤子×村山由佳『人でなしの櫻』刊行記念対談 
    「小説でタブーを超えるということ」

    村山由佳 『人でなしの櫻』書評 

    <読み切り>
    王谷 晶 「父の回数」

    君島彼方 「走れ茜色」

    <シリーズ>
    門井慶喜 「囚人――明暦三年明暦江戸大火」

    <吉川賞発表>
    吉川英治四賞発表
    第56回吉川英治文学賞 京極夏彦 中島京子
    第7回吉川英治文庫賞 上田秀人
    第43回吉川英治文学新人賞 一穂ミチ 小田雅久仁
    第56回吉川英治文化賞 

    <本>
    書評現代
    ミステリー 青戸しの
    青春・恋愛小説 三宅香帆
    時代小説 田口幹人
    エッセイ・ノンフィクション 高橋ユキ
    読書中毒日記 池澤春菜
    今月の平台

    <エッセイ>
    森川 葵 じんせいに諦めがつかない
    岸田奈美 飽きっぽいから、愛っぽい

    <コラム>
    〆切めし 結城真一郎
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?

    <漫画>
    益田ミリ ランチの時間
    意志強ナツ子 るなしい

    第17回小説現代長編新人賞募集
    第69回江戸川乱歩賞募集
    執筆者紹介

    <特集>木原音瀬「考察」、<全編公開>宇野碧「レペゼン母」は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 2024年5月号では、俳優の江口のりこさんと中条あやみさん、シンガーソングライターの加藤登紀子さん、コピーライターの川上徹也さん、作家の石田祥さん、慶應義塾大学名誉教授の三村將さんにご登場いただき、さまざまな状況で「心に効く」言葉をご紹介します。

    ※電子書籍版『月刊誌PHP 2024年5月号』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。 もっとがんばりたいとき、がんばっているのにうまくいかないとき。身近な人を応援したいとき、自分自身を鼓舞したいとき――。今月号は俳優の江口のりこさんと中条あやみさん、シンガーソングライターの加藤登紀子さん、コピーライターの川上徹也さん、作家の石田祥さん、慶應義塾大学名誉教授の三村將さんにご登場いただき、さまざまな状況で「心に効く」言葉をご紹介します。
  • 1,000(税込)
    著者:
    ワック
    レーベル: ――
    出版社: ワック

    本誌と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」
    動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL

    6月号は

    永田町の鬼退治奮戦記 日本保守党 飯山あかり

    国を売る気か
    河野太郎 日本の電力が中国に握られる 櫻井よしこ/加藤康子
    〈中共の犬〉よばわりしたら河野太郎に告訴された くつざわ亮治
    中国からの電力輸入を画策する愚か者 山本隆三

    小池百合子 剥がされた 古狸の化けの皮 岩田 温
    アラビア語で答弁を 私の質問に逃げた小池知事 上田令子
    もはやハダカの女帝 小池百合子 澤章

    川勝平太 歴史に残る汚名 佐々木 類
    暴走知事・川勝平太「失われた六年」の代償 イトモス研究所所長  小倉健一
                              
    増税地獄
    日本経済、いまや世界の“笑いもの” 門田隆将/平井宏治
    岸田政権が“しれっと”進めるステルス増税の山 saya
    安倍派潰しは財務省の怨念 森永卓郎/森永康平

    二階俊博「バカヤロー」発言は岸田首相に向けられた!? 阿比留瑠比
    台湾を「第二の香港」にしてはいけない 高市早苗

    少子化の元凶はジェンダー平等 杉田水脈/谷本真由美
    LGBT法で日本は大混乱 橋本琴絵/小林ゆみ/新藤加菜/近藤倫子
    「LGBT反対!」で除名処分だなんて 諸井真英

    コロナワクチン接種を強く勧めた医師に製薬会社からカネが 掛谷英紀
    日本はグローバルな“ワクチン屋”のカモになる 林 千勝

    怖ろしや 韓国現代自動車のクルマは発火する 高山正之/室谷克実
    北朝鮮というゾンビ国家の末路 古田博司/久保田るり子

    台湾有事なら中国vs.米欧豪日連合の戦いになる!? ロバート・サター/古森義久
    2020米大統領選挙 露見した民主党 不正の数々 渡辺惣樹/やまたつ

    水原一平だけではない ギャンブル依存症は日本に530万人超 和田秀樹

    ハリウッドはウソつきだ 本当は真っ赤だったオッペンハイマーの真実 草野 徹

    更年期 セックスレス“処方箋” マス青山/関口由紀

    シベリア抑留 同胞のために書かれた「命の嘆願書」 井手裕彦
  • もののあはれを知る

    【連載カラーグラビア】
    傑士の後姿…秋元千惠子
    野に咲く花のやうに…高田ほのか 選

    【巻頭コラム】うたの名言…佐佐木幸綱

    【巻頭作品28首】玉井清弘・高野公彦・松平盟子
    【巻頭作品10首】井川京子・御供平佶・藤島秀憲・鍋島恵子・山田 航

    【特集1】
    声に出して読みたい令和短歌
    福島泰樹・河野美砂子・林あまり・魚村晋太郎・辰巳泰子・鈴掛 真・野口あや子

    【特集2】
    当事者性と批評性
    ●論考…佐藤通雅・桑原憂太郎・松本典子
    ●15首+小論…沢口芙美・塚本 諄・山田富士郎・斉藤 梢・松本実穂・高木佳子

    【『短歌』創刊七十周年企画 オーラルヒストリー】
    『短歌』の裏方たち 第二回 馬場あき子…伊藤一彦・大井 学

    第15回角川全国短歌大賞発表

    【作品12首】野地安伯・平田利栄・三枝むつみ・上條雅通・高崎淳子・小塩卓哉・田中拓也・富田睦子
    【作品7首】渡辺 靖・茅野眞澄・永井正子・篠原節子・小俣はる江・三澤吏佐子・大石直孝・柳澤美晴・砺波 湊・吉田恭大

    【連載】
    京子の居間…栗木京子
    家族の歌…カン・ハンナ
    おしゃべりたんか…松田梨子・わこの往復書簡
    言霊の短歌史…鎌田東二×笹 公人
    かなしみの歌びとたち…坂井修一
    ぼくは散文が書けない…山田 航
    啄木ごっこ…松村正直

    【連載エッセイ】
    はるかなる言の葉―珠玉の一首鑑賞…本多 稜
    うたよみの水源―現代短歌の先駆者を辿る…安田 茜
    一葉の記憶 ―私の公募短歌館―…黒木三千代
    嗜好品のささやき…桐山五一

    【歌壇時評】
    【月評】
    【歌集歌書を読む】
    【書評】

    【角川歌壇】
    【題詠】

    歌壇掲示板
    読者の声

    ※電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句で人生が10倍楽しくなる!

    ◆大特集 秀句と凡句の違い
    [総論]奥坂まや
    [各論]大谷弘至・橋本 直・対中いずみ・仲 寒蝉・稲畑廣太郎・西村麒麟・山田佳乃・田中春生・和田華凜・佐藤文香・今瀬一博

    ◆日本の俳人100 荻原都美子句集『至恩』特集

    ◆第18回 角川全国俳句大賞発表

    ■巻頭作品50句 小澤 實
    ■作品21句 岩淵喜代子・星野高士

    ■グラビア
    今月の季語 遠藤由樹子
    日本の鳥たち 大橋弘一
    結社歳時記
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]石 寒太・戸恒東人・藺草慶子
    [8句]前川弘明・栗田やすし・深沢暁子・酒井弘司・内海良太・福井隆子
    [12句]池内けい吾・波戸岡 旭・大木孝子・小杉伸一路・鈴木章和・津高里永子・才野 洋・ドゥーグル・J・リンズィー
    [クローズアップ(7句)]河村正浩・橋本小たか・篠崎央子・岡田一実・矢口 晃・音羽紅子・小林鮎美・横井来季
    [俳人スポットライト]安田のぶ子・倉田明彦・西川東久・小口幸子

    ■好評連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……岡田由季
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○「俳句」と「日常」……堀切 実
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]夏井いつき
    令和俳壇[雑詠]白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子

    *電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • ※こちらの商品は3ヵ月間限定販売になります。

    表紙&SPECIAL01には松田元太さん(Travis Japan)が登場。最新のメンズスキンケア&ヘア事情をはじめ、挑戦が実を結んだという自身の仕事について振り返りながら、老若男女問わず人気を集めている彼に“モテ”の秘訣をうかがいました。SPECIAL02では、メンズプレッピーレギュラーモデルの高橋恭平さんが「コラボしたい友達!」ということで猪狩蒼弥(HiHi Jets)さんにゲスト登場していただきました。2人のヘアアレ特集は必見です。またSPECIAL03には7 MEN 侍の皆さんがメンズプレッピーに初登場。アイドルバンドとして活動しているカッコよさもかわいさも兼ね備えた6人が、爽やかなグラビアと共に、自身のヘアメイク、ビューティなどについて話してくださいました。
    ヘア&ビューティの特集としては、「2024 SUMMER REAL TREND HAIR STYLE10」、「UVケア&ベースメイクでナチュラル系美容男子になろう」、「TOKYO BEAUTY ADDRESS」、「高感度美容師&美容学生ファッション&バッグの中身スナップ」など内容盛りだくさんでお届けします。


    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 月刊「ニュースがわかる」は、小中学生に向けて1カ月のニュースをまとめて解説する学習誌です。むずかしいニュースをやさしく解説しているので、時事問題が出題されることが増えた中学、高校受験にも役だっています。自宅のみならず、学校や学習塾などの教育現場でも活用されています。
  • 「あなたにとって、音楽をいちばん聴いていた時期はいつか」と訊かれたら、きっと多くの人が、中高校生時代と答えるのではないだろうか。昭和50年男がティーンエイジャーだった1988~94年は、次々と新しいアーティストが登場し、邦楽は“J-POP”と称され、メディアの主力はレコードからCDへと移り、ヒットチャート上位の曲は出荷枚数100万枚超えの“ミリオンセラー”を記録するなど、音楽シーンが漲っていた。今号ではその音楽黄金時代に、オレたちが胸を焦がした女性アーティスト-シンガー、バンド、シンガーソングライター、アイドル、声優に注目する。多くの経験を積んだ今こそ、ジャンル無用で浴びるように聴いたアノコロの音楽に向き合ってみたい。歳月を経てますます輝きを増すそれらの楽曲は、くたびれた心にキックを入れてくれるだろう。

    ※電子版は紙版と表紙が異なります。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • ■5月号目次より

    【第129回文學界新人賞発表】受賞作全文掲載
    旗原理沙子「私は無人島」
    福海隆「日曜日(付随する19枚のパルプ)」
    〈選評〉村田沙耶香・中村文則・阿部和重・金原ひとみ・青山七恵

    【芥川賞受賞第一作】
    市川沙央「オフィーリア23号」

    【特集 心霊現象】
    ・実録 綿矢りさ×万城目学×森見登美彦×辛酸なめ子「こっくりさんをやってみた」
    ・特別エッセイ 藤野可織
    ・怪談エッセイ いとうせいこう/角田光代/東直子/マーサ・ナカムラ/南條竹則
    ・対談 高瀬隼子×大森時生

    【新連載】
    松尾スズキ「家々、家々家々~男、松尾スズキ。魂の物件漂流物語~」

    【創作】
    青野暦「草雲雀日記抄」
    又吉直樹「生きとるわ」短期集中連載第5回

    【リレーエッセイ】身体を記す 第4回
    円城塔「コロニーに暮らす」

    【連載】
    筒井康隆「自伝」第2回 ヰタ・セクスアリス―少年期
    江南亜美子「『わたし』はひとつのポータル」第3回
    津野青嵐「『ファット』な身体」第3回
    酒井泰斗+吉川浩満「読むためのトゥルーイズム―非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第4回

    【今月のエッセイ】
    古田徹也

    【窓辺より】
    ひらいめぐみ/Ryu Ika

    【詩歌】
    四元康祐

    【強力連載陣】
    綿矢りさ/金原ひとみ/東畑開人/千葉雄喜/真山仁 ほか

    【文學界図書室】

    表紙画=下山健太郎
    グラフィックデザイン=REFLECTA,Inc.

    ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • なんだかしんどいな。
    どうして思い通りにならないんだろう。
    毎日、大変なことがありましたよね。
    およそ2500年前にも悩み続けた人がいました。
    インド北部で王子として生まれたゴータマ・シッダールタ(シャカ族)です。
    生きている限り、誰もが老いや病、そして死ぬことから逃れられることはできない。
    その苦しみを超越するにはどうしたらいいんだろう?
    修行と思索を続け、ついにその答えを見つけ(さとりを開き)、「目覚めた人=ブッダ(仏陀)」と呼ばれるようになったのが「おしゃか(釈迦)様です。
    おしゃか様は実在の人物。
    仏教とは、仏(仏陀)の教え、つまりお釈迦様が説いた教えのことです。
    難しく考えず、気になったページからご覧下さい。

    1章 おしゃか様ってどんな人?
    シャカ族の王子として生まれる29歳で出家、苦行の果てに
    45年間、真理を伝え続ける
    多くの人のよりよりどころに
    仏の教えは時空を越えて東南アジア、中国、チベットへ

    2章 日本の仏教ヒストリー
    日本に仏教がやってきた!
    大仏をつくって国を守ろう!
    最澄と空海が活躍
    鎌倉時代新しい仏教
    室町末期に一向一揆が拡大
    江戸幕府は寺を管理下に
    明治維新で神と仏が分かれた?

    3章 世界の宗教と仏教
    宗教とダイバーシティ
    経典の基礎知識
    いつか行きたい仏教史跡

    4章 仏教クイズ
    ゆかりの花と動物
    仏像入門
    お寺・お墓・年中行事の素朴な疑問
    四文字熟語で遊ぼう

    5章 仏教の未来
    呼吸を整えて集中力アップ
    AI時代を生きるために
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <総力特集>
    「あの一行」の衝撃から37年 禁断の実写化 十角館への招待状
    「映像化不可能」と言われ続けた衝撃作が、まさかのドラマ化! 10の欠片を集め終えたとき、あなたは必ず「館」に誘われる。

    綾辻行人 ロングインタビュー 館の誕生

    十角館をまだ訪れたことのないあなたへ 朝宮運河

    美麗コミック版豪華試し読み『十角館の殺人』 清原 紘
    十角館から始める有名ミステリ作品の旅 若林 踏

    「十角館」の知られざる原点
    幻影の城から異形の館へ受け継がれたもの 若林 踏

    Huluオリジナルドラマ「十角館の殺人」
    読んでから観るか、観てから読むか 
     
    十角の館はいかに改装されたか~受け継がれる“館”のDNA~ 若林 踏

    綾辻行人×伊坂幸太郎 特別対談
    ミステリの“憲法”――受け継がれる理

    超レア級! 限定愛蔵版秘蔵エッセイ特別再録 私の『十角館』

    「館」シリーズ全作解題 若林 踏

    <シリーズ>
    海堂 尊 プラチナハーケン1980 第1部

    <特別企画1>
    新感覚朗読劇「Staging!!」特別対談
    神谷浩史と小川哲が誘う前代未聞の朗読劇
    構想四年。三人の演出家が主役の朗読劇はどうやって生まれたのか。原作に施された超絶技巧と演じる側の心持ち。観劇前必読の対談をご覧あれ。

    原作掲載
    四月十一日を千二百回繰り返したと主張する男 小川 哲

    阿部暁子『カフネ』全編公開記念インタビュー (聞き手:吉田大助)
    『カフネ』書評 三宅香帆/マライ・メントライン


    <特別企画2>
    柴田勝家 ショロトルの裔

    <読み切り>
    坂崎かおる あたたかくもやわらかくもないそれ

    高瀬乃一 慈悲の鐘
    『無間の鐘』書評 田口幹人/久田かおり/理流
     

    <コラム>
    宮田愛萌 ねてもさめても本のなか 
    〆切めし くわがきあゆ
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?
    今月の才能箱 湯上響花

    <漫画>
    意志強ナツ子 るなしい

    <本>
    ミステリー 若林 踏 
    青春・恋愛小説 吉田大助 
    時代小説 柳亭小痴楽 
    エッセイ・ノンフィクション 内藤麻里子 
    読書中毒日記 こだま 
    今月の平台  

    第19回小説現代長編新人賞募集
    第71回江戸川乱歩賞募集
    執筆者紹介 

    <全編公開>『カフネ』(阿部暁子)本編は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 1,000(税込)
    著者:
    ワック
    レーベル: ――
    出版社: ワック

    本誌と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」
    動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL

    5月号は

    日本に“あかり”を!!
    祖国を落ちぶれ国家にしてなるものか  日本保守党 飯山あかり

    ナルホド 日本は多様“性”国家だわ! 橋本琴絵/谷本真由美

    高市早苗vs上川陽子―ここが大違い! 門田隆将/岩田 温
    早苗の国会月報特別編
    「経済安保版 セキュリティ・クリアランス」はナゼ必要か 高市早苗
    日本を守る「日の丸半導体」を復活せよ 平井宏冶

    岸田総理が狙う「拉致解決」で六月解散! 佐々木 類/阿比留瑠比
    「横田めぐみさん帰国」のない拉致解決はありえない 西岡 力
    北朝鮮の“小出し”“まやかし”に騙されるな 島田洋一/武藤正敏
    岸田訪朝前に林官房長官・外務省に質(ただ)す! 松原 仁
    裏金!?岸田首相の宏池会中国人パー券は“無罪”なのか 佐々木 類

    岸田総理の天運と鈍感 小川榮太郎
    お笑い岸田寄席 これをやればキシダ株急上昇!
    齋藤 孝/あおちゃんぺ/平井文夫/居島一平/近藤倫子/ほんこん/ジェイソン・モーガン/フィフィ/泉 房穂/ゴンゾー/ビートきよし

    リベラルバカが震えるトランプゴジラ 高山正之
    トランプで日米同盟・台湾は大丈夫! 藤井厳喜

    株価4万円突破! 流れを変えた米国の「中国は敵」「日本は味方」  武者陵司/エミン・ユルマズ
    ここまで30年経済成長しなかったのが問題だ  高橋洋一

    中国「戦狼外交」にノーといった外交官 山下英次/山上信吾
    外務省 谷野作太郎の罪           阿羅健一
    ―外務省ホームページ「南京虐殺」はなぜ消えない―

    埼玉クルド人騒動「日本は日本人の国」―どこがイケナイ!? 若林洋平

    日大の病理 林真理子理事長の不可解な言説 和田秀樹

    総括 新型コロナ騒動 人工コロナとパンデミックの仕掛人を名指す 宮沢孝幸/掛谷英紀
  • もののあはれを知る

    【連載カラーグラビア】
    傑士の後姿…外塚 喬
    野に咲く花のやうに…田村穂隆 選

    【巻頭コラム】うたの名言…高野公彦

    【巻頭作品28首】平井 弘・三枝昂之・久々湊盈子・池田はるみ
    【巻頭作品10首】大河原惇行・大谷雅彦・紀野 恵・工藤貴響・小島なお

    【特集】
    恋愛短歌、最前線
    ●論考…東 直子・三枝浩樹・江戸 雪
    ●状況別恋愛歌…西田政史・遠藤由季・寺島博子・笹川 諒・染野太郎
    ●決定版…高田ほのか 選

    【『短歌』創刊七十周年企画 オーラルヒストリー】
    『短歌』の裏方たち 馬場あき子…伊藤一彦・大井 学

    【作品12首】中島やよひ・橋本俊明・風間博夫・小谷陽子・小林信也・古谷 円・宇田川寛之
    【作品7首】鹿井いつ子・光野律子・和嶋勝利・比嘉美織・栗原 寛・木ノ下葉子・小島一記・廣野翔一・渡辺真佐子

    【新連載】
    おしゃべりたんか…松田梨子・わこの往復書簡
    うたの場…潮音・ポトナム

    【連載】
    京子の居間…栗木京子
    家族の歌…カン・ハンナ
    言霊の短歌史…鎌田東二×笹 公人
    かなしみの歌びとたち…坂井修一
    ぼくは散文が書けない…山田 航
    啄木ごっこ…松村正直

    【連載エッセイ】
    はるかなる言の葉…横山未来子
    うたよみの水源…郡司和斗
    一葉の記憶…黒岩剛仁
    嗜好品のささやき…上田 明

    【歌壇時評】岡崎裕美子
    【月評】鯨井可菜子
    【歌集歌書を読む】本田一弘
    【書評】

    【角川歌壇】
    【題詠】

    歌壇掲示板
    読者の声

    特別寄稿「#短歌」を考察する…田中翠香
    第70回角川短歌賞応募規定
    第3回U-25短歌選手応募規定

    ※電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 俳句で人生が10倍楽しくなる!

    ◆大特集 俳句と教育
    [一]中西亮太
    [二]小林貴子
    [三]名取里美・木暮陶句郎・津川絵理子・外山一機
    [コラム]ライトハイク 授業レポート!
    [四]仁平 勝・櫛部天思

    ◆特集 俳句の頂
    [総論]中村和弘
    [各論]細谷喨々・上田日差子・照井 翠・岩田 奎
    [コラム]野中亮介・野崎海芋・西生ゆかり・三村凌霄

    ◆句集特集
    小澤實句集『澤』
    加藤耕子句集『自然』

    ◆令和五年度 俳人協会賞各賞決定

    ■巻頭作品50句 高野ムツオ
    ■作品21句 鈴木貞雄・山下知津子
    ■角川俳句賞作家の四季 野崎海芋

    ■グラビア
    今月の季語
    日本の鳥たち
    結社歳時記
    俳壇ヘッドライン

    ■作品
    [16句]小島 健・対中いずみ・仲 寒蝉
    [8句]安原 葉・西嶋あさ子・秋篠光広・山本比呂也・森清 堯
    [12句]古田紀一・津久井紀代・卓田謙一・加藤静夫・石嶌 岳・大石雄鬼・井出野浩貴・藤本夕衣
    [クローズアップ(7句)]波多野 緑・益岡茱萸・寺澤佐和子・川越歌澄・津久井健之・小川楓子・藤田哲史・仮屋賢一
    [俳人スポットライト]花土公子・加藤哲也・河野 真

    ■新連載
    ○虚子の遺産……井上泰至
    ○近代俳人列伝……岩井英雅
    ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人

    ■好評連載
    ○妄想俳画……田島ハル
    ○昭和の遠景……須藤 功
    ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
    ○俳句の中の虫……奥本大三郎
    ○現代俳句時評……岡田由季
    ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
    ○「俳句」と「日常」……堀切 実
    ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一

    ■読者投稿欄
    令和俳壇[題詠]
    令和俳壇[雑詠]

    ※電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 2024年4月号では、俳優の宮崎美子さん、ラグビー日本代表の姫野和樹さん、医師の松浦美郷さん、本願寺執行長の安永雄玄さん、言語心理学者の今井むつみさんにご登場いただき、さまざまな「学びのヒント」をご紹介します。

    ※電子書籍版『月刊誌PHP 2024年4月号』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。 「学び直し」をはじめ、社会人を経てから大学や大学院などで学ぶ人も増えている昨今。学びたいという意欲や、学ぶという行為は、人生をよりよくしてくれます。他者や経験から学んだこともまた、糧になるはず。今月号は、俳優の宮崎美子さん、ラグビー日本代表の姫野和樹さん、医師の松浦美郷さん、本願寺執行長の安永雄玄さん、言語心理学者の今井むつみさんなど、さまざまな「学び」を実践している人のお話を通して、学びのヒントをご紹介します。
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • ※こちらの商品は高橋恭平(なにわ男子)、大橋和也(なにわ男子)のページは掲載されておりません。

    ヘア&ビューティの特集としては、「2024年冬 メンズトレンド2WAYヘアカタログ」、「もっと自由に、もっと楽しめ!MEN'S COLOR CATALOG」、「『肌』と『眉』で男をあげるメンズメイク入門」、「シェアコスメで『クリーン男子』になろう!」「メンズのためのフレグランスFILE 2024」、「サウナ―美容師がおすすめ! お風呂上りビューティ」、「男のためのボディメイク講座」、「MPPLUS SNAP ファッション&バッグの中身拝見!」など内容盛りだくさんでお届けします。


    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
  • 月刊「ニュースがわかる」は、小中学生に向けて1カ月のニュースをまとめて解説する学習誌です。むずかしいニュースをやさしく解説しているので、時事問題が出題されることが増えた中学、高校受験にも役だっています。自宅のみならず、学校や学習塾などの教育現場でも活用されています。
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • ■4月号目次より

    【新連載】
    筒井康隆「自伝」第1回 芽吹いて蕾――幼少年期
    「作家が自伝を書く限り、引用は禁じられるべきだ」巨匠・筒井康隆、豊穣なるその人生

    【創作】
    町田康「弥勒の世」
    長嶋有「ゴーイースト」
    滝口悠生「煙」
    沼田真佑「三脚の椅子」
    井戸川射子「並ぶ連なり歩み」

    島田雅彦「大転生時代」最終回
    又吉直樹「生きとるわ」第4回

    【新連載】
    村田沙耶香「Writers in Residence Zurich 滞在記」

    【リレーエッセイ】「身体を記す」第3回
    中村文則「「大人の男」への恐怖と性の罪悪感」

    【特別インタビュー】
    上田岳弘「流転していく世界のなかで」聞き手=綾門優季

    【第54回九州芸術祭文学賞発表】

    【第129回文學界新人賞中間発表】

    【連載】
    江南亜美子/津野青嵐/酒井泰斗+吉川浩満

    【評論】
    長谷部浩「爆音と雷鳴――ケラリーノ・サンドロヴィッチの近作をめぐって」

    【今月のエッセイ】
    ロバート・キャンベル「戦争を言葉で記録する人々のこと」/吉村萬壱「ガザに思う」

    【窓辺より】
    平山亜佐子「書棚のライブ探訪」

    【詩歌】
    土井礼一郎「気のきいた軍隊」

    【強力連載陣】
    綿矢りさ/松浦寿輝/金原ひとみ/宮本輝/東畑開人 ほか

    【文學界図書室】
    三木三奈『アイスネルワイゼン』(倉本さおり) ほか

    表紙画=下山健太郎
    グラフィックデザイン=REFLECTA,Inc.

    ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。
  • 3月11日発売号の特集は「昭和の旅、俺たちの旅路」。昭和40年男が子供の頃は、どこか出かけるのにも今より時間がかかり不便だった時代、でもだからこそ、遠くに足を延ばすことへの期待はとても大きく、庶民にとって“旅”は一大イベントでした。国鉄が仕掛けた「ディスカバー・ジャパン」、北海道、京都など定番だった旅先、新幹線、ブルートレイン、超大型フェリー、普通列車を乗り継いでの列車旅といった乗り物にまつわるエピソード、おみやげや駅弁の楽しみ、さらには映画やマンガ、文学、歌の世界に映し出された旅の風景など、昭和の旅にまつわる事柄を一つひとつ思いだしてみます。インタビュー記事には、旅と食の愉しみを繋げた久住昌之さん、太田和彦さんが登場。ご期待ください!

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 「物流2024年問題」で話題となっている物流。でも、物流ってほんとうはどんなもの? おうちやお店には、どうやって物が届いているんだろう? 本誌では、美術品や危険物の運び方から、南極への物資輸送、アフリカで医療を届けるロジスティシャンなど、さまざまな物流の世界を訪ねて、その仕組みや面白さを伝えます。物流の6大機能、江戸時代に活躍した大きな船、巨大物流施設からのレポート、「物流2024年問題」の解決法を考えてみるコーナー、マンガ「魔女っ子じゃないもん! 宅配少女ロージーちゃん」など、内容は盛りだくさん。さあ、ポチッから始まるものがたりを楽しもう!

    【本誌の内容】
    ●パルシステムに注文! バースデーケーキの材料が届くまで
    ●「月刊Newsがわかるまで」が本屋さんに届くまで
    ●物流ニュースクリップ
    ●物流って何だろう?
    ●ロジスティードでわかった! 物流の6大機能 
    ~保管・荷役・流通加工・包装・輸送・情報管理~
    ●困っている人たちに医療を届けるロジスティシャンの仕事
    ●江戸時代の物流
    ●東北の米→江戸の町 海の道を開いた河村瑞賢
    ●マンガ「魔女っ子じゃないもん! 宅配少女ロージーちゃん」
    ●いろんなものを運ぶのだ
    1美術品編:世界にたった一つの宝を守る
    2危険物編:危険物を追跡してみたら…
    3南極編:観測隊と1年分の物資を乗せて Go! 砕氷艦「しらせ」
    ●運ぶ! のりもの図鑑
    ●ドローンで空飛ぶ物流
    ●みんなで解★決 物流2024年モンダイ
    ●巨大な物流施設「アルファリンク相模原」に行ってみた!
    ●パレットは物流を支える力持ち
    ●環境にやさしいJPRパレットのリレー
    ●貿易のかけ橋 通関士
    ●知ってる? 物流コと葉
    ●物流を学べる学校に行こう
     広島商船高等専門学校/港湾カレッジ/千葉モードビジネス専門学校/東京海洋大学
    ●物流を学べる、楽しめるスポット
    ●物流2024年モンダイをおうちから解決するぞー!

    物流を知れば、世の中を見る目が変わります。大人から子どもまで、気軽に読める物流の世界の入門書。どなたにも読みやすいふりがな付きで、楽しみながら物流を学びましょう!
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <特集「再発見! 日本 こんなに面白い伝統芸能」>
    コロナ禍も明け、再び盛り上がりを見せている日本の伝統芸能は、歴史小説をはじめ、色々な小説のルーツともなってきました。そんな伝統芸能の魅力を、様々な角度から掘り下げます。

    <豪華対談>
    松本幸四郎×永井紗耶子
    「きらんと光る!? 江戸時代が生んだクリエイターの魅力に迫る」
    永井紗耶子さんの直木賞受賞第一作『きらん風月』の主人公・栗杖亭鬼卵とはどんな人?
    いま、歌舞伎の世界でもっとも鬼卵を知る松本幸四郎さんと、その魅力を語りつくします。

    尾上松也×今村翔吾
    「同世代対談 令和を背負う二人の竜馬がゆく」
    歌舞伎と小説の世界で活躍する二人は、現在39歳の同級生。本業の傍らプロデュース業など人と人を結び付けて様々なことに挑戦を続ける二人に、40目前の「今」を熱く語っていただきました!
     
    鶴澤寛太郎×三浦しをん
    「知れば知るほど面白い! 日本が誇る人形浄瑠璃の世界」
    太夫・三味線弾き・人形遣いの「三業」から構成される日本固有の伝統芸能・人形浄瑠璃。その味わい深き魅力について、親交の深いお二人に縦横無尽に語っていただきました。

    <伝統芸能の世界を描く短篇小説>
    坂井希久子 浅草名物 浅草観音裏小路(2)

    砂原浩太朗 華の面

    永井紗耶子 きらん一幕

    永井紗耶子 インタビュー

    <特別寄稿>
    夢枕獏  「夢枕獏版 怪談・牡丹灯籠」を振り返って
         古典はいつの時代でも最新の高出力エンジンである

    柳亭小痴楽 初小説 粗忽一家

    『流氷の果て』一挙掲載記念特別掲載記念寄稿 「端っこの意地」一雫ライオン
    書評 内田剛

    <読み切り>
    三浦しをん はらから

    上村裕香 生きていけんの

    <特別企画>
    柴田勝家 銃口は烟り
    テレビアニメ「メタリックルージュ」絶賛放送中! SF作家・柴田勝家が描くスピンオフ連載第2弾。
     
    <コラム>
    宮田愛萌 ねてもさめても本のなか 
    〆切めし 外山 薫
    武田砂鉄 もう忘れてませんか? 

    <漫画>
    意志強ナツ子 るなしい

    <本>
    書評現代
    ミステリー 青戸しの 
    青春・恋愛小説 三宅香帆 
    時代小説 田口幹人
    エッセイ・ノンフィクション 高橋ユキ  
    読書中毒日記 アユニ・D 
    今月の平台 

    第18回小説現代長編新人賞発表
    第19回小説現代長編新人賞募集
    第71回江戸川乱歩賞募集
    執筆者紹介 

    <全編公開>『流氷の果て』(一雫ライオン)本編は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • そういえば、あの本のこと、なんにも知らずに生きてきた。

    一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    春の特別編。「若い世代」に贈る、古典、人生論、児童文学、詩集のエッセンス

    これから新しいことに挑戦する人たちへ向けて、人生と社会を切り開いていくための4作を、各界の第一線にいる講師が解説。シュリーマン『古代への情熱』(齋藤孝)で学び続けることの意味を考え、松下幸之助『道をひらく』(土井英司)で仕事と人生に対する構えを身につけ、ロビンソン『思い出のマーニー』(河合俊雄)で人とのつながりを再確認し、『石垣りん詩集』(文月悠光)で言葉のもつ力を学びなおす。

    ■講師:齋藤孝/土井英司/河合俊雄/文月悠光
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 1,000(税込)
    著者:
    ワック
    レーベル: ――
    出版社: ワック

    本誌と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」
    動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL

    4月号は

    イスラム学者は知らぬふり ハマスに公金43億 日本外交の“赤っ恥” 飯山 陽/古田博司

    中国に立ち向かえるのは高市早苗 門田隆将
    サナエノミクスが日本経済を救う 本田悦朗
    高市さん、今がチャンスだ! 長尾たかし
    高市姉さん、実は人情に厚く情報に強い人 中山泰秀
    高市早苗で真っ当な歴史をとり戻せ 岩田 温
    早苗の国会月報(18) サプライチェーンをさらに強く! 高市早苗

    石破茂がサミットに!? ゾッとするね!! 井川意高/佐藤尊徳

    裏金騒動は“安倍憎し”朝日の怨念だナ 高山正之/阿比留瑠比
    裏金問題 検察の背後に米国の影 長尾たかし
    増税メガネ 実は安倍政権以上の積極財政です アピール力の違いでしょう 西田昌司/高橋洋一
    拉致問題解決の方程式 島田洋一/松原仁

    韓国の平和論者が語る 韓国核保有論 「韓国核自強戦略フォーラム」代表 鄭成長 聞き手/近藤大介

    自衛隊よ、本当にありがとう
    元日の緊急出動 服・靴・足代も自弁だなんて 小笠原理恵
    ○陸○海○空自衛隊かく“戦えり” 岩田清文/村川 豊/福江広明
    厳しい戦闘訓練があるから災害派遣に対応できる 桜林美佐/宮嶋茂樹
    平時予算・装備は最小限に 災害時「早く助けろ」 自衛隊はスーパーマン!? 本松敬史

    トランプリスクより怖いバイデンリスク 坂元一哉
    平和を取り戻せるのはトランプだけ 饗庭浩明

    新型コロナ 研究所起源 人工合成=ついに動かぬ証拠! 掛谷英紀

    名門ハーバード大学で起きたこと アメリカの大学は死んだ! ジェイソン・モーガン

    林真理子理事長、日大を頼みます 須田慎一郎

    春画――“なかったこと”にしないで欲しい 春画ール/小室直子
  • もののあはれを知る

    【連載カラーグラビア】
    傑士の後姿…飛高 敬
    野に咲く花のやうに…大川智子 選

    【巻頭コラム】うたの名言…佐佐木幸綱

    【巻頭作品28首】沖ななも・永田和宏・島田修三・小島ゆかり
    【巻頭作品10首】阪森郁代・王 紅花・大崎瀬都・松村正直・松本典子

    【特集】
    桜、さくら、サクラ
    ●総論…井辻朱美
    ●論考…大野道夫
    ●各論…御供平佶・室井忠雄・黒羽 泉・難波一義・小見山 泉・小川優子・行方祐美・中山洋祐・飯田彩乃・長谷川 麟・石井大成

    【人物特集】
    三ヶ島葭子の見た世界
    ●総論…秋山佐和子
    ●論考…奥田亡羊・尾崎まゆみ・松村由利子・荒井直子・さいとうなおこ
    ●一首鑑賞…河野小百合・西之原一貴・岩内敏行・丸地卓也・雲嶋 聆・立花 開
    ●三ヶ島葭子の百首…秋山佐和子 選

    【作品12首】矢澤靖江・小川恵子・茅野信二・武下奈々子・柴田典昭・上村典子・田中 槐・尾崎朗子
    【作品7首】大西久美子・浦河奈々・三宅勇介・松木 秀・標 珠実・山内頌子・菅原百合絵・寺井龍哉・乾 遥香・狩峰隆希

    【連載】
    京子の居間…栗木京子
    家族の歌…カン・ハンナ
    言霊の短歌史…鎌田東二×笹 公人
    かなしみの歌びとたち…坂井修一
    ぼくは散文が書けない…山田 航
    啄木ごっこ…松村正直

    【連載エッセイ】
    はるかなる言の葉…辻井竜一
    うたよみの水源…寺本百花
    一葉の記憶…藪内亮輔
    嗜好品のささやき…畑谷隆子

    【歌壇時評】岡崎裕美子
    【月評】鈴木竹志
    【歌集歌書を読む】佐田公子
    【書評】


    【角川歌壇】
    【題詠】

    歌壇掲示板
    読者の声

    第70回角川短歌賞応募規定
    令和7年宮中歌会始詠要領

    ※電子版には「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 2024年3月号では、俳優の橋本愛さん、声優・俳優の津田健次郎さん、イラストレーターの田村セツコさん、著作家のひきたよしあきさん、哲学者の岸見一郎さんにご登場いただき、「幸せを呼ぶひとりの時間」を特集します。

    ※電子書籍版『月刊誌PHP 2024年3月号』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。 わかり合える人がいなくてさみしい、誰かといてもさみしい――。どんな立場であれ、孤独と無縁な人はいないのではないでしょうか。あるいは人間関係に疲れていたり、忙しさのあまり自分を見失っていたら、ひとりになることは癒やしになるかもしれません。今月号は、俳優の橋本愛さん、声優・俳優の津田健次郎さん、イラストレーターの田村セツコさん、著作家のひきたよしあきさん、哲学者の岸見一郎さんにご登場いただきます。
  • 日本で最初に創刊され、2022年には創刊100周年を迎える総合週刊誌。政治・経済・社会情勢を鋭く分析し、硬派なスクープ記事も満載しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 1923年(大正12年)に創刊、2023年には創刊100周年を迎えます。21世紀の社会を経済的視点から深く分析し、社会の変化に対応したニュースを発信しています。

    ※デジタル版には、筆者の都合により、一部収録されていない記事がございます。
  • 月刊「ニュースがわかる」は、小中学生に向けて1カ月のニュースをまとめて解説する学習誌です。むずかしいニュースをやさしく解説しているので、時事問題が出題されることが増えた中学、高校受験にも役だっています。自宅のみならず、学校や学習塾などの教育現場でも活用されています。
  • ■3月号目次より

    【特集】身体がいちばんわからない

    ・評論
    小川公代「“規範的身体”を揺るがす文学」

    ・インタビュー
    町田樹「言語表現がアスリートの背骨になる」
    聞き手・構成=辻本力

    ・ロングエッセイ
    ワクサカソウヘイ/中村佑子

    ・ブックガイド
    鳥澤光「書く身体を読む身体」

    ・エッセイ「今のあなたの“身体の状態”を教えてください」
    鷲田清一/穂村弘/山下澄人/安堂ホセ/川野芽生/くどうれいん/年森瑛/岩川ありさ/中原昌也

    【新連載】
    津野青嵐「『ファット』な身体」

    【リレーエッセイ】身体を記す
    第2回 戌井昭人

    【新芥川賞作家 特別エッセイ】
    九段理江「九段理江」
    ・作品論
    水上文

    【創作】
    川上弘美「泣く男」
    島田雅彦「大転生時代」短期集中連載第2回
    又吉直樹「生きとるわ」短期集中連載第3回

    【新連載】
    江南亜美子「『わたし』はひとつのポータル」
    酒井泰斗+吉川浩満「読むためのトゥルーイズム――非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第2回

    【鼎談】
    市川沙央×岩川ありさ×菊間晴子「大江健三郎は何度でも新しい」

    【今月のエッセイ】
    山尾悠子/山内マリコ

    【窓辺より】
    劉佳寧

    【詩歌】
    高柳克弘

    【強力連載陣】
    綿矢りさ/砂川文次/金原ひとみ/宮本輝/東畑開人 ほか

    【文學界図書室】

    表紙画=下山健太郎
    グラフィックデザイン=REFLECTA,Inc.

    ※「文學界」電子版は、紙雑誌版とは一部内容が異なる場合、また、応募できないプレゼントや懸賞がある場合があります。ご了承のほど、お願いいたします。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。