セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『実用、自己啓発・生き方、サンマーク出版、0~10冊』の電子書籍一覧

61 ~91件目/全91件

  • 妖精は、人の優しい心に引き寄せられてやってきます。いつもそばにいて、私たちを助けてくれる存在です。妖精とつながりをもつと、素敵な魔法がたくさん起こりはじめるのです。本書では、妖精とは何かから、妖精と仲良くなれる具体的な方法までを解説します。妖精についてくわしく知ることで、あなたも妖精と出会ったり、感じたりすることがあるかもしれません。また、この本をもっているだけで、あなたと妖精がもっとつながれるよう、妖精が大好きな美しい自然の写真や、愛らしい妖精のイラストも収録しています。
  • 教えたいことがたくさんあるとき、初対面の相手に教えないといけないとき、何をどの順番で教えるか悩んだとき。あなたの力量が、そこにあらわれます。著者は50年近く第一線で活躍してきた教育界のカリスマ。多くの子どもたちを「追究の鬼」に育て上げてきました。その教育方法は「わざと間違った答えを教える」「大事なことほど教えない」「わかりやすさよりもおもしろさ優先」といった、一見すると非常識なもの。でも、本書を読めばそれが理にかなっていて、教え方の王道であるとわかるはず。これまでに170冊以上の著書を出してきた著者が、今回はじめて一般向けにそのノウハウを公開します。部下を持つ上司、子を持つ親など、すべての「教える立場」の人たちにとって役立つ内容が満載です。
  • 22万部突破のベストセラー

    『脳からストレスを消す技術』の著者、有田秀穂先生の最新刊がついに刊行となりました!

    前作は受けた「脳ストレス」を消すための、いわば「治療法」を解説した一冊でした。

    しかし、近年、私たちの受けるストレスはますます増加しています。

    そこで本書では、そもそも私たちがなぜ「脳ストレス」を感じてしまうのか、その原因を明らかにすることで、ストレスを感じること自体なくしてしまう方法を伝授しています。

    その方法とは、ひと言でいえば脳の「ドーパミン的価値観」を「セロトニン的価値観」に切り換えるということ。

    というのも、社会の価値観と、私たちの脳の価値観が「ズレ」ていることが、ストレスを感じる最大の原因だからです。

    ならば私たちの脳の価値観を正しく切り換えればストレスを感じること自体がなくなっていく― ― 。

    それが、最新の脳科学によって導かれたのです。

    ストレスがなくなるばかりではありません。

    セロトニンは「アンチエイジング効果」「幸福感」といった私たちの生活にもっとも欠かせないものを与えてくれる物質だとわかったのです。

    「ドーパミン的価値観」から「セロトニン的価値観」へ。

    それが、1日たった5分で人生が輝きはじめる、まさに「夢のストレス解消法」なのです。
  • 著者の林先生は脳科学・脳医療の最前線で戦い続け、世界的な業績をあげたドクターです。たとえば、元サッカー日本代表監督のイビチャ・オシム氏を救った「脳低温療法」は林先生の開発によるものです。また、脳科学・脳医療の研究成果からスポーツや勝負で勝つための脳の使い方を提唱、北京オリンピック前に北島康介選手はじめ日本競泳陣に伝授し大きな成果をもたらしました。脳の使い方は一般の人の勉強や仕事にも応用できるそうです。頭が良くなりたい。勉強ができるようになりたい。スポーツ万能になりたい。仕事ができるようになりたい。そんな望みは誰もがもつのではないでしょうか? この本にはその望みをかなえるためのヒントがいっぱい詰まっています!
  • 愛を伝えるのに多くの言葉はいらない。ミリオンセラー『鏡の法則』の著者が贈る感動の物語。動画サイトYouTubeで130万人以上が涙した感動の物語が、ついにフォトブックとして刊行されます。人生に生き悩む子供に母親が言いつづけた、ある一言とは?思春期の揺れ動く気持ちと、それを受け止める母親の姿、そして意外な事実に驚きながらも愛情に気づいていく主人公の心の変化が、小さな物語の中に表現されています。「幸せ」と「人間学」の専門家であり、ミリオンセラー『鏡の法則』の著者が贈る、実話と写真のコラボレーション。物語を読みながら、同時に心の目で味わってみてください。
  • 全国に感動の輪が広がっているドキュメンタリー映像作品「SWITCH」のエッセンスが、本になりました!遺伝子には「スイッチ」がある――この事実をまだ知らない方は多いのではないでしょうか? 遺伝子は親から引き継いだ固定的なものというイメージがありますが、じつはそうではなく、スイッチによって働きが変わる動的なものなのです。このことを、バイオテクノロジーで世界的な実績を上げ続ける村上和雄筑波大学名誉教授が、大事故から生還した鈴木純子さん・もも子さん親子のお話、特別支援学校で活躍する山元加津子さんの学校でのお話など、実例をあげながら科学的に説明していきます。そして、お話は「震災後をどう生きるか」「いのち」「魂について」へと展開していきます。――あなたの遺伝子のスイッチはオンになっていますか?
  • ほんとうの幸せを手に入れるためには、いったいどのような生き方をすればいいのか――。誰もが思い悩む究極の問いに応えるのは、日本一顧問企業数の多い心理カウンセラーとして活躍する衛藤信之氏。全国で開催されている心理学教室でもキャンセル待ちが起こるほど人気の高い著者です。心を落ち着けながら、穏やかな気持ちでお読みいただきたい、待望の一冊です。(目次より)◎「足りない」ことが幸福の種子になる◎幸せと不幸は双子の兄弟である◎不完全であることを肯定しよう◎幸福とは「いま」を深く生きること◎コップ一杯の水にもストーリーを感じよう◎自分の歩幅で歩く人が、いちばん遠くまで歩く◎「愛さなければ愛されない」という不変の法則◎誰もが固有の役割をもって生まれている◎死から目をそむけるとき生が希薄になる◎「借りのいのち」ならこの世で使いきってしまおう  ほか
  • 「これでいい」と思った瞬間に、人も企業も成長が止まる!政治家やトップ財界人、経営者から絶大な信頼を集める「成長の原理」とは?次世代エネルギー「海洋温度差発電」の世界的権威による待望の書。
  • 作家として女性たちを描き続け、僧侶として厳しい行に生きる著者が、「般若心経」とともにひもとく人生絵巻。自らが歩んできた道、取材で出逢ったエイズ患者、売春をくり返す少女たち、山行や歩き遍路で体験したこと……「般若心経」とともに描き出すさまざまな人間模様の中に、よりよく生きるための道が見えてくる。
  • 著作第1弾『変な人の書いた成功法則』がいきなりベストセラーとなった「銀座まるかん」の創設者・斎藤一人さん。以来、何冊もの著書を発表していますが、いま、いちばん伝えたいことを渾身の力で書き下ろしてくださったのが、本書『微差力』。“微差力とは、何だろう? ひと言では説明がつかないのですが、ただ、私はこの本を作っている最中から、楽しくて、楽しくてしかたがありませんでした。「しあわせも、富も、こんな少しの努力で手に入るんだ!」と、みんなが気づいて、どんどん、どんどん、豊かになっていくかと思うと、私はもう、うれしくて、ワクワクするのを止められなかったのです”“商売でもなんでも、人生、微差の積み重ねです。しあわせになるのも、笑顔だったり、天国言葉だったり、ね。しあわせに見えるような服装だったり、それの微差の連続なんです。その微差一個でグン、微差一個でグンって、あがるのです。ここが、おもしろいところで、やり得なんです。普通の人は、うんと努力して、ごほうびはちょっとです。だけど、本物は違います。本物は、微差の努力で、大差もらえるんです”(本書より)たくさんの気づきが、この1冊にギュッと詰まっています!
  • 「朝」という漢字をよく見ると、「十月十日(とつきとおか)」という字が組み合わさってできています。「十月十日」――それは、生まれる前の赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる時間。つまり、私たちは毎日朝を迎えるたびに新しく生まれ変わっているのです。目を覚まして、また新たな人生を踏み出す今日という日のはじまりに、活力を与えてくれる珠玉のコトバたち。ときにはクスッと笑えて、ときにはジンと心に響く、あなたの朝を彩る「読む目覚ましサプリ」が満載の1冊です。一家に1冊と言わず、おひとりに1冊、枕元に1冊、どうぞ!
  • ベストセラー『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!』の著者、中村文昭さんが渾身の力を込めて取り組んだ新境地! 処女作は「人のご縁」を柱にして自らのエピソ ードをふんだんに盛り込みましたが、今度の新刊では、もう1歩も2歩も踏み込んだ深いテーマ「人生の師匠」にチャレンジ。年間300回もの講演活動で全国を飛び回っているにもかかわらず、2008年の2月、3月はいっさいの仕事を入れず、執筆に専念。文昭兄が伝えたい「人生の師匠」とは何か? 「師匠」とはどんな人のことなのか? 老若男女、幅広い世代にぜひお読みいただきたい待望の1冊です!
  • あなたは自分を「運に愛されている」と思いますか?運のよしあしや強弱、あるいはついている・ついていないなどよりも大切なこと。それは「運に愛されること」、そして、「自分は運に愛されていると思えるかどうか」だと著者は言います。著者はこれまでの人生で、他人から見たらまさに「アンビリーバブル」な出来事ばかりが起きてきた人物。宝くじが当たるよりも確率的にありえないラッキーがあれば、一見「どん底」のアンラッキーが実はとんでもないラッキーへの始まりだった……というエピソードをいくつも持っています。そんな著者は、自身はスピリチュアルな世界とは無縁ながら、そういった世界に属する人たちが会ったとたんに口を揃えて「エネルギーが人並み外れている」「オーラがものすごい」「見えない力に強く守られている」、そして「運に愛されている」と驚くほどの人。本書は、そんな著者のものの見方や考え方、行動のしかたを参考にして自分の中に取り入れることで、自分もまた「運に愛される人」になろう、というコンセプトのもとにつくられた本で、著者が普段から実行している37のシンプルな習慣が紹介されています。それらを身につけてゆくことで、運に愛され、すべてがうまくいく流れの中に身を置くことができるようになるはずです。トップアスリートから一流アーティスト、トップモデル、事業家、貴族まで、世界中のセレブと交流があり、仕事と遊びを楽しみ、多くの仲間とそして自由な時間を持つベストセラー作家中島薫の、待望の新刊! これを読んだ瞬間から、あなたの人生は激変しはじめます!
  • 大学時代に「1億円」ものお金を稼ぎ出し、野村證券では前人未到の営業成績を残した“伝説の人たらし社長”が実践する、ありえない成果を上げるための「働き方」と「考え方」をまとめた一冊。名刺一枚の出会いを大事にし、心を尽くして相手の喜ぶことをしていくことで、出会った人がみんな自分の応援団になっていく。一生懸命、モーレツに働き続ける著者の生き方には、仕事のやる気がアップするヒントや、人生を向上させる極意が満載。
  • あなたは今、どんな「財布」を使っていますか? その使い方に、何かこだわりはありますか? これまで何百人もの経営者の財布を目にしてきた経験から、著者が気づいた「稼ぐ社長」だけが共通して実践しているルール。それは、「財布をきれいに使うこと」。一見直接関係のなさそうに思えるこの習慣が、実はその人のお金回りに大きな影響を与えているのです。自分の手元に入ってくるお金の動きというのは、自分の生き方そのもの。その「出入り口」である財布を通じて、お金を大事にし、お金と上手につきあうことこそが、自由な未来を手に入れるもっともシンプルで強力な方法だったのです。思わず明日から真似してみたくなる実践的な方法が満載! ぜひ、お試しください!
  • 映像も音楽も資料も使わず、マイク1本だけで年間300回の講演活動を続けている中村文昭さん。その魅力はズバリ「話し方」! これまで本人も意識してこなかった「話し方」の秘密を初めて解き明かしたのが本書です。文昭さんが大切にしている「聞き方」「話し方」「人間力」という3つのポイントとは何か? どのように語れば「また話が聞きたい!」と聴衆に思ってもらえるのか? 大勢の人の前で話がしてみたい人はもちろんのこと、会社や家庭でのコミュニケーションにも役立つ技と魅力が満載! 腹の底からグッとくる「文昭流」人の惹きつけ方を味わってください。
  • 生まれた境遇も、今ある環境も、与えられた仕事も、上司も部下も、人生は「選べないもの」の連続。それはいわば大なり小なりの「壁」と言えます。仕事の壁、受験の壁、人付き合いの壁、人生の壁、目の前に日々立ちはだかるいろいろな壁を前に、逃げずに突進し、それを打開できるか否か。その違いは「壁を越える技術」を身につけているかどうかにあります。でも、その壁越えの技術は本来誰もが持っているもの。「方法の種」はすでにあなたの中にあるのです。著者の西谷昇二先生は、代々木ゼミナールのカリスマトップ講師。これまで著書は英語の参考書のみという著者が、受験という枠を超え、さまざまな壁を前に立ち向かう人へ熱い思いを込めたメッセージを贈ります。
  • 1000人以上の社長と3万人を超える学生から絶大な信頼を集める安田氏が、採用という現場から見えてきた「本当に自分にあった仕事の見つけ方」を伝授します。といっても、就職活動で内定をもらうための「コテ先のノウハウの本」ではありません。自分の人生の主導権をしっかりと握るために、必要な心構 えが満載です。自分の仕事にやりがいがもてないとき、ちょっとつまずいてしまったとき、すべてのビジネスマン、学生に元気を与える、新しいバイブル。とくにこれから仕事を選ぼうとしている就職活動中の学生、仕事を始めたばかりの若手ビジネスマンに、ぜひ読んで欲しい一冊です。
  • 記憶力は、一生、鍛えることができる。司法試験界の「カリスマ塾長」として知られる、「伊藤塾」塾長の伊藤真氏は、こう断言する。日本で最難関の試験といわれる司法試験に合格するためには、膨大な量の事柄を覚え、それを使いこなすことができなければならない。60歳を過ぎてから勉強を始めて、合格する人もいる。その人たちは特別なのかといえば、そんなことはない。「記憶する技術」をもっているかどうかである。それはたとえば、記憶を効果的に定着させたり呼び覚ましたりするためのコツや、記憶する対象に関心をもつといった意識のことである。本書では、これまで多くの塾生を指導してきた中で培われた、また著者自身が実践してきた、「記憶」を自由自在にコントロールする方法を伝授する。【目次より】・60歳を過ぎても司法試験に合格できる理由・記憶量の増え方は「足し算」ではなく「かけ算」・毎年300人、15年分の塾生の顔を覚えられるわけ・復習のゴールデンタイムは「1時間以内」と「寝る前の5分」・なぜ、色鉛筆を使ったほうが覚えやすいのか?・B6カードを使う「論点ブロック法」という記憶法・受かる人のカンニングペーパー、落ちる人のカンニングペーパー・全盲の受験生が教えてくれた「耳の記憶力」の鍛え方・「一日をふり返る訓練」をしよう・マイナスの記憶をプラスに変換する方法
  • 「勉強はやりたいけれど、苦手」とか、「自分は勉強には向いていない」と思っていませんか? ― ― 勉強に得手、不得手があるのではなく、「勉強のやり方」に問題があるのです。そこで、司法試験を受験する人たちの中では知らない人はいない、有名受験指導校「伊藤塾」の塾長であり、現在も教壇に立つ現役のカリスマ講師が、勉強を必要とするあらゆる人に向けて「勉強法のすべて」を熱く説きます。著者自身が司法試験の勉強などさまざまな勉強を通して学んだことや、弁護士として活動していた時代に感じたことをもとに、日本で最難関と言われる司法試験にチャレンジする数多くの塾生と向き合う中でつくりあげてきた「伊藤式・勉強法」を惜しみなく公開。そのメソ ッドは、「ゴールから発想すること」と「全体像を意識すること」。さらに、メモの取り方や予 習・復習の方法、記憶力をアップさせる方法や頭の回転を速くする方法……といった《具体的な勉強のコツ》から、スランプに負けない《モチベーション維持の方法》などについて、わかりやすく言及します。試験に合格するためだけではなく、自分を磨き、人生を真に豊かにするための「夢をかなえる勉強法」を身に付ければ、きっとあなたもゴールにたどり着ける、そして人生がどんどん切り開かれていく!
  • 梨元氏はリポーター生活30年。芸能 界に渦巻くさまざまな人間模様をつぶさに観察し、取材してきました。そこから得た結論は「世の中、すべては人間関係だ」ということ。いかにしていい人間関係を築けるかどうかがポイントで、第一線で活躍し続ける人というのは、共通して「腰が低い」のだそうです。反対に、どんなに華々しく見えてもすぐに消えてしまうような人は、おしなべてどこか「頭が高く」なっているといいます。本書を読めば、人づきあいに関する実践的なコツが見えてきます。新社会人にもベテランビジネスマンにも役立つ人づきあいのノウハウが満載です。もちろん、あっと驚く話題の芸能 人の秘密もそっとお教えします。昨年は函館大学の客員教授にも就任し、ますます活躍中のナシモト節を、じっくりとお楽しみください。
  • うつ病の方に「がんばれ!」という言葉が禁句だというのはよく聞く話ですが、ではなぜ禁句なのかをみなさんはご存じでしょうか?家族や友人、恋人など、大切な人が悩み、苦しんでいるとき、「助けてあげたい」「力になりたい」と思うのが人の心というもの。しかし、「はげます」という行為は、ときにそうした気持ちだけではどうにもならないことがあります。その典型例こそが、うつ病の方に「がんばれ!」と声をかけることなのです。誰かを本当にはげますには、気持ちだけでなく技術が必要です。こう書くと、まるで“うまい言葉”や“気の利いたセリフ”が必要なのかと思われるかもしれませんが、そうではありません。ここでいう「技術」とは、もっと基本的な、それでいて意外と見逃されがちな相手との接し方や心構えのこと。本書ではそれを「3つのS」と呼んでいます。この、プロだけが知っている「3つのS」を実践すれば、必ずやあなたの大切な人は笑顔を取り戻し、元気になるはずです。身近にはげましたい人がいる方は、ぜひ読んでみてください。
  • 「仕事も人生もABCが大事」と著者は説きます。どういうことかというと、ABCは本書のタイトルの頭文字で、Aはあたりまえのこと、Bはバカになること、Cはちゃんとやることを意味しています。そして、ABCを実践している人は、運がよくなり、人生がうまくいき、幸せになれるというのです。たとえば掃除一つをとっても、誰にも負けないくらい、来る日も来る日も同じ場所を徹底的にやる。あたりまえのことを、バカになって、ちゃんとやることで、これまで見えなかったものが見え、気づけなかったことに気づけるようになると、著者は力説します。本書は、いま人気の経営コンサルタントが一番書きたかったことの、まさに集大成といえる一冊。激動の時代を生き抜くための座右の書ともなりうる作品をじっくりと味わってください。
  • 「自分の考えが人生においてどれほど重要な役割をはたすか、考えたことがありますか? 私たちは適性よりも集中力によって多くを達成します。あるポジションに最適であるように見える人が、その立場で最高の仕事をするとはかぎりません。自分のもつすべての可能性に集中する人こそが、みごとな仕事、みごとな人生を作り出すのです」本業の弁護士のほかに、インド名「ヨギ・ラマチャラカ」などのペンネームを使い、生涯で100冊の書を残したウィリアム・ウォーカー・アトキンソン。そんな彼が「セロン・Q・デュモン」と名乗って記した本書。東洋思想にふれながらも、「集中力」の大切さに迫っています。全米ではいまだに読み続けられている一冊です。
  • バイオテクノロジーの世界的権威・村上和雄教授が、神様に好かれる「アホ」な生き方を提言します。今の世の中、みな「少しでも早く」「少しでも賢く」「少しでも無駄なく」「少しでも損をしないように」と目先のことばかり気にしているのではないでしょうか? しかし、ほんとうは眼前のことにあまりとらわれず、アホ、ボンクラ、デクノボーといわれるぐらいに生きているほうが充実した幸福な人生をおくれるのかもしれません。遺伝子工学の第一人者である筑波大学名誉教授の村上和雄氏が、自分の研究成果である遺伝子ONの話、有名な科学者の逸話、大きな悲劇から立ち直りつつある方々の話などからさまざまな例をあげ、ほんとうに豊かで幸せな「神の望むアホな生き方」とはどんなもので、どのようにたどりつけばいいのかを語ります。
  • 「銀行には二種類あるということをご存知でしょうか。一つは、お金を預けたり、借りたりする、普通の銀行のことです。もう一つの銀行は、いわゆる「宇宙銀行」という想像上のものです。そして注目すべきは、この宇宙銀行へ預けるのはお金ではなく、“徳”であるということです。人を喜ばせたり、尽くしたり、社会のために役立つようなことをすると、それが徳となって宇宙銀行に積み立てられ、満期になると積み立てられた徳の量だけの恩恵が“ラッキーな現象”として授けられるというものです」(本書「はじめに」より)
  • あなたは、よけいな荷物を背負っていないだろうか? シンプルに、身軽に生きていると断言できるだろうか? ――老舗雑誌『暮しの手帖』編集長であり、書店を営むかたわら文筆家としても人気を集める松浦弥太郎氏が、これまでの人生の中から得た「シンプルに、軽やかに生きる知恵」を伝授します。目に見えない「本当に大事なもの」だけをもつこと。「あたりまえのこと」をていねいにすること。編集長の仕事や書店経営の仕事で得た、仕事で本当に大切なこと。40歳を過ぎて気づいた、これからの人生を身軽に生きる方法……。松浦氏の「人生の棚卸し」の過程の中から、あなたの人生のカバンに残すべきものが、きっと見つかります。爽快なメッセージが胸を打つ、渾身の一冊。「気持ちよく高いところまで歩いていきたいなら、身軽なほうがいい。そこに行かなければ見られない景色をとっぷり堪能したいなら、大荷物など邪魔なだけではないか。もっといえば、死ぬときは手ぶらがいい。フワッと空に溶け込めるくらい軽くなれたら最高だ」(「プロローグ」より)
  • 「今よりお金持ちになりたい」とは、きっと多くの人が抱いたことのある願いではないでしょうか。それをかなえるためのもっともシンプルな方法が、「身近にいるお金持ちの人達の行動を真似する」ことです。お金持ちの中でもとくに、仕事もプライベートも充実した日々を送る「心豊かなお金持ち」の習慣を見習い、自分で実際にやってみるのです。そうすれば、最初に起こした小さな行動がきっかけとなり、やがては運命そのものもお金持ちにふさわしいものに変わっていく――。コーチングや学習指導、留学などの活動を通して数多くの人達と関わってきた著者が、その中で出会った身も心も「リッチ」な人達へのインタビューを通して、彼らがおこなっている「共通の習慣」をまとめたのが本書です。「お金持ちの習慣」などというと大げさかもしれませんが、そのほとんどは、実際には簡単にできるものばかり。ひとつだけ、1回だけでもかまいません。実際にやってみて、ぜひその気持ちよさを体感してください。【リアル・リッチの「種まき」習慣の例】●朝一番に、その日1日の感謝を「先取り」する●毎朝、鏡を磨いて笑顔をつくる●1万円札を財布の手前に入れる●靴下はブランドショップで買う●よく使う時計は4分進めておく●エスカレーターでは立ち止まらない●落ち込んだときには「これでいいのだ!」と声に出してみる●よく行くお店の店員さんの名前を覚える●水を使うたびに感謝する
  • 星空への思い、4つの彗星発見。臨死体験で見た不思議な世界……。世界的に有名なコメット・ハンター(彗星捜索家)がたどりついた、人間の生き方とこの地球の守り方とは?星空から自分を見つめてみたら、人生という美しいきら星が、きっと見つかる。【目次より】*彗星発見のヒントになったのは魚釣り*星の下で始まった顔の見えない交流会*突然襲った病魔、死の淵で考えたこと*臨死体験はどこまでが真実だったのか*夜空の「明るさ」が人類を破滅に追い込む*医師たちが興味をもった「太古の水」の効果*謙虚な気持ちをもてば熊とも仲良くなれる
  • 人生を思いどおりに創り出す「しあわせな魔法使い」になってみませんか?もし「魔法使い」になれたら、あなたはどんな願いをかなえたいですか?この本を読み終わったとき、あなたも「しあわせな魔法使い」になっています。そう、どんな願いもかなえ、人生を自由に創り出すことができるのです。ネットとSNSだけで、のべ1000人の人たちに「魔法のカウンセリング」を施してきた〝プロの魔法使い〟が、ついにその秘儀を明かします。過去にかけられた<古い魔法>を手ばなすとき、すべての現実はあなたの思いのままに――。*目次より第1章 あなたの願いは何ですか?第2章 古い魔法を手ばなす第3章 現実はファンタジー第4章 しあわせな魔法使いになる
  • 「すべてのビジネスマンたち、そして、これまでの成功哲学に飽き足らない方にぜひ読んでいただきたい一冊です」元富士銀行頭取・現みずほフィナンシャルグループ名誉顧問 橋本徹氏推薦! 日本最大級の顧客数をもつ投資コンサルタントが、聖書を読み解き手に入れた、実践的な成功法則。聖書は宗教書ではありません。人生の指南書であり、生きる意味と価値について書かれたものです。さらに聖書には、編纂されてから6000年間気づかれなかった、人が成功するための「4つのタイプ」が隠されていたのです。聖書には全編をとおし、「獅子」「雄牛」「人」「鷲」という4つのタイプが織り込まれています。すべての人はこの4つのタイプのいずれかに分類できます。簡単なチェックリストによって、あなたの資質と才能がわかり、成功するためのポイント、そして補うべき弱点がわかるのです。この聖書の成功法則によって、今までの限界が突破され、お金・仕事・人間関係……あなたの人生がガラリと変わります!【目次より】●聖書に隠されてきた4つのタイプ別診断チェックリスト●驚くほどスムーズに成功する聖書の教え●「引き寄せの法則」は大事な点が抜けていた●聖書に出てくる4つの顔をもつ天使●投資・トレードに見るタイプ別攻略法●パートナー(周囲の人)とうまくいくためのタイプ別攻略法●喜び・祈り・感謝~成功ライフスタイルの3原則~●聖書的「楽観思考」でストレスフリーに●あなたが安息する時、神は働く●成功を加速させる正しいビジョンの持ち方

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。