セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『実用、旅行・地域情報、小学館』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全77件

  • ページをめくる豊かな時間を提供する

    年齢を気にしない「年甲斐のない大人たち」が求める旅、美食、芸術、文化、道具などのテーマに、ニュートラルな情報よりもパーソナルな感興で訴え、ページを繰る時間そのものの豊かさを提供する「アームチェア誌」。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    日本の音楽フェスを150以上掲載!

    \掲載フェス150以上!音楽フェスが旅の目的として選ばれる時代が今ここに!/

    フジロック、ロック・イン・ジャパン、ライジングサン、サマーソニックの日本4大フェスをはじめ、1年を通して日本全国で開催されている音楽フェスティバル。

    音楽ライブを生で観られるだけでなく、アウトドア、キャンプ、地方創生、復興支援、環境保全など、様々なテーマを持ったフェスが続々と登場し、現代版の“お祭り”として、成長を続ける日本の音楽フェスシーン。若者のみならずファミリー層やシニア向けのフェスも増加し、海外からのインバウンドも期待されている、日本のフェス情報をこの1冊で網羅!

    さらに、フェスを主催するアーティストのインタビューや、あわせて訪れたい観光スポットも紹介。長期休暇を使って家族旅行の一イベントにしてみたり、仲間とグループでキャンプ泊を楽しんだり、「ただの旅行じゃつまらない!」と思っている人に、“フェス×旅”という新しいスタイルを提案します。

    フェス好きはもちろん、これから参加したい人、フェスに興味があるすべての人に役立つ情報満載の、日本初の「音楽フェスガイドブック」です。


    ■--------本書のPOINT--------■
    ●国内で開催される150以上の音楽フェスをガイド形式で掲載
    ●大型フェスだけでなく、全国各地の中小規模のフェスも時期別に網羅
    ●全国各地のおすすめフェスの、あわせて訪れたい寄り道スポットも掲載
    ●長年フェスを主催している、10-FEET、西川貴教、TOSHI-LOWのインタビュー掲載
    ●フェスの選び方や参加時のマナーなど、初心者にもやさしい解説が豊富
    ●ファッションスナップ、厳選フェス飯などのコンテンツページも充実
    ●音楽フェス好きの芦沢ムネトによるイラストにも注目
    ●日本最大の音楽フェス情報サイト「Festival Life」編集長・津田昌太朗が執筆

    ※この作品はカラーです。
    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はバーコード下のタイトルで検索してください。

    (底本 2024年4月発売作品)
  • ページをめくる豊かな時間を提供する

    年齢を気にしない「年甲斐のない大人たち」が求める旅、美食、芸術、文化、道具などのテーマに、ニュートラルな情報よりもパーソナルな感興で訴え、ページを繰る時間そのものの豊かさを提供する「アームチェア誌」。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    「ゆる鉄」写真家・中井精也さんの集大成。

    写真家の中井精也さんは、鉄道がもつ旅情や、ローカル線で感じるゆるい空気感を捉えた鉄道写真の新しいジャンル「ゆる鉄」を生み出しました。毎日1枚ずつ、撮影した鉄道写真を投稿する自身のブログ「1日1鉄!」が2024年4月に20周年を迎えるのを記念し、「ゆる鉄ワールド」の集大成となる本書を発売します。今回、中井さんが悩みに悩んで選んだ、北海道から沖縄まで47都道府県で撮影した100点には、本書のために撮り下ろした最新の作品も含まれています。朝日で赤く染まった富士山の麓を疾走する東海道新幹線、厳冬期の雪景色のなか鉄橋をゆっくり渡る只見線の列車、夏空の下で紺青の瀬戸内海を望む無人駅の下灘駅など、いずれも珠玉の鉄道絶景ばかり。そしてどの作品も、その場所の四季の彩りや光と影の変化を知り尽くした、中井さんにしか撮ることのできない1枚です。それぞれの写真の撮影時のエピソードや風景の解説を巻末に掲載。ページをめくるごとに、列車の旅に出かけたくなる作品が満載です。

    (底本 2024年4月発売作品)

    ※この作品はカラーです。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    2023年発売の週刊ポストに掲載された人気グラビアを厳選して収録!電子限定版!

    週刊ポストの誌面を飾ったグラビアを選りすぐって収録した、グラビア傑作選2023年版。人気グラビアアイドル総勢18人が大集合する圧巻の100ページ超! これ1冊でグラビア界の今がわかります。

    掲載タレント:

    雪平莉左
    高宮まり
    都丸紗也華
    松平璃子
    あまつまりな
    もも
    みれい
    小日向ゆか
    風吹ケイ
    高砂ミドリ
    上西恵
    原つむぎ
    宮瀬なこ
    永富仁菜
    白波瀬海来
    清流あゆ
    古瀬絵理
    新田ゆう

    ※この作品はカラーです。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    実家じまい、墓じまいのルール・常識が激変。

     親が亡くなった後の実家をどうするか、地方の実家の近くに残る墓をどうするか。多くの人が悩みを抱えながら、問題を先送りにしている。

    しかし、「空き家」を放置すれば規制強化によって税負担などが大きく増えるリスクがあるし、安易に墓を移そうとすると高額な離断料を求められるといったトラブルも起きている。どう対処すればいいのか、専門家が指南していく。

    ●実家のしまい方「完全マニュアル」  2023年12月からル-ルが変わった
    ●森永卓郎、松本明子、原田大二郎が語る「私の実家じまい」
    ●「墓じまい」全部わかる!正しい手続き、本当の相場、トラブル対策まで 
    ●後悔だらけの樹木葬  「新しいお墓のかたち」に潜む落とし穴
    ●家族が壊れる「家族葬」 トラブル回避のために必要なこと
    ●葬式でもめないための「お金の家族会議」ガイド
    ●4色カラーで楽しむ「新しすぎる令和の葬送」グラビア

    (底本 2024年3月発売作品)

    ※この作品はカラーが含まれます。
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    沸騰!日本株 新NISAで株高の波に乗る。

    いま新NISAをやるかやらないかで、数年後の資産に大きな差がつくと言われている。日経平均最高値更新後の日本株市場の見通しは? 新NISAで買いたい株・投資信託 とは?

    マネー情報サイト「マネーポストWEB」編集部が総力を上げて特別編集。橘玲氏、馬渕磨理子氏、藤井英敏氏、戸松信博氏、藤川里絵氏、配当太郎氏、藤川太氏、頼藤太希氏ら、名だたる投資の専門家たちが、それぞれの「新NISA攻略法」を伝授する。

    主な内容
    ●新NISAで「誰もが億万長者を目指せる」合理的な投資術
    ●日経平均「最高値更新」は通過点!株価10倍を狙う「大化け株」 30
    ●知らなきゃ損する「落とし穴」と今から考えておきたい「出口戦略」
    ●配当株投資 NISA口座で資金が雪ダルマ式に増えていく
    ●おいしい!楽しい!得する!今が狙い目の「株主優待」40
    ●投資信託「つみたて投資枠」「成長投資枠」の最強ポートフォリオ
    ●日本株・米国株・投資信託 NISA口座の人気銘柄ランキング
    ●「新NISA」と「iDeCo」年代別攻略ガイド
    ●後悔しない「金融機関の選び方」&「口座開設の手順」

    (底本 2024年2月発売作品)
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    大増税時代に余計なお金をビタ一文払わない。

    政府が「増税路線」へと舵を切り、国民負担がどんどん増すなかで、納税者も賢くならなくてはいけない。

    確定申告を活用して税金を取り戻す方法、相続税・贈与税の最新の節税策、新NISAやふるさと納税といった制度のフル活用など、税金を1円でも減らすための方法をプロが指南。長い人生の「お金の不安」を一挙解決します。

    主な内容
    ●年金生活者もサラリーマンも10万円の得に! 確定申告で簡単にお金が戻ってくる
    ●所得税、住民税、相続税、贈与税…余計な税金をビタ一文払わない方法
    ●「やらない奴はバカ」とまで言われる!? 今さら聞けないふるさと納税徹底解説
    ●新NISAをフル活用!「10年で500万円増やす」
    ●【大改正に完全対応】生前贈与の新ルール、家の相続の裏ワザ・特例を徹底活用!
    ●預貯金と不動産「名義変更」これをすると税務署にやられます
    ●【追及】あの増税は何に消えたか 30年前の「消費税3%」で建てられた「官製廃墟」
    ●退職金、年金、地方移住、定年後バイト、自宅、マイカー…人生最後の選択「天国/地獄」の境界線がわかった!
    ●野村克也、大島康徳、神田川俊郎…あの有名人に学ぶ「後悔なく死ぬ」生き様

    (底本 2024年1月発売作品)
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    台北食べまくり!シリーズ最新刊はエリア別!

    2019年に刊行した初の著書『台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回』で、
    「日帰り」という新しい旅&12か月分の1日食べまくり黄金ルートを提案。
    おいしそうな店ばかりで参考になると大ブレイク!
    テレビ番組の美食ツアーガイドも話題になりました。

    50回以上弾丸旅をした台北に、著者は3年間行けませんでした。
    2023年、待ちに待った久々の台北旅の楽しかったこと!
    新たな本を作り、最新の台北を伝えようと心に決めました。

    この本に掲載するのは、短い旅にも長い旅にも有用なエリア別のルート構成&最新情報。
    台北中心地・8エリア、それぞれに門司紀子特選ルートを紹介+厳選おすすめ店多数。
    短期出張時、宿泊ホテルから効率よく回りたいとのリクエストにも応えました。

    1 台北車站~忠孝新生・中山周辺
    2 松山~南京復興、中山國中周辺
    3 永康街・中正記念堂・公館周辺
    4 迪化街周辺
    5 雙連~民権西路周辺
    6 台北101・代案・忠孝敦化周辺
    7 龍山寺・西門周辺
    8 中山國小・行天宮・松江南京周辺

    今回は、MAPを大きく読みやすく探しやすく工夫しています。
    何度行っても楽しい台湾へ、ぜひ!

    (底本 2023年12月発売作品)

    ※この作品はカラーです。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    「健やかな性」をたのしむ。

    週刊ポストで反響を呼んだ「性と健康」に関する特集をまとめたムックの第二弾。血圧を上げずにひざ・腰にも優しい体位や、医者がED対策で飲んでいるサプリ、精力を増強させる生活習慣など、「生涯現役」をめざすための極意を紹介する。女医による女性の性生活調査など、貴重なリポートも満載。性を楽しんで健康長寿を実現する――この一冊を読めば、そんな幸せな日々がきっと訪れる。

    主な内容
    ●有名女医3名による「夜の生活」指南の座談会
    ●「60 歳の壁」を越える性生活の知恵
    ●医者が飲んでる屹立サプリ
    ●最新のED治療法
    ●豪華カラー「お色気脳トレ」
    ●セクシー女優が読み上げる官能小説
    など

    ※この作品はカラーが含まれます。
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    生前贈与と相続税のルール激変迫る!

    2024年は相続を巡る制度が大きく変わる年になります。年110万円非課税枠がある暦年贈与のルール変更、不動産の相続登記の義務化、マンションを利用した節税策(いわゆるタワマン節税)への規制強化など、その内容は多岐にわたります。

    最新のルールから、知っておくべき相続の手続きの基本、遺言書の書き方や注意点まで、大きな図解を交えながら専門家がわかりやすく解説します。ベストセラーとなったムック「相続の大改正」の待望の第2弾。

    主な内容
    ●相続の大改正 新制度がすぐわかる完全Q&A
    ●相続・生前贈与の新ルール これがギリギリセーフの裏ワザ集だ
    ●「家の相続」成功と失敗の境界線これが正解だった!
    ●相続登記が義務化!不動産「名義変更」正しい段取り
    ●夫が死んだ後、妻が死んだ後の申請・届出カレンダー
    ●相続専門YouTuberが解説!合法的に贈与税と相続税がかからない方法
    ●必要書類を大幅に減らせる「法定相続情報一覧図」の書き方見本
    ●トラブル回避はこれで万全!遺言書の書き方の鉄則
    ●「もめない相続」の基本ルール 最新版
    ●ChatGPTで相続税が安くなる!
    ●実家の処分をグズグズしていると「空き家増税」の地獄が!

    ※この作品はカラーが含まれます。

    (底本 2023年11月発売作品)
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ムダな医療を受けないための必須知識。

    歳を重ねると病院に行き、医師の診察を受ける機会が増えるが、言われるままに検査を受け、処方される薬を飲んでいないだろうか?

    もちろん、正しい診断・指導を受けられれば健康につながるはずだが、日本では必要性が疑われる検査・薬・手術などの「過剰医療」が横行している実態もある。患者自身が正しい知識を身につけ、信頼できる医師とやり取りをしてこそ本当の健康体を目指せる。名医たち自身で取り組む健康法や、100歳を超えて長生きする人たちの生活習慣など、最新情報を網羅した。

    主な内容
    ●知らない患者は騙される!医者の嘘122を暴く
     血圧も血糖値も厳しすぎ! 健康診断の数値の真相
     降圧剤、胃薬、がん検診も! ムダな薬と検査リスト
     がん、腰、ひざの受けなくていい手術も!「メスを入れるリスク」
     「こんな医者には要注意!」現役ドクターが教える判断材料
    ●サプリ、漢方、散歩法、プチ断食…名医9人が告白「私がやっている健康法」
    ●東大卒医師6人が教える日本最高の健康法
    ●「80歳の壁」を越えた医師9人の健康法
    ●慶應大医学部百寿研究センター長が誌上講義「100歳超で元気な人は一体、何が違うのか? 」

    ※この作品は一部カラーです。
    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

    (底本 2023年9月発売作品)
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    良純が行った!語った!歴史探訪ガイド。

    芸能界屈指の鉄道好きで、歴史知識も豊富な俳優の石原良純さんが、東海道新幹線の沿線地域にある名城や史跡35か所を実際に巡り、紹介する。
    旅情気分を誘う写真を楽しみながら、歴史知識も身につく1冊。NHK大河ドラマ『どうする家康』で話題の徳川家康ゆかりの城や寺社も多数掲載。

    「歴史的な場所に立つと、武将など主人公の視点で風景を見ます」と語る石原さん。
    本書を片手に現地を訪れたら、読者の皆さまの目に映る景色もひと味変わること請け合いです。

    本書で掲載する史跡一例…小田原城、浜松城、郡上八幡城、二条城、大坂城、願成就院、静岡浅間神社、龍潭寺、関ヶ原古戦場など

    ※この作品はカラーです。

    (底本 2023年9月発売作品)
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    薬に頼らない下げ方がこんなに!

    「高血圧」は日本の患者数が4000万人以上とも推計される国民病です。

    多くの人にとって降圧剤を飲み続ける暮らしが当たり前になっていますが、その現状に危機感を持つ医師、薬剤師らが、薬に頼りすぎずに自力で血圧を下げる方法を指南します。

    主な内容
    ●薬を飲まずに血圧を50下げる カリスマ薬剤師の降圧ストレッチ
    ●超カンタン「8秒ジャンプ」で血圧も体重もこんなに落とせた
    ●1日たった12分「タオルを握るだけ」で数値がみるみる下がるなんて
    ●服用している薬をチェック!飲んだら血圧が上がる薬94種リスト
    ●降圧剤と一緒に飲んだら危ない「別の薬」「サプリ」「健康食品」
    ●24時間測定「ミスター血圧」の日常生活の裏技25
    ●最新AI活用「住むだけで血圧が下がる家」の仕組み

    ●胃バリウム、脳ドック…医者が受けない健康診断
    ●降圧剤、糖尿病治療薬、高コレステロール薬…名医が飲まない薬 全リスト
    ●がん、心筋梗塞、肩・ひざの痛みも…死ぬまで絶好調になる健康の裏技262
    ●長生きする人 早死にする人 意外すぎる境界線

    【特別付録】毎日測って記録するだけで数値を下げる「最強の血圧手帳2023」

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

    (底本 2023年7月発売作品)
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

    知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ベストセラー医師らが説く最強の認知症対策。

    2025年には患者数が700万人になると推計される「認知症」。

    あなたや家族は、そのリスクにどう備えればいいのか。大ベストセラー『ぼけの壁』『80歳の壁』著者の精神科医・和田秀樹氏がまとめた「ぼけないための鉄則30」をはじめ、認知症予防のための生活習慣改善や脳トレ法、最新の学説などを徹底解説。認知機能と密接に結びつとされる聴力の衰えに対応する最新製品など、週刊ポストで大きな反響を呼んだ特集をもとに、詳しく紹介していきます。

    主な内容

    ●大ベストセラー医師・和田秀樹氏が説く「認知症・老人性うつ」を克服する生活習慣
    ●心も体も生涯現役だった91歳医師が貫いた習慣10
    ●梅沢富美男が感涙「100万円補聴器で人生変わった」
    ●美女医が推奨!認知症予防に効く「官能小説」
    ●親がぼける前にやらないと後悔する相続の手続き51の心得
    ●脳と心身が健やかに過ごせる 進化系デイサービス
    ●介護予防につながる自転車「こげーる」ってナンだ!?
    ●1日1分見るだけで脳が鍛えられる写真
    ●音の付録 脳を活性化する音楽
    ●1万人を診察した脳神経外科医が考案 5つの“脳活性化スイッチ”を刺激する脳トレ!

    (底本 2023年5月発売作品)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    得する年金 2023最新版。

    5年に一度行なわれる年金制度の「財政検証」が2024年に迫っています。

    財政検証を受けてどのような制度変更があるのか、政府の議論の内容が明らかになってきました。「国民年金の加入期間延長」「厚生年金のマクロ経済スライド適用期間の延長」など、保険料の負担増や給付カットにつながる「岸田政権の大改悪」の全容に迫ります。

    今後の激変に対応するには、2022年にスタートした「在職老齢年金」や「繰り上げ・繰り下げ受給」を巡る新ルールの活用が非常に重要です。週刊ポストで大きな反響を呼んだ特集をもとに、図解を交えて詳しく解説していきます。

    主な内容

    ●完全Q&A「岸田の5大改悪」に備えよ
    ●働きながら年金を満額もらう方法 徹底解説
    ●「繰り上げか、繰り下げか」「何歳まで働くか」8パターンを徹底比較
    ●パート妻&専業主婦「生涯年金355万円アップ」のやり方
    ●高配当株、iDeCoほかあなたの年金寿命を30年延ばすウラ技80
    ●年金減額時代の必須知識!申請すればもらえるお金33最新リスト
    ●老後破産リスクが分かる「書き込み式」家計チェックシート
    ●「重要申請書類6」プロが教える「書き方見本」

    ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    「性」を楽しんで死ぬまで健康!

    週刊ポスト誌上で反響を呼んだ「性生活と健康」に関する特集をまとめたムック。膝や腰に負担の少ない体位や、江戸時代に見る性の知見、最新のED治療法、認知症予防に繋がる女性とのコミュニケーション術など、健康寿命を延ばすセックスの極意を紹介する。

    ※この作品はカラーが含まれます。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • サウナーたちの伝説のバイブルが復汗!

    前回の「saunner」からすでに7年……。この7年でサウナをめぐる環境は大きく変わりました。メディアやSNS上でサウナが話題になることも増え、次々に新しいサウナ施設がオープンしています。その人気により一部のサウナでは行列ができるほど……。一方でコロナ禍により休業をせざる得ないサウナも増えています。ブームを超え、この危機を超え、これからサウナはどうあるべきか、今回は日本のサウナシーンのリアルを徹底的に取材しました。すでにサウナの気持ちよさを知ってしまった人も、気づき初めた人も自分だけのサウナライフを満喫するヒントがココに!

    ※電子版には付録はつきません。
    ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
    ※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    痛みを抑え、不調を解消し、重病を防ぐ!

    人生100年時代が到来するといわれながら、健康上の理由で日常生活が制限されずに済む「健康寿命」は男性が72歳、女性が74歳にとどまる。寿命が100歳になっても、健康に過ごせない期間が30年近くあっては意味がない。

    薬に頼らず日常のちょっとした工夫を重ね、膝や腰の痛みを正しくケアして解消することが、健康に過ごしながら寿命を延ばすうえで非常に重要になる。また、がんや脳卒中・心筋梗塞などの重病を予防し、生活の質を大きく左右する目や歯の疾患のサインを把握することも大切だ。

    専門医らが推奨する厳選された方法を1冊にまとめる。

    ●脊柱管狭窄症 痛みを出さない生活習慣25
    ●ひざも首も肩もつらい症状がスーッと消える 「痛み」を自力で治す101の方法
    ●健康寿命を30年延ばす!老いと病気に克つ秘訣80
    ●生島ヒロシ、梅沢富美男、泉ピン子…70代でも現役著名人は「食べ方」が違っていた!
    ●あなた、歯周病ですよ 歯科医に宣告される前に知っておくべき69のこと
    ●あなたの視力を20代に若返らせる76の秘訣
    ●2人の「東大卒医師」が医療の常識を徹底批判!和田秀樹×大脇幸志郎「血圧基準値に意味はない」

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。

    (底本 2022年12月発売作品)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    生前贈与と相続税 ルール変更に備える。

    相続を巡る制度改正が相次いでいるなか、次なる注目の的が「生前贈与」を巡る変更だ。

    これまで相続税対策の王道とされてきたのが「110万円の非課税枠」を利用した生前贈与(暦年贈与)だったが、その仕組みに税制改正でメスが入るとみられている。「駆け込み贈与」のタイムリミットなどについて専門家が解説していく。

    2022年4月にはこちらも相続税対策の常識だった「マンション節税」を最高裁がNGとする判例が出た。当局にNGと判断される境界線についても、専門家の見解をレポートしていく。

    相続に備える対策の常識が大きく変わるなかで、2023年以降にどんな仕組みを活用すれば、費用負担や面倒、トラブルを回避できるのかを徹底解説。

    主な内容
    ●2024年に相続登記が義務化!不動産「名義変更」正しい段取り
    ●相続専門YouTuberが解説!合法的に贈与税と相続税がかからない方法19のポイント
    ●親がボケる前にやらないと後悔する手続き 51の心得
    ●相続のプロ25人が「もめない鉄則」教えます
    ●親を看取る前、看取った後の申請・届け出29
    ●夫が、妻が亡くなった後にもらえるお金 これが一覧
    など

    (底本 2022年10月発売作品)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    発見と学びの多い、とっておきの東京ガイド。

    「歴史」「地形」「鉄道」を切り口として、今だからこそあらためて歩きたくなる東京の魅力を凝縮した一冊。

    凹凸の地形を歩き、かつて流れていた川筋に思いを馳せるもよし。
    最新のレンタルキックボードで風を切って西新宿を走るもよし。
    駒沢公園を中心に1964年の東京五輪の熱狂をめぐるのも楽しい。
    街歩きをもっと楽しくするグルメ情報も写真たっぷりで掲載。

    オールカラーで、大人の知的好奇心を満足させます。


    主な内容

    ●團遥香が案内する 財閥の名建築・名庭園
    ●神田愛花と歩く 東京スリバチさんぽ
    ●柴田阿弥と一緒に 暗渠を歩いて川を感じる
    ●TOKYO水上さんぽ
    ●1964年東京五輪名所めぐり
    ●東京23区境18か所の謎を歩く
    ●玉袋筋太郎が電動キックボードで西新宿ドライブ
    ●岡本信人とゆくマンホールと道草の旅
    ●日帰り東京私鉄沿線さんぽ(京王線/小田急線/西武線/京成線/東武線)

    ※この作品はカラーです。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

    (底本 2022年10月発売作品)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    これを知らないとあなたの命と家計が危ない。

    日本人の2人に1人が患うといわれている「がん」。長期の治療が必要になれば、費用はかさみ、家計に重くのしかかる。

    大病のサインに気づいて予防に努めるとともに、がんが見つかったら適切な治療を選んで命を守り、医療費負担を圧縮するために様々な公的制度活用する必要がある。最新の必須知識を1冊にまとめた。

    主な内容

    ●こう申請すれば、がん治療費は30万円以上取り戻せる
    ●「がん保険」「医療保険+特約」がもらえるかの境界線はここだ
    ●免疫チェックポイント阻害薬、CAR-T細胞療法、光免疫療法、腫瘍溶解性ウイルス療法…人類に希望を与える新治療法
    ●名医5人が実名告白 私が患者だったら絶対受けないがん手術
    ●「がん」と遺伝 最新研究でここまでわかった
    ●「めまい」「しびれ」「むくみ」「だるさ」「かゆみ」「しこり」…重病のサイン49
    ●がんを発症した東大病院がん専門医だからこそ教えられる がんにならないための「10の習慣」
    ●密着ルポ がん手術の名医
    ●井上ひさし、逸見政孝…遺族が明かす有名人「末期がん」との最期の日々

    (底本 2022年9月発売作品)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ワンランク上のクルマ旅へ出掛けよう!

    「BE-PAL」が全国で総力取材を敢行! バンコン、キャブコン、軽キャン、トレーラー等のオーナーに愛車のこだわりポイントを披露していただきました。また、ビギナー向けに車種の違いや維持方法等の基礎知識を解説、レンタル車での「はじめての家族キャンピングカー旅」にも密着。また最新車36台を徹底分析するなど、キャンピングカーの魅力をふんだんに味わえます。さらに、トレンドとなっている「車中泊」も大特集。車内をカスタムして各地でソト遊びを満喫する「達人」たちのアイデアも大公開! みんなの車中泊失敗談に、のりつけ雅春さんの書下ろし漫画もご注目を。そのほか、海外のRVショーや注目のRVパークの情報なども詰まった、クルマ旅の楽しさを網羅できる一冊です。

    ※この作品はカラーです。

    (底本 2022年7月発行作品)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    編集者の偏愛が詰まったサウナマガジン!

    大特集 サウナ深化論

    Phase1 
    まだ見ぬ世界へ!常識を変えるネクストサウナ17
    富山サウナ紀行、全国の偏愛サウナ

    Phase2
    還ってきたくなる老舗サウナ

    Phase3
    サウナーの夢!自宅サウナの作り方

    [Saunner Interview]
    俳優 高橋克典
    声優 石川界人
    梅宮辰夫のサウナ伝説
    漫画家 高橋ツトム
    楽天地スパ 若杉とし子
    「IZBA」オーナー アルビナ・マキナさん

    サウナの休憩時間にまんが『ドラえもん』が効く理由

    ココでしか買えない!激レアのドラえもんサウナグッズ誌上通販

    【サウナグラビア】 サウナのビーナス伝説

    【サウナで検証】 温泉玉子に代わる名物に!? サウナでゆで玉子はできるのか?

    【サウナの科学】 サウナと熱の科学

    【サウナと医学】 生涯サウナー宣言!一生水風呂に入れる身体の作り方

    サウナ施設座談会

    ※この作品はカラーです。

    (底本 2022年7月発行作品)
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    最新ハワイの楽しみ方&元気になる虹の格言。

    たくさんの愛とハッピーをくれる楽園、ハワイ。
    ハワイ在住24年目のカリスマコーディネーター・マキさんから、ハワイロスを感じている人たちにも元気を届ける前向きになるエッセイ&最新ハワイの楽しみ方ガイド。

    ハワイには“レインボーステイト(虹の州)”という愛称があり、毎日のように出会える虹がハッピーパワーをもたらしてくれます。
    この本では、虹を形作る1色ごとに「6色の虹の格言」として、幸せを掴む秘訣や人生を好転させる方法をハワイの景色と共に綴っています。

    元気が出る「レッドの格言」
    ポジティブになる「オレンジの格言」
    自分を輝かせる「イエローの格言」
    自分らしくいられる「グリーンの格言」
    人とうまくいく「ターコイズの格言」
    素敵に歳を重ねる「パープルの格言」

    さらに、変わるハワイ、変わらないハワイ55軒の最新ガイド付き。

    マキさんも認めるハワイラバーズ・菅野美穂と豊川悦司とのハワイトークも収録。

    ※この作品はカラーです。

    (底本 2022年6月発行作品)
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    専門医考案の最新メソッドで痛みよさらば!

    脊柱管狭窄症、腎臓病、緑内障・白内障、高血圧、糖尿病、逆流性食道炎、耳鳴り――これらの病状は、60代から悩む人が一気に増える「新たな国民病」になりつつあります。

    今回、罹患者の多い14の病状について専門医に監修をお願いし、
    手術に頼らずともセルフケアで改善するための簡単な体操や食事療法を考案していただきました。

    週刊ポストで反響を呼んだ特集を一冊にまとめ、
    病気のメカニズムの詳解から運動法のハウツー写真まで
    写真満載で解説します。


    主な内容

    ●脊柱管狭窄症の痛みが消える!「ニコタマ」体操
    ●腎機能は「座りながらストレッチ」で人工透析回避
    ●白内障、緑内障を食い止める30秒の眼球運動
    ●こむら返りは「オクラ水」で大改善
    ●見るだけで視力回復!「ガボールパッチ」実践シート
    ●話題の医師・鎌田實式「がんばらない筋トレ」

    (底本 2022年6月発行作品)

    ※この作品はカラーです。
    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    「常設展」の魅力を豊富な写真で詳説!

    都内近郊の美術館・博物館には、魅力的な展示をゆったり鑑賞できる「常設展」が多数あります。
    本書は、山下裕二先生、壇蜜さんを案内役として、東京・神奈川にある全16施設の代表的な常設展示品を俯瞰できる構成となっています。

    壇蜜さんの素朴な疑問や誠実な感想に、山下先生が答える――二人が各ミュージアムで作品に対峙しながら縦横無尽に交わす言葉を読み進めるうちに、作家や作品の背景についての知識が身につき、作品の見え方が変わることでしょう。

    何度も行ける、行くたびに新しい発見がある。そんなミュージアムの魅力あふれる一冊。

    ※この作品はカラーです。

    (底本 2022年5月発行作品)
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ソロで行きたい令和最新版の秘湯ガイド。

    『BE-PAL.net』にて連載。全国2000箇所以上の秘湯を巡った著者:渡辺裕美氏による秘湯探検記。施設も何もない山奥の野湯から、知る人ぞ知るマニアックな温泉宿まで泉質と絶景にこだわって50箇所以上掲載。コロナ禍にもかわらず精力的に取材を続け、「令和最新版秘湯」と言うのにふさわしいラインナップとなりました。また、女性や秘湯初心者から上級者まで楽しめるように、アクセス方法、難易度、注意事項なども詳しく解説。はじめてでも安心の「野湯のマナーとルール」などの実用コミック、「やわらかスピリッツ」連載中のコミック『野湯ガール』著者との「秘湯・野湯対談」なども収録されており、盛りだくさんな内容です。「密」とは無縁な、「心と体に効く温泉」を提案するこのガイドブックを手に、あなたもぜひ「そろそろソロ秘湯」、はじめてみませんか?

    (底本 2022年4月発行作品)
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    「年金大改正」新制度に完全対応!

    2022年4月以降に、年金制度が大きく変わります。

    60代前半で働きながら年金を受け取る人の「在職老齢年金」のルールが変更され、65歳以降に働く人のための「在職定時改定」が創設され、何歳から年金を受け取るかの判断を大きく左右する「繰り上げ受給・繰り下げ受給」の制度も改められます。

    週刊ポストで大きな反響を呼んだ特集をまとめ、図解を交えながら新制度の中身を詳しく紹介したうえで、どう備えればいいのかの対応策を解説していきます。

    主な内容

    ●何歳まで働き、何歳からもらうか 生涯で2000万円差がつく年金受給術 完全早見表
    ●定年消滅!60歳からの新しい働き方 これが大正解
    ●「繰り上げ」「繰り下げ」 得するタイミングが変わる!
    ●あなたの“老後破産”リスクが分かる「書き込み式」家計チェックシート
    ●夫が、妻が亡くなった後、年金はこんなふうに激変します
    ●「重要申請書類6」プロが教える「書き方見本」

    (底本 2022年4月発行作品)

    ※この作品は一部カラーが含まれます。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

    ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ものづくり日本の原点、江戸職人の極み。

    観光、伝統文化案内、英語学習に役立つと好評のシリーズ第9巻。漆芸、金工、木工、染色など職人技が光る江戸時代のおしゃれな装飾品の数々を、オールカラー写真で網羅した和英ビジュアルガイド。櫛かんざし、きせる、根付け、袋物や懐紙入れ、はこせこや鏡台、多種多様なお守りなど、国内外コレクター溜飲の逸品を、現役職人である著者が、自身の5000点にのぼる蒐集品から選りすぐって紹介する。実際に身に付けた様子が描かれた浮世絵を例に、わかりやすく解説。ものづくりに込めた江戸職人の粋(いき)をリアルに感じられる貴重な1冊。

    英語の商品詳細はこちらから↓
    https://japanesebooks.jp/en/japanese-guides/culture/5215/

    ※この作品はカラーページが含まれます。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    疲労回復&免疫力アップに、この一冊!

    スタミナ料理の名店案内+名作マンガで2倍“おいしい”滋養強壮グルメガイド。

    あぁ、このひと口が疲れた体にジワジワしみる――。
    「最近、体力が落ちた」「集中力が続かない」「免疫力をアップしたい」……そんなお疲れ気味の中高年には、ほんのひと口食べただけでも腹の底から元気が湧いてくるような栄養バランスのとれたスタミナ料理がおすすめ。

    そこで、小腹も心も満たしてくれる“めしや”が舞台の人気マンガ『深夜食堂』の著者・安倍夜郎と、共著で『四万十食堂』や『オアシス食堂』など絶品料理を紹介する本を出している左古文男の二人が、鰻やカキ、しじみから自然薯、スッポン、ホルモン、ビフカツ、トンテキまで、東京・横浜の名店26軒を厳選。栄養バランスについての解説もついた実食レポートと食欲をそそるカラー写真で、読んでいるだけでジワジワ元気になれるはず。

    さらに、描き下ろし+スタミナ料理マンガも再録。『深夜食堂』ファンも大満足の一冊です!

    ※本書に掲載してある店舗は、深夜営業の飲食店というわけではありません。“めしや”のように、小腹も心も満たしてくれる『深夜食堂』的な店、という意味です。

    ※本書では、各店舗の営業時間や休業日を掲載していますが、新型コロナウイルスの影響で、時短営業や臨時休業になる可能性もあります。ご注意ください。

    ※この作品はカラー写真が含まれます。

    (2021年3月発行作品)
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    陶芸で日本を巡る和英ガイドブック。

    身近な日本の歴史を学びながら英語の勉強になると人気の『バイリンガル ガイド トゥ ジャパン』シリーズ第8巻。陶芸の種類や基礎知識など、全国の名産品から文化財まで写真付きで網羅され、、南は沖縄の「やちむん」から朝ドラ「スカーレット」でも話題になった信楽焼、北は福島の相馬焼など、各地方を旅するように読み進められるのが楽しい。外国人観光客との異文化コミュニケーションツールとしても役立つ、地方再生コンテンツ発信のために必携の1冊だ。

    ※この作品はカラーページが含まれます。

    英語の商品詳細はこちらから↓
    https://japanesebooks.jp/en/japanese-guides/culture/4386/
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    遺跡や街に見られる防犯の知恵を結集!

    世界92か国の遺跡や街並みを徹底分析した、世界初のオールカラー「防犯写真集」。「地域安全マップづくり運動」で日本人の防犯力アップを進める立正大学 小宮信夫教授。犯罪学者の著者が提唱する世界標準の「犯罪機会論」は、「犯罪は犯行の動機があるだけでは起こらず、動機を抱えた人が犯罪の機会(チャンス)に出合ったときに初めて起こる」というもの。そこで、機会をうかがう犯罪者が「心理的・物理的に犯罪をやりにくい条件とは」という目線で、世界遺産、住宅や道路、学校や公園、駅やトイレなどを調査。著者自らカメラ片手に、7年間世界を駆け巡り撮影した「安全な景色」の美しい写真とともに、「被害を防ぐ具体的方法」を徹底解説します。はるか昔、「敵から身を守るには、城や都市をどう築くべきか」という決死の思いで絞り出された知恵と工夫には、思わずハッとさせられます。現代建築や地域安全のテキストとしてはもちろん、行き先々で安全に過ごすための「旅の友」としてもお勧めの一冊。また、歴史やアート、映画や小説の「もう一つの楽しみ方」も教えてくれます。さらに、社会安全の向上に尽くしてきた、国松孝次・元警察庁長官の推薦文も必読です。

    ※この作品はオールカラーです。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    次の台北旅は、バスで巡ってみませんか?

    何度でも行きたい台湾。
    なかなか行けなくても、常に予習復習しておきたいもの。
    間遠になったと感じたら、この本で旅行気分を味わってください。

    「食べまくり!」第2弾は、台湾ブロガーのコバシイケ子が総力を注いで編集した、バスで巡る台北食べ歩き。
    絶対はずせない王道から、現地情報に詳しい著者ならではのさすがのセレクトまで。

    第1弾の『台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回』門司紀子/著
    とはまたひと味違う台北、ちょっと範囲の広い台北をお見せします。

    ICカードで支払いが簡単になり、アプリで行き先検索が簡単になったのが、バス。
    安いし、車窓も眺められる。
    初めてでも、気楽にトライできるようになりました。

    ・バスデビューは、307路線から
    ・205路線、和平幹線、仁愛幹線、民生幹線と、主要5路線で食べ歩き
    ・イケ子が台北で必ず食べる3大メシ
    ・大好きな台湾スイーツNOW
    ・個包装のお土産菓子
    ・台北在住グルメ人の「ここが美味しい」
    ・天母と陽明山
    ・インスタント汁なし麺食べくらべ
    ・占いに、習い事に、深夜食堂、etc.

    約150軒の美味しい店を、頭の中でたっぷりシミュレーションできる内容です。
    「台湾が足りない!」と思っている方々も、これでエネルギー注入できるはずです。

    (2020年10月発行作品)

    ※この作品はカラー版です。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    声優・蒼井翔太が、故郷の福井をご案内。
    電子書籍版特別付録、声優メッセージボイスつき!

    好評を博した『奈良ノススメ』(声地探訪 久保ユリカ編)に続く「声地探訪」シリーズ第二弾!
    故郷を愛する人気声優・蒼井翔太が自らの地元を案内してくれる、ガイドブック風味の新しい声優ファンブックです。
    言わずと知れた福井を代表する名所は勿論のこと、私的な思い出の場所まで。蒼井翔太の目線で各スポットをご紹介。故郷に溶け込むグラビア風の写真や、この本ならではの福井にまつわる蒼井さんのコメント、特集記事も多数掲載。
    あなたも蒼井翔太と一緒に、福井を巡る旅に出かけてみませんか?

    ※電子書籍そのものには、音声データをつけられないため、付録音声は外部(YouTube非公開ページ)に保管しています。巻末に二次元バーコードとURLが記載されていますので、アクセスしてお聴き下さい。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    声優・久保ユリカが、故郷の奈良をご案内。
    電子書籍版特別付録、声優メッセージボイスつき!

    人気声優・久保ユリカが自らの故郷、奈良をナビゲート。言わずと知れた名所から、彼女ならではの注目スポットまで…!久保ユリカと一緒に歩く、ガイド風ファンブックシリーズ『声地探訪』の第一弾。
    「奈良が大好き!」
    そんな奈良出身の人気声優・久保ユリカが自らの地元を案内してくれる、ガイドブック風味の新しい声優ファンブックが登場です。
    言わずと知れた奈良を代表する名所は勿論のこと、「私ならでは」のイチオシスポットや縁ある場所など、彼女の目線で各スポットをご紹介。愛する故郷に溶け込む彼女の姿や、この本ならではの奈良にまつわるコラム、特集記事も多数掲載。
    あなたも久保ユリカと一緒に、奈良を巡る旅に出かけてみませんか?

    地方出身の人気声優による、ご当地ガイド風ファンブックシリーズ『声地探訪』の第一弾です。

    ※電子書籍そのものには、音声データをつけられないため、付録音声は外部(YouTube非公開ページ)に保管しています。巻末に二次元バーコードとURLが記載されていますので、アクセスしてお聴き下さい。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    声優・新田恵海が、故郷の長野をご案内。
    電子書籍版特別付録、声優メッセージ映像つき!

    好評を博す「声地探訪」シリーズ、『奈良ノススメ』(久保ユリカ編)『福井ノススメ』(蒼井翔太編)に続く第三弾!
    故郷を愛する人気声優・新田恵海が自らの地元を案内してくれる、ガイドブック風味の新しい声優ファンブックです。
    言わずと知れた長野を代表する名所は勿論のこと、私的な思い出の場所まで、新田恵海の目線で各地をご紹介。故郷に溶け込むグラビア風の写真や、新田恵海直筆のコメント、おすすめの長野観光スポットなど特集記事も多数掲載。
    あなたも新田恵海と一緒に、長野を巡る旅に出かけてみませんか?

    ※電子書籍そのものには、動画データをつけられないため、付録動画は外部(YouTube非公開ページ)に保管しています。巻末に二次元バーコードとURLが記載されていますので、アクセスしてご覧ください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    世界遺産に登録された49基の古墳を、豊富な写真と地図で解説。英語の抄訳付き!

    2019年に世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群をガイドする本です。

    世界遺産に登録された49基をすべて写真と解説文で紹介します。さらに世界遺産に登録されなかった古墳についても紹介します。

    本書を持って歩いて古墳を探訪できるように、近接する古墳を10グループに分けました。

    つまり無理せず歩けば10日で百舌鳥・古市古墳群をコンプリートできることになります。

    地図も豊富に使用し、この本があれば地図を別に持っていく必要がないくらい多用します。

    既刊本は古墳そのものを解説するものが多く、そこに埋葬されている人物についての記述はほとんどありません。
    そこで本書では、そこに埋葬されているとされる人物がどのような人物だったのかをマンガやイラストを用いて解説しました。

    旅への動機付け、または旅の友として活用してください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    旅行気分で世界の名所、地理、文化が学べる。

    ピラミッド、万里の長城、マチュピチュなどの遺跡や、グランドキャニオン、オーロラなどの大自然、成長を続ける世界の大都市や写真撮影スポットがいっぱいの美しい街・・・。
    本書では、遺跡、大自然、都市、建築、博物館・美術館、鉄道、市場、グルメ、祭りなど、20のテーマで世界をまわるルートを紹介。それぞれ10~16のスポットや文化をカラー写真入りで解説しており、世界の幅広い知識が身につきます。
    ほかにも、ミステリースポット、世界一周の体験記、プラン作りや持ち物などの旅のマニュアル、世界一周の歴史、日本にいながら世界一周気分を味わう方法など、様々な役立つ記事を収録。世界一周に限らず、海外旅行全般に役立つ内容になっています。
    「広い世界を自分の目で見てみたい」「いろんな場所に行ってみたい」という
    という方、世界について知りたい方は、いつか行く日のために、まずはこの本で世界一周の旅に出かけましょう。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    忍者について、英語で説明できますか?

    インバウンド市場向けのテーマにしぼった『バイリンガル ガイド トゥ ジャパン』シリーズ第7巻は、国内外で大変な盛り上がりをみせている「ニンジャ」。伊賀流(三重県)と甲賀流(滋賀県)が二大流派として広く知られているが、大阪、京都、東京など大都市の観光スポットを中心に全国的にイベントが増えるいっぽう、ゲーマー、ストリーマーがネットを通じて「ニンジャ」ロールプレイングゲームを楽しむことで、海外在住の忍者ファンも急増している。同シリーズ「城バイリンガルガイド」と合わせて読みたい、歴史ファン必読の和英ガイドだ。

    ※この作品はカラーページが含まれます。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

    英語の商品詳細はこちらから↓
    https://japanesebooks.jp/en/japanese-guides/culture/3269/

    ※この作品はカラーです。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    英語を学びながら、神社のことがわかる!

    基本的な参拝のマナー、本殿の仕組み、神主や巫女の仕事、御守りやご利益などをわかりやすく解説。伊勢神宮、出雲大社、春日大社、伏見稲荷、住吉大社、厳島神社、日光東照宮、富士山本宮浅間神社、明治神宮など、外国人に人気の神社を簡潔に説明できるよう、英語と日本語が必ず同じページに入っているのがとても便利。七五三や厄除けなど神社ゆかりの風習も同様に解説、日本人でも目からウロコの神社入門となっている。オールカラー、イラストや写真を満載。巻末には用語解説と春夏秋冬の全国祭り一覧付き。

    ※この作品はカラーページが含まれます。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

    A fully illustrated guide to Shinto shrines.

    Written in both English and Japanese. This unique handbook provides a basic inroduction to Shinto, the indigenous religion of Japan, including prayer etiquette at shrines, ceremonies conducted for life events from childhood through old age, and famous shrines in Japan. A perfect gift for anyone planning to visit Japan or interested in Japanese culture.
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    通訳案内士やボランティアガイドは必携!

    訪日外国人に大人気の日本の城。ヨーロッパの古城とは歴史的背景も建築的な構造もまったく異なるが、それを英語でわかりやすく解説した本は今までなかった。
    世界遺産の姫路城(兵庫)、二条城(京都)、さらに国宝の松本城(長野)、彦根城(滋賀)などを網羅。江戸城(皇居)、大阪城、名古屋城など、日本人にとっても身近な観光地についても、知っていると楽しさが倍増する豆知識がつまった一冊。
    同シリーズには「忍者バイリンガルガイド」もあり、城ファンはぜひ両方そろえておきたい。
    ほかにも「仏像」「神社」など英語での日本紹介に適したテーマがそろっており、値段もサイズも手頃で海外土産にもぴったりだ。

    ※この作品はカラーページが含まれます。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

    A fully illustrated bilingual guide to casteles in Japan.

    Written in both English and Japanese.
    This unique handbook provides a thorough introduction to traditional Japanese castles and features the country's most famous castles,indcluding those designated as World Heritage sites. A perfect gift for anyone planning to visit Japan or interested in Japanese culture.
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    本当の『地産地消』ってこういうこと!

    地方の時代と言われて久しい。日本人はもとより海外からの旅行者も郷土料理や、地方の食材に注目している。
     『食の街道を行く』でグルマン世界料理本大賞グランプリを受賞した向笠千恵子は地方の時代の到来を早くから唱え、JR東海のPR誌『ひととき』で2013年11月から5年にわたって生産者を訪ね、その食材を使った料理店を取材した。各県1品目以上の58品目の名付けて『お宝食材』。
     たとえば、「職人の腕と勘が冴える郷土の味」奈良県の吉野葛や徳島県の和三盆、「昔ながらの製法を頑固に守っている」、島根県の干し柿や三重県の伊勢たくわん、京都のしば漬け、熊本の南関そうめん、また「産地の知恵で食材の持ち味をとことん活かしている」岐阜県の粉山椒や、長野県の経木納豆、茨城の凍みこんにゃく・・・・など。どれも、未来に残さなくてはいけない大切なニッポンの宝物である。
     47都道府県のよく知られた名品から、隠れた絶品まで、生産者の苦労や流通の難しさなどを、美しい写真とともに、旅するように読んで頂きたい。

    ※この作品はカラー版です。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    古地図と独自資料で迫る、誰も知らない皇居。

    江戸城築城から約600年。
    徳川将軍家の居城として、江戸文化の中心地として、明治維新の舞台として、太平洋戦争時の大本営として、戦後日本を見守る象徴として、皇居は日本の歴史の中心でした。
    深いお濠と神秘的な森に囲まれた「日本最後の秘境」に、歴史探訪家の竹内正浩氏が迫ります。

    本書では、皇居を5つの章「皇居東御苑」「皇居外苑(皇居前広場)」「宮殿・宮内庁(西の丸)」「吹上御苑」「北の丸」に分け、それぞれの建築物や遺構が持つ歴史や由来を解き明かします。さらに、まだ誰も目にしたことがない「皇居詳細地図」を収録。いくつかの建築物や遺構の存在や場所は、本邦初公開です。

    天守台はもう2m高かった
    中雀門の石垣の150年前の本丸火災の跡
    徳川家は富士見櫓から花火を見物した
    昭和天皇も「うるさい」と頭をかかえた午砲台跡
    伏見櫓にあった血染めの畳
    田安門と清水門の鬼瓦に残る葵の御紋
    「たけ橋」ではなく「みたけ橋」になった深い理由
    千鳥ヶ淵のベンチは高射機関砲座だった
    ――本書には、そんな皇居の秘密が満載です。

    ぜひ本書を片手に皇居を歩いてみてください。
    歴史の息吹がよりリアルに感じられるはずです。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    英語を学びながら仏像の見方がわかる!

    仏像の種類が一目でわかるオールカラーのバイリンガルガイド。アニメ感覚のイラストで、クイズのように読み進められる。英語と日本語が同じページに掲載されているので、「英語だったらどう言うか」がすぐに確認でき、知らないうちに英語が身につく。巻末に用語集と寺院リストが付いており、観光だけでなく美術館や博物館でも役に立つ。新書サイズで軽く開きやすいのもいい。ボランティアガイド、観光バスやタクシーの運転手も必携の一冊! 既刊の『仏像図解新書』にはさらに詳しく多くの仏像がのっているので、あわせて持つと便利。

    A fully illustrated guide to Buddhist statuary in Japan

    This unique handbook provides a handy introduction to Butsuzo(Buddhist statues),ranging from types and materials to the meaning of different hairstyles and attire,and even recommended temples.This is a must-read guidebooks for anyone planning to visit Japan,and a perfect gift for readers interested in Buddhism.
    Written in both English and Japanese.

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ZENの全てがわかるビジュアル和英ガイド。

    訪日外国人観光客や在日外国人の増加に伴い、書店に「英語で日本紹介」する本の棚が設置されるようになった。特に京都や鎌倉など観光地の書店、国際空港の書店には、外国人客がお土産として本を探し求める姿もよく見られる。観光として寺院を訪れ、実際に修行を経験するツアーなども人気を集めている。また海外においても「マインドフルネス」「イキガイ」ブームで「座禅」「瞑想」が一般化し、長寿国日本が発信する自己啓発本に新たな需要が生まれている。
    小学館が誇る貴重なビジュアルデータと、歴史背景や教義内容をわかりやすく和英併記で解説した同シリーズは、外国人はもちろん日本人にとっても貴重な永久保存版。第4巻は通天橋の見事な紅葉が人気の東福寺。千本鳥居の伏見稲荷とも近く、外国人観光客が後を絶たない。四季を通じ楽しめる重森三玲作の名庭園、平安時代の不動明王像、画僧明兆作の涅槃図など、歴史と美を堪能できる名刹の魅力が満載。

    英語の商品詳細はこちらから↓
    https://japanesebooks.jp/en/

    ※この作品はカラーページが含まれます。

    ※紙の本の一部の写真が掲載されておりません。
    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ZENの全てがわかるビジュアル和英ガイド。

    訪日外国人観光客や在日外国人の増加に伴い、書店に「英語で日本紹介」する本の棚が設置されるようになった。特に京都や鎌倉など観光地の書店、国際空港の書店には、外国人客がお土産として本を探し求める姿もよく見られる。観光として寺院を訪れ、実際に修行を経験するツアーなども人気を集めている。また海外においても「マインドフルネス」「イキガイ」ブームで「座禅」「瞑想」が一般化し、長寿国日本が発信する自己啓発本に新たな需要が生まれている。
    小学館が誇る貴重なビジュアルデータと、歴史背景や教義内容をわかりやすく和英併記で解説した同シリーズは、外国人はもちろん日本人にとっても貴重な永久保存版。
    第5巻は北鎌倉駅を降りてすぐ、文豪 夏目漱石も通った円覚寺。作品『門』の題材になったという山門の階段をのぼると、座禅会に参加する外国人も多く、欧米で評価の高い映画監督 小津安二郎の墓に参る姿も見かけられる。鎌倉の緑に包まれ、清らかな禅の風が心に流れ込むような一冊。

    英語の商品詳細はこちらから↓
    https://japanesebooks.jp/en/

    ※この作品はカラーページが含まれます。

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    日本人が選んだハワイの最新人気店!

    光り輝くビーチ。
    プチプラグッズからハイブランドまで網羅した買い物天国。
    気軽なプレートランチから、高級レストランまで誰をも虜にするグルメなお店たち。
    ハワイの魅力はいつだってエキサイティング!
    そしてそんな魅力満載のハワイを、世界中の誰よりも愛している日本人が選んだ「権威あるハワイランキングの結果」をコンパクトにまとめたのが本書です!
    ページをめくれば最新の人気店が一目瞭然!
    パンケーキ・マラサダ・シェイブアイス・クラフトビール・カフェ・スパ・ネイルサロン・ジュエリー・オプショナルツアー・・・・&More!
    最新のランキングトップのお店に誰よりも早く駆けつけて、ぜひぜひ楽しいハワイライフを過ごしてください!!

    ※この作品はカラー版です。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ZENの全てがわかるビジュアル和英ガイド。

    訪日外国人観光客や在日外国人の増加に伴い、書店に「英語で日本紹介」する本の棚が設置されるようになった。特に京都や鎌倉など観光地の書店、国際空港の書店には、外国人客がお土産として本を探し求める姿もよく見られる。観光として寺院を訪れ、実際に修行を経験するツアーなども人気を集めている。また海外においても「マインドフルネス」「イキガイ」ブームで「座禅」「瞑想」が一般化し、長寿国日本が発信する自己啓発本に新たな需要が生まれている。
    小学館が誇る貴重なビジュアルデータと、歴史背景や教義内容をわかりやすく和英併記で解説した同シリーズは、外国人はもちろん日本人にとっても貴重な永久保存版。第1巻は日本に禅を伝えた最初の寺であり、祇園の中心にある建仁寺。国宝の俵屋宗達『風神雷神図』、茶道の起源といわれる「四頭茶会」の様子など、見どころ満載だ。

    英語の商品詳細はこちらから↓
    https://japanesebooks.jp/en/

    ※この作品はカラーページが含まれます。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ZENのすべてがわかる和英ガイド。

    訪日外国人観光客や在日外国人の増加に伴い、書店に「英語で日本紹介」する本の棚が設置されるようになった。特に京都や鎌倉など観光地の書店、国際空港の書店には、外国人客がお土産として本を探し求める姿もよく見られる。観光として寺院を訪れ、実際に修行を経験するツアーなども人気を集めている。また海外においても「マインドフルネス」「イキガイ」ブームで「座禅」「瞑想」が一般化し、長寿国日本が発信する自己啓発本に新たな需要が生まれている。
    小学館が誇る貴重なビジュアルデータと、歴史背景や教義内容をわかりやすく和英併記で解説した同シリーズは、外国人はもちろん日本人にとっても貴重な永久保存版。第2巻は鎌倉五山を代表する建長寺。厳しい修行の場としても知られ、公開されないその全容を誌面で見ることができる。

    英語の商品詳細はこちらから↓
    https://japanesebooks.jp/en/

    ※この作品はカラーページが含まれます。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。