セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、ホラー、新着を除く』の電子書籍一覧

1 ~45件目/全45件

  • 不気味でよくわからない出来事を、科学的なアプローチで解き明かしてゆき、読みやすく面白く伝える。
    取り上げるジャンルは、事件、生物、解剖、自然など幅広い。
    第一線で活躍する研究者らへの取材を踏まえて、普通なら目をそむけてしまうようなものに真面目に迫る。
    科学的な視点でものごとを見ることの面白さを存分に味わえる。
    *書籍「科学で解き明かす 禁断の世界」のビジュアルムック版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    閲覧注意 読んで震えろ!

    いったいなぜ?
    突然失踪した人々、迷宮入り殺人、身元不明の遺体、
    原因のわからぬ怪現象、謎だらけの不審死――。

    今なお真相が闇に包まれた古今東西81のコールドケース!

    正体不明のシリアルキラー、物証のない重要容疑者、
    神隠しのように消えた少年少女、殺害動機の謎、
    被害者が残した謎のメッセージ、山奥で発見された大量の人骨、
    暗殺が囁かれる自殺事件、身元が特定できない遺体。
    逃亡を続ける指名手配犯――。
    真相が闇に葬られた「未解決ミステリー」シリーズ第5弾!

    ■目次

    ・町田市美大生・井出真代さん失踪事件
    ・日光市フランス人女性行方不明事件
    ・1973「サマージャム」参加高校生カップル消失事件
    ・米テキサス州フォートワース3少女失踪事件
    ・レッドヘッド・マーダーズ事件
    ・南アフリカ、インゲ・ロッツ殺人事件
    ・金沢スイミングインストラクター殺人事件
    ・大阪市西成区うどん店店主殺人事件
    ・ヒマラヤ高地ループクンド湖大量人骨発見事件
    ・南極大陸基地天文学者ロドニー・マークス死亡事件
    ・MI6職員カバン詰め変死事件
    ・福生市顔面皮剥ぎ怪死事件
    ・南アルプス市女性画家死体遺棄事件
     and more

    ■著者 鉄人ノンフィクション編集部
  • 神聖なスピリチュアルパワーが宿る神社の落ち葉をテーマにし、読者様に人生を変えるための深い探求を提供します。

    神社のエネルギーと自然の力が交わる中で、新たな視点や心の安定、人生におけるポジティブな変化を促進する方法を具体的に紹介しています。

    理論的な知識だけでなく、実践的なアプローチも含まれ、豊かなスピリチュアルな旅路へのガイドとなるはずです。

    神社の落ち葉がもたらす神聖なエネルギーに焦点を当て、読者様にその力をどのように活用して人生を変えるかを提案します。

    神社と自然や落ち葉がもたらす不思議な世界にお入りください。

    なぜ神社の落ち葉なのか?神社の落ち葉が特別な意味を持つ理由に迫ります。

    神聖な場所から得られるこの独自の資源が、どのような存在なのかを探求していきます。

    神社の落ち葉を通じて読者様に新たな視点を提供し、スピリチュアルな旅において劇的な成長と発展を促進することです。

    理論と実践を結びつけ、読者様が現実の人生に適用できる知識を提供します。

    自然のエネルギーが心と魂に与える深い影響に焦点を当てます。

    神社の落ち葉を通して自然との結びつきを強化し、日常の中でその効果を最大限に引き出す方法を紹介します。

    神社は神聖なエネルギーに満ちた場所です。

    神社のエネルギーが特別であり、その中でも落ち葉がどのように神聖な力を具現化するのかについて深く探求します。

    スピリチュアルな理論だけでなく、読者様が日常生活に取り入れられる具体的な実践法を提供しまう。

    スピリチュアルな探求を現実の変革に結びつけます。

    神社の落ち葉が持つ象徴や意味に焦点を当て、読者様に深い理解をもたらします。

    自然との結びつきを通して内なる平穏を探求し、読者様に心地よい環境の創造を促します。

    感謝の気持ちや経験を共有することが、ポジティブなエネルギーをより一層高める手段であることを強調します。

    読者様へのメッセージ

    本書が、あなたの内なる平穏と変革につながる手助けとなれば幸いです。

    日常の中で落ち葉と言う神聖なエネルギーを感じ、その力で人生をより良くする方法に触れてください。

    感謝の気持ちをもって、新しい旅路を歩み始めましょう。

    葉千(ハセン)


    ※本作は葉千の個人誌作品の電子書籍版となります。
  • 1,650(税込)
    文:
    水谷健吾
    文:
    氏田雄介
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    「意味がわかると怖い話」を通じて英文法が学べる、新しい英語学習書。英語のショートストーリーを繰り返し読んで読解力アップ! 「54字の物語」シリーズの氏田雄介さんと、「空白小説」の水谷健吾さんが書き下ろした怖い話を100話収録。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    人生で大事なことはだいたい映画が教えてくれる。
    だから、若いうちからたくさん観ておくに越したことはない。
    「でも、どこから手を付けたら......」と悩む君のためのガイドブックがこちら。
    ティーンムービー、韓流映画、MCU、そうそうホラーもお忘れなく。
    すべて観ればシティライフがちょっとだけ豊かになるはず。

    CONTENTS
    ■若いうちにいい映画をたくさん観よう。
    ■これから映画を観る君へ。
     バリー・ジェンキンス
    ■17歳の頃の自分に観せたい映画。
     仲野太賀/木村和平/イシヅカユウ/ゆりやんレトリィバァ/友沢こたお/小野莉奈/
     ermhoi/荘子/it/島口大樹/滝沢カレン/井之脇 海/福本莉子/甫木元 空/BIEN
    ■人生で大事なことは映画が教えてくれた。
     ライムスター宇多丸/大島依提亜/増井岳人/大友良英/中田秀夫/真壁刀義/
     みうらじゅん/石橋英子/森田るり
    ■青春映画スクラップブック
    ■そもそも青春って何ですか、ミスター PTA?
     ポール・トーマス・アンダーソン
    ■Kカルチャーとめくるめく韓国映画。
    ■アメコミ映画でLET’S白熱教室!
     王谷 晶/篠原雅武/河野真太郎/小川公代/井上太一/川野芽生/中村一成
    ■男は黙ってシャイニング。
    ■キーワードで巡る20世紀のホラー映画史。
    ■ぼくの好きなホラー。
     青木 柚/松本穂香/こがけん/小田原愛美/東郷清丸/
     細野晴臣/コンタン・シャンブリ/佐藤 拓/藤原ヒロシ
    ■ホラー1週間日記。
     不吉霊二/徳利/後藤有哉
    ■知ればもっと楽しくなるHORRORのキホン。
    ■スティーヴン・キングについて知りたい30のこと。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は、いわゆる“実録映画” の題材やモチーフになった、
    実際の事件や事故の顛末をたどった1冊である。
    劇中の描写と史実はどこが違うのか。映画では語られない犯行の詳細、
    本当の動機、事件関係者の過去とその後。
    真相を知ればわかるに違いない。
    事実は映画より何倍も恐ろしいことを。
    全50タイトルの元ネタを解説した
    「映画になった実話」シリーズ第7弾!


    ■目次

    ●巻頭グラビア
    ・「羊たちの沈黙」
     ハンニバル・レクターのモデルになったサラザール博士とは?

    ・「グッド・ナース」
     戦慄のヘルスケア・シリアルキラー、チャールズ・カレン事件

    ・「ニトラム/NITRAM」
     劇中では描かれない、豪ポートアーサー無差別銃乱射事件の悪夢

    ・「NOPE/ノープ」
     人気チンパンジー、トラビス事件、他

    ●第1章 衝撃
    ・「ヒート」
     連続強盗犯N・マッコーリーと、シカゴ市警捜査官C・アダムソンの攻防

    ・「少年」
     10歳の息子を実行役に全国で荒稼ぎした『当たり屋一家』事件

    ・「ルーシー・イン・ザ・スカイ」
     NASA女性宇宙飛行士、リサ・ノワック事件

    ・「ミセス・ハリスの犯罪」
     名門校の校長ハリスが恋人の心臓専門医を射殺した本当の理由、他

    ●第2章 悪夢
    ・「パニック・イン・テキサスタワー」
     テキサスタワー乱射事件、恐怖の99分間

    ・「ヒトラーのための虐殺会議」
     ヴァンゼー会議でユダヤ人絶滅を決定したナチス高官15人の末路

    ・「ウルフクリーク 猟奇殺人谷」
     豪ベラングロ州立公園、バックパッカー7人連続殺害事件

    ・「私、オルガ・ヘプナロヴァー」
     チェコスロバキア・プラハ暴走トラック無差別殺傷事件、他

    ●第3章 震撼
    ・「地獄の貴婦人」
     ジョルジュ・サレとシュミット姉妹の硫酸風呂殺人事件

    ・「サマー・ヴェンデッタ」
     フィンランド最大の未解決ミステリー、ボドム湖殺人事件

    ・「ミルク」
     ゲイ社会のヒーロー、ハーヴェイ・ミルク暗殺事件の本当の動機

    ●第4章 アンビリバボー
    ・「キング・オブ・シーヴズ」
     英ロンドン宝飾店街、ハットンガーデン貸金庫強奪事件

    ・「善惡の刃」
     韓国・益山市薬村タクシー運転手殺人事件、驚愕の顛末
    ほか

    ●第5章 闇
    ・「エイトメン・アウト」
     MLB史上最悪の八百長スキャンダル、ブラックソックス事件

    ・「日本で一番悪い奴ら」
     北海道警察の違法捜査が明るみになった『稲葉事件』の衝撃、他
    ほか

    ■著者 鉄人ノンフィクション編集部
  • 3,520(税込)
    著:
    YONCO
    レーベル: SMART BOOK

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新進気鋭作家・YONCOによる、「治癒」「生と再生」がテーマのグラフィティ&写真集。

    緻密なグラフィックと、暴力的なまでの身体への洞察。
    癒しと傷害。生(性)と死。再構成と崩落。

    世界への深い考察と、相反するテーマが見えてくるーー。

    グラフィッカーかつ写真家、マルチなアーティストの世界に没入してみましょう。
    いま、「包帯忌憚」への扉が開かれます。

    【YONCO(よんこ)】
    2021年よりYONCOとして、絵や写真、オブジェの制作を始める。「工房黒い夜」を主催している。
    2022年、Zaroffにて初個展「包帯譚」を開催。以後、グループ展等に参加し活動中。
    「傷」を主題にしているため、包帯をモチーフにすることが多い。
  • 怖くてもなぜかかわいい怪猫絵巻

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    妖怪となった狸・狐・狼・猫などには、説話や伝承が数多く伝えられてきました。とりわけ猫は物語が豊富で、化け物伝承が最も多い動物です。化け猫には血生臭い話も多くありますが、どんなに凄惨な話でもけっして恐いだけではありません。それは我々が猫を異界に通じる気高い動物として古くから崇めてきたためとも言えます。
    本書はそんな怪猫(かいびょう)ビジュアルを通して、猫というミステリアスな動物をより身近に感じられる怪猫づくしの本です。内容は猫好きの読者には見逃せない怪猫曼陀羅(かいびょうまんだら)的な展開となっています。人気の高い江戸時代の浮世絵をメインに、明治の玩具絵・草双紙・化け猫映画・化け猫漫画などとの幅広いジャンルからさまざまなビジュアルを集めた一冊です。
  •  マニア垂涎の『うる星やつら』レーザーディスク全50枚、33万円をウハウハと購入した映画評論家・友成純一が、アニメ映画のカルトな話題から巨匠・手塚治虫について、さらにスピルバーグからキューブリックまで、大衆映画、文芸映画、実写映画、A級B級C級D級……のありとあらゆる映画を懇切丁寧に大評論。1987年~1992年まで『キネマ旬報』に連載されたエッセイを中心に採録、驚きと興奮のシネマ・ワールド。電子版あとがきを追加収録。

    ●友成純一(ともなり・じゅんいち)
    1954年福岡生まれ。1985年『肉の儀式』で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を執筆。『漂流家族』『殺人の勧め』『爛れ』『暴虐の痴図』『蔵の中の鬼女』『邪神の呼び声』『死の影を追って』『黒の女王』『闇の王国』『髑髏町の魔道師』『怪物団』『色魔』など電子オリジナル作品も多数発表している。映画評論、特にホラー/スプラッターの分野で活躍し、各映画誌に寄稿している。
  •  マニアの街ロンドンでの変態SMパーティー見聞記をはじめ、エロ・グロ・スプラッタの愛すべきB級、C級、D級映画に狂喜乱舞した、アボリアッツやシチェスでの映画祭での興奮リポート、『ブレード・ランナー』『トータル・リコール』『エイリアン』『バットマン』といった映画のヒーロー&ヒロインに棒げる熱い想い……。1987年~1992年まで『キネマ旬報』に連載されたエッセイを中心に採録、驚きと興奮のシネマ・ワールド。電子版あとがきを追加収録。

    ●友成純一(ともなり・じゅんいち)
    1954年福岡生まれ。1985年『肉の儀式』で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を執筆。『漂流家族』『殺人の勧め』『爛れ』『暴虐の痴図』『蔵の中の鬼女』『邪神の呼び声』『死の影を追って』『黒の女王』『闇の王国』『髑髏町の魔道師』『怪物団』『色魔』など電子オリジナル作品も多数発表している。映画評論、特にホラー/スプラッターの分野で活躍し、各映画誌に寄稿している。
  •  ロンドン、東京、福岡、それぞれ映画文化の格差にビックリ! 心の奥深くに焼き付いている怪獣映画の思い出、『独立愚連隊』『スプレンドール』『壁の中に誰かがいる』といった古今東西の傑作・怪作・珍作映画の数々、押井守を巡って言いたい放題、ハリウッド映画から透けて見えるアメリカの悪口も好き勝手に書き散らす。1987年~1992年まで『キネマ旬報』に連載されたエッセイを中心に採録、驚きと興奮のシネマ・ワールド。電子版あとがきを追加収録。

    ●友成純一(ともなり・じゅんいち)
    1954年福岡生まれ。1985年『肉の儀式』で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を執筆。『漂流家族』『殺人の勧め』『爛れ』『暴虐の痴図』『蔵の中の鬼女』『邪神の呼び声』『死の影を追って』『黒の女王』『闇の王国』『髑髏町の魔道師』『怪物団』『色魔』など電子オリジナル作品も多数発表している。映画評論、特にホラー/スプラッターの分野で活躍し、各映画誌に寄稿している。
  • NHKの人気番組がついに書籍化! 怪奇現象から垣間見える現代社会の実像と歪み。

    この世に業界は数多あり、その数だけ、内側の人間だからこそ知りえる「怪談」が存在する。時代とともに社会が変容していく中で、期せずして掘り起こされた怪奇現象の数々。生々しく、怖気の走る怪談が「社会のリアル」を映し出す――。
    NHKの人気番組がついに書籍化! 番組の再現ドラマをもとに体験者たちに徹底追加取材し、より恐ろしく、より不可思議に、全16篇からなる怪談小説として編み上げたノンフィクションホラー。
    各業界の実情を赤裸々に語り合った「業界関係者座談会」も収載し、業界のリアルに迫る。
    自分一人の人生では体験できぬ怪異、まさに「私の知らない世界」――“事故物件住みます芸人”松原タニシさん推薦!

    〈内容〉
    【怪談小説】 執筆・橘もも
     〈建設業界〉 地下からの声/おきつねさん
     〈清掃業界〉 終わらなかったワックスがけ/忘れもの
     〈美容師業界〉 それ私のせいかも……/髪の毛には、宿る
     〈葬儀業界〉 聞こえるはずのない音/コンセキノコスナ
     〈タクシー業界〉 幽霊からの配車依頼/過去からの叫び
     〈登山業界〉 彼岸に現れた男/白い足袋の女
     〈リフォーム業界〉 両親の愛した家/そこに、誰かいます
     〈フードデリバリー業界〉 五階に棲むお婆さん/夜桜の下で

    【業界関係者座談会】

    【はじめに】
     彼岸風呂 まえがきに代えて

    【おわりに】
     “昭和”の終わりとアプリ社会
  • 「月刊群雛」は、独立系作家の作品をパッケージにして提供する有料の電子雑誌です。NPO法人日本独立作家同盟(現・HON.jp)が編集・発行し、電子書店やオンデマンド印刷版で配信されています。毎号、一般公募で掲載作品をジャンル不問で、巧拙問わず、早い者勝ちという編集方針で募集して掲載し、新しいプラットフォームとしても一部で注目されていました。2014年1月28日に創刊し、多くの自主出版系作家が執筆してきましたが、発展的に新たなステージに向かうために2016年08月号をもって、惜しまれながら休刊することとなりました。
     この「リバイバル群雛」はその当時の執筆陣を中心としながらその未来を担うと思われたNovelJam系の作家などで群雛OBOG有志を結成し、HON.jp公認の下、責任編集・米田淳一によって群雛本誌をリバイバルする特別号です。
    「群雛」が10年の時を経て、発展的にステージアップした姿をぜひお手にとってご覧いただければ幸いです。

    ・掲載作品
    マスカレード・マインド/神楽坂らせん
    堕天使/竹島八百富
    ゲーム・オーバー/きうり
    人類滅亡想定原因保護管理研究所/白色黒蛇
    舞姫裁判/萬歳淳一
    NovelJam殺人事件/米田淳一
    総天然色ひなまつり/折羽ル子
    言葉よりも先に歌があった/王木亡一朗
    440Hz-Wandering Wolves-/澤俊之
    百年後のあなたへ/小桜店子
    有楽町で笑いましょう/和良拓馬
    リバイバル群雛日記/米田淳一
    他、元月刊群雛編集長/HON.jp理事長 鷹野凌のコメントを収録。
  • 【チャンネル登録者数170万人越え! ラジオ系YouTuberたっくーの怪談本第2弾!】
    “表に出せないゾッとする話”をテーマに豪華ゲスト、そしてたっくーが執筆した珠玉の怪談を含む全33話を収録!

    さらにこの本の見どころ【たっくーの深読み考察】ではたっくー自身が各話の”真実”を考察しています。
    新たな意味が浮かび上がり、恐怖が2度押し寄せる――

    今回はジャンルの縛りはなし。
    応募総数2,200件以上の中から選び抜かれたとにかく”ゾッとする話"だけを集めた究極の怪談本。

    【特典】
    『深夜の放送部 上 消去覚悟の怖い話』で著者たっくーが明かした“あの家の秘密”。
    書籍内にあるQRコードを読み込むと、“あの家”を特別取材した限定動画を観ることができる!

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『現代日本の都市伝説年表。』の記事は掲載されておりません。
    ※『袋とじ・特別付録 怪談師がある理由で封印してきた禁断の怖い話。』の記事は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    あなたの危険な好奇心を満たす特集「怖いもの見たさ」。
    映画、YouTube、小説、漫画、怪談、ゲーム、お化け屋敷……。
    ホラーがこれほど豊作な時代はありません。
    怖いものならなんでも、もちろんその怖さも知りたいので、作ったのが「怖い順・ホラーガイド444」。
    ホラーの名作がジャンルレスに並び、ページをめくるたびに怖くなります。
  • ゾゾゾのお時間がやって参りました――。

    YouTubeチャンネル登録者数88万人!!!
    視聴回数1億8000万回突破!!!
    No.1ホラーエンタテイメント番組『ゾゾゾ』、待望の特別編!

    廃旅館でひとりかくれんぼ
    動くマネキン
    謎の儀式の噂がある廃墟
    恐怖の巨大廃リゾートホテル
    封鎖された展望台
    見たら呪われるシミ……

    日本全国の廃墟や心霊スポットを巡りレポートするYouTube番組『ゾゾゾ』。
    怖すぎると話題のスペシャル回がとうとう書籍化!
    「落合が記憶を頼りに書いた現場の地図」「オフショット写真」のほか、そのときのメンバーの心境、動画では紹介しきれなかったエピソードなど、ここでしか読めない内容も含む全編書き下ろし。

    さらに本書では、サブチャンネルでの更新にもかかわらず600万回以上再生され、最恐と言われる伝説回「捨てられた心霊写真」も収録。
    「拾ったら死ぬ……」と噂の心霊スポットに捨てられた写真と一軒家を巡る謎とは?
    真相に迫る恐怖の全記録を掲載!

    5周年を祝したスペシャルコンテンツ、ゾゾゾメンバーによる「10000字座談会」も!


    ◆ゾゾゾとは
    2018年6月よりYouTubeで配信を開始したホラーエンタテイメント番組。
    落合、内田、山本、皆口、スペシャルゲストの長尾の五人を中心に、心霊スポットや恐怖ゾーンといった日本全国のゾゾゾスポットをレポートして、ホラーポータルサイトを作るという壮大な目標を掲げて活動する。投稿される動画のエンタメ性、クオリティの高さから、「怖いけれど面白い」と話題に。2018年6月~2019年5月にファーストシーズン、2020年1月~2021年7月にセカンドシーズンの動画を投稿。
    現在は不定期でスペシャル回を投稿中。
    チャンネル登録者数88万人超、総再生回数1.8億回超(2023年6月時点)。


    ◆文・村田らむ
    1972年、愛知県名古屋市生まれ。
    ライター、漫画家、イラストレーター、カメラマンとして活躍。廃墟、ホームレス、ゴミ屋敷、新興宗教、樹海などをテーマにした体験&潜入取材を得意とする。
    『ホームレス大博覧会』『禁断の現場に行ってきた!!』(ともに鹿砦社)、写真集『廃村 昭和の残響』(有峰書店新社)、『樹海考』(晶文社)、『人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖』『人怖2 人間の深淵なる闇に触れた瞬間』『禁忌への潜入で見た残酷な現実』(ともに竹書房)など、著書多数。


    【もくじ】
    1章 H旅館
    レトロな廃旅館で「ひとりかくれんぼ」!
    呪われると噂の危険な降霊術で怪現象が次々に起こる……!

    2章 片山邸
    霊現象が多発する怖い家で取り残された思い出の品を大捜索!
    そこで遭遇した戦慄の事実とは?

    3章 玄岳ドライブイン
    危ないアジト!
    削除覚悟のミステリー廃墟大潜入で実証実験スペシャル!

    4章 レキオリゾートホテル
    沖縄の巨大廃ホテルで噂の真相に迫る!
    たどり着いた部屋で見つけてしまったモノとは?

    5章 飯盛山荘
    恐怖の大潜入スペシャル! 絶望の展望台!
    肝試しの巣窟に隠された驚愕の真実。

    6章 A公園
    【閲覧注意】立入禁止! 
    廃屋に染み付いた怨念の姿を撮らえろ! 決死の大突撃スペシャル。

    7章 捨てられた心霊写真
    拾ったら死ぬ……心霊スポットに捨てられた噂の写真を追え!
    謎の一軒家を巡る恐怖の全記録。

    COLUMN
    祝! ゾゾゾ5周年! スペシャル10000字座談会
    …etc.
  • 画面の小さいデバイスでも読みやすい“リフロー型”雑誌です。

    <特集>
    TOKYO FM×小説現代
    「聴く百物語」人気作家が紡ぐ耳で聴くホラー集 
    ラジオでの朗読を前提に書き下ろされた、人気作家31人によるホラー掌編全59編を一挙掲載。何気なくつけたラジオから突然不気味な話が聞こえてくるかも……? 今年の夏は目と耳の両方で百物語をお楽しみください。

    豪華執筆陣
    相沢沙呼 青戸しの 阿部暁子 乾ルカ 宇垣美里 大島てる 小川哲
    カツセマサヒコ 神永学 川瀬七緒 鯨井あめ 小西マサテル 彩藤アザミ 
    紗倉まな 桜木紫乃 白井智之 白川紺子 背筋 長江俊和 夏原エヰジ 新名智
    平山夢明 深緑野分 丸山ゴンザレス 三津田信三 南杏子 嶺里俊介 宮内悠介
    結城真一郎 芦花公園 和嶋慎治(人間椅子)

    メインパーソナリティ 山崎怜奈 インタビュー 
    大の読書家&ラジオ好きであり、今回のラジオ特番でもMCを務める山崎怜奈さん。過去に実体験したゾクッとする出来事も語っていただきました。

    <映画公開>
    9月1日映画公開!
    神津凛子『スイート・マイホーム』監督 齊藤 工インタビュー 

    8月11日映画公開!
    長浦京『リボルバー・リリー』主演 綾瀬はるかインタビュー

    シリーズ最新作『リボルバー・リリー0』掲載!

    <対談&エッセイ>
    「創作をめぐる旅」 対談 武田綾乃×宮田愛萌 

    宮田愛萌 ねてもさめても本のなか 

    <シリーズ>
    君嶋彼方 レッドシンドローム 

    <抄録>
    小野寺史宜『夫妻集』佐原夫妻 十月十六日(日) 

    <コラム>
    〆切めし 須藤古都離 
    じんせいに諦めがつかない 森川 葵 
    武田砂鉄 もう忘れてませんか? 

    <漫画>
    益田ミリ ランチの時間 

    <本>
    書評現代
    ミステリー 若林 踏 
    青春・恋愛小説 吉田大助 
    時代小説 柳亭小痴楽 
    エッセイ・ノンフィクション 内藤麻理子 
    読書中毒日記 東山彰良 
    今月の平台 

    第70回江戸川乱歩賞募集 
    第18回小説現代長編新人賞募集
    執筆者紹介 

    <全編公開>『オイサメサン』(神津凛子)本編は、未収録です。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 自分の家が、怖ろしい…

    六世帯事故物件マンション〈いわくの集合体〉、
    赤い鳥居の御神体の位置にある部屋、
    血痕が物語る殺人現場の家…他

    「ワケあり物件」の不思議な話を間取り付きで紹介
    著者累計33万部のベストセラー、最新刊!
  • チャンネル登録者数125万人超え! ラジオ系YouTuberたっくー、初の怪談本。オカルト、都市伝説、怖い話などで人気を博すラジオ系YouTuberたっくーによる究極の怪談本が完成した。募集したエピソードをYouTubeの生放送にて披露し、リスナーの70%以上が「怖かった」と太鼓判を押したら初めて採用されるというシステム。そこからさらに厳選した珠玉の恐怖話が集まった。誰にとっても身近な「心霊実体験」、「ヒトコワ実体験」、「学校の怪談」、「事故物件」の視聴者投票から見事選び抜かれた怪談、さらに豪華ゲストであるNaokimanShow、ナナフシギ(お笑いコンビ:大赤見ノヴ、吉田猛々)、國澤一誠、島田秀平による5話、そしてたっくーの究極の怖い話を含む全33話を収録。すべてのエピソードに、たっくーが【深読み考察】をし、2度、恐怖を味わえる――。猛暑続く今年の夏、体感温度マイナス10℃は間違いなし――!!

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本全国の“恐い場所”全部入り!
    オカルトファン必読の一冊!

    心霊スポット&事故物件
    行っても、住んでもヤバい最恐情報が満載!

    日本には、決して立ち入ってはいけないヤバイ場所がある。
    住むと、何かが起きてしまい後悔を禁じ得ない場所がある。

    しかし人は、そんな禁忌に惹かれ、導かれ、恐怖の出どころに近づき、触れ、感じたいと願うものである……。

    本誌は、心霊スポット、事故物件、古来伝わる日本の怨霊という3つの「怪」をまとめた1冊。
    本書を手にし本当の恐怖を体感あれ……。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    鉄人ノンフィクション 未解決シリーズ第3弾!
    殺人の迷宮、人間蒸発、怪現象、変死。
    ※閲覧注意

    犯人の手がかりさえつかめぬまま時効を迎えた殺人、
    被害者の不可解な行動、身元不明の遺体、
    警察が事故と結論づけた変死事件、
    こつ然と姿を消した少年少女、
    科学では説明できない怪現象。
    いったいなぜ?
    いったい誰が?
    今も真相が解明されないコールド・ケース89本!


    ■目次

    ●第1章 殺人の迷宮 国内編
    ・広島市中区16歳少女刺殺事件
     友達に相談するはずだけだった「とても大事なこと」とは?

    ・千葉港女性バラバラ死体遺棄事件
     中年男性3人と同居していた被害者の奇妙な暮らし
    ほか

    ●第2章 殺人の迷宮 海外編 
    ・プレジデントホテル1046号室殺人事件
     身元不明の被害者、部屋に残された別人物の指紋

    ・アルファベット殺人事件
     犠牲者の少女3人それぞれの名、姓、遺体放置場所の頭文字が一致
    ほか

    ●第3章 人間蒸発
    ・ハリウッド女優ジーン・スパングラー失踪事件
     メモに書かれていた「カーク」とは誰?

    ・三重県多気郡高3女子行方不明事件
     本人の毛髪が発見されたワゴン車を所有する男が逮捕されたが不起訴処分に
    ほか

    ●第4章 謎の死
    ・日野市小4男児首つり事件
     「オートエロティック」による不慮の事故の可能性も

    ・香港美少女全裸水死体事件
     反政府デモに参加していたことから香港が身柄を拘束、殺害した疑惑も 
    ほか

    ●第5章 奇々怪々
    ・「L-8飛行船」墜落事件
     船内にいるはずの乗務員2人が神隠しのように消失

    ・実業家チャック・モーガン変死事件
     見知らぬ女からの謎の電話と消えた大金

    ・夜狸猫事件
     一晩のうちに全村民、家畜が消失。中国政府の関与を疑う説も

    ・ハマル=ダバン事件
     嘔吐、出血、けいれん。唯一の生存者が語った恐るべき死の瞬間

    ・堺市市営住宅首つり事件
     「あなたの部屋で人が死んでいる」。始まりは1本の怪電話だった
    ほか

    ■著者 鉄人ノンフィクション編集部
  • 「怪談奇談お持ちの方、初見料はいりません」



    珍妙な看板を掲げた除霊整体師のもとには、様々な霊障を抱えた患者がひっきりなしにやってくる。毎晩夢の中に現れる男性、住宅街にひっそりと佇む首吊り屋敷、女子大生に忍び寄るバラバラ死体の亡霊……。

    生命力の象徴である“えねいと”を巧みに操り霊障を取り除いていく整体師だったが、ある患者から「聞くだけで人体に障る」と言われる怪談を聞かされてしまい……。



    除霊整体師として実際に働いた経験を持ち、現在はシナリオライターとして活躍する著者が実話に基づいて書き下ろした怪異譚アンソロジー。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    各時代の絵師たちの[妖怪画][幽霊画]を多数掲載!!
    研究家の格付けつき! 日本の怪異を語り継ぐ「最恐保存版」

    総力特集は、民俗学者が選んだ[怖イイ]ランキングを
    [最強の鬼][最恐の妖怪][愛嬌のある妖怪][怖い幽霊と怨霊]といった怪異別に発表!

    同時に「突然ゾクっと」「本当は恐ろしい」「でも切ない……」、
    永遠に語り継がれる奇々怪々な日本の妖怪と幽霊の伝承物語を徹底解説。

    また、巻頭3大特集として、異形の怪物の代表的な存在である「[鬼]の系譜」、
    目に見えない恐ろしい存在に対抗してきた「[呪術]と日本人」など、それぞれの原点をひもとく再考察企画や、風呂・天井・トイレほか、家に潜む「水木しげるの描いた妖怪」の垂涎のヴィジュアルも特別挿入!
  • 1,430(税込)
    著:
    正木信太郎
    著:
    しのはら史絵
    著:
    夜馬裕
    著:
    若本衣織
    レーベル: ――
    出版社: 彩図社

    趣味――それは、他人には理解しがたい事物を、心行くままに楽しむ時間。本来は同じ趣味を持つ者、あるいはひとりで没入するものであるが、ときにそんな〝閉じた〟はずの世界に、招かれざる闖入者が現れることがある。

    特殊な趣味が招き寄せた、人非ざるモノ、常ならざる存在、身を貫くような悪意……〝怪異〟である。

    一風変わった趣味を持つ人々が遭遇した恐るべき怪異を、正木信太郎(『異職怪談』)、しのはら史絵(『弔い怪談 葬歌』)、夜馬裕(三代目怪談最恐位/『厭談 祟ノ怪』)、若本衣織(『実話怪談NEXT』)が紡ぐ。

    トレイルランニングで訪れた山で遭遇した恐るべきもの、懸賞マニアのもとに届けられる謎の当選通知、球体関節人形作りのサークルで出会った不気味な受講生、ソロキャンパーのテントを襲った恐怖、道路標識マニアを引き寄せる驚愕の因縁、山奥の廃ホテルで廃墟愛好家を襲う戦慄の足音……など、21の怪異譚を収録。

    怪異はあなたのそばに広がっている。趣味にまつわる戦慄の実話怪談アンソロジー!
  • ほんとうの美しさとは何か? ほんとうの愛とは何なのか?
    あなたにとって、新しい人生への
    転換点になる衝撃作。


    「画皮」――それは、美しい皮をまとい
    人の未来や希望や愛を吸いこみ、
    人生を破滅させ、国をも亡ぼす妖魔。
    外見、学歴、肩書、家柄、財産……
    目に見える価値観だけで
    生きている現代人に、
    心の美しさの真実を突きつける
    話題の映画「美しき誘惑」。
    その原作霊言や楽曲歌詞が一冊に。

    読んでから観れば、面白さ倍増!
    観てから読めば、目からウロコ!
    ☆霊界から降ろされる原案や原作
     日本が世界に誇る小説家
     川端康成による原作ストーリー
    ☆怪異譚『聊斎志異(りょうさいしい)』を著した
     中国・清代の作家の蒲松齢に
     「画皮」の特徴と正体を訊く
    ☆「美しき誘惑」の楽曲歌詞&
     大川総裁による挿入歌「故郷」解説


    ■■ 川端康成の人物紹介 ■■
    1899~1972年。小説家。大阪府生まれ。東京帝国大学(現・東京大学)文学部国文学科卒。卒業後、横光利一らと「文藝時代」を創刊。一高時代の伊豆旅行の体験をもとにした『伊豆の踊子』などを発表し、新感覚派の代表作家として活躍した。日本的美意識を追究し続け、一九六八年、日本人初のノーベル文学賞を受賞。代表作に『雪国』『山の音』『眠れる美女』『古都』などがある。

    ■■ 蒲松齢の人物紹介 ■■
    1640~1715年。中国・清代の作家。字は留仙または剣臣、号は柳泉居士。中国山東省?川に生まれる。卓抜な文才を持ち、十九歳で童子試(県試、府試、院試)すべてを首席で合格するも、科挙の試験(郷試)には落第を続ける。その間、生計のために家庭教師や幕僚を務めながら、各地に伝わる伝承や珍しい話などを収集し、約五百篇の怪異譚を収めた『聊斎志異』を著した。
  • 「自分の部屋に入るのが怖くなる……」――実話を揃えた怪談集!

    事故物件とは、前の住人が自殺・殺人・孤独死・事故などで死んでいる部屋や家のこと……。
    そんな事故物件を転々としている「事故物件住みます芸人」の松原タニシが、実際に体験&取材した不思議な話をすべて間取り付きで紹介するベストセラー・ノンフィクション。

    ◎ 頭が振り子のように痙攣する部屋
    ◎ 黒いシミのある部屋
    ◎ 右足だけを引きずった跡のある部屋
    ◎ 離婚する部屋
    ◎ 関わると死ぬ部屋
    ◎ 不思議な映像が撮れたライブハウス
    ◎ 押入がいつも濡れている部屋
    ◎ 家族が豹変する部屋
    ◎ 新しい店が入ってもすぐに出て行く居抜き物件
    ◎ 殺人事件が起きた廃旅館にあるお化け屋敷
    ◎ 捨てても捨てても部屋に戻ってくる恐い絵
    ◎ 遺品整理業者の倉庫
    ◎ 取り替えても電球が切れてしまう部屋
    ◎ 美人の幽霊が出る旅館
    ◎ 人型フローリングの部屋
    ◎ 二度死ぬ部屋
    ◎ 魔除けに囲まれた部屋
    ◎ 新潮社クラブ
    ◎ 夫が自殺した部屋 
    ◎ 全滅旅館 
    ◎ 立入禁止の二階
    ◎ 父親孤独死の部屋 etc
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    アマビエだけではない!日本の妖怪と幽霊が大集合!
    日本の異界を覗く怪異本の決定版!

    新型コロナウイルスの流行で、疫病に打ち勝つためにご利益のある妖怪「アマビエ」が大人気!

    実は、日本には他にも古来から伝わる謎の妖怪から、せつなくも恐ろしい幽霊など、不思議な怪異があふれている!

    あなたの住む町にも必ずいる全日本妖怪大図鑑から、死ぬほど怖くて美しい幽霊画まで日本の怪異が大集合!

    伝説の実話怪談本「新耳袋」シリーズの著者・木原浩勝さんのインタビュー、幻想文芸評論家・東雅夫さんの日本文学に現れる妖怪と幽霊についての特別寄稿から、『日本現代怪異事典』の著者・朝里樹さんの現代怪異についての読み解きまで、日本の妖怪と幽霊を丸ごと楽しめる1冊です。
  • 1,320(税込)
    著:
    正木信太郎
    著:
    しのはら史絵
    レーベル: ――
    出版社: 彩図社

    怪異――それは常世と隠世(かくりよ)を結ぶ奇妙な体験。
    怪異を蒐集していると時に変わった職業に行き当たることがある。
    池に落ちたボールを拾うゴルフボールダイバー、弱った木々を治療する樹木医、伝書鳩を育てる伝書鳩ブリーダー……。そうした特殊な職業についている人々が体験する怪異は、一味も二味も変わっていることが多い。鮨職人が目撃した謎の「のっぺらぼう」の正体。死の香りを嗅ぎ分けるフレーバリスト。シューフィッターのもとにやってきた不気味なフジツボ男。路線バス運転手が遭遇したもの言わぬ乗客たち……。
    「私の体験をどうか最後まで聞いてください……」
    隠世はあなたのすぐ傍にも広がっている。独特な余韻を残す〈実話〉怪異譚アンソロジー。
  • 全国から寄せられた霊体験談から選りすぐった、47の怖すぎる実話。
    知らないうちに、あなたも扉を開けてしまうかもしれない…。

    いじめた奴は絶対に許さない…「死の旅行への誘い」
    日を追うごとにゴキブリの数は増えていき…「虫の祟りは、伝染るんだよ」
    ナメクジのようにおばあさんは溶けたのか…「塩のコケシで埋め尽くされた部屋」
    空き家の話し声が玄関先まで近づいてきて…「引っ越しの理由」

    第一章 恐怖! 現代の怪談
    第二章 魔界へつながる怪奇スポット
    第三章 摩訶不思議な体験談
    第四章 この世に未練を残す亡者
    第五章 怨霊が潜む歪んだ空間
  • 身の毛もよだつ47の恐怖実話!

    ● 不気味な音を立ててプリンターが吐き出したものは…「これから、そっちへ行きます」
    ● 毎晩夢で遊んだ彼女との約束を破ってしまい…「夢でよかったと思ったとたんに」
    ● 事故で死んだ少年の話を聞いた僕が見たもの…「この話を聞いた人のところに深夜」
    ● 川面に映る無数の顔のひとつとなった友人…「飛び降り自殺の名所」
    ● 引越し先を探して下見に訪ねたアパートで…「押し入れのなかの背広男」

    全国から寄せられた膨大な数の霊体験談から厳選した、とびきり怖い話

    第一章 究極の怖い話
    第二章 血も凍る恐怖スポット
    第三章 日常を切り裂く歪んだ空間
    第四章 恐怖に誘う不思議な話
    第五章 怨霊が潜む魔界への扉
  • 1,430(税込)
    著:
    川奈まり子
    レーベル: ――
    出版社: 晶文社

    ネイルサロンで、暑い夏の坂の途中で、深夜の電話口から、人々は不意に怪異を語りだす。奇譚に埋め込まれ、漂っている記憶とは。“時間”・“場所”・“ひと”を重ね合わせる「透視図法」により、そこに眠る深層/心象/真相を掘り起こす。女流作家が綴る、異色のオカルト・ルポ。
  • 恐くて部屋に入れない…!

    殺人、自殺、孤独死…etc「ワケあり物件」の不思議な話を、間取り付きで紹介します。

    事故物件とは、前の住人が自殺・殺人・孤独死・事故などで死んでいる部屋や家のこと。
    そんな「事故物件」を転々としている、「事故物件住みます芸人」の松原タニシ、初の書き下ろし単行本!

    ◎ 世の中を震撼させた殺人犯が住んだ部屋
    ◎ 住むとひき逃げに遭う部屋
    ◎ 気絶するように体調が悪くなる部屋
    ◎ 前の住人も前の前の住人も自殺している部屋
    ◎ 二年に一回死ぬ部屋
    ◎ 住人がすぐに出ていく部屋
    ◎ 霊感があると住めない部屋
    ◎ 特殊清掃アルバイトをやった部屋
    ◎ インターホンに老人の幽霊が映る部屋
    ◎ 黒い人がゆっくり近付いてくる部屋
    ◎ 中庭に墓石のある長屋
    ◎ 黒いシミが浮き出てくる部屋
    ◎ 天井の穴から男の顔が突き出ている部屋
    ◎ インターホンに謎の声が聞えた部屋 etc
  • さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)

    【書籍説明】

    フリーホラーゲームはブームを経て一ジャンルとして定着しつつあります。

    名作に触れたことで創作意欲を刺激され、自分もホラーゲームを作ってみたいと思い立つ人も少なくありません。

    ですが、多くの人は何から手をつければいいのか戸惑い、そして作業量の多さに屈して諦めてしまっているのも事実です。

    本書はそんなゲーム制作が未経験の初心者、制作を始めても完成までこぎつけないという方のためにあります。

    せっかく名作になれる可能性を秘めている構想が形にならないのは非常にもったいないと思い、過去の経験からホラージャンルに重点を置いて制作法をまとめました。

    いろんな制作体制のメリット・デメリットから企画書という形で構想を具体的にイメージ化する方法、ストーリー構成などわかりやすく紹介しています。

    本書の通りに従えば、実現できるかわからない浮遊感ある構想を実現性のある企画へと変えることができます。そこまでできれば、作品として世に送り出せる確率もグッと高まります。

    名作を作り出せる可能性を捨てるのはまだ早いです。ぜひその構想を形にしてください。

    【目次】
    一章 制作スタイルはどうする
    二章 企画書をつくろう
    三章 シチュエーションは三種類
    四章 ストーリーは九つのシーンから成る
    ◯分岐のポイント
    五章 ギミックの三要素
    六章 ゲームの組み立て
    おまけ やってはいけないこと
    ◯”予兆”以外の… 以上まえがきより抜粋

  • 本書は、アメリカ、イギリス、日本の都市伝説から厳選した18の「ちょっと怖い話」を収録。英語圏で広く知られる歴史的な定番ものから、2009年にインターネットで生まれた話題の都市伝説まで、幅広く紹介します。

    ■「背筋がひんやりする」都市伝説18編
    収録されているのは、アメリカ、イギリス、日本の都市伝説。「ウィジャボード」のような子どもの遊びにまつわる物語から、「ベビーシッター」のような映画化されている定番や、2009年にインターネットで登場して話題の「スレンダーマン」、さらには歴史的な謎に満ちた物語まで、怖さのバリエーションに富んだ物語を集めました。テレビ番組で取り上げられた、イギリスの「座ると必ず死ぬ椅子」の物語も収録。日本の都市伝説からは、誰もが知っている「トイレの花子さん」「口裂け女」を収録しています。
    ■初中級レベルの英単語と基本的な構文がベース
    初中級4000語レベルの英単語(*)と基本的な構文をベースにリライト。英語で面白いストーリーを読み切る達成感を味わえます。また、固有名詞や難しい単語には語注が付いていますので、気軽に読み進めることができます。
    *アルクの「標準語彙水準12000」(SVL[Standard Vocabulary List]12000)のレベル1~4を指します。なお、SVL12000については こちらをご参照ください。
    ■物語本文の英語音声は無料でダウンロード可能
    本書に収録されている物語本文の音声は無料でダウンロードできます。男女ナレーターの「真に迫った」声によるナレーションを聞きながら読めば、怖さ倍増! また、音読のお手本やリスニング素材としてなど、「聞く」「話す」力を伸ばす教材としてもご活用いただけます。 ※学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。
    ■日本語訳付き
    英文が難しく感じられても大丈夫! 「日本語訳」を配置していますので、すぐ参照できます。
    ■充実のダウンロード特典も!
    本文以外の「このストーリーのポイント」部分も別途ダウンロードできる音声(MP3形式)でお聞きいただけます。 さらに物語を楽しみたい人のための特典ダウンロードコンテンツもご用意。本書未収録の2編をお楽しみいただけます。


    ●対象レベル:英検準2級、TOEIC(R)テスト470点程度
    ●無料ダウンロード音声(物語本文の英語音声):18ファイル。約76分。
    ●特典ダウンロード音声(すべての物語の「ストーリーの背景」および本書未収録の物語2編の本文+「ストーリーの背景」):22ファイル。約22分。
    (すべての収録言語:英語)
  • 病気や看取り、祈りやお祓い、占い師になるキッカケや転機、人生に行き詰った時に読んで欲しい1冊。

    波木星龍「母の日に捧げる記」
    今、私が「占い」を生業としているのは、母の死があったことと無関係ではありません。そういう原点から出発している私は今も母親からいつも見守られている気がしてなりません。

    鮫島礼子「それを「運命」とヒトは呼ぶのか」
    波木星龍先生のもとを訪れて大きく変わった点はもうひとつ、手相です。波木先生のもとを訪れてからぐんぐん反対側の部分から線が伸び始めて、3つの補線のようなモノが伸びてきたのです。
  • 2,200(税込)
    編著:
    一柳廣孝
    編著:
    吉田司雄
    レーベル: ――
    出版社: 青弓社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生者と死者の境界線を揺るがす霊は、存在の真偽をめぐる論争がたびたび巻き起こる一方で、多様な文化に侵食して恐怖のシンボルとして語られてきた。加門七海インタビューをはじめ、映画やテレビ、心霊スポットなどに現れる霊を批評して、その居場所を探る。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なぜ人は怖がりたがるのか──。小説から映画・マンガ・コミックスとあらゆる分野で定着したホラーというジャンルを総力検証して、現代社会における「闇」の変容を見定める「ナイトメア叢書」の第1巻。怪異を恐怖しながら快楽する批評空間への招待状。
  • 2,200(税込)
    編著:
    一柳廣孝
    編著:
    吉田司雄
    レーベル: ――
    出版社: 青弓社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    映画は、その始原から深く「怪異」とリンクしつづけてきた。テレビドラマ『学校の怪談』の脚本家・小中千昭へのロングインタビューを筆頭に、ヒッチコック論や中国・台湾のホラー映画論など、充実したラインアップで映画がもたらす「恐怖」を解明する。
  • 2,200(税込)
    編著:
    一柳廣孝
    編著:
    吉田司雄
    レーベル: ――
    出版社: 青弓社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    岩井志麻子のインタビューを筆頭に、宮沢賢治や山田風太郎の文学作品から諸星大二郎のマンガ、『キノの旅』『うみねこのなく頃に』などのラノベまでを射程に収めて、光と闇の二項対立に収まらないファンタジーの漆黒を凝視し、闇の物語の現在をあぶり出す。
  • 2,200(税込)
    編著:
    一柳廣孝
    編著:
    吉田司雄
    レーベル: ――
    出版社: 青弓社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    美しくも悲しく「変身」する女たちに、人はなぜ魅了されつづけるのか。直木賞作家・桜庭一樹へのインタビューを筆頭に、江戸文芸からシェイクスピア、宝塚歌劇、小説、マンガ、アニメなどを対象に、「怪異」の視点も絡めて「女の変身」を批評する第6巻。
  • 2,200(税込)
    編著:
    一柳廣孝
    レーベル: ――
    出版社: 青弓社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    複製技術の向上で容易に「作成」できることが知られているにもかかわらず、私たちを引きつける心霊写真──。鬱屈した無意識の心性を映す「鏡」としての心霊写真に、社会学や心理学、文学、現代風俗、口承文芸などの多様な領域からアプローチする。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ゴシック小説の登場以来200年のホラーの歴史は、「恐怖・脅威にさらされた人間」=「犠牲者」という表象をとおして、個人・身体・社会生活に対する権力作用を浮き彫りにした──。恐怖と快楽、欲望と抑圧の理論的臨界点をさぐる。
  • 怪談の真髄。江戸明治現代と、語り継がれた百物語の、怖さと面白さを網羅。

    怪談、百物語研究の第一人者・東雅夫が、古今東西の文献から掘り起こした、江戸、明治、現代の百物語のすべてを披露。なぜ人は、これほどまでに百物語を語りたくなるのか? 百物語に恐怖を感じるのか・・・?
  • 550(税込)
    著者:
    根岸鎮衛
    訳者:
    志村有弘
    出版社: KADOKAWA

    昔も今も、怖い話は語り継がれる……。

    江戸時代の人々の恐怖に対する認識は現在と異なるのであろうか。江戸時代の巷のうわさ話を集めた耳袋には、不可思議な現象を示す話が数多く収録されている。本書は怪異現象に関する話を抄録し、現代語訳で紹介する。※本作品は紙版の書籍から解説が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 517(税込)
    編・訳:
    志村有弘
    出版社: KADOKAWA

    世にも不思議な江戸の怪しい世界の物語

    天女のように美しい幽霊が毎晩恋人のもとへ通う「牡丹灯籠」。夫に殺された醜い妻の壮絶な怨念を、祐天和尚が加持祈祷で払う「累」。そのほか江戸を代表する怪談から珍しい物語を集め、わかりやすい現代語訳紹介。

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 1 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。