セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『SBクリエイティブ、801円~1000円、3か月以内、0~10冊(新書)』の電子書籍一覧

1 ~11件目/全11件

  • 語学は絶対「勉強」するな!

    英語から、最難関のアラビア語まで12ヵ国語をたった5年で習得した著者が明かす、遊ぶように学んで外国語を習得する極意。

    日本で生まれ育ちながら、5年間で12ヵ国語(スペイン語、英語、フランス語、アラビア語、インドネシア語、ロシア語、ポルトガル語、ドイツ語、トルコ語、中国語、タイ語、韓国語)を習得。ほぼ独学で多言語話者となった著者が、英語やその他の外国語習得を目指すすべての人に教える、外国語学習の最短ルート。

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 「大地変動の時代」日本を襲う最悪のシナリオ
    「京大人気No.1教授」渾身の警告!!

    高い確率で発生されるといわれる首都直下地震。
    2024年元日に起こった能登半島地震により首都直下地震、そして連動して起こる大災害の警戒が強まっています。
    本書は、内陸地震が増えているという新事実、新たに危惧される震源域、活動が活発になっている火山、能登半島の地下に集中する「ひずみ」で急務を要する直下型地震の対策など最新の知見から、日本国民が知るべきリスクと、予想される災害のシナリオ、被害想定、そして命を守るためになにをすべきかを簡潔に網羅した警鐘の書。

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 教科書には書かれない真実の現代史。
    グローバリストに歪められた「偽りの歴史」を暴く!

    ※本書は2019年5月に小社より刊行された『知ってはいけない現代史の正体』(SB新書)に、2020年以降の最新情報を、加筆・改筆・再編集したものです。

    「誰が戦争を望み、利を得てきたか」
    そこから、本当の歴史がみえてくる。
    歴史は国際金融資本=グローバリストによって都合よく捻じ曲げられてきた!
    世界の真の支配者が基盤を固めた100年程前までさかのぼり、混迷する現在まで。
    第二次世界大戦から、ウクライナ戦争、イスラエル・ハマス戦争など最近のニュースも含めた新版。
    元駐ウクライナ大使の著者が歴史の真相を明らかにします。

    ■国家に干渉できる権力を持つ機関の出現が国際連盟
    ■ニューディール政策の目的はアメリカ経済の社会主義化
    ■戦後処理の大枠を決めていたのはロンドンの銀行家
    ■ジョージ・マーシャルこそが中華人民共和国の生みの親
    ■東西冷戦は仕組まれたデキレースだった
    ■ネオコンはウクライナをロシア攻撃の前線基地にした
    ■ハマスの奇襲をイスラエルは知りつつわざと攻撃させた
    ほか

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 世界3大投資家が予測する沈む国、伸びる国

    世界3大投資家が予見する、
    お金の流れで読むこれからの世界地図!

    ガザ・イスラエル紛争、ウクライナ戦争、台湾有事……。私たちは、人類史上類を見ないほどの混迷の時代を迎えている。世界的混乱はこれからの世界の「お金の流れ」を大転換させつつある。これからの日本と世界は、一体どこへ向かうのか。世界3大投資家が予見する、10年後のお金の世界地図!

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • セ・パ両リーグで日本一の名将による監督論

    2024年2月で御年92歳の野球界の生きる伝説・広岡達朗氏。
    ヤクルトと西武を日本一に導いた、誰もが認める名将が
    自身の現役時代、指導者時代から今にいたるまでに磨き上げた、
    人を率いる者が忘れてはならない「真理」「神髄」をここにまとめた。

    自身が父や野球界の先輩諸氏から学んだこと、
    コーチ・監督としての指導・優勝の経験、
    そこから見えた監督たる者の条件と、
    それに照らして今の野球界はどうなっているか。
    名将、檄を飛ばす!!

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 相続専門税理士が明かす、税務署と揉めずに賢く相続するためのノウハウ!

    2015年の税制改正以来、特別お金持ちでない人でも相続税が課税されるケースが多くなりました。

    相続の手続きや、税務署が申告書のどこをチェックしているか、といったことは、一般の人々にはなかなか理解しづらいものです。

    怪しまれるような節税策をしていないつもりでも、ある日「税務調査」がやってくる可能性も……。
    そうなったら怖いですよね。

    相続税について調べたり、対策をしていなかったりする「普通の家庭」に、ある日突然税務調査が入り、追徴課税を受けることもあります。

    「資産が少ないから」と油断している家庭こそ、じつは危ないのです。

    そんな怖ろしい目に遭わないように、相続が発生する前の今のうちから、税務署の「裏側」を知っておく必要があります。
    この本を読めば、相続において役所の考え方や税務調査のリアルを事前に理解し、慌てずに対応できます。

    税務署が調査対象の家庭の何を見ているのか、どこまでの節税を認めているのか、といった税務署の勘所を、相続専門の税理士である著者が明かし、税務署とモメずに賢く相続するためのノウハウを伝えます!

    ・2024年生前贈与制度改正のポイントは? 相続登記の義務化で何が変わる?
    ・自宅の土地と駐車場の土地の「境目」はどこ? 税務署との解釈の違いだけで数百万円税金が変わることも!
    ・意外と多い「相続税の申告漏れ」。悪意はなくても税務署から追求を受けることも……。スムーズに申告するコツとは?
    ・相続専門税理士がこっそりクライアントに渡している税務調査対策チェックシートとは?

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • ・そもそもお金ってなに?
    ・銀行の役割は?
    ・資本主義と社会主義の違いは?
    知らないではすまされない「お金と世の中のしくみ」

    ・「デジタル通貨」「仮想通貨」「電子マネー」の違いは?
    ・アメリカの銀行が次々破綻している理由は?
    ・中国は社会主義なのか? 資本主義なのか?
    ・1980年代と2020年代の「1ドル=150円」は同じなのか? 違うのか?……など、経済のいまのニュースを起点に、社会人としてこれだけは知っておきたい「お金と世の中のしくみ」をわかりやすく解説する本。
    「そもそもお金って?」「銀行の役割は?」「株って?」「資本主義と社会主義の違いは?」など、大人になったら今さら恥ずかしくて聞けない経済のきほん中のきほんについて、池上さんがとことん答えます。
    素朴な質問から、経済のしくみが見えてくる!
    仮想通貨やデジタル通貨などお金移り変わりや、日本の新しい経済の形についても、池上さんと一緒に考える1冊。

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 歴史を知れば、国際ニュースの「?」はすべて読み解ける!

    ・イスラエルとパレスチナが対立している理由は?
    ・ロシアはなぜ、ウクライナを侵略したのか?
    ・第三次世界大戦は起きるのか?
    ・台湾有事、その時日本は?

    すべての「答え」は歴史にある。

    国際政治学者、舛添要一が教える、学校では教えてくれない、「世界を読み解く」現代史!

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 「知的障害×発達障害」この2つの障害が重なることで、どんな特性が生まれるのか?

    著者のSB新書『自閉症スペクトラム』『発達障害 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち』『子どもの発達障害』『学校の中の発達障害』は、累計25万部突破!

    ●今回のテーマは「知的障害×発達障害」。これは、最新のDSM-5(米国精神医学会の精神疾患の診断分類)では「神経発達症」と定義づけられているもの
    ・この2つの障害が重なり合うことで、どんな特性が生まれるのか?
    ・早期に発見・支援することで、どんな大人になっていくのか?
    ・今、注目を集める「境界知能」についても言及していく

    ●キーワード:「早く」気づいて、「ゆっくり」育てる!

    この本では、知的障害の支援において「早く」と「ゆっくり」がどちらも重要だということを解説していきます。「はじめに」で述べたように「早く」は早期支援のことですが、もう一つの「ゆっくり」は、一体何がゆっくりなのでしょう? みなさんはおわかりになりますか。

    これから始まる一冊を通して「ゆっくり」の意味をお伝えしていきますが、ただ読むだけでは、その意味を実感しにくいかもしれません。そこでみなさんには「知的障害の何がゆっくりなのか?」を考えながら、この本を読んでいただきたいと思います。
    この本は大きく二つのパートに分かれています。

    ・前半(第1章~第2章)
    発達障害と知的障害の基本をお伝えします。1章は事例、2章は基礎知識です。

    ・後半(第3章~第6章)
    前半パートの基礎知識をふまえて、「ゆっくり」の意味を解説していきます。「ゆっくりとは何か」「ゆっくりな子をどう育てていくか」をお伝えします。

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 「“聞く”なんてできている!」という人たちと、「わかってほしい!」が言えない人たちへ

    もっと、あなたにわかってほしい。聞いてほしい。

    本書は、「こころのつながりの不全」を感じている方々のために、具体的な対処法を示す本です。
    「もっとしっかり、つながりたい」
    「もっと話を聞いてほしい」
    「わかってほしい」
    そんな気持ちを叶えるための具体的な対処法を示した本です。
    また同時に、周囲にいるほかの人が、その気持ちに応えるために、「もっとうまく話を聞ける人間になりたい」「もっと気持ちをわかりたい」そのためにはどうすればいいか、その技術を具体的に示した本です。

    「話を聞く技術」や「傾聴」については、これまでにも多くの本が出されてきました。
    それらの多くは、「話を聞く側」がスキルフルで有能であることに力点が置かれていたように思います。
    しかし、いくら「聞く側」が有能で技術に長けていても、「話す側」「聞いてもらう側」にまったく意欲がなければ、それはよい結果にはつながりません。
    「聞く―聞いてもらう」「わかる―わかってもらう」関係は、本来二人でつくり上げていくものです。
    (「はじめに」より)

    ●本書はこんな方におすすめです

    ・職場の人間関係、友人や恋人、家族のことなど、自分やまわりの人のことで悩みがある方
    ・カウンセリングを学んで、それを自分の仕事に活かしたい企業の管理職や人事担当者、学校の先生、福祉関係者や医療関係者
    ・自分の仕事にカウンセリングの要素を加えて、相手からの信頼を厚くしたい方
    ・医療、教育、福祉などの対人援助職やコーチ、キャリアコンサルタント、アドバイザー
    ……etc.

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 「高くても、売れます」その秘訣を知りたいあなたへ

    あらゆるモノやコトが値上がりする今、多くの消費者の購買意欲は低下傾向にあります。
    この時代背景をふまえて、
    「良い商品でも買い控えによって正しく売れないのでは?」
    「原価の高騰で、消費者に寄り添いたくても製造上むずかしい」
    ・・・そんな悩みを抱えているマーケターや営業職のビジネスパーソンの方々は、多いのではないでしょうか?

    しかし、そのような状況下でも、確固たる利益を担保している商品やサービスは数多く存在します。

    本書では、マーケティング視点から見た主に国内の成功事例を元に、「時代に適応しながらモノを売るための方法論」と「打ち手」をまとめた1冊です。
    各章で登場する「キーワード」は、既存の売り方にこだわり、ビジネスチャンスを逃していた“もったいないビジパ=あなた”の救世主となり、あなたが関わっている事業を成功へと導くヒントになるでしょう。

    モノが売りにくい時代でも、見せ方・売り方の工夫次第で、ヒット商品・サービスを生み出すことは可能です。
    さあ、本書でマーケティングの新常識をともに学びましょう!

    《こんな方におすすめ!》
    ・マーケター
    ・営業職
    ・広報、PR部門の方
    ・商品開発部門の方

    《本書のおすすめポイント》
    ・モノが売れない時代=インフレという時代性に即したヒット商品の最新事情を「たのしいテンポ感・テイストの語り」を読み進めるだけで、手軽にインプットできます。
    ・数々のヒット商品やサービスに関する、“川上流!ヒットの法則”を知り、自分が関わっている商品・サービスが伸び悩む元凶探しから具体的な方策立案まで、本書から得たノウハウや気づきを仕事やPJ単位でアウトプットすることができます。

    ※カバー画像が異なる場合があります。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。