セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『NHK出版、その他(レーベルなし)、801円~1000円(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全123件

  • シリーズ16冊
    9902,200(税込)
    著:
    張武静
    解説:
    樋口裕子
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    文革の動乱で父を亡くした静ちゃんは、母と苦しい生活を送っていた。かわいくたくましい静ちゃんは、くじけそうになる母の心を支える存在だった──。少女の生き抜く力と、母の愛、2人を包んだ心優しい人々の思い出が語られた自伝エッセイ。当時の社会背景や日常生活、中国語の表現を紹介する解説も必読。

    ◆NHK出版サイトから、中国語の朗読音声がダウンロードできます!
    ・スマホまたはタブレットでは、NHK出版アプリ「語学プレーヤー」(無料)を利用します。
    ・パソコンでダウンロードする場合は、mp3音源をzip形式でご提供します。
    ・ご利用にはNHK出版サイトで簡単な会員登録が必要です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1日10分、NHK「ラジオ英会話」の大西泰斗先生によるカラダで覚える英文法! 一生役立つ英語の土台が身につく

    「英語はずいぶん学習したけど、話せない」、そんな悩みを解決するのが音読によるトレーニングです。本書では、わかりやすく整理された英文法を学びなおしながら、簡単な英文を毎日声に出すことで、英語の知識を会話スキルへとつなげます。ワンレッスンで声に出す英文はたった5文。忙しい仕事やメインの勉強の合間でも無理なく学習を続けられ、確実にレベルアップ! 

    基本文型編では、英語の設計図とも言える文型を叩き込みます。語順が変化する疑問文も集中的にトレーニングして克服。「話せる」への第一歩を踏み出しましょう!

    こんな方にオススメ
    ・英語が「わかる人」から「話せる人」になりたい
    ・英語を話すための土台をしっかりと築きたい
    ・文法を学びながら、会話力を同時に身につけたい

    〈音声のダウンロードについて〉
    本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
    ・スマホまたはタブレットでは、NHK出版アプリ「語学プレーヤー」(無料)を利用します。
    ・パソコンでダウンロードする場合は、mp3音源をzip形式でご提供します。
    ・ご利用にはNHK出版サイトで簡単な会員登録が必要です。
  • シリーズ41冊
    8381,265(税込)
    著:
    長谷川櫂
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    大震災後に歩む、芭蕉の「みちのく」
    松尾芭蕉の『おくのほそ道』は単なる紀行文ではなく、周到に構成され、虚実が入り交じる文学作品である。東日本大震災の被災地とも重なる芭蕉の旅の道行きをたどり、「かるみ」を獲得するに至るまでの思考の痕跡を探る。ブックス特別章として、芭蕉による『おくのほそ道』全文を収載。

    [内容]
    はじめに―『おくのほそ道』への旅
    第1章 心の世界を開く
    第2章 時の無常を知る
    第3章 宇宙と出会う
    第4章 別れを越えて
    ブックス特別章 『おくのほそ道』全文
    松尾芭蕉 略年譜
    あとがき
  • シリーズ4冊
    9901,320(税込)
    著:
    柄谷行人
    著:
    見田宗介
    編著:
    大澤真幸
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    2人の「知の巨人」は、いかに思考を紡いだのか?
    戦後思想を牽引した柄谷と見田。2人の思想のポイントとは何か? 2人は日本人と人類の未来をどう展望しているのか? 巧みなインタビューと解説で、両者の思考の軌跡を浮かび上がらせる。柄谷思想&見田思想のまたとない入門書!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NHK BSプレミアムの人気番組『あてなよる』待望の書籍化。料理研究家・大原千鶴さんによる、酔っていてもつくれるほど簡単なのに絶品の「あて(おつまみ)」レシピを紹介する。そのレシピにマッチするお酒を、日本を代表するソムリエ・若林英司さんが提案。「あて」と「酒」とのマリアージュが、酒呑みたちを夢の世界に誘う!

    【目 次】
    第一夜 卵で呑む
    第二夜 ハムで呑む
    第三夜 鮭で呑む
    第四夜 豆腐屋を呑む
    第五夜 納豆で呑む
    第六夜 肝で呑む
    ●番外 大原とっておきのあて
    肉のあて/魚介のあて /乾きもののあて /野菜のあて /変わり刺身
    ●若林英司の特別指南
    マリアージュの極意/特別講義・ワイン入門講座
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NHK『テレビで中国語』(2015年度)の大人気コーナーをまとめたオールカラームック。中国からのお客様が増えている今、温泉旅館やデパートなど、さまざまな場面で使える「おもてなしフレーズ」と単語をたっぷりご紹介。さらに「役立つ単語帳」「中国語POPを作ってみよう」なども収載。段文凝さんによる、正しい発音が確認できるダウンロード音声付き。

    ●壇蜜さんのとじ込みポスター付き
    ●正しい発音が確認できる 段文凝さんによるダウンロード音声付き(※)
    ●書き写して貼るだけ!店頭に飾るPOP付き(※)
    ●注意をそっと促す中国語イエローカード付き
    ※学習に使用する音声(mp3形式)は無料でダウンロードできます。音声ダウンロードにはパソコンをご利用ください。
    ※タブレットなどの大きめの画面に最適化された、カラー画像を含むコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • シリーズ8冊
    9901,375(税込)
    監修:
    上妻謙
    編:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    狭心症・心筋梗塞は、心臓の筋肉に血液を供給する血管である「冠動脈」が、動脈硬化などのために狭まり、心臓の筋肉が血液不足に陥る病気です。日本では、毎年7万人ほどが狭心症・心筋梗塞で亡くなっており、シニア世代では誰にとっても他人事ではありません。本書では、NHK・Eテレの番組「きょうの健康」での解説をもとに内容を大幅に拡充し、狭心症・心筋梗塞が起こる仕組み、薬物療法・カテーテル治療・バイパス手術の内容、心臓リハビリテーションの実際の様子、発作や再発の予防のためにシニア世代が心がけたい生活上の注意点までを、大きな文字とイラストで、読みやすく、わかりやすく解説します。健康長寿のために、本書をぜひご活用ください。

    はじめに 狭心症・心筋梗塞が気になるシニア世代の方へ
    第1章 知っておこう! いろいろなタイプ
    第2章 あなたに合った治療を進めましょう
    第3章 心臓リハビリテーションに学ぶ生活改善
    第4章 こんな症状があればすぐに対処を
    第5章 心筋梗塞の再発を防ぐためには
    狭心症・心筋梗塞の主な治療薬
    付録 折り畳んで持ち歩こう! シニアの狭心症・心筋梗塞 大事な情報をピックアップ版
  • 異国の歴史や伝統に触れる。それは、知らない自分との出会いです。

    今回のテーマは「異国文化」。居場所を定めないデラシネ人生を送るなかで見聞きした、さまざまな土地の景観や音楽が、自分の人生を彩り豊かなものにしたと語る五木さん。「晩年を過ごすのはスウェーデンかフィンランドか、やっぱりラテン系の国でのんびり過ごすのもいいな。そんなことを思っているこのごろです」。91歳になった「生き方の先輩」が贈る、人生百年時代を豊かにする必読ガイド、第8弾!

    【内容】
    第1章 才能を引き寄せるパリ――フランス
    第2章 成熟した大人の国――スペイン、ポルトガル
    第3章 個人が行動に責任を持つ国――イタリア
    第4章 自由に生きるために――ギリシャ
    第5章 北欧三か国の思い出――フィンランド、スウェーデン、ノルウェー
    第6章 それぞれの個性が際立つ南米の国――チリ、ブラジル、アルゼンチン
  • シリーズ21冊
    1,1001,430(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    撮り下ろし特集:広瀬すず×吉沢亮、豪華出演者紹介、舞台地・十勝紹介、漫画家・荒川弘特別インタビューやあらすじ、歴代ヒロインコメント&「ヒロインを支えた男たち」インタビューなど、特別豪華版の番組ガイド。

    ※電子版では権利処理の都合により、紙版の「連続テレビ小説100作記念特集」は掲載しておりません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NHK『きょうの料理ビギナーズ』の人気キャラクター“高木ハツ江”さんが、いつでもおいしくつくりたい定番おかずを、つくりやすさ抜群の簡単レシピで伝授。現代的なおばあちゃんのちょっと気の利いたテクで、確実においしく! 使いやすくコンパクトな判型で実用度もアップした一冊。

    【主な内容】
    1.やっぱり人気ね、肉おかず
    2.洋食屋さんのメニューに挑戦しましょう
    3.難しくないのよ、和風の煮物
    4.中華おかずはおうちバージョンで
    5.魚料理はフライパンに限ります
    6.基本が大事よ、卵料理
    7.2つの食材でパパッと炒め物
  • シリーズ4冊
    880950(税込)
    編集:
    日本放送協会
    編集:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    日常に潤いや彩り、知恵を与えてくれるテーマを幅広く

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    『万葉集』に残された歌から、詠みびとの窮乏や苦難、その死生観を考える

    死について考えることは、生について考えること。死後の世界は、想像するしかない。しかし、生の終わりとしての死を考えることによって、私たちは初めて、生をはっきりと自覚することができる。七世紀後半から八世紀の中頃を生きた万葉びとは、苦難や絶望をどうとらえ、生と死について、どのような考えを持っていたのか。残された歌を現代の視点で訳し、鑑賞しながら、今を生きる私たちの心にもある愛や哀しみへの思いを明らかにしていく。

    ■講師:上野 誠
  • シリーズ6冊
    1,0561,474(税込)
    編集:
    日本放送協会
    編集:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう!

    スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    生態を知ると、植物はこんなにおもしろい!

    好評を博した、NHK趣味どきっ!『道草さんぽ・春』のアンコールテキスト。「下町」「寺社」などの身近な場所を訪ね、「春」の植物を中心にその楽しみ方を紹介。「花のつくり」「葉のつくりと働き」「種子の旅」など、植物の興味深い生態についても掘り下げる。

    ■講師:多田 多恵子

    ※こちらは趣味どきっ!火曜版です。ほかに月曜版、水曜版があります。

    ※【アンコール放送】2023年4~5月の再放送です。前回放送時のテキストがそのままお使いいただけます。
  • シリーズ7冊
    1,0561,265(税込)
    編集:
    日本放送協会
    編集:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう!

    スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ(月曜)
    骨格から意識して「美姿勢」を、キックボクシングで「美筋」を手に入れる!

    正しい骨格の位置と動きを意識した「リセット(緩める)」「コントロール(動かす)」「アクティブ(鍛える)」3段階のトレーニングと、「パンチ」「キック」「ディフェンス」をリズミカルに繰り出すキックボクシングエクササイズで”憧れボディー”を目指そう!

    ■講師:金子静華/狩野友里

    ※こちらは「趣味どきっ!」月曜版です。ほかに火曜版、水曜版があります。
  • 宗教によって示された生き方、宗教的な体験、経典や聖典の解説など、さまざまな角度から宗教に関する話題を取り上げます

    ■ご注意ください■
    ※電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    柳宗悦の「ことば」を丁寧にひもときながら、その思想の真髄に迫る、通年講座の上巻。

    鈴木大拙の弟子という宗教哲学者としての背景を持ち、白樺運動に参加し、さらに当時は下手などと呼ばれた雑器などからさ「民藝」を見出し、拡げていった柳宗悦。その柳は若き日から、のちの日本的霊性にもつながり、あるいはイスラム神秘主義にもつながる、遠大で高邁な宗教哲学を有していた。その宗教哲学と「民藝」を、柳の「ことば」を熟読玩味しながら、若松英輔氏が丁寧にひもとくガイドブック。民衆における美――民藝をどう見つけ、そしていまは弱くとも尊き民衆にどのようなまなざしを、柳宗悦が生涯にわたって注ぎ続けたのかを、その宗教哲学と照らし合わせながら、読者とともに考える。

    ■講師:若松英輔
  • シリーズ6冊
    822930(税込)
    編集:
    日本放送協会
    編集:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    野菜作りで心も体も健康に! いちばんやさしい家庭菜園誌

    『やさいの時間』は、初めてでも失敗したくない畑派、庭や畑はないけどプランターで野菜を育てたいベランダ派、化学肥料・化学農薬を使わず栽培したいオーガニック派、それぞれの立場に役立つ情報を掲載しています。大きなビジュアルと丁寧な説明、ひと目でわかる栽培カレンダーやデータで「初心者に親切でわかりやすい」「ベテランにもやさしい」家庭菜園誌です。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    [特集]
    トマトVSナス 家庭菜園の主役はどっちだ!?
    ・トマトの魅力、ナスの魅力
    ・特徴別 トマト品種図鑑 ほか

    ナスとトマトだけじゃない! 夏野菜大集合

    【しづかand太陽のベジ・ガーデン】
    夏と秋 ナスを2倍楽しむ! ほか

    【さすてな菜園 プランター】
    ルーツに学ぶ ショウガ ほか

    【里山菜園 有機のチカラ】
    混植ですくすく! 中玉トマトandカボチャ ほか
  • 現代まで引き継がれる一元的支配――その原点は秦王政の「キングダム」にあった。

    今の中国の一元的支配の根源は何か? 世界の今を解くカギは、すべて歴史の中にある――。誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、各国史の第一人者が過去と現在をつないで未来を見通す新シリーズの第5弾! 初めて統一されて以降、二千年以上にわたって広大なエリアを保持し続けてきた「中国」。なぜいくたびも王朝交替を繰り返しながら、一元的支配体制は引き継がれてきたのか? 「辺境の蛮国」と見なされていた秦に現れた、希代の権力者の理想にその原点を見る。

    【内容】
    第1章 秦王政はいかにして中華統一を成し遂げたのか?
    第2章 後進国の秦がなぜ最先端の社会体制を作り出せたのか?
    第3章 始皇帝の理想は中華統一の達成であり、統一の維持ではなかった!?
    第4章 その後の中国大陸で二千年にわたって影響を与えた「国家モデル」の完成へ
  • シリーズ6冊
    1,0561,265(税込)
    編集:
    日本放送協会
    編集:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「もっと知りたい!」「やってみたい!」知的好奇心をくすぐる幅広い趣味を楽しもう!

    スマホやエクササイズ、レシピ、ライフスタイルなど、毎日の暮らしを豊かにする情報が満載のテキスト。暮らしに役立つ企画のほか、気軽にやってみたくなる趣味や新しい感覚で学ぶ歴史や文化の教養講座など、多彩なラインナップが楽しめます。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    美しく、優しく、潔く。光源氏と縁の深い女君たちが誘う、奥深き『源氏物語』の世界

    藤壺の宮、紫の上など8人の女性を取り上げ、物語の名場面をわかりやすく紹介。原作を読んだことがない入門者にもおすすめ!

    ■講師:藤井由紀子

    ※こちらは「趣味どきっ!」水曜版です。ほかに月曜版、火曜版があります。
  • 行き当たりばったりの好奇心で、あらゆるジャンルの本を読む――それが私の読書です。

    今回のテーマは「本」。小説はもちろん、歴史、エッセイ、音楽、車、鍼灸に関するものなどなど、少年時代から続けてきた「ごった煮読書」が、作家としての自身の仕事ぶりを形成したと語る五木さん。「読書をすれば優れた人間になるわけではないし、ましてや努力や義務で読むものではありません。本は、私のよき友であり、おもしろいから読むのです」。91歳になった「生き方の先輩」が贈る、人生百年時代を豊かにする必読ガイド、第7弾!

    【内容】
    第1章 ごった煮読書のすすめ
    第2章 古典の読み方、楽しみ方
    第3章 活字文化は消えてしまうのか
    第4章 作家として「書く」ということ
    第5章 忘れえぬ三人の作家――松本清張、司馬遼太郎、井上ひさし
    第6章 本を友としてさびしさを癒す
  • バビロニアに強制移住された半世紀――彼らはそこで「神」と「聖書」を生み出した

    世界の今を解くカギは、すべて歴史の中にある――。誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、各国史の第一人者が過去と現在をつないで未来を見通す新シリーズの第4弾! 世界中で長い期間にわたって迫害されたユダヤ人。なぜ彼らは迫害されたのか? そして彼らはいつから存在し、なぜ世界の各地に散らばって生活していたのか? さらには迫害のなかで、どのようにして自分たちのアイデンティティを保つことができたのか? 紀元前の中東で半世紀以上にわたって拘束された「バビロニア捕囚」をキーワードに、知っているようで実は知らない「ユダヤ人」の成り立ちを見る。
  • シリーズ21冊
    7701,210(税込)
    著:
    蜂屋邦夫
    著:
    湯浅邦弘
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    いま私たちに必要なのは、
    “老孫”の思想だ!

    片や「あるがまま」の姿勢を貫き、じっくりと時間をかけよと説く『老子』。片や「智略」を用いてスピード重視で臨めと説く『孫子』。対極とされがちな両書だが、理想の生き方はずばり「水」という点で一致する。この二つの思想を携えれば鬼に金棒。人生に迷いを抱く人に贈る、「心の処方箋」。

    [目次]
    はじめに──「老孫」思想への招待 湯浅邦弘
    第1章 基本理念
    第2章 生きるための哲学
    第3章 人との関わり方
    第4章 人生の歩き方
    おわりに──不安な時代を生きる指針として 蜂屋邦夫
  • 千所千泊。そうして私は自分の知らない自分を見つけてきた。

    今回のテーマは「旅と人生」。日本各地の見知らぬ土地を訪れ、そこで泊まることを志しているという作家・五木寛之。なぜ旅に出かけるのか? 旅に出ると発見がある。自分の目で見て、足で歩き、人々と触れあい、その肉声に学ぶことで、その土地の陰影が生じて旅の面白さが増す。それを味わい、反芻することで、新しい自分を知ることができる。そして、今や「百年人生」と言われる人間の寿命そのものが長い旅でもある。90歳の「生き方の先輩」が贈る人気シリーズ。第6弾!

    第1章 日本の旅が示唆してくれるもの
    第2章 食の体験を思い返しながら
    第3章 人と芸能――山形と秋田の旅
    第4章 風景と伝承――鳥取と島根の旅
    第5章 宗教と文化――大阪の旅
    第6章 「心の武器」が人生を豊かにする
  • 教皇vs.皇帝―― 雪中3日間の贖罪行為、その歴史的意義とは?

     世界の今を解くカギは、すべて歴史の中にある――。誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、各国史の第一人者が過去と現在をつないで未来を見通す新シリーズの第3弾! 1077年1月、ドイツ王にして、のちの神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に対して、裸足のまま雪の中で3日間赦しを請うたという「カノッサの屈辱」。なぜ皇帝が教皇に屈服したのか? なぜ教皇のほうが偉いとされたのか? ローマ・カトリック教会の成立から、十字軍遠征、教会分裂、新教勃興までを通観し、単に叙任権闘争の一事件とされがちな「屈辱」の歴史的意義を考える。

    【内容】
    第1章 なぜハインリヒ四世は、教皇グレゴリウス七世に屈したのか
    第2章 「ローマ」と「教皇」はいかにしてむすびついたのか
    第3章 普遍的教皇権が成立させた「十字軍」発起
    第4章 中世キリスト教はなぜ宗教改革に向かったのか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    もしものとき、みんなはどうする? がんこちゃんと考える、絵本仕立ての防災入門書

    Eテレ「新・ざわざわ森のがんこちゃん」の防災シリーズが本になった! 
    1996年から続く、幼保~小学校低学年のための道徳番組「ざわざわ森のがんこちゃん」。本書は、2015年から始まった新シリーズの中から、「もしものときのがんこちゃん」という防災の回をまとめた絵本仕立てのムック本。地震、大雨、火山の噴火──もしものとき、がんこちゃんは、どんな行動をとったのだろう。それぞれの災害時に注意すべき防災の基本を、2択クイズや「がんこちゃんからの問いかけ」を示しながら、物語の中でわかりやすく、楽しく伝える。
    各章扉には番組映像がすぐ視聴できる二次元バーコード、章末にはそれぞれの災害について子どもたちに知ってほしい約束事、巻末には親子で取り組む防災ワークシートを掲載。子どもの防災意識を自然に育む、読み聞かせにも最適な一冊。

    【内容】
    がんこちゃんの なかまたち

    保護者の みなさまへ~この本の見方~ 

    ★じしんが おこったら どうする?
     じしんの ときの おやくそく 

    ★大雨が ふったら どうする?
     大雨の ときの おやくそく 

    ★火山が ふんかしたら どうする?
     火山の ときの おやくそく

    防災ワークシート
  • 2015年(第1回)・2016年(第2回)に開催された、「はがきの名文コンクール」(選考委員:齋藤孝氏、吉本ばなな氏、堺屋太一氏)。全国から計7万通近く寄せられた応募作品の中から、168通の名文を収載。はがきに記された老若男女の願い事は、どれも切実で思いやりに満ち、読む人の心に深々としみわたる。21世紀の万葉集とも呼ぶべき作品集。

    ●第1回テーマ 「一言の願い」
    ●第2回テーマ 「明日への願い」
    20文字以上200文字以下で願い事をつづり、奈良県御所市の郵便名柄館に送られたはがき計約7万通から、各回、大賞1作、佳作10作、日本郵便大賞10作、郵便名柄館賞10作が選ばれました。
    本書には最終候補作から計106作も合わせて収載しています。
    正直な言葉が胸を打つ、不安な時代に生まれた「普通の人の名言集」
  • 自分が知らなかった自分を知る。対話は私にとって最高の授業だと思っています。

    今回のテーマは「対話」について。作家・五木寛之が、文字を読むこと、書くことよりも大切にしているのが、人の話を聞くこと、そして人に語ること。ブッダも孔子もソクラテスもイエス・キリストもみな肉声で語りかけ、人々はその言葉を聞いて覚えたのであり、文字は二次的なもの、つまり、人の口から語られた言葉を記録するための道具にすぎないという。「対話とは、新しいことの発見であり、自分自身への問いかけでもある」。90歳の「生き方の先輩」が贈る、人気シリーズ。第5弾!

    【主な内容】
    第1章 対話の中に発見がある
    第2章 面授の歓びを求めて
    第3章 対談とはアートのようなもの
    第4章 忘れがたい人々との思い出
    第5章 真剣勝負こそが対談の魅力
  • シリーズ2冊
    1,100(税込)
    著:
    池上俊一
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    百年戦争のさなかに現れた一人の少女。彼女は、たった2年でフランスの運命を変えた。

    誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、各国史の第一人者が過去と現在をつないで未来を見通す新シリーズ! 第1回配本。 

    百年戦争を勝利へと導いたジャンヌ・ダルク。権力者でもない、普通の農家の一人の娘が、なぜ「救国の英雄」となり、その後、火刑に処されたのか。巫女から魔女へ、魔女から聖女へ――。フランス国家統合の象徴となった奇跡を見る。
  • 1,100(税込)
    著:
    佐藤健
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    佐藤健が日本の未来に出会うべく流浪の旅へ――。

    俳優・佐藤健が熊本県各地で魅力あふれる人々と出会い、守るべき日本の伝統文化とその未来について考えるロードムービー的ブック。
    2017年刊行の同名単行本を携帯しやすいコンパクトなサイズに変えて、新装版として復活。さらに、新たなカバービジュアルや7年経った熊本のいまを伝えるルポルタージュ、新装版刊行に寄せた佐藤健さんのメッセージなど、追加コンテンツも収載。
    忘れてはいけない震災の記録とともに、魅力的な食べ物やお店、風景、土産品などを収載したガイドブックとしても活用できる1冊。

    ※本書の利益の一部は熊本の復興支援を目的に寄付いたします。
    ※電子書籍版ではプレゼント応募券、初回生産分限定「オリジナルカード型しおり」は収録しておりません。あらかじめご了承ください。

    【内容】
    佐藤健、熊本へ。(まえがき)
    第1章 るろうのはじまり(長崎次郎書店/熊本城〈加藤神社〉/蜂楽饅頭のコバルトアイス)
    第2章 剣心と料理番(林昭三刃物工房/Denkikan)
    第3章 肥後のあか牛(民宿・農業レストラン 山の里/池山水源/西湯浦園地展望所)
    第4章 阿蘇神社へ(阿蘇神社〈たしろや〉/上色見熊野座神社)
    第5章 シフォンが資本(久永屋/高森田楽保存会/肥後れんこんの里)
    第6章 帰ってきたふたり。やってきたふたり。(SLOW GELATO MADE IN NONOSHIMA/麻こころ茶屋)
    旅を終えて(あとがき)

    るろうにほん 熊本と~2022年、熊本のいま
    新装版あとがき

    KUMAMOTO MAP
    KUMAMOTO JOURNAL(熊本へのアクセス/熊本のうまかもん・民芸・湧水)
    この本の中で佐藤健が訪れたところ
  • 思い出は〈心の資産〉です。存分に活用することをおすすめします

    一か所にとどまることのない「移動の人生」を送ってきたという五木寛之さん。今回は、敗戦後の朝鮮半島からの引き揚げをはじめ、海外渡航自由化直後に敢行したシベリア鉄道の旅など、自身の強烈な体験を打ち明けながら、老いの時間を楽しむための「回想法」について語る。よい思い出であれば「あのときは幸せだったな」と郷愁に浸れるし、悪い思い出でも「あのときと比べたらまだましだ」と開き直ることができる。「思い出は、高齢者の特権ともいえる〈心の資産〉です」。90歳の「生き方の先輩」が贈る、人気シリーズ。第4弾!

    【内容】
    第1章 私の「移動の人生」について
    第2章 食べることが、生きることだった
    第3章 映画は人生の1ページ
    第4章 三つの「想」のすすめ
    第5章 思い出を慈しむこと
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    読むだけでハングルがわかる!カラー図解でわかりやすい、一番かんたんな入門書

    「ハングルを読めるようになりたいけど、何から始めればいいかわからない」
    「K-POPや韓国ドラマをもっと楽しみたい!」
    そんなあなたに一番最初に読んでもらいたい、いちばん手軽な入門書です。

    カラー図解で見てわかりやすい!
    4日でハングルが読めるように、3日でかんたんな会話ができるようになります!
    書き取りなどはなく、1日に1つのパートを読むだけ。自分のペースで学べます。

    無料のダウンロード音声がついているので、発音もしっかり確認しながら勉強できます!
    50音表や、旅先でも使えるフレーズ集など、ふろくも充実。

    〈音声のダウンロードについて〉
    本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。

    【目次】
    STEP1 カラー図解でハングルがすらすら読める!
    ・1日目:ハングルってなに?文字の仕組み
    ・2日目:まずは母音と子音から
    ・3日目:日本語にない音に慣れよう
    ・4日目:文字の組み合わせを攻略!

    STEP2 ハングルを使って会話ができる!
    ・5日目:いつでも使えるあいさつ
    ・6日目:かんたんな文を作ろう
    ・7日目:便利な表現・「ヘヨ体」

    ・付録:50音表、便利な単語リスト、シチュエーション別フレーズ集など
  • 大切なのは、体が発する声に耳を傾けることです!

    高齢者だけでなく、現代日本人にとって切実な悩みとされる「経済(カネ)」「孤独」「健康」の3K。今回は、その中から「健康」を取り上げる。「病とは治すものではなく治めるもの」「体が発する声に全神経を集中する」「体によいから食べるのではなく、体が欲しているから食べる」などなど。70年以上も医者にかからず、健康を維持してきた著者が、独自に行っている養生法とは――。90歳になった「生き方の先輩」 が贈る、人生後半を快活に生きる道案内。第3弾!

    第1章 人生百年時代の「健康」を考える
    第2章 養生という道楽
    第3章 涙と悲しみの効用
    第4章 現代人の食養生
    第5章 私の体験的健康法
  • シリーズ2冊
    880990(税込)
    著:
    藤井恵
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    野菜は、食べたい気持ちはあっても、
    意外と手間がかかって余らせてしまうことが多いもの。
    そこで、そんな野菜を料理研究家であり、管理栄養士でもある著者が、
    時短調理にもつながる簡単な下ごしらえで体にやさしい料理にアレンジ。
    年間を通して使う頻度が高く、
    下ごしらえをすることでよりおいしくなる野菜だけを厳選し、
    長くおいしく食べられるワザと納得の家庭料理+αで紹介。
  • 孤独は人生を豊かにします。ひとりぼっちを嘆く必要はありません。

    長引くコロナ禍のもと、「孤独」の問題があらためて注目されている。とくに独り暮らしの高齢者は孤立感を強めると危惧されている。しかし、孤独は孤立ではない。孤独=寂しいと否定的にとらえることをやめて、人が思索を深め、豊かな感情を醸成するための必要な時間と考えてみてはどうだろうか。ひとりの時間が増えたことに不安を抱える人たちへ、90歳になった「生き方の先輩」が贈る、人生後半を快活に生きる道案内。第2弾!

    第1章 「孤独」と「孤立」について
    第2章 孤独を友として生きる
    第3章 クールに距離を置きながら
    第4章 絶望の底の底で光を見る
    第5章 見えない力が支えてくれている
    第6章 私たちには「物語」が必要だ

    *電子書籍版本文には画像の収録はございません。あらかじめご了承ください。
  • 『生きるヒント』から30年、五木寛之による令和の新シリーズ、刊行開始!

    私たちは、誰もが百歳以上生きるかもしれない時代を生きている。そうであるならば、人生を二回生きるイメージを大切に、
    それぞれ新しい生き方に切り替えてみてはどうだろうか――。90歳になった作家が、いま一番に伝えたいこととは何か。「私はむしろ、書くことよりも、対話することのほうが、表現者本来の姿ではないかと思います」。”生き方の先輩”五木寛之が、長年出演を続ける「ラジオ深夜便」の語りを再現して贈る、後半生を快活に過ごす極上の道案内。

    第1章 人生のギアチェンジとは
    第2章 何をもって「幸せ」と感じるか
    第3章 話すことの大切さを思う
    第4章 生きているだけでも意味がある
    第5章 老後の「生き方」と「逝き方」

    *電子書籍版本文には写真(全3点)を収録していません。あらかじめご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    はじめての句会練習本ができました! 「迷ったらこの句会に戻ってこよう」

    「句会に学ぶ極意の全てがここに!」「上達にあわせて何度もチャレンジ!」コロナ禍により集って学ぶ「句会」ができなくなってしまった俳句愛好者にお届けする「句会体験型」の俳句指南書。句会に参加する勇気がまだない入門者にとっても 、本書の系統的なテーマ句会に参加することで、俳句力が自然と身につく。 読者は著者ふたりとともに、◎句(いちばんよい句)1句、〇句(よい句)2句、×句(いまいちな句)1句を選び、著者の二人がその理由を語り合う。×句の添削や、〇句を×句に仕立てる「逆添削」などの解説を通して、選句力、鑑賞力、作句力がアップする。著者二人の対談「今こそ俳句 十七文字の力」 も収載。

    *本電子書籍をご購入された方は、本書の「〇×句会清記用紙」をNHK出版サイトからダウンロードいただけます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
  • 最後のサラリーマン川柳!? 人情味あふれる傑作作品を大公開!

    「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2021年の35回大会の応募で累計応募数が136万句を超えた国民的川柳コンクールです。長年「サラ川(せん)」の愛称で国民に愛されてきた「サラリーマン川柳」も35回大会が最後、次回からコンクールの名称が変わります。気になる新しい名称とは!?
    本書は、応募約6万3千句の中から、全国人気投票で選ばれたベスト100句に加え、漫画家やくみつる選、川柳作家やすみりえ選のベストテンを紹介。ゲスト選者に経済エコノミストの森永卓郎氏迎えたやくみつる氏との対談では、サラリーマンの世相を反映した秀句を取り上げます。
    ローカル開催の「地元サラ川」、自衛官ならではの秀句が集結した「防衛省版サラ川」、20代限定の「今どきサラ川」も収載。

    【目次】
    ・第35回サラリーマン川柳 ベストテン:第一生命(全国人気投票)選 やくみつる選 やすみりえ選  全国人気投票ベスト100
    ・特別対談 やくみつる×森永卓郎:サラリーマンの35年を振り返る
    ・第35回サラリーマン川柳  トレンド傑作選:サラ川に詠み込まれたキーワードから世相を読み解く
    ・もっと知りたいサラリーマン川柳:地元サラ川(ジモサラ)、防衛省版サラ川傑作選、今どきサラ川(イマサラ)
    ・「サラ川」で考える日本の歴史 歴代ベストテン
    ・第一生命「サラリーマン川柳コンクール」のご案内
  • 留学? 早期教育? そんなことしなくても、英語は独学で話せるようになる!

    NHKテキスト「英会話タイムトライアル」の人気連載を単行本化。
    かつて「英語センスゼロ」と呼ばれたほど英語が話せなかったものの、現在はIT、医療、環境など幅広い分野で同時通訳者として活躍し、大手企業や大学で英語講師を務める著者が、自身の経験をもとに編み出したユニークなメソッドを公開。
    「日常会話を録音して、自分の必要としている表現を把握する」
    「記事の見出しを読んで、内容を英語で想像してつぶやく」
    「映画を発音練習の素材にして、会話のスピードをつかむ」
    など、留学しなくても、大人になってからでも英語が話せるようになるスピーキング特化型の独学本。

    〈目次〉
    第1章 なぜスピーキング力は必要なのか?
    コラム いくつになっても英語はできるようになる
    第2章 発話力の飛躍は「自分への取材」に始まる
    コラム アウトローな外国人たちの日本語体得の真髄
    第3章 生きた英語は「今すぐその場で」手に入る!
    コラム 過度の分析と体系化はクセモノ
    第4章 英語的発想のエッセンスをつかめ
    コラム 帰国子女の持つ英語的発想
    第5章 発音練習は境遇と年齢を超えるタイムマシン
    コラム 発音を磨けば中身はあとからついてくる
    終章 スピーキング力を手に入れた先にあるもの
  • シリーズ3冊
    9901,210(税込)
    著:
    伊藤サム
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ジャパンタイムズ社で編集局長をつとめた伊藤サム氏が、在職中に新人記者たちを鍛えた特訓メニューを学習者向けに応用。筋トレのように不可のかかる練習は、実践的で即効性あり!英語で発信できるようになるためには、まず単語・フレーズをしっかり覚えること(語彙力)、そして表現を文章として組み立てること(構文力)が必要です。この2つの力をきちんと身に着けるためには、日本語訳からもとの英文を言えるまで段階的にトレーニングしてください。これが「反訳」つまり「反対方向から訳す(訳文→原文)」ことです。本書で扱う英文は「NHKワールドJAPAN」で放送されたニュースをもとにしています。まず英文を聞き、訳文をチェックして内容を把握したら、穴埋め問題で単語を覚えます。次はいよいよ「反訳トレーニング」です。日本語(英語に合わせた語順になっています)を見て英語を言えるように練習します。ここで、英語特有の語順や組み立て方を直感的に理解する力を養います。最後は「全文反訳トレーニング」に挑戦。ここまでくると、かなりの付加がかかりますが、これを乗り切ればそれまでの限界を超えて力がついてきます!

    ~掲載ニュース~
    分身ロボットカフェ/稀勢の里引退/タピオカブーム/白内障のクマ 手術成功
    はやぶさ2着陸/VRでハワイ旅行/ネス湖の謎/エスカレーターの乗り方
    シャンシャン滞在延長/ハイヒール強制反対/公衆電話の使い方/アーモンドアレルギーマレーシアがプラごみ返還/ニューヨークで大停電/世界初のマラリアワクチン/ノートルダムで世界が連帯

    〈音声のダウンロードについて〉
    本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
    ・スマホまたはタブレットでは、NHK出版アプリ「語学プレーヤー」(無料)を利用します。
    ・パソコンでダウンロードする場合は、mp3音源をzip形式でご提供します。
    ・ご利用にはNHK出版サイトで簡単な会員登録が必要です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ラクしておいしく、健康キープ!

    元気で長生きするための基本は、毎日の食事。今、何をどう食べるかで、この先の健康が大きく左右される。管理栄養士でもある著者は、50代半ば。45歳くらいから体の不調や変化を感じはじめ、以来、健康でおいしく!をより意識した食事に完全にシフト。心がけているのは、たんぱく質やカルシウムをしっかりとること、腸によい食事、そして減塩。毎日コツコツと続けていると、体が喜ぶのがわかるという。「筋肉を増やして、元気に!」「骨を丈夫に、強く!」「腸の働きをよくして、健康に!」「ひと工夫して、おいしく減塩」の4つを柱に、シニアがとりたい栄養素や食事のポイントを押さえた、簡単でおいしいレシピをたっぷり紹介する。

    〈目次〉
    art1 筋肉を増やして、元気に! たんぱく質を多く含む食品
    豚ヒレ肉の焼き南蛮/サラダチキンのスプラウト添え/えびと豆腐のチリソース/厚揚げと野菜の卵焼きほか

    Part2 骨を丈夫に、強く! カルシウムを多く含む食品
    さばと小松菜のオイスターソース炒め/ひじきのいり豆腐/うなぎの炊き込みご飯/いわしのつみれ汁ほか

    Part3 腸の働きをよくして、健康に! 腸内環境を整えるのに役立つ食品
    みそヨーグルト豚カツ/納豆ハンバーグ なめこソース/わかめの肉巻き梅照り焼き/さば缶キムチチゲほか

    Part4 ひと工夫して、おいしく減塩! うまみ成分を含む食品
    牛肉じゃが/白菜、豚肉、しめじのとろみ炒め/チンジャオロースー/ささ身のピカタほか

    ○不足しがちな栄養素を補う つくりおき副菜  わかめのクタクタ煮/きのこと大豆の塩酒蒸しほか
    ○体の調子を整える ヘルシードリンク  黒ごまココア豆乳/しょうがシナモン茶ほか
  • 2択クイズで話せる英文法のルールが身につく!

    本書で紹介する2択クイズの英文を見てみましょう。

    ◇「スマホをなくした(今も見つかっていない)」はどっち?
    1.I lost my smartphone.
    2.I've lost my smartphone.

    ◇「懸命に耳を傾けたけど、何も聞こえなかった」はどっち?
    1.I heard hard but didn't listen anything.
    2.I listened hard but didn't hear anything.
    (答えと解説は本書で確認してください)

    まずクイズで考えて、それから解説を読んで英文法を理解しましょう!
    会話の上達はもとより、資格試験などでもポイントとなる助動詞、受動態、前置詞など必須文法の使い方を、NHK英語講座の講師も務めた田中茂範先生が、2択クイズを入口にしてやさしく解説していきます。
  • シリーズ3冊
    1,1001,210(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    幕末維新を駆ける抜ける、若き群像!

    2021年放送、注目の大河ドラマ『青天を衝け』を、とことん楽しめむためのガイドブック第一弾が登場。
    現行制度や貨幣制度づくりに携わり、約500の会社、約600の社会事業団体の立ち上げにかかわった「日本資本主義の父」渋沢栄一。彼を主人公に、幕末維新の群雄が、日本の未来をつくるために駆け抜けます。尊王攘夷の志士から幕臣へ。幕臣から明治新政府へ。官僚から民間の実業家へ。挫折と変転を繰り返しながら、高い志で運命を切り開いた渋沢栄一と仲間たちの物語です。
    ドラマ・ガイドでは、まず巻頭に主演・吉沢亮と橋本愛、高良健吾の「幼なじみ」座談会。出演者を含めた豪華出演陣のインタビューでは大河ドラマに向き合う生の声をお届け。ドラマ制作の裏側、あらすじ、撮影ロケ日記など、充実の内容に。歴史的な背景がわかる読み物や舞台地紹介など、多角的に「青天を衝け」を楽しめるページも。美麗グラビア満載でお届けする、大河ファン必携の1冊!


    ※電子書籍

    ■前編インタビューに登場の出演者
    吉沢亮/小林薫/和久井映見/村川絵梨/高良健吾
    成海璃子/田辺誠一/満島真之介/橋本愛/岡田健史
    平泉成/朝加真由美/草彅剛/美村里江/川栄李奈
    竹中直人/原日出子/渡辺いっけい/津田寛治
    堤真一/木村佳乃/吉幾三/渡辺大知/上白石萌音
    大谷亮平/平田満/岸谷五朗/要潤/小池徹平/玉木宏
  • あなたは答えられる? 英語に関する素朴なギモンに7人の先生がお答えします!

    全国の小学生から寄せられた「英語に関するお悩み、ギモン」を電話相談で解決するラジオ「基礎英語0」の人気コーナーからよりすぐりのQ&Aを集めました。大人でもすぐには答えられない約70のギモンに7人の先生方がお答えします。英語を学習しはじめたばかりの小学生はもちろん、英語が好きな人も、きらいな人も楽しめる1冊。

    [内容]
    第1章 英語と日本語のちがいにまつわるギモン
    第2章 発音やコミュニケーションに関するギモン
    第3章 英語でなんていう?
    第4章 勉強法やその他のギモン
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    休み時間に、家事の合間に、仕事の前に。毎日の謎解きでスッキリ! 集中力アップ!

    NHK『あさイチ』人気コーナー「松丸亮吾とひらめきタイム」が、待望の書籍化!
    休み時間に、家事の合間に、仕事の前に……毎日の謎解きでスッキリ!集中力アップ!
    番組で出題された問題や「視聴者からの挑戦状」のほか、書籍オリジナル問題や「頭のエクササイズ」を新たに収録。「教えて松丸くん!」「番組舞台裏」などインタビューやコラムも充実。週の前半に初級・中級問題、後半に上級問題と入門者にも取り組みやすい構成で家族みんなで楽しめます。

    ▼目次
    はじめに
    本書の見方
    松丸くんからのアドバイス
    第1週
     問題、ヒント
     答えと解説、頭のエクササイズ
    コラム 「ひらめき」のつかみ方
    第2週
     問題、ヒント
     答えと解説、頭のエクササイズ
    コラム 問題を作ってみよう!
    第3週
     問題、ヒント
     答えと解説、頭のエクササイズ
    コラム 日常に潜む謎解きの〝種〞
    第4週
     問題、ヒント
     答えと解説、頭のエクササイズ

    達成度チェックシート 
    教えて松丸くん! 
    密着!「松丸亮吾とひらめきタイム」舞台裏
  • コロナに負けない!元気が出る!傑作川柳を大公開

    「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2020年の34回大会の応募で累計応募数が130万句を超えた国民的川柳コンクールです。
    本書は、第34回大会の応募約6万3千句の中から、全国人気投票で選ばれたベスト100句に加え、漫画家やくみつる選、川柳作家やすみりえ選のベストテンを紹介。ゲスト選者に女優戸田菜穂を迎えた歴代傑作選では、世相を反映した秀句を取り上げます。ローカル開催の「地元サラ川」、自衛官ならではの秀句が集結した「防衛省版サラ川」も収載。川柳で元気に!

    【主な内容】
    ・第34回サラリーマン川柳 ベストテン
      第一生命(全国人気投票)選 やくみつる選 やすみりえ選  全国人気投票ベスト100
    ・戸田菜穂が選ぶサラリーマン川柳
      歴代秀句も含めたベスト10
    ・第34回サラリーマン川柳  トレンド傑作選
      サラ川に詠み込まれたキーワードから世相を読み解く
    ・あなたの知らないサラリーマン川柳
      地元サラ川(ジモサラ)、防衛省版サラ川傑作選
    ・「サラ川」で考える日本の歴史 歴代ベストテン
    ・第一生命「サラリーマン川柳コンクール」のご案内
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    筋肉だけは、いくつになっても増やせる!

    筋肉の量は何もしないでいるどんどん減り、70歳代になると、若いころの半分ぐらいになってしまう。ただし筋肉は、体の中で唯一「何歳になっても増やすことのできる器官」。70歳代でも、80歳代でも、90歳代でも、筋トレを行うと筋肉を増やせることが研究でも証明されている。そして筋トレを習慣にして、筋肉量を維持している人は、さまざまな健康によい“若返り”効果が得られるのだ。その一つがホルモンの分泌で、筋肉から分泌されるホルモンの総称「マイオカイン」には、脳の神経細胞を活性化させたり、大腸がんの発生を抑制する働きが期待できる。そこで長年、高齢者の運動効果についての研究を行ってきた筑波大学人間総合科学学術院・久野譜也教授の指導による、高齢者が無理なく行え、筋肉量を維持できる、12の筋トレをわかりやすく紹介する。家の中のちょっとした隙間に、縦に貼っても、横に貼っても使える、便利な「筋トレ」ロングポスターのダウンロード付録付き。

    *電子版では付録の『「筋トレ」ロングポスター』を、パソコンサイトから印刷用データ(PDFファイル)をダウンロードしてご利用いただけます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    場面とフレーズを結びつけて覚えるからパッと言える!

    英語フレーズをたくさん覚えても、どのような場面で使うのか意識していないと、いざというときに出てこないもの。
    本書では、2コマイラストを見てフキダシに入るフレーズを考えることで、実際の場面・状況で発話する感覚が身につく。フレーズの使い方を覚えたら、音声を使って簡単な模擬会話にトライ。中学1・2年で習う「きほんの疑問文」と「きほんの動詞」を使いこなせるようになると自信がつき、もっともっと話したくなる。小・中学校の英語に精通した著者が英語初級者におすすめする、効果的な英会話学習書。

    〈目次〉
    CHAPTER1 きほんの疑問文
    話を切り出す/時間をたずねる/金額をたずねる/場所をたずねる/理由をたずねる ほか
    Column 5W1Hで情報を聞き出す 

    CHAPTER2 きほんの動詞 
    have/make/take/ go/come/get/keep/see/look/give/put/work ほか
    Column 日常会話は基本動詞で事足りる 119

    EXTRA EXERCISE 2文目を話すには


    〈音声のダウンロードについて〉
    本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
    ・スマホまたはタブレットでは、NHK出版アプリ「語学プレーヤー」(無料)を利用します。
    ・パソコンでダウンロードする場合は、mp3音源をzip形式でご提供します。
    ・ご利用にはNHK出版サイトで簡単な会員登録が必要です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大河ドラマ『麒麟がくる』をとことん楽しむためのガイドブック第1弾。
    巻頭は、主演・長谷川博己ほかによるグラビア座談会。豪華出演者紹介&インタビューやあらすじ、舞台地紹介、美術・セットなどの魅力を徹底解説する。過去の大河ドラマのプレイバック企画も収載した、情報満載の一冊。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「童子」シリーズの彫刻家として、また奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」の生みの親としても知られる籔内佐斗司が、仏像制作・修復の現場で培った経験と、カミとホトケが結びついた日本特有の仏教観を軸に、私たち日本人が忘れつつある心の風景を映し出します。
    「ホトケ」という言葉の由来から、ホトケの姿とその意味、仏像解体新書、ワンランク上の仏像鑑賞術まで。
    Q&Aスタイルの本文には仏像写真やイメージ写真が満載。丁寧なイラスト解説に、実作者ならではの仏像解体の図版も付した、読んで楽しく見てうれしい、“籔内佐斗司流”仏教入門書です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    発酵パワーでおいしくヘルシー! “麹”徹底活用レシピ
    素材のうまみをぐんと引き出す、魔法の“麹”。みそ・甘麹・塩麹・しょうゆ麹など、さまざまな発酵調味料のつくり方から、和・洋・中どんなジャンルの料理にも対応できる、麹の使いこなしレシピまで。ジッパー付き保存袋で仕込める、手軽なみそのつくり方も紹介!
    まる得マガジンテキスト『徹底活用! 麹の力でおいしくヘルシー』(2018年2・3月号)をもとに、再構成しQ&A等を加筆。NHKまる得マガジンから生まれた新書サイズのお手軽レシピ本!

    こんなに楽しい、麹こうじ生活!
    麹、麹菌はすごい!
    1. 甘麹・甘酒
    2. 塩麹
    3. きりこみ87
    4. しょうゆ麹・しょうゆ麦麹
    5. みそ
  • 「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2019年の33回大会の応募で累計応募数が124万句を超えた国民的川柳コンクールです。
    本書は、第33回大会の応募約5万3千句の中から、全国人気投票で選ばれたベスト100句に加え、漫画家やくみつる選、川柳作家やすみりえ選の各ベストテンなど、選りすぐりの傑作川柳をたっぷり紹介。ローカル開催の「地元サラ川」、20代限定の「#フォトサラ」、若年層を対象とした「小中学生サラ川選手権」の秀句のほか、歴代傑作選も収載してします。
  • シリーズ11冊
    9901,320(税込)
    著:
    木村一基
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    「千駄ヶ谷の受け師」が受けの基本を伝授!

    Eテレ『将棋フォーカス』で放送された講座「木村一基の“先読み”受け方エクササイズ」(2012年10月~12月)に、加筆・再構成した単行本。初めての局面を前にしても役立つ受けの「考え方」を、部分図をふんだんに用いて解説。強くなりたい初級者から、基本を確認したい上級者までおすすめの一冊。

    [内容]
    第1章 終盤の戦いをものにしよう
    第2章 中盤の競り合いを優位に運ぼう
    第3章 序盤の駒組みをマスターしよう
    受けのワンポイントレッスン 受けにまわる呼吸
    受けのワンポイントレッスン 争点の選択
    受けのワンポイントレッスン 攻めずに勝つ秘策
  • NHK「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」(2014年4~9月放送分)の各テーマが1冊ずつになって登場!(全5冊)1話平均500語前後の平易な英語を大量に読む・聴くことで、おのずと英語の基礎力が身につく画期的な教材。
    ★本書は、音声付の電子書籍です。英文に対応する音声を収めています。

    ■Introducing Japan―日本の文化を照会する実践的なダイアログ集
    銭湯、舞妓、富士山など、日本の文化や今のトレンドをご紹介。役立つ表現が満載の実践的なダイアログ集。
    ※姉妹本:Short Stories/Heroes and Giants/Japanese Folklore/Introducing Japan/New Romeo and Juliet

    [内容]
    Preface……監修者からのメッセージ
    How to Use……本書の使い方
    Sento……銭湯
    The Shinkansen……新幹線
    Rakugo……落語
    Koinobori……こいのぼり
    Akihabara……秋葉原
    Ryokan……旅館
    Curry……カレー
    Maiko……舞妓
    Okonomiyaki……お好み焼き
    Shodo……書道
    Origami……折り紙
    Furoshiki……風呂敷
    Obon……お盆
    Shrines……神社
    Takarazuka Revue Company……宝塚歌劇
    Mount Fuji……富士山
    Castles……城
    Mochi……餅
    Word List……ワードリスト
  • AIが世論を誘導する――。一見信じがたい話が、「デジタル選挙戦略」としてすでに世界中で展開されている。個人情報をAIが解析してウェブの政治広告をパーソナル化する「マイクロターゲティング」の手法から、複雑化するフェイクニュース(ディープフェイク)の実際まで。2016年にトランプ大統領が誕生した一因とも言われるその技術は今いかに高度化し、どれほどの影響力を持つのか。2016年大統領選から観測・取材を続けてきた「クローズアップ現代+」制作チームが、世論操作の告発者や関係者の生々しい証言を手がかりに、日本にも迫りくるその危機と民主主義の未来を探る、渾身の取材記録。
  • 『My Humorous Japan』をはじめとする英文エッセイで、シリーズ累計25万部発行を誇る著者の最新作。今作では、世界中から集めた“アンビリーバブル”なニュースが満載。巻末の「詳しすぎる」語注で辞書がなくても読めてしまう! 英語学習者必携の一冊。

    本書は月刊誌「NHKニュースで英会話」に連載された英文エッセイ“My Local News around the World”から19編を選んで掲載したものです。
  • NHKラジオ『実践ビジネス英語』テキストの、「Graffiti Corner」「Just in Jest」などで取り上げられたユーモア、スローガンなどを厳選して一冊に。日本人にはわからない英語を、その文化のコンテクストから解き明かす。
  • シリーズ12冊
    7151,210(税込)
    監修:
    三輪洋人
    著:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生活を変えれば、胃はよくなる!
    胃もたれ・胸やけ・胃痛などがあるのに、病院へ行っても「異常なし」、胃薬でも治らない…。このようなつらい胃の不調は、実は胃そのものに病変があるのではなく、胃の“動き”や“感覚”がおかしかった!? 胃の病気の最新情報をわかりやすく解説し、治療と生活改善を通じて、胃の調子を整える方法を紹介。

    ※タブレットなどの大きめの画面に最適化された、カラー画像を含むコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。

    [内容]
    はじめに あきらめていた胃の不調がある人へ
    ■第1章 こんな症状、どうする? Q&A
    ■第2章 その不調の原因、解明します!
    ■第3章 生活を変えれば胃はよくなる!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「ブラックホールは最後どうなる?」「なんでパンツをはかなきゃいけないの?」「いちばん強い恐竜は?」「お父さんのおならはなぜくさい?」──子どもならではの疑問の数々を、NHKラジオの人気番組『子ども科学電話相談』からピックアップ。科学の最先端を知る回答者たちは、果たしてどう答えたのか!?
  • 国民的川柳大会「サラリーマン川柳」の最新傑作選! 第一生命選(全国人気投票)・漫画家やくみつる選・川柳作家やすみりえ選の各ベストテンをはじめ、第32回大会の傑作川柳をたっぷり紹介する。平成を振り返る歴代ベスト10や、やすみりえの「暮らしに川柳! みんなで川柳をたのしもう」も収載。
  • 『NHK俳句』の人気司会者が、歴代選者俳人から学んだ作句に役立つ「役得メモ」を、10の格言と57の技、7つの心得に整理して大公開! 人気俳人・夏井いつき氏をはじめ番組選者たちが太鼓判を押した、「入選への虎の巻」として役立つ一冊。助詞力アップ対談「添削十番稽古」(岸本尚毅×岸本葉子)も収載。
  • 生命科学の現場を世界各地で徹底取材。
    医学と人体の常識を覆す1冊!

    すべての細胞がメッセージを出し合うことで、
    私たちの生命は維持されている――
    この人体観は、最先端の中の最先端です。
    ――山中伸弥(京都大学iPS細胞研究所所長)

    いま、生命科学の進歩により、「脳を頂点とするピラミッド」という人体観が覆されようとしている。臓器同士のメッセージのやりとりが、私たちの体を支えるカギとなっていることがわかってきたのだ。人体はどのように成り立っているのか? そもそも、病気とは何か? 健康長寿を実現するためには何が必要なのか?
    最先端の医療現場への取材から得られた知見を基に、新たな人体の姿を描く!
  • 関東平野はなぜ広い? リアス海岸はどうしてできる? 富士山が「不二の山」の理由とは?──。特有の弓形をした日本列島の成り立ちを、残された手がかりをもとに追跡すると、この国の知られざる大地のドラマが見えてくる。活断層の専門家が明かす、地殻変動と気候変化の列島形成史。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。