セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『学研、ビヨンドブックス(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~16件目/全16件

  • シリーズ6冊
    1,408(税込)
    著者:
    グロービス
    出版社: 学研

    正論を理詰めで語るだけでは、なかなか人は動いてくれない。どれだけ素晴らしい戦略や企画を描いたところで、まずは社内で味方を増やし、人を巻き込む力がなければ、絵に描いた餅に終わってしまう。健全な根回し、信頼の獲得、味方作り、抵抗勢力との付き合い方など、結果を出すために必要な動き方を解説。
  • シナリオライターの登竜門「シナリオS1グランプリ」。デビューを目指す新しい才能による受賞作品が1冊に。おもしろいシナリオはここにある!
    <目次>
    まえがき
    ■第28回「シナリオS1グランプリ」受賞作
    《準グランプリ》
    『ロスト』 三谷武史
    『国境なき天使』 野村久美子
    《佳作》
    『亀は万年、人は何年。』 橋本夏
    《奨励賞》
    『全力のアオ』 高畑悠未
    『呼吸する明日』 吉内瑞絵
    『名も知らずに花は咲く』 牧田智恵
    ■講評
    新田晴彦(シナリオ・センター講師)
    後藤千津子(シナリオ・センター所長)
    浅田直亮(シナリオ・センター講師)
  • このシナリオがおもしろい! デビューを目指すシナリオライターの登竜門「シナリオS1グランプリ」の受賞作品が1冊に。新しい才能がここにある!
    <目次>
    まえがき
    ■第27回「シナリオS1グランプリ」受賞作
    《準グランプリ》
    『One Wor(l)d』 舘澤史岳
    『結婚号外!』 中尾幸代
    《佳作》
    『ふたりのはじまり』 日諸祐美
    『一匙の春』 小沢聡子
    《奨励賞》
    『真夜中の美容室』 馬場さくら
    『愚か者の歌』 朝森晴海
    ■講評
    新田晴彦(シナリオ・センター講師)
    後藤千津子(シナリオ・センター所長)
    浅田直亮(シナリオ・センター講師)
  • 釜本邦茂、奥寺康彦、カズ、中田英寿――。

    今日の日本サッカー界を切り開いたパイオニアから、

    世界を舞台に戦う名選手まで、伝説の100人を一挙紹介。

    加えて、本田圭佑、香川真司らブラジルワールドカップ戦士23人が一堂に登場する、

    代表サポーター必読の永久保存版です。

    写真は日本有数のスポーツフォトエージェンシーであるPHOTO KISHIMOTOが提供。

    秘蔵フォト満載でお届けします。
  • 880(税込)
    著者:
    グロービス
    出版社: 学研

    経営戦略を語る上で、最低限知っておくべき言葉、コンセプトがある。たとえば競争優位性やバリューチェーンなどは、それを知らないで経営戦略の議論をすることはできない。
    KSF(Key Success Factors)もそのような言葉の一つと言えるだろう。実際、経営戦略の重要用語として、企業経営者やコンサルタントなどの間でも非常によく使われる言葉だ。筆者が教鞭をとるグロービス経営大学院の様々なクラスのスライドにも頻繁に用いられている。
    KSFは一般には、事業の「成功のカギ」という意味合いで用いられ、その意味合いからしても、その概念を正しく理解しておくことは戦略立案上大切である。ただ、その「正しい理解」がなかなか難しいのがこのKSFという概念でである。戦略論の書籍は多数あるが、意外とこの言葉について丁寧に解説した書籍は多くない。
    また、KSFという言葉はバズワード(一見、説得力があるようで、明確な合意や定義のない言葉)であると主張する向きも少なくない。
    本書では、よく使われる言葉の割に正しく理解されていないこのKSFという言葉について、事例を交えながら説明するとともに、他の重要コンセプトとの関連や、よくある質問例などを紹介している。また、KSFを軸としながら、戦略論だけではなく、組織運営のあり方についても議論している点がユニークである。
  • シリーズ2冊
    550(税込)
    著者:
    BS-TBS
    出版社: 学研

    ◆誰も聴いたことがないサウンド、幻想的なコーラス誕生をめぐるストーリー◆
    あなたは、あなたの「永遠の一曲」にいつ、どこで、どんな状況で、めぐり会ったのでしょうか。
    ミュージシャンたちがその音楽に込めた魂と音楽シーンや時代を大きく変えた魅力を探りながら、「永遠の一曲」の源流に迫る、BS-TBSの人気音楽番組SONG TO SOULが電子書籍化。
    その音楽と出会った時代、その音楽が流行った時代、さらに、その音楽が誕生した時代を思い出とともにデジタルライブラリーでコレクションしよう!

    ■内容:イギリス・マンチェスター出身のバンド10ccの1975年の大ヒット曲。
    マンチェスターは60年~70年代にポップス、ロックなど様々なジャンルのミュージシャンやバンドを輩出した街。「アイム・ノット・イン・ラヴ」は、3rdアルバム『オリジナル・サウンドトラック』からのシングル・カット曲で、全英1位、全米2位を記録、現在でもバンドの代表曲として知られている。
    番組では、この曲を作ったメンバー、エリック・スチュアートとグレアム・グールドマンが出演。曲のアイデアがエリックと妻との会話から生まれたというエピソードを披露してくれた。また、この曲の特徴である幻想的なコーラスをどのように生み出したのか、バック・トラックのレコーディング時のエピソードをメンバー自らが語る。
    出演者:エリック・スチュワート(10cc)、グレアム・グールドマン(10cc)、ハーヴェイ・リスバーグ(元マネージャー)、ピーター・タターソール(エンジニア)ほか
  • 2014年ワールドカップ優勝候補のドイツ専門デジタル・サッカーマガジン『KAISER(カイザー)』がついに発刊!
    世界一熱いブンデスリーガをベースとした、ドイツサッカーの魅力と強さの秘密を伝えるKAISERの創刊号特集は「ドイツ、降臨。日本代表はドイツで強くなる。」
    日本代表が世界に伍して戦うために必要なものとは?
    日本サッカーがブンデスリーガの成功から学ぶべきものとは?
    創刊号の第1部が全て無料で読める、太っ腹の無料ダイジェスト版。
    ■目次
    ◆特集1 日本代表はブンデスリーガで強くなる。ドイツサッカーの魅力と真髄
    内田篤人 闘いのポリシー  文/ミムラユウスケ
    若きサムライストライカーの挑戦 大迫勇也/ミムラユウスケ
    日本人司令塔 清武弘嗣と長谷部誠 希望の光へ向けた反撃の行方/藤江直人
    対談 奥寺康彦×金子勝彦「世界のオクが駆け抜けた9シーズン」(前篇)
    ブンデス日韓対決! 韓国人ブンデスリーガ戦士たちの通信簿/慎武宏
    連載 デットマール・クラマーと歩んだ日々(1)「釜本邦茂の追憶」
    連載 賀川浩がひも解く 日独サッカー交流史
    連載 ブンデスリーガの歴史的考察 第1回/後藤健生
    Column 後藤健生のサッカーゼミナール ドイツ篇/後藤健生
  • シリーズ2冊
    109(税込)
    著者:
    ネット出版部
    著者:
    あの出版
    著者:
    舛本哲郎
    出版社: 学研

    自由で楽しいパブリッシングライフを始めよう!
    “旅×電子書籍”がコンセプトのボーンデジタルマガジンLAPIS春号の特集は「パブリッシングライフを始まる」。
    趣味や仕事や価値観を、しなやかに発信する女性がきっと世界を変えていく――。
    活躍中の女性パブリッシャーたちの仕事や生き方は電子出版で変わった?
    これからチャレンジする人はどう変わる?
    電子書籍でお得に学べるおススメ作品は?
    電子出版ビギナーの素朴な質問に、800人を超える「ネット出版部」のフロントランナーがズバリ回答。
    走り続けるネットパブリッシャーが等身大で語る、電子出版の“現在”。
    この春一歩踏み出して、変わらない日常にそよ風を吹かせたい貴方に贈る一冊です。
    ■目次
    ●第1特集 パブリッシングライフ始まる。
    ネットパブリッシング女子Interview
    『日本「ロールモデル女子」増加計画?働く女性が輝く方法とその考え方?』/佐久間映里
    女流電子作家の先駆けが語る、女性と電子出版のこれから/内藤みか
    ネットパブリッシング女子奮戦記/鶴田千佳子
    研究成果を世界へ! 老年学研究者が挑む、初めての電子出版/工学博士澤岡詩野
    みんなでパブリッシングライフをデザインしよう!/サービスデザイナー栁下朋子
    WordだけでKDP!電子出版ビギナーに教える2つのポイント/加藤和幸
    ●第2特集
    春から電子書籍で学ぶ
    【ネット出版部NEWS】ネット出版初 kindle 総合ランキング1位を獲得!
    『ビットコインはどのように動いているのか?』大石哲之
    『はじめてのお受験』河崎環
    『30歳からの学習戦略』石田勝巳
    グローバル視点で日本の漫画を学ぶ『イタリアで新しい漫画を作る大冒険』yamane midori
    ●連載
    『eBookの旅~出版業界発電子書籍ビジネス行き』第3回/鈴木秀生
    『横浜発★「癒し」と「ハッピーエナジー」への旅』第2回/さとみ由奈
  • シリーズ2冊
    990(税込)

    あらゆるビジネスパーソンに必要不可欠な論理思考力(問題解決力、コミュニケーション力、仮説構築論理思考、ロジカルシンキングが注目されるようになって久しい。90年代半ば以降、ロジカルシンキングに関する多くの書籍が出され、その結果、世の中のロジカルシンキングに対する感度は上がってきていると実感する。
    その一方で、「では、世の中の多くのビジネスパーソンが正しくロジカルシンキングできているか?」と問うと、その答えは「ノー」であろう。
    その原因の一つは、ロジカルシンキングそのものの難しさにある。ある程度の経験やトレーニングが欠かせないのだ。一朝一夕にはコツが身につかないのがロジカルシンキングとも言える。
    ロジカルシンキングが正しくなされていないもう一つの原因は、典型的な落とし穴に不用心で、それに簡単に嵌ってしまうということだ。
    本書では、主にこの後者に着目している。これらは、知っていれば避けられる可能性が高まる、すなわち即効性が高いからだ。
    本書では、ビジネスパーソンとして知っておくと有用と思われるロジカルシンキングの落とし穴を4章に分けてピックアップしている。具体的には、第1章で形式論理学の落とし穴、第2章で詭弁や論点ずらしなどの落とし穴、第3章で数字に関する落とし穴、そして第4章ではその他の落とし穴を取り上げている。
    ロジカルシンキングの能力を高め、意思決定やコミュニケーションの質を上げたいビジネスパーソン必読と言えよう。
  • シリーズ3冊
    0550(税込)

    死闘、涙、華麗なゴールから、問題のあのシーンまで。コレ1冊でブラジル大会のすべてがわかる、ワールドカップサッカー写真集。
    感動と興奮の名場面を300枚以上の写真で振り返る328ページ。見応えたっぷりの1冊です。
    写真は日本有数のスポーツフォトエージェンシーであるPHOTO KISHIMOTOが提供。秘蔵フォト満載でお届けします!
  • ドイツサッカーマガジン「KAISER」連載の電子書籍化第1弾。世界一の一試合あたり平均観客動員数を誇り活況を呈するドイツ・ブンデスリーガ。
    W杯ブラジル大会にて圧倒的強さで4回目の優勝を遂げたドイツサッカーの強さはいかに育まれたのか。
    日本スポーツ界が学ぶべきものとは?
    サッカーのみならず文化的背景や社会構造の変遷を辿りながら、ブンデスリーガの魅力と強さの真髄を考察する。後藤健生が選ぶドイツ代表歴代ベスト11も収録。
  • 参勤交代とは単なる大名が行列を組んで江戸と国元を行き来する江戸時代の儀式と思うなかれ。その実像がわかれば時代劇がグッと面白くなること間違いなし!!5W1Hでわかりやすく解説して、初心者から歴史通まで楽しめる1冊。
  • シリーズ6冊
    0330(税込)

    【シリーズの特徴】激動の幕末で活躍した人物をコンパクトに説明し、手軽に人となりがわかる電子書籍シリーズです。【充実ののビジュアル】肖像、銅像、顕彰碑、墓所など数十枚の写真を掲載し、ビジュアルも充実した内容となっています。【聖地巡礼の必携ツール】掲載史跡写真についてはすべて位置情報のリンクが付いています。ワンタップでその史跡の位置情報をポイントした地図にリンクし、GPS対応の端末で閲覧すれば、その史跡までナビをしてくれます。大好きな志士の眠るあの場所に本書が連れて行ってくれることでしょう。【第1巻の概要】第1巻では幕末ではダントツの人気を誇る坂本龍馬とその仲間たち総勢13名を紹介します。【第1巻の掲載人物】坂本龍馬(写真13枚)/武市瑞山(写真6枚)/中岡慎太郎(写真9枚)/後藤象二郎(写真6枚)/岩崎弥太郎(写真5枚)/谷干城(写真5枚)/長岡謙吉(写真5枚)/陸奥宗光(写真6枚)/岡田以蔵(写真5枚)/那須信吾(写真5枚)/久坂玄瑞(写真5枚)/三吉慎蔵(写真3枚)/小松帯刀(写真5枚)
  • ラジオドラマの第一人者である堀江史朗氏による『ラジオドラマの書き方』。ラジオドラマ史上に残る数々の名作は、どのような考え、手法により生み出されたのか。声、音、音楽という聴覚のみに訴える要素で、いかに人の想像力に働きかけ、イメージを広げ、聴く人それぞれの心に残る作品を作りだすか。言葉を使って表現する人、音を使って表現する人、映像やアニメーションのクリエイターなど、あらゆる創作者にお勧めしたい、気づきを与えてくれる1冊。
    <目次>
    1 はじめに
    2 ラジオ的題材・ストーリー
    3 登場人物につい
  • 意地のゴンゴール、届いた鈴木隆行のつま先、起き上がれない中田英寿――。

    1998年フランスワールドカップから2010年南アフリカワールドカップまで、

    日本代表全14試合を圧倒的な写真点数でレビューする1册です。

    写真は日本有数のスポーツフォトエージェンシーであるPHOTO KISHIMOTOが提供。

    試合当時の臨場感そのままに、あの感動を真空パックでお届けします。

    さらに全試合詳細スタッツ付き。
  • 「人を想う想像力」「自分を伝える創造力」「すべてを見通す俯瞰力」。シナリオを書く視点で世の中を見ると、人生は100倍楽しくなる! シナリオは映画やテレビドラマの脚本を書くプロのためだけの技術ではありません。会社や家庭や学校などの様々なシーンで、毎日を楽しく送るノウハウとして素晴らしく役に立つのです。イメージのチカラであなたの生き方を変える、あなたの人生を楽しくする。たくさんの効用がある「シナリオ力」をつける本。それは、誰にでもできます!
    <目次>
    まえがき 日本中の人にシナリオを書いてもらいた

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。