セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『廣済堂出版、801円~1000円(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全63件

  • 1,100(税込)
    著者:
    椎名見早子
    レーベル: ――

    透視図法(パース)を活用して絵を描く方法を、マンガを使って楽しく解説した「パース塾」シリーズの総集編。
    1~3で学んだ内容を総チェックしましょう。書き込み式になっており、「箱を加えよう」「窓を3分割してみよう」「人物を増やしてみよう」などの問題を自分で考えながら描くことができます。
  • ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。
    本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。

    カッコイイ戦闘シーンを描きたいけどポーズがわからない、ということも多いものです。
    本書では、様々なアクションポーズ約450点をイラスト化し収録しました。素手での戦いばかりではなく、ガンや剣のアクションなど、多彩な戦闘シーンを収録します。
  • ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。
    本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。

    歩く・座るなどの日常的な足のポーズと、オフィス・カジュアル・スポーツなど、様々なシーンの靴のカットを男もの・女もの合わせて700点収録しました。
    お手本にするもよし、トレースして自分の作品に取り入れるもよしの、お役立ちのポーズ集です。
  • ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。
    本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。

    細身の美少年は描けるけど、マッスルキャラは描きにくい!
    たくましい体を描こうとしても、なんだか貧弱になってしまう……。
    そんな方にぴったりの、筋肉質な素体ばかりを集めたイラストポーズ集です。

    本書は、筋肉質な男性キャラ約500人分のポーズ素体を掲載。
    がっしりとしたヒーロー体系のマッチョキャラと汎用性の高い細マッチョキャラを中心に さまざまな筋肉キャラのポーズを収録しています。

    マッスルヒーローの白熱バトルから、何気ない日常シーンまで……。
    本書を活用して、かっこいい筋肉キャラたちの活躍を描いてみませんか?

    【1章】基本の筋肉ポーズ
    アイレベル・アオリ・フカン3角度の基本ポーズ 立つ/座る/床でのポーズetc.……

    【2章】マッスルヒーロー登場
    走る・跳ぶなどのマッスルアクション/変身ポーズ/救助活動/マッスルコンビのキメポーズetc.……

    【3章】タイプ別マッスルバトル
    体型の異なる筋肉キャラの戦闘ポーズ クリーチャーマッチョ/剣士マッチョ/レスラーマッチョ/暗殺者マッチョ/オネエ系マッチョetc.……

    【4章】マッスルアドベンチャー
    ヒーローコンビの冒険/危機一髪/敵との戦い/ラスボスとの一騎撃ちetc.……

    【5章】マッスルメンの休日
    寝起き/食事/リラックスタイム/レクレーション/CM撮影etc.……
  • シリーズ3冊
    9901,210(税込)
    著者:
    うえだヒロマサ
    レーベル: ――

    お絵描きについて心底悩んだ経験を持つ作者「ヒロマサ」が、 読者の分身「助手ちゃん」と進めていく、“超"初心者向け☆お絵描きアドバイスマンガ。
    これまでいろんな技法書を買ってはみたけれど、
    「どれも読むのがめんどくさい! 」「難しくて理解できない! 」
    という人でもさらっと読めます。
    マンガの他に“+α"が学べるポイントもまとめているので、お絵描きを始めたばかりの人はもちろん、ある程度描いてきたが行きづまってしまった…、という人にもオススメです!

    ◆講座内容◆
    1回目 絵を描くための心構え
    2回目 バランスの取れた顔
    3回目 正面顔の描き方
    4回目 ナナメ横顔の描き方
    5回目 パーツを使ったキャラの描き分け
    6回目 年齢の描き分け
    7回目 男性キャラの描き方
    8回目 髪のタイプを知ろう
    9回目 リアルな髪の描き方
    10回目 横顔の描き方
    11回目 表情の描き方
  • ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。
    本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。

    「裸の人体のポーズ集を見ても、服の着せ方がわからない」
    「どんな風に服のシワができるのかわからない」
    そんな悩みを抱えている人にぴったりのイラストポーズ集ができました。

    ★ポイント1……裸と着衣が載ってるから、服の着せ方がわかる!
    裸体のポーズ集で絵の練習をしている人の悩みといえば、 「服の描き方がわからない」「ピッタリはりついた服しか描けない」。
    本書では裸体の上に服を描いた着衣の線画を収録しているので、 服の形や描き方、シワの表現がよくわかります。

    ★ポイント2……服の素材の違いによるシワの違いがわかる!
    ひとつのポーズにつき2種類の服装を掲載。
    分厚いジャケットにできるシワ、柔らかいシャツにできるシワなど服の素材によって変わる服のシワが比較できます。 「どんな服を描いても同じ素材に見える」そんな悩みを解消!

    ★ポイント3……体の動きによって変わる服の見た目を徹底解説!
    ジャケットのすそが持ち上がったり、スカートがひるがえったり、 動作によって服の見た目やシワは変わるもの。 体の動きによって変わる服の見た目と描き方のポイントを プロのイラストレーターがひとつずつ解説します。
  • シリーズ4冊
    880990(税込)
    著者:
    USJのツボ
    著者:
    USJ裏技調査隊
    レーベル: ――

    期待の新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が3月18日ついにオープン!
    とことん遊びつくす裏技を、ツイッター約20万フォロワーのUSJのツボさん監修で、さっそくお届け!
    コロナ禍での混雑状況や新ルール、昨年リニューアルされたスマホアプリでの各種予約方法など、 知らなきゃヤバい情報満載。
    アトラクションの時間帯別待ち時間予測や365日混雑予測など、公式本には載っていない秘密のデータも!
    10年以上続く人気シリーズが、さらに見やすくなりました。
  • あのファストパスが今はありません!
    コロナ禍を経て激変したパークの最新攻略テクを、人気ブロガーが徹底アドバイス。大人気のTDL「美女と野獣」エリアやTDSで11/11スタートの新ショー「ビリーヴ!」などの秘密の見どころ情報もたっぷり。
    本書なしに今のパークに行くのは無謀!
    オールカラー。
  • インドで日本人ビジネスマンが成功するためのノウハウを伝授してきた著者が、インドの街角で見たもの、 聞いたこと、触れたものを語り尽くす。激変を遂げつつある現在のインドを知る決定版。
    インド・ビジネス進出を狙う企業、ビジネスマンの必読書。
  • 収録イラスト約200点!! マンガキャラの服装に悩んだときに役に立つ、人気シリーズ! この「民族衣装編」では、世界で着ら れている衣装の中から特に人気の高いものをピックアップ。日本の着物の変遷、韓国のチマチョゴリ、ベト ナムのアオザイ、ロシアのサラファン、スイスのヨーデル衣装、トルコのテュルク民族衣装など、幅広く網羅。
  • シリーズ2冊
    1,100(税込)
    著者:
    小宮山逢邦
    レーベル: ――

    『和を楽しむ 大人の切り絵』『風物を楽しむ大人の切り絵』に続き、 日本だけでなく海外の名所旧跡を切り絵で楽しむ一冊。

    美しく生まれ変わった東京駅、旅情あふれる妻籠宿、ベニスのゴンドラなどの有名な風景から、京都の個性的な仏像、各地の魅力ある民芸品など旅の気分を味わいながら本格的な切り絵が完成します。
    型絵付き。

    ※P33~P96の間に白ページが入っていますが、これは紙の書籍時に絵を切り取るための裏紙に当たる部分ですので、ご了承ください。
  • 世界的に活躍する禅僧・枡野俊明住職が贈る、「悲しみ」から乗り越えるための「禅の智慧」

    私たちは生きているかぎり、大切な人とのお別れ、「死」からは避けられません。
    大きな苦しみや、抱えきれない悲しみを、どう乗り越えていけばいいのか――。

    どんなに深い悲しみも、私たちには乗り越えていく力がある、ということを、禅は教えてくれます。禅の教えが、何ごとにもとらわれずに生きる幸せを見つけてくれます。

    穏やかに逝くために、温かく送るために。
    丁寧に生きるための、心の智慧を紹介します。
    ・「四十九日」が、故人とともに修行をする期間です。
    ・「卒哭忌」までは、涙が涸れるまで泣いてもいい。
    ・悲しみにとらわれて、孤立してはいけません
    ・後悔や自分を責める気持ちを捨てる努力はいりません。でもそれに縛られてはいけないのです。
    ・モノに心を許してはいけません。
    ・個人の「残心」にも思いを寄せてみる。
    ・どんな悲しみからも救ってくれる「時薬」を持っていない人はいません。

    肉親や大切な人との死「お別れ」をいかに受けいれるか。
    その悲しみや苦しさは、どうすれば癒されるのか。
    その答えを出した人間は誰もいません。
    私もひとりの僧侶として、ずっとそれを考え続けてきたような気がします。
    けれども、ほんの少しのヒントには出会ってきました。
    その小さな欠片(かけら)をかき集めることで、もしかしたら、少しだけ心を癒すことができるかもしれない。
    そのような思いから、本書をしたためることにしました。
    そんな小さな癒しの欠片を、あなたに贈ろうと思います。
    (「まえがき」より)
  • 感情ってね、ひとつ起きたことに対して、 一人ずつ思うことが違うんです。
    だけど、全部正しいんだよね。
    自分の感情を信じて生きていくって、スピリチュアル的にすごく大切なことだと思うから、こんなにすばらしい本を一緒に書くことができて、私もうれしいです。
    ―― 斎藤一人

    私たちは、常にさまざまな感情を抱きながら過ごしています。
    いつでもハッピーな感情なら嬉しいけれど、イライラしたり、クヨクヨしたり、ときには爆発しそうになったり!
    そういうとき、私たちはつい、「こんなにイライラしてしまう自分は大人げない」とか、「いちいち、人の言動に反応し過ぎる私は、心が弱いのかしら?」とか、「私は、性格が悪いの?」などと、自分を責めてしまうことがあります。

    でも、それは全部間違い。
    ハッピーな感情はもちろんですが、イライラ、クヨクヨも全部、あなたが愛すべき、大切な感情です。

    「こじれた感情なんて、愛せない! 」
    そう思う方もいるかもしれません。
    でも、その感情を選択したのは、自分です。
    「そんなわけない! 」
    と、きっとそう思うと思いますが、私たちは常に「人生に起こる問題」を通じて、「自分を幸せにする感情の選び方」を、問われているのです。

    本書では、心がコロッと幸せになるための方法として、 一人さん直伝の「心コロコロの魔法」を紹介しています。

    きっと、すべての感情はみんな、あなたに大切な感情で、それは神様からの素敵な贈り物だということに気がつけると思います。
  • 「人は「経済」を学ぶために生まれてきた」

    お金の神様は、そう著者に伝えましたが、特に女性は男性より「欲」を持っているので、欲が生きるエンジンとなり、どんどん豊かになれるそうです。

    今、大きく社会は変わりつつあります。
    「横並び」の時代は終わり、働き方の価値観も変わり、お金そのものの価値も、変化しつつあります。
    つまり、それに伴い私たちの生き方も、大きく変わっていくということ。

    そんな時代を生きているからこそ、「経済」を知ることは、とても大切です。
    なぜなら、変わりゆく価値観に対応しつつ、それに振り回されない生き方を、手に入れることができるからです。まさに、経済は人生の幸せを揺るぎなくする土台なのです。

    21世紀は、魂の時代です。
    これからは、魂の個性を発揮し、豊かになる時代です。
    けれども、経済観念がなければ、魂が満たされることはありません。

    では、どうやって個性を出せばいいの?
    個性を出して稼ぐことはできるの?
    お金に困らない方法ってある?
    借金がたくさんあるけど、大丈夫?
    お金をあまり使わず、お得に生活する方法ってある?
    貯金はしたほうがいいの?
    これからは、どんな仕事をすればいい?
    どんなお金の使い方をすればいい?
    自由になる時間とお金を、もっと増やすには?
    ……などなど、「経済」にまつわる様々な真実について、本書で紹介しています。

    あなただけの、あなたなりの「経済」を理解できたら、人生はどんどん好転していきますよ。

    1時限目 そもそも「経済」って何ですか?
    2時限目 お金を「稼ぐこと」と「使うこと」。知っておきたい大事なこと
    3時限目 お金の不安から逃れるにはどうすればいい?
    4時限目 がんばっても貧しい人、ラクしてもお金持ち。決めるのは自分
    HR(ホームルーム) 「経済」の失敗から学び、幸せになった人の物語
  • 悩みがある人は、たくさんいます。
    夜も眠れないとか、
    なんだかイライラするとか、
    毎日憂鬱だとか、
    いつでも心にトゲが刺さっているような感じ……。

    そんな状態は、たしかにイヤなもの。
    もっと、ラクに楽しく生きたい!
    誰だってそう思います。

    悩みって「不自然なもの」ですからね。

    そもそも、あなたが「悩み」を抱くなんて、おかしな話。
    だって、あなたはカンペキなんだから。
    それなのに、どうしてあなたは悩んでしまったんでしょう?

    実はそこには思いもよらない「勘違い」があるのです。

    本書では、さまざまな悩みに対して応急処置ではなく、根治を目指す「解決方法」を紹介しました。

    もしそれでも解決しなかったら! ?

    そのときは、神さまのせいにすればいい。

    でもその「勘違い」がよくわかったら、問題を問題だなんて、きっと思わなくなりますよ。
  • 「足りない」と思えば、不幸になり、「これで十分」と感謝すれば、幸せがやってきます――。
    女性で史上初めて究極のサマディ(悟り)に達した、世界でたった2人のシッダ―マスターのひとりが教える、心の内側の扉を開き、〈ほんとうの自分〉に出会う38のメッセージ。

    ヒマラヤの聖者は、サマディと呼ばれる究極の悟りを得て、宇宙の真理と出会いました。
    そして、私たち人間の内側にひそむ真の幸福につながる秘密の鍵を発見したのです。
    その教えの一つによれば、宇宙には、ある確かな法則が存在するのです。
    それは、「与えたものと同じ質のものが返ってくる」という法則です。
    与えたことで、神の愛と祝福が注がれます。宇宙が全力であなたのサポートに動き出すのです。
    ――「はじめに」より
  • 人気心理学者が、職場の人、家族、恋人など「自分以外の誰か」から感情をゆさぶられても大丈夫な自分になるテクニックを紹介する本。
    他人のことを気にして「つい流されてしまう」状態はなぜ起こるのかを心理学の観点から解説。その正体がわかれば「こんな簡単なことで悩んでいたんだ」と心が平穏になるはず。

    悩んでしまう原因は、「心のクセ」にあった!
    簡単なコツで、「支配される」仕組みから抜け出す方法が満載。
    対人心理学の専門家が教える、ラポール(調和のとれた友好的な関係)の法則!
  • 1,100(税込)
    著者:
    枡野俊明
    レーベル: ――

    真面目な人ほど、どうしても頑張ってしまうもの。
    一生懸命な人ほど、我慢して、いろいろなことを乗り越えようとしてしまうものです。
    また一方で、ひたむきに生きている人は、「自分らしい人生」を歩みたいと願うものです。

    でも、そうすればするほど、疲れてしまうこともありますし、また、うまくいかずに、悩みを増やしてしまうこともあります。

    そういうときは、流されてみてください。
    頑張らず、しがみつかずに流されてみてください。

    頑張ってきた人ほど、勇気がいることかもしれません。
    でも、すべての物事は、流れています。
    それに逆らえば逆らうほど、うまくいかないものです。

    「白雲自在」という禅語があります。
    この意味は、大きな流れに逆らうことなく、自在に生きなさいということを、教えています。
    風に流されている雲のように、山を流れる水のように、人生に起きるさまざまなことに流れてみると、実はとてもラクにスムーズに物事が運ぶことが多いのです。

    大切なのは、一生懸命に頑張って、流されずに生きることではありません。
    大きな流れに身を委ねながらも、自分を見失わないことです。

    流されて身を任せて生きると、幸せにたどり着きます。
    本書は、そのためのヒントを散りばめました。

    第1章 感情を滞らせていませんか?
    ・「もう限界だ」と思ったら、逃げてしまいましょう。
    そこにしがみつく必要はありません。……など。

    第2章 ものに振り回されていませんか?
    ・ものの扱い方は、人の扱い方でもあります。
    そこに心があるかどうか、です。……など。

    第3章 悩みを解決しようとしていませんか?
    ・人間関係に「損得」はありません。
    損をしたようなことも、回り回って「徳」になります。……など。

    第4章 流されてたどり着く幸せ
    ・世の中に「つまらない日」はありません。 そう感じる心があるだけです。
    「幸せ」と感じられる人だけが、幸せな人です。……など。
  • 1,100(税込)
    著者:
    花城祐子
    レーベル: ――

    今さら聞けない絵手紙の疑問にすべて答える本。
    身近な題材をどう取り入れて絵手紙を描くのか、絵や文字の配置や一言そえる言葉の工夫など、初心者はもちろん、ベテランにも役立つワザをぎっしりと盛り込んだ一冊。
    上達しない悩みなど、通常の技法書では触れられていないアドバイスも充実している。
    オールカラーで見せる著者の作例が美しい。

    <構成>
    第1章 絵手紙を始めるにあたって
    第2章 道具と使い方について
    第3章 絵を上達させるには
    第4章 言葉と文字について
    第5章 その他の疑問や悩み
  • 990(税込)
    著者:
    井上宏生
    レーベル: ――

    伊勢神宮の祭神アマテラスと天皇の関係、年間1700回にのぼる祭事の不思議、千年以上も神々の頂点に君臨し続けている謎など、神宮の神職にしか撮れない貴重な写真で解説しながら、日本の神域に伝わる謎を解き明かす。
  • マンガキャラの服装に悩んだときに役に立つ「マンガキャラの服装資料集」シリーズ!
    女の子のカジュアル服を、「かわいい系」「ギャル系」「活発系」「個性派系」などに分け豊富なカラーイラストで紹介します。
    幼児から小学生、20代からお婆さん、と変遷を追うページもあり、年齢別の服の描き分けにも役立ちます。
  • 公園でクレープを食べたり、とっておきの場面でフルコースを食べたり…。
    マンガの中に食事シーンは多く出てきますが、いざ描こうとすると難しいものです。
    本書では、「焼き肉」「回転寿司」「イタリアン」「お弁当」など、シチュエーションごとに食べ物・飲み物の描き方や食にまつわる豆知識を紹介していきます。
  • 1,100(税込)
    著者:
    西城秀樹
    レーベル: ――

    脳梗塞再発という事態に見舞われた西城秀樹。復帰を目指しリハビリを続ける葛藤の日々の中で、自分を見つめ直した一冊。
  • キャラクターを描きわけるために、髪型のバリエーションは是非知っておきたいもの。
    本書は、男女の髪型をカタログ風に約60種、すべてイラストで紹介します。
    正面、斜め、横、後ろの絵に加え、ヘアアレンジや、動きによって変化する様子も掲載しました。
    髪束の捉え方やなびく表現など、髪を上手に描くコツも紹介します。
  • 1,100(税込)
    著者:
    内山高志
    レーベル: ――

    WBA世界スーパーフェザー級王者・内山高志は、日本人で「最もラスベガスに近い男」と言われている。
    その強さと持続力の秘密はどこにあるのか。アマ時代むしろ弱かった男が、誰よりも強くなった秘密が明かされる。
    最強のチャンピオンを目指す男は何を考えているのか?
    その理由がこの一冊に!
    なぜ彼は何度も立ち上がるのか?
  • 恋愛がうまくいかないのはなぜ?
    話しても分かってもらえないときどうする?
    誰もが抱える人生の悩みに、30人の哲学者がぴったりの解決方法をお話しします。
    何回も挫折したあの哲学がイッキにわかり、悩みも不安もなくして元気に生きられる。
    ロングセラー『人生が変わる 哲学の教室』の著者が贈る、人生の熱いメッセージ。
  • 1,100(税込)
    著者:
    池川明
    レーベル: ――

    すみれちゃんと池川先生による魂が、かる~くなる対談も掲載!

    「もっとラクに生きられたら」
    「もっと笑顔で楽しく過ごしたい」
    「将来、このままでいいのかな」
    そんなふうに、悩みや不満、不安を抱えている人は多いもの。

    でも、私たちはそもそも、いろんな経験をして、楽しむために生まれてきました。
    それなのに、いつの間にか、悩みや不安を抱えてしまうのは、なぜ?
    その答えは、魂にあります。

    魂が望む生き方をしている人は、悩みや不安がありません。
    でも、多くの人は、自分の魂が望むこととは違う考えや、行動をしてしまいがち。
    だから、「望まない現実」がやってくるのです。

    本書では、「胎内記憶」の研究の第一人者、池川先生が、「誰もが望んで生まれてきた」はずなのに、悩みを抱えてしまうワケを解説します。
    *「胎内記憶」とは、生まれる前の記憶。多くの子どもが「空にいたときの記憶」や「ママのおなかにいたときの記憶」があります。
    そして、すみれちゃんとの対談では、「魂」とはどういう存在かを、優しく楽しく紹介しています。

    ・魂が望む生き方ってなに?
    ・魂にゴミがつくから、悩みになる!
    ・魂は、反省しない!?
    ・悩んだとき、困ったとき、魂が望んでいる判断とは?
    ・どんな感情も、愛につながる!
    ・誰もが持っている、最強で最大の愛の発動機を動かそう!

    答えを言うと、どんなにつらい人生に思えても……。
    それでも、あなたの人生は全部、OK!
    そして、魂は「深刻さ」とは無縁です!

    「そんなわけない! 」
    と思う人も、その理由を本書で見つけることができると思います。

    そしてまた、どんどん自分の魂の望むままに愛を動かして、自分も社会も変えていきたい! と思っている人は、きっとその手がかりを見つけられるると思います。

    是非、自分の魂を感じて楽しんでください。

    第1章 そもそも、魂って、何?
    第2章 いろんなことを経験したい!
    第3章 ノリをよく軽やかに! 楽しく日々を生きるコツ
    第4章 魂は、愛。感情が入ると愛が動き出す
  • 私たちは、気がつかないうちに、「外側」のものに影響され、 振り回されて生きているものです。
    「外側」とは、友達や同僚、ママ友や家族、そして常識や社会といわれるもの。
    つまり、自分以外のすべてです。

    このように、「外側」にばかり意識を向けていると、いつの間にか、イライラした感情や、不安や不満、悩みを抱えることになってしまいます。そのストレスは、体にも悪影響を及ぼすでしょう。
    ストレス解消のために、いろいろ試している人も多いようですが、それも一時的なことだと、うすうすわかっているものです。
    どれも根本的な解決になっているわけではないのですから。

    「外側」に目を向けている限りは、 多かれ少なかれ、悩みや不安、ストレスを抱えることになるのです。

    目を向けるのは、「今」です。
    「外側」に目を向けているとき、そこに「今」はありません。
    逆に、「今」に目を向けたとき、そこに「外側」はありません。
    自分しかいません。

    神道では、今を「中今」と呼びます。
    過去でもなく、未来でもなく、「中今」に生きる。
    本書では、それをさまざまな角度から解説していきます。
    ・一瞬を生きるとは、どういうことなのか。
    ・「中今」を生きると、なぜ幸せに満たされるのか。
    ・自分の心が整理され、穏やかになるのはなぜか。
    ・健康を保ち、すこやかに生活できるのはなぜか。
    ・生き方と死に方について、優しく幸せに考えられるようになるのはなぜか。

    死ぬ瞬間まで、一生の幸せを味わえる「中今」に生きる人生を、
    どうぞ本書から見つけてください。
  • 前作『やりたいことを全部やってみる』がたちまち3刷! 「1日実働2時間」でストレスフリーなライフスタイルを実現している著者。
    その秘密はお金の稼ぎ方ではなく、思考法と行動習慣にある。
    「ゆるく・楽しく・きままに」生きるライフスタイルを実現するために、誰もが今すぐできる習慣を公開する。
  • 世の中には「脳に効く」と称するトレーニング法や食べ物の情報はあふれるほどあるが、それらが本当に認
    知症に効果があるのかの検証はおろそかにされている。
    認知症から我が身を守る最強の方法を、認知症医が日常生活の送り方、本当に脳に効く脳トレのやり方、食べ物・サプリメントなど広範な範囲で伝授する。
  • マンガキャラを描く際に参考にできる便利な服装カタログ。
    キャラのタイプ別・季節別に、かわいい服からドレスや大人っぽい服まで、バリエーションを多数収録。服の作りや構造の基本が図解で示され、服を描く際に気をつけるべきことがよくわかる。
    好評男子編に続く一冊。
  • お母さんとの関係に、ちょっと疲れている人はいませんか?
    なんだかイライラする。
    まるで私のことを理解してくれない。
    自分の意見を押しつけてくる。
    結局、いつもお母さんの言いなりなってしまう……。
    だから、お母さんと一緒にいるのが面倒!
    そして、年末の4日間さえも、実家に帰りたくない、と思ってしまう。

    そして知らない間に……。

    お母さんにやさしくできない私はダメな娘。
    もっとお母さんと仲良くしたいのに、なぜできないの?
    お母さんともっといろんな話をしたいのに、素直になれない。
    私は「親不孝」かもしれない……。
    と、自分を責めてしまう。

    本書では、こんな「お母さん問題」に対して、
    「親孝行はしなくてもいい」と提案します。

    「親孝行をしなくてもいいなんて、あり得ない! 」
    「親を大切にするのは当たり前」
    たくさんの人は、それが「常識」だと思うでしょう。
    でも、「お母さん問題」の根っこには、
    そう思う心が、「原因」になっていることが多いのです。

    そして、そういう心を抱えていると、「恋愛」「人間関係」「お金」などにも、
    影響を及ぼします。
    ・恋愛が長続きしない。
    ・人間関係に疲れる。
    ・お金に困っている。
    などなど……。

    もし、毎日を心から楽しめない、悩みが多く憂鬱、最近疲れ気味、つくり笑顔ばかりしてしまう、理由もなくイライラする……。
    そう感じていたら、あなたは真に、自分の人生を生きていないのかもしれません。

    見ないフリ、気にしないフリをしていた「お母さん問題」が解決できたら、自由に、ラクに、輝いて自分の人生を生きはじめることができます。

    「どうしてお母さんとは、関係ないことまで、うまくいくようになるの?」

    本書でその不思議な奇跡を体験してみてください。
  • シリーズ3冊
    1,100(税込)
    著者:
    椎名見早子
    レーベル: ――

    絵を描くとき、形をうまく捉えられず「おかしな絵」「あり得ない絵」になりがちです。
    そんなときに役に立つのがパース(遠近法)の知識。本書では、まず四角い箱をベースにパースの基本をおさえ、次に「箱が二つ重なったら?」「二つの箱の角度が違っていたら?」など徐々にレベルを上げながらさまざまなシーンを楽しく描いていきます。
    イラスト・漫画・風景画など、街中の様子を描きたい人に必読の一冊です。
  • ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。
    本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。

    「女の子を描くのは得意だけれど、男の子を描くのが苦手」
    「男の子を描いているつもりなのに、女の子に見えてしまう」
    「どんなポーズが男らしく見えるのかわからない」
    「理想通りのかっこいい男の子が描けない」
    このような悩みを抱えている人のための1冊です。

    お手本にして男の子ポーズを描く練習をしてもよし、トレースして作品に取り入れてもよし、使い方はあなた次第。
    また、巻頭カラーページには プロの現場で活躍するイラストレーターの作例も掲載しています。
    本書を使いこなして、魅力的な男の子のイラストを完成させましょう!


    《目次》

    序章 ギャラリー&メイキング
    (Illustration by 砂糖イルノ、黒猫、amo.)

    第1章 基本のポーズ
    (アイレベル、俯瞰、あおり)

    第2章 日常生活
    (朝の風景、学校、部活、アルバイト、部屋でくつろぐ、筋トレ、入浴…など)

    第3章 感情表現
    (喜怒哀楽、○○系男子のしぐさ)

    第4章 戦闘と決めポーズ
    (バトルポーズ、アイドルポーズ、中二病ポーズなど)

    第5章 友情と恋愛
    (キス、いちゃいちゃなど)
  • ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。
    本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。

    絵を描くとき、手は動作や感情を表す大切な要素。
    でも難しくて、なんとなく手が隠れるポーズばかりを描いてしまう…。そんな方に是非使ってもらいたいのがこの本です。本書では、マンガやイラストに役立つ様々な手のポーズ約700点をイラスト化し収録しました。

    「めがねをはずす」「ものを持つ」「ペンを持つ」など日常シーンで見られる手のポーズ、「刀を持つ」「銃を撃つ」など戦闘シーンをカッコよく見せる手のポーズ、「恋人とつなぐ」「抱きしめる」「頭をなでる」など恋愛シーンで欠かせない手のポーズまで、なんと700点を掲載。
    「容器を開けるときは半時計回り」「和食の配膳は左がご飯で右が汁」「刀は山を上にして構えるが太刀は逆」など、描く際に知っておきたい知識も満載しています。

    手のデッサンのお手本にしてもよし、素材集として利用してもよし。難しい手の表現にもう悩まない!

    【目次】
    プロローグ 手を知る
    手の基本/描く際の注意点/お悩み別描き方のコツ
    第1章 日常の動作1 家庭
    開ける/持つ/飲む・食べる/着る/身だしなみ/その他
    第2章 日常の動作2 職場
    書く/本や資料を扱う/事務作業をする/応対する/電話/コンピュータの操作/プレゼンをする
    第3章 日常の動作3 趣味の時間
    トランプ・カードゲーム/麻雀/卓上ゲーム/TVゲーム/写真を撮る/工芸・手芸/絵画・書道/日曜大工/クッキング/レクリエーション/音楽を楽しむ
    第4章 日常のジェスチャー
    喜び/怒り/哀しみ/楽しさ/あいさつ/指示・合図/くつろぐ/その他
    第5章 非日常の動作1 戦闘
    刀を交える/こぶしを交える/銃を構える/その他の武器/超能力/ファイティングポーズ・キメポーズ/その他
    第6章 非日常の動作2 恋愛
    手をつなぐ/手を重ねる、撫でる/抱きしめる/つなぎとめる/その他の恋愛のしぐさ/少女マンガのしぐさ
  • ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。
    本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。

    ひとりのポーズは描けるけど、ふたりのポーズは描きにくい。
    デッサン人形や3Dソフトを使ってアタリをとろうとしても、なんだかぎこちないポーズになってしまう……。
    そんな方にぴったりの、ふたりのポーズ素体ばかりを集めたイラストポーズ集の登場です。

    友だちと接する何気ない日常のポーズ、恋人を抱きしめる自然なしぐさ、ライバルと戦う白熱のアクションなどなど……。
    本書では、500人分の「ふたり」ポーズを掲載。自然に見える描き方のアドバイスも収録しています。
    仲のいい友だちから運命の恋人、宿命のライバルまで……。
    マンガやイラストに、ワクワクするようなふたりの世界を描きだしましょう!
  • ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。
    本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。

    アイドル系アニメ・日常系アニメなどに登場する女の子の仕草が、ポーズ集になって登場!
    「ねそべる」「食事中」などの日常動作のほか、喜怒哀楽を身体全体で表現するポーズ、恋愛シーンを想定した仕草など、女の子を描く際に欠かせない愛嬌のあるポーズを満載しました。
    「そのまま使える」シリーズ第5弾。
  • 1,100(税込)
    著者:
    八木さや
    レーベル: ――

    あなたは、どんな世界をつくりたい?
    ヒキコモリながらその世界を楽しむだけで、
    願ったとおりの世界が現実になるのです。

    引きこもって、気がついたら年商5億円!
    〈子宮委員長はる〉を引退し、離島で快適なヒキコモリ生活を始めた著者が、体にも心にも優しい「新しい生き方」を提案。
    「生きる力」が満ちてくる、八木さや流メソッドを伝授します。
    引きこもるだけで、お金、恋愛、結婚、人間関係……すべてが循環し始める!

    夫であり、ベストセラー作家の八木龍平氏推薦!
    「妻よりおもしろい人は、この世にいません!」
  • 〈目に見えないもの〉を信じて、受け入れる――奇跡はそこから生まれます。
    女性で史上初めて究極のサマディ(悟り)に達した
    世界でたった2人のシッダ―マスターのひとりが教える「ヒマラヤ秘教の叡智」。
    5000年の伝統を持つ「ヒマラヤの教え」の正統な継承者が、
    〈信じる力〉を使って、あなたの心と体を美しく方法を伝授します。
  • 赤ちゃんにも「体幹」が大事なの?
    そう思う方もいるでしょう。
    体幹は、大人はもちろん、赤ちゃんにとっても大事なものです。
    なぜって?

    体幹は、「心」と「身体」をつかさどる、とても大切なものだから。

    赤ちゃんが成長して、将来、
    「スポーツ選手になりたい! 」とか「宇宙飛行士になりたい! 」とか
    「バイオリニストになりたい! 」とか「医者になりたい! 」と言ったとき、
    体幹が整っているかどうかで、実現できる可能性さえ大きく変わります。

    本書で紹介する「体幹メソッド」はとってもカンタン。
    「Cカーブ」と「ハイハイ」が基本です。

    「Cカーブ」とは、赤ちゃんが安心して穏やかにいられる背骨の状態です。
    「Cカーブ」をキープすることで、赤ちゃんの体幹は整えられます。
    「ハイハイ」は、心と体が成長していく過程でとっても大切な通過点ですが、
    意外と勘違いしている人が多いのです。

    整った体幹を得ることは、赤ちゃんの「身体」「心」「脳」において、
    最高のパフォーマンスを発揮する土台が得られるということ。
    その土台があれば、心身ともに、素直にのびのびと育つのです。

    つまり……。
    ・自分の体をコントロールできるので、怪我が少なくなる
    ・チャレンジ精神にあふれ、困難に立ち向かうことができる
    ・自分を素直に表現することができる
    ・自己肯定感が高く、卑屈に考えたり、物ごとを否定的に捉えなくなる
    ・子どもの「本来もっている力」を十分に発揮して、夢に向かって挑戦できる

    「体幹メソッド」で笑顔になれるのは、赤ちゃんだけではありません。

    ママもこんなにハッピーに!
    ・夜泣きが改善される
    ・おっぱいをしっかり飲んでくれるようになる
    ・赤ちゃんが泣いている理由がわかる
    ・「子育ての軸」ができて、迷いや不安がなくなる
    ・愛情たっぷりに自信をもって子育てができる

    「体幹メソッド」は、長い将来にわたって、赤ちゃんも家族も、
    みんなハッピーになれる秘密がいっぱいつまっているのです。

    第1章 1歳までの「体幹」が、一生を支える理由
    ・体幹が整っていないと、赤ちゃんもママもこんなに大変
    ・体幹が整っている赤ちゃんは「笑うことが仕事」になります
    ・「本来もっている力」を引き出せる子どもは、たくましく育つ……など

    第2章 「本来もっている力」を発揮するための土台1「身体」
    ・赤ちゃんがぐっすり眠れる寝床を作ろう
    ・「Cカーブ」をキープするおひなまき
    ・「Cカーブ」をキープする抱っこ
    ・こわばりが強い赤ちゃんはどうすればいい?
    ・きちんと「ハイハイ」をさせていますか?……など

    第3章 「本来もっている力」を発揮するための土台2「脳」
    ・赤ちゃんがハッピーになるベビーマッサージ
    ・自分の身体を上手に動かすための「ボディマップ」 ・ママの母乳には栄養がいっぱい! ……など

    第4章 「本来もっている力」を発揮するための土台3「心」
    ・「たくましい心」を育てるための4つのキーワード
    ・キーワード1「絆」 強い絆は、未来への冒険の切符
    ・キーワード2「原点」 物ごとの基本を知ることはプラス思考につながる
    ・キーワード3「経験・体験」 チャレンジできる子どもは、自分の可能性を信じられる
    ・キーワード4「好き」 自分で選択し、責任が取れるようになる……など

    第5章 「本来もっている力」を発揮できたら、子どもの才能は花開く!
    ・「ココロザシ」ってなんだろう?
    ・子どもの「ココロザシ」は家庭の中で育つ
    ・「解決マン」になろう! ……など
  • 著書多数の大人気医師・内海聡が、近年氾濫している「おかしな食べ物」について、論じました!
    お話の 相手は、全国でセミナーを行っていてファンも多い、野口勲さんと岡本よりたかさんです。遺伝子組み換え 作物や子孫を作れない野菜などについて、新聞やテレビではなかなか報じられない内容が語られます。
  • あなたの願いがどれであっても、必要なものは同じです。
    なぜなら、「恋愛」も「結婚」も本質のところでは同じであり、つきつめてみれば私たちがほしいのは「本当に好きな人と、ずーっと幸せにいる」ということだからです。この本では、そのための「ものの見方」=「ものさし」をお教えします。

    ●プロローグ「本当に好きな人と、ずーっと幸せ」になろう
    第1章 幸せになるための土台
    --世界がぼんやり見えてきた
    第2章 そもそも、恋愛ってなんだろう
    --恋愛ってこんな形してたんだ
    第3章 「恋愛栄養バランス」で、あなたの恋愛がわかる]
    --未来が見えるようになる
    第4章 「ずーっと幸せ」でいられる相手はどんな人?
    --はっきり見える、もう迷うわない。
    第5章 あなたが「幸せ発生装置」になる
    --どんな人とでも、「ずーっと」つづく
    エピローグ 可能性の扉は「いつでも」「だれにでも」開かれている
  • 一般社団法人「定年後研究所」所長としてテレビ出演、新聞連載等で活躍中の著者が、先頃施行された「70歳定年法」を受け、従来とは違う定年後の自走人生を指南。
    サラリーマンの「定年」を前向きに捉え直し、50代からの準備、自分を生かすポイントなどをケーススタディも交えながら説く。
  • 元・週刊ゴングの名編集長・小佐野氏とプロレスファンとしても知られる二宮氏がジャイアント馬場・アントニオ猪木から、藤波、長州、鶴田、天龍、タイガーマスクまで、人々を熱狂させた昭和プロレスを数々の名レスラー、名勝負を語りながら懐かしみ、さらにはその本質論、タイガージェットシンなどのヒール論にも迫る。
  • 「マンションの購入を考えているけど、一生を左右する高い買い物だけに失敗したくない。だけど、情報がありすぎて何を信じたらいいのかわからない」と嘆く人は多い。そんな人たちのために、業界的な利害関係・利益誘導とは無縁の立場から有益な情報を提供してくれる本はほとんどないのが現状だが、それを実現したのがこの一冊。徹底的な「消費者目線」から嘘のない情報を誠実に発信するマンションブロガーとして人気の著者が贈る、マンション購入&売却で失敗しないための指南書。
  • かなえたい目標があり、実現のためになすべきこともわかっているのに、
    なぜかエンジンがかからない。
    そんなときの特効薬が「書くこと」です。
    書かれた言葉を目にすることでメタ認知や報酬系が働き、
    脳が本気モードに変わります。
    ステップアップに努力は不可欠ですが、
    必要な努力とムダな努力があります。
    最新脳科学の知見をもとに、
    よけいな回り道をせずに理想の未来に1日でも早く近づく方法をアドバイスします。

    ●本気になるかどうかは「前頭葉」が決める
    ●脳は確実性と不確実性のバランスを求める
    ●記録とは「メタ認知」を働かせること
    ●人間の無意識は可能性を秘めた宝の山
    ●無意識は言葉にするとコントロールできる
    ●書くと脳の外に「固定点」ができる
    ●書かれた未来を脳はいまの現実として認識する
  • 工学博士として環境問題に長く取り組み、近年はデータのトリックを的確に分析する著者が、環境問題や健康・医療に関して、行政やマスコミから発信されてくる情報のごまかしをチェック、正しく知るための方法をアドバイスする一冊。健康やエコによいと思っていたことに多くの間違いがあることをていねいに解説。
    第1章 「環境問題」
    1 近い将来東南海地震がやってくる?
    2 リサイクルは自然にやさしいか?
    3 ゴミの分別化をしないと焼却施設が劣化する?
    4 地球の温暖化が進み、シロクマが絶滅の危機か?
    5 石油は近々枯渇するから原発は必要?
    6 自然エネルギーの落とし穴
    第2章 「健康常識」
    1 高血圧は危険だから下げなくてはならない?
    2 コレステロール値は高いと危ない?
    3 タバコを吸うと肺ガンになる?
    4 新鮮な生野菜は健康と美容によい?
    5 メタボは成人病を招き、早死にする?
    6 動物性脂肪より植物油が体によい?
  • 誰もがパソコンやスマートフォンを日常的に利用するようになった現代。とても多くの人が目を疲弊させ続けている。しかし、こんなに目を疲れさせているにもかかわらず、大多数の人は目の健康や老化に対して無頓着だ。こうした姿勢を続けていれば、気づかないうちに重大な病気を進行させてしまうことがあるかもしれない。そこで本書では、専門医が目の健康とアンチエイジングの最前線、さらには今話題の「眼トレ」も紹介。目の健康・美容を取り戻し、目から若返る7つの新常識を伝授する。
  • 50年前の9倍!大腸がんの増加が止まらない!漬物やキムチに含まれる植物性乳酸菌が日本人を救う!

    食の西洋化が進んだ現代、日本人の腸内環境はどんどん悪くなり、生活習慣病を引き起こすばかりか、女性では大腸がんががん死亡率のトップに。そこで注目されブームとなったのが、和食に多く含まれる植物性乳酸菌。ヨーグルトなど動物性乳酸菌にはない植物性乳酸菌のパワーを徹底解説。免疫細胞の6割が存在する、腸を元気にする「地中海式和食」とは?
  • 「ストレスは万病の元」と言われ、ストレスにうまく適応できないと免疫力が低下し、「がん」が進行する。また「ストレスにうまく適応できる性格」が、がん予防と治療につながる。性格=「こころの特徴」が免疫や病気とどう結びつくかを解き明かし、対処法を指南する。
  • シリーズ3冊
    5501,100(税込)
    著者:
    岩崎夏海
    レーベル: ――

    強豪高の力のある選手だけではなく、たとえ甲子園にいけなくてもみんな同じ高校野球生活3年間を一生懸命に野球をがんばる高校生たちの実話です。 また、 球児の子だけではなく、マネージャー、ブラスバンドの女の子、プラカードを持って行進する女の子、野球選手の交際相手の女の子など、高校野球に一生懸命、一途に関わる子供たちのストーリーも掲載。
  • 「シンデレラはなんで王子様と幸せになったの?」なぜならシンデレラはゲスな女、“ゲスデレラ”だったから! 「追う恋愛」から「追われる恋愛」へ。「尽くす恋愛」から「尽くされる恋愛」へ大好転する、「爆笑! 心屋流恋 愛本」。今なお人気爆発中の著者によるがんばらなくても素敵な恋愛ができる方法を大公開!

    ◆なんとなく恋愛に臆病になっている。
    ◆つき合うと、彼に尽くしてしまう。
    ◆ちょっと嫉妬深い。
    ◆彼の浮気が不安……。
    ◆どこか今の彼に不満がある。
    ……こんな人は必読です!
  • 文字を書くように、気構えることなく絵を描こう!

    「手帳やノートにちょこっと描けたらいいのにな~」を叶える3色ボールペンのイラスト練習帳です。 難しいことは一切必要ナシ! 人気のイラストレーターが、可愛い動物たちやファッション小物など、 たった10秒で描けるような簡単でかわいいイラストを紹介します。
    スケジュール帳、育児日記、ダイエット日記、おしゃれ計画ノートなど、実用的なノート作例も多数紹介。 手作りタグ、お菓子ケース、モビールなどのイラスト入り手作り小物も、掲載しています。 こんな簡単なイラストなら、どんな場面でもたくさん活用できちゃいます!
  • こんな疑問に答えます! 広がる格差社会にどう立ち向かうか? 不平等な社会、不公平な制度をどう正すか? 「本当の豊かさ」とは何か?

    世界的な話題となっているフランスの経済学者、トマ・ピケティ著『21世紀の資本』。700ページ以上も あるこのベストセラーの内容を平易なイラストと図解でわかりやすく解説します。所得の不平等と格差はな ぜ拡大するのか? これからの日本社会はどうなるのか?――そのポイントが手にとるようにわかります!
    ピケティと『21世紀の資本』理解の決定版!
  • 健康に長生きするためのヒント満載の一冊です!

    人の寿命は120年。これは、「旧約聖書」の「創世記」の中にも書かれた言葉です。メタボリック症候群、高血圧症、脂質異常症、糖尿病……こうした生活習慣病を改善していくことで、現代人はもっと元気に長生きできるはずなのです。社会医学環境衛生研究所所長を務める著者がその改善方法を徹底的に解き明かしていきます。

    【項目】
    ・生活習慣病でこれだけ死んでいる
    ・日本人の半数は高血圧症?
    ・自覚症状がない脂質異常症
    ・糖尿病は生活習慣病ではない?
    ・睡眠の取りすぎは免疫力を低下させる
    ・運動のしすぎは寿命を縮める
    ・喫煙者が抱えるストレスの連鎖
    ・食べることが病気に対する最大の防御
    ・生きていれば「食べて、出す」
    ・日本が口にする年間4キロの添加物
    ・死期を早めた正岡子規の妄信
    ・こんな医者は危ない などなど……。
  • ベスト&ロングセラー『1年で夢を叶える宇宙とつながる手帳の書き方』『たった1行ですべてが叶う手帳の魔法』の著者による最新刊。「天職に就きたい」「今の自分を変えたい」「運命の人と出会いたい」といった様々な希望や夢を、まるで選んでオーダーするように引き寄せられる手帳の作り方を伝授。あなただけの幸せがきっと見つかる!
  • 人生を塗り変える出逢いを見つけるヒント50
    あなたにとって「特別な人」とは、どんなひとだろうか。「愛している人」「理解してくれる人」「信用できる人」「能力を評価し、引き上げてくれる人」……など、十人十色だろう。 共通しているのは、おそらく、あなたの中にある才能を気づかせてくれる存在ではないだろうか。 素晴らしい可能性を、引き出してくれる存在ではないだろうか。 そんな「特別な人」が、あなたのそばにいるだろうか? オセロゲームで勝ちが決まるときのように、 たった一人の「特別な人」との出逢いは、 あなたの人生をがらりと変える。 ただ一つ言えることは、たましいをぶつけ合える関係でなければ、その出逢いは一過性に過ぎず、 いずれ「通りすがり」の人になってしまう、ということだ。 だからこそ……、「その瞬間」に備えなければいけない。 本書では、あなたの人生を塗り変える出逢いを見つけるヒントを紹介。 もしかしたら、それは自分もまだ見ぬ自分との出逢い、かもしれない
  • さあ、何からはじめようか!? 一歩を踏み出すコツ50
    自分に「変革」をおこそう!

    今の自分を変えたい、変わりたい、変えなければ……。
    そう思ったことはないだろうか。
    いや、見渡せば、自分をふくめてそんな人たちばかりだろう。

    不安や焦りを抱えながら、いったいどれくらい過ごしてきただろう。
    いつまでも変わり映えしない自分を引きずって、何年が経っただろう。
    そうやって、明日も来年も10年後も、今と同じ不安や不満をつぶやきながら、
    今と変わらない人生を送っていくのだろう。

    もし、そういう人生を変えたい、と思うなら、「今」を変えるしか、方法はない。
    今を変えるための1歩を、見つけられるだろうか?そして、踏み出せるだろうか?

    明日の自分、来年の自分、10年後の自分の人生を変えるための、最初の1歩を是非、本書で見つけてほしい。
    昨日までの自分を終わらせたかったら、「今」から何かをはじめてしまえばいいのだ。
  • 今、静かなブームが来ている絵本の読み聞かせ。本書は子どもの心をつかむ読み聞かせのコツをアドバ イスする一冊。いくつかのコツを知っているだけで、読み手も子どもも楽しむことができる。本書は、子ども が落ち着かないときや興味を示さないときの処し方など、具体的なアドバイスと年齢別お薦め絵本85冊のリスト付き。
  • 20代のサラリーマンに、いかに生きるべきかという強いメッセージを放ち続ける著者が、部下との関わり方から学ぶリーダー論を提案する。部下と最高の関係を築くだけではなく、仕事の考え方、人間関係のあり方、自分自身の処し方など、リーダーに必要な考え方を実践的なメッセージで紹介した力強い一冊!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。