セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『パンローリング、その他(レーベルなし)、岡谷繁実(実用)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は150年読み継がれた『名将言行録』の初のまんが書籍化シリーズ第三巻です。『名将言行録』とは修史事業に大きな功績をあげた岡谷繁実(おかのやしげざね)が16年をかけてまとめ上げた戦国武将や大名たちの人物列伝で、1869年のに出版以降、歴史ファンのみならずとも広く読み継がれてきました。

    本シリーズは歴史にそれほど興味がない方にも気軽に読み進めていただけるように、各逸話をまんがで完結にまとめています。本巻のテーマは、合戦。

    信長が諜報戦を制した桶狭間の戦い
    家康にしかみ像を書かせた三方ヶ原の戦い
    秀吉の電光石火の中国大返しに負けた山崎の戦い
    戦乱の世の終焉となった大坂夏の陣 など

    織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑を軸に、戦国時代の重要な合戦を10戦、紹介します。裏切り、忠誠、奇襲、和睦、諜報活動、地の利を生かした戦術など、勝敗という結果だけでないさまざまな教訓が見て取れます。

    いまもなお語り継がれる名将たちの心理やリーダーとしての立ち居振る舞いは、現代でも大いなる教訓になるでしょう。

    現代に名を遺す多くの名将たちが活躍した戦国時代。
    そのなかでも、突出した魅力を放つ
    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。

    本巻はそんな三英傑を軸に
    戦国時代の重要な合戦を十戦、紹介します。

    秀吉二つの大返し 日本史上最大の戦い
    二万の軍が一瞬で総崩れ 戦乱の世の終焉

    主君のために命を懸ける。
    一方、主君が変われば忠誠も変える。

    まさに国が大きく乱れているなか
    リーダーとして家臣の人心を掌握すること
    生き残るために柔軟に立ち居振る舞うことも
    求められる素養だったのでしょう。

    時代が大きく様変わりした現代だからこそ
    三英傑の判断力や人材活用術を参考にしてください。

    ■本書で紹介する合戦
    厳島の戦い ― 毛利元就vs陶晴賢
    桶狭間の戦い ― 織田信長vs今川義元
    姉川の戦い ― 織田信長・徳川家康vs浅井長政・朝倉景健
    三方ヶ原の戦い ― 徳川家康vs武田信玄
    長篠の戦い ― 織田信長・徳川家康vs武田勝頼
    山崎の戦い ― 豊臣秀吉vs明智光秀
    賤ケ岳の戦い ― 豊臣秀吉vs柴田勝家
    小牧・長久手の戦い ― 豊臣秀吉vs徳川家康・織田信雄
    関ヶ原の戦い ― 徳川家康vs石田三成
    大坂夏の陣 ― 徳川家康vs真田幸村・木村重成・後藤基次
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は150年読み継がれた『名将言行録』の初のまんが書籍化シリーズ第二巻で す。『名将言行録』とは修史事業に大きな功績をあげた岡谷繁実(おかのやしげ ざね)が16年をかけてまとめ上げた戦国武将や大名たちの人物列伝で、1869年の に出版以降、歴史ファンのみならずとも広く読み継がれてきました。

    第二巻のテーマは、心理・軍略編。この時代、まだ軍師という言葉は使われてい ませんでした。しかし定義など存在しなくても、現状を正確に分析したうえで、 地理的要素や敵武将の思考、手勢への被害なども考慮して多面的なシナリオを描 ける優秀な智将は紛れもなく存在しました。

    己の命だけではなく、御家や主君まで危機にさらすことになりかねない戦におい て、相手の裏、さらに裏の裏まで読むことができる推眼をもつ智将は敵軍からも 恐れられていました。

    ・味方をも欺く奇襲
    ・スキを生ませる誘導術
    ・少数精鋭での戦い方
    ・敵兵を懐柔させるタイミング など

    本シリーズは、歴史にそれほど興味がない方にも武将たちの戦略や心理戦などを 感じでいただけるように、各逸話をまんがで完結にまとめています。

    大軍を率いる長として、主君に仕える立場として、組織に何が必要なのか。どう すれば被害を最小限にして戦いを有利にもっていけるのか。目的遂行や危機管理 を主軸に、本巻はお送りします。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は150年読み継がれた『名将言行録』の初のまんが書籍化です。

    『名将言行録』とは修史事業に大きな功績をあげた岡谷繁実(おかのやしげざね)が16年をかけてまとめ上げた戦国武将や大名たちの人物列伝です。

    1869年のに出版以降、歴史ファンのみならずとも広く読み継がれてきたのは、武将たちの人間味あふれるエピソードには、いつの時代も通じる人間力の本質が表れているからでしょう。

    まんがシリーズ第一巻のテーマは、リーダー論。三英傑といわれる織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をはじめとした、名将・智将が20人登場します。もちろん、それらの武将の逸話を通して、客観的な評価、自己分析、人材育成、情報収集などが理解できます。さらに自分の立場からだけではなく、上司や同僚・部下に置き換えてみれば、どの立場であっても相手や状況の理解につながり、日々の仕事に応用が可能となります。

    ・織田信長が若手採用に力を入れた人材活用術
    ・好敵、武田信玄と上杉謙信の間に引き継がれた勝利の理
    ・直江兼続に見るナンバー2の心得
    ・優秀すぎた故に閑職に飛ばされた蒲生氏郷の苦悩
    ・天才軍師黒田官兵衛に見る最終勝利の形 など

    歴史にそれほど興味がない方でも、まんがだからこそ各武将の心情や思惑などを身近に感じられることでしょう。

    もちろん、よく語られる逸話のみならず歴史本には載らないようなエピソードを収集しているため、歴史ファンも楽しめる内容です。

    世界全体がボーダーレスと化し、人や物資以上に情報や疫病があっという間に駆け巡る現代。組織を機能的に活動させるにはどうすればよいのか、仲間や部下の士気を高めて最高の成果を上げるためにすべきことは何か。状況判断を間違えれば一夜にして戦況が変わっってしまうほど熾烈な戦いの中で結果を残した武将たちの哲学は不変の教材と言えるでしょう。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。