セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『あさ出版、その他(レーベルなし)、0円(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~7件目/全7件

  • 【お試し版】
    ロバート・キヨサキも師事した
    全米No.1ミリオネアメーカー
    ロバート・G・アレンが大推薦!
    ビンボー病クリニック総院長を名乗る著者が、2億円近い借金を背負い自己破産寸前の状況から
    お金持ちになった経験の中で築いてきた、お金持ちになるための思考法!

    「お金は自由をくれる。でも多くの人はお金について理解していないから、
    奴隷のように囚われているんだ。学校で教わらないシンプルなルールを知って、
    あなたが求める人生、成功を手にして欲しい」――ロバート・G・アレン

    ビンボーは病気だ!必ず治る!
    【こんな人は要注意】
    ●給料が上がったら生活レベルも上げてしまう
    ●最低限生活するのにいくら必要か答えられない
    ●「お得」と聞いただけで学びもせずに飛びつく
    ●お金を借りてまでお金を生まないものを買う
    ●お金に関する無料相談の話をすぐ信じてしまう

    ビンボーのどん底から経済的自由を手に入れた著者が教える「お金の本質」
    ●収入源が1本は、崖からロープ1本でぶら下がっているようなもの
    ●「積み立て」と名のつくものはお金についての思考を奪う
    ●毎月いくら稼いでいるかより、毎月いくら投資しているか
    ●毎月ポケットにお金を運んでくれる“資産”を持つ
    ●生活水準を上げずに資産からフリーキャッシュを作る方法
    ●お金は「我慢の対価」ではなく、「喜びの対価」としてもらえ
    などなど

    しんのすけ流・株式投資でお金を増やせ!
    ゼッタイに投資でやってはいけない5カ条とは?
    株式投資でお金を増やせる人の7つの条件とは?

    お金は「目的」ではなく夢を叶えてくれる「道具」
    今のあなたの経済状況は、今までのお金の使い方の結果なのです。
    どんな人も「お金は道具だ。だから大事に使おう」と
    意識を転換すれば、おのずと資産は増えていくはずです。
    お金を手にするということが目的になってしまっているから、
    入ってきたらすぐ使ってしまうのです。
    お金の使い方次第で、あなたの資産レベルは大きく変わっていきます。
    だから、今すぐ勘違いを捨てて、お金という道具の使い方を
    もっときちんと考えてみてください。
    ――本文より抜粋

    ■著者しんのすけ
    国内外で活躍するビジネスオーナーや投資家から学び、現在はロバート・キヨサキ氏の師匠でもある全米No.1ミリオネアメーカーのロバート・G・アレン氏に師事。
    「100年後の子ども達の笑顔」を理念に、子ども達が憧れるかっこいい大人を増やすため「お金の専門学校」を創設し、大人たちへのお金の教育を行う。
    現在、中高生に向けてのお金の学びの場を作る活動を準備中。
  • まずは、お気軽に【お試し読み】版をお読み頂ければと思います。


    著書累計53万部超。
    日本初のダイエットコーチとして人気の著者最新作。

    運動・食事・メンタルのバランスで、ムリなくやせる方法を伝授!

    1年で20kgのダイエットに成功し
    10年以上もリバウンドしていない著者が
    自ら日常生活で習慣として行い
    生徒などにも指導しているメソッドを
    「やせルール」として、朝・昼・夜の生活リズムに合わせ紹介します。

    ダイエットにいい食べ方から、買い物時の注意点
    通勤時・デスクワーク・帰宅後などにできる「ながらエクササイズ」
    そして、ダイエットへのモチベーションアップ方法まで。
    ムリなく普段の生活に取り入れられ、
    確実にやせて、しかもリバウンドしない「ルール(習慣)」が盛りだくさんです。

    ルールに従うだけの考えないダイエットでラクやせ
    ●2WAYバッグで消費カロリーを2倍に
    ●空腹のままコンビニへは行かない
    ●乳製品は1日1回1種類にする
    ●「お腹いっぱい」を口癖にする
    ●腕組みする時は前じゃなく後ろで美腹
    など

    反響続々のEICO式ダイエット

    「10kgやせることができました。急激にやせることはないですが、EICO先生のやり方だったら続けられる」(23歳・専門学校生)

    「気付いたら5年経っていました。今では体重計に乗らなくても体型をキープできるようになりました」(29歳・派遣)

    「絶対やせられないと思っていたのに、先生の言う通りの生活にしたら、知らないうちにやせられたのでびっくりです」(35歳・薬剤師)


    ■著者 ダイエットコーチEICO
    日本初のダイエットコーチとして、マンツーマンで700人以上ものダイエットを指導。自身も21歳の時に4ヶ月で11kg、1年でトータル20kgの減量を達成し、翌年準ミス日本を受賞。「女性美を追究した、健康的で無理のないダイエット」がモットー。特に下半身ヤセに定評がある。「リバウンド率ゼロ」をキャッチコピーに、ダイエットに悩む女性たちの生活スタイル、運動経験、食生活、体質などを分析し、最短で最適なダイエット方法を提案している。著書に『ダイエットコーチEICOの我慢しないヤセ習慣200』『どうしてもヤセられなかった人たちが“おデブ習慣”に気づいたらみるみる 10kgヤセました』(扶桑社)など。

    ■マンガ カツヤマケイコ
    百貨店のデザイン職に就いた後、イラストレーターに。主に女性誌や書籍で活躍。
  • 【お試し読み】
    完全版は11月10日に出版です。
    (電子書籍発売)
    まずは、お気軽に無料試し版をお読みください。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    「注文をまちがえるなんて、変なレストランだな」
    きっとあなたはそう思うでしょう。

    私たちのホールで働く従業員は、
    みんな認知症の方々です。
    ときどき注文をまちがえるかもしれないことを、
    どうかご承知ください。

    その代わり、
    どのメニューもここでしか味わえない、
    特別においしいものだけをそろえました。

    「こっちもおいしそうだし、ま、いいか」
    そんなあなたの一言が聞けたら、
    そしてそのおおらかな気分が、
    日本中に広がることを心から願っています。

    ――「注文をまちがえる料理店」に掲げられたステートメントより


    2017年6月。
    日本のみならず世界中の話題をさらった
    レストランがありました。

    その名は「注文をまちがえる料理店」。

    接客をするのは“認知症を抱える人”。
    まちがえることを受け入れて、
    まちがえることを一緒に楽しむ。
    この不思議であたたかいレストランの
    ものがたりを1冊にまとめたのが本書です。

    I部ではこのレストランで
    本当にあったお話(物語)を、
    II部ではこの企画の発起人である
    小国士朗氏による解説ならびに
    レストランにかける思いを掲載しています。

    忘れちゃったけど、まちがえちゃったけど、まあいいか。


    ■目次

    ●Prologue 「注文を間違える料理店」ができるまで

    ●第I部 「注文を間違える料理店」で本当にあったものがたり

    ●第II部 「注文を間違える料理店」のつくりかた 

    ●Epilogue 「注文を間違える料理店」のこれから


    ■著者 小国士朗
    「注文をまちがえる料理店」発起人
    テレビ局ディレクター。
    1979年生まれ。東北大学卒業後、2003年に某テレビ局に入局。
    2013年に心室頻拍を発症。
    テレビ番組を作るのが本当に大好きで相当なエネルギーを注いできたが、
    それを諦めなければならない事態になり、一時はかなり悩み落ち込む。
    しかし、「テレビ局の持っている価値をしゃぶりつくして、社会に還元する」
    というミッションのもと、
    数々のプロジェクトを立ち上げ、
    いつしか局内でもテレビ番組をまったく作らない、
    おかしなディレクターとして認識されるようになり、
    ついには専用の部署までできることに。
    「注文をまちがえる料理店」はとある取材時に思いついたことを形にしたもの。
    好物はハンバーグとカレー。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【お試し版】
    完全版は10月13日出版
    まずは、お気軽に無料試し読みへ。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    孤独なハリネズミが、家族と出会い、仲間と出会い、自分と向き合って気づいたこと。

    Twitterフォロワー22万人の人気著者があなたに贈る、

    ハリネズミフォトエッセイ。




    ボクの針は痛い。


    そう思っていた。


    針、痛いんでしょ?
    針、痛そうだね。


    みんなが、
    そういうから


    痛いもんだと思っていた。


    でも、


    仲間ができて、

    家族ができて、


    気づいた。


    ボクの針は痛くない。


    ■著者 shin5
    都内で会社勤めをしながら、なにげなく始めた、妻と3人の子どもとの日常を綴ったTwitterが話題に。
    2016年には、妻への恋心と子ども達への愛情いっぱいの“本当にあった”結婚生活ラブコメディとして
    2016年にコミック『結婚しても恋してる』(KADOKAWA)として出版される。
    現在は愛する妻と4人の子ども、3匹のハリネズミと暮らす。
    Twitterのフォロワー数は22万人。
    【Twitter】#shin5(@shin5mt)
  • ★堀江貴文氏 推薦
     『「社畜」から抜け出させない人がどれだけ多いことか。
      学生はもちろん、誰でも可能性は持っている。この本で未来は変えられる。』
    ★起業・MBA・IPOを10時間で学べる
    ★20社上場3,000社の指導実績

    私は政府系の金融機関である日本政策投資銀行の銀行員として15年
    政策銀行系のベンチャーキャピタルの常務執行役員などを10年
    独立してベンチャー投資家、上場支援アドバイザーとして7年
    その間3,000社以上の中小企業・ベンチャー企業に対して
    資金調達、成長戦略、IPOの指導をしてきました。


    ●失敗から学んだ成長の成功法則

    ●最重要な成長戦略をたった1冊、10時間で学べる

    ●起業からIPOとMBAのエッセンスを同時に学べる

    ●売上が伸び悩んでいる企業の方々にも



    ■目次


    ●1時間目 起業のススメ
     【MBA Entrepreneurship】
    ・1 ベンチャー企業を起こそう
       起業しようとするビジネスは成長性があり、スケーラブルか
    ・2 起業は早すぎることはない
       学生でもビジネスマンでも、思い立ったら気軽に起業してみよう
    ・3 社畜からの解放、カーブアウト
       アフター5・週末起業で人生のラットレースから抜け出す
    ・4 ロボット、AIに奪われる職場の未来
       AIに仕事を奪われるより、AIを利用して起業しよう
    ・5 映画に見る「起業ストーリー」
       起業のダイナミズムを体感! ぜひ見ておきたい映画3選

    ●2時間目 ビジネスチャンス、スモールスタート
     【MBA Business Creation】
    ・1 アイデア出しとビジネスチャンス
    ・2 SWOT分析による起業
    ・3 スモールスタート
    ・4 損益分岐点を試算して利益予測を立てる
    ・5 業務委託、レンタルオフィス、税理士を活用する

    ここまでが【スタートアップ無料版】
    これ以降は有料バージョンでお読みいただければと思います。

    ●3時間目 ビジネスモデル・マーケティング戦略

    ●4時間目 これだけはマスターしたい経営戦略と成長戦略

    ●5時間目 これだけは知っておきたい会計知識と活用法

    ●6時間目 ベンチャー企業のお金の集め方

    ●7時間目 資金調達を可能にする事業計画と資本政策

    ●8時間目 組織行動と事業管理

    ●9時間目 内部統制の構築とIPOのスケジュール

    ●10時間目 IPO前後の資金調達とM&Aによるエグジット

    ■著者 木嶋豊
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    驚異の30万リツイート!総閲覧数3,000万人!
    「これ私のことだ」「リアルすぎて泣ける」
    このマンガで助けられた人続出!
    仕事に追われるすべての人へ。

    まずは、お気軽に無料試し読みへ。

    『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』
    著者:汐街コナ 監修・執筆協力:ゆうきゆう(精神科医)
    ★4月10日発売★



    Yahoo!ニュース、アゴラ、グノシー、スマートニュース、
    FM FUJI「GOOD DAY」にて紹介され話題沸騰!

    仕事に追われるすべての人へ。
    その仕事、自分の命より大切ですか?

    「これ、まんま私のことだ。」
    「この漫画は命の恩人です。ありがとう。」
    「涙が自然と流れてきて止まりません。」

    とTwitterで30万リツイート!この漫画で助けられた人続出!


    NHK、毎日新聞、産経新聞、ハフィントンポストでも紹介された
    話題騒然の過労死マンガを書籍化しました。
    精神科医・ゆうきゆう(『マンガで分かる心療内科』シリーズ)が監修・執筆を担当し、
    過労死・過労自殺する人が「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由をわかりやすく解説しながら、
    仕事や会社に追いつめられている人がどのようにすればその状態から抜け出し、
    自分の人生を大切にするための方法と考え方を描きおろしました。

    また、過労やうつ状態から抜け出して幸せになった人を取材して描きおろした
    「実録! ブラックな状況を抜け出しました」も収録。
    もうあのような過労自殺の事件を繰り返したくない。
    現代日本で働くすべての人に必読の1冊です。


    ■著者:汐街コナ(しおまち こな)
    広告制作会社のグラフィックデザイナーを経て漫画・イラストの活動を開始。
    装丁画・挿絵・ゲームキャラクターイラスト等を手がけている。

    ■監修・執筆協力:ゆうきゆう
    精神科医・作家・マンガ原作者。東京大学医学部医学科卒業。
    医師としての診療をしながら、読者数16万人のメールマガジン「セクシー心理学」を発行。
    Twitterでは約40万人のフォロワーがいる。また『相手の心を絶対に離さない心理術』(海竜社)などの書籍の他、『マンガで分かる心療内科』、『マンガで分かる肉体改造』、『モテるマンガ』、『おとなの1ページ心理学』(以上、少年画報社)などのマンガ原作も手がけ、総発行部数は400万部を超える。
    ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長。
  • ★大反響につき無料お試しバージョン配信開始

    ●プロローグ IoTとは?
    ★第一部 IoTが生み出す生活の四大変化
    ●第1章 モノが「つながる」メリットを理解する

    を、無料で配信中。
    Iotの入門知識を身につけよう。


    「わかる」だけではなく、明日から「使える」手法が満載!!
    基本的なキーワードから、すっきりわかる!いちばん丁寧な「IoT」解説書。

    ★基本から応用までが理解できる、いちばん丁寧な「IoT」解説書!!

    IoT専門の情報サイト『IoTNEWS』代表として、国内外、数々の企業の取材・記事執筆を行う著者が、
    図解でわかりやすく、多くの事例から「IoT」の本質を紐解く。

    IoTの現在や未来、そして生活やビジネスに与える衝撃を知り、
    自分のビジネスを変えるための知識を、これまでにないわかりやすさで解説!
    身近な例として「家ナカ」でIoTを理解し、仕事や社会、産業がどう変わるか、
    「わかる」だけでなく、「明日から使える」手法が満載!


    ■目次

    ●プロローグ IoTとは?
    ・IoTは一過性のバズワードなのか?
    ・IoTでいう「モノ」とは何か?
    ・IoTのメリットとは?
    ・IoTを読み解く4つのキーワード

    ★第一部 IoTが生み出す生活の四大変化
    ●第1章 モノが「つながる」メリットを理解する
    ・家のカギを「つなげて」みる
    ・家庭用スマートロックを不動産業で利用する
    ・家庭用スマートロックを介護ビジネスに応用する
    ・IoTの本格的な普及に必要なこと


    -------★ ここまで無料 ★--------------



    ●第2章 IoTで変わる家ナカ
    ・IoTで変わるライフスタイル
    ・IoTで電気代を節約する
    ・IoTで変わる私たちの「消費」
    ・モノの進化を目指す時代の終焉 など

    ●第3章 IoTで変わるクルマと社会
    ・自動運転カーの時代がやってくる
    ・TESLAが切り開くIoT時代のクルマ
    ・パーソナルモビリティ時代の予感
    ・シェアリングコミュニティが自動運転カーの一歩を切り開くなど

    ●第4章 IoTで変わる医療とヘルスケア
    ・医療で使われるIoT
    ・患者の初期診断を人工知能が担当する
    ・がん診断支援を実現する
    ・ヘルスケア分野でのIoT
    ・IoTによる医療とヘルスケアの未来

    ●第5章 高齢化社会とIoT
    ・介護の救世主となるIoT

    ★第二部 IoTが生み出す産業の変化

    ●第1章 IoTで変わる産業構造
    ●第2章 IoTに必須となるグローバリゼーション
    ●エピローグ IoT時代をどう生きるか

    ■著者 小泉 耕二

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。