セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『主婦と生活社、その他(レーベルなし)、0~10冊、雑誌を除く(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1276件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    小学生がお友だちとなかよく過ごすための、たくさんのヒントをご紹介。

    「お友だちが私よりほかの人となかよくしている……」
    「ひと前でもっと上手におしゃべり出来たらいいのに……」
    「お友だちとけんかしちゃった。どうしよう?」
    「たくさんの人がいると、どうしていいかわからない」
    学校生活の中でのお友だち関係って、どうすればいいか答えが見つからないと、
    悲しかったり、寂しくなったり、いろいろな気持ちがわいてきてモヤモヤしちゃうよね。
    この本は、そんな「いろいろな気持ち」に合わせたアドバイスがたくさんのっているよ。
    心がチクっとしたり、しゅんとしたら手にとってみよう。
    きっとあなたの役に立つはず!


    【もくじ】

    すみっコぐらしとは?
    すみっコ&みにっコたちのプロフィール

    ★第1章★お友だちってどうやったらつくれるかな?
    ・あいさつってきもちいい!
    ・どんなふうに話しかける?
    ・自分のことを話してみよう!
    ・お友だちのことをどれくらい知っている?
    ・聞き上手ってどんな人?
    ・会話を盛り上げるには?
    ・「ふわっと言葉」と「ちくっと言葉」
    ・お友だちどうしで遊ぶときのマナー
    ・こんなとき、どうする?
    ・意見がちがったら?
    ・上手なことわり方

    ★第2章★なかよしって何だろう?
    ・みんなとなかよくしたい
    ・みんなのキャラ、もっと知りたい!
    ・おしゃべりで気をつけることは?
    ・クラスの子がポツンとしていたら?
    ・ないしょ話って悪いこと?
    ・自分勝手なお友だちがいるけど…
    ・お友だちとケンカしちゃった!
    ・みんなの関係がギスギス⁉
    ・みんなを遊びにさそいたい
    ・いろいろなお友だちとなかよくするには?
    ・苦手な子となかよくするには?
    ・なかよしのお友だちとはなれちゃったら?

    ★第3章★自分ってどんな人かな?
    ・本当の「自分」ってどんな人?
    ・自分のこと「好き」「きらい」?
    ・「うれしい」ってどうして思うのかな?
    ・うそをつくって悪いこと?
    ・「手伝ってほしい」を人に伝えてみよう!
    ・自分に「足し算」してみよう
    ・自分をキラキラさせるために
    ・みんな、なかよしがいいね!

    *ちょっと休けい♪*
    しろくまのともだち/えびふらいのしっぽのおつかい/ひやひやすみっこさんぽ

    [監修]筑波大学教授 相川 充
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★★50ページ試し読みの無料版です★★

    完全版はAB判576ページの大ボリューム!
    電子版はありませんので、ご希望の方は紙版をぜひお買い求めください。
    (『最新 食べて治す医学大事典』は、2018年11月9日発売です)

    ──体調がすぐれないとき、病気がつらいとき、身近な食べものがクスリになる!──
    クスリなどない昔から、人々は食べものの薬効に注目して、健康の回復・維持増進をはたしてきました。
    そして現代、科学的な分析のもと、食材・食事と健康との関係が、次々と明らかになってきています。
    そのようにして何千年にもわたって積み上げられた「食べて治す」知恵を、一大結集した本です。


    ──『最新 食べて治す医学大事典』の“ここが役に立つ!”──
    ●症状別、病気別に、どんな食べものをどういう形で摂取(外用)すると効くのかが、詳しくわかります。
    ●穀物、肉、魚、果物、乳製品など、ふだん口にしている食べものが、
     いかなる症状や病気に有効かが事典形式です早く確認できます。
    ●詳細レシピがふんだんに紹介されています。編集部でも作って試した実感レポートつき。
    ●「クスリになる山野草112」カラーガイド(32ページ)で、
     身のまわりに何気なく生えている植物の、クスリとしての効果が学べます。
    ●東洋医学(漢方、中国医学)の知識に加え、西洋医学、栄養学の情報も盛り込んだ、多角的な編集になっています。
    ●身近な山野草(薬草)の採取・保存法や薬茶・薬酒の作り方といった伝統的なノウハウから、
     がん・アレルギー・高齢者のフレイル予防の食事術といった最新医学情報まで、便利なコラムも充実!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界一早くて世界一美味しい!和風パスタのバイブルがこちら!!
    たらこ、明太子、しらす、卵、納豆、鮭フレーク、のりのつくだ煮…。
    ごはんに合うそんな素材たちをパスタと合わせることで生まれる、
    和風を超えてもはや「和食」と呼べる、バラエティ豊かなパスタレシピ集!

    【1】すぐできパスタ/素パスタ
    塩昆布バター、青じそ/さきいかバター、おかか/しらす、青じそ、粉チーズ/
    のりつくだ煮としょうが/ツナしょうが、白すりごま/ツナマヨポン酢、ゆかり/
    ツナと万能ねぎ、梅干し/卵黄、粉チーズ、おかか/桜えび、梅干し、のり/
    しば漬け、とんぶりすりごま/鮭フレークとゆかり/みそ、クリームチーズ、みつば/
    プチトマトとたらこ、青じそ/さきいか、黒すりごま、七味 など

    【2】皿あえパスタ
    のりつくだ煮バター、しらす/じゃこ、万能ねぎのにんにくバター/
    しらす、レモン、卵黄/明太、とろろ、オクラ/たらこしょうが、青じそ/
    ツナマヨケチャップ、アボカド/たらこバター、野沢菜、卵黄/ツナおろしと韓国のり/
    桜えび、青のり、温玉/キャベツ、油揚げ、塩昆布/豆苗としらすのペペロンチーノ/
    青じそのペペロンチーノ、キャベツとかに缶のにんにく風味/
    鮭フレークの豆乳バターソース/ブロッコリーのわさびソース など

    【3】速炒めパスタ
    じゃことミックスナッツのペペロンチーノ/しらす、長ねぎの粉山椒炒め/
    ごぼう、じんじゃー、万能ねぎ/豚ひき、キャベツのクミンバター炒め/
    ウインナとピーマンの焼きそば風/豚バラの焼肉味ペペロンチーノ/
    和風ナポリタン/なめこチャーシューカレー/鶏ひき、じゃがいもの粉山椒風味/
    ベーコン、ズッキーニのめんつゆ味/じゃがいものたらこマヨ炒め/
    ほたてと万能ねぎのオイスターマヨ味/豚こまとしいたけのケチャップ炒め など

    【4】スープかけパスタ
    しらす、高菜のゆずこしょうスープ/鶏肉とまいたけのトマトクリーム/
    豚ひきキムチスープ/あさり、キャベツのゆずこしょうクリーム/
    コンビーフカレースープ、小松菜入り黒マーボースープ/
    高野豆腐入り白マーボースープ/厚揚げの豆乳スープ/
    じゃがいも、桜えびのナンプラースープ/かぼちゃとナッツのみそコーンスープ

    【5】パスタの友でささっとパスタ
    カレーみそそぼろ/カレーそぼろのっけ/
    カレーそぼろの豆乳クリーム/カレーそぼろとなす炒め/
    オリーブツナソース/オリーブツナとサラダほうれんそうあえ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※紙版掲載の図案は購入者専用ダウンロードサイトからPDFをダウンロード可能です。

    人気刺しゅう作家、マカベアリスによる刺しゅう糸を使用したパンチニードルの図案と作品集。
    パンチニードルが初めての人でも楽しめるよう、パンチニードルの扱い方や、刺しゅう枠への布の張り方、
    刺し方のコツなどをプロセス写真でていねいに解説。
    サンプラーも円や線など刺しやすいものから、ループカットで表情を変えたり刺しゅうと組み合わせたり、
    花や実、動物など、色とりどりで塗り絵のように楽しめるモチーフも掲載。
    パンチニードルをあしらったポーチ・巾着・バッグ・ブローチといった小物や、
    ミニフレーム・壁飾り・オーナメントといったインテリアアイテムなど、作品例も充実した1冊です。
    刺しゅう枠への布の張り方や、パンチニードルの扱い方・刺し方の解説は、様子やコツが分かる動画つき。

    〈著者Messageより〉
    生地に針を刺す、プスプスという心地よい音とともに糸のループが連なっていく。
    動物の毛並みや植物の陰影を、生き生きと立体感たっぷりに作っていく。
    まずは道具や刺し方に慣れるところから。
    ていねいに一つひとつの手順を踏んでいけば、ほかにはないその楽しさに気づくはず。
    手仕事の新しい喜びを味わってください。

    ■CHAPTER 1|パンチニードルレッスン
    パンチニードルについて知っておきたいこと
    Lesson 1|用具と材料
    Lesson 2|図案を写す
    Lesson 3|布を枠に張る
    Lesson 4|針に糸を通す
    Lesson 5|刺してみましょう
    うまく刺せないとき
    こういうときは?
    ■CHAPTER 2|円を刺す
    円のサンプラー
    ドット模様の巾着ポーチ
    スイーツブローチ
    ■CHAPTER 3|ループをカットする
    ループカットのサンプラー
    白い花のミニバッグ
    すみれのブローチ
    ■CHAPTER 4|線を刺す
    線のサンプラー
    波模様のポーチ
    花と小枝のミニフレーム
    ■CHAPTER 5|刺しゅうと合わせてパターン模様
    デイジーのパターン
    ピンクの花と実のパターン
    青い実のパターン
    森のクッション
    青い花のスマホポシェット
    ■CHAPTER 6|いろいろなモチーフ
    小さな鳥/小さな壁飾り
    フライングバーズブローチ
    白いうさぎのオーナメント
    野の花のバスケット
    鳩と黄色い実のドイリー
    フラワーリースのポーチ
    スノーカラーの巾着ポーチ
    小鳥と実のサンプラー
    小鳥と実のグラニーバッグ
    聖夜のオーナメント
    マーガレットとポピーの壁飾り
    森に棲むふくろうの壁飾り

    パンチニードルの上から刺しゅう/多色で刺し埋めるとき/
    刺す順序/布の用尺について
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なぞ解きとマンガを楽しく読み進めながら、各都道府県のトピックスを学べる日本地理学習読み物です。
    各都道府県の解説ページは、四コママンガ、基本データ、地図、「自然」「産業」「グルメ」「伝統歴史」「観光文化」のトピックス解説、なぞ解きチャレンジ、明日友達にじまんしたい特ダネ、と展開しています。
    「東京大学謎解き制作集団AnotherVision」が、謎解き制作を担当。
    四コママンガでクスッと笑ったり、なぞ解きで閃いたり、各地の地図と写真を見比べたり…きっと楽しくページをめくれるはず。
    社会科の都道府県学習で興味が湧いた小学生のお子様や、中学受験の入門にもおすすめです。
    プロローグ
    もくじ/この本の使い方
    【北海道地方】
    北海道
    【東北地方】
    青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県
    【関東地方】
    茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
    《コラム 1》47都道府県はどのようにつながっているの? 国道・新幹線編
    【中部地方】
    新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県
    【近畿地方】
    三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県
    《コラム 2》47都道府県はどのようにつながっているの? 空港・港編
    【中国地方】
    鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県
    【四国地方】
    徳島県/香川県/愛媛県/高知県
    【九州地方】
    福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
    47都道府県なぞ解きツアー最終問題
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本を代表する世界的ファッションデザイナー鳥居ユキさん。
    デザイナー生活61年目に突入した80歳の今、鳥居さんが日々の暮らしで、
    どのようにハッピーを見つけているのか。
    ハッピーに生きるためのヒントを“80の言葉”として伺いました。

    CHAPTER 1【いとなむ】
    ハッピーの種を見つけ出す
    窓を開けて、空気を入れ替え
    早起きして運動する
    朝40分のストレッチ
    怠けたくなる日もあるけれど
    朝の食事を慈しむ!
    同じ卵でも、同じメニューにしない
    好きなものを使い続ける
    座りっぱなしに要注意!
    ハッピーな私のために
    何でもすぐにメモ、メモ、メモ!
    バカンスの過ごし方
    日々の暮らしからの発想…ほか

    CHAPTER 2【愛でる】
    四季折々の花を育てる
    ナチュラルに心地よく暮らす
    アンティークが好き
    ショッピングはテーマを決めて
    好きなものはボーダーレス
    愛着のあるものは絶対に飽きません
    ハッピーブッダでハッピーに!
    工夫は愉快!
    好きな柄でアレンジ
    好奇心をまとめる…ほか

    CHAPTER 3【装う】
    好きなものを自由に自分らしく
    服はハッピーのためにある!
    おしゃれが面倒になると、危険信号
    ヒョウ柄…何にでも合う万能選手!
    デニム…エレガントに装いたい
    刺繍…さまざまな表情をもつ
    花柄…着る人も眺める人も明るい気分に!
    40年近く愛用する靴
    スカーフは一気に巻く
    自分らしい着くずし方は、楽しげな個性
    私の服は、お客さまをハッピーにするためのもの…ほか

    CHAPTER 4【大事にする】
    世界中の美しいものをすべて見てきなさい
    警戒心をもって行動する
    節電意識が高かったフランス
    私のファッションヒストリー/20代~/40代~
    パリのマダムからシックな美意識を学ぶ
    私を育て、守ってくれた夫、祖母、母
    ハッピーにする笑顔を忘れないように
    楽しみや喜びは、積極的に見つけなくては…ほか

    CHAPTER 5【携わる】
    新しいことは大好き! ワクワクするし、世界が広がる
    スピード感、鮮度、勢い、決断力が大事
    常に気遣い、声をかけて
    知りすぎたことが、足かせにならないように
    毎日、同じ感じで過ごさない
    オリジナルの生地にこだわる
    世界に出るための重要なポイント
    仕事があるのは、ハッピーなこと
    五感を響かせ、感じる
    作風と相反する時代の波こそ、チャンス!…ほか

    〈ちょっと…こぼれ話 〉
    サプリ感覚で食べる「ナッツ」「らっきょう」「にんにく」
    軽井沢の休暇のお楽しみ
    やることいろいろ! デザイナーのお仕事…ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版となります。紙の本および、本誌綴じ込みのピンナップポスターはつきません。

    HoYoverseが配信中のオープンワールドRPG「原神」
    待望のファンブックの電子版。

    Ver.2.8までに実装された稲妻までの物語を中心に内容を構成し、
    魔神任務はもちろん、各種イベントや伝説任務、デートイベントなど、
    キャラクターたちと紡いださまざまな物語をご紹介しています。

    【主な内容(一部抜粋)】
    ・マップガイド
    ・ストーリーガイド
    ・キャラクターガイド
    ・「原神」を楽しむ基礎知識/用語集
    ・相関図
    ・キャストインタビュー
    ・イラストギャラリー
    ・綴じ込みピンナップ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    家にあるものでぱぱっと作れる
    最強の健康おかず、野菜炒め

    炒めものというと、「ギトギトの油にまみれた不健康なおかず」といったネガティブなイメージがあるかもしれませんが、
    フッ素樹脂加工がなされたフライパンでは少量の油で調理できますから、
    油がたっぷり入ったドレッシングをかけて食べるサラダより、野菜炒めはよほど健康的なのです。

    しかも火が通った野菜は小さくまとまるので、多くの量を摂りやすいのも大きなメリットでしょう。
    塩分量の点においても、肉や魚介といっしょに炒めれば、そのうまみが全体に行き渡り、
    少量の塩でもおいしく仕上げることができます。
    野菜炒めは、ぱぱっと作れて、おいしく、しかも栄養のバランスもよい、最強の健康おかずなのです。

    フライパンをセットして、コンロの火をつけたら、たった5分ほどの真剣勝負。さあ、野菜炒めを作りましょう。

    【もくじ】
    [1] いつもの野菜で
    じゃがいもベーコン炒め/じゃがいもとささみのわさびバター炒め
    じゃがいもと豚肉の梅チーズ炒め/じゃがいもと鶏肉のみそバター炒め
    シャキシャキじゃがいもの酢炒め/玉ねぎと鶏肉のマスタード炒め
    輪切り玉ねぎと豚バラ炒め ヨーグルトソースかけ/玉ねぎとじゃがいものカレー炒め
    玉ねぎと厚揚げのピリ辛みそ炒め/玉ねぎと油揚げのおかか炒め ほか

    [2] 春と夏の野菜で
    トマトと豚肉のバジル炒め/トマト卵炒め/トマトとひよこ豆のチリコンカン風炒め
    なすとひき肉のゆずこしょうみそ炒め/なすとツナのマヨポン炒め/マーボーなす
    チンジャオロースー/ピーマンと鮭のしょうがじょうゆ炒め/パプリカ、鶏肉、きくらげの炒めもの
    パプリカのシンプル炒め/きゅうりと豚バラの炒めもの/きゅうりと鶏肉の青じそ炒め ほか

    [3] 秋と冬の野菜で
    大根と豚肉のキムチ炒め/大根と油揚げのこっくり炒め/かぶと鶏肉の塩炒め
    かぶとベーコンのレモン炒め/ひらひらにんじんと豚肉のハーブ炒め/にんじんしりしり
    さつまいものチーズハニーマスタード炒め/シンプルなきんぴらごぼう
    長いも、長ねぎ、ベーコンの炒めもの/たたきれんこんのにんにく甘酢炒め ほか

    [4] 最強野菜炒め、チャンプルー!
    ゴーヤーチャンプルー/豚キムチ/小松菜、納豆、ひき肉のみそ炒め
    じゃがいも、豚肉、大豆の高菜炒め/野菜とキドニービーンズのハーブ炒め
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    思春期になると、女の子は生理が始まります。そこから閉経まで、生理との付き合いは約40年にもおよび、日々の生活や健康状態にも大きく
    関わってきます。トラブルだってさまざまです。だからこそ、正しい知識を身につけて、生理と上手に付き合って行くことが大切です。

    この本では、産婦人科専門医で、産婦人科医YouTuberでもある髙橋怜奈先生と一緒に、どうして生理が来るのか、生理が起こる仕組み、
    生理期間中のトラブル解決方法、生理の貧困問題、生理が原因で起こる病気のことなど、生理にまつわるたくさんのことをマンガで
    わかりやすく学んでいきます。子どもはもちろん、大人が読んでも「そうだったのか!」と思う内容が満載です!

    ~目次~

    序章 ついに、私にも生理がくる・・・!?
       

    第1章 生理になったら何する? どうなる?
       【マンガ】~初めての生理用品選び~
       【マンガ】~生理のメカニズムを知ろう!~
       【マンガ】~生理周期に合わせた過ごし方~
       【マンガ】~気になる体の変化~
        もっと知りたい! Q&A

    column① 「生理の貧困」のことを知っていますか

    第2章 こんなときどうする? 生理の“困った”を解決!
       【マンガ】~生理と学校行事~
       生理の疑問に答えます!
       生理痛がつらい/ピルって小学生でも飲んでいいの?
       生理前になると体調が悪い/生理前は便秘や下痢になる
       生理が近づくと肌荒れやニキビが/下着が汚れる
       生理中、クラクラする/経血量が多い/ドロっとした血が出る
       生理周期がバラバラ/経血のニオイが気になる
       生理が止まることってあるの?

    column② HPVワクチンで子宮頸がんを予防しよう!


    第3章 妊娠&出産したら生理はどうなる?
       【マンガ】~赤ちゃんってどうやってできるの?~
        もっと知りたい! Q&A


    column③ いのちをつなぐ卵子の不思議

    第4章 本当はこわい、婦人科の病気
        子宮内膜症/子宮筋腫/子宮頸がん/子宮体がん/
        子宮腺筋症/子宮頸管ポリープ/卵巣のう腫/
        卵巣がん/卵管炎・卵巣炎/多のう胞性卵巣症候群

        性感染症ってどんな病気?

    column③産婦人科ってどんなところ?

    第5章 スムーズには終わらない生理
        【マンガ】~生理の終わり、更年期とは~
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトから入手可能です(DL期限保証2023年11月)

    ロックミシンって買ったほうがいいですか? もちろん!

    今まで何度もいろいろな人に聞かれ、何度もこう返事をしてきました。
    この先ずっとソーイングを楽しむなら、この答えには自信があります。
    でも、いろんな不安や疑問があって、なかなか買う決断がつかない……。
    安くはないから失敗したくない! よーくわかります。
    だからこそこの本では、今さら聞けない初歩的なギモンからひとつひとつ解説しています。
    私たちもみなさんと一緒で、知らないことがたくさんありました。
    これを読んでロックミシンを知り、納得したうえで手に入れてほしい。
    そして「早く買えばよかった!」という声が聞ければうれしいです。

    【まずは知りたい! 7つのギモン】
    Q01 ロックミシンってどういうミシン?
    Q02 じゃあ、いったい何ができるの?
    Q03 やっぱり持っていたほうがいい?
    Q04 初心者でも扱えますか?
    Q05 どうやって選べばいいの?
    Q06 高いほうがいい? 安いので大丈夫?
    Q07 置き場所に困りませんか?
    〈ロックミシンってこうなってる!〉
    Part1|生地の端かがり
    Q08 「端かがり」ってどんなとき使うの?
    Q09 糸と針は特別なものが必要?
    Q10 どんなふうに縫うのですか?
    Q11 返し縫いはいらないの?
    Q12 縫い目に表裏はありますか?
    Q13 縫い代の端かがり、縫う前? 縫ってから?
    Q14 どんな生地でも端かがりはできる?
    Q15 縫うときの設定ってどうすればいい?
    Q16 きれいな縫い目ってどういうの?
    Q17 切りながら縫うって…どのくらい?
    Q18 「差動」ってどういう機能なの?
    Q19 角はどうやって縫えばいいの?
    Q20 カーブを外さずに縫うには?
    Q21 輪をきれいに仕上げるには?
    Q22 糸端はどう始末する?
    Q23 ほどくときの簡単な方法は?
    Part2|ニット生地の縫い合わせ
    Q24 ニット生地の縫い合わせって?
    Q25 どのロックミシンでもできるの?
    Q26 糸や針は端かがりと同じ?
    Q27 どうやって縫い合わせるの?
    Q28 かがり幅と送り目の設定は?
    Q29 きれいな縫い目、糸調子って?
    Q30 どのくらい切り落としながら縫うの?
    Q31 ニット生地の種類が多くて…
    Q32 普通のミシンって必要ないの?
    Q33 まち針を使っちゃダメですか?
    Q34 縫ったら伸びちゃったんですが…
    Q35 リブをきれいにつけるには?
    Q36 ウーリースピンテープってどう使う?
    Q37 縫い代が重なってつらいです…
    Q38 糸端の始末は3本ロックと同じ?
    Step up編|巻きロック
    Q39 巻きロックってどういう縫い方?
    Q40 変形巻きロックの縫い方は難しい?
    Q41 一周の縫い終わりはどうする?
    Q42 糸端の始末はどうするの?/Q43 ほどくことはできる?
    〈この本で使った最新機種Sakuraをご紹介!〉
    〈初めてでも作れる雑貨&服〉
    ・レッスンバッグ・ギャザースカート・リラックスウェア
    もっと知りたい! 情報編
    Q44 メンテナンスはどうすればいい?
    Q45 持っていたほうがいい道具は?
    Q46 ロックミシンの別売り品ってどこまで必要?
    Q47 カバーステッチミシンはまた違うもの?
    Q48 中古品ってどうなの?
    Q49 買う前に使ってみたいのですが…
    Q50 使ってないミシン、すぐ使える?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    小学生の男女及び、その保護者に向けた性教育の指南書です。
    性に関する様々なトピックをマンガで展開し、わかりやすく解説します。

    【序章】とまどう思春期…でも、こわがらないで!
    思春期についてのまとめ
    【第1章】どうなる!? なにが起こる!? 思春期の体
    PART 1 生理があるってだけじゃない! 女の子の体はこう変わる!
    女の子の体についてのまとめ
    PART 2 精通に声変わり…結構複雑! 男の子の体はこう変わる!
    男の子の体についてのまとめ
    COLUMN 1|見た目のことをからかうのは絶対にダメ!
    【第2章】SEXってなんのためにするの?
    PART 1 モヤモヤ、ドキドキ…反こう心と恋心と性欲の不思議
    反こう期と性欲についてのまとめ
    PART 2 どうしてSEXするの? どうやるの? いつからしていいの?
    SEXと妊娠についてのまとめ
    【第3章】自分も相手も大切だからこそ、避妊しよう
    PART 1 妊娠の不安解消も性感染症の予防も、避妊すればこそ!
    避妊と性感染症についてのまとめ
    COLMUN 2|女子も男子もHPVワクチンを打とう!
    PART 2 もし、避妊に失敗しちゃったら…? アフターピルと中絶のリアル
    避妊に失敗したとき・中絶についてのまとめ
    【第4章】好きだからって、相手もSEXしたいとは限らない!
    PART 1 性的同意ってどういうこと? どうして必要?
    性的同意についてのまとめ
    PART 2 アダルトコンテンツをマジメにとらえてはダメ!
    アダルトコンテンツについてのまとめ
    【第5章】性暴力ってどういうこと?
    PART 1 プライベートゾーンはかんたんにさわらせないで!
    プライベートゾーンについてのまとめ
    PART 2 痴漢・盗撮…身近にひそむ性暴力と対策
    性暴力についてのまとめ
    PART 3 知って楽しい! 知らないとこわい…SNSとの付き合い方
    SNSトラブルについてのまとめ
    【第6章】恋愛と性別にはさまざまな形がある
    PART 1 同性を好きになるって変なこと…? SOGIを考える
    SOGIについてのまとめ
    PART 2 男らしさ・女らしさにしばられずに生きよう!
    ジェンダーについてのまとめ
    おわりに
    監修者メッセージ
    困ったときの相談窓口リスト
  • ベストセラー書籍「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」をよみきかせ絵本として、
    ねこ、とんかつとえびふらいのしっぽ、とかげ、しろくま、ぺんぎん?の
    5つのキャラクターに分けてそれぞれ再録しました。

    この絵本には、「しろくま」のお話が再収録されていますが、表紙は新しく描かれていて、
    本文にはちょっぴりおまけの描き下ろしイラストがあります。
    「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」と、どこがちがうのかな?と
    探しながら読んでもおもしろいかもしれません。

    すでに「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」を持っているかたにも、ぜひおすすめしたい1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    しっとり、もっちりシフォンでおなじみの、なかしましほさんの最新レシピ本。
    生クリームもバターも使わない、じんわりおいしい
    オーガニックなお菓子を提案し続けているなかしまさん。
    卵黄卵白使い切りの作りやすいシフォンを、
    オールプロセスつきで紹介してくれています。
    まるで、なかしまさんちで直接習っているような気分で、
    シフォンはじめてさんでも安心して作れます。


    〈もくじ〉
    ◆第1章 基本のシフォンケーキ
     豆乳の“もっちり”シフォン/レモンの“しゅわっと”シフォン
     チョコレートの“ざっくり”シフォン/バナナの“どっしり”シフォン

    ◆第2章 いろんな味のシフォンケーキ
     ピンクグレープフルーツのシフォン/チャイのシフォン/ハニージンジャーのシフォン
     にんじんとココナッツのシフォン/黒練りごまの2層のシフォン/メープルりんごのシフォン
     かぼちゃとくるみのシフォン/キャラメルアーモンドシフォン/黒糖とドライフルーツのシフォン
     おばあちゃんのいちごシフォン/山桜と甘納豆のシフォン/甘酒とあんずのシフォン
     ベリーベリーシフォン/焼きいもシフォン/梅酒シフォン/コーンシフォン

    ◆第3章 シフォン生地のいろんなケーキ
     いちごジャムロール/紅茶生地のあんずジャムロール/チョコチョコロール
     ゆず生地のあんこロール/スイートポテトロール/全粒粉のシフォンパンケーキ
     ベリーのマフィンケーキ/抹茶のスフレケーキ/豆腐クリームのティラミス/プレーンカステラ
     チョコカステラ/みかんカステラ/コーヒーカステラ/酒かすカステラ

    ◇もしも、シフォンケーキが残ったら…
     シフォンラスク/シフォンプティング/ラムチョコボール/シフォンのサバラン風
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※「刺繍糸で愉しむパンチニードル」の電子版です。紙版に付属する下記の付録はございません。
    ご希望の方は紙版をお求めください。
    (1)パンチニードルペン/主に刺繍糸を通して使う専用のニードルペン
    (2)替え針2本/太さの異なる針で糸に合わせて本体に付け替えて使用
    (3)糸通し・パンチニードルペン専用の糸通し
    (4)刺繍糸2束/輝くような艶の綿100%のフランス製25番刺繍糸
    (5)リネンクロス/100%リネンの平織りクロス。質感のよい日本製
    ※型紙、図案は購入者専用サイトからダウンロードが可能です。

    糸を通したニードルを布地にプスプスと刺していくだけで裏側にモコモコしたループ状のステッチが並ぶパンチニードル。
    糸の太さに合わせて選べる3種類の針と針の長さを調節してループの高さを変えることで、
    より繊細で立体感のある作品が楽しめます。
    本誌では、そんなパンチニードルペンに魅せられた人気刺繍作家の樋口愉美子さんが描く
    植物や果物、動物の図案やパンチニードルをあしらったアイテムを紹介。
    今までにない、新しいパンチニードルの世界が広がります。

    <紹介作品>
    水玉フラワーの丸い巾着
    宝石のオーナメント
    ダイヤモンドのコースター
    花のブローチ
    葉っぱのブローチ
    フルーツの図案
    フルーツ柄のクッション
    花のプレート
    ボタニカルフラワーの刺繍枠アート
    迷彩模様の刺繍枠アート
    犬と猫の図案
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    みんなが好きな定番サラダから、おかずにもなる主菜サラダ、ごはんや麺と一緒にワンプレートで楽しめる主食サラダ。
    さらに、冷蔵庫に野菜がひとつ入っていれば作れる材料別のレシピまで、ギュギュっと300品。
    手軽に作れるのに、ヘルシーでおいしい!
    野菜がたっぷり食べられる、とっておきのレシピを集めました。
    きょう食べたい、作りたいサラダが必ず見つかる便利帳です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ひとり暮らしNAVIシリーズ第3弾!
    ひとり暮らし初心者に家事の基本をレクチャー。掃除、洗濯、料理、収納、防犯など、使えるノウハウが満載。

    【内容】
    ひとりぐらしのみなさんへ
    第1章|簡単お掃除で快適生活!
    第2章|おしゃれさんの洗濯術
    第3章|目指せ!自炊マスター
    第4章|賢いお金の管理術
    第5章|防犯・防災で安心ひとり暮らし
    第6章|収納に工夫してスッキリ暮らす
    第7章|自分でできる住まいの修理
    ☆最後におさらい!家事便利帳

    など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ひとり暮らしNAVIシリーズ第1弾!
    ひとり暮らし初心者に、自炊の基本をわかりやすくレクチャー。基礎知識はもちろん、手軽にできるレシピも満載。

    【内容】
    ひとりぐらしのみなさんへ
    第1章|自炊を始める前に
    第2章|さあ、自炊を始めよう!
    第3章|基本のメニューをマスターしよう
    第4章|食材を上手に保存しよう
    第5章|食材使いきり!1週間リレークッキング
    第6章|簡単!おいしい!節約クッキング
    第7章|ちゃんと考えよう栄養のこと健康のこと
    ☆ひと目でわかる!料理用語早見集

    など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ひとり暮らしNAVIシリーズ第4弾!
    防犯、防災、健康管理、さらには住まいの修理やマネートラブルまで。ひとり暮らしの「困った」を解決する方法が満載

    【内容】
    ひとりぐらしのみなさんへ
    第1章|防犯の基本を身につけよう
    第2章|あなたの防災、大丈夫?
    第3章|早く治そう 病気&ケガ
    第4章|住まいのトラブル解決ノート
    第5章|「困った!」解決Q&A
    ☆最後におさらい!ひとり暮らしの安心メモ

    など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ひとり暮らしNAVIシリーズ第5弾!
    ワンルームでスッキリ暮らすための”収納の基本”が1冊に!面倒くさがりでもズボラでも長続きするテクが満載。

    【内容】
    ひとりぐらしのみなさんへ
    第1章|収納の基本を知ろう!
    第2章|押入れとクロゼットの収納術
    第3章|小さなキッチンのスッキリ収納
    第4章|スッキリ!ワンルーム収納
    第5章|アイテム別収納アイデア
    第6章|収納アイテムを手作りしよう!
    第7章|「捨てる」力を身につけよう
    ☆最後におさらい!収納ポイント集

    など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ひとり暮らしNAVIシリーズ第2弾!
    ひとり暮らし初心者にお金の基本をレクチャー。新生活準備費用から日々の家計管理、トラブル対処法までを網羅。

    【内容】
    ひとりぐらしのみなさんへ
    第1章|ひとり暮らしはいくらかかる?
    第2章|ひとり暮らしの家計簿チェック
    第3章|毎日できる賢い節約テク
    第4章|あなたもできる!貯金の秘訣
    第5章|ラクラク自炊で大幅節約!
    第6章|気をつけたいマネートラブル
    ☆ひと目でわかる!節約早見表

    など
  • 調理、食品の保存、収納、掃除から、修理・修繕、新築・改装のポイントまで、「台所まわり」のすべてがわかる本。第1章「下ごしらえ&調理のコツ」、第2章「食品の見分け方&保存テク」第3章「台所用品のかしこい使い方」第4章「収納と整理の基本テクニック」第5章「クリーンアップの基本テクニック」まで、1000を超えるイラストで詳細に紹介! 主婦と生活社刊。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は『和食パスタ100』(2011年3月刊行)、『らくらく! 和食パスタ100』(2015年4月刊行)、
    『らく麺100』(2014年7月刊行)、『のっけめん100』(2012年6月刊行)、
    『あえ麺100』(20年7月刊行)、もとに、再編集・電子書籍化したものです。

    ツルッとおいしく作るのも簡単な人気の100シリーズ5冊を合本化。
    大ボリュームの408ページで、うどん、そば、パスタ、そうめんのレシピは
    まとめてこれ1冊で大満足!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は『らく麺100』(2014年7月刊行)、『のっけめん100』(2012年6月刊行)、
    『あえ麺100』(2017年7月刊行)もとに、再編集・電子書籍化したものです。

    ツルッとおいしく作るのも簡単な人気の100シリーズ3冊を合本化。
    大ボリュームの248ページで、うどん、そば、パスタ、そうめんのレシピはこの1冊におまかせ!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆高たんぱく・低糖質・低カロリー!
    糖質10g以下、300kcal以下を実現した
    からだと心がすっきり整うスープレシピ集◆

    “しっかり食べながらやせられる”
    “満足感があって無理なく続けられる”と、
    まだまだブームが続く「たんぱく質ダイエット」。
    それをスープにしたら…野菜も一緒に食べられて、
    汁とともに食材の栄養が余すことなくとれて、
    ひと皿で満足感もあって言うことなし!

    高たんぱく食材の鶏むね肉、鶏もも肉、ささみ、
    豚もも肉、豚ロース肉、豚こま切れ肉、ひき肉から、
    鮭、さば、たら、えび、さば缶などの魚介、
    豆や大豆製品、卵やチーズを使ったスープまで、
    バラエティ豊かに100点にわたって紹介。

    鍋に入れたらコトコト煮るだけの手軽さで、
    しみじみおいしく、からだが整うひと皿が次々誕生。
    すべてのスープに「たんぱく質量・カロリー、糖質量」つきです!

    【もくじ】
    1.肉のやせスープ
    鶏むね肉としめじのゆずこしょうスープ/鶏むね肉とキャベツのレモンクリームスープ/
    鶏むね肉とピーマンのごまオイスタースープ/鶏むね肉と白菜の梅麹スープ/
    豚もも肉のトマトチゲスープ/ポーククリームジンジャースープ/
    厚揚げ入りピリ辛豚汁/豚もも肉とキャベツのアンチョビペッパースープ/
    牛肉と大根の香味スープ/牛肉とセロリのナンプラーレモンスープ ほか

    2.魚のやせスープ
    鮭のムニエル豆乳クリームスープ/さばとピーマンの南蛮風スープ/
    たらと明太子の親子スープ/かじきのチャウダー/あじのつみれのすまし汁風/
    むきえびと大根のかき玉みそスープ/いかとビーンズのポルトガル風スープ/
    かつおのたたきの梅みぞれスープ/さば缶とかぼちゃのみそキムチスープ/
    ツナと白菜のゆずこしょうチャウダー ほか

    3.豆と大豆製品のやせスープ
    大豆と牛ひき肉のグーラッシュスープ/白いマーボー豆腐スープ/
    肉豆腐の和風スープ/あさり缶のスンドゥブ風スープ/
    厚揚げのピリ辛中華スープ/納豆と豆苗の韓国風スープ/
    ミックスビーンズのバジリコスープ ほか

    4.卵とチーズのやせスープ
    かに玉風とろみスープ/ポーチドエッグとグリーンピースのスープ
    卵焼きとねぎの和風スープ/クンパッポンカリー風スープ
    カマンベールのオニオン豆乳スープ/
    カッテージチーズとほうれんそうのカレースープ 他

    [コラム]
    おいしいやせスープを作るコツ
    アジアのやせ屋台スープ
    やせスープでワンプレートごはん
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※「<特別収録2>朝たんぱく質カード」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。

    番組で反響の大きかった「筋トレ」にまつわる放送回の情報を一冊に!
    筋トレ&ストレッチの専門家たちが監修したエクササイズを
    イラスト&解説で、丁寧にご紹介。
    さらに、太りにくい暮らしのコツ、
    上手なたんぱく質のとり方についてもお伝えします。

    [CONTENTS]
    【第1章】
    家事や仕事の合間で、手軽にできる!
    NEATトレーニング

    【第2章】
    ほっそりとした二の腕、バストアップ、くびれを作る!
    部位別自重筋トレ

    【第3章】
    わずかな時間で効果大!
    HIIT

    【第4章】
    身体をほっそり、太ってみえないようにする!寝ながらできる!
    ゴロゴロラクやせトレーニング

    【第5章】
    筋肉が持つ本来の動きを取り戻す!
    姿勢改善トレーニング

    【第6章】
    痩せない原因を撃退!
    お悩み解消トレーニング

    【第7章】
    “老け見え背中”の余分な肉を落とす!
    背中やせトレーニング

    【第8章】
    基礎代謝アップ、むくみ改善、スタイルアップにも!
    神ストレッチ

    【特別収録1】
    食べ方、過ごし方、考え方、運動の取り入れ方
    あさイチがおすすめ!
    太りにくい暮らしのコツ
    【特別収録2】
    体内時計をリセットして、疲労回復にも!
    朝たんぱく質しっかり生活
    ~オリジナル朝たんぱく質カード付~
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版に「水に濡れても文字が滲まず破れない「スーパー防災メモ」」の付録はございません。
    ご希望の方は紙版をお求めください。

    登下校の時、おうちで留守番の時…。
    子どもがひとりでいるときに地震がきたらどうする?
    そもそもの地しんの仕組みや対策から、家族で決めておくべきこと、
    いざという時に役立つサバイバル知識など、子どもが知っておくべきことを
    分かりやすく解説。「ひとりのとき」どうすればいいかが理解できるようになります。
    また、取材協力には大人気防災アドバイザー・国崎信江、
    防災体験学習施設『そなエリア東京』のほか、警視庁警備部災害対策が発信している
    災害時のポイントやサバイバル工作などを、子ども向けに再編集して掲載。
    家族で話し合うべきことが一目でわかって書き込める、
    プリントして使える『我が家の防災シート』の専用ダウンロードQRコードつき!

    【もくじ】
    プロローグ〜今地しんが起こったら、あなたは大じょう夫?〜
    【1章|地しんについて知ろう】
    地しんが起こる仕組み
    過去に起こった地しんを知ろう
    これから起こるかもしれない地しんとは

    【2章|地しんが起こる前にすること】
    日ごろから意識しよう
    家族と確認しておこう
    部屋の安全対策をしよう
    非常用持ち出しぶくろを用意しよう

    【3章|地しんが起こったときはこうしよう】
    地しん発生! まず必要な行動は?
    家にいたらどうする?
    家にいない時はどうする?

    【4章|地しんが収まったらこうしよう】
    地しんの後はどうする?
    家族と無事に会うために
    火事が起こったら
    つ波や土砂災害をさけるために
    これは NG! やっちゃダメなこと(家の外)

    【5章|地しんの後のひ難の仕方】
    ひ難の流れを知ろう
    気持ちよく過ごすヒント
    これは NG! やっちゃダメなこと(家の中)
    自分の家で暮らすときは
    ひ難所で暮らすときは
    ペットを連れてひ難する
    [コラム|やってみよう! 簡単工作 from 災害対策課 X]
    エピローグ〜地しんの後を生きる〜

    [巻末|作ってみよう! いざという時に役立つよ!]
    わが家の防災シート
    折れば器にもなる防災メモ
    折れば器にもなる防災メモの折り方・使い方
    この本に登場する「災害対策課 X」について
    保護者の方へ
  • ※電子版はパソコンのような大きな画面で見開き表示しながらさがすことをおすすめします。

    お子さんに大人気のキャラクター「すみっコぐらし」の、まちがいさがしオール新作で全20問が掲載された絵本です。
    大人も子供も楽しめる難問シリーズ第2弾。
    最新テーマ「うさぎのふしぎなおまじない」を含む「みんなあつまるんです」、「ふしぎなおともだち」、
    「とかげとおかあさんときらきらな夜」、「おうちでくまカフェ」、「ホテルニューすみっコ」、「おばけのナイトパーク」、
    「すみっコベビー」、「ざっそうとようせいのお花畑」、「ようこそ!たべもの王国」の各テーマから2問ずつ出題。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    仕事や育児が忙しい方にこそ活用していただきたいお助けアイテムが魚焼きグリル。
    全方向から高温加熱することで食材の表面を焼き固めて旨味を閉じ込めます。
    しかも、食材を並べて入れるだけだから日々の料理がぐっと時短に。
    タイマーをかけてほったらかしで簡単においしい料理が作れるレシピをご紹介します。

    目次
    基本の魚焼きグリルおかずを作ってみよう!
    タンドリーチキン
    ほったらかし魚焼きグリルおかずは忙しい人のお助けアイテム
    魚焼きグリルのお手入れがラクになる裏ワザ

    【Part 1】肉おかず
    メキシカンチキン/BBQチキン/油淋鶏/ガイヤーン/鶏もものバジル照り焼き/
    グリル焼き鳥/タッカルビ/揚げないミラノ風チキンカツ/
    揚げないミラノ風チキンカツ/香港風黒酢手羽先/メープルバルサミコ手羽中/
    鶏ささみのガーリックバター/鶏ささみとマッシュルームのオリーブ塩麹焼き/
    タイ風グリルポーク/みそマリネローストポーク/豚肉の梅ポン酢焼き/
    ハニーマスタードスペアリブ/豚肉のアップルガーリックソース/
    豚肉のピリピリソース/豚バラ肉の野菜巻き/洋食屋さんのハンバーグ/
    和風えのきハンバーグ/バトナム風肉だんご/トマトのファルシー …ほか

    【Part 2】魚おかず
    鮭のちゃんちゃん焼き/鮭とまいたけの豆.焼き/鮭のバジルみそ焼き/
    たらのアジアンごまだれ焼き/銀だらのチリソース焼き/たらのから揚げ/
    甘塩たらと餅のとろろグラタン/塩さばのアクアパッツァ/
    さばと長いものクミン大葉焼き/さばのピリ辛おろしきゅうりがけ/
    かじきのエスニック南蛮漬け/かじきのスパイスナッツ焼き/
    ぶりの燻魚/ぶりの青のりマヨ焼き/いわしのハーブ焼き/いわしのかば焼き丼/
    あじのポテトサンド/ぶりのよだれたたき/鯛の炙り梅だれ …ほか

    【Part 3】おつまみ
    肉巻きおにぎり/アコーディオンポテト/スパイス枝豆/厚揚げのにらだれ/
    かにかまズッキーニボート/さつま揚げトースト/れんこんのねぎまみれ/
    キムチチーズ巾着/カレー塩ナッツ長いも/カマンベールフォンデュ

    〈column 1│ほったらかし魚焼きグリルおもてなし〉ふんわりミートローフ
    〈column 2│ほったらかし魚焼きグリルピザ〉チチニエリピザ/
    ソーセージとコーンのカレーピザ/エビとねぎのタイ風ピザ/
    ツナとキャベツのみそマヨ包みピザ
    〈column 3│ほったらかし魚焼きグリルおやつ〉大人のあんバターホットサンド/
    紅茶パンプディング/クレームブリュレ/ナッツスモア
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日々忙しく働く、すべての人に!
    自分のからだと気持ちを整える「菜食」のおべんとう

    肉や魚介、卵、乳製品など動物性由来の食品を使わない、
    菜食(ヴィーガン)のおべんとうレシピ集。
    著者は、菜食のおべんとう販売やケータリングで人気を集める中島芙美枝さん。
    冬なら「体を温める」、夏なら「余分な熱をとる」など、
    薬膳の知恵もとり入れた中島さんのおべんとうは、
    食べ続けるうち「体がすっきり軽くなった」「便通がよくなった」「よく眠れるようになった」
    など“整う”感覚を実感できると評判! 
    旬の野菜がたっぷりで彩りがよいだけでなく、肉や魚を使っていないとは思えない食べごたえ、
    満足感があるのも特徴です。

    毎日仕事で忙しく、食生活が乱れがち。
    加齢とともに体調の変化を感じ、食生活を見直したいと考えている。
    そんな方にもぜひ試していただきたい、からだにやさしいレシピが満載です。
    働いていたら外食や飲酒の機会もあるし、残業で疲れてコンビニ食に頼ることもあります。
    ただ、それが続くと体が重く感じられたり、胃が疲れたりするのも事実。
    毎日でなくても、週1回からでも、
    自分のからだを整えるための「菜食べんとう」はじめてみませんか?

    [CONTENTS]
    【1|気負わず続けられる おかず3品のおべんとう】
    …無理なくおべんとう作りを続けてほしいから、まずはおかず3品でOK。
    植物性の食材だけでもボリューム感を出すコツを伝授します。
    【2|作りおきを活用して 「五味」を整えるおべんとう】
    …塩・甘・酸・辛・苦。この5つの味が揃うと、ぐっと華やか! 
    作りおきできるおかずを活用すれば意外と簡単で、必要な栄養素もほぼ補えます。
    【3|組み合わせ自由自在 「五味」のおかず集】
    …おべんとうに自由に組み合わせて使える、塩・甘・酸・辛・苦のおかず集。
    もちろん、日々のおかずにも活用できます。
    【4|忙しいときの強い味方! おにぎり&みそ玉】
    …おべんとうを作れない日は、混ぜごはんや炊き込みごはんでおにぎりに。
    「みそ玉」は、お湯で溶くだけですぐ温かなみそ汁になり、買ってきたお惣菜ですませる日でも、
    これさえあればホッと気持ちが満たされます。
    【5|味つけがピタリと決まる自家製調味料】
    …「玉ねぎ麹」「しょうが麹」「しょうゆ麹」など、巷で人気の発酵調味料。
    混ぜるだけで味つけがピタリと決まるから、冷蔵庫にあると忙しいときほど助かります。
  • 1,540(税込)
    著:
    大庭英子
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本のサンドイッチは、卵、ハム、ツナといったシンプルな具材を食パンにはさむ
    というスタイルで、独自の進化を遂げてきました。
    それが今や「sando(サンド)」と呼ばれて
    ヨーロッパやアメリカでも人気だというのだから、不思議なものです。

    本書ではそうした「sando」的な、日本スタイルのシンプルなサンドイッチのレシピを
    ご紹介します。具だくさんで洒落たものはパン屋さんで買っていただくものとして、
    自分で作っておいしいのは、やはりこうしたシンプルなサンドイッチでしょう。
    朝食や昼食にするだけでなく、お弁当やおやつ、夜食にもぴったり。
    覚えておいて損はないレシピばかりです。

    だからこの本で使うパンはおなじみの食パンだけにしました。
    おいしいに越したことはありませんが、お好みの食パンをご使用ください。
    具材も「ごちそうサンド」以外はできるだけ手近なものを選んでいます。
    気軽に作って、気軽に食べるのがいちばん。どうぞ長くご愛用ください。

    【もくじ】
    <定番サンド>
    卵サンド/オムレツサンド/BLTサンド/ハムサンド/ツナサンド/サラダチキンサンド

    <野菜サンド>
    きゅうりサンド/キャロットラペサンド/ズッキーニとチーズのサンド/
    キャベツの粒マスタードあえサンド/ブロッコリーサンド/塩もみかぶサンド/きのこサンド

    <おかずサンド>
    ドライカレーサンド/コンビーフとじゃがいものサンド/豚肉のしょうが焼きサンド/
    タンドリーチキンサンド/えびマヨサンド/バインミー風サンド

    <揚げものサンド>
    かつサンド/メンチかつサンド/えびフライサンド/サーモンフライサンド/
    チキン南蛮サンド/かき揚げサンド

    <和風サンド>
    きんぴらサンド/ゆずみそ風味の照り焼きチキンサンド/だし巻き卵サンド/
    刺し身サンド/冷や汁風サンド

    <ごちそうサンド>
    ステーキサンド/生ハム、カマンベール、メロンのサンド/
    鴨のソテーとマーマレードのサンド/ラムとミントのサンド/豚角煮サンド

    <ホットサンド>
    ホットドッグ風サンド/ハンバーガー風サンド/クロックムッシュ/クロックマダム/
    3種のチーズのホットサンド/アボカドとしらすのホットサンド

    <スイーツサンド>
    フルーツサンド/バナナサンド/りんごサンド/スイートポテト風サンド
  • ネットで話題、大人気のFIRE本のバイブル『子どもを2人育てながら1億円貯めた夫婦の40代FIREまでの道のり』を
    大幅に改稿して単行本化。子育てしながら、40代で1億円ためてFIREを実現するまでの具体的な方法と、
    実際にFIREした後の生活やあらためて考えたこと・知ったことを綴るFIRE本の決定版!

    第1章 新しいFIREとはなにか!?
    ・いわゆるFIREの定義とは
    ・独身者と既婚者のFIREの違い
    ・FI(経済的独立)の新しい定義
    ・REの新しい定義
    ・4つの幸せ …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・FPよしおさん
    ・くっつーさん

    第2章 FIRE前とFIRE後で何が変わったのか
    ・1日のスケジュール
    ・ゲームをする時間や動画を見る時間がもったいない!
    ・一度QOLの高い人生を送ると、人生観が変わる …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・Genki Nishidaさん
    ・ナズナさん

    第3章 FIREを決断するまでに考えたこと
    ・死ぬときに1億円を抱えていても仕方ないと気づいた
    ・健康寿命を意識した
    ・FIRE後にどう過ごすかを考えた …ほか

    第4章 資産1億円までの道のり
    ・家族構成について
    ・職歴について
    ・不労所得にかける思い
    ・寺澤家の資産推移 
    【FIRE仲間のコラム】
    ・投資家バクさん

    ■資産構築手法1 収入を増やす
    ・夫婦共働きをする
    ・副業をする
    ・転職か副業か
    【FIRE仲間のコラム】
    ・じんべいさん
    ■資産構築手法2 支出を減らす
    ・収入が増えても支出を増やさないことが肝要
    ・支出を大きく減らすポイントは固定費にある
    ・家を買わないこと
    ・保険を適正な額にすること
    ・生活に必須でなければ、車を持たないこと …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・ぱすたおさん
    ・りゅうさん
    ■資産構築手法3 お金を運用する
    ・銀行預金ではお金が増えない
    ・再投資をすると複利効果が得られる
    ・FIRE達成者たちの投資
    ・ドルコスト平均法とは …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・けんさん

    第5章 家庭を持つ人のFIREに必要なこと
    ・FIREの実現には、パートナーの協力が不可欠
    ・夫婦でのお金への向き合い方
    ・夫婦での危険なお金への向き合い方 …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・ミニマリストゆみにゃんさん
    ・ゆきみずさん

    第6章 FIRE後の生活のシミュレーション
    ・まったく働かない「FIRE」は実現できるのか?
    ・シミュレーション:FIRE後の世帯年収400万円 ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    YASさん

    第7章 Q&A「ぶっちゃけ教えてください! FIREしてから変わったこと・変わらないこと」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は『やせつまみ100』(2013年6月刊行)、『もっとやせつまみ100』(2015年6月刊行)、『のっけサラダ100』(2014年5月刊行)、
    『のっけ弁100』(2017年3月刊行)(すべて小社刊)をもとに、一部レシピを調整し、再編集・書籍化したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は『ひる麺』(2010年7月刊行)、『のっけごはん100』(2011年7月刊行)、『かけごはん100』(2012年10月刊行)、
    『のっけパン100』(2013年9月刊行)(すべて小社刊)をもとに、一部レシピを調整し、再編集・書籍化したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は『のっけごはん100』(2011年7月刊行)、『のっけパン100』(2013年9月刊行)、『のっけサラダ100』(2014年5月刊行)、『のっけめん100』(2012年6月刊行)、『のっけ弁100』(2017年3月刊行) (すべて小社刊)をもとに、一部レシピを調整し、再編集・書籍化したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気料理家7人が提案する、野菜たっぷりのおもてなし料理レシピ集。
    おいしくて体にやさしく、それでいて作り方はとてもシンプル。
    友人・知人とのごはん会やお酒の会などにぴったりの野菜料理を、
    それぞれの料理家さんがテーマ別にコースで紹介してくださっています。
    季節感たっぷりで、いくら食べても体は軽やか。そんなとっておき料理が満載の1冊。
    さっと作れておいしい、簡単デザートレシピつきです!
    -----
    ◎坂田阿希子さんの『野菜のショートパスタ』のおもてなしセット
    ◎サルボ恭子さんの『野菜の煮込み』のおもてなしセット
    ◎内田真美さんの『野菜の混ぜごはん』のおもてなしセット
    ◎冷水希三子さんの『野菜のマリネ』のおもてなしセット
    ◎itonowa 渋谷有美さんの『野菜のスープ』のおもてなしセット
    ◎中川たまさんの『野菜のラザニア』のおもてなしセット
    ◎山戸ユカさんの『野菜のそうざいプレート』のおもてなしセット
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    気楽に、自由に、自分らしく。
    ひとり暮らしは楽しい! 

    60代以降に見えてきたひとり暮らしの奥深さ。自分らしい暮らしの楽しみ方
    年を重ねても人生を楽しんでいる6人のリアルライフ

    本書では、60代から90代までの、ひとり暮らしを楽しんでいる
    6人のライスタイルをご紹介します。
    価値観はそれぞれ、人生もいろいろですが、共通することは、自分らしさ。
    そして、毎日ワクワクして過ごしていること。

    パソコンを始める。
    絵を描き始める。
    YouTuberデビューをして日々の暮らしを伝える。
    ポジティブな節約を楽しむ。
    思い切って移住する。

    すぐにできる小さなことから、ちょっとハードルが高いかもと感じることまで、
    いろんなワクワクがあるようです。

    これからの主役は自分自身。自分の気持ちに素直になれば、
    今日も明日も明後日もずっと楽しい!
    「ひとりは楽しい! ひとりは最高!」

    <本書に登場する6人の方々>
    月5万円の節約生活で工夫を楽しむ快適な日々に
    紫苑さん(73歳)ブロガー

    70歳で退職後、78歳でパソコンデビュー。90代の今、健康であることが幸せ
    大崎博子さん(91歳)Xユーザー

    10年後にビジョンを合わせると、さまざまな出合いが生まれて、なりたい自分になれる
    浅野順子さん(73歳)画家

    八ヶ岳の森に暮らして30年。先の心配より今できることを大事にする
    ウリウリばあちゃん(69歳)YouTuber

    陶芸も移住も旅行も、思い立ったらすぐに行動。
    我慢しないで好きなことをやるのがいちばん健康にいい
    大蝶恵美子さん(87歳)土鍋作家

    仕事もおしゃれも暮らしも軽やかに変化を受け入れる。「好き」を私らしく
    本田葉子さん(68歳)イラストレーター
  • 880(税込)
    著:
    中山智恵
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    “昔ながらの定食屋さんのお昼ごはん”のような、
    白いごはんがもりもり食べられるおかず満載のお弁当レシピ本。
    小さい頃にお母さんが作ってくれたような、どこか懐かしいお弁当たち。
    素朴でいて誰もが大好きなおかずが、ぎっしり詰まっています。
    まいにちのお弁当作りをラクにしてくれる「作っておくと便利なもの」コラムつき。
    東京・吉祥寺の人気ギャラリー feveで、イベント時のまかない弁当を担当している中山智恵さん、
    初の著者本です!

    【肉弁当】
    ポークチャップ弁当、オムレツ弁当、鶏つくね弁当、焼きロールキャベツ弁当、
    じゃがいもコロッケ弁当、から揚げ弁当 1・2・3、しょうが焼き弁当 1・2・3、手羽フライ弁当……など
    【魚弁当】
    ぶり照りバター弁当、鮭のみりん焼き弁当、さわらのピカタ弁当、えびマヨ弁当、
    いかのごまマヨ炒め弁当、さんまのカレー竜田揚げ弁当……など
    【丼・チャーハン弁当】
    肉豆腐丼弁当、チキンソテートマトソース丼弁当、高菜チャーハン弁当、
    鮭と卵のチャーハン弁当……など
    【のり弁当】
    焼き鮭のり弁当、厚揚げのトマト煮のり弁当、焼き鳥のり弁当……など

    [コラム]作っておくと便利なもの
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ナチュラル系総合ファッション誌のパイオニア『ナチュリラ』で
    創刊時からの人気コラム「bagと中身」に新規取材を加えてまとめました。
    雑貨店店主、料理家、ものづくり作家など、暮らしまわりの本が好きな方たちに
    人気のインフルエンサーさんたちの愛用バッグとその中身を軸に、
    そこから垣間見える日常も紹介することで、コラムから読み物へと形を変えて。
    ナチュリラの愛読者もそうでない人も、幅広い層に楽しんでいただける一冊です。

    ■chapter 1■もの愛にあふれる雑貨屋さんのbagと中身は
    「wolk」店主 豊村昭子さん/「itonowa Life」オーナー 渋谷有美さん
    「PEDLAR」店主 松井由起子さん/「トオク」運営 室根香子さん
    「RECTOHALL」オーナー 廣田佐知子さん/「ヨリフネ」店主 船寄真利さん
    「cafe zakka gallery FLAG」店主 辻内志乃さん
    ■chapter 2■“おいしい”を生み出す食に携わる人のbagと中身は
    料理家 栗山有紀さん/「ficel.」主宰 福島さちこさん/料理家 村山由紀子さん
    「WOLD PASTRIES」主宰 鰤岡和子さん/「O-kitchen」菓子研究家 藤吉陽子さん
    「WIFE & HUSBAND」オーナー 吉田幾未さん/茶調合師・「TEALABO.t」主宰 武内由佳理さん
    「Afterhours」オーナー 横田愛さん/料理研究家 野口真紀さん
    ■chapter 3■気負わず自然体、主婦&ブロガーのbagと中身は
    主婦 時田麻衣さん/主婦・ブロガー 金子敦子さん/主婦・関優子さん
    主婦 福井育子さん/主婦 矢島未央さん/主婦 伊佐奈々さん/主婦 佐藤真帆さん
    ■chapter 4■さすがのこだわり、“つくる人”のbagと中身は
    バッグ作家・「oru」主宰 坂元佳子さん
    「RELIEFWEAR」主宰 鳥羽由梨子さん/「yourwear」デザイナー 佐藤孔代さん
    「Ademion」デザイナー 松岡恵理子さん/「CHIGO」ディレクター 紺谷ちぐささん
    「MISHIMA」主宰 土肥牧子さん/「väli」デザイナー 水野久美子さん
    「ezu」デザイナー 岩野久美子さん/「MUYA」デザイナー 撫養直子さん
    ■chapter 5■スタイリッシュなファッション界のbagと中身は
    フリーランスプレス 倉地麻子さん
    「ポルテ デ ブトン」デザイナー 岡本美幸さん/「GLASTONBURY」ディレクター 内田起久世さん
    「Veritecoeur」スタッフ 柳谷圭子さん/「steef」ショップマネージャー・バイヤー 石政里佳子さん
    会社員 井上知子さん/「maison de soil」企画アシスタント 有村智子さん
    「JöICEADDED」デザイナー 郡司杏さん/「ミディアム・スクエア」セールス・プレス 安藤里奈さん
    ■chapter 6■縁の下の力持ち? 本づくりに携わる人のbagと中身は
    スタイリスト 伊東共惠さん/スタイリスト 佐藤かなさん/スタイリスト 荻野玲子さん
    スタイリスト 本瀬久美子さん/フォトグラファー 鮫島亜希子さん
    エディター 三宅桃子さん/ライター・スタイリスト 坂本祥子さん
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    韓国料理でありながら、軽やかで澄んだ味わい!
    野菜たっぷりで身体にやさしい、キム・ナレ式 家庭料理のレシピ集

    いま最も注目されている新進気鋭の料理家、キム・ナレさん。
    ナレさんは日本に暮らして15年ほど。日本で暮らすうち、
    「辛くない韓国料理は、和食によく似ている」と気づいたといいます。
    日々の食事では、韓国のおかずに日本のみそ汁を合わせたり、
    韓国調味料を使って洋風のひと皿を作ったりすることも多いという
    ナレさん。長年、日本で暮らす著者だからこその、
    和の食卓にもなじむ「あたらしい韓国料理」のレシピをご紹介します。

    韓国料理というと「にんにくたっぷりでもたれる」「がっつり、こってり味」「塩分や辛みも強い」
    といったイメージが先行しますが、ナレさんの料理は真逆。旬の食材を生かすため、
    にんにくや唐辛子はあまり使わず、調味料も必要最小限。
    油っこさもないので、毎日食べてもすっきり軽やか。
    澄んだ清らかなおいしさで、料理教室の生徒さんにも
    「食べ疲れない」「毎日食べたい!」と好評です。

    本書では、ナレさんがいつもくり返し作る家庭料理、食材の旬を
    心待ちにして作る季節ごとのごちそう、残りがちな韓国調味料
    (コチュジャン、唐辛子粉、えごま粉、ゆず茶など)をもっと気軽に
    活用するアイデア、料理教室でも大人気の「小さなおまけレシピ」
    などをたっぷり盛り込みました。

    曇った朝は「スジェビ(すいとん)」、雨の日は「チヂミ」、
    友人を招いた日の「豚カルビ」、なにもしたくない日の「参鶏湯」など、
    それぞれの料理にまつわるナレさんのエッセイも必見。
    レシピ集としてはもちろんのこと、ぱらぱらめくって眺めても楽しい
    保存版の一冊です。

    [もくじ]
    【1章】こんな日は ~くり返し作る味と季節のごちそう
    曇った朝の「スジェビ」
    うちに餃子、食べにこない?
    母の味が恋しいときは
    疲れた日は、手抜きでいい
    友人を招いた日は
    ざあざあ、雨の日はチヂミ
    ストレス多めの日は、辛いもので発散!
    今日もお疲れさま、私!

    [春のごちそう/夏のごちそう/秋のごちそう/冬のごちそう]

    【2章】韓国調味料が残ったら ~あたらしいおいしさ新発見
    コチュジャン/えごま粉/唐辛子粉/ゆず茶/魚醤/なつめ

    【3章】食卓の小さな主役たち ~料理教室で人気のおまけレシピ
    いつも、私を助けてくれるものたち
    使いきれない野菜は、干したり、漬けたり
    ふと、自分をほめたくなる冷蔵庫ストック
    韓国の食材と調味料のこと
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1食まるごと、この1皿でOK! たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維の
    6大栄養素を1皿でとれて主食になる完全食、それがパワーサラダです。
    トッピングや作りおき、ドレッシングなどで味の変化をつければ、飽きずに毎日の食卓に取り入れられます。

    “パワーサラダ”のここがラク!
    健康に欠かせない6大栄養素のこと
    パワーサラダにおすすめの食材
    パワーサラダをおいしく簡単に作るコツ

    【PART 1】春夏秋冬 旬野菜のサラダ
    〈春のサラダ〉
    緑の野菜と焼き肉のサラダ/菜の花と新じゃがのツナサラダ/サーモンと新玉ねぎの梅わかめサラダ
    〈夏のサラダ〉
    たっぷり夏野菜のパスタサラダ/ゴーヤとささみのシーザーサラダ/香味野菜と戻りがつおのサラダ
    〈秋のサラダ〉
    鮭ときのこのガーリックサラダ/マッシュルームとかぼちゃのポークサラダ/根菜とさんまの豆腐サラダ
    〈冬のサラダ〉
    春菊と塩麹チキンのみかんサラダ/ブロッコリーとえびの梅シーザーサラダ/白菜と大根のゆず風味チョレギサラダ

    【PART 2】たんぱく質食材別パワーサラダ
    〈肉のサラダ〉
    ハーブチキンとかぶのキウィサラダ/チキンラタトゥイユのレンジサラダ/バンバンジーサラダ/
    ささみとなすのオートミールサラダ/
    根菜と豚しゃぶの温サラダ/豚ヒレ肉のエスニックサラダ/なすとオクラ、豚肉の和風サラダ…ほか
    〈魚介のサラダ〉
    しらすとダブルチーズのカップサラダ/かじきのパン粉焼きサラダ/鮭とあさりの蒸しサラダ/
    ぶりと根菜の南蛮サラダ/
    鯛のとろろユッケ風サラダ/まぐろとアボカド、豆腐のライスサラダ/たことパスタのアンチョビサラダ…ほか
    〈卵・豆製品のサラダ〉
    ひよこ豆と野菜のサブジとグレープフルーツのサラダ/油揚げと豆苗のツナポテサラダ/
    塩豆腐のカプレーゼ風サラダ/
    厚揚げサイコロステーキときのこのサラダ…ほか

    【PART 3】ちょい足しに使える! 便利な作りおき
    〔野菜1種で〕
    キャロットラペ/アスパラのナムル/かぶの塩麹漬け/紫キャベツの粒マスタードあえ/
    えのきのガーリックあえ/じゃがいものクミン風味/かぼちゃのナッツあえ
    〔たんぱく質素材で〕
    じゃこ大豆/麻薬煮卵/ささみのタンドリー/しっとり蒸し鶏

    《Column》ストックしておくと便利! 栄養ちょい足しトッピング
    雑穀類のゆでおきもおすすめ!
    サラダの楽しみ方がグンと広がるオリジナルドレッシング
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    77歳で著者は夫婦そろって健康で元気な暮らしを満喫中。秘密は、ハーブの“魔法”。
    食事はもちろん、暮らしまわりにハーブを上手に取り入れる方法と
    ハーブのパワーを活かすメソッド124個を大公開!

    【Method 1】Herb & Witch 名刺代わりに本領発揮。ハーブの魔法をごらんあれ!
    願いをかなえ、魔を近づけない。そしてアンチエイジング……。ハーブ魔女の得意技
    〈ハーブ魔女の白魔術テク〉
    スマッジング/ウイッチボトル/魔よけのサシェ…ほか
    〈ハーブ魔女流・アンチエイジング〉
    デトックスソープ/シミ対策ロールオン/シミ・シワ用クレイパック…ほか

    【Method 2】Herb & My life 住宅街の片隅でハーブ魔女を40年ばかりやっております
    病や副作用に苦しむ母を少しでも楽に…… たどり着いたのが「メディカルハーブ」の世界
    介護をスムーズに! 私好みの空間に! だからリノベしました
    60歳から自宅教室を開催 「家で教えること」にこだわりました…ほか

    【Method 3】Medical Herb 健康と若さのために薬草学を学びましょ
    ハーブチンキの作り方
    ハーブの魔法に欠かせない精油・道具・素材
    〈ちょっとした不調に〉
    風邪/花粉症/冷え性/肩こり・腰痛/女性ホルモンの乱れ…ほか

    【Method 4】Herb & Living ハーブを暮らしに生かす。香りと効能で日々が豊かに!
    暮らしのあちこちにハーブの香りをまとわせて
    〈家でも外でもハーブの香り〉
    携帯用サシェ/モイストポプリ/シトラスポプリ…ほか
    〈サニタリー&バスの常備品〉
    ハーブバスブーケ/ハーブソープ/トイレの消臭・消毒・殺菌スプレー…ほか

    【Method 5】Herb Teatime ゲストに喜ばれるティータイム術。
    ハーブティーの基本的ないれ方
    アイスハーブティー5種
    〈ハーブ&ヘルシー素材のスイーツ〉
    琥珀糖/ハーブのグラノーラバー/ハーブ魔女風クルミケーキ…ほか
    ハーブのコーディアル&ジャム

    【Method 6】Herb Cooking ハーブ料理は食欲をそそるマジカルクッキング
    ハーブは体にいいだけでなくおいしい! 毎日毎食、ハーブ料理をこしらえています
    ハーブデリカでランチボックス!…ほか

    【Method 7】Herb Calendar 魔女ならではの四季の楽しみ方
    〈春〉ガーデニングシーズン本番。苗の植え付けをして寄せ植えを!
    〈夏〉ハーブがモリモリ育つ収穫シーズン! 待ったなしなのが日焼け対策
    〈秋〉晩秋の一大イベント ハロウィンとは魔女の大晦日のこと!
    〈冬〉魔女だって「メリークリスマス!」

    【Method 8】Green Pharmacy 魔女の薬箱にあるおススメのハーブ
    エルダーフラワー/オレガノ/セージ/レモンバーム…ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆初心者におすすめ! 発酵野菜のつくりおき◆
    発酵野菜のつくりおきは、野菜を切って調味料と混ぜて漬けるだけなので、とっても手軽。
    「冷蔵庫の余り野菜を日持ちさせるために作ってみよう」
    くらいの感覚で気軽に始めてください。
    また、発酵とは旨味成分を生み出すこと。だから、旨味成分が出た発酵野菜を1つストックしておけば、
    アレンジ料理も味が決まりやすく、時短になります。
    腸活はこつこつ続けることが大事。だから初心者の方でも発酵ごはんを日常的に
    摂りいれられる簡単レシピにこだわりました。

    ◆発酵調味料で漬けるだけ!簡単で失敗知らず◆
    1章には、酢、しょうゆ、みりん、みそなど発酵調味料を使って野菜を漬けるだけのレシピを掲載。
    2章では、塩をもみ込み発酵させるレシピを掲載。
    漬け込む間に野菜が本来もっている乳酸菌のはたらきで発酵し、自然な酸味が出るのが特徴です。

    ◆つくりおき野菜のアレンジ料理で毎日飽きずに腸活◆
    発酵野菜は漬け込む時間によって浅漬け、しっかり漬けた深漬けなど味の変化を楽しめます。
    加えて、食材に含まれる酵素によって風味がUPしたり、
    糖やたんぱく質が分解発酵されることで独特な旨味成分が生まれます。
    本書では、それぞれのつくりおき発酵野菜を使った6品のアレンジレシピを紹介。
    和・洋・中のバリエーションで主菜から副菜まで、飽きずに活用できます。

    [contents]
    【1章】発酵調味料で漬ける
    玉ねぎのピクルス|ポークチャップ/手羽元のトマト煮込み鮭の南蛮漬け ほか
    酢ごぼう|すき焼き風煮込み/ごまあえ ほか
    きゅうりのみそ漬け|鶏むね肉のごま酢あえ/牛しゃぶエスニックあえ ほか
    大根のしょうゆ漬け|台湾風大根の卵焼き/大根ごはん ほか
    なすのしば漬け|しば漬けのポテトサラダ/ささみとしば漬けのあえもの ほか
    紅しょうが|豚こまとしょうがのかき揚げ/紅おいなりさん ほか

    【2章】じっくり漬け込む
    ザワ―クラウト|シュークルート/もち麦のクリームスープ ほか
    乳酸発酵にんじん|豚肉のエスニック炒め/にんじんと玉ねぎのかき揚げ ほか
    乳酸発酵小松菜|中華風鶏肉炒め/小松菜の甘辛おやき ほか
    きのこの塩水漬け|豆腐ハンバーグのきのこあん/根菜のホットサラダ ほか
    酸菜|春雨入り酸菜魚/白菜のクリーム煮 ほか
    白菜キムチ|ビビンバ/牡蠣のチヂミ ほか

    【3章】万能調味料に
    トマトのサルチャ|ビビンバ/かじきグリルのサルチャ添え ほか
    泡辣椒|豚肉とレタスの中華炒め/たらの水煮魚 ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界最高峰のバレエ団である「マリインスキー」に、日本人として初めて入団が認められた石井久美子さんが
    自身も腰痛に苦しむなかで見つけたのがこのストレッチ。続けることで、腰痛改善だけではなく、
    睡眠改善、小顔、若見えなど、多くの効果が期待できます。

    【CHAPTER 1】ねこ背・反り腰・巻き肩を強制的にリセットする究極の姿勢改善法 #胸椎伸展
    貧相で老けた印象をつくる「前屈み」を胸椎伸展で強制的にリセット
    思ったより範囲が長い! 「胸椎」って、体のどの部分?
    体が硬い、腰が痛む…… 私が胸椎伸展を考案した理由
    一石十鳥! やればわかる! 胸椎伸展で驚くほど身体が変わる …ほか

    【CHAPTER 2】バストの位置がアップし二重あご・顔のたるみを解消 小顔になる #胸椎伸展のやり方
    《初級編》体の硬い人・運動を普段しない人向け/フォームローラーを当てる場所
    初級 あるある質問/首が反りすぎて痛いです!/背骨が痛い!/ 胸椎伸展はいつやるのが効果的ですか?
    《初級仕上げ編》フォームローラーで頭とお尻が着いた人向け
    《中級編》初級仕上げ編ができるようになった人向け
    《中級仕上げ編》ヨガブロックで頭とお尻が着いた人向け
    中級 あるある質問/ヨガブロックが倒れてしまいます/初級のままではダメですか?
    《上級編》中級が5分以上ラクにできる人向け
    《上級仕上げ編》首の後ろで両手を組む。または、上に伸ばして強度をアップ!
    上級 あるある質問/ヨガブロックにのれません/肺が苦しくなります。このまま続けて大丈夫? …ほか

    【CHAPTER 3】さらにStep up! 巻き肩を直し背中のスイッチをON!
    タオル・ストレッチのやり方
    タオルストレッチをやるとこんなに体が変わる!
    胸を丸めたり、反らしたりしてみよう
    背中から腕上げのやり方
    背中から腕上げ あるある質問/あぐらをかいて背中のスイッチを入れると、内ももがつりそうになります …ほか

    【CHAPTER 4】KUMIKO’s Ballet History
    8歳でバレエを始めて17歳でロシアへ
    夢のまた夢だったマリインスキーへ
    貧血からうつ・パニック障害に苦しむ
    胸椎伸展を発信した理由
    3か月も寝たきり状態に…… 日本に帰国、そしてレッスンを開始

    【CHAPTER 5】「続けてよかった!」「痛いけど、効果抜群だから一生やると思う」体験集
    ねこ背と巻き肩が胸椎伸展で大改善! お尻までプリッと上がった
    胸椎伸展で下腹がへこんだ! バストトップの位置も上がった
    全身の血流がよくなり極度の冷え症が大改善
    胸椎伸展でむくみがスッキリ解消 …ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※紙版付属の型紙は購入者専用ダウンロードサイトからPDFをダウンロード可能です。

    布もの作家yasuminさんの本、第二弾。
    1つの作り方レシピから、サイズや形を変えて2つの作品が作れるように工夫した
    ポーチやバッグなど35デザインの作り方を掲載。
    yasuminさんのYouTubeでは、全作品の作り方動画も公開します。
    個人利用に限り商用利用可能なので、たくさん作って楽しんでいただきたいです。

    【はぎれで作るポーチやケース】
    しかく底のラウンドファスナーポーチ
    耳付き巾着
    スリット入りファスナーポーチ
    丸底のスカラップ巾着
    お花のコースター
    【暮らしの中のお役立ちアイテム】
    型紙のパーツが少ないボディバッグ
    L字ファスナーの財布ショルダー&財布
    保温保冷ランチバッグ&ペットボトルカバー
    保冷保温お重バッグ&スープジャーカバー
    まち付きお道具ポーチ
    楕円底のバニティポーチ
    【一緒に持ちたいバッグとこもの】
    ファスナーポケット付き巾着バッグ&ポケットティッシュケース付きダブルファスナーポーチ
    巾着サコッシュ&ポケットティッシュケース付きファスナーポーチ
    持ち手がポケットの帆布バッグ&一枚仕立てのファスナーポーチ
    一枚仕立ての2Wayナイロンバッグ(大)&ナイロン傘カバー(長傘用)
    一枚仕立ての2Wayナイロンバッグ(小)&ナイロン傘カバー(折りたたみ傘用)
    丸底のまんまる巾着バッグとポーチ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    着付けプロセスをSNSのショート動画で発信しているキモノインスタグラマー、「さんかく」による初の書籍。
    洋服の上からキモノを着てみたり、色・柄の合わせ方などが話題を呼び、
    「真似してみたい」「キモノをはじめてみたくなった」と話題です。
    本書はそんな、さんかくさんによるキモノ案内書。着方やコーディネートのポイントなど、
    動画で見える部分も見えない部分も「さんかく流」を徹底解説。
    初心者もこなれた着方を目指せる“飛び級”的な1冊です。

    「キモノって高そう」「どこに着ていけばいいの?」「ルールが難しそう」などの疑問も、本書で解決!
    「リサイクルキモノなら安く始められる」「飲み会、観劇、ライブ、推し活……キモノを着るとさらに楽しい!」
    「TPOさえ守れば実は自由」など、気軽にはじめられるアイデアが満載。
    写真集のように眺めているだけでキモノの楽しさがわかります。


    ■CHAPTER 1■洋服の上からキモノを着こなす
    洋服を着ておくメリットとは?/洋服は何を着ればいい?
    1|タートルニットとキモノ
    2|ボディースーツとキモノ
    3|和洋折衷の大正浪漫風
    4|少年装の世界へようこそ
    5|ワンピースの上にキモノ
    6|モードに着るモノトーンコーデ
    7|テーマ優先のシルバー尽くし
    8|アンティーク・ロリィタ風
    9|黒キモノでゴシック・ロリィタ風
    10|帯代わりのコルセット
    11|パーカー&スニーカースタイル
    12|洋装&現代ミックスコーデ
    ■CHAPTER 2■夏は涼しく浴衣を着こなす
    キモノとの違いやメリットは?/浴衣の下には何を着ればいい?
    13|ジャポン × ヨーロッパなサーカスコーデ
    14|こなれ感抜群の片身替り × 角帯
    15|Tシャツかぶせ帯
    16|紺地の浴衣を博多紗献上帯で
    17|ザ・正統派の浴衣を今っぽく
    18|透ける夏キモノの下にワンピース
    19|「野晒し」インスパイアコーデ
    20|母の絽キモノ × ハーネス
    21|豊穣の秋を待つ、アンティークコーデ
    22|真夏のアンティーク堪能コーデ
    ■CHAPTER 3■キモノを着こなす
    「洋服の上から」との違いってある?/洋服以外だと下に何を着るの?襦袢ってナニ?
    23|「春の悪夢」
    24|半衿を入れればキモノ風に
    25|「桜の樹の下には」コーデ
    26|ジャージキモノで髑髏祭
    27|アンティークでこってり大正浪漫
    28|アンティークらしさを楽しむコーデ
    29|「あんスタ」概念コーデ
    30|派手め訪問着コーデ for 友人の結婚式
    ■CHAPTER 4■巻末キモノ情報
    着付けに必要な道具
    覚えておきたいキモノのコトバ
    さんかく流キモノの着付け
    さんかく流帯結び/リボン文庫&貝の口
    お手入れについて
    あなたをキモノ沼へ誘う作品たち
    #さんかくキモノのススメ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「バク転」
    アイドルやアスリートがここぞという場面でカッコよく決める大技に憧れをもった方も多いはずです。
    でも、後ろに跳ぶのは勇気がいるし怪我しそうで怖い。
    運動能力が高い人しかできなさそうと遠い存在として考えている方がほとんどだと思います。
    けれど実は、正しく練習すれば一カ月で成功することができます。
    しかも、若い人だけでなく40代50代だってフツーにできます。

    本書はそんなバク転をするために必要な動きや考えをすべて盛り込んだバク転のための一冊。
    選手として日本一、コーチとして日本一、オーナーとして日本一の実績をもつ
    「バク転パーソナル教室」代表・谷 俊太朗氏にその方法を教えていただきます。
    各プログラムには動画へアクセスできるQRコードつき。
    本だけでは分かりにくい細かな動きも確認することができます。

    〈CONTENTS〉
    「バク転パーソナル教室」はどんなところ?
    バク転ができるようになるとこんないいことがある!
    バク転ができるようになった人の声
    バク転を知る①一連の動きを徹底解説
    バク転を知る②バク転中の視界
    バク転を知る③道具と服装
    バク転を知る④練習をするうえで注意すること
    練習を始める前のウォーミングアップ 準備体操

    ■CHAPTER 01■ジャンプ&体を反る
    STEP 1|ジャンプの基本
    STEP 2|踏み込み
    STEP 3|チェア アップダウン
    STEP 4|壁ブリッジ
    STEP 5|Fall backward!①
    STEP 6|Fall backward!②
    STEP 7|補助のためのトレーニング
    STEP 8|重心のかけ方
    ■CHAPTER 02■手を着く&フィニッシュ
    STEP 1|手を着く
    STEP 2|倒立から“あふり”
    COLUMN 1|倒立をマスターしよう
    STEP 1|プランク
    STEP 2|壁倒立
    STEP 3|補助あり倒立
    ■CHAPTER 03■バク転成功へのラストステップ
    STEP 1|1・2・3のリズム
    STEP 2|正しい手の幅
    STEP 3|補助ありバク転
    STEP 4|本番前チェック
    COLUMN 2|自宅での練習方法
    バク転の素朴な疑問
    COLUMN 3|3大カッコいい技
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆食べればじんわりからだの調子が整う、
    おにぎり&みそ汁の2品献立・大好評第2弾!◆
                           
    発酵食品であるみそを使ったみそ汁とおにぎりの2品だけの献立で、
    からだの調子が整う食事は作れます!
    管理栄養士である藤井恵さんが提案する、
    手軽でおいしい献立レシピ集、待望の続編が誕生!!

    さっと作れておいしいおにぎりとみそ汁の献立なら、
    忙しい朝や休日のお昼ごはん、お弁当はもちろん、
    時間がない日の夕食にもぴったり。
    本書では前作よりもさらに手軽に試せるように、
    “にぎらない”で作れるおにぎりや、
    レンチンで作れるおにぎりの具材もたっぷり紹介。

    たんぱく質、緑黄色野菜、きのこ、海藻、大豆製品、発酵食品などの
    からだを整えてくれる食材をどっさり詰め込んだおにぎりとみそ汁、
    さっと作れる即席漬けの計115点を紹介。

    【もくじ】
    [からだ整え 定番おにぎりとみそ汁]
    梅干しおかかごまおにぎり+豆腐とわかめのみそ汁
    鮭ゆずこしょうおにぎり+油揚げと小松菜のみそ汁
    明太子ごま油おにぎり+えのきと絹さやのみそ汁
    のりつくだ煮わさびおにぎり+鶏肉とかぼちゃのみそ汁 ほか

    [からだ整え にぎらないおにぎりとみそ汁]
    たくあん青じそごまおにぎり+豚肉となめこのみそ汁
    葉唐辛子おにぎり+鶏団子とさつまいものみそ汁
    ポーク卵おにぎり+おぼろ豆腐とあおさのみそ汁
    鶏ごぼう青じそおにぎり+あさりとわかめのみそ汁 ほか

    [からだ整え スタミナおにぎりとみそ汁]
    サラダチキンマヨおにぎり+パプリカとトマトのみそ汁
    枝豆チーズおにぎり+豚肉とさつまいものみそ汁
    塩さばカレーナッツおにぎり+ひじきの豆乳汁
    エスニックそぼろおにぎり+カリフラワーの豆乳みそ汁 ほか

    [からだ整え 頭しゃっきりおにぎりとみそ汁]
    春菊アーモンドおにぎり+さば缶とごぼうのみそ汁
    大豆小松菜おにぎり+鮭とパプリカのみそ汁
    さんま缶青じそおにぎり+なめことオクラのみそ汁 ほか
    塩さばカレーナッツおにぎり+ひじきの豆乳汁

    [からだ整え お腹するっとおにぎりとみそ汁]
    梅干しかいわれおにぎり+納豆とごぼうのみそ汁
    鮭青菜おにぎり+しいたけとこんにゃくのみそ汁
    刻み昆布にんじんおにぎり+里いもときくらげの粕汁
    ベーコンらっきょうおにぎり+焼き豆腐とオクラのみそ汁 ほか

    [コラム]
    だし汁について/レンチンで!おにぎりに混ぜておいしい作りおき/
    炊き込みおにぎりいろいろ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆炊飯器でたったのひと晩!
    ◆からだが整い、日々のごはん作りが楽になる
    ◆11種の万能“麹”調味料&絶品76レシピ

    YouTube登録者数31万人超え!
    発酵マイスター・料理家の榎本美沙さんが提案するひと晩発酵調味料は、
    完成まで長時間かかる麹調味料がすべて炊飯器でたった<ひと晩>で作れてしまいます。
    思い立ったらすぐに作れて、すぐに使える。
    少量ずつなら、気軽に使い切れるし、種類の調味料を同時に作ることもできます。
    塩麹、玉ねぎ麹、発酵ケチャップ、しょうゆ麹、にんにく麹、カレー麹など、
    この本でご紹介する<ひと晩発酵調味料>は麹のおかげで、まろやかな甘みやうまみがあり、
    少ない食材で作るシンプルな日々の料理をぐんとおいしく仕上げてくれます。

    【contents】
    はじめに
    ひと晩発酵調味料のいいところ

    【Part1】塩麹[作り方]
    塩麹トマトごはん/小松菜の塩麹かき玉スープ/
    長いもの塩麹わさびあえ/ささ身の塩麹蒸し/塩麹豚 ほか

    【Part2】玉ねぎ麹[作り方]
    野菜たっぷり玉ねぎ麹スープ/豚肉ともやしの玉ねぎ麹炒め/
    玉ねぎ麹のハンバーグ/玉ねぎ麹のから揚げ/キャロットラペ ほか

    【Part3】発酵ケチャップ[作り方]
    梅ケチャップチキン/鶏ささ身のピカタ 発酵ケチャッフプ添え/
    カリカリポテト/ソーセージの ケチャップ炒め ほか

    【Part4】ひと晩発酵おからみそ[作り方]
    きのこ豚汁/鶏むね肉のみそ漬け焼き/いんげんのごまみそあえ/
    みそタルティーヌ/みそ風味の里いもマッシュ/はんぺんの梅みそ焼き ほか

    【Part5】発酵コチュジャン[作り方]
    キムチ鍋/サムギョプサル/蒸しなすの梅コチュジャンあえ/
    えびのコチュジャンマヨ/厚揚げのコチュジャンみそ焼き ほか

    【Part6】にんにく麹 しょうがねぎ麹[作り方]
    ピーマンのにんにく麹あえ/にんにく風味のしそ餃子
    カリカリ豚と豆苗のおかずサラダ/まぐろのユッケ風/鶏つくね ほか

    【Part7】ナンプラー麹 しょうゆ麹[作り方]
    いかとセロリのエスニック炒め/鶏肉のフォー/
    ほうれん草の エスニックおひたし/味玉/小松菜のしょうゆ麹ナムル ほか

    【Part8】カレー麹[作り方]
    ルウいらずのポークカレー/オクラのカレー風味春巻き/
    キーマカレー/たけのこのアチャール/カレーパン ほか

    【Part9】発酵甘酢[作り方]
    発酵甘酢の薬味混ぜずし/細切り野菜の甘酢あえ/鶏のビネガー煮/
    鮭の南蛮漬けコールスローサラダ/れんこんの甘酢マリネ/発酵甘酢ディップほか
  • 人気御礼!祐天寺を舞台におくる、人とペットの物語、第4巻!

    これは私とパパをめぐるお話。もう二度と会えないパパとのーー。

    結婚して幸せな彩子。しかし複雑な過去が。
    父が生前住んでいたアパートを訪れるとーー。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆「言葉」と「イメージ」でラクになる、ゆるくて楽しいヨガの教え
    ヨガの本来の目的は心をベストな状態にすること。本書ではヨガにおける呼吸と瞑想の技術を応用し、
    ポーズをとることなく「言葉」と「イメージ」の力で、身体やメンタルをベストな状態にととのえる、
    新しいヨガ・メソッドを紹介していきます。

    ◆本書の3つの特徴
    1)読むだけで、心と身体がととのう。
    本書には、一般的なヨガの教本にあるようなポーズの代わりに、さまざまなイメージや瞑想法を紹介しています。
    読んで、見て、イメージするだけで、ポーズを行うのと同じような効果が得られ、心と身体がととのいます。

    2)ヨガの哲学を学べて「人生」が豊かになる。
    ヨガでは、身体と心だけに留まらず、物事の受け止め方をととのえ、幸せに生きることを
    目指しています。本書はヨガの深い哲学を柔らかく噛み砕いて紹介し「生き方」もととのえます。

    3)だれでも簡単に取り組めて、知らず知らずのうちに身も心もととのう。
    ポーズをとるのが苦手な方、体力に自信がない方、体が不自由な方や高齢者にも
    むりなくできるヨガのワークを厳選しています。
    文章とイラストからイメージを膨らませ、「姿勢」や「呼吸」に意識を向けます。

    ◆本書の構成 
    第1章は、「身体」をととのえる章です。
    ほとんどポーズを使わず、姿勢をととのえるテクニックのバンダ(身体の締め付け)やイメージ法などを使い、
    身体をととのえる方法を紹介します。

    第2章は、「息」をととのえる章です。
    ヨガの世界で古くから伝えられている呼吸法や、解放するイメージを使って抑圧された呼吸を解放し、
    心地よい呼吸へとととのえていきます。

    第3章は、「脳」をととのえる章です。
    脳をリセットして、心を乱す原因を断ち切っていきます。
    脳の特性を利用しながら、うまく脳の注意をストレス源から引き離し、
    頭の中が静まり返って落ち着いた状態へと導きます。

    第4章は、「心」をととのえる章です。
    今度は目の前の物事を大らかに受け止める、心の柔軟さを育む段階に入ります。
    ここでは主に、ヨガや仏教の中で行われる古典的な瞑想法を、実践しやすくアレンジします。

    第5章は、「生き方」をととのえる章です。
    ヨガが最終的に目指しているのは、ととのった心の状態で幸せに生きること。
    東洋哲学が教える幸せに生きる方法を、現代の状況に照らし合わせて解説した上で、
    その感覚を会得するための方法を紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    あなたの暮らしに、もしリラックマがいたら…。

    なにげない日常を写真に収めた、リラックマ公式インスタグラムの人気企画「リラックマがいる暮らし」が写真集になりました。
    登場キャラクターはリラックマをはじめ、キイロイトリやコリラックマ、リラックマのお友達、チャロイコグマなど盛りだくさん!
    写真集でしか見られない、限定カットも収録しています。
    一緒におやつを食べたり、天気がいい日は外に出かけたり。リラックマと過ごす毎日を、少しのぞいてみませんか?
  • 1,540(税込)
    著:
    松下昌樹
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    静岡県西部地方・遠州地方で、丁寧に織られている伝統生地「遠州織物」。
    熟練の技術で、細番手の糸でゆっくりと織りあげられ、洗うほどにやわらかくなり、丈夫で長持ちする上質な布です。
    この「遠州織物」に惚れ込み、この布を用いた日常着を提案するブランド「HUIS.-ハウス-」を立ち上げた松下昌樹さんの初の著書。

    ブランド立ち上げのきっかけやその経緯のことから、遠州織物のこと、HUIS. の定番商品紹介、シンプルだからこそこだわっているデザインのこと、
    HUISを愛用している方々によるコーディネート提案、など「HUIS」の服の楽しみ方をたっぷりと掲載。

    後半は、HUISのビジネス哲学や具体的な方法を紐解く「ビジネス本」としての要素も。
    素晴らしい生地が日本にはたくさんあること、日本の繊維業を支えてきた繊維産地のこと、アパレル業界の問題、
    HUISの服が低価格な理由、売り場でのコミュニケーション法など。
    「HUIS.服づくり」を通して、服づくりを様々角度から深く知ることができ、おしゃれがもっと楽しくなる1冊。

    《chapter 1》はじめまして、HUISです
    遠州織物との出会い
    希少なシャトル織機のこと
    夫婦でブランドを立ち上げる
    ユニセックスでワンサイズ

    《chapter 2》HUISの定番
    no.01|ブラウス/no.02|バンドカラーブラウス/no.03|オーバーシャツ/
    no.04|ロングシャツ/no.05|プルオーバー/no.06|ポロシャツ/
    no.07|バンドカラーワンピース/no.08|フレンチスリーブワンピース/
    no.09|カーディガン/no.10|ロングカーディガン/no.11|バルーンパンツ/
    no.12|イージーワークパンツ/no.13|オーバーコート/no.14|アトリエコート/
    no.15|ギャザースカート/no.16|タックスカート/no.17|バッグ

    《chapter 3》それぞれの日常着、それぞれのHUIS
    俳優/中島多羅さん
    フォトグラファー/たないりほさん
    主婦/金子敦子さん
    画家/山口一郎さん

    《chapter 4》遠州織物のこと
    ふにゃふにゃの糸をぎゅうぎゅうに織る
    いい生地ってどんな生地?
    「27kmの糸」とは?
    遠州織物の機屋「古橋織布」を訪ねて
    遠州地方いま、むかし

    《chapter 5》素晴らしき哉、メイド・イン・ジャパンの生地
    生地は農産物と同じ
    もっと知りたい 日本の繊維産地
    和歌山生まれの「HUIS in house」のカットソー
    極上のはき心地を味わえる「HUISのくつした」
    軽くてやわらかな尾州のウール

    《chapter 6》健やかなアパレルビジネス
    HUISの服が低価格である理由
    売り上げを目標にしない
    売り場での対話を大切にする
    産地発ブランドの可能性
    未来を拓く、社会とつながる
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◉プチプラから、おしゃれにチャレンジ!
    「年を重ねて、おしゃれがわからなくなって」
    おしゃれから遠ざかったという人もいます。でもでもおしゃれは元気をくれるもの!
    高価な服だとなかなか思い切れないから、プチプラからスタートしては?
    手軽なうえに、おしゃれで、品質にもこだわりが!
    一歩踏み出すのにピッタリのアイテムです。
    本書では、大人のシャレ活初心者へのアドバイスもしています。

    ◉シニアは、プチプラこそ上品に!
    「ややもするとだらしなく見えそう……」という不安の声がちらほら。
    だからこそ「“品よく、きちんと”を大切に」。
    特にメンズライク好みのばぁばにとって
    そうしたモットーは、“カッコよさ”を生み出すテクでもあります。
    鏡の前で、あれやこれや。これぞ、おしゃれマジックを磨く近道!
    ばぁばマジックを参考に、いろいろ試してみてください。

    ◉グレーヘアで幸運期到来!
    実はばぁば、どん底の人生を経験しました。
    事業の失敗、辛かったスーパーでのバイト、やっと就いた介護の仕事。
    家族4人での慎ましい暮らし。時折のぞくプチプラショップがリフレッシュの場所でした。
    そんな日々から抜け出すようにSNSを始めました。
    あるとき、グレーヘアにしたら、自然と笑みがこぼれて。
    SNSに投稿すると「いいね」の数はググンとアップ。なんだか光がさしたようで……。
    このような経験を歩んだばぁばの言葉には
    「いくつになってもできる! 今が大事!!」
    強い願いが込められています。

    ◉ばぁばは、今一番輝いている!
    そんなばぁばが満載の本書には、シニアが元気に生きるヒントがいっぱい!
    ばぁばのおしゃれマジックは、人生をキラキラと輝かせるマジックでもあるのです。

    [CONTENTS]
    【1章】定番からおしゃれスタート|シャレ活! 定番アイテム
    カーゴパンツ・タイパンツ・タックパンツ・白シャツ・アクセサリー・スカーフ・ストールとマフラー
    【2章】服と小物のビビッとおしゃれ術|おしゃれマジック炸裂ポイント
    セーター・カーディガン・ジャケット・革ジャン・ダウンジャケットとコート・スニーカー・サイドゴアブーツ・
    パール・ピアス・メガネ、サングラス
    【3章】暮らしのプチプラおしゃれ術|毎日の中のおしゃれマジック
    グレーヘア・ドラッグストアコスメ・メイクアップ・基礎化粧品・料理・冷凍食材・生活骨董・ストウブ
    [ばぁばの人生劇場。「今」が大事!]
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【彩りよく、おいしく、満足感がある!】

    従来の“地味で淡白な”イメージを覆す精進料理で話題の「食堂いちじく」が
    野菜や大豆製品、乾物などを使った身体にやさしいおつまみを提案。
    これも精進料理なの!? と驚かれる新鮮なおいしさで、
    和風のおつまみのみならず、ワインに合いそうな洋風メニュー、
    ビールが進む中華&韓国風のメニューも盛りだくさん!

    季節を問わず入手しやすい野菜やきのこは、デイリーおつまみに。
    旬にしか味わえない野菜は、シンプルにその香りや持ち味を楽しんで。
    しみじみおいしい麩や高野豆腐、切り干し大根、ひじきなどの乾物は
    あっと驚く意外な調理法で。

    精進料理の大切なたんぱく源・豆腐や大豆製品は満足感のあるボリュームおつまみに。
    「とりあえず」にも「あと一品!」にも役立つ作りおきできるたれ&ディップや、
    自家製の即席漬けものを使ったお酒を誘う逸品など、
    シンプルで作りやすく、身体にやさしい精進のおつまみ集。
    毎日の晩酌にも、友人を招いたときのおもてなしにも、
    いろいろな場面で活躍してくれること間違いなしの一冊です。

    【CONTENTS】
    精進料理の考え方/だしのこと/この本の決まりごと

    【1章】手に入りやすいいつもの野菜で
    ブロッコリーのピーナッツ酢みそあえ/じゃがいものコチュジャン煮/
    かぼちゃの豆乳マヨサラダ/大根のヴィネグレットマリネ/
    エリンギのあわびもどき/ ほか

    【2章】季節を愛でる旬菜で
    [春のつまみ膳]
    そら豆の春巻き/春キャベツの梅あえ/うどとにんじんのきんぴら ほか
    [夏のつまみ膳]
    モロヘイヤと納豆のあえもの/焼き万願寺唐辛子/とうもろこしのフリット ほか
    [秋のつまみ膳]
    酒煎りぎんなん/柿のごま酢あえ/れんこんの磯辺揚げ ほか
    [冬のつまみ膳]
    カリフラワーのディップ/ゆり根のグラタン ほか

    【3章】しみじみおいしい乾物・大豆製品で
    [麩]車麩の竜田揚げ/小町麩と春菊のごまあえ ほか
    [切り干し大根]切り干し大根のはりはり漬け/切り干し大根ときゅうりの花椒あえ ほか
    [高野豆腐]高野豆腐の甘辛スティック/高野豆腐のエビチリ風 ほか
    [ひじき]ひじきとピーマンのゆずこしょうペペロンチーノ ほか
    [厚揚げ・豆腐]厚揚げ高菜餃子/いちじくの白あえ ほか
    [おから]ゴーヤーのおからあえ/かぼちゃのおからあえ ほか
    [大豆ミート]大豆ミートの黒酢酢豚風/大豆ミートのヤンニョムチキン風 ほか
    [テンペ]テンペのにんじん南蛮あえ/テンペと長いもの照り焼き ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    3兄弟の母マルサイさんが、突然二男に言われた「自分の部屋が欲しいんだけど」の言葉を受け、
    試行錯誤、奮闘した様子を漫画やイラストで詳しく解説。
    マルサイさんならではの、リアリティあふれる描写が絶妙です。
    プロの収納カウンセラーさんに教えてもらった、収納用品や収納アイデア、
    家具の配置などの解決策も満載。マルサイ家以外の3家庭の実例取材もあるので、
    いろいろな家族構成や年齢のご家庭に役立つ内容になっています。
    思春期のお子さんがいる方に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。

    ■PART 1■実践! きょうだいの部屋づくり
    子どもの部屋をつくるその前に!
    実録〈BEFORE→AFTER〉兄弟で仲良くシェアする「2人ひと部屋」に改造!
    悩み 1|プライバシーがない!
    悩み 2|視線や音が気になる…
    悩み 3|ものが散らかって居心地が悪い…
    悩み 4|学用品を置くスペースがない
    本はリビングのファミリーライブラリーへ移動しました!
    リビングの収納を改造し、第2ライブラリーに
    苦手な棚板増やし、やってみた!
    実録〈BEFORE→AFTER〉「2人ひと部屋」でもできた「ひとり1空間」全公開!
    苦手なカーテン取り付け、やってみた!
    お部屋改造の費用もマルっと公開!
    やって気づいた大事なコトまとめ
    ■PART 2■子ども部屋と収納ヒストリー
    子どもスペースと収納の変化
    解決策!|遊び方のルールを決めて、親も安心できる収納に
    解決策!|夜の一斉リセットでスッキリ! 学校組はしくみをいっしょに
    解決策!|掲示板で予定を“見える化”。共用品は分かりやすい場所に
    番外編|母スペースヒストリー
    母のスペースもつくりました!
    ■PART 3■子どもの片づけと整理収納
    知っておきたい片づけのキホン
    子ども用品の整理と収納
    苦手な写真整理、やってみた!
    子どもとおもちゃ整理、やってみた!
    番外編|もの持ち夫と服整理、やってみた!
    ■PART 4■タイプいろいろきょうだい部屋実例
    性別で分ける家
    目的重視の家
    部屋を分けない家
  • 『すみっコぐらし そらいろのまいにち』 “Sumikkogurashi Sky-Colored Days”

    英訳プラス原作の日本語も載っている“バイリンガル絵本”が初登場!
    「すみっコぐらし」の原点を描いた絵本を英語の世界で楽しもう♪

    原作は40万部突破のベストセラー『絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち』。
    ねこ、とんかつ・えびふらいのしっぽ、とかげ、しろくま、ぺんぎん?
    それぞれの過去のエピソードや、どんな風に出会ってすみっこにあつまってきたのか?
    など、すみっコたちの気持ちと空模様をリンクして描いています。
    2023年にはアニメ化され、5つのストーリーの各ナレーションは
    本上まなみさんとPerfumeの3人が担当。
    2023年11月よりAmazonプライムビデオでも配信がスタートしています。

    「すみっコぐらし」の原点を描く本作を、ぜひ英語表現の世界でも楽しんでください。
    英語の学習に、英語&日本語の読み聞かせに、プレゼントに…
    この1冊でいろんな使い方が楽しめます!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※「<特別収録>朝たんぱく質カード」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。

    NHKの人気番組「あさイチ」で放送した、「血流」と「代謝」に関する放送回をまとめた1冊。
    血管若返りの簡単ストレッチから、たった10分で冷え症が改善するリラックス法、
    冷え知らず体質になるたんぱく質生活など、血流アップワザが満載。
    特別収録として、朝のたんぱく質量を簡単にチェックできる「特製朝たんぱく質カード」も掲載。
    さらに、加齢や冬に落ちがちな代謝の簡単アップワザも収録。
    運動が苦手な人でもできる「代謝をよくする」暮らしワザをご紹介。
    巻末には、体を芯から温めてくれる極うまポカポカ汁物レシピも掲載しています。
    あさイチ流「温活」生活を始めてみませんか。

    [CONTENTS]
    【第1章】「血流」をよくする暮らし
    50歳以上の冷え症は「血管障害」の危険性も!
    血管年齢若返り! 血管のばしストレッチ
    [実践1]太もも血管のばし 
    [実践2]ひざ裏血管のばし 
    [実践3]ふくらはぎ血管のばし 
    [実践4]もも裏血管のばし 
    [実践5】前すね血管のばし
    ●10分で9割の冷え症が改善! 座ったまま“スーハ―”リラックス法
    ●冷え知らず! たんぱく質“ちょこちょこ”食べ 
    ●あったか! 重ね着&インナー選びのコツ

    【第2章】朝たんぱく質しっかり生活
    ●朝、しっかりとれば、すっきり目覚めて、睡眠の質もアップ! 
    ●アスリートも大注目! 魚肉たんぱく質食品が疲れにきく 
    時短&しっかりたんぱく質レシピ
    魚肉たんぱく質についてのQ&A
    <特別収録>
    ●朝たんぱく質カードで朝のたんぱく質量を簡単チェック
    ●めざせ! たんぱく質20g以上! 特製朝たんぱく質カード 全86枚

    【第3章】「代謝」をよくする暮らし
    ●作戦1 “冷たい刺激”で褐色脂肪を活性化! 
    ●作戦2 1分の運動×3で、糖代謝をアップさせる!
    ●作戦3 “ゾンビ体操”で、筋肉をムダに動かす!

    【第4章】寒い季節を乗り切る! 極うまポカポカ汁物レシピ
    ●ご飯が進む! おかずになる最強豚汁レシピ 
    ●粉末スープ活用レシピ 
    ●めんつゆ&ウーロン茶活用濃厚スープレシピ 
    ●韓国タッケジャンスープレシピ 
    ●のりのだし活用ワザ 
    <特別収録>冷蔵庫の余りがちな小袋調味料アレンジ活用レシピ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    93歳でYouTubeを始めてみたら、人生、楽しみ100倍だっぺ!
    畑仕事、料理も一人で元気にこなす「自立」生活と、玄孫との日常がYouTubeで大人気。
    「ばあちゃん、すごい!」「見ているだけで癒される」などの声が視聴者から寄せられる、
    最強ばあちゃんの「ありのままの暮らし」がついに書籍化。
    ばあちゃんの習慣や考え方が一冊にぎっしり詰まって、飾らない言葉で人生相談まで
    しちゃいます。気負わずのんびり、自分らしく元気に長生きするヒントが満載です!

    【元気に長生きする、最強ばあちゃんの習慣】
    1.毎日、体を動かす
    2.なんでもよく食べる
    3.小さいことは気にしない
    4.好きなことをする
    5.家族とよく話す

    『最強ばあちゃんときどき玄孫』
    ばあちゃんが93歳のときに始めたYouTubeの動画。
    いくつになっても元気に畑仕事や料理をこなす、ばあちゃんの日常と、
    ときどき顔を出す玄孫たちとのやりとりが大人気に。

    【目次】
    巻頭 だから最強ばあちゃん!!
    最強ばあちゃんプロフィール
    500坪の畑で、野菜を育てています!
    子ども5人、孫7人、ひ孫5人、玄孫4人の大家族!

    【1章】最強ばあちゃんの「これまで」と「これから」
    茨城で生まれた普通の子?
    小学校を卒業して東京の会社に就職
    とにかく貧しく不自由だった戦争時代
    土地に惚れて嫁いだ新婚生活
    戦後の生きがいとなった5人の子ども
    我慢、我慢の介護生活。孫も誕生
    YouTubeを始めて、93歳で楽しみが増えた!
    さらに生まれる玄孫を楽しみに、目指せ100歳

    【2章】どうしようもねぇもんはどうしようもねぇ、人生Q&A【PART1】
    [体や心の悩み] [お金や暮らし] 教えて! 最強ばあちゃん

    【3章】今日も明日も畑仕事 95歳、元気の秘訣
    最強ばあちゃんのある日の一日
    畑仕事は趣味&元気のモト
    あるもんで作る、料理いろいろ
    元気に長生きする5つの習慣

    【4章】5世代YouTuberの大家族
    最強ばあちゃん、ゆい&わたるが家族を紹介します!
    ばあちゃんの子ども編/孫編/ひ孫編/玄孫編

    【5章】どうしようもねぇもんはどうしようもねぇ、人生Q&A【PART2】
    [家族の悩み] [仕事や周囲のこと] 教えて! 最強ばあちゃん

    【6章】YouTube名(迷)シーン&珍事件
    箱の開封を包丁で!?
    ひ孫の新居を初訪問
    玄孫が仏様と会話!?
    れおくんが料理を作りながら涙?
    野菜が嫌いなれおくんVSばあちゃん
    ひ孫と玄孫から誕生日サプライズ
    回転寿司に大満足
    手が一番便利だっぺ
    献立はあれだ、長年生きてると悩まねえ
    23歳よりも記憶力が勝る、ばあちゃん

    【四コママンガ】ばあちゃんと玄孫の日々是好日
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    コロナ禍以降、観葉植物人気がアップ。これを精緻なクレイで作るレシピを紹介。
    モンステラなどトロピカルで大きな葉っぱタイプ、ぶら下がるペンダントタイプ、
    多肉植物、盆栽など種類豊富なグリーンをインテリアとともに見せます。
    また卓上に飾れるフルーツやきのこも掲載。

    プロセスは基本の葉・茎の作り方、色の付け方をていねいに紹介。
    ほかに掲載作品8品の写真解説も。
    QRコードで一部作品の制作動画や、掲載作品の型紙もダウンロードできます。

    CHAPTER 1|グリーンインテリア
    CHAPTER 2|キッチンインテリア
    CHAPTER 3|ミニ盆栽&苔玉
    CHAPTER 4|インテリア小物
    CHAPTER 5|クレイアートの基本

    本書で使った粘土
    基本の葉の作り方
    茎の作り方
    絵具と着色の基本
    モンステラの葉
    グリーンネックレス
    アスパラガス
    きのこ
    イチジク
    ミニ盆栽
    シナモンのオーナメント
    エンブロイダリー風ブローチ
    基本の道具と材料

    LIFE IN HAWAII ハワイでの暮らし
  • 1,760(税込)
    著:
    茂田正和
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「OSAJI」ブランドディレクターの茂田正和による、体の中から美しくなる簡単でおいしいレシピ集。
    肌のメカニズムをわかりやすく解説しながら、「食べる美容」レシピを季節ごとに紹介。
    花粉季、新生活、梅雨、盛夏、乾燥季、厳冬、それぞれの季節に起こりやすい肌のお悩みに
    合わせたキー食材をピックアップ。旬の食材で体を整えるアジア古来の智恵を、
    長年研究してきた美容理論に基づいて応用し、肌本来の美しさを引き出す「食べる美容」レシピとなりました。
    掲載したレシピの食材や調味料を変えて自由にアレンジできるマインドマップ付きで、
    これを活用すれば色々な組み合わせで、異なる味わいの料理がバリエーション豊かに楽しんでいただけます。

    《内容》
    「美容」の正体を探して/「手抜き」と「手軽」は同じではない/レシピの前に

    2・3月|花粉季
    切り干し大根のナムル/日式バクテー・ミントソースと/蛍烏賊と菜花の土鍋飯/
    銀鱈の紹興酒蒸し/あおさ海苔と酢橘の蕎麦
    4・5月|新生活
    胡麻鮪/筍の酒盗炒め/鰹の香味寿司/韓流納豆鍋/バナナのドーサ
    6・7月|梅雨
    鱈子と小葱のサラダ/タンドリーレバニラ/海藻豆腐/
    羊肉と空豆のビリヤニ/豆乳海老担々麺
    8・9月|盛夏
    太刀魚の南蛮咖喱/干し海老とローストケールのサラダ/冬瓜酸辣素麺/
    枝豆のスパイシー酒蒸し/胡瓜の雑炊
    10・11月|乾燥季
    鰻とクレソンのサラダ/穴子の卵咖喱/ココナッツ香るはらこ飯/
    蛸と日本ハーブのラープ/トムヤム海鮮しゃぶしゃぶ
    12・1月|厳冬
    あさりのフォー/牛とろろ鍋/麹チャンジャ鍋/
    ほうれん草の八丁味噌サラダ/牡蠣と銀杏の中華炒飯

    |Column|
    アレンジレシピを楽しむ術/美しい見た目を生む3つのこと/対症療法と根本療法/
    肌が美しくある仕組み/インナーケアとアウターケアの境界線/栄養の摂り方/
    調味料を味方につける/甘酒のすすめ/どうしても気になる

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。