セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『倉下忠憲(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • ライトな会話文でお送りする、「知的生産の技術」の古典のブック・プレゼンテーション!

    「知的生産の技術」を解説した、古典とも呼べる名著を10冊紹介しました。1970年〜1980年代に発売された新書・文庫本が中心です。全編、読みやすい会話文で構成されており、それぞれの章には「Technique Memo」および「関連書籍」の付録つき。「知的生産って気になるけど、どんな本から読んだらいいのかな?」と迷っている入門者の方に最適な一冊です。▼目次:・『知的生産の技術』・『考える技術・書く技術』・『「知」のソフトウェア』・『知的生活の方法』・『本はどう読むか』・『本を読む本』・『思考の整理学』・『アイデアのつくり方』・『発想法』・『理科系の作文技術』▼著者プロフィール:20代からコンビニ店長をつとめ、30代の時に一冊目の本を出版。そこから物書きへと転職。Evernoteに関する本や、セルフマネジメントに関する本を多数執筆。有料メルマガWeekly R-style Magazineも運営中。「個人をエンパワーメントする」を一つのテーマに掲げ、自分の仕事の進め方を含めた、セルフマネジメントについて研究を続ける。また、自らを出版者としたセルフパブリッシング活動にも精力的に取り組む。著書に『EVERNOTE「超」仕事術』『EVERNOTE「超」知的生産術』『ハイブリッド手帳術』『ハイブリッド読書術』(共にC&R研究所)、『ハイブリッド発想術』(技術評論社)、『シゴタノ!手帳術』(共著、東洋経済新報社)などがある。
  • はじめての執筆に戸惑うあなたに

    ▼本書「はじめに」より: 本書は、これから本を書く人のための本です。 「著者になりたい!」という作家志望者のための本ではありませんし、もうすでに著者として数々の実績を残している人のための本でもありません。一冊目、あるいはせいぜい二冊目か三冊目の本を書く人のための本です。 本を書く上での基本的な姿勢。執筆の進め方。コンテンツについての考え方。文章の質の上げ方。そうしたものに対する、ごく基本的なアドバイスを詰め込みました。
  • 165(税込)
    著者:
    倉下忠憲
    レーベル: 倉下忠憲
    出版社: 倉下忠憲

    ピリリと風刺の効いた、寓話なショート・ショートをご堪能あれ

    ブログ「R-style」と「Я-style」で公開したショートショートを集めました。さらに新規書き下ろしの2編を加えた、全13編。旅立ちの日冷蔵庫マネジメントiPadの使い方〜先輩と後輩1〜イイトコロメガネポイントカード怠惰なSOHO〜先輩と後輩2〜冒険者のたしなみ当たり前のセイギのヒーロー民主主義ぶれない軸と刀鍛冶〜先輩と後輩3〜ボードゲーム斬新なアイデアと投石器〜先輩と後輩4〜グラスとウィスキー
  • これは夢、それとも……

    詩です。SF詩です。タイトルは長いですが、本文は5000字ほどです。以下の篇が収められています。・書籍の解体とフラグメント・コンテンツ・氾濫するアメーバセンテンス・クリエーターのアイデンティティ・過ぎ去りし書店員の憂鬱・キュレーションの価値・ホット化するメディア・私たちとアルゴリズム・どこにでもある詩

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。