セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『幻冬舎単行本(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1402件

  • Paradox Liveの公式ファンブック、待望の第二弾!!「Road to Legend」の新規チームも含めた9チーム、29名の設定集&イラスト集&漫画の大満足ラインナップでお届けします!​
    Paradox Liveの世界観をより知ることのできる設定資料では、居住空間や各人の年表まで、初出し情報が盛りだくさん。Paradox Live -Road to Legend-の軌跡を辿るヒストリーページでは、ディスコグラフィーとともにドラマパートのストーリーやバトルの勝敗もおさらいできます。また、ギャラリーページでは、これまでに公開されたイラストを一挙掲載。木山くら先生描き下ろしの漫画では、各チームの日常を垣間見ることができます。
    これまで応援してくださっている皆様は勿論のこと、これからパラライを知りたい方にも必携の一冊に仕上がりました。​
  • 3,135(税込)
    著:
    森香澄
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    子どものような、大人のような。
    森香澄の最高傑作!

    テレビ東京に勤めた後、2023年4月からフリーに転身。
    以降は司会業のみならずドラマ出演や雑誌出演、モデル業もこなすなど、幅広く活躍を続けてきた、森香澄の待望のファースト写真集が発売となる。

    撮影は森香澄が学生時代に一か月滞在したサンフランシスコ。「写真集を作れるとしたら、サンフランシスコがいい!海もあり、空気感も爽やかで、街並みも好きなんです」。

    撮影は4日間を費やし、場所は多岐にわたった。
    高級ホテル、海沿い、観光名所、そして、中心街からちょっと離れたワイナリーとプール付きの邸宅など。

    朝、起きたてのすっぴん(!)から、ドレス姿、水着、ランジェリー、カジュアルスタイルなど、多彩な衣装に身を纏い、「素の森香澄」が凝縮された一冊となっている。

    かわいらしく、美しく、可憐で、妖艶、そして、ちょっぴりあざとい。
    そんな香澄の「すみからすみまで」を楽しめる一冊となっている。

    <森香澄からのコメント>
    「テレビ東京の退社から一年も経たないうちに写真集を出せることになるなんて、予想もしていなかったです。お話をいただいてから、撮影までは4か月ほどあったので、理想の身体を作り上げたいと考えて、遺伝子検査をしました。
    体質を考えながら食事を摂り、毎日自分の身体をあらゆる角度から見つめ、週3~4回ほどトレーニングやストレッチを行いました。
    女性らしさを残しつつ、しなやかで、どこか触れたくなるような身体を目指しました。次から次へとめくりたくなる、そんな写真集にしたくて、体づくりも構成もこだわりました。多くの方にご覧いただけたら嬉しいです」
  • 巨大地震発生。地下に取り残された女性は、目が見えず、耳も聞こえない。
    光も音も届かない絶対的迷宮。
    生還不能まで6時間。
    想像の限界を超えるどんでん返し。

    救えるはずの事故で兄を亡くした青年・ハルオは、贖罪の気持ちから救助災害ドローンを製作するベンチャー企業に就職する。業務の一環で訪れた、障がい者支援都市「WANOKUNI」で、巨大地震に遭遇。ほとんどの人間が避難する中、一人の女性が地下の危険地帯に取り残されてしまう。それは「見えない、聞こえない、話せない」という三つの障がいを抱え、街のアイドル(象徴)して活動する中川博美だった――。
    崩落と浸水で救助隊の侵入は不可能。およそ6時間後には安全地帯への経路も断たれてしまう。ハルオは一台のドローンを使って、目も耳も利かない中川をシェルターへ誘導するという前代未聞のミッションに挑む。
  • 「老化」に徹底抗戦する知識を身につけ
    「健康」に時間・意識・お金をそそげば
    「何歳までも」働き・遊べるカラダを維持できる!


    遺伝子レベルで老化の解明が進んでいる現代において、
    人間の宿命とされていた老いの常識や不便は過去の話となりつつある。
    そんな最先端医療や研究を8年以上取材し、
    自らの身体で実験し続けている堀江貴文が
    今特に伝えたい「健康で長生き」のノウハウを語り尽くす。
    ホリエモンと一流医師が考えた本気で考えた、現代人が知っておくべき健康投資・決定版。
    月刊誌ゲーテの連載「堀江貴文の金を使うならカラダに使え!」を書籍化。

    ・目次(予定)
    【第1章 老いゆくカラダを阻止する。】
    ■健康診断に時間と金を投資せよ。
    ■骨格筋が出すホルモンが健康の鍵を握る。
    ■ミトコンドリアの治療薬が健康長寿も叶える。
    ■エクソソームが血管から老化を防ぐ。

    【第2章 「老いの不便」は解決できる。】
    ■裸眼で見えると世界が変わる。
    ■いびきは動脈硬化・糖尿病・肥満にもつながるサイン。
    ■微笑みの障害・難聴は認知症や鬱を進行させる。
    ■自分で歯を磨けていると思う方が間違っている。
    ■20代の99%の人の歯にヒビが入っている 。
    ■働き、闘い続けるにはテストステロンが必要だ。

    【第3章 無駄死にしない知識を持て。】
    ■人間の最後の病・認知症に立ち向かえ。
    ■過剰なリンから腎臓を守れ。
    ■助かる大腸がんで年間5万人が死んでいる。
    ■肺炎のワクチン接種率が低い日本。
    ■在宅ワークも影響!? 意外と知らない嚥下障害
  • 著書累計120万部突破!
    驚異の的中率で話題沸騰中の占い師・星ひとみによる、
    12天星タイプ別あなただけの“年間運気本”。
    天星ナンバー別の運気も収録し、さらにパワーアップ!

    「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ)等、
    数々のメディアで大人気!当たりすぎてファン激増中の占い師・星ひとみ。
    本書は、大ヒッしたト「星ひとみの天星術」シリーズの2024年版となります。

    ・2024年の「総合運」「恋愛運」「仕事&金運」
    ・「月ごと」「日ごと」の運気
    ・気になる人との「相性」
    ・2024年にやるといいこと&気をつけること
    ・2024年の開運アイテム&開運スポット

    天星術全12タイプはこちら↓

    ●月グループ
    ・「満月」 情にあふれたロマンチスト
    ・「上弦の月」 無邪気で警戒心の強い癒し系
    ・「下弦の月」 ノリで勝負な愛嬌の達人
    ・「新月」 想像力が豊かな寂しがり屋

    ●地球グループ
    ・「空」 包容力豊かな頑張り屋さん
    ・「山脈」 平和主義なお茶目さん
    ・「大陸」 冷静沈着な感性先取りタイプ
    ・「海」 二面性を併せもつ完璧主義者

    ●太陽グループ
    ・「朝日」 自由気ままな気分屋さん
    ・「真昼」 自由主義な行動派
    ・「夕焼け」 悠然としている頑張り屋さん
    ・「深夜」 束縛を嫌う個性豊かな変わり者

    2024年のあなたのお守りになる一冊!
  • 豪華声優陣と最高にドープな楽曲で話題沸騰。Paradox Live“初”の公式ファンブック。設定集&小説&漫画の大満足ラインナップ!


    魅力的なキャラクターたちがHIPHOPで競い合う、注目のメディアミックスプロジェクト「Paradox Live」。世界観をより知ることのできる設定資料を大公開。居住空間や持ち物まで、初出し情報が盛りだくさん。Paradox Liveの軌跡を辿るヒストリーページでは、ディスコグラフィーとともにドラマパートのストーリーもおさらいできる。那多ここね先生描き下ろしの漫画と、小林早代子先生によるノベライズも。今まで応援してくださったファンも、これから知りたい方も必携の一冊。
  • ママには三人の恋人がいる――。
    ママの愛を、世間は「過ち」と呼ぶのかもしれない。

    正解がないから――恋は楽しいのか、つらいのか? 心揺さぶる長編恋愛小説。


    高校生の千夏には秘密がある。それは、家に父親はいないのに、母親の伊麻とその3人の恋人たちと暮らしていること。美容オタクでバイセクシャルの亜夫、イタリアンのシェフでいつも落ち着いている到、そして、最近新しく家にやって来た博識な大学院生・氷雨。千夏は三人のことが大好きだけど、複雑な家庭事情を友人にも明かせずにいた。そんな秘密を持つから教室でも目立たないようにしていたのに、ある日クラスで一番の人気者から告白されて――。同じ頃、伊麻は高校時代の友人絹香と再会していた。子供を産んでも恋愛を楽しむ伊麻の姿を見て、絹香はある決心を固める。
  • マンネリを捨てることで、人生を取り戻す
    32年間やった放送作家を辞めます。

    ○40代からソフト老害
    ○ビジネスセックスレスは辞めるサイン
    ○あなたにも代わりはいる
    ○手放すからこそ入ってくる


    ワクワクしない仕事をダラダラ続けるほど、人生は長くない!
    「仕事を辞める」と想像することで、働く意味、人生の目的、幸せのカタチが見えてくる。


    人生100年時代に、毎日をキラキラ生き続けるための方法


    【目次】

    はじめに

    第一章 なぜ仕事を辞めるのか
    この本を書いた理由  
    なぜ辞めるのか?
    自分の人生を「俯瞰で見る」  
    仕事を辞めることを想像してみる
    40代からソフト老害
    僕も老害になっていた
    必要悪とソフト老害の違い
    努力を努力と思わない異常性
    男性の更年期障害

    第二章 あなたにも代わりはいる
    出世は寂しい
    あなたが抜けたほうがいいかもしれない
    「代わりはいる」ことに気づいた日
    誰かが抜けたら誰かが出てくる
    マツコ・デラックスが売れた理由
    大事な人がいなくなるとチームは強くなる
    割り切ることも大切

    第三章 ワクワクしなくなったら仕事を辞める
    ビジネスセックスレス
    経験値の円の中にいませんか
    楽しかったことは一度もない
    緊張があることこそ最高の経験
    惰性をやめる
    必要とされる場所でこそ輝ける
    縁が円になる
    ワクワクしているかをチェックする  

    第四章 なぜ40代はしんどいか~世代別の仕事論~
    40代はしんどい
    20代は運を手に入れるために動く
    嫉妬を応援にする
    30代はプラス1の「根性」で結果を出す
    40代は耐え忍ぶ
    40代は「縁の円」を増やす
    40代は「語らないこと」
    腐らず努力を続けることが大切
    鈴木おさむの20代
    とにかく量をこなす
    イタいやつでいい
    伸びた鼻を折られる
    実力を作って「本物の自信」を掴む
    「出口を知ってる顔」をする
    作り手としての形が見つかる
    自分の限界を知る
    代わりがいることに気づく
    しんどいからこそ縁を円に
    価値観の変化を口にする

    第五章 どのように仕事を辞めるか
    自分に合っている仕事の見つけ方
    自分に合っている仕事は自分では気づかない
    周りの方が長所をわかってくれている
    信頼出来る仲間に相談する
    会社を辞めてうまくいってる人、いってない人
    辞めるまでのストーリーが大事
    こんな人がいたら仕事を辞めよう
    苦手な人
    ミスを押し付ける人
    追い詰める人
    悪口が好きな人
    10点を超えたらストレス過多
    辞めるまでの準備
    明るくライトに辞めると言う
    付箋を貼っておく
    辞めることを話す順番
    妻からしか見えてない自分
    夢を笑わない友達と一緒にいよう
    迷惑をかける順に話す
    自分が辞めることで人生が変わる人もいる
    辞めることを頑張りすぎない

    第六章 辞める前にしておくこと
    50代は費用対効果が悪い
    30代後半から種まきを
    「好奇心力」を鍛えよう
    お金について思うこと
    不動産で手に入れられる信用
    お金のことを考えた先に
    ライフチェックで無駄を見つける
    占いについて
    10月12日に発表した理由

    第七章 手放すからこそ入ってくる
    手放すということ
    29歳の時の手放した経験
    手放すことリスト
    辞めると発表してから思い出すこと
    「天職」との出会い方
    「思いつき」が天職のサイン
    放送作家というお仕事
    記してきた自信
    第一線でやり続けられた理由
    主観と客観のスイッチング
    幸せとは何か?
    人生の「枯れ方」ではなく「生き方」
    人はいつ死ぬかわからない
    拾って生きる

    おわりに
  • 美しく豊かな日本語の数々が、素敵なイラストとともに楽しく学べる本。日本語の語彙の豊富さにも感動しながら、表現力もますます高まります。
  • 知識ゼロでも、年収400万円台でも大丈夫!
    長期投資のプロが
    お金の不安から解放される「投資の基本」をわかりやすく解説。
    本書より一部無料配信します!

    第1章 あなたはお金とどう向き合っている?
     ・老後資金2000万円のために生きていないか
     ・「将来が不安だ」といいながら、実は浪費していないか
     ・スイス人銀行家に学ぶ「生きたお金のまわし方」 ほか

    第2章 投資とのつき合い方について教えよう
     ・投資は「投機」でも、「マネーゲーム」でもあらず
     ・投資はEPSを見よ
     ・裏事情を知らずして投信会社にお金を託すな ほか

    第3章 人生をカッコよく生きるためのお金の増やし方
     ・収入の5%をバリバリと働かせる
     ・投資信託は手数料で選ぶな
     ・新NISAについて知っておこう ほか

    第4章 さわかみ投信という選択
     ・日本でもっとも歴史ある独立系直販投信
     ・日本を支える「理想の投資」ができる ほか
  • 14万部突破『死ぬこと以外かすり傷』の反省と振り返り。

    ベストセラー編集者、調子に乗ってドン底へ。
    そして考えた、本当の幸せ。

    意識高い系ブーム後の「脱競争論」

    人生の中で、一心不乱に頑張る時もあれば、すこし休むときもあって良いのだと思う。
    ブレながら、矛盾しながら、みっともなくても生きていく。
    仕事と違って、人生には答えがない。
    競争から迷走に変わった僕の人生が、あなたの人生とどこかで交われば、嬉しい。

    かすり傷も痛かった

    はじめに こっちの世界では革命は起こらない
    第1章 予定調和を破壊するな
    トラブルはすべて身から出た錆
    バカなことはバントくらいせよ
    安心安全があるから戦える
    言ってはいけないことは言ってはいけない
    頭は3歳児でも身体はボロボロ
    退屈な世界で廃人になる

    第2章 自分の手だけで金を稼ぐな
    自分の値札を利確せよ
    意識が高いと嫌われる
    誰も知らない「酒ウツ」の正体
    幸福相対性理論
    奴隷の幸福
    ブランドは地に堕ちてからが本番
    帰る場所がある人間は競争しない

    第3章 名前を売ると叩かれる
    前のめりポリスに注意せよ!
    恥をかいて、血を流してるつもり
    風呂敷は畳まれない
    教祖になれなかった

    第4章 手を止めて考えろ
    今やるな!
    スピードから暇の時代へ
    もう量はいらない
    熱狂は「生産」から「表現」へ
    何か一つでトップになれない時代
    変わり続ける時代のコマにはなりたくない

    第5章 当たり前の生活をせよ
    丸裸でダサいまま生きる
    憑依レベルで子育てせよ
    目的もなく意味すらない

    第6章 熱狂は気まぐれだ
    雨時々、熱狂
    数字から自由になる
    自分の身体は汚れている
    ブランドやアートの評価に頼ったら老害
    誰にでも受け入れるべき魅力がある
    意識高い系ブーム後の「脱成長論」

    おわりに かすり傷のまま生きていく
  • 申してみよ、秀吉はいったい誰に毒を盛られたのじゃ? 戦国史に新たな光を当てる驚きと興奮の歴史ミステリ!!


    大坂の陣を控えた慶長19年(1614)、文月――。
    本因坊算砂は、徳川家康に妙喜庵の茶室「待庵」へ呼び出される。
    豊臣家を滅ぼすにあたり、確乎たる大義を求める家康は、
    その場で予想だにしない話をし始めた……。



    信長・秀吉・家康の囲碁の師匠として対局を重ねた本因坊算砂。
    この男だからこそ知り得た豊臣家の秘密と天下人の死の真相とは?
  • 1,777(税込)
    著:
    下村敦史
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    『同姓同名』が中国でベストセラー、TikTokで話題、中学生ビブリオバトルでチャンプ本に!
    どんでん返しの名手が仕掛ける常識がひっくり返るエンタメミステリ短編集
    SNSにも正義警察、正義中毒者が蔓延る現代ニッポン!
    「あなたはそんなに正しいの?」



    どんでん返された回数が多ければ多いほどあなたの頭は凝り固まっている!
    もくじ:
    「見て見ぬふり」教室のいじめ。僕は見て見ぬふりなんかできない!
    「保護」コンビニの前で佇む制服姿の女性。彼女を一人にはできない!
    「完黙」麻薬の売人。麻薬取締官に口を割るわけにはいかない!
    「ストーカー」人を殺めたトイレに男を入れてはいけない!
    「罪の相続」罪のない俺の息子が殺されたなんて許せない!
    「死は朝、はばたく」刑務所から出てきたら普通の生活を送っていいのか!
  • 990(税込)
    著:
    飯野賢治
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    福島第一原発の事故から数週間が経とうとしていた頃、
    一人の男が愛する息子に向けて書いた、ごく個人的な文章が、
    インターネット上で燎原の火のように広がり続けていた……。

    「原子力発電」を全ての地球人に問いかける感動のメッセージ、緊急出版!!

    ※ この作品の印税の全額は、日本赤十字社を通して、義援金として東日本大震災の被災地に届けられます。

    ここに流れる沈着な愛、深い哲学、もうなんといったらいいかわかりませんが、
    原発に賛成とか反対とか言う前に、全ての方に読んで頂きたいと思います。
    ――池田香代子(翻訳家・『世界がもし100人の村だったら』著者)
  • 1,485(税込)
    著:
    西野亮廣
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    「まえがき」より

    「夢か?金か?」という議論をキミのまわりの連中は繰り返すだろう。
    耳を傾ける必要はない。あんなのは全て寝言だ。
    「夢」と「お金」は相反関係にない。僕らは「夢」だけを選ぶことはできない。
    「お金」が尽きると「夢」は尽きる。これが真実だ。

    もしも、キミの両親や学校の先生が「お金の話をするな。はしたない」と言ったなら、彼らのことは軽蔑した方がいい。
    もしも、貴方が子供達に対して、そのような言葉を過去に一度でも吐いたことがあるのなら、猛省し、子供達に正面から謝罪した方がいい。
     
    日本の「自殺率」「自殺の原因」「犯罪の動機」を見ると、それがいかに畜生道に落ちた言葉なのかが分かる。
    貴方の言葉は、自殺と犯罪の後押しだ。
    貴方の言葉は、「夢」を殺す作業だ。

    なぜ、貴方は夢を諦めた?
    なぜ、貴方は他人を妬む?
    なぜ、いい歳して不毛なアンチ活動に励む?
    答えは分かっているだろう?
    だったら、なぜ、それを子供達になぞらせる? 

    逃げるな。
    今、この国に足りていないのは『希望』だ。
    希望をもつためには、夢を語り、「お金」を学ぶ必要がある。
    子供は勿論、子供に背中を見せなければいけない大人もだ。

    「金の話ばかりしやがって」と言うのなら、分かった。
    だったら、僕よりも大きな夢を語り、行動している人間を連れてきてくれ。
    それができないのなら、話を聞いて欲しい。
    耳障りの良い話はしない。
    夢を繋ぐ為の本当の話をする。80分あれば十分だ。

    西野亮廣(キングコング)


    編集者より

    ――エンタメを作るだけでなく、自ら、それを展開するためのビジネスモデルのデザインまで行い、圧倒的な実績につなげている西野亮廣の頭の中とは?――

    始まりは一冊の絵本『えんとつ町のプペル』。異例の制作方法で生み出し(クラウドファンディングで制作費を集め、30人以上のクリエイターと共同制作)、過去にない宣伝活動で注目を集めた(全文をネットで無料公開、世界中の子供たちに自腹で寄付、収録したページを「光る絵」として世界での個展を展開など)。
    さらに、映画「えんとつ町のプペル」では、製作総指揮をとり、映画デビュー作にして動員196万人、興行収入27億円突破、第44回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞という異例の快挙を果たし、世界各国の映画コンペティションにノミネートされるなど快進撃。
    また、ミュージカルや歌舞伎としても上演され、いずれも評判に。現在、ブロードウェイでの公演を目指して活動中。
    えんとつ町のコンセプトで、ビジネス展開にも積極的だ。西野発のNFTでは、2022年10月31日にNFT取引量世界一を記録。その他、町づくり、飛行機ホテルなど、特徴的な活動からも目が離せない。
    西野亮廣の着眼点、発信力、行動力は、今や世界レベル。アメリカでの講演においても、質問が次々飛んでくるほどだ。
    作品の創作だけでなく、ビジネスモデルのデザインまで考え、作り出し、動かし、数字を出していく西野亮廣の頭の中が、一冊の本に!
    (カバー仮画像 撮影 /鞍留清隆)
  • 2023年版では、新たな掲載地域として東北地方を加え、全国47都道府県のレストランをご紹介します。2017年の創刊以来、初の全国版として、ゴ・エ・ミヨがお薦めする501軒の素晴らしいレストランやシェフ・料理人の方々を文章でご紹介する他、巻頭には、「今年のシェフ賞」や「期待の若手シェフ賞」、「テロワール賞」など、ゴ・エ・ミヨが選ぶ9つの賞、12名の受賞者インタビューも掲載。


    ゴ・エ・ミヨとは?

    「ゴ・エ・ミヨ(Gault&Millau) 」は2人のフランス人ジャーナリスト、アンリ・ゴ(Gault) とクリスチャン・ミヨ(Millau) が1972 年に刊行したパリ生まれのレストランガイドブックです。質の高い料理人、食材、サービスをガイドするに止まらず、フランス語で土地、地域性を意味する「テロワール」にも着目。2022年現在15ヵ国で展開され、日本はアジアでの唯一の進出国として2017年より発刊。評価本という形を取りながらも、レストランに寄り添う姿勢を重んじ、シェフたちからの信頼は厚いといわれています。「今年のシェフ賞」や「期待の若手シェフ賞」などを創設しインタビューを掲載するなど、シェフや生産者・職人などレストランの全体像にフォーカスする姿勢が美食を愛好するフランス人から評価される、歴史あるガイドブックです。特に、「新しい才能の発見」という特徴を持ち、ジョエル・ロブションやギィ・サヴォワのような気鋭のシェフをいち早く見出す、先見性に定評があります。
  • カジノで106億8000万円を失い、会長辞任、獄中へ。
    そして懲役4年の刑期満了後に、再びカジノへ。リベンジの舞台は韓国ソウルの「WALKERHILL」
    3000万円が9億円にまで増えるマジックモーメント(奇跡の時間)を迎える。
    果たして、負けを取り戻す夢物語か、破滅への一里塚か。
    ギャンブラー井川意高によるバカラ放蕩記。

    しかしその裏ではギャンブルよりも血がたぎる、現会長佐光一派による井川家排除のクーデターが実行されていた。

    「大王製紙から井川家を排除し、自らの地位を盤石とするために、佐光は300億円も無駄金を上乗せして会社に損害を与えた。「他人のカネ300億円で買った社長の座」は、さぞかし温く心地良いことであろう。これこそ特別責任ではないか。しかも、私の金額の3倍である。有罪とすれば懲役12年だ。」(本文より)

    大王製紙を舞台にした血みどろ裏切りノンフィクション!
  • 1,485(税込)
    著:
    一穂ミチ
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    直木賞候補『スモールワールズ』で注目を集めた一穂ミチ。
    期待の書き下ろしは、あらゆる世代に刺さりすぎる群像劇!
    日々頑張るあなたが、きっとこの本の中にいます。

    舞台はテレビ局。旬を過ぎたうえに社内不倫の“前科"で腫れ物扱いの四十代独身女性アナウンサー(「資料室の幽霊」)、娘とは冷戦状態、同期の早期退職に悩む五十代の報道デスク(「泥舟のモラトリアム」)、好きになった人がゲイで望みゼロなのに同居している二十代タイムキーパー(「嵐のランデブー」)、向上心ゼロ、非正規の現状にぬるく絶望している三十代AD(「眠れぬ夜のあなた」)……。それぞれの世代に、それぞれの悩みや壁がある。
    つらかったら頑張らなくてもいい。でも、つらくったって頑張ってみてもいい。続いていく人生は、自分のものなのだから。世代も性別もバラバラな4人を驚愕の解像度で描く、連作短編集。
  • 【「わかる」を「できる」にする極意満載!…森田鉄也(YouTuber)】【「自信」が手に入る一冊!…小林尚朗(明治大学教授)】受験生からビジネスマンまで!「90分100語暗記法」など、本気になった人へ

    著者は、武田塾英語課の井関真大さん。Be動詞もわからなかった地点から、数年で、TOEIC990点、英検1級合格までたどり着いた「独学法」のすべてを明かします。■参考書はどれを使えばよいのか?■まず、何から始めればよいのか?■モチベーションの保ち方は?■単語を覚えるには?■単語カードの驚くべき使い方とは?■英語学習に便利なアプリとは?■観るべきYouTubeとは? など、超・実戦的な英語独学法を網羅します。3日で上達する……そんな魔法はない、と著者は言い切ります。この本はけっしてやさしい内容ではありません。ですが、レベルアップしたい学生、社会人にとって、本物の力がつく内容が詰まっています。
  • 知れば知るほど感動する!
    古生物たちの究極サバイバル術!!
    生きるって、死ぬほど大変。
    「敗北=死」のキビシイ世界を生きていた古生物たちは、ニンゲンよりも「したたか」だった!
    本書では、気鋭のサイエンスライターが古生物達の面白すぎる生態をわかりやすく解説。
    古生物たちはどう進化したのか? なぜ絶滅したのか?
    生きるヒント満載の30項目(紹介する古生物は90種以上)!

    【項目例】
    ●変われないなら、変わらなくてもいい(ミアキス 他)
    ●無気力だって立派な生存戦略(パラスピリファー、ワーゲノコンカ)
    ●「棲み分け」で争いを避ける(キアンゾウサウルス 他)
    ●「便利」は危険(ケナガマンモス)
    ●ひねくれたって、成功できる(ニッポニテス・ミラビリス 他)
    ●夢中になるのもいいけれど(ヴェロキラプトル、プロトケラトプス)
    ●守るべきか、攻めるべきか(ダンクルオステウス、クラドセラケ)
    ●「こだわらない」から進化する(テリジノサウルス 他)
    ……など
  • クラウドファンディングで国内歴代最高となる総額1億円を個人で調達し、絵本『えんとつ町のプペル』を作り、30万部突破のメガヒットへと導いた天才クリエイターが語る、“現代のお金の作り方と使い方”と最強の広告戦略、そして、これからの時代の働き方。
  • 1,463(税込)
    2024/4/3 (水) 配信予定

    服は、なりたい自分。毎日、違う服を着なくていい。
    一年3セットの服で生きる、人気スタイリストが伝授する、
    服を味方にして人生を動かす方法


    心を満たす服がひとつあれば、自信を持って生きられる。
    ●新しい服よりも必要なのは「全身鏡」。外出先で自分にガッカリしなくなる
    ●服を「買えない人」も「買いすぎる人」も実は「決められない」ことが原因
    ●手持ちの靴、バッグ、アクセサリーで「自分のナンバーワン」を決めてみる
    ●気に入ったものは「持ってるだけ」でもいい
    ●自分にとっての「意外な服の試着」が未来を変える
    ●服選びとは「自分を大切にする」こと…
    「自分に必要な服」「自分の可能性を広げる服」が見つかる一冊。
  • 【国立科学博物館監修】
    この世界はどこもかしこも毒だらけ!
    コワいだけじゃない魅力的な毒の世界にようこそ!!

    これも毒!? あれも毒!? 進化の末に毒をもつようになった、すごい生きものたちを集めた図鑑が登場!
    獲物を獲るために毒をもつもの、自分の身を守るために毒をもつものなど、一口に「毒」といっても、その使い方も、毒の効果もさまざまです。

    「筋肉を溶かす毒(ハブ)」
    「おしりから高熱の毒(ミイデラゴミムシ)」
    「触っただけで発射される毒(オーストラリアウンバチクラゲ)」
    「太陽の光を浴びると毒(ジャイアントホグウィード)」
    「決闘に使われる毒(カモノハシ)」

    などなど、毒をもつ生きものの個性あふれる生態を紹介します。

    コラムでは、生きもの以外の毒にまつわる話も幅広く紹介。
    奥深い毒の世界について、オールカラーで楽しく知ることができます。

    【この本の特長】
    ●国立科学博物館監修で、科学や生きものへの興味関心が広がる内容に。
    ●読みもの感覚で楽しく読める。
    ●毒にまつわるコラムも満載で、読み応え抜群。


    【目次】
    ●第一章 毒って何?
    ●第二章 爬虫類・両生類の毒
    ●第三章 昆虫・クモ・ムカデの毒
    ●第四章 魚類の毒
    ●第五章 クラゲ・貝・カニの毒
    ●第六章 植物・キノコ・微生物の毒
    ●第七章 哺乳類・鳥類の毒


    コラム 
    毒に対抗する/ハチの毒の進化/毒をアピールする生きもの/毒は美味しい?/最強の毒を持つのは誰だ/いろいろな毒キノコ/薬にもなる毒/生きもの以外の毒

    【対象年齢】
    小学4年生ごろから

    【監修】国立科学博物館(こくりつかがくはくぶつかん)
    1877年に創立された、日本で最も歴史のある博物館のひとつであり、自然史・ 科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館。日本およびアジアにおけ る科学系博物館の中核施設として、主要な3つの活動(調査研究、標本・資料の 収集・保管、展示・学習支援)を推進している。

    【著】丸山貴史(まるやま・たかし)
    1971年、東京生まれ。図鑑制作者として、生きものの面白さを伝える ために活動している。主な作品に、『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)、『わけあって絶滅しました。』(ダイヤモンド社)などがある。
  • がん、余命10年、岸博幸が悟った、人生でやるべきこと、やめるべきこと。
    ゲーテwebで1200万PVを獲得した独白記事を大幅加筆して、書籍化。
    同世代、子を持つ親、若者、日本の未来に最期に言いたいこと。


    元官僚の大学院教授・岸博幸が、人生の締め切りがわかったことで気づいた、
    残りの人生を“ハッピー”に生きるための究極の思考法。
    仕事、たばこ、過保護だった子育て、白髪染め、マルチタスク、酒、変化に動じること……、
    すぐにやめるべきこと、すぐに始めるべきこととは。

    <目次>
    はじめに 2023年1月20日、がんを告知された
    1章 癌になってようやく悟ったこと
    2章 余命宣告された人・定年を迎える人へ
    3章 未来を担う、若い世代へ
    4章 人生を”ハッピー”に”エンジョイ”するための5つのヒント
    5章 子を持つ親へ
    6章 日本の未来へ、5つの提言
  • 数をただ売ればいいわけではない。
    顧客のブランド愛を醸造するのだ。

    最初は全く売れなかった。
    2年で日本撤退のピンチに陥った。
    しかし今、Onは多くのブランドが
    ひしめくスニーカー市場で大躍進中!
    その裏にはひとりの男がたどり着いた、確固たる信念があった。



    ナイキ、アシックス、アディダス、プーマ、ニューバランス。
    超レッドオーシャンのスニーカー市場において、ここ数年よく見かけるようになったのが
    スイスのOn(オン)だ。いま、アメリカでも大ヒット中。
    色使いも素晴らしく、履き心地が快適。年配の方の足にも優しい靴です。
    日本で広めたのが駒田さんです。
    予算がない中で、「一人のお客さんに深く深く愛してもらう」。
    Onの伝道師を日本中に作ることにより、その伝道師から広めてもらったのが
    Onのヒットの秘密でした。圧倒的ファンが、まわりに熱量をもって広めてくれました。
  • 日本初の女性総理が、腐った政界をぶっ壊す!
    日本の政界に巣食う諸悪の根源を徹底的に炙り出す、痛快政治小説!


    キャスター出身の女性政治家・松嶋玲子。少子化対策担当大臣として奮闘するが、夫の敏腕トレーダー・圭とは不仲でほとんど会話がない。そんなある日、総理が倒れ、予期せず総裁選に出馬する羽目に——。玲子は魑魅魍魎蠢く永田町を浄化し、未来への礎を築くことができるのか。間違いだらけの日本政界に一石を投じる、傑作政治小説。
  • 伝説の家政婦・志麻さん初となる、フランスの家庭料理だけを集めたイラストレシピブック!
    「素朴だけれど、何度も作り続けてきたシンプルなフランスの家庭料理が、この本には詰まっています」



    ●初のイラストレシピブック
    レシピ本の中の作り方や写真ばかりに気を取られ、目の前の食材や鍋の中をよく見てない……ということはありませんか? それでは、「料理のサイン」を見逃してしまい、おいしく作ることはできません。
    大切なのは五感を使って、料理をすること。そのためにイメージが広がるイラストにしました。
    ユニークでダイナミックなイラストはお子さまもきっと楽しめるはず!

    ●シンプルで簡単なフランスの家庭料理
    フランスの家庭で日々作られる料理は、どれもほんとうにシンプルで簡単なものばかり! 
    だからこそ、初めて料理をするお子さまから、料理が苦手な大人までだれでもおいしく作ることができます。

    志麻さんが家政婦のお仕事現場や、ご自身の家庭で何度も何度も作り続けてきた
    大切な自慢のレシピをお届けします。

    PART1 野菜と卵
    キャロットラぺ/ウフミモザアスパラ/かぼちゃのポタージュ/キッシュ ほか

    PART2 魚
    サーモンのタルタル/シーフードグラタン/サーモンのパイ包み焼き/魚のムニエル ほか

    PART3 肉
    パルマンティエ/ラザニア/チキンソテー/ローストポーク/牛肉の赤ワイン煮 ほか

    PART4 デザート
    プリン/チョコレートムース/フォンダンショコラ/タルト ほか
  • 絵画の見方に正解はない!? 新感覚のアートの楽しみ方がわかる。
  • “雑草のクラス”の担任の先生が
    61種の雑草たちを紹介する、新しい雑草図鑑!

    全国各地でよく見られる雑草61種を収録した図鑑です。雑草を一種ずつ、を小学校の“クラスメイト”に見立ててイラスト化し、楽しい解説文とともに紹介します。

    それぞれの雑草にどんな個性や特徴があり、人に例えるとどんな性格なのかを、「担任の先生から」のコメントとして植物学者の稲垣栄洋先生がユーモラスにわかりやすく語ります。

    やわらかい文章とかわいいキャラクターイラスト、精密なボタニカルアートを掲載した、雑草の魅力がわかる一冊です。

    【この本の特長】
    ●キャラクター化によって雑草の特長がよくわかる
    ●読みもの感覚で楽しく読める
    ●精密なボタニカルアートやデータ付きで、図鑑としても充実

    〈紹介する雑草〉
    ヒメオドリコソウ、ハコベ、二ホンタンポポ、スミレ、
    ハルジオン、シロツメクサ、エノコログサ、ヒルガオ、
    ヒガンバナ、ススキ ほか全61種

    【対象年齢】
    小学3年生頃から

    【著】稲垣栄洋(いながき・ひでひろ)
    1968年静岡県生まれ。農学博士。専門は雑草生態学。農林水産省、静岡県農林技術研究所上席研究員などを経て、現在、静岡大学大学院教授。著書に『はずれ者が進化をつくる』(ちくまプリマー新書)、『生き物の死にざま』(草思社)などがある。
  • EXILE NAOTOが、ずっと訪れたかったシチリアへ。
    感銘を受けた作品の舞台となった土地で、改めて自分と向き合う時間を過ごす。
    これまで、そしてこれからのこと。原点を見つける大人のひとり旅。

    国民的パフォーマンスグループEXILEと三代目 J SOUL BROTHERSでパフォーマーを務めるEXILE NAOTO(40歳)の1st写真集。パフォーマーとしての活動以外にも、バラエティ番組や役者としてドラマなど多方面で活躍中。また、自身がクリエイティブディレクターを務めるファッションブランド「STUDIO SEVEN」も人気を集めるなど、ファッションアイコンとしても注目されている。
    本書の撮影は彼がいつか訪れたいと願っていたイタリア・シチリア島にて行なわれた。普段は見せない素顔の魅力に加え、ストイックな彼が極限まで鍛え上げたひとつひとつの筋肉が隆起した圧巻の肉体美を惜しげもなく披露している。エッセイページでは、ひたすら駆け抜けてきた人生を振り返りながら、パフォーマーとして、三代目 J SOUL BROTHERSのリーダーとしてのメンバーへの思い、そしてファンへの感謝を綴っている。
  • 「失われた30年」を取り戻す術はチャーチルに学べ!

    巨額の含み損が発生しかねない国債を抱えた日本銀行の財政状況、ギリシャより悪化していると言われる政府債務の対GDP比率、世界が称賛した産業競争力の劣化、教育の質の低下……。
    課題山積の日本の生き残る道を、長年、金融界の第一線で活躍し続けてきた著者が敬愛する先人の知恵、自身の豊かな経験をもとに語りつくす。                                                                                                                                                                     求められるのは日本改造の20年ビジョン
    ①“安全安心な美しい国”、“ひ弱な国”からどこに日本は行くべきか国民的論争を巻き起こせ!
    ②高度な技術力を必要とする半導体や精密機器の製造などニッチの分野に果敢に投資せよ!
    ③明治維新に倣い、年間5万人レベルの国費留学生制度(海外留学)を導入せよ!
    ④ダイナミックな次世代企業城下町“熊本”を全国に出現させよ!
    ⑤豪快な大谷翔平タイプではなく、精緻な吉田正尚タイプの人材を数多く育成せよ!
    ⑥不撓不屈の精神とノブリス・オブリージョを兼ね備えた新しいリーダーを輩出せよ!
  • 2024年版では、日本全国47都道府県から、532軒のレストランをご紹介します。2017年の創刊以来、日本のテロワールに根差した料理や、新しい才能を求めて全国を旅してきたゴ・エ・ミヨがお薦めする、素晴らしいレストランやシェフ・料理人の方々を文章でご紹介する他、巻頭には「今年のシェフ賞」や「期待の若手シェフ賞」、「テロワール賞」など、ゴ・エ・ミヨが選ぶ10の賞、14名の受賞者インタビューも掲載。

    ゴ・エ・ミヨとは?

    「ゴ・エ・ミヨ(Gault&Millau) 」は2人のフランス人ジャーナリスト、アンリ・ゴ(Gault)とクリスチャン・ミヨ(Millau) が1972 年に刊行したパリ生まれのレストランガイドブックです。質の高い料理人、食材、サービスをガイドするに止まらず、フランス語で土地、地域性を意味する「テロワール」にも着目。2023年現在17ヵ国で展開され、日本はアジアでの唯一の進出国として2017年より発刊。評価本という形を取りながらも、レストランに寄り添う姿勢を重んじ、シェフたちからの信頼は厚いといわれています。「今年のシェフ賞 」や「期待の若手シェフ賞」などを創設しインタビューを掲載するなど、シェフや生産者・職人などレストランの全体像にフォーカスする姿勢が美食を愛好するフランス人から評価される、歴史あるガイドブックです。特に、「新しい才能の発見」という特徴を持ち、ジョエル・ロブションやギィ・サヴォワのような気鋭のシェフをいち早く見出す、先見性に定評があります。
  • 1,463(税込)
    著:
    須藤元気
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    グッバイ増税、裏金、派閥政治。
    与党も野党もぶっ壊す!
    国会議員・須藤元気が語る希望の未来。


    「タレント議員だと思われているのは承知している。ただ、知っておいて欲しいのは、僕は飾りじゃないということ。僕らを不幸へ導いた時代に終止符を打つために自分でこの道を選んだ。」(本文より)

    なぜ、私たちの生活はこんなにも苦しいのかーー? 
    須藤元気が、国を救い、国民を幸せにするために立ち上がる。
    日本に希望の灯をともすためには、
    「消費税減税」「正規/非正規雇用の格差解消」「配偶者控除の大幅引き上げ」が必要だ!

    【本書の内容】
    ・国民の声が政治に反映されないワケ
    ・良いこと言っても議員が実行できない裏事情
    ・政党政治の呪縛から解き放つ方法
    ・消費税ゼロで実質所得一割増し!
    ・配偶者控除倍増で女性の年収100万円アップ!
    ・正規非正規格差解消で年収300万が400万円に!
    ・自分が変われば政治が変わる etc.
  • 『VERY』などのファッション誌でモデルとして活躍。
    1児のママ・神山まりあのスタイルブック最新刊!
    ALL私服で、セルフコーディネートによる100体と
    ファッション・美容・ライフスタイルのこだわりエッセイを大公開


    Instagramで見せる飾らない姿や、ハッピーオーラに包まれた底抜けの明るさで多くの女性たちから人気を集めている神山まりあさん。
    自他ともに認めるファッションマニアでもあり、その抜群のセンスから、さまざまなブランドとのコラボアイテムオファーが後を絶ちません。
    まりあさんのおしゃれの秘訣は? どんなこだわりがあるのか?
    ファッションだけでなく、美容とライフスタイルまでまるっと全部解説。
    読んですぐにマネできる、コツが詰まっています。

    CHAPTER.1 FASHION
    グレース・ケリーになれる法則
    旅のお守りは黒ワンピース
    上手な肌見せ
    大人のデニムスタイル
    好きな人の好みにファッションを寄せたら痛い目みた話 ほか

    CHAPTER.2 BEAUTY
    さよなら、唇ブスな私
    美人見えアイラインの描き方
    目の色はあなたの色
    香りの持つ力 ほか

    CHAPTER.3 LIFESTYLE
    Home Sweet Home
    やっぱりハワイ旅
    ニキビは隠しても、欠点は隠さない
    夫婦について ほか
  • 「まだNISAやってないの?」と言われて焦っている人、必読!

    旅行も、推し活も、飲み会も、コスメも、全部OK
    一生お金に困らなくなる
    「お金の習慣」教えます



    Chapter 1 使う・管理する
    ■ケチケチ我慢より、「固定費」の見直しがいちばん効果的
    ■クレジットカードを使いすぎちゃう、どうすれば? ほか

    Chapter 2 貯める・増やす
    ■「貯め体質」になるには、まず「天引き貯金」から
    ■私も「億り人」になれますか? ほか

    Chapter 3 稼ぐ・働く
    ■20代、最もリターンが大きいのは「自分への投資」
    ■給与明細書、ちゃんと見てますか? ほか

    Chapter 4 もらう・納める
    ■「学び直し」のためのお金がもらえます
    ■税金が戻ってくるチャンスを見逃さないで! ほか

    Chapter 5 備える
    ■公的年金って頼りになりますか?
    ◆医療保険には入った方がいいですか? ほか

    Chapter 6 将来を考える
    ■結婚を決める前に一緒に暮らしてみましょう
    ■子育てにかかるお金が心配です ほか

    Chapter7 投資にチャレンジ!
    ■20代女子のためのNISAのベストプランはこれ! ほか
  • 原田マハ3年ぶり長編アート小説がついに単行本に!


    「ワぁ、ゴッホになるッ!」
    1924年、画家への憧れを胸に裸一貫で青森から上京した棟方志功。
    しかし、絵を教えてくれる師もおらず、画材を買うお金もなく、弱視のせいでモデルの身体の線を捉えられない棟方は、展覧会に出品するも落選し続ける日々。
    そんな彼が辿り着いたのが木版画だった。彼の「板画」は革命の引き金となり、世界を変えていくーー。

    墨を磨り支え続けた妻チヤの目線から、日本が誇るアーティスト棟方志功を描く。
    感涙のアート小説。
  • これは、捨てる! あれも、捨てる……?
    溢れかえる洋服、本、フィギュア、溜め込んだカップ麺、レトルトカレー、非常食、密かに隠した写真に手紙……。他人事ではありません!
    身内の身の回りを“断捨離”しようとする人たちの、右往左往に大共感の連作小説。


    「捨てられない姉 捨てさせたい妹」
    43歳・独身のトモコは引っ越しのため洋服を処分しようとするが、あれこれ思い出してなかなか進まない。14歳下の妹・マイ(元セレブ妻)は手伝わないくせに口は出し、どんどん捨てさせようとし、捨てる代わりに新しい洋服をプレゼントすると言う。

    「息子の嫁の後始末」
    息子の妻が突然、姿を消してしまった。彼女が残した荷物を整理するハメになったタダシは、ため息をつきながら、心でツッコミを入れながら、大小雑多な“ゴミ”と格闘するのであった。

    「本好きとフィギュア好きの新居問題」
    フィギュア好きの同僚・ヨシノリと結婚することになった、本好きのサエコ。2LDKの新居を決めたけれど、それぞれの本とフィギュアはある程度処分しないと、到底収まりそうにない。週末ごとに本を整理するサエコだったが、ヨシノリは作業している様子がまるでない。

    「溜め込みすぎる母」
    母に呼び出されて実家に帰ったトモミ。用件は大量に溜め込んだ食料品の整理だった。ミネラルウォーター、各種缶詰、レトルトカレー……極めつきは396個のカップ麺。トモミは母を説教したり機嫌を取ったりしながら、片っ端から片付ける。

    「夫の部屋」
    娘のナオミが中学受験の頃、アイコの夫の不倫疑惑が持ち上がった、それからもずっと疑惑が払拭されないまま60歳で退職した夫が検査入院することになった。ナオミはこの機会に父親の部屋に入って不倫の証拠を暴いてやろうと、アイコをけしかける。夫の部屋から出てきたのは……。
  • 人気YouTubeチャンネル「晩ごはん食堂」初の野菜レシピ集! 旬の野菜がもりもり食べられる手軽でおいしいレシピを90品収録。


    人気YouTubeチャンネル「晩ごはん食堂」の野菜がおいしく食べきれるレシピ集。
    定番の野菜で作るスピードメニューや、タンパク質と組み合わせたボリューム副菜のほか、
    野菜がたっぷり食べられるスープなど、野菜メニューのバリエーションが広がる90レシピを掲載。

    Part1 ひとつの野菜で完成 シンプルおかず
    Part2 切ってあえるだけ!即席サラダ&マリネ
    Part3 電子レンジ・トースターで! お手軽1品
    Part4 おなか満足! ボリューム副菜
    Part5 煮るだけ!注ぐだけ! 野菜たっぷりスープ
    Part6 フライパンひとつで満足 メインおかず
  • 骨と筋肉をちゃんと使って、「姿勢を直すだけで」やせる!

    『世界一受けたい授業』(日本テレビ系列)にも出演した大人気パーソナルトレーナーによる美ボディメソッドの決定版!



    「腰を前に出して立つと、下半身が太くなる」
    「デスクワーク姿勢を続けると、お尻が四角くなる」
    「猫背&反り腰の人は、ずんどう体型になりやすい」
    「頭と肩が正しい位置からズレると背中にお肉がたまる」
    「スマホ、デスクワークをしすぎると、二の腕が太くなる」etc・・・
    日々の習慣でボディラインは崩れます!!

    姿勢が悪いと、骨がズレる。骨がズレると、太る。
    原因がわかると効果倍増! 悩み別1日3分エクササイズ。(全動画QRコード付き)

    【目次】
    第1章 美しいボディラインって何がどう違う?
    ・コンプレックスボディをつくる危険な4大姿勢
    ・キーワードは「骨」と「重心」
    ・正しい立ち姿勢の作り方
    ・正しい座り姿勢の作り方
    ・「骨」をちゃんと知ることがコンプレックス解消の第一歩
    ・すべては「筋肉」を正しく理解して使うところから
    ・エクササイズの効果を倍増させるコツ

    第2章 四角い&垂れたお尻をどうにかしたい
    ・あなたのお尻のタイプはどれ?
    ・お尻タイプ1 のっぺりお尻
    ・お尻タイプ2 ほうらくお尻
    ・お尻タイプ3 洋梨お尻
    ・お尻タイプ4 アヒルお尻

    第3章 脚の歪みはもう治らない?
    ・「美脚」ってどういう状態?
    ・あなたの脚のタイプはどれ?
    ・脚のタイプ1 O脚
    ・脚のタイプ2 X脚
    ・脚のタイプ3 XO脚

    第4章 太いふくらはぎを何とかしたい!
    ・ふくらはぎが細い人と太い人、どこが違う?
    ・ふくらはぎが太くなる、日常生活の姿勢や所作

    第5章 隠すしかなくなったウエストまわりのお肉はどうする?
    ・どうしてずんどう体型になる人とならない人がいるの?
    ・肋骨と骨盤帯には超大きな関係がある!
    ・「うきわ肉」には意外な原因がある!

    第6章 背中のはみ肉は危険信号! フェイスラインにも影響!?
    ・背中のはみ肉はフェイスラインがたるむ予兆!?
    ・頭を正しいポジションに置くとフェイスラインは美しくなる!
    ・肩甲骨の正しいポジションを知って、背中のはみ肉から卒業!

    第7章 二の腕のたるみを気にせず、肩を出したい!
    ・二の腕が太くなる意外な原因
  • 「肉体は他人である」という気づきが、すべてを変える。

    感謝と喜びで、生と死を超えるーー
    死生観論争に終止符を打つ、壮大な宇宙法則の全貌が明らかに!
    AIが人間を滅ぼす時代に必読。


    第1章 「肉体は他人」という真理
    第2章 人類最大の悲劇とは
    第3章 「心魂一如の愛」と「心魂分断の恩讐」
    第4章 「肉体は他人」革命
    第5章 物質世界と意識世界
    第6章 「ZEROの法則」と「COSMOSの法則」
    第7章 コスモスの意識に基づくコスモスの世界
    第8章 COSMOSの法則に基づく生命原理
    第9章 「COSMOSの法則」に基づく生命原理の検証
    第10 章 「COSMOSの法則」と「CHAOSの法則」の検証
    第11 章 コスモスの意識と私の意識の相関性
    第12 章 「COSMOSの法則」の結論と確信

    関連特集
  • 恋も、涙も、事件の答えも――。ぜんぶ”音楽”が教えてくれた。
    東大卒、現役アイドルプロデューサー兼作詞作曲家。
    異色の経歴を持つ著者がおくる、衝撃のデビュー作。
    二人の別の人間が、偶然全く同じ音楽を作ることがあるのだろうか? 音楽プロデューサーの渋谷かえでが、ある仕事の相談のために大学の恩師を尋ねると、逆に奇妙な相談をされてしまった。今、日本で屈指の実力を誇る音楽家「蜂谷輪廻」。彼の新曲『恋の作法』が、教授が子供の頃に作った曲と瓜二つだというのだ。教授の知人として紹介された天才作詞家・猫宮と共に、盗作疑惑の真偽を調べることに。教授の勘違いだろうと思っていたかえでだったが、次第に蜂谷の盗作である根拠が明らかになっていく――。アイドルの失踪騒動 、デビューの意思を持たない天才ストリートシンガー……。音楽を愛する全ての人におくる、音楽業界連作ミステリ―。
  • KAORUさんにもっと早く出会いたかった!
    のびやかでラクな身体に変われました――檀れいさん

    わずか2週間でウエスト -6.5cm
    おサボリ内転筋を覚醒させる 最やせメソッド



    ピラティスは難しい? 身体が硬くてうまくできない?
    「クッション」さえあれば 全部解決できますよ!

    ダイエット成功者の声 続々!

    「たった1回で変化あり。続けるうちにどんどん効果を実感!」
    「気になる下腹部がスッキリ。ニットスカートを穿く自信がつきました」
    「疲れにくくなり、毎日の楽しいルーティンになりました」
    「何をしても変わらなかったポッコリおなかが引っ込み、美姿勢に!」

    Chapter1 KAORU式であなた本来の美を呼び覚ます
    Chapter2 なにはなくともまずリリース
    Chapter3 基本のクッションピラティスでくびれ美人に
    Chapter4 部位別クッションピラティスで理想の美BODYへ
  • 2003年に家族3人を殺害された著者が、苦しみの淵からどのように抜け出せたのか。その道のりを振り返り、著者を手助けした様々なスキルやノウハウを紹介する。事件の被害者だけでなく、自分の力ではどうしようもない、様々なハンデや不運を背負った人たちに読んでいただきたい一冊。



    【目次抜粋】
    序章 ある日突然、家族三人の命を奪われた
    ・事件の第一報は早朝のニュースだった
    ・ストーカーと化した男の非道な「決意」
    ・最高の教育者だった母の教え

    第1章 ポジティブ思考への切り替え方
    ・すべては「平穏な日常」を取り戻すことから始まる
    ・負の連鎖を断ち切るために
    ・本当につらい人には、ただ寄り添うだけでいい

    第2章 言葉が人生を形づくる
    ・言葉が持つ力を知る
    ・ベストな自分を見つけて褒める

    第3章 新しい人生を切り開くスキル
    ・宇宙から自分を眺めている光景をイメージする
    ・頭の中の独り言をコントロールする

    第4章 五感を満たして自律神経を整える
    ・大好きな人と美味しいものを食べる
    ・励ましてくれる音楽を聴く

    第5章 目標を達成する「アウトカム・フレーム」
    ・最初の一歩を踏み出すための方法

    あとがき
  • 日本酒好きアイドル大西桃香が、日本全国の日本酒を味わい尽くす!

    奈良市観光大使を務める活動の中で日本酒に出逢い、大好きになったという大西桃香さん。そんな彼女が47都道府県それぞれの日本酒を1本ずつ紹介するエッセイです。
    エッセイに加えて、幻冬舎plusでの連載時の写真のアザーカットや、書籍用に浅草で撮りおろした写真を収録。撮りおろし写真では大西さんと飲み歩きデートをしているかのような、自然な表情も収められています。
    各都道府県の代表メンバーを集めた「チーム8」に所属していた大西さんならではの47都道府県への視点も面白く、また、全国津々浦々のお酒を紹介しているので日本酒データベースとしても活用できる1冊となりました。

    〈大西桃香さんコメント〉
    2021年から始まった大西桃香日本酒エッセイ「NiHonShu47 47の素敵な日本酒」、なんと書籍化が決まりました! 自分自身が綴ってきたものが本になるなんて思ってもいなかったので驚きですし、感謝の気持ちでいっぱいです。約2年間で皆様にお届けしてきたものを形にして、沢山の方に手にとって頂けたら嬉しいです。何卒、よろしくお願い致します!
  • 「口下手でも成功する社長はなにが違う?!」
    「いつも自分で話が途切れてしまう……」
    「居心地が悪くて自信が持てない」

    会話で悩まなくなるために知っておきたい、今すぐできる逆転の術。
    対人関係の悩みから自由になり、自分の居場所が見つかる一冊。



    3万人以上の起業家を支援し、マーケティングコンサルタントとして全国で講演、セミナーは常に満席の著者によると、「僕もそんなに上手い話し方ではありません」という。それでも伝えたいことを伝えビジネスを成立させて、会話に困らなくなったのには、これまでに培った逆転の考え方がある。キャラ設定をする・沈黙を楽しんでみるなど、目から鱗のスイッチ方法で、単なるうまい話し方ではなく、伝わる・つながる話し方を伝授する一冊。ベストセラー『誰でもできるのに9割の人が気づいていないお金の生み出し方』『起業家一年目の教科書』の著者が教える、コミュニケーション論の決定版。
  • 今日も世界の片隅で、ひとり膝を抱える僕とあなたのために。
    不幸に愛された、トホホ名人……歌人芸人が身を切って綴る、“せつなさとおかしみ”、“短歌とエッセイ”のマリアージュ。


    恋でも、仕事でも、その辺にいるときも。あのときも、今も、どうせ明日も。
    傷づいたり落ち込んだり。顔では笑っているけど、心は砂漠。
    僕の日々は小さな不幸の連続です。トホホな出来事がよく起きて、センチメンタルに殺されそうな日々です。
    でも、不幸があると短歌ができます。その短歌を読んで誰かがクスリと笑ってくれます。そうすると僕の小さな不幸は成仏されるのです。
    短歌があればトホホも友達です。もしあなたに今、憂鬱なことがあるのなら、僕と一緒にトホホを小さな笑に変えてみませんか。

    □すすきのを3周したのにあのホスト僕の原付にまだ座ってる
    □注意するほどじゃないけどないんだけど新人さん少し休憩長い
    □帰ろうと言い出す前の沈黙を作りたいのにずっと喋るね
    □自転車で豪快にこけてやっぱりか この夏初の半ズボンの日
    □ワンテンポ隣の席が早いのでコース料理次々とネタバレ
    □節約のために水筒持ち歩き パチンコでむちゃくちゃ負けている
    □もうこれで最後だの感じ出したのに3日後に会う機会があった
    □短歌とか少しも興味のない君に届かせたくて詠んでる短歌
                      …ほか、トホホ短歌に、トホホエピソードを添えて。
  • 歳を取るたびに痛感する「食べ力Ⓡ」の大切さ。
    細くても、たんぱく質摂取のおかげで超元気!
    これからも好きなことをして過ごしていくための食事とは?


    はじめに

    第1章 一日のスタートは朝ごはんから
    ・炭水化物は元気の元
    ・早寝・早起き・朝ごはん
    コラム①三食コツコツ食べる 食べるが早道、安上がり!

    第2章 野菜は健康のバロメーター
    ・飽きのこないヘルシーな野菜炒めで野菜不足解消
    ・サラダのドレッシングはこれで決まり!
    コラム②野菜のレンチン時間目安表を覚えておくと便利です

    第3章 電子レンジでパワーチャージ
    ・電子レンジで調理すると、栄養はどうなるの?
    ・ラップのかけ方で料理の仕上がりが変わる
    コラム③電子レンジのツボを押さえて味方にする

    第4章 私の元気の秘密を教えます
    ・「玉ねぎ氷®」の作り方
    ・「にんたまジャム®」の作り方
    コラム④80歳を過ぎても、しみとは無縁です!

    第5章 健康になる間食のすすめ
    ・チーズのニオイが食欲をそそる"チーズせんべい"
    ・あわびのステーキみたいな"バターかまぼこ"

    第6章 健康と美を保つたんぱく質
    ・電子レンジを使った"マグカップクッキング"誕生
    ・蒸し器がなくてもできちゃう"茶わん蒸し"

    第7章 買ったお惣菜にひと手間かける
    ・市販のお惣菜に野菜を足してヘルシーメニューに
    ・鶏の唐揚げ+じゃがいも

    第8章 肉食の人は元気で長生き
    ・作りおきメニューにもなる簡単"ローストビーフ"
    コラム⑤電子レンジで気をつけたいこと

    第9章 一日2個の卵で脳は安泰
    ・水を入れるだけであら不思議!"レンチン温泉卵"
    コラム⑥電磁波ってなに?電子レンジの原理を知ろう!

    第10章 魚料理って意外に簡単
    ・電子レンジは魚料理がとっても上手
    ・おひとりさまの鍋料理は電子レンジで"タラちり"

    第11章 お正月はやっぱりおせちが食べたい!
    ・2時間でできるおひとりさまおせち
    ・栗の甘露煮を使えば簡単にできる"栗きんとん"

    おわりに
  • 鉱物ってこんなにおもしろい!
    かわいいキャラクターときれいな写真で
    楽しく読める鉱物と宝石の図鑑。

    鉱物や宝石をテーマにした、小学生向けの図鑑です。
    うさぎのようにフワフワした石や、湿度が高いと溶けてしまう石など
    約55種の鉱物のおもしろいところやスゴイ特徴を、
    テキスト、鉱物をキャラクター化したイラスト、写真で具体的に紹介しています。
    鉱物1種につき2ページ完結なので読みやすく、知識がなくても楽しめます。

    〈内容例〉
    ・石なのにふわっふわ! オーケン石(オケナイト)
    ・恐竜の卵みたいな石 亀甲石(セプタリア)
    ・金色に輝く星たちが集まった 白雲母(マスコバイト)
    ・石なのにぐにゃぐにゃする 砂質片岩(イタコルマイト)
    ・湿度が高いと溶けてしまう石 岩塩(ハライト)
    ・ルビーとサファイアは、じつは同じ鉱物 鋼玉(コランダム)
    ・工場の煙突で生まれる石 紅亜鉛鉱(ジンサイト) ほか

    【対象年齢】小学4年生頃から

    【著】さとうかよこ
    鉱物標本やオリジナル理科雑貨のショップ「きらら舎」オーナー。小学生向けの鉱物ワークショップなども行っている。おもな著書に『世界一楽しい遊べる鉱物図鑑』(東京書店)、『美しい実験図鑑』(新星出版社)などがある。
  • YouTube再生回数600万回超え!「NBSみんなの信州」で大反響を呼んだ感動のドキュメンタリーを書籍化。
    がんを患い、「余命わずか」を宣告された母が、家族に遺した1冊のレシピノートに込めた思いとは。



    胆のうがんを患い、「余命わずか」を宣告された母・三嶋伊鈴さん。歯科衛生士を目指す専門学校生の娘・優華さん。高校受験を控えた中学生の息子・健渡くん。寡黙ながら優しい父・浩徳さん。
    コロナ禍で病院での面会が制限される中、家族は在宅医療を受けることを決断する。在宅医療を支えたのは、訪問診療クリニック樹の瀬角英樹医師。
    NBS「看取りを支える訪問診療」取材班の中村明子記者は、瀬角医師から紹介を受け、2022年9月から家族4人で過ごす最期の日々を取材していく。
    伊鈴さんが亡くなる数日前に見つかった1冊のレシピノート。材料と工程がイラストと共に丁寧に書かれたレシピの数々には、家族への深い愛情と絆が刻まれていた。

    夫・浩徳さん「ありがとね。手料理おいしかったよ。あまり、おいしいって言ってなかった。ごめんね……それが当たり前だったからさ」
    長女・優華さん「もっとお母さんの料理の手伝いをしておけばよかった」「お母さんは頑張ったから、すごい頼りない3人だけど、ゆっくり休んでください」
    長男・健渡くん「もうお母さんとはしゃべれないけど、お母さんが愛したみんなを、お母さんを愛していたみんなを見守ってね。今までありがとう。これから先も大大大大大好きだよ」
  • スピリチュアルは宗教ではない。
    自分を信じるとは何か。霊魂とは何か。
    マルクス、ガンジーなど大思想家たちに影響を与え、世界中に広がった思想の軌跡を辿る。



    金融・経済の近未来予測を当ててきた著者が、今度はスピリチュアルの真髄に到達したーー。
    いつの時代も人々は、「病気やお金の心配、煩悩から逃れ、幸せに生きること」を願ってきた。そして宗教を頼りにしたが、宗教は人類の苦悩に答えられなかった。むしろ難しい教義で人々を煙にまき、寄付を集め、聖職者のいる寺院、教会、教団を肥やしてきた。私たちは宗教に縋りついてはいけない。大事なことは、「各々が自分の霊魂と対話し、自分を信じて生きること」だ。元牧師でスピリチュアリズムの元祖・エマーソンの教えを、彼の著作『自己信頼』(1841年)を元に解説。世界に広まった軌跡を辿る。著者自身が導かれた霊魂のエピソードも掲載。
  • 1,672(税込)
    著:
    ハルノ宵子
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    毎日1日分だけの買い物をし、ハッピーアワーで1杯飲んで帰る。
    誰とも会わない、喋らない。そんな女将の胸の内。

    コロナの3年間のお上の無能に怒り、吉本家の“独特な味“を懐かしみ、『猫屋台』で大盤振る舞い……。“人外魔境”より届いた、「真っ当な食、真っ当な命」をめぐるエッセイ。


    味と思い出は、紐付けられる――。

    完全予約制の、知る人ぞ知る『猫屋台』の女将・ハルノがその「日乗」を綴り始めたのはコロナが蔓延り始めた2020年の春。女将は怒っていた。緊急事態宣言、アルコール禁止、同調圧力、自粛警察……コロナが悪いんじゃない、お上が無能なんだ――と。怒りの傍ら綴るのは、吉本家の懐かしい味、父と深夜に食べた初めてのピザ、看板猫・シロミの死、自身の脱腸入院、吉本家の怒涛のお正月、コロナの渦中に独りで逝った古い知人……。美味しさとユーモアと、懐かしさ溢れる、食エッセイ。
  • 聞くだけで悩みが解決!
    スペシャル音声「メディテーションガイド」付き!

    プロ野球選手やミュージシャン、経営者などが
    こっそり実践している最新瞑想メソッド!

    仕事、恋愛、結婚、夢、子育て、受験など、
    さまざまな悩みを抱えるすべての人が、
    いつでも、どこでも、誰でも、簡単に、毎日わずか5分で、
    「なりたい自分」に近づくことができます!


    瞑想と聞くと「心を清らかにする」というようなイメージがあると思いますが、
    兼下さんのメソッドは「目標達成」メソッドです。
    顧客にはプロサッカー選手、プロゴルファー、アイドル、俳優、などがいます。
    「起業したい」「移住したい」「ワールドカップでゴールを決めたい」
    「メジャーリーグに移籍をしたい」「演奏を進化させたい」。
    そう強く瞑想することで、日々の過ごし方が変わり、目標達成に繋がっていきます。

    顧客であるアスリートは、大きな大会前の半年間、「代表に選ばれゴールを決める」を念じ、
    兼下さんのもと、瞑想を続けてきました。そして、ゴールを決めました。
    兼下さんはそれを「WINメディテーション」と名付けていますが、
    この本はWIN(勝利)よりもみなさんの人生に対してアプローチしたいと考え、
    「解決メディテーション」と名付けました。
    いま、メンタルに不調を抱えている方が増えている中で、
    このメソッドは多くの人を救うことになると思います。

    【contents】
    chapter1 2ケ月で人生が激変するWINメディテーション
    chapter2 トップオブトップは、なぜ瞑想するのか?
    chapter3 WINメディテーション®で人生が激変した人たち。
    chapter4 PREPARE さぁ、始めよう。
    chapter5 WINメディテーション®実践編
    chapter6 応用編 年代・職種別
    chapter7 WIN メディテーション®誕生秘話
    chapter8 WINメディテーション®を世界中に!
  • まだ何者でもない君へ
    さあ、逆襲を始めるときだ。
    BreakingDown COO溝口勇児が何者でもない君へ送る自由を掴み取るための指南書

    『持たざる者の逆襲』目次

    はじめに

    一章 選択
    1.人生は選択の総和
    2.経験したことがないものに情熱は注げない
    3.夢や志は努力した先に神様が与えてくれる
    4.掲げた目標は常に念頭に置け
    5.解像度の高さが未来を作る
    6. トレードオフは真理
    7.1024通りの未来

    二章 成長
    1. 初めの1万日が人生を決める
    2.脈拍を上げる挑戦が自分を成長させる
    3.トップ0.8%の人材を目指せ
    4.疑念と敬意
    5.心のサイドブレーキを引くな
    6.自分だけで成長できるほど甘くはない
    7.自分に刺激を与えてくれる30人を周りに置け

    三章 運と縁
    1.運と縁の正体
    2.言霊を信じろ
    3.陰口は不運や悪縁を寄せつける
    4.嘘つきは運と縁を逃す
    5.一緒に高め合える仲間にGIVERであれ
    6.行動し続ける人が運と縁をつかむ
    7.奇跡はあきらめない人に味方をする

    四章 解釈
    1. 事実は一つ、解釈は無数
    2.心の自由・不自由は比較の基準で決まる
    3.コントロールできるところに自責であれ
    4. 困難は選ばれた人にしか訪れない
    5.悩んだ分だけ、誰かの悩みを解決できる
    6.不都合なことが大概正解
    7.未来だけでなく、過去も変えられる

    五章 勇気
    1. 勇気とは恐れを抱かないことではなく、恐れを抱いても行動する度胸気概があること
    2.成功者が共通して話す言葉「失敗ばかりしてきた」
    3.あえて自分にプレッシャーをかけろ
    4.要求することに臆するな
    5.リーダーとして一歩を踏み出せ
    6.常識に流されず、自分の道を歩め
    7.本当の挑戦はいつも批判から始まる

    おわりに

    ★書籍購入特典プレゼントキャンペーンを著者 溝口勇児のX(旧:Twitter)にて投稿中
  • 2024年にスタートする新NISA制度。その仕組みや対象となる金融商品、新NISAを活用した資産運用について、マンガ・本文・図解でわかりやすく解説。これから資産運用を始める人にも、始めている人にもオススメ。


    【目次抜粋】
    第1章 NISAの制度が大きく変わった!
    ・NISAとはどんな制度?
    ・つみたて投資枠は投資初心者向け!
    ・幅広い商品に投資するなら成長投資枠!

    第2章 資産運用の基本の「き」
    ・そもそも資産運用とは?
    ・投資は社会全体の経済成長を支えている
    ・ライフプランを立てることが大切

    第3章 投資の代表「株式投資」
    ・株式投資のしくみとは?
    ・どうして株価は変動するのか?
    ・株式の売却とそのタイミング

    第4章 初心者にオススメ!「投資信託」
    ・そもそも投資信託とは?
    ・投資信託から得られる利益

    第5章 新NISAを活用してかしこく資産運用!
    ・インデックスファンドの選び方
    ・つみたて投資枠と成長投資枠は併用可!
  • あの時、警察が動いていれば、
    死なずに済んだのに――。

    2019年10月。福岡県・太宰府市で平凡な主婦の凄惨な遺体が見つかった。

    大事な家族を惨たらしい形で失った遺族の悔恨、慟哭。
    洗脳し暴行の限りを尽くした犯人の非道、残虐。
    落ち度を否定し続ける佐賀県警の無謬主義、厚顔。
    ローカル局若手記者の逡巡、苦悩。

    報道特別番組「すくえた命~太宰府主婦暴行死事件~」(2021年日本民間放送連盟賞番組部門・テレビ報道最優秀賞受賞)取材班リーダーによる、渾身のノンフィクション。


    無残な姿で見つかった高畑瑠美さん。瑠美さんは山本美幸と岸颯(傷害致死罪等で起訴)に同居を強いられ、洗脳、暴行され命を失った。夫や2人の子供と幸福な家庭を築いていた主婦が、なぜ?
    「何度も鳥栖警察署に相談に行っていたのに、全く動いてくれなかった」――遺族の告発を聞いたテレビ西日本報道部は調査報道を開始。取材で浮かび上がってきたのは佐賀県警鳥栖警察署の杜撰な対応だった。塩塚記者は、遺族と向き合い、犯人の背景を探り、佐賀県警の無謬主義とぶつかる。そして報道の注目度と比例するように重くなる“背負った荷物”に、次第に押しつぶされそうになっていく。ローカル局若手記者たちが挑んだ2年に及ぶ調査報道、辿り着いた真実とは――?
  • 新NISA、新紙幣、インフレ、副業、起業……2024年「お金の新時代」が動き出す!

    さあノートを開いて、
    お金のことだけ考えよう。

    お金の問題は、自己責任と自助努力。
    10年後の自分を思い描きながら、未来へ投資しよう。


    1章 貯める・稼ぐ・殖やす? 現在のステージを確認する
    ・ノートは、未来にアクセスするための、もっとも手軽な道具
    ・「大切なのはお金じゃない」と言う人にお金は集まらない
    ・給料の総支給額と手取り額をすぐに答えられますか?
    ・重要なのは、10年後にどうなっていたいか
    ・「なぜお金がほしいのか」という問いに明確に答えられる人は少ない

    2章 お金が「貯まる」ノート術(資産がマイナス)
    ・給与明細、レシートなどを見てお金の出入りを詳しく書き出す
    ・まずは変動費から削減! さらに固定費が減ると効果は大きい
    ・クレジットカードとポイントにどこまでこだわるか
    ・「得をする」観点よりも、「収支が見える・便利である」点を重視
    ・お金を払ってでも時間を削減して、浮いた時間でお金を稼げば良い
    ・借入返済も貯金も実現する、唯一の方法は「天引き」
    ・生活資金と貯金の口座を分けて、引き出しにくい環境を作る

    3章 お金が「殖える」ノート術:準備編(資産0~100万円)
    ・資産100万円の人が投資をしても成果は期待できない
    ・リスク覚悟で投資しても、期待できるのは4~5%のリターン
    ・長い時間をかけるほど、お金は爆発的な殖え方をする
    ・本気の投資は資産が500万円を超えてからがいい
    ・節税はiDecoとNISA、ふるさと納税をフル活用
    ・投資目的での保険は必要ない
    ・10年国債の利回りを超える投資には必ずリスクがある
    ・あらゆる行動において「投資」という発想を持つ

    4章 お金が「稼げる」ノート術(資産100万~500万円)
    ・ノートに書いて人生計画を明確にすれば、行動が変わる
    ・自由になるにはビジネスを持つか、投資家になるしかない
    ・本業の収入を上げる方法は、出世か転職の2つだけ
    ・副業で、何でも良いから最初の1円を稼ぐ方法
    ・スモールビジネスなら100万円あればスタート可能
    ・「誰の役に立つか」でビジネスアイディアを見つける
    ・起業の壁になる「メンタルブロック」の乗り越え方

    5章 お金が「殖える」ノート術:実践編(資産500万円~)
    ・資産運用に楽しさを求めると痛い目に遭ったりダマされたりする
    ・資産運用の基本は分散であり、ポートフォリオが一番重要
    ・株式投資は「守り」、預金はノーガードの「攻め」と理解する
    ・投資の結論は「ドルコスト平均法で上場投資信託(ETF)」
    ・新NISA対応! 分散投資のオススメETF7選
    ・個別株への投資は資産10~20%程度で「楽しんで」
    ・目指すゴールとしてのFIREってどうなの?
    ・お金の「一人合宿」をしよう!
  • 1,568(税込)
    著:
    堀口恭司
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    第7代Bellator世界バンタム級王者
    「最強のMade in Japan」が明かす格闘家としての半生。
    ごちゃごちゃ語るな。
    やるべきことに集中しろ。  
    結局、「本物」しか残らない。

    目次
    まえがきにかえて 難しく考えるな

    第1章 前夜
    鉄アレイが刺さったトビラ
    5歳から始めた空手
    ケンカにならない
    全国大会で準優勝
    初めてボコられた同級生
    山本〝KID〟徳郁×魔裟斗
    高校での寮生活と初めての彼女
    学校でのイジメについて思うこと
    「お前じゃ絶対に無理だよ」
    KIDに会う
    内弟子初日に思ったこと

    第2章 UFC王座を目指す
    はじめてのプロ練習
    不安どころか楽しみしかない
    晴れてプロデビュー
    自分が試合をする意味
    KIDさんのセコンドでUFCへ
    オクタゴンの金網リングで闘う
    UFC王座への初挑戦
    米国を拠点に
    日本人選手のATT入りについて
    強さとは何か?プロとは何か?
    RIZINからのオファーと選んだ理由

    第3章 師匠との別れ
    RIZINバンタム級グランプリ
    自然体で 「1位になる」
    覚えていない準決勝
    決勝戦は想定内
    開始9秒での勝利と天心戦のアピール
    台風に直撃された那須川天心戦
    「なんで負けたんだよ」
    KIDさんとの別れ
    もう一人の師匠、 二瓶さんとの別れ

    第4章 日本人初の二冠王
    RIZINバンタム級王座を獲得
    メイウェザー戦が実現したら
    難しい問題を解くための考え方──円周率は 「1」
    異変
    無感情
    自分を信じる方法
    史上初の二冠王
    断った朝倉海戦と敗戦の理由
    全治10カ月
    アメリカに自宅を購入

    第5章 カーフキック
    直弟子を取るか問題
    日本市場とアメリカ市場の違い
    日本人が精神的に弱い理由
    感情を殺すように心がける
    アホは強い
    自分の子どもには選択肢のある人生を歩ませたい
    Bellatorとの契約
    試合はトランプゲーム
    命懸けで闘うという考え方
    前向きな思い込みを意識せよ
    どこまで行っても気持ち
    朝倉海との再戦
    「イージーファイト!」
    カーフキック

    第6章 格闘技をメジャーに
    物議を醸した記事
    自分流の立ち直り方
    アメリカから見た日本の風景
    朝倉兄弟とローガン・ポール
    1日2試合は是か非か
    シバター八百長騒動
    キャリア初の2連敗
    ついに実現した天心×武尊戦
    フジテレビの撤退と次なる収益構造の模索
    天心 「無敗」 の真相
    格闘技をメジャーにしたい

    第7章 新格闘技団体「TOP BRIGHTS」の方向性と役割
    エンタメかショーか
    アスリート×不良
    朝倉未来がメイウェザーに勝つ方法
    花束投げ捨て事件と土下座
    新格闘技団体 「TOP BRIGHTS」 の方向性と役割
    減量について
    ステロイド使用の問題について
    堀口恭司×井上尚弥が実現したら……
    無鉄砲がいいほうに転がるパターン

    第8章 「最強」の定義を考える
    「ファイター」は何が起ころうと闘うのが仕事
    日本ではよく眠れない
    人生の無駄とは何か?
    いかにシンプルに考えるか
    ルーティン
    「最強」 の定義を考える
    中間を取ることができない
    もし格闘技と巡り合わない人生だったら……
    もし格闘家として成功していなかったら……

    あとがき──自分が求めているもの
  • 看護の世界で75年、生と死に向き合い〝人間らしく生きる〟ことを問い続けてきた92歳の現役看護師。生命を輝かせ自己治癒力を引き出すには、あたり前の暮らしを見直すこと。ぴんぴんキラリ健康長寿の秘訣決定版。


    【目次抜粋】
    1章 毎日をあたり前に生きる
    ・命を縮める生活習慣病。病気はあなたがつくっています
    ・コロナの教訓。高齢者の治る力が弱まった
    ・我慢はしなくていい。生命力が弱まりますから

    2章 生きづらさをどういやすか
    ・くよくよしない。できない自分を認めてあげて
    ・どんな状況でも自分らしさを捨てないで
    ・挑戦するエネルギー、もっていますか?

    3章 人はなぜ病気になるのか?
    ・生命力の消耗を最小限に抑える。それが看護の役目です
    ・日々の営みができないと人は病気になります

    4章 手をあてて、心を想う
    ・人間はいつか死ぬ。でも生ある限りあきらめない
    ・明るい会話、温かい会話を心がけていますか?

    5章 「医は仁術」は本当です
    ・私は少々のことでは薬や医療に頼らずに生きてきました
    ・名医はよく聴き、よく説明してくれる

    6章 老いを迎え討つ
    ・「加齢」と「老い」は違う。老いは認めた時点で加速します
    ・子どもは親のことを知りません。だから嫌がられても話せばいい
  • 【電子書籍版特別価格でお楽しみいただけます】

    書き下ろしのお守りのような言葉が散りばめられた、世界に一つだけのダイアリー。あなたの日々に、そっと寄り添います。


    これを手に取ったみなさん、どうかどうか、少しでも「自分が」楽しいほうへ、明るい気持ちになることへ、舵を切りましょう。
    まわりをふみつけにして楽しい思いをする、という楽しさではなく、自分が楽しいと思うことを素直に力みなくしていたら、あれ?いつのまにか周りもみんな楽しくなっているな、というようなことだ。
    こだわりや怒りや執念は、自分の紡ぐなにか大切なものだけに向けて、他者に対するそれは重い荷物になって足を引っ張るから、置いていきましょう。
    意地でも笑って、笑ってるうちに大丈夫になり、手ぶらで、鼻歌を歌いながら、1年を歩いていきましょう。
    そのうちに思うはず。あれ?思ったよりも遠くまで歩いてたな、気づいたらいろんなことがどうでもよくなって、体も軽いな。そうか、鼻歌を歌っていたからか、ステップを踏んでいたからか、そんなふうに。

    いやなことがあって、雨に打たれ、愕然として、失望して、どろどろになって家に帰っても、このDIARYはのんびりとみなさんを待っています。(本文より)

    ※本作品は紙の手帳のレイアウトを変えず電子書籍化したものです。書き込み等を行うことはできませんのでご注意ください。
  • 1,568(税込)
    著:
    脇屋友詞
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    重要なのは、何かを選ぶこと。
    選ばなければ、人生は始まらない。
    選ばざるを得なかった仕事に黙々と熱狂する。
    運命に従え。道は開ける。

    「友詞には食神がついている」。料理の道に進むことは、易者の父親が決めたことだった。中学の卒業式から三日後、中華料理店での修行の日々が始まる。
    北海道での悪童時代、絶対的存在の父親、1日に何百枚も洗った中華鍋、初めて知った中国料理のメニューへのこだわり……。キャピトル東急ホテル「星ケ岡」等を経て、当時荒野のような土地だった立川に新しくオープンするホテルの料理長となるが、ここ立川での挑戦は無謀といわれていた。毎晩試行錯誤し、格闘する日々。やがて「立川に面白い中国料理店がある」という噂が立ち、脇屋の世界を大きく広げる。
    その後、自身の店「トゥーランドット」を作り次々と出店、大成功を収める。そして今年の新たな挑戦――。
    中国料理一筋、運命を受け入れ、もがき苦しみ、日本の中国料理界のトップに君臨するまでの50年の軌跡。

    脇屋シェフの人生そのものでもある中国料理。自然の産物の食材と人間の格闘の歴史でもある中国料理は複雑で分厚く深遠だ。はたして中国料理とは何なのか? 本書は、その壮大な問いの答えでもある。
    脇屋は中国料理人人生50年となる今年、さらなる進化を求めて銀座にビルを建て、Wakiya流・中国料理の集大成となる店をオープンさせる。約30年前と同じように、無謀だといわれたことに、夜も眠らないたゆまぬ努力で挑戦する。
    運命を受け入れ、置かれた場所で咲け。夢は実現させた後に語るものだ。「これが自分の夢だったんだ」と。

    先ずは目の前のことに必死になれ、ひたすら考え抜け! それこそが生きるということだ。心が奮い立つ圧倒的自伝。

    最も大切な時、なぜ脇屋さんのところに行くのか、納得の書。
    ――栗山英樹(元WBC日本代表監督)


    生きるとは、仕事とは、どういうことか。
    ページをめくる度に、胸を打ち心が震える一冊。
    (以下、本文より抜粋)

    「この道より我を生かす道なし。
    この道を歩く」
    なぜかわからないけど、背筋がざわざわとした。
    その言葉から目が離せなくなった。
    何かとても大切なことが書かれている気がしたからだ。
    心の中で、何度もその言葉を繰り返した。
    僕がわからなかったのは、このことだったのだと思った。
    何を選ぶかではない。
    重要なのは、何かを選ぶことなのだ。
    僕が苦しかったのは、何も選んでいなかったからだ。
    ――第2章「母と中華鍋」より


    何にでもなれる未来なんて、ほんとうはどこにも存在しない。
    何にでもなれるのは、何も選んでいないからだ。
    どこかに辿り着くためには、道を選ばなきゃいけない。ひとつの道を選んで、その道を歩き続けなければいけない。
    僕が恐れていたのは選ぶことだった。
    何かを選ぶことは、それ以外のすべてを捨てることだから、選んでしまったら、そこで自分の未来の可能性は閉ざされてしまうと思い込んでいた。
    それが間違いだった。
    選ばなければ、人生は始まらない。
    何ヶ月も中華鍋を洗い続けて、ようやくそのことに気がついた。
    そして、僕は中国料理の道を選んだ。
    ――第3章「雨垂れ石を穿つ」


    ずっと死力を尽くしてきた。
    不平たらたらで、いつも目の片隅で辞めるチャンスを探していた十五の春でさえ。
    迷ったり、悩んだり、信じられなくなったりすることはある。
    けれど、目の前の鍋だけは必死で磨いた。
    その先に、道が続いていた。
    目の前の仕事が、自分の仕事だと思えるかどうか。
    この道をずっと歩いてきて思うのは、結局のところそれだけだった。
    何かをなせるか、なせないかの差は。
    才能の差でも、運の差でもない。
    かなえたい夢がなくても、焦ることはない。
    今自分の目の前にあることに、とりあえず必死で取り組んでみることだ。
    それが心底自分のなすべき仕事だとわかったとき、人生は必ず変わる。
    僕はそれを知っている。
    ――第6章「デ・ニーロと窯」

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。