セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『幻冬舎単行本、上野誠(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 温故知新、それは歴史を知ること
    まれびと、姿の見えない神さま、ご先祖さまを知ることが、自らの足元を見つめることになる

    折口信夫没後70年――今読みたい教養の書
    古典学者、民俗学者、歌人として全国を旅し、
    日本人の魂のありようを見つめ直した知の巨人

    【目次】

    第一章 神と人との関係こそ文化だ
    ・他界への憧れ
    ・日本の踊りは宗教のみなもと
    ・「やしろ」とは何か ほか

    第二章 いのちのみちしるべ
    ・「たま」と「たましい」
    ・魂と肉体
    ・「消える言葉」と「残す言葉」と ほか

    第三章 男と女とお客さま
    ・お客さんが文化をつくる
    ・「いはふ」
    ・神と神の嫁 ほか

    第四章 精霊との対決
    ・「もののけ」とは何か?
    ・「たたり」は神さまのデモ
    ・かっぱ ほか

    第五章 年中行事があるからこそ
    ・ひな祭りと人形
    ・魂とお正月
    ・月見になぜ花を供えるのか ほか

    第六章 歌と語りと日本人
    ・「かたり」と「うた」と
    ・日本の恋歌の特徴
    ・俳句と短歌の違い ほか

    第七章 日本の芸能のかたち
    ・ものまね
    ・「かぶき」とは何か
    ・隠者文学 ほか

    第八章 折口信夫が目指したもの
    ・民俗学の目的
    ・万葉びと
    ・もうこれ以上、日本を悪くしてはならぬ ほか
  • 心が豊かになる、考えが深まる、日本人がよくわかる。
    万葉集研究の第一人者が挑戦、目から鱗の日本語練習帳

    「言葉を鍛えるということは、心を磨くということと一体である」と著者は語ります。本書では『万葉集』に使われている、美しい「万葉ことば」を数多く紹介している、日本語練習帳です。日本語が持つ言葉の深みや、伝統にひたる楽しみを味わってみてはいかがでしょうか。

    【もくじ】
    第一章 ずっと伝えていきたい美しいことば
    紹介している言葉……「はつはな」「ちはやぶる」 ほか

    第二章 ことばに表れる万葉びとの心もよう
    紹介している言葉……「うつろひ」「うつしごころ」 ほか

    第三章 ほんのり、わくわく、万葉ことばで遊ぶ
    紹介している言葉……「さやけし」「たまきはる」 ほか

    第四章 ことばから古の暮らしがありありと
    紹介している言葉……「ひねもす」「はろはろに」 ほか
    第五章 本来の意味を知り、ことばに親しむ
    紹介している言葉……「うつらうつら」「いとふ」 ほか

    第六章 ひと言に深い思いが隠されている
    紹介している言葉……「みやび」「あしび」 ほか

    第七章 「ことば比べ」で微妙な違いを楽しむ
    紹介している言葉……「鳴神」「明星」 ほか

    第八章 教養として知っておきたい万葉ことば
    紹介している言葉……「たらちねの」「あらたまの」 ほか
  • 人間関係をなめらかにする、万葉学者が教える265の言葉

    言葉は、それを使ってきた人の歴史を背負っています。
    しかし日々言葉遣いが変化する現代において、もともとの日本の言葉=大和言葉のセンスを磨くことは簡単ではありません。
    それぞれの状況にあった言葉を選んで、使いこなせるように常々心がけておくことを目指しましょう。

    「常に新しい言葉を学ぼうとする人は、積極的な人生を歩むことができる!」
    という万葉学者・上野誠による、大和言葉のセンスを磨くための、大人の学び直しの一冊です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。