セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン

『集英社文芸単行本(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全256件

  • 西加奈子最新短編小説集『わたしに会いたい』、11月2日(木)発売・配信決定!
    コロナ禍以前の2019年より、自身の乳がん発覚から治療を行った22年にかけて発表された7編と書き下ろし1編を含む、全8編を収録。
    誰かの価値観を押し付けられることが多いこの国で、自分のヒーローは自分でしかない。
    フィクションだからこそ描ける、「自分を生きたい」という力強いメッセージに溢れた傑作が誕生しました。

    本書の発売・配信に先駆け、表題作「わたしに会いたい」を全文掲載した無料試し読み電子書籍を配信いたします。ぜひDLしてお読みください。

    【全文無料公開「わたしに会いたい」あらすじ】
    父親が異なる3人の姉を持つわたしが心を許せるのは、いとこのモトだけだった。一人っ子のモトの部屋にはたくさんのおもちゃと本があり、いつもモトの部屋で遊んでいた。ある日、幼稚園で歩き方がおかしいと言われて病院に行くと、骨が変形していて、歩き方は生涯治らないことを告げられる。わたしは、その日もモトの部屋に行った。すると、家に帰って来たモトは、玄関にわたしがいた、と言う。モトは、わたしのドッペルゲンガーに出会ったのだ。それから毎日、わたしは「わたし」について考えた。
  • シリーズ2冊
    01,925(税込)
    著者:
    池井戸潤
    出版社: 集英社

    ハヤブサ地区に移住してきたミステリ作家を待ち受けていたのは、連続放火事件だった。
    果たしてその真相とは?
    東京での暮らしに見切りをつけ、亡き父の故郷であるハヤブサ地区に移り住んだミステリ作家の三馬太郎。地元の人の誘いで居酒屋を訪れた太郎は、消防団に勧誘される。迷った末に入団を決意した太郎だったが、やがてのどかな集落でひそかに進行していた事件の存在を知る――。

    最新刊刊行を記念して物語の舞台や消防団を徹底解説、さらに体験マンガを収録した『ハヤブサ消防団』ガイドブックを電子版にて配信いたします。電子版のみ、本作の試し読みを併録。ぜひダウンロードしてお読みください!
  • 1,870(税込)
    著者:
    道尾秀介
    出版社: 集英社

    すべての始まりは何だったのか。結末はいったいどこにあるのか――。「魔法の鼻を持つ犬」とともに教え子の秘密を探る理科教師。「死んでくれない?」鳥がしゃべった言葉の謎を解く高校生。定年を迎えた英語教師だけが知る、少女を殺害した真犯人。殺した恋人の遺体を消し去ってくれた、正体不明の侵入者。ターミナルケアを通じて、生まれて初めて奇跡を見た看護師。殺人事件の真実を掴むべく、ペット探偵を尾行する女性刑事。全六章。読む順番で、世界が変わる。あなた自身がつくる720通りの物語。道尾秀介が「一冊の本」の概念を変える。
  • 閉塞的な現実を背負う人たちの、さまざまな葛藤の中で現れた「気づき」とは。
    念願だった映画の宣伝会社に転職した弥生。そんななか、夫から切り出された「ある提案」を受け入れられず、忙しさにかまけ、決断を先延ばしにしていた。だが、その日は確実に迫っていて……(「あなたのママじゃない」)。優良メーカーに内定が決まった大学生の健生。サークルで知り合った友達以上恋人未満の彼女から同棲を仄めかされるが、うやむやにしていた。そんなある日、アパートに帰宅すると、かつて池袋で共に暮らした美空が現れ……(「BE MY BABY」)。ほか全5編の収録作から、
    女性作家集団アミの会主催「アミの会短編アワード2022」受賞作「まだあの場所にいる」を無料公開いたします。
    ぜひご一読ください。

    ○「まだあの場所にいる」内容紹介
    初対面なのに物怖じせず、屈託のない転校生の美月を前に、副担任の杏子の心はざわめいた。懸念されることの一つは、クラスの中心的人物で問題児でもある莉愛が虐めの標的にすることだったが……。
  • 【2024年本屋大賞翻訳小説部門第1位】

    完璧な人生なんてないけれど、「これでいい」と思える今日はある。
    ネットで人気を博し韓国で累計25万部(2023年9月26日現在)を突破した、心温まるベストセラー小説!

    ソウル市内の住宅街にできた「ヒュナム洞書店」。会社を辞めたヨンジュは、追いつめられたかのようにその店を立ち上げた。書店にやってくるのは、就活に失敗したアルバイトのバリスタ・ミンジュン、夫の愚痴をこぼすコーヒー業者のジミ、無気力な高校生ミンチョルとその母ミンチョルオンマ、ネットでブログが炎上した作家のスンウ……。
    それぞれに悩みを抱えたふつうの人々が、今日もヒュナム洞書店で出会う。

    新米女性書店主と店に集う人々の、本とささやかな毎日を描く。
  • 誰かを救うチェロの音色。きっと、あなたの心にも響く――
    少年時代、ある事件に遭遇し、トラウマを抱え生きる橘樹。
    勤務先の上司から呼び出され、音楽教室の違法行為を探るための潜入調査を命じられる。
    橘は身分を偽り、チェロ講師・浅葉のもとに通い始めるが、次第に彼の演奏に魅了され……。
    感動の音楽小説『ラブカは静かに弓を持つ』のロングセラーを記念して、斉藤壮馬さん、篠田節子さんとのスペシャル対談、著者・安壇美緒さんへのインタビュー、さらにスペシャルショートストーリー『音色と素性』を収録したガイドブックを配信します。
    ぜひダウンロードしてお楽しみください。
  • 「扠、本日はどのようなご本をご所望でしょう――」

    明治三〇年代後半。古今東西の本が集う書舗(ほんや)に、今日も迷える者達が訪れる。
    約6年ぶり、待望の最新刊『書楼弔堂 待宵』の刊行を記念して、「書楼弔堂」シリーズを紹介するガイドブックを配信します。

    登場人物や最新刊の紹介に加え、刊行記念著者インタビューを全文掲載!
    またガイドブック電子版には『書楼弔堂 待宵』の試し読みを収録しました。
    ぜひダウンロードしてお楽しみください。
  • 2,420(税込)
    著者:
    小川哲
    出版社: 集英社

    【第168回直木賞受賞作!】
    【第13回山田風太郎賞受賞作!】

    「君は満洲という白紙の地図に、夢を書きこむ」

    日本からの密偵に帯同し、通訳として満洲に渡った細川。ロシアの鉄道網拡大のために派遣された神父クラスニコフ。叔父にだまされ不毛の土地へと移住した孫悟空。地図に描かれた存在しない島を探し、海を渡った須野……。奉天の東にある〈李家鎮〉へと呼び寄せられた男たち。「燃える土」をめぐり、殺戮の半世紀を生きる。

    ひとつの都市が現われ、そして消えた。
    日露戦争前夜から第2次大戦までの半世紀、満洲の名もない都市で繰り広げられる知略と殺戮。日本SF界の新星が放つ、歴史×空想小説。
  • 1,760(税込)
    著者:
    渡辺優
    出版社: 集英社

    「平穏な生活のために、姉を殺すことにしました」三月生まれの倉石麻友と、四月生まれの姉・凜。ふたりは生まれの近い年子のため、同学年として同じ高校に入学した。高校二年生になった春、麻友は姉を殺す計画を立てる。姉は誰もが振り返るような美少女だが、実は意地悪で残酷。幼いころからいじめなどの問題行動を繰り返していた。ずっと「毒姉」との決別を夢想しては敗れてきた妹の、試行錯誤の行方は? そして、妹自身が抱え続ける罪とは――。思い込みから解き放たれ、自由へと向かう物語。
  • 愛した相手の幸せが、自分の命を奪う、なんて――。二人で余命20年。死に瀕した恋人同士は、生きるために過酷な「奇跡」を受け入れる。この恋の結末に、涙せずにはいられない。『桜のような僕の恋人』の著者が贈る、胸打つ長編小説。試し読み増量に加え、刊行記念エッセイを収録した電子無料小冊子。
  • 音楽業界の便利屋の主人公が、世界の歌姫や余命わずかな老ベーシスト、歌の下手なアイドルグループ、我儘な新人アーティスト達から出される難題に立ち向かう。ライトノベル界の雄、ここに見参!
  • 1,980(税込)
    著者:
    青羽悠
    出版社: 集英社

    【小説すばる新人賞、史上最年少受賞から8年】
    三重で育ち、京都の大学に入学した数学好きの田辺朔。
    大学生活に馴染めず、漫然と授業に出て、バイトをしているうちに一回生前期は終わってしまった。
    後期に入り、旧文学部棟の地下、通称「キューチカ」でひっそりと経営されているバーのマスターである先輩の夷川と出会い、朔の大学生活は一変した。
    夷川につれられ、初めてのウイスキー、タバコ、そしてバーやクラブなど、これまで見たこともない世界を知っていく。
    しかし、ある日をさかいに、何の前触れもなく夷川はナイジェリアへ留学に行ってしまった。「バー・ディアハンツはお前に任せる!」の一言を残して。
    そこからマスターとしてバーに立つことになった朔は、その大学内の不思議なバーで数々の出会いと別れを経験する――。自由奔放な女の子に振り回されたり、学生運動紛いに巻き込まれたり、自分の行く末に悩んだり……
    二十代前半の「不変」と「今」が詰まった圧倒的青春小説!
  • 前職の人間関係や職場環境に疲れ果て退職した茉子は、親戚の伸吾が社長を務める小さな製菓会社「吉成製菓」に転職する。
    父の跡を継いで社長に就任した頼りない伸吾、誰よりも業務を知っているのに訳あってパートとして働く亀田さん。やたらと声が大きく態度も大きい江島さん、その部下でいつも怒られてばかりの正置さん、畑違いの有名企業から転職してきた千葉さん……。
    それぞれの人生を歩んできた面々と働き始めた茉子は、サービス残業や女性スタッフによるお茶くみなど、会社の中の「見えないルール」が見過ごせず、声をあげていくが――。
    一人一人違う〈私たち〉が関わり合い、働いて、生きていくことのかけがえのなさが胸に響く感動長編!
  • 30年ぶりにアメリカから帰国し、武蔵野の一角・うらはぐさ地区の伯父の家にひとり住むことになった大学教員の沙希。
    そこで出会ったのは、伯父の友人で庭仕事に詳しい秋葉原さんをはじめとする、一風変わった多様な人々だった。
    コロナ下で紡がれる人と人とのゆるやかなつながり、町なかの四季やおいしいごはんを瑞々しく描く物語。
  • 2,090(税込)
    著者:
    馳星周
    出版社: 集英社

    北海道浦河町で生産牧場を営む三上収、三上徹の親子。
    パリ・ロンシャン競馬場で開催される世界最高峰の「凱旋門賞」の舞台で力を発揮できるのは、ステイゴールドの血統に違いない――と確信していた。
    そう結論づけた収はその産駒であり、かつて凱旋門賞で二着となったナカヤマフェスタの種付けを続けていた。そうして収が自信を持って作り出した仔馬は、調教師・児玉健司の目に留まり、将来の可能性を信じた馬主の小森達之助に引き取られることに。
    二歳となりカムナビと名付けられたかつての仔馬は、美浦の児玉厩舎に引き取られ、その気性の荒さから厩務員である小田島雅彦らに手を焼かせていた。
    一進一退しながらも着々と結果を残していくカムナビ。
    目指すは、日本競馬界の悲願である凱旋門賞制覇。
    生産者、厩務員、調教師、馬主、ジョッキー……ホースマンたちの夢を一頭の競走馬に懸けた熱き物語。
  • 1,925(税込)
    著者:
    神尾水無子
    出版社: 集英社

    【第36回小説すばる新人賞受賞作】

    寛保二年。大名や旗本の駕籠を担ぐことを生業とする陸尺の桐生は売れっ子として江戸で人気を誇っていた。ある日、芝居小屋の《市村座》で木戸番と陸尺の大乱闘が勃発。相方の龍太が巻き込まれたと知った桐生は仲間の翔次と共に駆けつける。だが龍太は捕えられ、騒ぎを収めようとしたはずの桐生も結託した仲間に裏切り者扱いされ仕事を干されてしまう。暇を持て余していた八月のある日、大雨により江戸で大洪水が発生。桐生は辛うじて生き延びるも商売道具の右腕に大怪我を負い、かつて恋仲であった娘・おみねも目の前で濁流に呑まれてしまう。何もかも失った桐生は《市村座》の騒動を機に知り合った玄蕃頭・有馬頼ユキ(※)に救われ屋敷で世話になることになり、懇ろだった深川芸者の粧香とも再会。一方、頼ユキの近習である坂西小弥太は、主君が桐生を気に入り、また幼い頃から恋心を抱いていた頼ユキの姉・梅渓院までもが執心であることにいら立ちを覚えていた。そして、使い物にならず腐っていた桐生を痛罵し、桐生は有馬家を去るのだが……。※ぎょうにんべんに童
  • 【第36回小説すばる新人賞受賞作】

    定時制高校に通いながら無職の父に代わり働く耕一郎は、ある冬、苦労して貯めた八万円が無くなっていたことに気づく。
    このことを父に問い質すと、父は金を使ったことを悪びれもせずに認めた上、予想を超える衝撃の言葉を言い放った。
    衝動的に父を殴り飛ばした耕一郎は、雪の中に倒れた父を放置して故郷を逃げるように去る。
    しかし、僅かな所持金は瞬く間に減り、逃亡生活は厳しくなる一方。
    遂に金が底をつき、すべてを諦めようとしたそのとき、
    「……なに、訳あり?」
    公園の隅、小さなホームレスの溜まり場から、ひとつの手が差し伸べられる。
    出会いと別れを繰り返し、残酷な現実を乗り越えた先、故郷へと帰る決意を固めた耕一郎を待ち受けていたものは――。

    社会から切り離される圧倒的な絶望と、心と心が深く繋がるやさしさを描いた、25歳の若き著者による感動のデビュー作。
  • 【第47回すばる文学賞受賞作】

    【選考委員激賞!】
    私の中にある「小説」のイメージや定義を覆してくれた。――金原ひとみさん

    この青春小説の主役は、語り手でも登場人物でもなく生成されるバイブスそのもの――川上未映子さん
    (選評より)

    このままじゃ不登校んなるなぁと思いながら、高2の僕は小学生の時にバッテリーを組んでた一個下の春と再会した。
    そしたら一瞬にして、僕は怪しい闇バイトに巻き込まれ始めた……。
    でも、見たり聞いたりした世界が全てじゃなくって、その裏には、というか普通の人が合わせるピントの外側にはまったく知らない世界がぼやけて広がってた――。

    圧倒的中毒性! 超ド級のデビュー作!
    ティーンたちの連帯と、不条理な世の中への抵抗を描く第47回すばる文学賞受賞作。
  • 2,310(税込)
    著者:
    村山由佳
    出版社: 集英社

    その女は愛する男を殺し、陰部を切り取り逃亡した――

    脚本家の吉弥は、少年時代に昭和の猟奇殺人として知られる「阿部定事件」に遭遇。
    以来、ゆえあって定の関係者を探し出し、証言を集め続けてきた。
    定の幼なじみ、初めての男、遊郭に売った女衒、更生を促した学校長、被害者の妻、そして、事件から三十数年が経ち、小料理屋の女将となっていた阿部定自身……。
    それぞれの証言が交錯する果てに、定の胸に宿る“真実”が溢れだす。
    性愛の極致を、人間の業を、圧倒的な筆力で描き出す比類なき評伝小説。
    作家デビュー三十周年記念大作!
  • 2022年度ニューヨーク公共図書館若獅子賞受賞作

    大勢の平和的抗議者たちが特殊部隊ベルクトに攻撃され、負傷者や死者が出ている。ウクライナは事実上、非常事態となっていた……。

    ボストンから来たウクライナ系米国人女性医師、チョルノービリ原発近郊出身の鉱山技術者、かつてFEMENに参加した青い髪の女性活動家、独立広場でピアノを弾く元KGBスパイの老人、そしてジャーナリストたち……。
    冬のウクライナ、首都キーウで交錯する、それぞれに過去を抱えた人々の運命。激動の時代を背景に展開する喪失と希望への物語。
    史実とフィクションで織りなす、圧巻のデビュー長篇小説。
    (原題 I Will Die in a Foreign Land)
  • 1,650(税込)
    著者:
    川野芽生
    出版社: 集英社

    【第170回 芥川賞候補作】
    割りあてられた「男」という性別から解放され、高校の演劇部で人魚姫役を演じきった。
    そんな真砂(まさご)が「女の子として生きようとすること」をやめざるをえなかったのは――。

    『人魚姫』を翻案したオリジナル脚本『姫と人魚姫』を高校の文化祭で上演することになり、人魚姫を演じることになった真砂は、個性豊かな演劇部のメンバーと議論を交わし劇をつくりあげていく。しかし数年後、大学生になった当時の部員たちに再演の話が舞い込むも、真砂は「主演は他をあたって」と固辞してしまい……。

    自分で選んだはずの生き方、しかし選択肢なんてなかった生き方。
    社会規範によって揺さぶられる若きたましいを痛切に映しだす、いま最も読みたいトランスジェンダーの物語。
  • 1,980(税込)
    著者:
    井上荒野
    出版社: 集英社

    ひとは、「独り」から逃れられない。
    著者史上最もグロテスクで怖い10の物語から成る、最高精度の短編小説集。

    バイト先のコンビニに現れた女から、青年は「ある頼みごと」をされて――「ぴぴぴーズ」
    男を溺れさせる、そんな自分の身体にすがって生きるしかない女は――「みみず」
    刺繍作家の女は、二十数年ともに暮らした夫の黒い過去を知ってしまい――「刺繍の本棚」女たちは連れ立って、「ドクターF」と名乗る男との待ち合わせに向かうが――「錠剤F」
    ……ほか、あなたの孤独を掘り起こす短編10作を収録!
  • 「どこで、どうやって生きていくのか、うちは自分で決めたい」12歳の少女・真記は上京を目指すも、80年代後半の狂騒に翻弄され……親世代にも子世代にも読んでほしい、宝石のような20年間を描いた佐川光晴の最新長編小説。
    広島は尾道の小学五年生・真記は、1970年生まれ。子供のいない伯父夫婦からかわいがられ、養女になるかもと心配事は絶えない。中学では英語部の朗読劇が大成功をおさめ、英語を一生の仕事にしていこうと決意する。念願の学生生活は、80年代後半のバブル経済のただなかで、順調そうにみえたのだが……。
    当時の時代背景や男女の考え方を、時に繊細に、時にユーモラスに描出する。真記と同時代を生きた人にも、そしていま同世代の人にも読んでほしい青春小説。
  • 味わい尽くしてやる、この都市のギラつきのすべてを。

    コロナ禍の北京で単身赴任中の夫から、一緒に暮らそうと乞われた菖蒲(アヤメ)。愛犬ペイペイを携えしぶしぶ中国に渡るが、「人生エンジョイ勢」を極める菖蒲、タダじゃ絶対に転ばない。過酷な隔離期間も難なくクリアし、現地の高級料理から超絶ローカルフードまで食べまくり、極寒のなか新春お祭り騒ぎ「春節」を堪能する。街のカオスすぎる交通事情の把握や、北京っ子たちの生態調査も欠かさない。これぞ、貪欲駐妻ライフ!
    北京を誰よりもフラットに「視察」する菖蒲がたどり着く境地とは……?

    著者自身の中国滞在経験とその観察力が炸裂する、一気読み必至の“痛快フィールドワーク小説”!
  • 1,980(税込)
    著者:
    柴崎友香
    出版社: 集英社

    あれから何年経ったのだろう。あれって、いつから? どのできごとから?

    日本を襲った二つの大地震。未知の病原体の出現。誰にも流れたはずの、あの月日――。別々の場所で暮らす男女三人の日常を描き、蓄積した時間を見つめる、著者の最新長編小説。

    始まりの前の続き、続きの後の始まりを見下ろし、あの中のどこかにわたしもいる、と思った。(一穂ミチ・作家)
  • レジェンド調教師・角居勝彦氏絶賛!
    「引退競走馬を取り巻く現状を丁寧に取材した一冊。片野さんの馬に対する強い愛情を感じます」
    (元JRA調教師・一般財団法人 ホースコミュニティ代表理事)

    引退競走馬支援活動歴25年以上の沼田恭子氏推薦!
    「ここ数年で引退競走馬をめぐる状況が大きく変わりました。その現状と未来がこの本には書かれています」
    (認定NPO法人引退馬協会代表理事)

    レースで走る馬たちは、この後どこへ行くのだろう…?
    競馬業界の未来と社会をつなぐプロジェクトが今、動き出す!
    動物ノンフィクション作家が、競馬業界を歩いて目にした最新事情。抱いたのは“社会が変わる”大きな期待感だった。4年の歳月をかけて馬を愛してやまない人々の活動現場に迫った、渾身のルポルタージュ!

     引退競走馬支援の存在を知ったときにまず感じたのは、この世界に注目することで“社会が良い方向へ変化する過程”をリアルタイムで追うことができるはず、という大きな期待だった。
     この本は、二〇一九年から二〇二三年までの約四年間にわたり、馬の知識ゼロだった私が初めて馬の世界に足を踏み入れ、引退競走馬をめぐる世界の全貌を求めて各地を訪ね、様々な人に出会いながら、馬の魅力にグイグイと引き込まれていく旅の記録である。(「はじめに」より)

    【目次】
    はじめに
    第一章 突然だが、馬主になった
    第二章 馬と生きる新しい仕組み
    第三章 知られざるリトレーニングの世界
    第四章 馬と暮らした日本人
    第五章 ある地方馬主のリアルと挑戦
    第六章 ホースセラピーの力
    第七章 旅して食べて馬を応援
    第八章 社会が変わる交差点
    おわりに
  • 1,760(税込)
    著者:
    永井みみ
    出版社: 集英社

    1975年、横浜。少年アキラと“犬”とのひと夏の冒険が始まる――
    4年前、海水浴中にはぐれてしまった父さんは今もまだ帰ってこない。
    あれ以来、母親のマチ子は時々どっかから拾ったオスをつれてくるようになった。
    日出男はその「オス犬」のひとりだった。
    欠落を抱えて生きる大人たちと、鬱屈を抱えて生きる子どもたち。
    ままならない世界の哀しみと愛しさが胸にこみ上げる、すばる文学賞受賞作『ミシンと金魚』著者待望の最新作!
  • 1,870(税込)
    著者:
    立川志らく
    出版社: 集英社

    天才にして革命家、そして私の師匠――立川談志。
    世間からのイメージは破天荒で、毒舌家で、タレント議員の走り。
    ただ落語中興の祖として実力派折り紙付きで、圧倒的な存在感を誇った落語家だ。
    そんな談志に、大学在学中に弟子入りした立川志らく。
    まさに「前座修業とは矛盾に耐えることだ」と言わんばかりの理不尽な試練に耐える下積み修業時代。そして、芸道に邁進し、二つ目、真打ちへと昇進していく日々には、師匠への尽きせぬ憧憬の念と、親子関係をも凌駕する師匠から弟子への愛に溢れていた。
    しかし、そんな関係も永遠には続かない。
    2011年11月21日、談志は享年75歳、喉頭癌で逝去。
    伝統芸能の世界において子弟の別れはない。肉体は消えても、その精神や芸は弟子たちの体に宿り、次代へと伝わっていく。志らくのなかに談志はまだ生きているのだ。
    師匠・談志への熱き想いが胸に迫る人気落語家の自伝的エッセイ。
  • 『くもをさがす』の西加奈子が贈る、8つのラブレター。
    この本を読んだあと、あなたは、きっと、自分の体を愛おしいと思う。
    「わたし」の体と生きづらさを見つめる珠玉の短編小説集。

    わたしを生きるための言葉。#Imissme ――わたしに会いたい。

    コロナ禍以前の2019年より、自身の乳がん発覚から治療を行った22年にかけて発表された7編と書き下ろし1編を含む、全8編を収録。
    ・「わたしに会いたい」――ある日、ドッペルゲンガーの「わたし」がわたしに会いに来る。
    ・「あなたの中から」――女であることにこだわる「あなた」に、私が語りかける。
    ・「VIO」――年齢を重ねることを恐れる24歳の私は、陰毛脱毛を決意する。
    ・「あらわ」――グラビアアイドルの露(あらわ)は、乳がんのためGカップの乳房を全摘出する。
    ・「掌」――深夜のビル清掃のアルバイトをするアズサが手に入れた不思議な能力とは。
    ・「Crazy In Love」――乳がんの摘出手術を受けることになった一戸ふみえと看護師との束の間のやり取り。
    ・「ママと戦う」――フェミニズムに目覚めたママと一人娘のモモは、戦うことを誓う。
    ・「チェンジ」(書き下ろし)――デリヘルで働く私は、客から「チェンジ。」を告げられる。
  • ひとりでも拭けるけど、ふたりで拭けば、もっと、ずっと、視界がひろがる。

    ノーベル文学賞受賞作家、J・M・クッツェーの訳者として名高いのぞみさん。
    パク・ミンギュ『カステラ』以降、韓国文学ブームの立役者である真理子さん。
    「ことば」に身をひたしてきた翻訳家どうしが交わす、知性と想像力にみちた往復書簡集。

    生まれ育った地に降りつもる雪、息もたえだえの子育て期、藤本和子との出会い、出版界の女性たちの連帯、コロナ禍とウクライナ侵攻の混迷……丹念に紡がれた、記憶と記録のパッチワーク!
  • 【ゴンクール賞受賞作】
    なぜ人間は、作家は、“書く”のか。根源ともいえる欲望の迷宮を恐ろしいほどの気迫で綴る、衝撃の傑作小説!

    セネガル出身、パリに暮らす駆け出しの作家ジェガーヌには、気になる同郷の作家がいた。
    1938年、デビュー作『人でなしの迷宮』でセンセーションを巻き起こし、「黒いランボー」とまで呼ばれた作家T・C・エリマン。しかしその直後、作品は回収騒ぎとなり、版元の出版社も廃業、ほぼ忘れ去られた存在となっていた。
    そんなある日『人でなしの迷宮』を奇跡的に手に入れ、内容に感銘を受けたジェガーヌは、エリマン自身について調べはじめる。
    様々な人の口から導き出されるエリマンの姿とは。時代の潮流に翻弄される黒人作家の懊悩、そして作家にとって “書く”という宿命は一体何なのか。
    フランスで60万部を突破、40か国で版権が取得された、2021年ゴンクール賞受賞の傑作。
  • 念願だった映画の宣伝会社に転職した弥生。そんななか、夫から切り出された「ある提案」を受け入れられず、忙しさにかまけて決意を先延ばしにしていた。だが、その日は確実に迫っていて……(「あなたのママじゃない」)。
    優良メーカーに内定が決まった大学生の健生。サークルで知り合った恋人未満の彼女から同棲を仄めかされるが、うやむやにしていた。そんなある日、アパートに帰宅すると、かつて池袋で暮らしていた美空が現れ――(「BE MY BABY」)。
    初対面なのに物怖じせず、屈託のない転校生の美月を前に、副担任の杏子の心は騒めいた。懸念されることの一つは、クラスの中心的人物で問題児である莉愛の虐めの標的になることだったが……(「まだあの場所にいる」)。ほか全5話。

    閉塞的な現実を背負う人たちの、さまざまな葛藤の中で現れた「気づき」とは。
  • 福井県代表として、夢の舞台、春高バレーで全国の強豪に堂々挑んだ清陰高校男子バレー部。あれから……。
    バレーのことしか考えていない〈バレーバカ〉灰島と、ずば抜けた身体能力を誇るがプレッシャーに弱い黒羽の清陰エースコンビ。
    福井県王者として清陰チームの前に立ちはだかった福蜂工業高校の絶対エース三村と男子マネージャー越智。
    春高本戦で清陰とぶつかった、“九州の弩弓”弓掛と、東京の強豪校を率いた冷静沈着な将・浅野の親友コンビ。
    コートを挟んで熱戦を繰り広げた彼らが挑む新しいステージは大学バレー。そこでは、かつての敵が仲間になり、かつての仲間が敵になる。
    灰島・黒羽・三村が集う欅舎大。浅野・越智が集う八重洲大。弓掛が浅野のかつての後輩たちを率いる慧明大。大学リーグを舞台に三つ巴の戦いが今、幕を開ける――。
    アニメ化もされた大人気青春スポーツ小説、ますます臨場感を増した試合が熱く描かれるシリーズ最新作!

    【シリーズ完結を記念して、欅舎・八重洲・慧明各チームの日常エピソード満載のスペシャルショートストーリー3話プレゼント!】第1話は、2023年9月1日より「2.43」ポータルサイトにて無料公開!
    http://243.shueisha.co.jp/
  • 2,200(税込)
    著者:
    香月夕花
    出版社: 集英社

    ハウスクリーニングサービスで働く高岡紅は、丁寧な仕事と気配りで依頼人からリピート指名が入るほど信頼を得ていた。だが、入社当時からさほど変わらぬ待遇や問題の多い部下に腐心する日々に疑問を抱いていた。
    そんな折、母・奈津子から独立を後押しされ起業を決意する。仕事は軌道に乗り、リピート客である船場薫の強い勧めで新事業「開運お掃除サービス」を立ち上げる。薫の仕掛けで紅のブログがインフルエンサーの目に留まり、書籍化も決定。初セミナーも大成功を納め、カリスマ指導者として一躍時の人となった。
    そんなある日、紅のメソッドを曲解した一部の会員の行動がSNSで批判され大炎上。窮地に追い込まれた紅は起死回生を試みるのだが……。

    承認欲求と自己啓発の闇を撃つ問題作。
  • 獲るぞ、新人賞!
    目指せ、エンタメ作家デビュー!
    小説推理新人賞、小説現代新人賞、文學界新人賞……数多くの新人賞の選考委員を務めた作家だけが知っている、新人賞受賞のための一本道! 覚悟を決めた貴方だけに向けた全35講。

    「能力や才能といったものを特別扱いしていませんか。バカと鋏は使いようという私に向けたかのような失礼な諺がありますが、これは能力と鋏は使いようとしたほうが正しい。『たった独り』の貴方は能力や才能のあるなしを悩む前に、それらの使い方、用い方を考えましょう。だいじょうぶ。その他大勢でない『たった独り』の貴方にはそれらを自在に使う能力が備わっています。ヒントはこの本にしっかり詰め込んでありますから」(「あとがき」より)

    主な目次……「日記を書く」「小説にオチはいらない」「セックスを書いてみる」「嘘をつくセンス」「新人賞に応募する」「描写と説明1~3」「テーマとモチーフ」「辞書を引く」「地図を描く」「段落の作り方」「エンタメ作家の心構え」「承認慾求と名誉」など。
  • 2,310(税込)
    著者:
    上田岳弘
    出版社: 集英社

    「約束して。私のことは跡形もなく忘れる、と」

    三〇代の久島は、情報も欲望もそつなく処理する「血も涙もない的確な現代人」として日常を生きている。
    だが、学生時代に手紙を交わしつづけた望未だけが、人生唯一の愛として、いまだ心を離れない。
    望未は手紙の始まりで必ず「最愛の」と呼びかけながらも、常に「私のことは忘れて」と願い、何度も久島の前から姿を消そうとした。
    今その願いを叶えるべく、久島は自分のためだけの文章を書き始める。

    愛する人が誰よりも遠い存在になったとき、あらたに言葉が生まれ、もうひとつの物語が始まる。
    「永遠の恋人」を描いてきた著者が最高純度で贈る、超越的恋愛小説!
  • 1,980(税込)
    著者:
    佐藤雫
    出版社: 集英社

    今村翔吾氏 推薦!
    「たおやかな筆致で描かれる、苛烈な愛のゆくえ。この作品を書く感性をまぶしく思う」

    最初に父親から教えられたのは自害の作法……細川忠興は愛を知らなかった。
    玉(ガラシャ)は、妻として忠興に寄り添いたいと思う。
    しかし父・明智光秀の謀反により、夫婦の運命は暗転。
    謀反人の娘となって幽閉された玉は、やがてキリスト教の愛に惹かれていく。
    一方、忠興は玉の心を失う孤独と恐怖から、刃を振り上げ――。

    本当に大切にすべきものは何だったのか。
    物語は歴史上もっとも美しいラストシーンへ。

    細川ガラシャと忠興、日本史上もっとも歪んだ純愛を描いた歴史小説。
  • フェルナンド・ペソア(1888-1935)。
    〈「わたし」とは確固とした個人であるどころか、無定形な多様体で、自分自身にとっても捉えどころがない。21世紀の今でこそ自然に思われるこの考えを、ペソアははるか以前に先取りしていた。自分とは別人格の〈異名者〉たちを案出し、たったひとりで宇宙全体を体現するようなこの不思議な人物は、どのような人生を送り、何を考えていたのだろうか〉(「あとがき」より)
    70もの人格を作り作品を書き分け、没後に2万7500点以上の草稿が発見されたポルトガルの国民詩人ペソア。この20世紀の巨人の生涯と言葉を丹念にたどり、豊富な引用と貴重な図版を合わせて、この稀有な詩人の魅力の全貌に迫る。ペソア入門としても最適な、本邦初、待望の本格評伝!
  • シリーズ17冊
    1,760(税込)
    著者:
    北方謙三
    出版社: 集英社

    ユーラシア大陸に拡がる人類史上最大の帝国、その礎を築いたチンギス・カン。波乱に満ちたその生涯と、彼と出会った様々な英雄たちの生きざまを描く、新たな歴史大長編、ついに開幕! 12世紀、テムジン(のちのチンギス・カン)は、草原に暮らすモンゴル族のキャト氏に生まれた。10歳のとき、モンゴル族を束ねるはずだった父イェスゲイが、タタル族に殺害されてしまう。テムジンのキャト氏は衰退し、同じモンゴル族のタイチウト氏のタルグダイとトドエン・ギルテが台頭、テムジンたちに敵対し始める。危機的な状況のもとで、テムジンは、ある事情から異母弟ベクテルを討ったのち、独りいったん南へと向かった……。草原の遊牧民として生まれ、のちに世界を震撼させることになる男は、はじめに何を見たのか? 人類史を一変させた男の激動の生涯、そこに関わった人間たちの物語を描く新シリーズ、待望の第一巻。
  • 「あなたはなぜ、この取材を始めたのです?」
    明海和(あけみ・かず)はストリートチルドレンの取材を続けるうち、謎の集団・プレデターに襲撃される――。

    都市再開発計画の名のもとに首都が七つのゾーンに区切られ、格差社会化が進む2032年の日本。
    web情報誌“スツール”の記者・明海和は、独自に子ども狩と人身売買の取材を続けていたところ、カササギと名乗る人物に突き当たる。和が待ち合わせ場所に行くと、そこに現れたのはまだ十代の男性だった。彼は、これ以上取材を続けると「殺されますよ」と警告する。
    なぜ、子どもたちの取材をすることが危険なのか? なぜ、国際的なモデル都市でストリートチルドレンが生まれるのか? 和は、自身の父親も“闇の子どもたち”の取材をしていたことを明かすが……。

    ジュブナイル小説の名手による新たな代表作誕生!!
    格差社会の闇に切り込む、ディストピア長編。
  • 時は十二世紀――。
    モンゴル高原では、様々な部族、氏族が覇権を競い合っていた。モンゴル族の有力氏族キャト氏の長の嫡男として生まれたテムジン(のちのチンギス・カン)。父がタタル族に討たれ、後継となるはずが、十三歳のとき、ある理由から異母弟を討つことに。対立するタイチウト氏に追われることとなったテムジンは一人砂漠を越えて南へと向かう。放浪中に人と出会い、経験を積んだテムジンは再び故郷へ戻り、十五歳にしてキャト氏の長となる。タイチウト氏との苛烈な戦い、ジャンダラン氏の長・ジャムカとの運命的な出会い……。
    テムジンはまずモンゴル族統一のため、旗を掲げ、仲間と共に原野を駈ける!
    チンギスの波乱の生涯を描く歴史大河小説全17冊を収録した電子合本版。
  • 芥川賞受賞第一作。
    公私共にわたしは「いい子」。人よりもすこし先に気づくタイプ。わざとやってるんじゃなくて、いいことも、にこにこしちゃうのも、しちゃうから、しちゃうだけ。でも、歩きスマホをしてぶつかってくる人を除けてあげ続けるのは、なぜいつもわたしだけ?「割りに合わなさ」を訴える女性を描いた表題作(「いい子のあくび」)。
    郷里の友人が結婚することになったので式に出て欲しいという。祝福したい気持ちは本当だけど、わたしは結婚式が嫌いだ。バージンロードを父親の腕に手を添えて歩き、その先に待つ新郎に引き渡される新婦の姿を見て「物」みたいだと思ったから。「じんしんばいばい」と感じたから。友人には欠席の真意を伝えられずにいて……結婚の形式、幸せとは何かを問う(「末永い幸せ」)ほか、
    社会に適応しつつも、常に違和感を抱えて生きる人たちへ贈る全3話。
  • 1,980(税込)
    著者:
    恩田陸
    出版社: 集英社

    執筆期間15年のミステリ・ロマン大作『鈍色幻視行』の核となる小説、完全単行本化。
    「本格的にメタフィクションをやってみたい」という著者渾身の挑戦がここに結実…!

    遊廓「墜月荘」で暮らす「私」には、三人の母がいる。孔雀の声を真似し、日がな鳥籠を眺める産みの母・和江。身の回りのことを教えてくれる育ての母・莢子。表情に乏しく、置き物のように帳場に立つ名義上の母・文子。ある時、「私」は館に出入りする男たちの宴会に迷い込む。着流しの笹野、背広を着た子爵、軍服の久我原。なぜか彼らに近しさを感じる「私」。だがそれは、夥しい血が流れる惨劇の始まりで……。

    謎多き作家「飯合梓」によって執筆された、幻の一冊。
    『鈍色幻視行』の登場人物たちの心を捉えて離さない、美しくも惨烈な幻想譚。※電子版はリバーシブル・カバー仕様ではありません。
  • 1,815(税込)
    著者:
    岩城けい
    出版社: 集英社

    あなたを知ることは、あなたという人を選んだわたしを知ること。
    多民族国家の生きた声を掬う在豪作家が贈る、力強くみずみずしい《越境青春小説》。
    父の転勤にともない12歳でオーストラリアに移住し、現地の大学生となった安藤真人。憧れていたはずの演劇の道ではなく就職を選ぼうとしていたところ、デザイン科でマリオネットを制作しているアビーと出会い、人形劇の世界に誘われる。日本人としてのアイデンティティの問題に苦しんできた真人のように、「同じアルメニア人と結婚を」と刷り込まれてきたアビーもまた、出自について葛藤を抱えていた。互いを知りたい、相手に触れたい。しかし、境遇が似通うからこそ、抱える背景の微妙な差が、猛烈な「分かりあえなさ」を生み……。

    話題の既刊『Masato』『Matt』につらなる、「アンドウマサト三部作」最終章!
  • 母に連れられた大きなお屋敷で、朱音(あかね)と朱里(あかり)という二人の神秘的な姉妹に出会った。母はなぜ「俺」を姉妹に会わせたのか。それは、母の姉である福子から聞いた、自分の出生にまつわる信じられないような秘密と、朱音たちの母の故郷である「流れる島」にまつわる悲しい神話に結びついていた――。

    衝撃の『共喰い』から10年。再び下関を舞台に仕組まれた、濃密な家族と血をめぐる、少年と少女の鮮烈な神話。最新長編小説!
  • 1,650(税込)
    著者:
    石田夏穂
    出版社: 集英社

    「会社の不利益になる人間を採る」
    不当辞令に憤る人事部採用チームの小野は、会社への密かな復讐を始める――。

    (株)Kエンジニアリングの人事部で働く小野は、不当辞令への恨みから、会社の不利益になる人間の採用を心に誓う。彼女が導き出した選考方法は、顔の縦と横の黄金比を満たす者を選ぶというものだった。自身が辿り着いた評価軸をもとに業務に邁進していくが、黄金比の「縁」が手繰り寄せたのは、会社の思わぬ真実だった……。

    ボディ・ビルを描いた『我が友、スミス』で鮮烈なデビューを果たした著者が、本作では「就活」に隠された人間の本音を鋭く描く!
  • 2,145(税込)
    著者:
    堂場瞬一
    出版社: 集英社

    「あなたは今日から議員です」
    202×年、日本の政治システムは一変していた。
    憲法は改正され、20歳以上の国民から合計1000人の「国民議員」がランダムに選出され、総理大臣は直接選挙で選ばれる。国会は解散し、「国民議会」(二院制)を新たに結成。議会は完全オンラインで行われ、議員の任期は4年、年間報酬500万円、基本再選はなし。専用のデバイスを支給され、議員としての活動は全てオープンに。さらに、国民は常にそれらを確認、監視できるようになっていた。
    突然議員に選ばれた大学生の混乱、直接選挙で選ばれた新首相の苦悩、国民議員の不正を監視する機関「国民議員調査委員会」の危うさ、一気に権限が大きくなった官僚、現首相と旧政治体制に固執する都知事らの政権争い……
    有り得るかもしれない「未来」を描く実験的政治小説。堂場瞬一の新境地!
  • 1983年5月、『優しいサヨクのための嬉遊曲』から40年。
    いつまでも自分が主役だと思うなよ。
    毀誉褒貶を顧みない作風で時代を駆け抜けた作家による、
    デビュー40周年記念の自伝的父子小説。

    第一部「父親の変わり身」
    第二部「親バカでない親はいない」
    第三部「運命なんて愛したくない」
    第四部「後のことはおまえに任せた」

    時は1991年、島田雅彦30歳。バブルは崩壊したとは言え、執筆の他にも世界中を旅する仕事が続く中、妻の妊娠が判明する。夫は、子育てに適した新居を探し、子どもの名前を考える。「永遠に実現しない希望」を意味する弥勒菩薩からミロクと名付け、生後間もない頃から世界中へと連れ回し、家族の記憶はいつも旅の記憶。自由奔放に子どもを育てたいと思いながらも、お受験へ。入園式当日に朝帰りをしたのは、父だったからか、作家だったからか。息子が生まれ、世界が一変したはずの作家による自伝的父子小説。
  • 2,420(税込)
    著者:
    恩田陸
    出版社: 集英社

    謎と秘密を乗せて、今、長い航海が始まる。

    撮影中の事故により三たび映像化が頓挫した“呪われた”小説『夜果つるところ』と、その著者・飯合梓の謎を追う小説家の蕗谷梢は、関係者が一堂に会するクルーズ旅行に夫・雅春とともに参加した。船上では、映画監督の角替、映画プロデューサーの進藤、編集者の島崎、漫画家ユニット・真鍋姉妹など、『夜~』にひとかたならぬ思いを持つ面々が、梢の取材に応えて語り出す。次々と現れる新事実と新解釈。旅の半ば、『夜~』を読み返した梢は、ある違和感を覚えて――
  • 2,200(税込)
    著者:
    櫛木理宇
    出版社: 集英社

    猟奇殺人×子ども食堂立てこもり
    究極のサスペンスミステリ。

    地方の温泉街の河原で、子どもの惨殺遺体が発見された。
    警察は、小児わいせつ事件を繰り返していた15歳の少年・当真への疑いを強める。
    逃亡中の当真は警官の拳銃を強奪し、子分とともに子ども食堂に立てこもった。
    自分は無実で、人質を殺されたくなければ、警察は真犯人を捕まえろという。
    子ども食堂の店主・司は、人質の少年少女を守るために戦うことを誓うが――

    当真は本当に無実なのか。他に殺人犯はいるのか。
    さらに新たな遺体が発見され、暴走する当真は引き金に指をかける――
    誰もが予想できない結末が待つサスペンスミステリ。
  • 繰り返されるパンデミック、戦争、格差社会……。
    ホモ・サピエンスは三千年間、まったく変わっていない!?

    漫画家・文筆家・画家のヤマザキマリが、大英博物館の「マンガ展」担当キュレーターで美術史家のニコル・クーリッジ・ルマニエールを相棒に、歴史をひもときながら現代社会を明るく生きるヒントを探る、対談&エッセイ集。
    「人類が三千年間変わらないのは業を持っていること」「不条理と孤独が人を育てる」「ユーモアにこそ知性が必要」など、ともに十代で異国での孤独を味わい、世界各地で歴史とアートを縦横無尽に学び続ける二人が導き出した、力強く普遍的なメッセージが満載。
    単行本未収録の漫画「美術館のパルミラ」(ルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9~漫画、9番目の芸術~」発表作品)も収録。

    【目次】
    Prologue 人類三千年の旅への招待状 ヤマザキマリ
    Dialogue 失敗や破綻はすべて過去に書いてある ヤマザキマリ×ニコル・クーリッジ・ルマニエール
    第一章 困難なときほど人類三千年の知性に刮目せよ
    第二章 時代の先駆者は、いつの世も孤高にして不遇
    第三章 人類の歴史で普遍的なのは、笑いの精神
    第四章 想像力をすり減らす同調圧力
    第五章 失敗や破綻はすべて過去に書いてある
    Manga 美術館のパルミラ
    Essay 人類を救う(かもしれない)ヤマザキマリの七つのヒント
    Epilogue ヤマザキマリさんは右脳と左脳の間に立つ人 ニコル・クーリッジ・ルマニエール
  • 1,760(税込)
    著者:
    千早茜
    出版社: 集英社

    天才調香師は、人の「欲望」を「香り」に変える――。
    直木賞受賞第一作。『透明な夜の香り』続編!

    「君からはいつも強い怒りの匂いがした」
    カフェでアルバイトをしていた朝倉満は、客として来店した小川朔に、自身が暮らす洋館で働かないかと勧誘される。朔は人並外れた嗅覚を持つ調香師で、その洋館では依頼人の望む香りをオーダーメイドで作り出す仕事をしていたのだ。
    朔のもとには、香りにまつわるさまざまな執着を持った依頼人が訪れる。その欲望に向き合ううちに、やがて朔が満を仕事に誘った本当の理由が分かり……。
    香りを文学へと昇華した、第6回渡辺淳一文学賞受賞作『透明な夜の香り』に続く、ドラマティックな長編小説。
  • シリーズ累計130万部突破! 「東京バンドワゴン」シリーズ10周年を記念して、シリーズ全巻の試し読み&小路幸也特別インタビュー(「青春と読書」5月号収録)を収録した無料小冊子を配信いたします。老舗古書店「東亰バンドワゴン」に舞い込む謎を、大家族の堀田家が人情あふれる方法で解決する大人気シリーズの入門ガイド。
  • 「指輪って、心とつながるものなんだよ」

    その指輪をつければ、「運命の赤い糸」が見える――。
    切ない願いが込められた指輪がつむぐ、ひとつなぎの恋物語。

    「自分なんかじゃ絶対に無理だ」と思っていた片想いの相手と、運命の赤い糸で結ばれたいと願いつづけたら――「僕らはあの頃と変わらない」
    つれない恋人との関係に不安を抱いていたところ、指輪の力で相手が運命の人ではないことを知ってしまい――「どうして機嫌のいいときしか好きって言ってくれないの?」……など、“奇跡の指輪”をめぐる6つの恋模様を収録。
  • 踊るように闘い、祈るように働く――

    気づけばティーンエージャーの息子、生活を共にするようになった恋人。自分だけのために作るナポリタン、国会中継へのやるせない憤り、20年ぶりにこじ開けた鼻ピアス。

    女性として、写真家として、シングルペアレントとして、生活者として。
    アラフォーからアラフィフの10年間を月々ありのままに記録した、伸びやかでパンクなレジスタンス・エッセイ!
  • 1,760(税込)
    著者:
    青波杏
    出版社: 集英社

    【第35回小説すばる新人賞受賞作】
    一九四一年、日本占領下の福建省廈門。
    大阪松島遊廓から逃走して、上海、広州、香港と渡り歩き、廈門に辿り着いたリリーは、抗日活動家の楊に従い、カフェーで女給として働きながら諜報活動をしていた。あるとき、楊から日本軍諜報員の暗殺を指示され、その実行者として、琥珀色の瞳と蛇の刺青が印象的なヤンファという女性を紹介される。
    中秋節の晩をきっかけに強くヤンファに惹かれていくリリーにとって、彼女と過ごす時間だけが生への実感を持てるひとときになっていた。
    しかし、楊から秘密裏に課されていた指令は、暗殺に失敗した場合はヤンファを殺せというものだった……。
    戦時下の中国・廈門を舞台に流転する女性たちの愛と葛藤を描く、圧巻の熱量を放つ第35回小説すばる新人賞受賞作。
  • 1,595(税込)
    著者:
    大谷朝子
    出版社: 集英社

    【第46回すばる文学賞受賞作】

    最も読む快楽を感じた――岸本佐知子
    不穏な虚を抱えたパワーバランスを評価したい――堀江敏幸
    (選評より)

    「ルームシェアっていうの、やらない? もっと広い部屋に住めるし、生活費も節約できるし、家事も分担できるよ」
    「若い人たち同士ならわかるけど……本気なの?」
    「四十過ぎた女二人が同居しちゃいけないって法律はないよ」
    「でも、普通はしないよ。あと、わたしまだ三十八だよ」
    人生で一度も恋愛感情を抱いたことがない平井と、副業として3Dプリンターで死んだ犬のフィギュアを作り続ける菅沼。
    2人組「KI Dash」の推し活で繋がったふたりのコロナ禍での共同生活は、心地よく淡々と過ぎていくが――
    恋愛、結婚、出産、家族……どんな型にもうまくはまれない、でも、特別じゃない。
    《今》を生きるすべての人へ、あらゆる属性を越えて響く“わたしたち”の物語。
  • シリーズ2冊
    01,760(税込)
    著者:
    神永学
    出版社: 集英社

    【無料小冊子】赤眼の憑きもの落とし・浮雲。絵師の卵・八十八。江戸を震撼させる怪異がふたりを襲う――。680万部超の大ヒットシリーズ『心霊探偵八雲』のルーツを描く、幕末ミステリー「浮雲心霊奇譚」。シリーズの最新刊刊行を記念して、「赤眼の理」「妖刀の理」「菩薩の理」「白蛇の理」「呪術師の宴」「血縁の理」各巻刊行時の著者インタビューを収録したデジタルのみの無料小冊子を特別配信!
  • 2,200(税込)
    著者:
    宮本輝
    出版社: 集英社

    よき時、それはかつての栄光ではなく、光あふれる未来のこと。

    いつか、愛する者たちを招いて晩餐会を――
    九十歳の記念に祖母が計画した、一流のフレンチシェフと一流の食材が織りなす、豪華絢爛な晩餐会。
    子どもたち、孫たちはそれぞれの思いを胸にその日を迎える。
    徳子おばあちゃんは、なぜ出征が決まった青年と結婚したのか?
    夫の戦死後、なぜ数年間も婚家にとどまったのか?
    そしてなぜ、九十歳の記念に晩餐会を開くことにしたのか?
    孫の綾乃は祖母の生涯を辿り、秘められた苦難と情熱を知る――。
    一人の命が、今ここに在ることの奇跡が胸に響く感動長編!
  • 通称:令和反逆六法――
    六つのレイワ、六つの架空法律で、現行法と現実世界にサイドキック!

    「命権擁護」の時代を揺さぶる被告・ボノボの性行動、「自家醸造」の強要が助長する家父長制と女たちの秘密、「労働コンプライアンス」の眩しい正義に潜む闇……。
    痛烈で愉快で洗練された、仕掛けだらけのリーガルSF短篇集。

    【収録短篇および各話の架空法律】
    ◇第一話 動物裁判
    礼和四年「動物福祉法」及び「動物虐待の防止等に関する法律」
    ◇第二話 自家醸造の女
    麗和六年「酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達(通称:どぶろく通達)」
    ◇第三話 シレーナの大冒険
    冷和二十五年「南極条約の取扱いに関する議定書(通称:南極議定書)」
    ◇第四話 健康なまま死んでくれ
    隷和五年「労働者保護法」あるいは「アンバーシップ・コード」
    ◇第五話 最後のYUKICHI
    零和十年「通貨の単位及び電子決済等に関する法律(通称:電子通貨法)」
    ◇第六話 接待麻雀士
    例和三年「健全な麻雀賭博に関する法律(通称:健雀法)」

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。