セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『学習、教養、その他(レーベルなし)、雑誌を除く(マンガ(漫画)、実用)』の電子書籍一覧

121 ~180件目/全209件

  • 660(税込)
    原作:
    ル・ボン
    漫画:
    Teamバンミカス
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    すべては正義感から始まった―――。敏腕の刑事弁護人ロベスピエール。見事な弁舌で、数多くの弱者を救い“貧者の弁護人”として評判を得ていた。社会の矛盾を正すため、弱者、貧者を救うため、熱狂する人の群れを操る彼が革命の末に見た風景はどのようなものだったか? 「世界は“群衆の時代”に突入する」「群衆中においては、学者も愚者も等しくなる」と、群衆の特質を喝破した社会心理学者ル・ボンの名作を完全まんが化!
  • くまモンが伝記に! 進化系「新・偉人伝」。

    学習まんが形式でくまモンの活躍を紹介します。巻頭にはカラー写真満載の記事、巻末には蒲島熊本県知事による解説や関連人物(ご当地キャラ)紹介の記事を付け、くまモンを分かりやすく立体的に紹介します。前半部は、くまモンの誕生から、様々な活動と熊本の魅力を伝え、中盤で、熊本地震が発生。熊本地震の被害状況を描きます。くまモンの「こんな大変な時に、ゆるキャラは不謹慎」という葛藤から、「こんな大変な時だからこそ、しあわせ部長として、今こそ、みんなを元気づける」へと変わっていく変化を描きます。葛藤の中に、全国からの支援やボランティアについても描き、長い復興への道のりを歩む熊本県を応援します。

    この作品の容量は、73.6MB(校正データ時の数値)です。

    【ご注意】※この作品は一部カラ―です。
    この作品はレイアウトの関係でお使いの端末によっては読みづらい場合がございます。立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 本書では、不器用な伝え方の傾向と改善策をわかりやすく紹介していきます。お読みいただければ、なぜ伝わらないのか、その理由がハッキリし、伝え方のコツをイチから学ぶことができるはずです。

    伝えるのが苦手な人でも、言いたいことをサッとまとめ、わかりやすく話せるようになる、簡単で即効性のあるノウハウを紹介していきます。
    そのため、代表的な「伝え方の型」、すなわちパターンをいくつか紹介します。これらのパターンは実用性が高く、いろいろな場面で応用できるので、皆さんの「ゼンゼン伝わらない」という悩みは、たちどころに消えるはずです。

    私は、これまでデザイン業界、広告業界でさまざまなプロジェクトを経験してきました。その中で痛感しているのは、どのようなプロジェクトも、いかに正確かつ効率的にコミュニケーションするかで成否が分かれるということでした。

    繰り返しになりますが、伝えるべき内容をわかりやすく、誤解を与えずに伝えること。これが仕事をスムーズに進める出発点になります。ぜひ、この基本を忘れないでください。
    日々の積み重ねは必ず物を言います。
    近いうちに、上司とのストレスフルなやりとりから解放されます。
    職場でも一目置かれ、発言力が高まります。
    そして、取引先、お客様へのちょっとしたプレゼンも臆せずこなし、スムーズに仕事を進められるようになるでしょう。
    本書が皆さんの快適な社会人生活を支える一助となれば幸いです。
    (「はじめに」より一部抜粋)
  • 30代なのに卵巣年齢50代!?子どもは望めないの?
    「早発閉経」と診断された著者のドタバタを赤裸々に描いた実録コミックエッセイ
  • シリーズ7冊
    1,056(税込)
    著者:
    つぼいこう
    レーベル: ――

    楽しいまんがで歴史の流れをつかみ、音読シート、漢字書き取りプリントで知識を定着させ、ランク別確認テストでチェック。学校での成績アップと、中学受験に役立つ歴史の教材です。
  • シリーズ4冊
    1,056(税込)
    著者:
    つぼいこう
    レーベル: ――

    主人公の時乃カナタは、日系人のルーシー、案内役のチョビとともに歴史の旅に出ます。彼らが出会ったのは、卑弥呼、聖徳太子、小野妹子、中大兄皇子、中臣鎌足、聖武天皇、行基、鑑真、藤原道長、紫式部、清少納言の11人、いずれも小学生の学習指導要領で取り上げられた人物です。カナタたちは、弥生~平安時代に活躍した偉人たちの功績や苦悩を目にすることになります。レベルはふつうの歴史まんがよりも少し高めにしてありますが、ていねいなストーリー構成と画のおかげで、歴史の流れや重要ポイントがスラスラと頭に入っていきます。
  • 民法判例の事実関係から結論までを丸ごとマンガで読むことが出来ます!
    収録判例数80。700ページ超の大ボリュームでお届けします。
    本書は「マンガで…」と言いながら文章で説明をする本とは違います。判例の事実関係や結論などの分かり辛い部分の全てをマンガで紹介しています。判例ごとに簡単な文章解説もありますが、メインはマンガでの紹介となりますのでマンガを読むだけでも十分な判例学習になりますよ。
  • 累計500万部突破のカリスマ精神科医「ゆうきゆう」最新刊!
    “自分”を変えるヒントが満載! しんどい毎日を解決し、気持ちが楽になるメンタル術を漫画で解説。

    【内容】

    ★1章★「敏感すぎる」のは理由がある!?
     メンタル術の「まとめ」(1)「でも」で事実確認

    ★2章★「人間関係の悩み」を解決するメンタル術
     悩み(1)周りの目が気になって仕方ない
     悩み(2)頼まれごとが断れない
     悩み(3)評価が気になり仕事が進まない
    メンタル術の「まとめ」(2)責任転嫁!/(3)これでいいのだ!

    ★3章★「内気な自分」を解決するメンタル術
     悩み(4)何気ない言葉がすごく気になる
     悩み(5)自分の意見がはっきり言えない
     悩み(6)なんでも自分が悪いと感じる
    メンタル術の「まとめ」(4)一歩だけ!/(5)言葉変換!

    ★4章★「異性関係の悩み」を解決するメンタル術
     悩み(7)自分に自身が持てない
     悩み(8)異性と話すのが苦手
    会話テクニックの「まとめ」(1)「たらうれしい」/(2)オープンクエスチョン/(3)キーワードを拾う

    ★5章★「マイナス思考」を解決するメンタル術
     悩み(9)プラス思考になれない
     悩み(10)パニックになりやすい
  • 師・親鸞の教えを聞き書きし『歎異抄』をまとめた唯円。末法思想に包まれた千二百年代の日本を、ただただ阿弥陀の言葉を伝えるために、縦横無尽に巡る元気坊主・唯円の活躍を楽しみつつ、親鸞の有名な言葉「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」の深い深い意味に、あらためて耳を傾けよう!
  • インスタで12万7000人以上のフォロワーを抱える人気漫画家マルサイの楽しく学べるストレッチ漫画。忙しいママたちでもできる、たったの10秒ストレッチ。家事の合間の隙間時間にサッとできて、簡単。しかも気持ちがよく心も体もスッキリします。頑固な肩こり、腰痛がおさまり、自律神経も整い、ストレスやイライラ、プチうつともおさらば。監修は、ストレッチや筋トレ本のベストセラー著者・坂詰真二先生で、効果はお墨付き。
  • 2016年上半期Amazonランキング大賞3位の新書『ケトン体が人類を救う 糖質制限でなぜ健康になるのか』(宗田哲男著・光文社)が、さらにわかりやすくパワーアップしてコミック化。ダイエットのほか、糖尿病、ガン、アルツハイマー病、うつ病治療などの分野でも注目をあびるケトン体とはいったい何か? なぜケトン体で健康になれるのか? どうすればケトン体質になれるのか? そのメカニズムを日本一やさしく読み解く。
  • 社会や理科の教科書で取り上げられる、発明・発見にまつわる出来事、人物をギュギュッと一冊に凝縮しました。歴史上有名な「発明」「発見」からIPS細胞など最近のことまで、1000の事柄を盛り込んだ圧倒的なボリューム。ストーリー仕立てなので面白く読むことができます。また歴代のノーベル賞も網羅、発明や発見を進化させた発達も紹介。古代人の知恵から最先端技術までエピソード満載でお楽しみいただけます。
  • シリーズ2冊
    1,056(税込)
    著者:
    富田京一
    レーベル: ――

    小学4年生のジュンとランは、ひょんなことから不思議な恐竜「プゥ」に出会います。恐竜がいた時代って、どんな世界が広がっていたのかな? みんなもプゥたちといっしょに恐竜世界を探検しよう! まんが仕立てなので楽しく恐竜の歴史が学べます。資料ページ、恐竜クイズ付き。
  • 世界で最も影響力のある男は、正体不明で面白い!

    「Forbes」がまとめる「世界で最も影響力のある人物ランキング」で4年連続1位になったプーチン大統領。
    2000年にエリツィンの後継者として大統領に就任して以降、ロシアを支配し続け、“皇帝”や“独裁者”とも呼ばれるプーチンの圧倒的な力の源は、どこにあるのか。

    KGBを経て、怒涛の勢いで国家のトップまで駆け上がった謎の多い人間・プーチンの半生を、わかりやすくマンガで追いかけます。

    北方領土やウクライナ情勢など、複雑な国際関係のキーパーソンを知れば、ニュースの深層が見えてくる!
  • 人生をリセットするのがこんなに簡単だったなんて。
    これまでの自分が、魔法のように変わる!
    ムダな間食や、平凡な日常にさよなら。
    パリの貴族に教わる、“エレガントな暮らし方”の秘密。

    Le Premier Act ~旅の始まり~
    Chapitre 1 間食はシックじゃない
    Chapitre 2 食べる喜びを我慢しないで
    Chapitre 3 毎日、体を動かそう!
    Chapitre 4 散らかすのはシックじゃない
    Chapitre 5 小さなハッピーを見つけよう
    Chapitre 6 教養は一生の財産!
    Chapitre 7 情熱的に生きる
  • 毎朝、クローゼットの前で「着る服がない」と悩んでいる?
    買い物をしても、メイクを頑張っても、なにか物足りないと感じていませんか?
    フランスマダムに学ぶ、パリ流“片づけ”術。

    Le Premier Act ~旅の始まり~
    Chapitre 1 普通の毎日がスペシャルに思えてくる
    Chapitre 2 たった10着のワードローブで人生が変わる
    Chapitre 3 自分らしさ、自分のスタイルって何?
    Chapitre 4 いつも美しく装うことは、人生をリスペクトすること
    Chapitre 5 心をマテリアリズムに支配されない
    Chapitre 6 ナチュラルメイクのすすめ
    Chapitre 7 女らしさの意味
  • Amebaブログ(絵日記部門)第1位獲得!
    「13番さんのあな~介護家庭の日常~」初の書籍化!

    88歳の義父(要介護3・頑固で気難しい昭和ヒトケタの男)と
    92歳の義母(要介護4・糖尿病&認知症の元・キャリアウーマン)を在宅介護する嫁の
    切なくて笑えて介護する側の本音がてんこ盛り、超・リアルな介護コミックエッセイ。

    「介護をしていても、明るく楽しく生きていきたい! 自分の人生を犠牲にしない! 」
    と願う著者の超高齢社会ニッポンを前向きに、現実的に生き抜くための知恵が満載です。

    【内容】

    ・なぜ、ブログタイトルが「13番さんのあな」かというと……
    ・「山田あしゅら」と申します。
    ・「じいちゃん」「ばあちゃん」のこれまで。
    ・介護を中心にまわる、あしゅらの日常をご紹介。
    ・13番さんの介護ヒストリー

    ★1章★ 山田家の日常
     イクメンならぬカイゴメン/遠かりしXデー/初めての訪問看護
     床からの立ち上がり方法/歩行を意識する/試練と光/巻き爪
     介護とお金と共通の敵/器のちっちゃい嫁/トイレラマーズ法

    ★2章★ 「ばあちゃん」な日々
     記憶の手助け/採尿と噴水/ひとの名前/痛いことはやめて
     平穏な日々/包帯職人/ドリフにハマる/じゃんけんと足し算
     ばあちゃんの記憶/熱中症の見分けかた/寝言の不思議/おかずハンター

    ★3章★ じいちゃん’s my way
     父の日/筆圧/お役に立ちたい/ひとのフリ見て…/じいちゃんの沈黙
     じいちゃん専用冷蔵庫/思い過ごしも老いのうち/ノスタルジー/寒がり
     ベッド際の恐怖/足を引っ張るご老人/ニオイをもってニオイを制す

    ★4章★ 介護を始めたころの私たち
     ウチにはいるのさ/デイサービスに通所する/ばあちゃんの乙女心
     失くし物は何ですか?/危機一髪/通販フリーク/健康志向
     薬ののませかた/すてきなバスタイム/愛しさと切なさと/くそじじい撤回

    〈コラム〉
     在宅介護の注意点/「親の物忘れ」が気になったら
     介護者のケア/介護の日常 あるあるエピソード
  • 努力はいりません。自律神経を整えると、人生が変わります。
    だるい・ストレス・不眠・不安・肌荒れ・便秘・免疫力低下…男女問わず様々な心身の不調は、自律神経を整えると改善します。決して難しくありません。日々のちょっとしたことを意識するだけで、あなたの人生は劇的に変わります。
    この分野の第一人者・小林弘幸先生が、どの本よりもやさしく改善法をお教えします。
  • いじめられる子、いじめる子、それにかかわる人たちの本音や微妙な心模様をえがいています。苦しい思いや悲しい体験だけでなく、こうしたら、こう考えたら…というヒントがいっぱいつまっていますよ。 いじめられる子の心編
  • 1,056(税込)
    著者:
    にしもとおさむ
    レーベル: ――

    本書は、ミクロの探検隊が人間のからだ全身を旅する、驚きとふしぎ発見の人体図鑑です。全ページオールカラーのイラストで、難しい内容もわかりやすく解説。園児から小学生まで楽しめます。また、【心臓が送る血液量は1日、風呂36杯分!】といった、「へえ!」と思わずうなるトリビアが満載で、親子で会話しながら楽しめます。その他、医学に貢献した科学者のエピソードも、コラムでたっぷり紹介。比べてみればさらに納得の、子どもの科学する心を育てる新しい「からだの図鑑」です。
  • 東大を目指しながらも高校3年の模試で、数学の偏差値29だった著者。
    「普通に勉強してたら受かりっこない」と効率のよい勉強法をとことん追求した結果、劇的に成績がアップして見事、東大合格!
    累計10万部突破ベストセラー受験本をコミック化、笑いながら学べる“常識外”のノウハウが満載です。

    【内容】

    ★Lesson1★今すぐ点数が上がる合格メソッド
    |まずは過去問から!?/勉強は質×量/不得意な教科を優先/ベッドで寝るのはNG/寝る前5分で未来が変わる

    ★Lesson2★偏差値29からの暗記術
    |エビングハウスの忘却曲線/チラポイ法/問題の出し合いで弱点克服/リズムで暗記/忘れない語呂のつくり方
    |書き殴り法/歴史はマンガで

    ★Lesson3★予備校と学校は不要?
    |予備校に行くデメリット/授業は聞かなくていい/学校がすすめる大学はどうする?

    ★Lesson4★目からウロコの教科別(超)勉強法
    |数学は暗記科目/国語に主観は厳禁/英語をやるにも順番がある/センター試験のミス防止法

    ★Lesson5参考書の裏ワザ
    |木を植えるような暗記を/薄い参考書が理想/問題集は全部やらない!/参考書は3冊より3回

    ★Lesson6★ノートはまとめない
    |黒板は写さなくていい/完璧にするなら間違いノート/ノートの罫線は無視/紙は大量に用意/数学は1ページ使う

    ★Lesson7★お役立ち必須アイテム集
    |スケジュール表で日付を固定/自分時計をつくれ!/テレビは必ず録画で
  • 失恋したまおリンゴちゃんの前に突如現れた「カント君」。「何のために生きるのか?」「何をなすべきか」「何を望みうるのか?」等を考えていく。カント哲学の本質を読み解く哲学コミック。
  • プロゴルファー八車九三。プロゴルファ界一の単純スケベの八車プロの快進撃!政岡としやの抱腹絶倒、痛快ゴルフ漫画だ!
  • シリーズ2冊
    429(税込)
    原作:
    政岡としや
    レーベル: ――

    プロテスト一発合格の物騒力(ぶっそう りき)がトーナメント会場で大暴れ。物騒が繰り広げる痛快ゴルフ漫画だ。
  • シリーズ3冊
    397(税込)
    原作:
    政岡としや
    作画:
    山崎暁彦
    レーベル: ――

    群馬県の山奥にある採石場で一人の少年がダンプ一杯分のゴルフボールを来る日も来る日も打ち続けていた。少年の名前は荒船多聞、三日月中学2年生。元極道だった父親、荒船清二郎から世界一のプロゴルファーを目指せとスパルタ指導を受け、体でゴルフを学んでいった。
  • 429(税込)
    原作:
    政岡としや
    レーベル: ――

    万屋十一(よろずや といち)が大阪を舞台に裏社会でひと儲けする。政岡としやの傑作オリジナル作品だ。
  • 451(税込)
    原作:
    政岡としや
    レーベル: ――

    日本ゴルフツアーきっての飛ばし屋・北の丸小鹿プロは、爆弾ショットと呼ばれる圧倒的なドラバー飛距離を武器に、青木、尾崎、中嶋、倉本ら最強と呼ばれたAONKを蹴散らしてトーナメントで暴れまくる。
  • ゴルファーなら一度は経験したことのあるスーパーショット、トラブル、大ミスを、漫画家・たかぎしひろや(日本漫画家協会会員)がコミカルなタッチで4コマに詰め込んだエスプリの効いた抱腹絶倒のギャグ漫画。
  • いまにも潰れそうなオンボロ帝都ゴルフ練習場に頻繁に通う出版社編集者の夏目金之介がひょんなことから、金持ちゴルファーの石原裕三郎と決闘を演じることになった。コース攻略法など、ビギナーにとって役立つ情報も満載のゴルフ漫画の傑作版。
  • シリーズ6冊
    596(税込)
    著:
    ジョージ秋山
    レーベル: ――
    出版社: 幻冬舎

    神は天地を創造し、エデンの園にアダムとエバを置いた。しかし約束を破った二人を追放してしまう。やがて地上に悪行がはびこるのを嘆いた神は、大洪水を起こして全ての生き物を滅ぼそうとする。だがノアとその家族だけは別だった。彼らは神の言い付けどおり、黙々と箱舟の建造を始めた。そんなノア達を見て、人々は馬鹿にして笑うのだが――。
  • NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」の放送内容をベースとしたコミックエッセイ。科学の視点からの育児本。

    放映されるやいなや、大反響を巻き起こしたNHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」。
    「孤独な子育て」「産後のイライラ」「夫への不満」「夜泣きや寝不足でフラフラ」…
    産後のママたちの現実を深く掘り下げ、「最新科学」の視点から、解決のヒントを探った番組は母親たちの圧倒的共感を呼びました。

    「子育てがキツイと思うなんて、母親失格ではないだろうか」
    「せっかく授かった子どもなのに、かわいいと思えないときがあるなんて子育てに向いてないのかもしれない」
    「夫に対して、些細なことでキレてしまう自分がイヤ」
    もしも、そんな不安や不満を抱えた瞬間がこれまで1度でもあったのなら、ぜひ手にとっていただきたい1冊です。

    産後まもない「高齢出産」の漫画家が番組で得られたヒントを実践するコミックエッセイは抱腹絶倒!
    そのほか、番組に出演した専門家による特別コラムもたっぷりと収録。
    育児にまつわる真実と解決アイデアが満載です。

    【内容】
    はじめに|わたしたち「ママ」は、自分を責める必要はなかったんです!
    イントロダクション「わが家に赤ちゃんが来た!」
    第1章|ママたちを苦しめる「深い孤独感のナゾ」
    第2章|「夜泣き」「イヤイヤ」「人見知り泣き」が最新の脳科学でラクになる!
    第3章|育児中のママたちのカギを握る「オキシトシン」の真実
    第4章|夫にイライラ!夫婦の危機を救う科学ワザ
    第5章|ママもパパも満たされる「新しい育児」の形へ
    巻末マンガ「ママも赤ちゃんも0歳」
    おわりに|ママたち、そして パパたちへ。
  • シリーズ2冊
    0990(税込)
    著者:
    田中マコト
    著者:
    飯尾洋一
    著者:
    鈴木 文雄
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    「堅苦しい、敷居が高い」そんなイメージがこれを読めば一変。歴史や楽器の話、コンサートの予約方法などが分かりクラシック通に。ベートーヴェンは汚部屋住人だったなど作曲家のウラ話も収録した超新感覚コミックの無料版!
  • 小さい頃から仏教的なものに、なぜか憧れてきた著者は、お寺の生まれでもなんでもないのに、同じくお寺の生まれでもなんでもない、1人のお坊さんと出会い、檀家ゼロからどこの宗教にも属さないお寺「みんなの寺」を開山しました。お寺のお仕事をこなしながらも、仏教に恋い焦がれる気持ちはおさまらず、理解ある夫に後押しされ、ひとりミャンマーに旅立ちます。ミャンマーは瞑想修行の本場。日本の大乗仏教とは少し違って、ブッダの教えそのままの原始的な上座部仏教を信じている国。そこで、著者は髪を剃り、尼さんとなって修行をすることにいたしました。しかし、瞑想は精神的な作業。なかなか一筋縄ではいきません。迷いが生じて行く中で、生涯の師と呼べる人との出会いがありました。それでも、その師からの教え、そして自らの修行を通して、見えてきたものがありました。とても尊いもので.........。仏教に恋こがれ、女ひとりでミャンマーへ!そこで手に入れたのは、ブッダが教えてくれた「幸せに生きる」ためのヒント。
  • シリーズ20冊
    825(税込)
    まんが:
    あおきてつお
    監修:
    設楽博己
    原作:
    星井博文
    レーベル: ――
    出版社: 集英社

    ※デジタル版には紙書籍の巻頭・巻末特集やコラムなどが収録されておりません。ご了承ください。【カバーイラストは岸本斉史先生描きおろし!】日本列島にうつりすんだ人びとが石器だけで生きぬいた旧石器時代から、土器を使いはじめた縄文時代、稲作が広く伝わった弥生時代、大王を中心にクニ作りにはげんだ古墳時代までをあつかっています。どの時代も遺跡から出土するさまざまな遺物を手がかりに、当時のようすが研究されています。日本という国のはじまりには、どんなものがたりがあったのか、なぞの多い時代にせまってみましょう。
  • 『お金は、1つの口座に入れっぱなしにすると“逃げ”ます! 「使う」「貯める」「増やす」の3つに分けましょう!!』
    など、学校では教えてくれなかったお金の真実を、ファイナンシャルプランナー・山口京子さんのナビゲートでご紹介。
    人生をサポートしてくれる「お金のとの付き合い方」を、コミックでわかりやすく伝授します。

    【目次】

    プロローグ|お金には性格がある?

    第1章|使う財布
    ・お金の劇場使う財布編/A子の場合
    ・お金は「あなたの価値観」である/節約=安物買いではない
    ・お金は借りた以上に返すのがお約束/借入先は後を考えて吟味
    ・お金は借り換え時期を逃すと損!/住宅ローンは金利変動で600万円も差が!
    ・特別企画河村お家物語

    第2章|貯める(備える)財布
    ・お金の劇場貯める財布編/B美の場合
    ・お金は人生設計があってこそ貯められる/ライフプランを考えることが、貯金の始まり
    ・お金は貯まるシステムに従う/自動的に貯まる「先取り貯金」のススメ
    ・お金で「明日の安心」を買っておく/自分に合った保険の選び方講座
    ・お金は結婚・出産を諦めさせない/「お金がないから…」ではもったいない!
    ・お金は平均的な教育資金をあざ笑う/「かかる」ことを前提に、計画的に貯蓄を
    ・特別企画河村家教育費物語

    第3章|増やす財布
    ・お金の劇場増やす財布編/C江の場合
    ・お金は寝かせず働けせると増える/実はあなたも知らぬ間に投資している!
    ・お金は分散・ミックス投資で安心する/一攫千金はないが、「損を減らす」方法はある
    ・お金は適材適所の投資方法で育つ/リスクとリターンを冷静に判断せよ
    ・お金の劇場増やす財布編/A子&C江の場合
    ・お金は“うまい話”の真実を知っている/「確実にもうかる話」には要注意
    ・お金は節税と納税を大歓迎する/賢く情報をゲットして、きっちり義務を果たせ!

    エピローグ|お金で幸せになるために
  • いつも元気な小学4年生、奈良ひとみ。皆からは「ぷっぷ」と呼ばれています。叔母さんがプロの占い研究家なので、その影響で日常的におまじないを研究中。友情、恋愛、いろんなことがうまくいきますように……。秘密の気持ちを呪文やアイテムにたくし、そっと願いをこめます。新学期から入部した新聞部では、かっこいい男の子・神田ひろし君が部長をつとめているし、仲良しの澄香ちゃんも一緒。楽しいクラブ活動になりそう……と思いきや、記事の内容に苦労したり、ひねくれ者の部員がいたり、なんと澄香ちゃんが恋のライバルになってしまったり!? こういうときは、やっぱりおまじない! おばさん直伝の技を使って、ピンチを切り抜けてゆくぷっぷ。おまじないの豆知識や方法もたくさん収録、夢みる少女のマジカルコメディー!
  • 330(税込)
    漫画:
    イケスミチエコ
    レーベル: ――

    屋根の風見鶏が目印の、いつもにぎやかな「こども館」。ここではたくさんの子どもたちを預かっており、みんな生意気でいたずら盛り。保母にあこがれている元気な少女・歩は、叔母のゆり子と共に彼らの面倒をみようと決意した。だが、施設の維持はそう簡単なことではない。肉体の成長に戸惑う少女や、経営の危機、不良少年の事故など、いくつもの難題が次々に押し寄せる。トラブルを乗り越え、みんなから慕われる保母さんになれるのか? 笑顔がまぶしいハートフル・ホームコメディ全6話!
  • 夢見る乙女・姫栗こよみ。こよみの兄でクールな姫栗妖雅。下品でがさつだが自称・性格はいい有馬武豊。顧問の左良田万智の4人が活動するのは、荒間高校《記念日研究部》、略してキネ研!! ここは記念日どおりの活動をして、記念日を極めるのがモットーなのだ!! 1年間のあなたの知らない記念日がた~くさん登場!! もちろんギャグ満載でお贈りするキネ研の元気いっぱいドタバタ&ためにな~るコミックです。コレを読めばあなたも記念日雑学王、間違いなし!?
  • 330(税込)
    漫画:
    藤田素子
    レーベル: ――

    徳川幕府の権勢に影が差し、江戸という町と時代が音をたてて崩れ去ろうとしていた頃のこと。ひとりの女性が、意に染まぬ結婚を強いられようとしていた。彼女の名は和宮内親王(かずのみやないしんのう)。天皇家の皇女として生まれ育った人物である。弱体化が著しい幕府は、皇族と将軍を結婚させることにより、朝廷の伝統的な権威を吸収しようとしたのだ。和宮の母親、観行院は事の成り行きに難色を示すが、時勢にはさからえない。諸外国を排斥したい朝廷にとって、幕府との関係強化は避けて通れぬ道でもあった。こうして、文久2年(1862年)、日本史上初となる「皇女降嫁」が実現することとなる。歴史の渦中に放りこまれた彼女は、江戸城内で何を見て、何を感じたのか? 夫となった将軍・徳川家茂(とくがわいえもち)との交流を軸にして、和宮が生きた激動の時代を描く歴史ロマン!
  • 330(税込)
    漫画:
    藤田素子
    レーベル: ――

    歌と恋に生きた万葉の歌人、額田王(ぬかたのおおきみ)。近江の豪族・鏡王の娘であったが、天智天皇と大海人皇子との不和と皇位継承問題がからみ、血縁関係の憎しみをあらわにした「壬申の乱」に巻き込まれていく。類まれなる美貌の上に、その歌の才能は50年近くもの間、歌を詠み続けていたことからも明らかだ。『万葉集』に残る彼女の作品は、現在でも多くの人々に愛されている。物語はあの有名なクーデター「大化の改新」の前夜から始まる……!!
  • 著者プロフィール:イラストレーター。東京造形大学卒業。文具・雑貨の企画、デザイン、プロデューサーなどを経て、1000点以上の製品作りを経験し、『GOOD DESIGN賞』を2回受賞する。その後、フリーランスのイラストレーター・漫画家として活動中。愛する人のために、愛するあなた自身のために、いきましょう!乳がん検診に行けば、不安はなくなる!乳がんで幸せを手放さないためのエッセイ漫画です!日本人の2人に1人ががんにかかると言われる時代に突入し、その中でも乳がんは、女性がかかるがんの中で一番多い。クイズ番組で活躍していた麻木久仁子や良妻賢母のタレント北斗晶氏など著名人にも、つぎつぎに乳がんが発覚。全国でも乳がんの罹患数は、増加の傾向にあります。まさに他人事ではありません。しかし、「国民生活基礎調査」によれば、女性のマンモグラフィー検診受診率は23.7%と欧米の7、8割という受診率と比べても非常に低いのが現状です。その主な理由は「行きづらい」「どんなことをするのかわからないので、怖い」というものです。本書は、その問題を解決するために、乳がん検査から、がんの発見、治療までを事細かに描写したエッセイ漫画です。実際に片方の乳房を全摘出した著者が、「乳房は元に戻るのか?」「お金はどれくらいかかるのか?」「どんな方法で治療するのか?」「手術後も元気でいられるのか?」といった人には聞けない女性の悩みに漫画で答えます。さらに著者の執刀医が、乳がん検診の現状やがんへの対応などをデータを交えてわかりやすく紹介。がん罹患後の家族との関係、がん友達との会話など乳がん患者のリアルを明るく楽しく読みやすいテーストに仕上げています。
  • 330(税込)
    漫画:
    藤田素子
    レーベル: ――

    室町時代末期。室町幕府八代将軍・足利義政の正妻であり、悪女の代名詞でもある日野富子。京の都を焼き尽くす大乱「応仁の乱」の直接的な原因を作ったとされる美女の野望とはいったい何だったのか? 悪女として語り継がれてきた日野富子を、女性、妻、そして母の目線からつづった意欲作。その悲しみの後ろ姿は、誰にも見えなかった……。
  • 1,045(税込)
    著:
    栗生ゑゐこ
    レーベル: ――

    Twitterで話題の赤子スケッチが本になりました。
    イラストレーターである筆者(栗生ゑゐこ)が2015年1月に産まれた我が子を観察し、赤ちゃん特有の不思議なしぐさや行動をイラストに描き起こしたもの。
    この本では新生児期から1歳過ぎまでの赤子しぐさを収録しています。


    以下 ―おわりに― より

    この本は、次女が新生児の時からネット上(主にTwitter)で公開している「赤子イラスト」をベースに、イラストを追加・編集したものです。
    描いている時は「ほっぺ垂れてる…」「ムチムチすごい…」「やだなにこのしぐさ萌え…」と、薄い笑みを浮かべていたものですが、公開すると思いがけず「育児が辛い時に見て癒された」「こんなことするのはうちの子だけかと思っていたけれど、他の子もするとわかってホッとした」などの感想をいただき、うれしく思うとともに、長女出産時の慣れない育児を思いだして胸がきゅっとなりました。
    この本のイラストが、読んでくれる皆さんの息抜きにすこしでもなれたなら、これほどうれしいことはありません。
  • 『パーソナリティ障害』『母という病』『愛着障害』などで話題の精神科医・岡田尊司作品、初コミック化! 心の悩みを解決する方法がマンガでわかる! 舞台は開院したてのメンタルクリニック。心に悩みを抱えたさまざまな人が、今日も診察室に訪れる。気づくと知らない場所にいるので困っていると訴える男性や、息子の非行に頭を抱える母親。問題の根源は、本人が気づかないところに潜んでいた…! 名精神科医と、駆け出しの臨床心理士が、人生が好転するようサポートしていく。悩める人も、心理学に興味がある人も、読めば心が軽くなる! 【本書Q&Aより一部抜粋】Q. 岡田先生が患者さんと向き合う時に一番気をつけていることは何ですか? A. 相手の気持ちや意志を尊重することです。嫌がっているのに無理に何かをすることはしないのが原則です。ただ、無理強いしない、押し付けないということと、必要なことを伝えることはまた別の話です。そのバランスが肝要です。傷つけまいとして問題を避けてばかりでは、改善がないわけです。気持ちは受け止めつつ、冷静に物事を客観視し、伝えるべきことはきちんと伝えます。
  • ベストセラー『炭水化物が人類を滅ぼす』が女性向けコミック版としてパワーアップして登場! 若い頃、ダイエットに挑戦しては失敗を繰り返し、以来ダイエットを封印してきた女性マンガ家が、糖質制限の理論に衝撃を受けチャレンジしてみたところ……体重だけでなく不調もことごとく改善の大成功。専門家への取材や体験者への聞き取りも交えながら、糖質制限の理論や有効性、実践法をマンガでわかりやすく解説する。夏井睦氏監修。
  • 学校じゃ教えてくれない性のお話。受精卵が体内で迷子になる!?「ディーバ・カップ」って何?子宮の外を精子が泳ぐ!?・・・・・知らなかった事実が次々に登場!
  • 「迷える子(ストレイ・シープ)――わかって?」
    東京の大学に入学するため、熊本から上京した小川三四郎。彼にとって東京は、見るもの聞くもののすべてが新鮮な驚きに満ちていた。やがて三四郎は、都会育ちの美しい女性・里見美禰子に強く惹かれていく。だが美禰子は「迷える子(ストレイ・シープ)」という言葉を三四郎に幾度となく投げかけ、曖昧な態度を続けるのみであった…。
    『それから』『門』へと続く夏目漱石・前期三部作の第一編。
  • 「俺は、俺を殺した人間を今でも愛しているんだ――」
    イングランド北部ヨークシャーの荒野に立つ屋敷「嵐が丘」。その主人に拾われた孤児ヒースクリフは、屋敷の娘キャサリンといつしか魅かれあうようになる。だが、キャサリンと名家の子息との結婚話を知ったヒースクリフは、絶望に打ちひしがれて消息を絶ってしまう…。
    イギリス文学史に燦然と輝く、苛烈な復讐と不滅の愛を描いた究極の恋愛劇。
  • 「大切なのはただ生きることではなく、善く生きることだ――」
    国家の認めない神々を導入し若者たちを堕落させたとして、アテナイの民主派から不敬罪で告発されたソクラテス。死刑を免れる唯一の手段は、自身の弁明のみという状況の中、ソクラテスは一切の妥協を見せず、己の信念を力強く表明する!!
    法廷のソクラテスを描いた表題作に加えて、脱獄を勧める老友との対話『クリトン』、毒杯を仰いで刑死する『ソクラテスの最期』を収録。
  • 「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ――」
    中世デンマークでは国王が急死し、妃と再婚した王の弟クローディアスが王位を継ぐ。王子ハムレットは突然の父の死と早すぎる母の再婚を嘆くが、やがて父の亡霊が現われ、その死因はクローディアスの謀殺によるものだと告げる。復讐を誓うハムレットは、愛するオフィーリアにさえ心を閉ざし、隠された真実を追い求めるが…!?
    シェイクスピアの四大悲劇のひとつとして知られる不朽の名作。
  • 「汝の敵を愛せよ。迫害する者のために祈るのだ――」
    神の導きにより降誕したイエスは、その教えと奇跡によって、次第に民衆から崇拝されるようになる。しかし、その名声に危機感を感じた支配層は、イエスへの敵対心を強めていくのであった…。
    人類の文化や思想に多大な影響を及ぼしてきた『聖書』。その中核を成す四つの福音書を元に、「受胎告知」「イエス誕生」から「最後の晩餐」「復活」まで、イエス・キリストの壮絶な生涯を描く。巻末にはキリスト教がよくわかる解説記事収録。
  • 「僕は大人になんかなりたくないんだ――」
    子供だけでなく、大人も楽しめる世界的ファンタジーの古典『Peter and Wendy』(ピーター・パンとウェンディ)。アニメやミュージカルでもお馴染みのこのファンタジーの世界には、親子愛、海賊フックの悲哀、そして“ピーター・パン症候群”という言葉を生み出すに至った「大人とは何か? 子供とは何か?」というテーマなど、著者の問いかけやメッセージが随所に隠されていた。
    夢と冒険だけじゃない、本当のピーター・パンがここにいる!!
  • シリーズ28冊
    585(税込)
    著者:
    樋口清之
    著者:
    田中正雄
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    伊藤博文は吉田松陰に学び、海外に留学して学問を身につけた。やがて、明治政府の初代首相となって近代化を進め、さらに大日本帝国憲法の制定に力をつくした。日本の歴史に登場する重要人物の活躍の様子がまんがで楽しく学べる一冊。
  • 近年、急増している訪日中国人。“爆買い”で知られ、日本経済にとっても大きな影響を及ぼすようになっています。本書は、そんな訪日中国人の本音を読みやすいマンガ形式で知ることができます。知ってるようで知らない日本と中国の習慣の違いを理解して、中国人とうまく付き合っていく秘訣が満載です。
     マンガの原案を考え、解説役としても登場する著者は、NHK「テレビで中国語」に 5年前から続けてレギュラー出演中(刊行時)の段文凝さん。「かわいすぎる中国語講師」として多くのファンがいます。
    【目次】
    はじめに
    登場人物紹介

    《第1章》ようこそ日本へ!異文化コミュニケーションへのスタートは?
         1 初対面のあいさつ、どうしたらいい?    
         2 中国人が喜ぶ数字がある!              
         3 トラブルを防ぐ「説明書き」「手書き」
         使える筆談テク
         4 食事に誘ったら「割り勘」に注意!     
         ホント?!いまどき中国人事情|中国人のSNS
         中国語フレーズ集/あいさつ・数字・支払い

    《第2章》日本人の勘違いおもてなし。ソレやりすぎ!?
         1 「あたりまえ」のおじぎに仰天!      
         2 大歓迎?でも、その中国語違います!    
         3 連れていくなら中華レストランより日本食  
         4 冷たい飲み物はNGの人も!        
         5 中国人が日本で行きたいところは?     
         6 中国人にあげてはいけないプレゼント    
         ホント?!いまどき中国人事情|「Made in japan」in China
         中国語フレーズ集/宿泊・サービス・食事・飲み物・観光・プレゼント

    《第3章》お互いの文化・習慣を理解し合おう
         1 日本ではマナー違反、中国ではOK       
         2 中国人はメンツが大切!人前で怒るのはNG   
         3 大声、早口はフツー。おしゃべり好きは国民性 
         4 タメ息に悪気はありません          
         5 日本の文化にはビックリがいっぱい      
         ホント?!いまどき中国人事情|中国の交通事情
         中国語フレーズ集/マナー・エチケット・会話・ひと休み・日本文化

    《第4章》日本を好きになってもらうには?
         1 「日本製」は強いアピールツール      
         2 マンガやアニメで喜んでもらう       
         3 謙遜は必要ナシ!素直がイチバン!     
         4 言葉は通じなくても優しさは伝わる     
         5 ハートがこもったおもてなしはココロに響く 
         中国語フレーズ集/日本製・アニメ・受け答え・チケット・別れ 

    特別対談|張雪梅&段文凝 日本人がビックリするほど中国人は変わってきています!
    おわりに


    【著者紹介】

    段文凝(だんぶんぎょう)

    早稲田大学国際学部中国語コーディネーター。タレントとしても活躍。
    5月4日生まれ。中国・天津師範大学卒業後、天津テレビ局に所属し、司会やナレーションなどで多数の番組に出演。
    2011年4月より、NHK Eテレ「テレビで中国語」にレギュラー出演中。
    2014年、早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース卒業。
    日本と中国を行き来し、多方面で活躍し、幅広い層に人気を得ている。
  • 人気コミックエッセイスト・まめこの育児本。「おっぱいをまったく飲まない!」「育児疲労」「お母さんの体の変化」「ベビーサイン」「うんちの色」などなど、出産から1歳の誕生日まで、まめこが実感した喜びや苦労を詳細にレポートします! 季節の行事やその時々に便利なお役立ちグッズ、手作りアイデアなど情報も満載。出産を控えるアナタや出産を懐かしむアナタ、必見です!! 主婦と生活社刊
  • 『たまご絵日記 新米かあちゃん奮闘記』『たまご絵日記2 かあちゃん2年目のリアル』(マイナビ)の著者ナナイロペリカン3冊目の育児マンガ。下の娘キミ子が誕生し、タマ子との二人育児にママ業はますます大変になるばかり。寝かしつけ、風邪、二世帯同居…かあちゃんは疲弊するばかり。でも、著者ならではのパロディ化と時折子ども達が見せる成長に必ずやほろりとなる、泣いて笑って、明日の育児が頑張れる1冊
  • ”人生最高に太っている”という著者が、8kg減をノルマに、整体&ヨガの先生とともにダイエットに励む姿を描いたコミックエッセイ。代謝UPだけでなく、美乳にも効果がある”肩甲骨ユルユル”を中心とした、1日5分でできる簡単体操など、ダイエットのハウツーも充実。
  • 愛犬に長生きしてほしいとは、犬好きなら誰でも思うはず。超犬バカの漫画家・かなつ久美氏が、愛犬・リンゴちゃんのためにと始めたドッグヨガ。犬と一緒にヨガをすることで、心が通じ合って犬は健康に、また飼い主にもダイエットやシェイプアップ効果が!
  • 女性の永遠の憧れ・小顔。美容漫画家のかなつ久美が、小顔になるべく、整体師&美容家の指導の元、脳せきずい液&リンパ液の流れをよくする簡単マッサージをお家で実践しました。たったの3カ月で、「エラの張りもなくなり、アゴもすっきり」という驚きの効果を体感するまでを描いた美容コミックエッセイ。
  • [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]長州藩(山口県)の武士の子として、江戸時代の終わりごろに生まれた高杉晋作は、幕末の動乱の中で、青春をはげしく燃やして、新しい時代を夢見ながら、その短い生涯を終えた。まんがで楽しく学べる一冊。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。