セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン

『就職・転職、0~10冊』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1005件

  • シリーズ3冊
    1,2761,320(税込)

    1000問のフェルミ推定を研究し戦略コンサルに内定した東大生グループが、フェルミ推定の解法を体系化。大胆かつ緻密な論理プロセスの構築方法をだれにでもわかりやすく解説!【主な内容】PART1 1000問解いてみてわかった!フェルミ推定6つのパターンと5つのステップ/chapter1 フェルミ推定の基礎体系/chapter2 フェルミ推定の基本5ステップPART2 6+1パターン15問のコア問題で、地頭を効率的に鍛える!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    就職テスト対策の超定番!「いちばんわかりやすくて、いちばん使いやすい」と大評判。
    結果を出すためにも、定評のあるこの一冊からはじめましょう。
    オール紀伊國屋「就職資格、適性検査」部門、
    丸善ジュンク堂書店全店「就職試験」ジャンルで売上No1。

    ーーNo1には理由があるーー

    ○業界いちばんのボリュームにも意味がある!
    日本でいちばん使われている就職採用テストSPIは、受検方式によって違いがある。
    本書では「テストセンター」「ペーパーテスト」「Webテスティング」と主要3方式に完全対応。
    ○それぞれの方式によって、出題分野や問題の傾向がかなり決まっているので、過去の出題傾向を押さえた対策が有効。
     そのためにも受検生の声をもとに再現度の高い問題がならぶ本書が有効!
    ○「出る順」の出題範囲表で、方式ごとの出題範囲がひとめでわかる!
    ○講義形式の丁寧な解説で、数学や国語から遠ざかっていた就活生でも理解しやすい! 数学の基礎からやり直したい受検生のためには「算数のおさらい」も掲載。
    ○はじめてでも慌てないための攻略法も掲載。
    ○問題ー解説ー答えが見開きで展開。なんと言ってもわかりやすくて使いやすい!
    ○性格検査の解説も掲載。



    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自宅受検型のWebテストでトップシェアの「玉手箱」。初期選考やインターンシップ参加選考でもよく使われ、大手・人気企業でも数多く採用。また、「テストセンター方式の玉手箱」C-GABにも対応。本書で玉手箱とC-GABの両方の対策ができる!
    実施企業も増加中。監視型Webテストも登場。

    対策本No1の秘密

    〇言語・計数・英語、性格の全科目に対応
    〇各科目それぞれの問題形式にも対応
    〇各問題形式の攻略法も丁寧解説
    〇テストセンター方式の「玉手箱」=C-GABにも完全対応
    〇分野別対策と模擬テストも充実
    〇Webテストの種類を特定できる「裏技」も伝授
    〇実施企業リストも掲載




    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。01 四季報を使ってお宝銘柄を探そう!02 【見出し】拾い読みで有望株を探す裏技を公開03 上向き矢印は“サプライズ候補”の証しなのだ04 ニコちゃんマークは“増額修正予備軍”だ05 知っているつもり?四季報だけの「4つのPER」の使い方06 PBRは「1倍」ラインが分水嶺07 「増益率」を使った銘柄選びと落とし穴08 インカムゲインも狙ってみよう!09 ここを見れば“投資不適格企業”はすぐわかる!10 株主優待は株主だけのおトクな特典11 株価が上がる好業績会社はこの3パターン12 「売上高」は利益の源泉!チェックを忘れるなかれ13 経営者が意識する指標「ROE」の新常識14 株価が動く増配と動かない増配15 減価償却とのバランスがポイント! 設備投資額はココを見る16 M&Aの標的となりやすい会社の共通点とは!17 外国人投資家の注目銘柄はココでわかる18 知らないと損する「自己株買い」の効果
  • シリーズ6冊
    1,1001,430(税込)
    編:
    Gakken
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    学習参考書の定番「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズの一般常識・時事問題版。超基礎レベルからやさしく解説。左ページに要点まとめ、右ページに練習問題の見開き完結のページ構成だから、苦手な人でもよくわかる。
  • ◇全国の自治体で課された論文試験を分析しました。出題されることの多いテーマをピックアップして、そのテーマの背景や問題点、知っておきたいキーワード、最新事情などをまとめています。
    ◇合格答案例を多数掲載しました。「知識のインプット」→「答案へのアウトプット」がわかりやすい構成です。
    ◇論文試験と集団討論では出題テーマが共通していることも多いため、本書はどちらの試験対策としてもご活用いただけます。

    【目次】
    最新のトピック 青少年と教育支援
    論文出題例

    論文試験頻出テーマ19
    1.情報化の日常
    2.情報公開と住民参加
    3.高齢化と長寿社会
    4.少子化と人口減少
    5.行政の役割
    6.住民サービスとDX
    7.環境問題とSDGs
    8.災害対策
    9.公務員像
    10.地方の経済と未来
    11.コロナとリスク社会
    12.エネルギー資源とごみ
    13.国際化と移民社会
    14.格差と社会の分断
    15.地域おこし
    16.ダイバーシティ
    17.科学技術と人間
    18.抽象課題
    19.グラフ・データ問題

    【傾向と対策】市役所上・中級
    書き方の基本と経験小論文
    集団討論の方法
    集団討論出題例
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    公務員試験の基礎知識、効果的な勉強法、オススメ問題集&テキストなど、スタートダッシュに必須の情報が満載!

    ◆巻頭企画 合格者のノートはここがすごい!
    勉強法デザイナーのみおりんさんに、ノートのまとめ方のコツをうかがうとともに、過去の合格者が「実際に使ったノート」 を分析してもらいました!
    ◆PART1 なるほど! 公務員試験Q&A
    受験を考える際に把握しておきたいことをまとめました。ビギナー必読の情報です。
    ◆PART2 合格者に聞け! 学習プラン&体験記
    学習プラン作成のためのポイントと先輩合格者たちの試験対策を掲載しました。
    ◆PART3 教養試験 合格勉強法&オススメ本
    科目別の頻出テーマと攻略法を整理します。さらに、合格者に定評ある問題集&テキストを一気レビュー!
    ◆PART4 専門試験 合格勉強法&オススメ本
    専門科目は教材の選び方も合否を分けるカギ。定評のある問題集&テキストと、使いこなすノウハウも紹介します。
    ◆PART5 論文&面接試験の基礎知識
    論文試験対策は出題傾向や評価基準を紹介し、合格論文を書くための対策を指南します。
    面接試験については、面接の種類別に、特徴、評価項目、課題例などを解説します。
    ◆PART6 早わかり! 公務員試験ガイダンス
    国家、地方のそれぞれの試験について詳細な情報をお届けします。
    ◆必読資料 公務員試験 DATA FILE
    大卒程度公務員試験のデータを集約しました。国家公務員試験の実施結果や一次合格ライン、全国の市役所試験の概要一覧など、貴重な情報が満載です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    SE、プログラマーを目指す人は必須のCAB。
    商社・証券・総合研究所でよく使われているGAB。
    幅広い業界で使われているIMAGES。
    これらのテスト対策はこの一冊から。
    「テストセンター方式のWeb-CAB」C-CAB登場。C-CABの構成はWeb-CABと同じ。Web-CAB完全対応の本書を使えば、C-CAB対策もできる。


    対策本売上No1の秘密 

    ○CAB、Web-CAB、GAB、IMAGES、さまざまな種類があるSHL社の採用テストのうち、特に多く使われているテストについて、効率的に対策できる。
    ○IMAGES全科目に対応。
    ○実際の出題範囲、出題内容を忠実に再現。
    ○丁寧な問題解説で読みやすい
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ■上位1割の就活強者になるための方法を完全網羅!

    就活と言えば、精神論、根性論、感情論?そんなのに振り回されるのは、
    コスパもタイパも悪いと思いませんか?

    無駄な時間と労力をかけずに内定率を最大化する一番の方法は「内定からの逆算」。
    もっと言えば、「面接官の視点」から逆算すること。

    ■現代の情報社会における就活は、情報があふれかえっていて、
    多くの就活生が「何が本当に正しいのか?」と疑念を抱き、
    時には誤った情報に踊らされ、信じ込み、下手に行動に移してしまっています。

    たとえば、「逆転内定のための逆質問!」「会話は絶対に45秒~1分以内で語れ!」
    などという情報がSNSで拡散されていたりしますが、
    これは信ぴょう性のない、いい加減な情報です。

    それに加えて、就活における根本的なゴールの設定ができていません。
    就活のゴール=目的をしっかりと設定し、
    正しい情報の取捨選択、正しい行動を取ることができれば、必ず内定を獲得することができるのです。

    就活は攻略のできる「ゲーム」です。ゲームであるのだから、もちろん「攻略本」もあります。

    ■本書は、就職氷河期時代に就活無双した著者が、
    「自分が就活生だった時にどんな本が一番欲しかったか?」という視点で、徹底的に内容を追求した「就活の攻略本」です。

    精神論、根性論、感情論は一切ない、内定を獲得するためだけに特化した「就活の攻略本」である本書を持って、
    就活というゲームをクリアしましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。
    ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。
    ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。

    本書は、過去に出題された弁理士試験短答式試験のうち、直近5年分の問題と解答解説を年度別に収録した過去問題集です。
    弁理士試験では、「過去に出題された問題の類似問題」が数多く出題されます。ですから、過去問をマスターしておくことが本試験合格の近道であることは間違いありません。
    しかし一方で、この資格においては、法改正や国際的な条約の改正も頻繁に生じるため、学習効率を考えると、あまり古い過去問を解くことはおすすめできません。
    そこで本書では、最新の情報を完全に網羅し、無駄なくしかも知識のもれなく学習できる、直近5年分の過去問に絞り掲載しました。
    最新の法改正にも対応した本書をご活用いただくことにより、無理や無駄のない過去問学習を行い、短期合格を勝ち取ることが可能となります。

    【改訂内容】
    *最新本試験(令和5年度)を収録
    *平成30年度分を削除
    *2023年8月現在で、2024年度の短答式本試験時に施行確実な改正を反映(施行となる可能性は高いが、施行日未確定の改正については、「別解」「変更」アイコンを付け、併記)

    【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】
    ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。
    ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。
    ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介】
    本書は、日本企業で働く外国籍新入社員および就職希望留学生が、日本の商慣習とビジネスマナーを学ぶための教材です。ビジネス日本語だけでなく、ビジネスマナー、仕事の進め方、個人情報保護法などの法的ルールについても、具体的な事例を交え、クイズやワークを盛り込み解説しています。

    改訂版では、新型コロナウイルス感染症拡大を受けて変化した仕事のスタイル(オンライン化等)について追記し、近年の状況に合わせた更新を行っています。各節(全40節)に対応した「副教材」へのリンク、ダウンロード特典:「理解を深めましょう」など、本書をより効果的に活用するための工夫も行っています。

    【目次】
    第1章 ビジネスコミュニケーション
    1.日本人と働く心がまえ
    2.上司・先輩とのつきあい方
    3.同僚とのつきあい方
    4.就業時間外のつきあい方
    5.身だしなみ
    6.チームワーク
    7.配慮のある話し方
    8.話の進め方

    第2章 ビジネスのルール
    1.時間厳守
    2.就業時間
    3.テレワーク
    4.あいさつ
    5.お辞儀
    6.報告・連絡・相談
    7.情報管理
    8.ハラスメント

    第3章 社内のマナー
    1.話を聞くとき
    2.指示を受けるとき
    3.注意を受けたとき
    4.退社時のマナー
    5.慶弔のマナー
    6.贈答のマナー
    7.食事のマナー
    8.お酒の席のマナー

    第4章 社外のマナー
    1.ウチとソトの関係
    2.名刺交換
    3.初対面の人との話題
    4.席次
    5.案内と見送り
    6.訪問のマナー
    7.営業活動
    8.派遣・出向

    第5章 ビジネスのスキル
    1.敬語の使い方
    2.書き言葉と話し言葉
    3.ビジネスメールの形式
    4.漢字変換の注意
    5.ビジネス文書の形式
    6.はがきと封筒の使い方・書き方
    7.電話を受ける
    8.電話をかける
  • シリーズ7冊
    1,8342,160(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    欲しいのは、“宣伝”じゃない、“ホント”の情報 !

    掲載料をもらわず客観・中立的な立場で制作しているので、
    会社が出したがらない「離職率」や「有休消化状況」なども掲載。
    イメージだけでは見えてこない会社の全容がわかります。

    採用実績、有休取得状況、離職率、待遇など人事に直接聞きづらい情報が盛りだくさん。
    インターンシップを含む最新の選考情報から採用人数・配属先まで徹底調査。
    業界・企業選びから選考対策まで、「企業研究」はこの1冊でバッチリ!
    すべての就活生に送る先輩イチオシの「就活バイブル」です。
  • 名著復刊。
    50以上の国で読まれる世界200万部超えの
    約40年読み継がれるスモールビジネスのバイブル。

    著者ポール・ホーケンは、園芸ガーデニング商品を専門とするカタログ・小売企業「スミス&ホーケン」を設立し、大きな成功を収めた起業家である。

    本書は、小さく起業し、大きくビジネスを育てた経験をもとに、
    起業と経営の本質をまとめている。

    ”「成功するビジネスとは、個人が伸び伸びと自分を表現することでもたらされる」という信念にもとづいて” 書かれており、

    ▶ 環境を観察する
    ▶ 現場から学ぶ 
    ▶ 「ありふれ」に違う光を当て、育ててみよう 
    ▶ 問題があるからチャンスがある etc.
    など、本書で語られる考え方やノウハウは、
    時代を超え、変化の激しい時代の今だからこそ重要になる考え方ばかりである。
    起業、事業づくりへのヒントはもちろん、
    仕事に行き詰まり課題を感じている読者の「仕事観」を変えうる一冊となるだろう。

    【目次】
    第一章 あなたらしさを実現するために
    第二章 成功のヒント、成功のワナ
    第三章 小さくても大丈夫!
    第四章 グッドアイデアだと思ったら時すでに遅し
    第五章 成長の秘訣
    第六章 お金
    第七章 商売のセンス
    第八章 まず、顧客に「パーミション」をもらうことから始めよう
    第九章 顧客の視点から学ぶ
    第十章 よい仲間で良い会社を作ろう
    第十一章 聖堂守

    ※書籍タイトルは変更の可能性があります
  • 「社員の主体性が育つ」×「成果を出せる」チームを創る
    <b/>実践型プログラム「ワークアウト」とは?

    ・主体的な人材を育成したい、チームを創りたい
    ・そんなチームを創りだせる“後継者”を育てたい
    このような問題意識を持つ方に向けて、ワークアウトの理論と実践方法を事例を交えてお伝えします。

    本書における【ワークアウト(workout)】とは
    米ゼネラル・エレクトリック(GE)で採用されている問題解決や風土改革のための手法をベースに、日本企業向けに開発されたプログラムです。実践を通じて「新規事業創出」や「制度の改訂」「営業戦略」などのアウトプット(成果)を出しつつ、同時に社員の主体性が育まれる「事業×育成」の手法です。これらを継続することで、現場が主体的に考え行動する組織文化が形成されていきます。

    【目次】(仮)
    はじめに
    第1章 ワークアウトとは何か
    第2章 「らしさ」と「質のよい経験学習」の追求
    第3章 ワークアウトの導入プロセス
    第4章 ワークアウトの事例
    おわりに

    ※書籍タイトルは変更の可能性があります
  • ”正解”がなくなった現代、人それぞれの”納得”できるキャリアが豊かな人生に導いてくれる

    「このままでいいのだろうか」
    独身時代にはがむしゃらに仕事に没頭して充足感を得ていたはずなのに、子育てを始めてから生き方や働き方について唐突に考えることが多くなった…。
    終身雇用、年功序列が崩れた現代において、自分を守ってくれる制度がないことからくる不安がある…。
    ライフステージを一段上がるごとに、キャリアについて立ち止まっている人は多いです。

    本書では、15年間2000人ものキャリアに向き合ってきたキャリアコンサルタント・江口勝彦が「キャリアデザイン」に本気で取り組みました。
    約40年という長い期間、仕事をしながら生活をする私たちにとってライフプランとワークプランは密接に関連しています。だからこそキャリアにおいて自分が、そして家族が納得できる妥当な解を探すことが何よりも理想の生き方につながるのです。

    本書はストーリー漫画とワークシートを用いて、具体的な行動を促します。
    「キャリアについて考えてはいるけど、何をすればよいかわからない」という漠然な不安を抱えた方にお勧めです。


    <目次>
    はじめに
    プロローグ 「このままでいいのか?」がリアルになってきた
    Chapter 1 「どう生きる?」自分と真剣に向き合う
    Chapter 2 「どう働く?」多様化する社会
    Chapter 3 「何をすればいいの?」本当に転職をしたいと思ったら
    Chapter 4 「納得解を生きる!」自分だけの生き方をデザインする
    エピローグ

    ※書籍タイトルは変更の可能性があります
  • シリーズ5冊
    1,760(税込)
    著:
    村上由美
    レーベル: ――
    出版社: 翔泳社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「わかっているのになぜかできない」ができるようになる!大人になってから発達障害の症状に悩む人が増加しています。
    ここ10年で「発達障害」の知名度が飛躍的に上がったことで、
    「もしかして自分も…」と成人になってから気づく人が増えたのが
    最大の要因と思われます。発達障害の人には、「同時並行作業力が弱い」「段取りが取れない」
    「ケアレスミスをする」「コミュニケーションが苦手」といった特徴があり、
    これらの特徴が日々の暮らしを送ることを阻害しています。本書では、そうした症状に悩む人のために、上手に日常生活を過ごす方法を解説します。
    本書で紹介する解決法は、デジタルを使ったやり方や、100円ショップのアイテムで
    実践できる内容など、ちょっとした工夫で実践できるアイデアばかりです。【本書の特長】
    ・発達障害の特徴に苦しむ社会人のための暮らしのアイデアを紹介する本
    ・発達障害の特徴をカバーする暮らしのアイデアが満載で、暮らしづらさが解消できる
    ・発達障害あるあるの悩み→その原因→具体的な解決アイデアの手順で解説
    ・PCスキルやメモ・付箋・手帳の使い方など、解決方法に多くのページを割いている
    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    SPI3で出題される、全分野の頻出問題を調査し、まとめた問題集です。非言語能力問題を頻出順&学習効果順に823問、高得点に直結する言語能力問題を559問、構造的把握力検査20問等を合わせ、1700問以上を収載。何度も反復学習をすることで、一瞬で解答が導き出せるようになります。WEBテスティングにも対応。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    平成30年度から令和5年度の国家公務員採用一般職[大卒程度]試験の問題を掲載しています。
    行政区分で出題された、専門試験(択一式)と一般論文試験を収録しています。

    各年度の専門試験(択一式)の問題をNo.順に掲載し、一般論文試験については問題文を載せています。
    択一式については、掲載している全問題に解説を付けています。
    問題文は出題当時のまま掲載していますが、法改正や制度変更などにより成立しなくなった問題は掲載していません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    SPI3の最新出題傾向に完全対応!
    実際の適性検査の出題傾向を研究・分析し、わかりやすく解説しています。
    忙しい就活生にピッタリの一冊です。


    ■SPI3の最新問題を徹底分析
    最新のテストセンター、ペーパーテスティング、WEBテスティングに完全対応。
    綿密な取材に基づき、本当に出題されている最新問題を高い精度で再現しました。
    また、最近新たに出題されている問題も掲載しています。

    ■高得点を約束する1073題
    SPI合格のノウハウは、非言語問題では問題の解法を、言語問題では出題語句をできるだけ多く覚えることです。本書では、頻出問題を1073題掲載しました。圧倒的な問題数が内定へ導きます。

    ■コンパクト&赤シートでらくらく学習
    携帯性にすぐれたコンパクトな設計と文字を隠せる赤シートで、学習効果が高まります。

    ■構造的把握力検査を再現掲載
    SPI3の「構造的把握力検査」の出題問題を再現しました。解答のコツが身につきます。
  • 1,150(税込)
    2024/4/26 (金) 配信予定
    著:
    オフィス海
    レーベル: ――
    出版社: ナツメ社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■ダントツの問題数
    掲載問題数は約6200問、重要用語・公式は約12500項目掲載しています。
    計18700ものチェック項目。圧倒的な掲載量で内定に近づきます。

    ■コンパクトサイズでどこでも学習可能!
    携帯性にすぐれたコンパクトな設計で、移動中やすきま時間などに効果的な学習ができます。

    ■5教科+文化・スポーツを網羅
    「一般常識問題」では、5教科+文化・スポーツを網羅。復習や苦手分野のおさらいに便利です。

    ■最新時事問題、業界別キーワード問題は面接にも役立つ
    直近の最新事項をまとめた「最新時事問題」と、「金融・生保」「建設・不動産」「流通・小売り」
    「情報通信・IT」といった業界ごとの「業界別キーワード問題」は、筆記試験だけでなく、
    面接試験での回答にも役立ちます。

    【電子書籍について】
    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤シートは含まれていません。
    ※本電子書籍は同書名の紙書籍を底本とし、電子書籍化したものです。
  • 1,359(税込)
    2024/4/26 (金) 配信予定
    著:
    オフィス海
    レーベル: ――
    出版社: ナツメ社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※紙版で付属している赤シートは付属していません。ご注意ください。
    ■「よくでる」分野を重点的に学習!
    入社試験問題の分析と大学生への聞き取り調査から、一般常識の試験では、「政治」「経済」と関連の時事問題と「国語問題」の出題頻度が高いことがわかりました。本書は、頻出テーマの問題を充実させることで、ムダなく試験対策することができるように作りました。

    ■スッキリした紙面で「重要ポイント」を効率的に学べる!
    就活生が覚えておくべき知識を効率的に覚えることができるよう、スッキリとした紙面で読みやすさを重視しました。また、頻出の重要語句を赤字・太字で差別化しています。付録の赤シートを使うことで、重要語句をインプットできます。

    ■最新時事をカバーする別冊付き
    最近話題になったニュースや、主要国の首脳など、最新の時事問題を掲載した別冊付き! 試験前に見直せば、安心して試験に臨むことができます。

    【主なもくじ】
    ■政治・法律
    ■経済
    ■社会・環境
    ■国際情勢
    ■地理・歴史
    ■文化
    ■スポーツ
    ■ビジネス
    ■国語
    ■英語
    ■数学
    ■理科

    【著者紹介】
    オフィス海(オフィス・カイ)
    1989年創立。学習参考書、就職・資格試験対策から国語辞典まで、これまでに編集した書籍はゆうに300冊を超える。豊富な編集経験を活かし、2000年から試験のデータ分析と解法の研究を手がける。
  • 1,568(税込)
    2024/4/26 (金) 配信予定
    著:
    オフィス海
    レーベル: ――
    出版社: ナツメ社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■玉手箱、C-GABとは何か
    日本SHL社の適性検査、玉手箱、C-GABの解説書です。玉手箱は、自宅等のパソコンを使い、ネット経由で受検するWEBテストです。C-GABは各地の「テストセンター」で行うCBT(コンピュータによるテスト)の検査です。各社がWebテスト(自宅で行う検査)をリリースしていますが、WEBテストのシェア1位なのが、「玉手箱」になります。

    ■玉手箱、C-GAB受検に際して
    玉手箱・C-GABが、どのような検査なのか、受検の際、注意すること、高得点をとるためのコツといった概要をまず紹介しています。これから受検する人のために、わかりやすく、ていねいに解説しています。

    ■玉手箱、C-GABで高得点をねらう!
    人気企業をねらう学生に向け、高得点をとるための要所を、非言語問題を中心に解説していきます。例題をあげ、短時間で正確に解くコツを解説した後で、練習問題を解くという構成になっています。

    ■解答は別冊にまとめているので、答え合わせがしやすい
    練習問題の解答、解説は、別冊にまとめ、答え合わせがしやすいようにしています。何度も解いて、速く、正確に答えることができるようになれば、内定に近づけるはずです。

    ■模擬テスト、性格テストも掲載
    実際の検査と同じ形式の模擬テストも掲載。検査直前の腕試しに最適です。また、性格テストについても詳しく解説しています。

    【目次】
    本書の特長と活用法

    WEBテストの種類と見分け方
    玉手箱とは

    オンライン監視型WEBテスト
    出題画面と受検時の注意点


    1章 計数
    1 図表の読み取り
    2 四則逆算
    3 表の空欄推測

    2章 言語
    1 論理的読解
    2 趣旨判定

    3章 英語
    1 長文読解
    2 論理的読解

    4章 模擬テスト
    【計数】
    【言語】
    【英語】

    5章 性格テスト

    【著者】
    オフィス海(オフィス・カイ)
    1989年創立。学習参考書、就職・資格試験対策から国語辞典まで、これまでに編集した書籍はゆうに300冊を超える。豊富な編集経験を活かし、2000年から試験のデータ分析と解法の研究を手がける。著書は『最新版 史上最強 SPI&テストセンター超実戦問題集』(ナツメ社)他多数。
  • 1,568(税込)
    2024/4/26 (金) 配信予定
    著:
    オフィス海
    レーベル: ――
    出版社: ナツメ社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■WEBテスティングとは何か
    リクルート社のSPIは、シェアが1位の適性検査になります。そのSPIのWEBテスト(自宅等で行う検査)版が「WEBテスティング」です。有名企業が採用試験に使用していることも多く、就活生は、ここでいい点数を取り、内定へとつなげていきます。

    ■WEBテスティング受検に際して
    WEBテスティングが、どのような検査なのか、受検の際、注意すること、高得点をとるためのコツといった概要をまず紹介しています。これから受検する人のために、わかりやすく、ていねいに解説しています。

    ■WEBテスティングで高得点をねらう!
    SPIとダブる部分もかなりありますが、英語がなかったり、「整数の推測」「熟語の成り立ち」といったSPIにない出題があったりします。最新のWEBテスティングの出題傾向に沿った解説をしていきます。人気企業を狙う学生に向け、高得点をとるための要所を、非言語問題を中心に解説していきます。

    ■解答は別冊にまとめているので、答え合わせがしやすい
    練習問題の解答、解説は、別冊にまとめ、答え合わせがしやすいようにしています。何度も解いて、速く、正確に答えることができるようになれば、内定に近づけるはずです。

    ■模擬テスト、性格テストも掲載
    実際の検査と同じ形式の模擬テストも掲載。検査直前の腕試しに最適です。また、性格テストについても詳しく解説しています。

    【目次】
    1章 非言語検査
    2章 言語検査
    3章 模擬テスト
    4章 性格検査
    1 性格検査例題

    【著者】
    オフィス海(オフィス・カイ)
    1989年創立。学習参考書、就職・資格試験対策から国語辞典まで、これまでに編集した書籍はゆうに300冊を超える。豊富な編集経験を活かし、2000年から試験のデータ分析と解法の研究を手がける。著書は『最新版 史上最強 SPI&テストセンター超実戦問題集』(ナツメ社)他多数。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    やむことのない知的好奇心の追求と、ビジネスに直結するスキルを磨くことでキャリア・アップをはかってきた、MBA社長による社会人のための「スクーリングの快楽指南」。



    目次

    第1章 英語との出合い

    第2章 ビジネス英語も面白い

    第3章 アメリカの会社へ

    第4章 MBA留学にも予備校が

    第5章 サンダーバードの甘い思い出

    第6章 僕のマネジメント修業

    第7章 法政大学博士課程入学

    第8章 社長は通学定期で出勤

    第9章 博士号を目指して

    第10章 博士課程修了す
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書では、働くことをとおして、しあわせな人生をつくるための方法を紹介している。

    目次
    序 これからのキャリアアップをめざして
    1 なりたい自分をめざす方法
    2 なりたい自分を見つける方法
    3 なりたい自分をつくる方法
    4 くじけそうな時にも元気になる方法
    附 キャリアチェンジのための7つのステップ
    おわりに―すべては夢からはじまる
  • 1,320(税込)
    著:
    杉山直隆
    監修:
    平田達之
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    幸せに働くための考え方,くわしい就活スケジュール,自己分析や業界分析のやり方など,失敗しない就活対策が1冊で学べる。これから就活本番を迎える人はもちろん,大学1・2年生にも役立つ情報が満載。マンガとイラスト図解で読みやすい。
  • 年齢が不安。体力も不安。お金も心配。そもそも何からやればいいかわからない。――でも大丈夫!
    人生100年時代。「次の仕事は農業をやりたい」と思ったらいちばん最初に読む本、ついに登場!
    著者は、「新・農業人フェア」(農林水産省補助事業)の元運営責任者であり、同省へ農業人材確保の提案も行ってきた農業キャリアコンサルタント・深瀬貴範。リクルートグループで長年人事を務めた“採用のプロ”でもある著者が、セカンドキャリアに農業を考えるすべての人へ「農業の始め方」をわかりやすく解説します。 農業を仕事にするためのマインドから、知識の身につけ方、情報収集のしかた、農地や資金についての基本など、初心者が知りたい情報が盛りだくさんです。次のステージに農業を選んでみませんか?「50歳前後で農業へキャリアチェンジした先輩インタビュー」など、3つの付録つき。
  • ネットで話題、大人気のFIRE本のバイブル『子どもを2人育てながら1億円貯めた夫婦の40代FIREまでの道のり』を
    大幅に改稿して単行本化。子育てしながら、40代で1億円ためてFIREを実現するまでの具体的な方法と、
    実際にFIREした後の生活やあらためて考えたこと・知ったことを綴るFIRE本の決定版!

    第1章 新しいFIREとはなにか!?
    ・いわゆるFIREの定義とは
    ・独身者と既婚者のFIREの違い
    ・FI(経済的独立)の新しい定義
    ・REの新しい定義
    ・4つの幸せ …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・FPよしおさん
    ・くっつーさん

    第2章 FIRE前とFIRE後で何が変わったのか
    ・1日のスケジュール
    ・ゲームをする時間や動画を見る時間がもったいない!
    ・一度QOLの高い人生を送ると、人生観が変わる …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・Genki Nishidaさん
    ・ナズナさん

    第3章 FIREを決断するまでに考えたこと
    ・死ぬときに1億円を抱えていても仕方ないと気づいた
    ・健康寿命を意識した
    ・FIRE後にどう過ごすかを考えた …ほか

    第4章 資産1億円までの道のり
    ・家族構成について
    ・職歴について
    ・不労所得にかける思い
    ・寺澤家の資産推移 
    【FIRE仲間のコラム】
    ・投資家バクさん

    ■資産構築手法1 収入を増やす
    ・夫婦共働きをする
    ・副業をする
    ・転職か副業か
    【FIRE仲間のコラム】
    ・じんべいさん
    ■資産構築手法2 支出を減らす
    ・収入が増えても支出を増やさないことが肝要
    ・支出を大きく減らすポイントは固定費にある
    ・家を買わないこと
    ・保険を適正な額にすること
    ・生活に必須でなければ、車を持たないこと …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・ぱすたおさん
    ・りゅうさん
    ■資産構築手法3 お金を運用する
    ・銀行預金ではお金が増えない
    ・再投資をすると複利効果が得られる
    ・FIRE達成者たちの投資
    ・ドルコスト平均法とは …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・けんさん

    第5章 家庭を持つ人のFIREに必要なこと
    ・FIREの実現には、パートナーの協力が不可欠
    ・夫婦でのお金への向き合い方
    ・夫婦での危険なお金への向き合い方 …ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    ・ミニマリストゆみにゃんさん
    ・ゆきみずさん

    第6章 FIRE後の生活のシミュレーション
    ・まったく働かない「FIRE」は実現できるのか?
    ・シミュレーション:FIRE後の世帯年収400万円 ほか
    【FIRE仲間のコラム】
    YASさん

    第7章 Q&A「ぶっちゃけ教えてください! FIREしてから変わったこと・変わらないこと」
  • ★4/30までの早期購入者限定特典:本書のエッセンス解説動画
    (申込方法の詳細は下部をご確認ください)

    「自分らしい事業」で、可能性を追求しよう。
    小さくはじめて、最大の成果を目指そう。
    起業・副業・新規事業に使える
    最新イノベーション理論を体系化した最強メソッド!

    ★書籍準拠!ChatGPTプロンプト集サイト
    ★DL特典:事業づくりワークシート

    本書は「自分の強みを生かしながら、心からしたいと思えることで事業をつくる」ためのメソッドを凝縮。
    起業家、経営者、教育者、研究者という多様な経歴を持つ著者・斉藤氏が、
    自身の30年以上の起業家経験と、最新経営理論をかけ合わせて体系化しています。

    個人としての起業はもちろん、会社組織などでつくる新規事業にも対応。
    副業からスタートしてもOKです。

    「マイクロ起業メソッド」の特徴のひとつは、ChatGPT などの生成AI を活用すること。
    ChatGPT の登場によって、経験豊富な起業家でしか使えなかったようなさまざまなフレームワークを誰でも使えるようになり、事業づくりのハードルが劇的に下がったのです。

    ▼はじめに(全文抜粋)

    自分らしく、ゆたかに生きよう。わたしは、わたしらしく、ゆたかに生きたい。今の生活を大事にしながらも、いまだ見ぬ自分の可能性に挑戦したい。そう感じるのであれば、この本は、あなたのために書かれたものだ。世界に向けて挑戦するとか、市場を独占するとかではない。僕がお伝えしたいのは、あなた自身の「幸せの循環」をつくるメソッドだ。

    好きや強みを起点にして、自分の可能性を広げよう。
    幸せの循環は、他者の悩みを解決し、心から喜んでもらうことからはじまる。そのために必要な技術や知見を磨くこと。そのために懸命な努力を続けること。しかし、あなたの脳は嫌いなことを続けてくれない。だからこそ、好きや強みを起点にして、自分の可能性を追求すること。それが、ゆたかな人生への近道なのだ。

    この本の目的は、自分らしい事業を手づくりすることだ。
    お金を儲けるためではなく、自分の可能性を追求し、ワクワクする人生を歩みたい。夢物語ではなく、現実の世界で実現したい。そんな願いを叶えるために、僕はこの本を書いた。自身の起業家経験と経営理論をもとに「自分らしい事業」を手づくりするメソッドとして体系化した。最短距離で、最大の成果を目指すノウハウだ。

    小さく賢く、はじめよう。
    20世紀は「背伸びの時代」だった。立派な事業計画をつくり、お金を集め、人を集め、オフィスを借りる。成功するのは千三つだ。しかし、テクノロジーの進化が「事業づくり」を劇的に変えた。たくさんのお金を集める必要はない。多くの時間を使う必要も、苦痛を味わう必要もない。大切なのは「小さく賢くはじめる」ことなのだ。

    わたしに、ほんとにできるのだろうか?
    大丈夫。幼稚園でトライしたレゴブロックのように、誰でも事業を手づくりできる。「最新の理論」をベースに、小さくはじめよう。スキマ時間に、ワクワクする事業を考え、挑戦しよう。「最新の技術」を相棒に、賢くはじめよう。ChatGPTと対話して、自分にフィットした優れたアイデアを手にしよう。あなたの未来は、きっと広がってゆく。


    さあ、準備はいいかい?
    いまから、自分の未来をひらく旅に出かけよう。

    ▼目次

    【Chapter0】
    マイクロ起業メソッドの全体像 幸せ視点で事業をつくる
    【Chapter1】
    0 to 1 アイデアを生み出す
    【Chapter2】
    CPF 顧客に共感し課題を発見する
    【Chapter3】
    PSF 課題に対する解決策を考える
    【Chapter4】
    PMF 市場が受け入れる製品に育てる

    ▼4/30までご購入の方限定
    4/30までにご予約・ご購入いただいた方限定で、
    著者・斉藤氏による本書のエッセンス解説動画を後日配布いたします。
    申込方法の詳細はディスカヴァー・トゥエンティワンHPをご確認ください。
    トップ > 最新情報 > イベント・キャンペーン > 『小さくはじめよう』早期購入特典のご案内
  • 羽鳥慎一のモーニングショーにも出演!
    海外就職のパイオニア兼プロが伝えるあなたの「働く」を「つらい」から「楽しい」に逆転させるメソッド!

    なにかが違くてもやもやするけど、なにが違うのかわからない
    年次や経験値に関係なく、もっと思い切り働いてみたい
    もっとプライベートでもわくわくする時間を増やしたい
    このままの自分で働き続けられるのかな、という不安をなくして自信を持ちたい

    こんな悩みの突破口は、もしかしたら海外就職かも!?

    準備さえすれば、誰にでも海外就職のチャンスがあります。新卒でも、語学力ゼロでも、転職歴が多くても、発想を「逆転」させれば、あらゆる可能性が広がってくのです。

    これまで海外就職をした人は 1,100 人超!営業、エンジニア、経理・財務、事務・アシスタント、理学療法士、データサイエンティスト、公務員、教員......。職種や年齢に関係なく、あらゆる人たちが悩みに本気で向き合って、解決するために海外就職という道を選びました。

    この本は、働くことに悩んで、変わりたいと願うあなたに向けた本です。
    さあ、あなたの「働く」を逆転していきましょう!

    ◎もくじ
    【はじめに】キャリアこそ「逆転」の発想を
    第1章 横並びから飛び出そう
    第2章 ゼロ地点の自分を知る
    第3章 海外で働くという選択肢
    第4章 海外就職のその先に
    第5章 キャリアに失敗はない
    【おわりに】人生の手綱を手にとろう
    特別メッセージ:「私たちはどう生きるか」東修平・大阪府四條畷市長

    ☆海外就職のデータも体験談も豊富に紹介!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2024年度からスタートする新試験「職務基礎力試験(BEST)」の内容をいち早く分析した予想問題集となっています。
    都道府県・市役所等の地方公務員試験での導入が見込まれ、「社会人試験」「民間企業等職務経験者試験」「技術系職種」「資格免許職」など幅広い試験区分に導入される可能性があります。

    【目次】
    序章 ガイダンス
    BESTってなに?/これまでの試験とどう違うの?/職務適応性検査(BEST-P)ってどんなもの?/実施するのはどこ?/試験はどんなスケジュール?/合格点は?/攻略法は?

    1章 職務能力試験(BEST-A)
    ①地方行政への関心と理解
    ②文章を正確に理解し,事務を円滑に遂行する能力
    ③論理的に思考し,判断する能力
    ④現状や統計等の資料を分析し,課題を発見する能力
    ⑤国内外の社会情勢への理解と新たな課題に対応するための基礎知識

    2章 職務適応性検査(BEST-P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    コスパ&タイパ重視の「時事」対策本!

    ●時事問題とその背景となる知識分野(自然科学、人文科学、社会科学)を一気に学べる新しい対策本!
    ●地方公務員だけでなく、令和6年度から基礎能力試験が変わる国家公務員試験にも対応!
    ●『速攻の時事』を買った人の直前おさらい本としても、初学者にやさしいライト感覚の詰め込み本としても使えます。

    【目次】
    巻頭 試験別 時事問題攻略法(地方上級、東京都、特別区、市役所、国家一般職、国家専門職)
    1章 自然科学分野の時事
    2章 人文科学分野の時事
    3章 社会科学(政治・法律)分野の時事
    4章 社会科学(経済)分野の時事
    5章 社会科学(社会)分野の時事
    6章 予想問題
  • ●1・2・準2級合格に必須の教材

    入学試験や就職活動、社会人のキャリアアップ……と、さまざまなステージで重視される力をしっかり養うことができる。そんな定評もあるニュース時事能力検定試験(ニュース検定、N検)。1、2、準2級の合格を2022年度に目指す人に必須の公式問題集です。

    複数の文章やグラフなどを横断的に読み解き、課題解決に生かす力を問う「読解・活用問題」で思考力を鍛えることができます。


    ●多角的な理解へ充実のコンテンツ

    ・公式テキスト発展編の章立てに準拠しています。

    2022年度版公式テキスト「時事力」発展編(1・2・準2級対応)で学習した後、本書に挑戦してみましょう。2級と準2級では検定問題(45問)の約6割は、2022年度版公式テキスト発展編と本書から出題されます(関連・類似問題を含む)。1級の記述式問題(5問)の約5割は本書からの出題です。さあ、合格証は目の前です。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 地方に移住して、楽しく稼ぐ。林業に従事した著者が教える
    成功する地方企業のコツ! 地方移住者インタビュー付き

    地方で成功するコツは
    ○人脈
    ○コストを低く抑える
    ○オンリーワンの人材になる

    やりたいことがあるなら、ライバルがいなくて、
    生活コストが低い地方で起業すれば、
    稼ぐチャンスはたくさんあります。

    少しでも、ビジネスアイデアの種を持っている人は、
    地方でやってみませんか?
  • この電子書籍は下記の書籍を電子化したものです。
    改訂版ではありません。

    「2012-13年版 ネットショップ検定公式テキスト ネットショップ実務士レベル2対応」
    /Eコマース戦略研究所【著】

    同一内容の電子化にあたり、表現や図表など
    一部異なる箇所があります、ご了承ください。

    実施団体認定の公式テキスト。
    ケーススタディが満載!1冊でネットショップ運営時にすぐに使える実践的知識が学べる、電子商取引の定番書。
    Eコマース業界担当者必携の1冊。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご注意ください!】
    ・本コンテンツは冊子版の約1800ページを電子化したものです。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。
    ・本コンテンツに社名等での検索機能はございません。目次・索引から掲載ページを探してご利用ください。

    ●●概要●●
    ■この1冊で、日本企業の海外戦略、現地法人、支店・駐在員事務所の全貌が明らかになります。刻々と変化する海外進出企業のデータを、毎年追跡調査・収録しているわが国随一のデータベースです。

    ■進出国別に日本企業が出資している海外現地法人(2016年版では約2万9,000社)を収録。中国など注目の国・地域に展開する日系現地法人の把握・分析に最適。海外投資戦略の全容を探るために、またマーケティング調査などに幅広くご活用下さい。

    ●●収録情報●●
    【現地法人編】
    日本側出資企業名及び出資比率
    現地法人名(原則として英文,中国・台湾は漢字で記載)
    代表者名
    所在地
    電話番号
    進出年月
    資本金
    従業員数(日本側派遣者数)
    売上高
    収支状況
    事業内容

    【支店・駐在員事務所編】
    日本企業名
    支店・駐在員事務所名
    代表者名
    所在地
    電話番号
    従業員数(日本側派遣者数)
    開設年月

    【集計編】
    進出国別・年次別現地法人数
    業種別・年次別現地法人数
    進出国別現地法人従業員数
    新規進出した現地法人一覧
    撤退・被合併の現地法人一覧…他
  • シリーズ6冊
    1,1001,320(税込)
    編集:
    資格試験研究会
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    累計150万部のベストセラー!
    速攻の時事シリーズはもはや
    全公務員試験受験生必携といっても過言ではない
    超定番の時事問題対策本です!

    本書は、単に最近のニュースを集めただけの時事用語集ではありません。
    数々の白書、公的な統計、官公庁の施策、政治・経済の動向など
    実際に公務員試験に出ているポイントに絞って、
    知識を凝縮したテキストになっています。

    本書は、
    教養試験(基礎能力試験)の時事や、政治経済・社会、
    専門試験の政治学、行政学、国際関係、社会政策、経済学、財政学など
    あらゆる科目に対応しています。
    また、論文試験・作文試験、面接・集団討論などでも、
    時事の知識は大いに役立ちます。

    これにに加えて、姉妹版の
    『公務員試験 速攻の時事 実戦トレーニング編』
    で問題演習をすれば、
    鬼に金棒です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    累計150万部のベストセラー!
    速攻の時事シリーズはもはや
    全公務員試験受験生必携といっても過言ではない
    超定番の時事問題対策本です!

    本書は、姉妹版の『公務員試験 速攻の時事』に準拠した
    時事問題集です。

    公務員試験に出題された時事問題を徹底分析し、
    その傾向を踏まえて、
    実戦力を強化するため、
    基礎問題・予想問題を用意しました。

    また、『公務員試験 速攻の時事』の知識を補完する
    「暗記お助け」のページを設け、
    時事対策を万全なものへと導きます!
  • コロナ禍からアフターコロナに小論文の出題テーマもシフト。
    「IT化」から「人権」まで、教育の重要テーマを題材に小論文・面接対策のコツを解説。
    学校の現実を見据えた論理的で説得力のある主張を盛り込み、他の受験者とはひと味違う「実戦的な指導力」「問題解決」をアピールするための解説書。

    【目次】
    本書を読むに当たって
    本書の構成と使い方
    小論文の評価点
    Focus2024 コミュニケーションと他者理解

    Part1 現場の矛盾
    Theme1 不登校とクラスづくり
    Theme2 「いじめ」の現実
    Theme3 学力の低下と格差
    Theme4 規律と体罰
    Theme5 発達障害と個性の支援

    Part2 社会との関係
    Theme6 コロナ危機と地域との連携
    Theme7 国際化と異文化理解
    Theme8 学校の安全と危機管理
    Theme9 キャリア教育と主体性
    Theme10 IT教育と情報社会

    Part3 制度と教師
    Theme11 心の発達と社会化
    Theme12 道徳教育と心の教育
    Theme13 人権感覚と教育
    Theme14 教師の資質と能力
    Theme15 教育改革と学校の組織

    終章 教育改革の理想と現実
  • ●ニュース検定(ニュース時事能力検定試験、N検)って?

    私たちが暮らす社会では、いま何が起きていて、どんなことが問題になっているでしょうか。また、それを解決するには、どのような考え方が必要でしょうか。ニュース検定は、ニュースや社会を読み解くための「知識」や「思考力」を養い、認定する検定です。毎日新聞社、朝日新聞社のほか、各地の地方新聞社が主催。入試対策や就職活動、キャリアアップ、生涯学習など幅広くご活用いただけます。


    ●だから時事問題が「よくわかる!」

    ・政治、経済、暮らし、社会・環境、国際の5分野をバランス良く解説

    ・テキスト・問題集は毎年編集し直して発行しているので、最新ニュースをチェックできる

    ・ポイントを絞った解説で、新聞やテレビのニュースを見ていない人も世の中の流れをつかめる

    ・いま起きていることだけでなく、用語の意味や歴史的背景など+αの情報も盛りだくさん

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ●ニュース検定(ニュース時事能力検定試験、N検)って?

    私たちが暮らす社会では、いま何が起きていて、どんなことが問題になっているでしょうか。また、それを解決するには、どのような考え方が必要でしょうか。ニュース検定は、ニュースや社会を読み解くための「知識」や「思考力」を養い、認定する検定です。毎日新聞社、朝日新聞社のほか、各地の地方新聞社が主催。入試対策や就職活動、キャリアアップ、生涯学習など幅広くご活用いただけます。


    ●だから時事問題が「よくわかる!」

    ・政治、経済、暮らし、社会・環境、国際の5分野をバランス良く解説

    ・テキストは毎年編集し直して発行しているので、最新ニュースをチェックできる

    ・ポイントを絞った解説で、新聞やテレビのニュースを見ていない人も世の中の流れをつかめる

    ・いま起きていることだけでなく、用語の意味や歴史的背景など+αの情報も盛りだくさん

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初めてでもラクラク稼げる! 最低5万円儲けるしくみ!
    スマホ1台で仕入れ & 転売ハングルもスマホでOK
    メルカリ・アマゾン活用宝物で溢れる明洞・弘大
    利益1万円の商品が仕入れ放題お買い物感覚でラクラク仕入れ♪

    ・韓国限定品を狙おう!
    ・ソウルの激うま見せベスト5

    不景気が続く現在、
    どうにかして楽にお金を稼ぎたい! というニーズは根強い。
    手っ取り早い稼ぎと言えば、スマホで簡単にできるメルカリなどの通販サイトを使った転売だ。

    そこでお勧めなのが、旅費が安く物価も安い韓国商品の仕入れ。
    しかもソウルには儲かるお宝モノがザクザクあるのだ。
    20年も前から韓国を訪ねて韓国商品の個人輸入を実践してきた著者が、
    お宝の商品例と仕入れのノウハウ、さらに転売のテクニックまで大公開する。

    またハングルが出来なくてもスマホを駆使して会話する方法も伝授する。
    ほかにソウルを存分に楽しめるスポットや
    他人に教えたくなる韓国料理店なども紹介。

    例えば、
    ソウルではタダで手に入るものが、
    日本では儲かる商品になるというマル秘情報まで、
    誰もが知りたい情報と儲ける方法をすべて紹介している。

    韓国旅行のついでに、サクッと稼ごう!


    ■目次

    ●序 章 韓国・ソウルのお得な情報
    ・今、なぜ、韓国・ソウル仕入れが熱いのか?
    ・2泊3日の韓国旅行で10万円稼げる現実
    ・旅費を激安にする方法
    ・韓国語がわからなくてもバッチリ仕入れる方法
    ほか

    ●第1章 ソウル「お宝さがし」の実践
    ・儲かるモノが溢れる明洞で仕入れる
    ・若者が集まる弘大入口での仕入れ
    ・意外とコレクターが多い、ねらい目の商品とは?
    ・韓国で無料なのに日本では有料で売れる品とは?
    ほか

    ●第2章 輸入販売できない商品の把握
    ・大人気の韓国コスメは輸入販売できますか?
    ・コピー商品を輸入すると逮捕される可能性も!
    ・知らないとヤバい! それ、法律犯していますよ!
    ほか

    ●第3章 損しない日本への輸入方 

    ●第4章 今、一番勢いがあるメルカリで稼ごう

    ●第5章 世界最大のネット通販サイトAmazon

    ●第6章 ネット物販の王道ヤフオク!で稼

    ●第7章 韓国でのトラブル対処法、回避方法

    ●第8章 ソウルの激うま韓国料理ベスト5

    ●コラム ソウルのwi-fi
         一瞬で為替ルートを計算する方法
         K―POPオタク用語でアクセスアップ

    ■著者 山口 裕一郎(ヤマグチ ユウイチロウ)
    1970年東京都目黒区出身。
    低資金から始める雪だるま式輸入物販ビジネス専門家。
  • 時代にも人にも左右されないWILL=意志を発掘する
    CAN(できること)や、MUST(やるべきこと)ばかり考えていませんか?

    <strong>3000人以上のWILL(意志)の発掘をおこなってきた著者による、
    大人気ワークショップを初書籍化!
    自分のWILL(意志)を言語化し、「動きたくても動けない」を脱却する方法とは?
    </strong>
    50社以上の会社で導入され、大学生のキャリア教育や、中高生の「探究学習」としても取り入れられた、
    「自分のやりたいことやありたい姿」を言語化する<strong>WILL発掘ワークショップ。</strong>
    本書は、そのワークショップで大好評のノウハウを、オリジナルのワークシートを用いながら実践できる一冊です。

    「転職を数回繰り返してきたが、自分が本当にやりたかったことが見つからない…」
    「新卒の会社に勤め、キャリアを積み上げてきたが、今後も今の会社で勤め続けるべきだろうか…」
    こういった悩みの根っこはすべて、「自分は何をしたいのか?」がわからないことが原因にあります。

    自分が何をしたいのかがわからないのだから、動きたくても動けない。
    このような悩みを、本書を通して自分の「WILL」を見つけて言語化することで脱却しましょう。

    <strong>【目次】</strong>
    はじめに
    登場人物紹介
    第1部 WILLって何?
     第1章 明日会社がなくなったら何をする?
     第2章 WILLっていったい何?
     第3章 WILLがあると何がよいの?
    第2部 WILLを見つけよう
     第4章 過去の自分が今につながる
     第5章 カコ・イマ・ミライを掘り起こそう
    第3部 WILLを語ろう
     第6章 「ざらつく言葉」はどこにある?
     第7章 ミッション・ビジョン・バリューからWILLを組み立てよう
     第8章 WILLを物語化する
     第9章 WILLを行動につなげる
    おわりに

    【お詫びと訂正】
    本書(第1刷)カバーそで部分の著者プロフィールに下記のとおり誤りがありました。
    読者の皆さまに深くお詫びするとともに、訂正させて頂きます。
    誤:早稲田大学大学院機械工学科に入学し博士課程を修了。
    正:早稲田大学大学院にて機械工学の修士課程を修了。
  • 観光地のシンボル的存在である俥夫の知られざる仕事の裏側を公開!

    一生忘れられない体験を届ける――。
    観光人力車事業のトップ企業の代表が語る俥夫のやりがいと働くことの価値とは

    近年、観光地で人力車を見かけることが増えてきました。本書はその人力車を引く「俥夫」の仕事にスポットを当て、特別な観光ガイドとしての仕事の魅力とやりがいについて書かれたものです。
    著者は、1992年に観光人力車の会社を起こし、現在では全国11の観光地に300台近い人力車を展開している、業界トップの実績をもつ経営者です。
    それまでの人力車は「観光地での珍しい乗り物」でしかありませんでしたが、著者は俥夫のおもてなしの心とその土地の知識を活かしたガイドで、独自の観光人力車事業に発展させました。
    そんな実績をもつ著者は、人を喜ばせることを通して自分も幸せになることができる俥夫という仕事を、やりがいにあふれたものだと考えています。デジタル化が進み、仮想体験がリアルな体験に取って代わろうとしている今、汗をかいて人をもてなす俥夫の仕事は、日本が誇るおもてなしを体現するものであり、世界に誇れる仕事の一つなのです。
    本書は、著者の観光人力車事業を通して、俥夫という仕事の価値や魅力をひもとく一冊となっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    効率のいいやり方がスッキリわかる!
    制度開始でわかった最新のインボイス対策

    登録した人も、登録を考えている人も
    インボイスで困っている人、必見!

    国税庁に寄せられたギモンTOP10や、
    登録する方法、手続きをラクにする方法、さらには節税する方法まで、
    この一冊を読むだけで、インボイスのギモンをまるっと解決します!
  • ※ この商品には出版社独自のフォントが実装されています。より良い読書体験を得るためには、iOS・Android端末での閲読を推奨します。それ以外の環境では、独自フォントでの正しい表示を保証できません(通常フォントでの閲覧には問題ありません)。

    東大生が優良企業に就職するのは学歴があるからではない! 受験エリートならではの勉強スキルを駆使した、他校を蹴散らす就活テクニックの全貌を初公開!
  • 仕事術や料理、スポーツなど、自分が興味をもって取り組んでいること、他人よりも得意なことがあれば、その知識を講師として人に伝えることはできる! 大手金融機関に勤めながら副業講師で月10万円稼ぐ著者が、講師として認識されるためにどのような情報発信をしていけばいいのか、実際に集客する際のポイント、セミナーの価格の決め方、当日の進行の仕方まで、メソッドを余すところなく公開。
  • ひとり社長やフリーランスは、立場が弱いため単価や価格が安くないと選ばれないケースがあります。その状況を打破するのが「ブランディング」。本書では、ひとり社長だからこそできるブランド確立の手法を丁寧に教えます。差別化の考え方から、ひとり社長を売りにする方法、ビジネスの価値の上げ方、他社との違いの打ち出し方、期待値を超えるためのSNS発信のやり方など、具体的なノウハウ満載です。各項目とも図解をまじえて解説。直観的に使える方法がわかります。巻末には、自分ブランディングに使えるシートも収録。
  • ユニコーンとは、創業10年未満、企業価値10億ドル(1450億円)以上の未上場企業を指す。名前の由来は、空想上の一角獣「ユニコーン」で、出現率は極めて低い。著者は、2社のユニコーンを生み出した稀代の起業家ユリ・レヴィーン。Googleに11.5億ドル、intelに10億ドルでイグジットした連続起業家が、スタートアップ経営の要諦を解説します。自身の失敗と成功を踏まえた経験をもとにした至言が満載です。Apple共同創業者スティーブ・ウォズニアック序文。
  • 価格競争が中小メーカーの生き残りを左右する!
    進むインフレ耐えるだけでは会社はもたない!

    なぜ、あの会社は相手も納得してうまく値上げ交渉できたのか―。
    本書は「中小企業も値上げのための実務書」として、
    以下の点に軸足を置いています。

    ●値上げすべき、製品や顧客の優先順位の見極め方

    ●値上げしやすい製品、顧客の見極め方

    ●パターン別具体的な値上げ交渉の進め方

    ●利益重視の考え方を社内に定着させる方法

    値上げ交渉をする際、
    全製品・全顧客に対して一律に交渉を行うことは現実的ではありません。

    そこでまず考えるべきなのは、値上げしやすい製品はどの製品か、
    値上げしやすい顧客はどの顧客かを見極め、値上げ交渉の優先順位をつけることです。
    その際に肝心なことは、社内に売上至上主義ではなく利益至上主義が根付いていること。
    これができていないと値上げ交渉は迷走し暗礁に乗り上げかねません。

    中小企業のための、
    値上げによって利益を確保する新たな企業努力の形を、
    豊富な具体例に基づき解説し、提案する1冊。


    ■目次

    ●1 値上げ交渉を受けてわかった 
       取引先が値上げを承認するときの意思決定メカニズム
    ・人間関係が決め手となって仕入れ価格・外注価格の値上げを受け入れたA社
    ・A社のケースからわかる値上げ交渉のヒント
    ・値上げされる側になって自社と取引先の関係を考える
    ・値上げを実行して行くうえで大切なのは社員の利益意識を向上させること
    ・時代の変化によって大きく変わった「値上げ」の心証

    ●2 優先的な値上げと劣後の値上げの見極め方
       値上げ緊急度の高い製品と顧客を正しく判別する方法

    ●3 本当に値上げできるのか? 
       製品天顧客別に値上げ難易度の見当をつける方法

    ●4 いくら値上げすればよいのか?
       製品ごとの適正価格の設定方法

    ●5 値上げ交渉8つのシナリオと交渉ステップ

    ■著者 北島大輔
    株式会社新経営サービス 人材開発・経営支援部 シニアコンサルタント
    金融機関にて、中小企業向け融資業務、経営者の資産運用業務に携わる。
    新経営サービス入社後は、人事制度の構築・運用を通じての組織開発、教育研修の支援のほか、
    金融機関での「数値管理」、「財務分析」の経験を活かした管理会計実践、
    業績改善、キャッシュフロー改善、経営計画達成コンサルティングを展開している。
    顧客企業の経営理念・方針の実現に向けて、組織に深く入り込むスタンスの支援をモットーとしている。
  • マッキンゼーBCG ベイン アクセンチュア デロイト…コンサル業界に入社した3000人超のデータ×コンサル一筋17年のエージェントだけが知る生情報から 難関企業突破の「転職・就職」対策が全部わかる
  • スタートアップが成長してIPOなどに至るまでには多くのリスクが待ち構えています。セクハラ・パワハラ・反社など、一発でIPOが難しくなる事項も多くあります。にもかかわらず、起業家のためにリスクとその予防策をわかりやすくまとめた本はありませんでした。本書はその欠落をふさぐ、新たなバイブルとなる1冊です。
  • 定年世代必読。必死に働かなくても
    週1回働いて月10万円稼ぎ、豊かな老後を過ごす方法を教えます。

    定年顧問になれば、自分のナレッジと経験、人脈がフル活用できるので、
    とても楽しく働けます。

    目安は週一回2~3時間の勤務で10万円。
    年金も視野に入る定年世代が、老後楽しく人生を送り、
    社会とのつながりを維持し続ける方法は
    定年後に顧問になることです。

    そのためのノウハウを現在社外顧問として働く著者が教えます。

    とにもかくにも、顧問向けの派遣会社に登録すること。
    そして重要な履歴書や自己PR文の書き方を詰め込みました。

    老後の働き方は気になる方はぜひご覧ください。
  • あまたの論文を見てきた元採点官が、「本当に受かるために必要なツボ」を教えます。
    公務員試験で書くべきこと・書いてはいけないことを採点官の目線でアドバイス。
    少子化対策、防災対策などの定番テーマから、リカレント教育、DX、SDGsなどの旬なテーマまで、公務員試験ならではの視点で解説します。

    【目次】
    Chapter 1
    論文試験とは何か、何が問われるのか
    論文試験の核心をつく11のポイント

    Chapter 2
    押さえておきたい論文の書き方
    スマートな論文執筆の技法14

    Chapter 3
    テーマ別合格論文例[評価&コメント付き]
    受かる答案を見せましょう! 厳選の合格論文 20

    Chapter 4
    こんなときどうする !? 論文が書けない非常事態への対応
    ピンチを切り抜ける窮余の8策

    Chapter 5
    出題されそうなテーマとポイント[最新版]
    ざっくり解説&さらに深掘り! 論文試験に出る12 のテーマ

    Chapter 6
    巻末資料 論文試験の課題例
  • 元面接官として現場をよく知る著者が、ほんの簡単なことで面接官との言葉のキャッチボールがうまくいく方法をマンガ形式にしてわかりやすく解説。

    【目次】
    Chapter1
    面接試験とは何か、面接官はどこをみるのか
    面接試験の本質と核心をつくポイント

    Chapter2
    面接を意識したエントリーシートの書き方
    受かるシート・ダメなシートの分かれ目

    Chapter3
    典型質問をソツなくこなす回答例
    志望理由からガクチカまで、鉄板の想定問答

    Chapter4
    応用質問、事例問題への対応法
    面接官を納得させるワザと答えと戦略

    Chapter5
    今年、聞かれそうな質問をガチ予想
    知らなきゃアウト! 時事ネタ質問への対応法

    Chapter6
    面接試験の緊急事態対応マニュアル
    絶体絶命のピンチを切り抜けるテク&フレーズ

    Chapter7
    巻末資料
    集団討論・グループワーク、プレゼンテーション面接の課題例
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大好評につき新装版の出版が決定!
    若者、特に小中高の生徒に根強い人気を誇る「学者/大学教授」という職業。しかし、どうすれば大学教授/准教授になれるのか。本書は一般的にあまり知られていない大学教員になるための秘訣を記した「大学教員を目指す若者には必読の1冊」である。数々の学会賞を受賞してきた若手准教授が、どうすれば大学教員になれるのか、大学教員とはどうあるべきかを解説する。
    【目次】
    第一部
    「大学教員を目指す 編」
    1章.きっかけ:幼い頃に見た映画
    「主人公はなぜこんなにも楽しそうに生きているのか?」
    2章.中学生の時に見た新聞記事に登場したオオカミ博士
    「大学教授はこんなにも自由な発想をしていいのか?」
    3章.飲み会よりもサークルよりもフィールド調査が楽しかった大学時代
    コラム1:大学教員を目指す若者へ オリジナルチェックリスト
    4章.大学の学部3年生から入ったゼミ:自由に研究することの大切さ
    5章.数々の野生動物調査に参加して抱いた危機感
    6章.留学の決断:アメリカの大学院へ
    7章.奨学金と大学院受験
    コラム2:大学教員を目指す若者へ オリジナルチェックリスト
    8章.留学時代
    9章.アメリカの大学院で学んだ指導教官のあるべき姿
    10章.とことん大学教員を目指す
    11章.ポスドク時代:非常勤講師で経験を積む
    12章.研究力を磨くために
    13章.大学教員になるための就職活動:数うちゃ当たるのか?
    14章.そして大学教員へ

    第二部
    「大学教員になったその後 編」
    15章. 大学教員の仕事環境
    16章.大学教員という仕事のやりがい
    17章.大学のおかれている状況、そして未来へ / 何が求められているのか
    18章. 教員の採用に関する米国の事例
    19章.目指すべき大学教授像
    20章.大学教員として日々努力すべきこと
    最終章:コロナ禍の大学と大学教員
    (※本書は2023/04/24に日本橋出版株式会社より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • シリーズ10冊
    1,7601,980(税込)
    監修:
    髙橋法照
    編:
    資格総合研究所
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    業界内で定評のある人気講師が監修。過去のデータに基づき、試験に「出る」内容だけを厳選した。ポイント解説→知識の定着→過去問に挑戦、という3ステップで、ムリなくムダなく学習できる。解答解説がまとめられており、使いやすい。
  • シリーズ8冊
    1,0781,760(税込)
    著:
    給料BANK
    レーベル: ――
    出版社: 宝島社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    インターネットニュースやSNSなどで話題となった日本の給料と職業のまとめサイト「給料BANK」の書籍版です。ファンタジー風のイラストや世界観もまじえつつ、全部で271種の職業を解説。年代別平均給料・給与だけでなく、仕事内容、仕事の就き方、キャリアプランなど、有益な情報がたっぷりと詰め込まれています。WEBデザイナーなどのIT系職業をはじめ、弁護士、医者、公務員など一般に知られる職業から、動画配信サイトで定期的に番組を配信するYouTuber、イベントや撮影会で活躍するコスプレイヤー、ホームページを広告収入で運営するポータルサイターなど、新しく登場した職業まで網羅。就職や転職を考える若い世代に特にお薦めの一冊です。※各職業の資格情報やデータなどは2015年12月現在のものです。イラストはイメージです。※本書の掲載内容は変更される場合がございます。掲載情報による損失などの責任を給料BANKおよび(株)宝島社は一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 人生で大切なことはすべて毒親から学んだ——

    毒親のもとおびえて過ごした幼少時代、自立を目指して両親の支配にあらがった青春時代。
    そして誰も引き受けたくない倒産寸前の父の会社を継ぐことになり……。
    壮絶な半生を歩んできた著者が語る、人生の理不尽に翻弄されながらも未来を切り拓いてゆく力とは。
    ------------------------------------------------------
    「毒親」とは、子どもに悪影響を及ぼす親、あるいは子どもの人生を支配し傷つける親などを指した言葉です。
    子どもの成長に大きな影響を及ぼすとされますが、親子間のことであるため周囲の介入が難しい場合も多く、解決の見えない環境で苦しんでいる人も少なくありません。
    本書は、毒親のもとで忍耐を強いられる人生を送ってきた著者が、毒親の呪縛から解放され、自分の人生を取り戻すまでの軌跡を記したものです。また、その半生を振り返りながら、今、改めて思う毒親への気持ちをつづっています。

    著者は複雑な環境に生まれ、出生届すら提出されず、両親から「あんたを産んだおかげで、私の人生めちゃくちゃやわ」「捨ててしまうぞ!」といった言葉を投げつけられて、恐怖のなかで幼少期を過ごしました。そして、小学校4年生のときに「20歳になったら絶対にこの家を出ていく」と決意し、幾度となくつらい目に遭わされながらも、この決意を支えに生きてきたのです。
    それでもなお、両親の理不尽な仕打ちに人生を投げ出したくなることは何度もあったといいます。しかしそのたびに、「こんな人たちに私の人生をめちゃくちゃにされてたまるか」「絶対に幸せな人生をつかみ取ってやる」との思いがこみ上げ、生きる原動力としてきました。
    その後、成人して家を出ると、巡り合えた多くの人々のおかげで毒親の呪縛は少しずつ解けていきました。現在は良き夫を得て、建設材料メーカーの代表取締役を務め、会社の業績も順調です。

    著者は改めて半生を振り返り、今では毒親への思いが若い頃とは変化していることに気づいたといいます。もしあの両親のもとに生まれていなかったらいったいどんな人生を歩んでいたのか、今の自分があるのは、あの毒親と、愛されていないと感じる不安な生活があったからではないかという気持ちも芽生えてきたのです。

    世のなかには、自分の人生がうまくいかないのは“毒親のせいだ”と考え、幸せな人生を送ることを諦めかけてしまっている人もいます。
    しかし、過去は変えられませんし、どれほど憂えていてもそれで現状が良くなるわけではありません。毒親に脅かされ、凄絶な人生を送ってきた著者は、どんな親のもとに生まれたとしても、自分の手で幸せをつかむことはできるのだといいます。
    現実に毒親との関係に悩んでいる人、生まれながらの境遇に今も苦しみ続けている人たちへ。自分自身の人生を取り戻すきっかけをつかみ、未来へ踏み出す勇気が得られる一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    採用担当者が高く評価したくなる自己アピールがサクサクまとまる

    志望企業への転職を成功させるためには、
    ライバルたちに負けない、あなたならではの自己アピールが必要です。

    そのためには、経験や経歴をきちんと棚卸しするのに加えて、
    「あなたが何者なのか」を整理する自己分析が大切です。

    なぜなら、自己分析を怠ると、あなた自身を採用担当者に売り込むための
    プレゼンが効果的にできないからです。

    本書では、特別な経験がない人でも、その人ならではの
    自己アピールを作成

    序章 転職を成功させるために
    第1章 転職ですぐに役立つ自己分析
    第2章 自己分析を生かした履歴書・職務経歴書の作成法
    第3章 アピール度が断然変わる自己分析を生かした面接回答術
    第4章 自己分析で分かる自分に合う企業の見極め方

    谷所 健一郎(やどころ・けんいちろう)
    有限会社キャリアドメイン代表取締役。キャリアコンサルタント。キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。株式会社綱八の人事部長として勤務後独立。
    自らの転職経験と1万人以上の面接経験から、『マイナビ転職』での連載や、人事、転職関連の書籍を数多く執筆。
    求職者向けセミナー、講演を精力的に行う。

    ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

    ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします

「分冊版」「単話版」書籍(1件)を表示する。

「分冊版」「単話版」には検索除外が設定されているため、検索結果の表示には解除が必要です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。