セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『歴史、KADOKAWA』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1338件

  • シリーズ9冊
    715759(税込)
    漫画:
    鈴木マナツ
    原作:
    羽田遼亮
    キャラクターデザイン:
    ゆーげん
    出版社: KADOKAWA

    「小説家になろう」に連載半年で1千万PV数を記録した巨弾がコミック化!

    【原作小説が好評発売中の異世界魔王英雄譚、ついにコミック化!実力派の漫画家・鈴木マナツによる、緻密で大胆な作画に注目!】
    「小説家になろう」にて連載半年で1,000万PV数を記録し、電撃の新文芸より小説版が好評発売中の異世界魔王譚のコミカライズ版が始動!
    現実主義者の最弱魔王が、参謀のメイド魔族と混迷した世界を再構築する!
    ◆あらすじ◆
    72の魔王が跋扈する混沌とした世界に、72番目の魔王として転生したアシュタロト。そんな彼の前に突如謎の女神が現れ、この世界を改革するようアシュタロトを導く。
    初めに召喚したメイド兼参謀の魔族・イヴを従え、現実主義者(リアリスト)魔王の伝説がはじまる!
  • シリーズ5冊
    737759(税込)
    原作:
    常陸之介寛浩
    作画:
    村橋リョウ
    キャラクターデザイン:
    茨乃
    出版社: KADOKAWA

    信長と一緒に、目指せ最強戦国ライフ!

    修学旅行で京都を訪れていた高校生・黒坂真琴は、ある寺院で四百五十年ぶりに公開されるという仏像を見ることに。だが、真っ暗な御堂の地下道を進むうちに友人たちとはぐれてしまい、なんとか暗闇を脱した先は――戦国時代、「本能寺の変」の真っ只中だった! 織田信長を窮地から救ったことで、織田家の客分となった真琴は信長の天下統一を手助けすることになる。歴史の知識を駆使して、戦国の世で成り上がれ!!
  • シリーズ11冊
    682792(税込)
    著者:
    佐々 大河
    レーベル: HARTA COMIX
    出版社: KADOKAWA

    イギリス人の目から見る、懐かしくも驚きに満ちた日本文化

    ディスカバー・ジャパンーーこれは、古き良き日本文化を取り戻すための物語。
    時は明治初頭。東京から蝦夷まで、地図なき道を旅したイギリス人がいた。その名はイザベラ・バード、冒険家。彼女の目的はただひとつ、滅びゆく日本古来の生活を記録に残すこと。通訳の伊藤鶴吉をひとり連れ、日本人すらも踏み入ったことのない奥地への旅が、今はじまる!漫画誌ハルタの実力派新人・佐々大河。初のコミックスは、日本の魅力を熱筆した旅物語!!
  • 千年を生きた狐が、人間たちと化かしあい!?

    千年を生きた狐が、人間に化けてひと遊び!?
    MFコミック大賞で大賞受賞した実力派新鋭作家待望の初コミックスついに発売!!
  • 綺麗事だらけの世界なんてイヤ!私は歴史に残る悪女になる!!

    「綺麗事だらけの世界なんてイヤ!私は歴史に残る悪女になる!!」
    ヒロインにありがちな“いい子ちゃん発言”が大嫌いだった私が転生したのは、大好きな乙女ゲームの悪役令嬢だった!
    念願叶って転生したからには、歴史に残る世界一の悪女になってやる!
    そのためには強くて頭がよくないといけない!と、努力をした…だけなのに、悪役令嬢になればなるほど王子からの好感度が上がるようで?!
    はたして歴史に残る悪女になれるのだろうか――?!
  • 夢枕獏の人気シリーズ『陰陽師』、圧倒的画力でコミカライズ!

    天徳四年(西暦960年)春。京で「盗らずの盗人」「妊婦の連続殺人」と奇妙な事件が続く中、天文得業生・安倍晴明と友人の源博雅は、奇妙な仕事の依頼を受ける。それは後の京を揺るがす災厄の前触れだった……!
  • 元寇を描く本格歴史アクション!いよいよ博多編に突入!

    寡兵ながらも勇敢に立ち向かい、蒙古の大軍団に武士の誇りを見せつけた対馬の戦い。そして舞台は九州の要衝、博多に移る。博多湾を埋め尽くす軍船の群れに、鎌倉武士たちの戦ぞなえは間に合うのか!?
  • 中世ヨーロッパの戦場を渡り歩いた“伝説の傭兵隊長”の生き様!

    14世紀、イングランドとフランスの百年にわたる戦争が始まろうとしていた頃。金で雇われ、戦いを生業とする者達--傭兵が各地の戦場で活躍していた。“白鴉隊”という小さな傭兵隊を率いる若き傭兵隊長ジョン・ホークウッドは、一人の王子との出会いを機に、百年戦争という大きな戦いに巻き込まれてゆく……。
  • 世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが

    私たちヒトは700万年前に誕生した人類の一種で、直接の祖先は20万年前に東アフリカで生まれました。その後世界各地に散らばったヒトは、農耕・牧畜を主な生活の手段とし、集落や都市に集団で住むようになりました。指導者である神官や王に率いられた集団は、近隣のほかの集団と争いながら、しだいに支配領域を拡大していきました。メソポタミア、エジプト、北インド、中国の例を見ていきましょう。
  • 文豪、夏目漱石没から百年――漱石は転生し、女子高生になっていた!?

    死後百年後の現代日本に再び生を受けた夏目漱石は、朝比奈凛音という女子高生として健やかに成長していた。
    今生ではなるべくストレスに悩まされず、健康を愛し、静かに生きよう――。
    そう願うも何かと目立つ漱石はひっそり生きるのも難しく…?
    個性豊かな女子高生たちと元文豪・夏目漱石が織り成す、ゆるっと知的な文豪コメディ!
  • シリーズ7冊
    682814(税込)
    著者:
    大窪 晶与
    レーベル: HARTA COMIX
    出版社: KADOKAWA

    ワラキア公国の王・ヴラド三世を描く歴史ロマン。

    残虐の暴君か、国を護りし英雄か――。

    15世紀中期。南にヨーロッパを席巻するオスマン帝国、西に大国ハンガリー。
    ふたつの強国に挟まれた小国・ワラキア(現・南ルーマニア)にひとりの若き公が戴冠する。
    その名は、ヴラド三世。
    国内政治は貴族に支配され、外交は大国の情勢に左右される中、
    ヴラドは故国・ワラキアを護るため、その才を発揮していく――。

    “串刺し公”の異名を取り、ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』のモデルとなったヴラド三世。
    その実の姿に迫る、歴史ロマン。
  • シリーズ2冊
    792(税込)
    著者:
    飴石
    レーベル: HARTA COMIX
    出版社: KADOKAWA

    此処に暮らす者は、全員「訳あり」。

    大正末期、翻訳家・藤が引っ越した先は
    雅趣あふれる「開花アパートメント」。
    そこでは住人全員が秘密を抱えていた。

    亭主を手にかけた「毒殺婦人」に歳の離れた探偵コンビ、
    不自然なほどに仲睦まじい二組の夫婦……。
    妖しき人間模様が絡み合う集合住宅奇縁譚。
    新鋭・飴石のデビュー作、第1巻!
  • シリーズ2冊
    792(税込)
    著者:
    丸山薫
    レーベル: HARTA COMIX
    出版社: KADOKAWA

    王の頭脳として生きる事。天に選ばれしその存在は「司書正」と呼ばれた。

    古代、とある王国。次期国王と目されていた青年が突如、謎の死を遂げた。
    時を同じくして国の全ての書物を収めた「蔵書樓」が封鎖される。
    だが誰も立ち入れないはずの蔵書樓の奥には、ひとり座する者――「司書正」がいた。

    宮廷では噂が飛び交い、陰謀が渦巻き始める。青年の死と蔵書樓の関係、そして国家機密「司書正」なるものの驚くべき実態とは?


    壮大且つ緻密に練り上げられた世界観。時代と権力に翻弄される人間たち。丸山薫が描き出す書物を巡るSF宮廷劇、ここに開幕!
  • 第二次世界大戦の真実を明らかにする……

    「一言で言えば、ここに書かれているのはあの戦争ではない」……500人以上の従軍女性を取材し、その内容から出版を拒否され続けた、ノーベル文学賞受賞作家の主著。『狼と香辛料』小梅けいとによるコミカライズ。
  • 新装版!

    在原業平、紫式部、藤原定家――百人一首の和歌から歌人たちの恋をひもとく、
    『超訳百人一首 うた恋い。』が、新装版で登場!


    『超訳百人一首 うた恋い。』との相違点
    ●加筆修正
    ●本体表紙描き下ろし
  • シリーズ39冊
    748990(税込)
    編:
    ハルタ編集部
    レーベル: HARTA COMIX
    出版社: KADOKAWA

    楽しみ方は自由自在!

    生きるとは? そして、殺すとは? 命をテーマに漫画描く、若きストーリーテラー・吉田真百合。衝撃の新連載スタート。

    ■夏。和馬たち3年生にとって、最後の大会がはじまるーー! 『青武高校あおぞら弓道部』嵐田佐和子
    ■ギャルと職人、ふたりの愛おしい日々を覗きにきてね! 好調第2回「クプルムの花嫁」namo 
    ■翼獅子を解放したライオス達が、まさかの全滅の危機!? 最強の兎を倒して食えーー!『ダンジョン飯』九井諒子
    ■食欲旺盛なヌードモデルと振り回される若手画家。噛み合わないふたりが人気です!「金曜日はアトリエで」浜田咲良

    【執筆陣】
    浅井海奈/嵐田佐和子/粟屋汐理/石田裕揮/犬童千絵/入江亜季/大上明久利/大武政夫/樫木祐人/かわもとまい/木原悠里子/九井諒子/黒川裕美/佐藤春美/佐野菜見/柴田康平/渋谷圭一郎/高橋那津子/高橋拡那/鶴淵けんじ/長蔵ヒロコ/長崎ライチ/なかま亜咲/中村哲也/namo/西公平/浜田咲良/原鮎美/森薫/八十八良/山田果苗/吉田真百合
    カバーイラスト&カバー・ストーリー:かまぼこRED
    裏表紙:赤井さしみ

    ◎本書は『ハルタ 2020-JUNE volume 75』を電子配信用に再構築したものです。本文中に掲載されている情報、価格等は2020年6月現在のものです。内容につきましては変更される可能性があります。この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや検索、辞書の参照などの機能は使用できません。
  • 戦国武将がみーんな女の子!『恋姫』シリーズ最新作、本編コミカライズ!!

    突如、下克上渦巻く戦国の世に飛ばされた主人公・新田剣丞。だがそこはよく知る戦国時代とは異なり、武将はなんとみんな女の子! 剣丞は、そこで出会った少女、織田信長こと久遠とともに、天下統一を目指す――!
  • シリーズ44冊
    2531,980(税込)
    編者:
    角川書店
    出版社: KADOKAWA

    源氏物語の世界にタイムスリップ! 1冊であの物語を堪能できる!

    源氏物語の全体が分かる楽しい1冊。わずらわしい文法などの障壁を取り払い、こなれた現代語訳によって、古文の力がなくても十分古典の面白さが分かる。原文も現代語訳も総ルビ付き。ビジュアル面も豊富。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • シリーズ2冊
    814(税込)
    著者:
    近藤ようこ
    原作:
    折口信夫
    出版社: KADOKAWA

    文化庁メディア芸術祭[マンガ部門]大賞受賞後第一作! 日本近代文学無比の傑作を、ついに漫画化!

    時は八世紀半ば、平城京の都が栄えた頃。いずれ氏神に仕える者として、館の奥深くで育てられた藤原南家の娘――郎女は、ある年の春分の日の夕暮れ、荘厳な俤びとを、二上山の峰の間に見て、千部写経を発願する。一年後、千部を書き終えた郎女は、館から姿を消し、ひとり西へ向かう。郎女がたどり着いたのは、二上山のふもと、女人禁制の万法蔵院。結界破りの罪を贖うため、寺の庵に入れられた郎女は、そこで語り部の姥から、五十年前に謀反の罪で斬首された滋賀津彦と耳面刀自の話を聞かされるのだが――。第18回文化庁メディア芸術祭[マンガ部門]大賞「『五色の舟』(原作:津原泰水)」 受賞後第一作! 日本民俗学を築いた折口信夫の傑作小説を、初読四十年にしてついに漫画化。古代へと誘う魂の物語。
  • 人類の歴史は拷問の歴史である――。

    中世ヨーロッパで連綿と続き、とりわけ後期では異常なほど発達を遂げた拷問と残酷な処刑の数々。特権階級を持つ貴族たちの際限のない欲望から生み出されたものや、「魔女裁判」や「異端審問」など宗教家たちのエゴから生まれたものなど、多岐にわたるそれらの拷問具や処刑法が使用された様々なエピソードをオムニバスで綴る暗黒絵巻――。
  • 737(税込)
    原作:
    七野りく
    作画:
    東皓司
    キャラクター原案:
    cura
    出版社: KADOKAWA

    転生英雄と美少女たちが戦乱を駆け抜ける、天下無双のソードファンタジー!

    時は戦乱。
    隻影(セキエイ)は幼いころ、帝国北方の辺境を守る張家のご令嬢・白玲(ハクレイ)に死の淵から救われた。
    以降、張家で兄妹のように暮らしてきたのだが、彼には命の恩人にも言えないことがあった。
    ――隻影は、転生してきた1000年前の不敗の英雄だったのだ!
  • 世界中の「女の子だから」

    「ここに描かれている遠い国の少女と
    私たちは一緒だ。
    そう、私たちは差別される側。
    認めるのはつらいけど、事実を知れば知るほど
    『ぶち破ってやるぞ!』と力が湧いてくる」
    山内マリコ(作家)

    「こんな世界が情けなくてやるせないけど
    知らないままの方がよっぽど恥ずかしいから
    ページをめくる手を止めない
    冷笑的な態度に負けたりするもんか
    生まれついた性別で
    育った場所で
    奪われる夢があるなんて
    絶対に間違ってる」
    宇垣美里(フリーアナウンサー)


    「わたしたちは結婚しないと生きていけないの?」
    サウジアラビアに暮らす10歳の少女サルマ。同級生の姉は、顔も見たことのない8つも年上の男性と結婚する。外ではヴェールが必要で、大好きだったサッカーはもうできない。

    モロッコ、インド、アフガニスタン、そして日本……国も宗教も文化も違う少女たちに降りかかる「女の子だから」を見つめる作品集。


    ◎ダークでファニーな怪談御伽噺『かわいそうなミーナ』も同時発売。

    ◎やまじえびね ビームコミックス好評既刊
    『レッド・シンブル』全3巻『ナイト・ワーカー』『アイム・ノット・ヒア やまじえびね作品集』『女神たちと』(共著:河井克夫他)

    ◎コミックビーム 公式ツイッター
    @COMIC_BEAM
  • 誰もが「決して起きない」と予想した戦争は、なぜ勃発したのか?

    日本人はこの戦争の重要性を知らなさすぎる――。欧米では”The Great War” と称される第一次世界大戦。その実態を紐解くと、覇権国と新興国の鍔迫り合い、急速な技術革新とグローバリゼーションの進展など
    、WW1開戦前夜と現代との共通点が驚くほどに見えてくる。旧来の研究の枠を超え、政治・経済・軍事・金融・メディア・テクノロジーなど幅広い観点から、戦争の背景・内実・影響を読み解く、日本人のための入門書。
  • ビジネスパーソン必携!教養・リベラルアーツの必読書100冊を1冊に凝縮

    累計100万部突破!著者による教養書大全。
    ベストセラー『世界のエリートが学んでいる MBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』シリーズ、本書のテーマは教養=リベラルアーツ。

    「ウクライナ戦争の原因とは何か?」「欧米人との交渉がうまくいかないのはなぜか?」「意見が割れているチームをどうまとめればよいか?」
    問題の本質を構造的に捉えるために必要なのが、教養だ。私たちが日々遭遇する多くの問題は、知識や経験だけで考えても答えは出てこない。教養を身につければこれが変わる。教養とは、過去の賢人たちが蓄積してきた膨大な知識の宝庫だ。だから教養を身につければ、見えなかった問題と対応策が見えてくる。逆に自分の経験と知識だけで考えるのは、完全武装した強大な敵と丸腰で戦うようなものだ。
    では教養は、どうすれば身につくか。それは教養の名著を読むことだ。名著は過去に活躍した賢人たちの知識の結晶だ。それらは「知的に面白く、かつ生きる上で役に立つ」からこそ、時代を超えて読み継がれてきたのである。(著者「はじめに」より)

    リベラルアーツの全ジャンル(哲学、倫理学、心理学、宗教学、アート、歴史学、社会文化、思想、経済学、政治学、社会学、自然科学、応用化学)を網羅。
    だが研究者向けの専門書、ではなく、誰もが明日の仕事や人生に生かせるように解説するのが本書オリジナルポイント。

    紹介する本も100冊と超大ボリューム。プラトン『ソクラテスの弁明』からマックス・ウェーバー『プロ倫』、世阿弥『風姿花伝』、ダーウィン『種の起源』、アインシュタイン『相対性理論』といった古典から、『ビーイングデジタル』など最新書まで網羅

    社会やビジネスの前提が根底から変わる「VUCAの時代」に絶対必要な教養がこの1冊で手に入る
  • シリーズ4冊
    1,0781,199(税込)
    著者:
    久慈光久
    出版社: KADOKAWA

    狂気の関所に挑め!波乱怒濤の中世叛乱活劇(メディーバル・リベリオン)!

    14世紀初頭、アルプス地方。イタリアへと通じるザンクト=ゴットハルト峠には、非情な番人が守る関所があった。難攻不落をもって知られるその場所を、人々はこう呼んだ。ヴォルフスムント――“狼の口”と。 残酷な代官ヴォルフラムが守るこの関所を、様々な手段で攻略しようとする主人公たち。圧倒的な作画によって再現される中世人の生活様式や、鎧甲冑、鎖帷子、武器、兵器の数々……。そして、圧政者に立ち向かう市井の人々の身を賭したドラマをダイナミックに描き上げた叛乱アクション巨編が装いも新たにrevised editionとしてカバーを久慈光久が描きおろし、ふたたび刊行!
  • 神々とその装備を一度に網羅した、唯一無二の神話ガイドが登場!

    戦の女神アテナとアイギスの盾、太陽の神アポロンと黄金の弓矢――。ギリシャ・ローマ神話の登場人物と彼らが持つ伝説の武器・アイテムを徹底解説。1冊で2倍楽しめる、唯一無二のビジュアル神話ガイド!
  • シリーズ2冊
    693748(税込)
    漫画:
    花園あずき
    原作:
    96助
    出版社: KADOKAWA

    マリー・アントワネットと現代の女子高生。二人の出会いが歴史を変える。

    悲劇の王妃マリー・アントワネットは処刑の瞬間。
    「誰も自分を知らない世界でやり直したい」と願った。
    その結果、若かりし少女の姿で現代日本に“転生”してしまったようで…?

    マリーが“転生”した先にいたのは、
    育ってきた環境から自己肯定感が低く、
    ロリータファッションを堂々と着こなせない自分を好きになれずにいる女子高生。

    時代も生まれ育ちも何もかも違う二人が現代日本で出会った時、
    ロリータファッションを通じて少女と歴史が変わっていく――

    魔法のiらんど大賞2020 コミックシナリオ大賞
    ファンタジー・歴史部門特別賞受賞作 コミカライズ!
  • 400年前、この国には稀代の独裁者がいた。徳川家光の少年愛と恐怖政治!

    最高にして最凶の将軍様、徳川家光。少年たちを、男たちをはべらせる歪んだ愛で、
    恐怖政治を成し遂げた男…。
    400年前、彼は絶対的な隷属制を敷き、比類なき独裁者として君臨したのだ。
    性愛に溺れながら冷酷な顔をのぞかせる、独裁者・大河ロマン!
  • シリーズ7冊
    682(税込)
    著者:
    冨明仁
    レーベル: HARTA COMIX
    出版社: KADOKAWA

    金色(こんじき)の髪をたなびかせ、仮面の女王、降臨す!

    類い稀なる美貌を仮面に隠した、オーロリア王国の女王陛下ビビアン。その素顔の秘密が国民に明かされぬまま、首都ミテラは猛獣の被害に脅かされていた。世界に何が起こっているのか…!? 期待の新鋭・冨明仁(とみ・あきひと)が描く、戦闘と幻想のバトル・ファンタジカ! たくさんの出会いと別れが女王ビビアンを強く、美しく導いていく!! 第1話「トゥーリの森」から第6話「ダンス・ウィズ・エッジ」に描き下ろしを加えて収録。
  • 角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』をためし読みできる【無料ダイジェスト版】。全15巻からクライマックスを集めた180ページの大ボリューム!

    【無料ダイジェスト版】発売から1年足らずで累計200万部を突破した、角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』。全15巻の中から、よりすぐりの名シーンを集めた無料ためし読み版。壇ノ浦の合戦、本能寺の変、安政の大獄、日清戦争など、日本史上のクライマックスがギュギュっと詰まった180ページ!
  • シリーズ3冊
    649781(税込)
    著者:
    山折哲雄
    出版社: KADOKAWA

    釈迦からガンディーまで。インドの性愛と禁欲、エロスの昇華を描く。

    ヒンドゥー教由来の生命観による強力な性愛・エロスの世界。ガンディーの「非暴力」思想の背後にある「性ののり越え」の聖性と魔性など、インドという土壌での「エロスの昇華」を描く。和辻哲郎文化賞受賞作品。※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • シリーズ2冊
    7921,045(税込)
    著者:
    加藤清志
    レーベル: HARTA COMIX
    出版社: KADOKAWA

    現代スパイVS.江戸時代の忍、超時空バトル開幕!

    現代日本にて組織された情報機関【プレデター】。
    その構成員、壱波(いちなみ)と三界(さんかい)は小型核兵器奪還任務を命じられていた。
    しかし任務中、ふたりは突然まばゆい光に包まれてしまう――。

    気づけば辺りに見えるのは、元いた風景とはまったく違うもの。
    そこは江戸時代。ふたりは小型核と共にタイムスリップしていたのだった!!

    そのタイムスリップ、裏で糸を引いていたのはなんと徳川家康。
    彼は世界征服を目論み、小型核を手に入れようとしていた。

    ここから始まるのは、
    現代日本のスパイと家康の家臣、服部半蔵率いる忍者軍の戦い。
    時空を超えた隠密決戦を見逃すな!
  • 「桶狭間の戦い」「長篠の戦い」など、常識にとらわれない戦いで世間を驚かせた乱世の英雄・信長の生き様を描く! 角川まんが学習シリーズから、わかりやすくて面白い、新たな伝記まんが『まんが人物伝』誕生!

    うつけ(ばか者)とよばれた少年・信長は、わくにはまらない革新的な考えの持ち主だった。桶狭間の戦いや長篠の戦いなど、新しい戦法で混乱の戦国時代にめきめきと頭角を現していく。はたして信長は天下統一することはできるのか…!?

    ■『織田信長』監修 山本博文先生のポイント紹介
    尾張(愛知県)・美濃(岐阜県)を支配下に入れた織田信長は、足利義昭を奉じて京都に上り、周囲の戦国大名を打ち破り、義昭も追放してほぼ天下を手中にします。その生涯は戦いの連続で、今回の人物伝では、駿河の今川義元を討った桶狭間の戦い、鉄砲を有効に使って武田勝頼を撃退した長篠の戦いなど、信長の多くの戦いを、確かな史料で再現しています。なぜ信長が強かったのかを考えながら読んでください。

    ■目次
    第1章 大うつけとよばれた男
    第2章 「天下布武」のはじまり
    第3章 信長包囲網
    第4章 宿敵・武田との戦い
    第5章 本能寺の変
  • 日本文化の独自性を詩情豊かに語る

    『茶の本』(全訳)と『東洋の理想』(抄訳)を、読みやすい訳文と解説で読む! ロマンチックで波乱に富んだ生涯を、エピソードと証言で綴った読み物風伝記も付載。天心の思想と人物が理解できる入門書。
  • 『天地明察』『光圀伝』『はなとゆめ』『麒麟児』の冒頭が無料で読める!

    『天地明察』から『麒麟児』までの冲方歴史長編4作品、合計400ページ超(紙本換算)を収めた試し読み合本!

    【収録作品】

    『天地明察』
    徳川四代将軍家綱の治世、あるプロジェクトが立ちあがる。即ち、日本独自の暦を作り上げること。当時使われていた暦・宣明暦は正確さを失い、ずれが生じ始めていた。改暦の実行者として選ばれたのは渋川春海。彼と「天」との壮絶な勝負が今、幕開く。日本文化を変えた大計画を瑞々しくも重厚に描く傑作歴史小説。

    『光圀伝』
    なぜ「あの男」を殺めることになったのか。老齢の水戸光圀はその経緯を書き綴ることを決意する。父・頼房に壮絶な「試練」を与えられた幼少期。「傾奇者」として暴れ回る中で、宮本武蔵と邂逅する青年期。学問、詩歌の魅力に取り憑かれ、水戸藩主となった若き「虎」は「大日本史」編纂という大事業に乗り出す。誰も見たこともない「水戸黄門」伝、開幕。

    『はなとゆめ』
    28歳の清少納言は、帝の妃である17歳の中宮定子に仕え始めた。華やかな宮中の雰囲気になじめずにいたが、定子に導かれ、その才能を開花させていく。機転をもって知識を披露し、清少納言は宮中での存在感を強める。しかし、権力を掌握せんとする藤原道長と定子の政争に巻き込まれて……。清少納言の心ふるわす生涯を描く、珠玉の歴史小説!

    『麒麟児』
    慶応四年三月。鳥羽・伏見の戦いに勝利した官軍は、徳川追討令を受け、江戸に迫りつつあった。軍事取扱の勝海舟は徳川家を守るべく、決死の策を練る。五万の大軍を率いる西郷隆盛との和議交渉に全てを賭けて――。 幕末最大の転換点「江戸無血開城」。命を賭して成し遂げた二人の“麒麟児”の覚悟と決断を描く、著者渾身の歴史長編。
  • 司るのは再生か破壊か。聖杯の原典となった“大釜”が少年を運命へと導く

    獅子心王が第3回十字軍を発した12世紀。イングランドの片田舎で墓を掘って暮らすグウィンが出会ったのは“再生の大釜”を名乗る少女だった。俊英・鬼頭えんが描く待望のオリジナル作品が登場。
  • シリーズ7冊
    704748(税込)
    著者:
    山田参助
    出版社: KADOKAWA

    1945年8月15日、男たちは星のクズになりました。

    敗戦から1年あまり。ぼろぼろに焼け落ちた東京で、酒浸りの暮らしをしていた川島徳太郎は、かつて死線を共にした戦友・黒田門松に再会し……。その非凡なる画力に、同業者からも熱烈な賛辞を受ける、異色の漫画家・山田参助が挑む初の長編作。
    闇市、パンパンガール、戦災孤児、進駐軍用慰安施設など、戦後日本のアンダーワールドの日常を、匂い立つような筆致で生々しく猥雑に描き出す、敗戦焼け跡グラフティ、開幕。
  • 政治家も、文豪も、みんな芸者に支えられて大物になった!

    江戸の志士や明治の文豪たちを魅了した芸者。そもそも彼女たちは何者なのか。いつどのように誕生し、日本文化にどんな影響を与えてきたのか。芸と色といなせな会話。男と女の「粋」と「意気」――そこには、日本固有のサロン文化と、今や失われつつある日本の美の本質があった。花柳界の栄枯盛衰、名妓や遊び等の具体的なエピソードを辿りつつ、芸者の文化と歴史から、日本独特の「人間関係の洗練」を浮き彫りにする傑作。

    はしがき 「芸者の時代」
    序 芸者とはそもそも何者か
    第一部 江戸の芸者とその歴史
    踊り子から芸者へ
    深川芸者の発生と実像
    色を売ること売らないこと
    幕末の芸者たち
    第二部 明治の芸者 その栄華と終焉
    祗園と柳橋
    雑魚寝のこと
    名妓たち
    水揚げのこと
    芸者遊びとは何か
    日本的サロン文化
    エピローグ「のんびり」の世界
    あとがきに代えて 芸者のかたち
    文庫版あとがき
  • シリーズ2冊
    1,188(税込)
    監修・訳注:
    中村啓信
    出版社: KADOKAWA

    現存する風土記がすべて読める、待望の文庫版!

    風土記は、8世紀、元明天皇の詔により諸国の産物、伝説、地名の由来などを撰進させた地誌。現存する資料を網羅し新たに全訳注。漢文体の本文も掲載する。上巻には、常陸国・出雲国、播磨国風土記を収録。
    ※本文中に「*」が付されている箇所には注釈があります。その箇所を選択すると、該当する注釈が表示されます。
  • 中世口承文芸「説経」の 最大長篇に描単行本描き下ろしで挑んだ傑作、 待望の新装版!

    鞍馬の申し子と呼ばれながら、深泥ヶ池の大蛇と契り、流人となった小栗。相模の守護代の美姫ながら、父に逆らい小栗を婿にした照手。ふたりを待つ数奇な運命とは――。『五色の舟』(原作:津原泰水)で、第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門の大賞を受賞した近藤ようこが、中世の口承文芸「説経節」の中でも最大の長編「小栗判官」を、描き下ろし単行本として発表し、話題となった傑作、待望の新装版!
  • 1,320(税込)
    著者:
    黒岩比佐子
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    「良妻賢母」より「容姿端麗」 ゴールは結婚!

    令嬢たちの才能や個性を生かす道が限られていた明治期、社会は「嫁は美貌が第一」という風潮だった。そのため彼女らは、美白、ダイエット、整形手術と美に磨きをかける。お嬢さまの秘められた実態を明かす。
  • 古代中国の最重要歴史書『史記』より「游侠列伝」全文を漢文で味わう。

    中国の第一正史とされる、司馬遷『史記』。中国古典ファンなら誰もが一度は原文で読んでみたいこの重要書を、漢文の解説を辿りながら原文で読める一冊。『史記』のなかでも短くまとまり、かつ内容のおもしろい「游侠列伝」の全文を15日間で読もう。詳しい語釈や文法の解説を辿りながら一文一文丁寧に読み進めることで、漢文の読解力が高まります。西田太一郎『漢文の語法』読者必見!
  • 信長とはりあった戦国の快男児、雑賀孫市の痛快な生涯!

    織田信長の岐阜城下にふらりと現れた男。真っ赤な袖無羽織に二尺の大鉄扇、日本一と書いた旗を従者に持たせたその男こそ紀州雑賀党の若き頭目、雑賀孫市。無類の女好きの彼が信長の妹を見初めて……痛快長編。

    ※本作品は『尻啖え孫市 新装版』シリーズ全2巻を収録しています。
    ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 858(税込)
    著者:
    柳広司
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    『ジョーカー・ゲーム』の著者が戦中を舞台に描くもう一つのスパイミステリ

    1925年に成立した治安維持法。歴史の闇の中であっても輝きを放つ、「敗れざる者たち」の矜恃とは――?
     
    『蟹工船』の取材と執筆に熱中するプロレタリア文学の旗手・小林多喜二。
    反社会的、非国民的思想犯として特高に監視される反戦川柳作家・鶴彬(つる・あきら)。
    同業他社の知人たちに不可思議な失踪が続き、怯える編集者・和田喜太郎。
    不遇にありながら、天才的な論考を発表し続ける、稀代の哲学者・三木清。

    己の信念を貫く男たちを、クロサキと名乗る内務省の男が追い詰めてゆく。
    彼らはなぜ罪なく裁かれたのか?
    累計130万部突破「ジョーカー・ゲーム」シリーズの著者が令和の世に問う、もう一つの傑作スパイ・ミステリ!
  • 726(税込)
    著者:
    箕田 海道
    原作:
    南木義隆
    キャラクター原案:
    shirone
    レーベル: MFC
    出版社: KADOKAWA

    愛する人も 私の生き方も 全て奪われても。

    愛する人を、私の生き方を、
    すべてを奪われた怒りの矛先を、誰に向けたらよいのだろう――。

    20世紀初頭の帝政ロシアを舞台に、時代の悪意に翻弄された女性たちの愛と復讐を描いた傑作小説を、『北の女に試されたい』の箕田海道が鮮烈コミカライズ!
  • その筆がもたらすのは希望か破滅か――。

    才能を持ちながら、売れない幽霊画を描き続ける画家・内海素馨(うつみ・そけい)。
    食い詰めた内海は、一度きりの贋作作りに手を染めてしまう――。

    丁寧な描写で描かれる贋作作りの過程と、緊迫の売買シーンは必見!
    昭和初期の東京を舞台に、黒川裕美が描くアート×クライム。



    【著者プロフィール】

    黒川裕美(くろかわ・ゆみ)
    広島県出身。2015年、ハルタコミックグランプリを受賞。
    2020年、初連載作『夕凪に舞え、僕のリボン』を刊行。
    卓越した画力と演出力を持つ期待の新鋭。
  • 1,056(税込)
    著者:
    斎藤英喜
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    現代にまで続く壮大な陰陽師の歴史をたどる

    第一章 「陰陽道」とはなにか
    1 「陰陽道・前史」を探る
    2 呪術・祭祀を担う陰陽師
    3 安倍晴明をめぐる謎

    第二章 陰陽師・安倍晴明の現場へ
    1 焼失した霊剣と五帝祭
    2 呪詛と祓えをめぐる陰陽道
    3 冥府の神、泰山府君
    4 火星を祭る

    第三章 中世、動乱の時代の陰陽師たち
    1 安倍晴明の末裔たち
    2 陰陽師たちの「戦国」
    3 『ほき内伝』という謎の書物

    断章 いざなぎ流は「陰陽師」なのか

    第四章 江戸時代の陰陽師たち
    1 江戸時代前期──変貌する陰陽道
    2 西洋天文学と出会う陰陽道

    終章 「安倍晴明ブーム」の彼方へ
  • 792(税込)
    著者:
    鷹井伶
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    流罪となった若き殿さま、彼は運命に逆らい、私を導いてくれる。書き下ろし

    紀伊の霊峰を仰ぐ地で、刀鍛冶の家系に生まれた美禰は、後継者となるべく鋒みね国くにの名を与えられ、男を装うよう育てられた。だが、流刑の殿様との出会いが彼女の運命を大きく動かす。新シリーズ開幕。
  • シリーズ24冊
    594880(税込)
    著者:
    藤木稟
    レーベル: 角川ホラー文庫
    出版社: KADOKAWA

    修道院でおこった殺人事件の謎を解け! 天才神父コンビの事件簿、開幕!!

    天才科学者の平賀と、古文書・暗号解読のエキスパート、ロベルト。2人は良き相棒にして、バチカン所属の『奇跡調査官』──世界中の奇跡の真偽を調査し判別する、秘密調査官だ。修道院と、併設する良家の子息ばかりを集めた寄宿学校でおきた『奇跡』の調査のため、現地に飛んだ2人。聖痕を浮かべる生徒や涙を流すマリア像など不思議な現象が2人を襲うが、さらに奇怪な連続殺人が発生し──。天才神父コンビの事件簿、開幕!
  • 四季の行事から、日常の風景まで。江戸の風情を283点の絵と文で愉しむ。

    幕末の江戸で生まれ育ち、歌川広重を襲名する作者が、明治になって絵と文で回顧した、町や通りの折々の風景。文章でしか知り得なかった光景が、私たちの眼前にありありと現れる。図版283点のすべてを収録。

    ■目次(一部)
    【上編 外の部  正月~十二月】
    将軍家松飾り/辻店の凧売り/魚河岸の初売り/江戸町火消出初め/加賀鳶の初出/獅子舞/厄払い/暦売り/餅網売り/大凧遊び/梅見/日比谷稲荷初午祭/彼岸/豊島屋の白酒/桜草売り/奉公人出替り/参府交代/伊勢参宮の犬/隅田堤の花見/五月端午/両国川開き/富士講中登山出立/金魚売り/風鈴売り/富士詣で/じゃん拳/店頭の納涼/大通りの深夜/花山車/天王祭/朝顔売り/山王祭/花火/からくり/七夕の竹売り/井戸さらい/佃踊り/盆踊り/菊見/神田明神祭礼/紅葉狩り/池上本門寺参籠/七五三の祝い/火事/大名火消/雪見/焼き芋を売る/餅搗き/大晦日……など

    【中編 内の部  正月~十二月】
    屠蘇を汲み雑煮を祝う/乗馬初め/湯屋の二階/歌牌遊び/十四日年越し/雛祭御道具/初午/書画会/御殿女中宿下がり/灌仏/蛍/梅雨/笹団子/梅干・雷干/精霊棚/藪入りの丁稚/十五夜観月/玄猪の御篝火/恵比須講/勧進相撲/講武/商家の冬夜/酉の市/子犬の小屋を作る/町火消/防大名/新吉原遊里の狐舞/王子の狐火……など

    【下編 雑の部】
    売卜者/小僧金子の使い/お記録本屋/見附の交代/千両箱の運送/諸侯の水運び/普化僧/七色とうがらし売り/居合抜き/塩屋/子供の喧嘩/豊島屋の樽の曲ざし/粟餅の曲搗き/紅かん/仮似声使い/住吉踊り/歯力/一人相撲/鎌倉節の飴売り/辻謡曲/大道講釈/読売/ところてん曲突き/降巫/唐人飴ホニホロ/墓所の幽霊/淡島大明神/屋敷窓下の買物……など
  • 日本列島に築かれた古墳とは何であったのかを問う、認知考古学の最前線。

    なぜ、日本列島に前方後円墳のような巨大古墳が生まれたのか。長をまつる巨大な墳丘を「見上げる」行為や、石室の位置や様式、埴輪、また鏡・刀などの副葬品から、古代の人びとは何を感じとっていたのか。竪穴式石室から横穴式石室への大転換はどのように起きたのか。人の心の動きの分析を通じて解明。神格化の装置から単なる墓へ。3世紀から7世紀の日本列島に16万基も築かれた古墳とは何であったかを問う、認知考古学の最前線。
  • 家康は今川氏の人質ではなかった! 真実の家康像を提示する。

    忍耐と家臣たちの結束で江戸開幕を成し遂げた神君・家康――しかしその従来像は「松平・徳川中心史観」、つまり歴史の結果を必然とした予定調和の産物にすぎない。果たして桶狭間敗戦後、青年期の家康=松平元康は、いかに今川家の従属から独立し敵対していったのか。同時代にみられる「戦国大名」と「国衆」との関係のあり方を踏まえつつ、父・広忠時代からの松平氏の歩みや今川義元の三河支配とその実態を徹底検証。真実の家康像を提示する。
  • 1,155(税込)
    著者:
    おく
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    その場所は、俗世とは思えぬ、奇怪な世界であった―

    気が付いたら、摩訶不思議な場所に居た。姿形は侍であれど、己が何者なのかわからぬ…。ヒトのような何かが闊歩し、偽物の自然があふれる世界で、自分の実像を探し出す。新進気鋭の作家・おくのフルカラーコミック!
    【電子特典:描き下ろしマンガ4P付き】
  • シリーズ9冊
    205748(税込)
    著者:
    犬童千絵
    レーベル: HARTA COMIX
    出版社: KADOKAWA

    運命を切りひらき、少女は偉大な王となる――。

    現代から約3500年前、古代エジプト。男性が王座につくことが当たり前だった時代に、女ファラオとして国を治めたハトシェプストという人物がいた。“男装の女王”と謳われるほど、強く気高く生きた彼女の激動の生涯、その幕が、いま上がる! 新鋭・犬童千絵が鮮やかに描き出す、古代エジプトの風景とそこに暮らす人々、そして自ら運命を切りひらいたひとりの女性。漫画誌ハルタで連載中のヒストリカル・ロマン、待望の第1巻!
  • 「関東王国」を築き上げた、北条氏最盛期の真実とは。

    両上杉家の打倒、北関東への進出、武田信玄との抗争と越相同盟……小田原北条氏三代・氏康の時代は、戦争が広域にわたって展開され、それを支える領国支配の仕組みが確立された戦国大名の形成期であった。当主のもと、領国の統轄に当たったのが一門衆・家老衆らの執行部である。「関東王国」を支えた、最強といわれた家臣団の知られざる戦争と統治の人事の実態を明らかにし、北条氏の最盛期を築いた氏康時代の真実に迫る。
  • 全20巻から名シーンを選りすぐった350ページの大ボリューム試し読み!

    【無料ダイジェスト版】角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』全20巻から名シーンを集めて、350ページの試し読みにしました。
    ピラミッド建造、秦の始皇帝、イスラーム教の誕生、イタリアのルネサンス、フランス革命、第二次世界大戦、キューバ危機など、読みどころ満載の大ボリューム350ページ!
  • 著者50年の相撲史研究の集大成。「国技」の歴史文化が一冊でわかる入門書

    神事相撲から現代までの栄枯盛衰、土俵や番付の起源や変遷、雷電・梅ヶ谷・陣幕ほか名力士たちの事績等、日本の「国技」の全てを明らかにする。江戸時代の番付になぜ「横綱」の記載がないのか。土俵はいつから円形になったのか。横綱土俵入りになぜ雲龍型と不知火型があるのか。行司家元の吉田家等が「創作」した故実や巷間流布した言説も鵜呑みにせず、史実や史跡を丁寧に再検証。著者50年に亘る相撲史研究の粋を集めた入門書。

    1 歴 史
    相撲の始まり/神事相撲/相撲節会/戦国時代の武家相撲/江戸時代の相撲/勧進相撲の禁止令/明治時代の相撲/大正・昭和時代の相撲

    2 横綱
    横綱の起源/明石志賀之助が相撲の始祖/“綱”は注連縄/横綱土俵入りの“型”について/手数入りとはなんぞや/なぜ雷電は横綱になれなかったか

    3 家 元
    吉田追風家とは何か/「相撲之御家」京都五條家/謎の式守五太夫/謎の南部四角土俵/土地相撲と大相撲/セミプロの巡業相撲

    4 番 付
    大相撲番付の変遷/年寄りの起源と変遷/二人の相生松五郎/関脇に落ちた横綱

    5 土 俵
    土俵はいつできたか/相撲絵画による実証

    6 相撲と浮世絵
    相撲の浮世絵/奇怪な錦絵の謎解/おかしなおかしな横綱

    7 事件・騒動
    越後国地蔵堂力士殺し/嘉永の紛擾事件/五大紛擾事件/次郎長相撲三国志

    8 こぼれ話
    古今珍名・奇名・シコ名くらべ/相撲と芝居/相撲を詠んだ和歌、狂歌

    横綱風土記
    解説 谷口公逸
  • 990(税込)
    著者:
    平山優
    レーベル: 角川新書
    出版社: KADOKAWA

    ”忍び”は実在した! 気鋭の歴史学者がこれまでの戦国合戦研究を覆す!

    戦国時代の合戦の裏では、本当に「忍者」が活躍していた!

    これまでフィクションの中でしか考えられなかった戦国時代の忍者。
    実像は闇に包まれ、江戸時代に書かれた軍記物や、忍術伝書から想像するしかなかった。
    しかし、史料に断片的に残されていた、忍びにまつわる記述を丹念に読み解くことで、その驚きの実態が明らかとなった。
    これまでの戦国合戦研究を覆す、気鋭の歴史学者による最新研究!

    ●カギ梯子で、300人もの忍者が城へ忍び込む!
    ●商人に化けて敵城へ潜入!
    ●侵入してきた敵の忍びを見つけ出す!
    ●捕らえられた忍び、荷物から火打ち道具が見つかり「敵の忍者です」と白状

    【目次】
    はじめに

    第1章 江戸時代における忍びの認識
     1 忍びとはどのような人々であったか――『武家名目抄』
     2 忍びのマニュアルと心構え――『軍法侍用集』
     3 武田の軍記物に描かれた忍び――『甲陽軍鑑』
     4 忍びの別称

    第2章 戦国の忍びの登場
     1 伊賀と甲賀
     2 武田の透波、北条の風魔、伊達の黒脛巾
     3 悪党と忍び

    第3章 草、野臥、かまり
     1 草、草調義
     2 伏兵、伏勢、伏調儀
     3 野臥、かまり

    第4章 城の乗っ取り、放火、決死の諜報活動
     1 城乗っ取りと忍び
     2 忍びによる潜入と放火
     3 目付の活動

    第5章 戦国大名と忍び
     1 中世の夜と忍びの世界
     2 忍びの運命 
     3 足軽と忍び

    おわりに――戦国の忍びとはどのような人々だったのか

    あとがき
    参考文献一覧
  • 古代中国の歴史書に記された「日本民族」のルーツに迫る

    日本人のルーツに連なる「倭国」「倭人」は、古代中国の歴史書ではどのように記されてきたのか? 『漢書』『後漢書』『三国志』『晋書』『宋書』『南斉書』『梁書』『隋書』『北史』『南史』『旧唐書』。11種の史書の古代日本に関わるすべての記述を網羅。現代語で読み下し、注解と詳細な解説により明らかにする。稲作と高床式住居という独特の文化様式を持つ倭族。長江流域を出て広がったその軌跡を辿る、「倭族論」の決定版。
  • 世界に開かれていたのは、日本ではなく「琉球」だった!

    世界に開かれていたのは日本ではなく「琉球」だった! 13~17世紀の古琉球の時代、ボーダーレス海域でどのような歴史と文化が展開されたのか。琉球に残されたかな文字の碑文や『歴代宝案』などの外交文書、中国・朝鮮ほか、近隣諸国に残る史料などから総合的に検証。冊封体制論からはみだした古琉球の独自の事象を浮き彫りにする。同時代の日本を含むアジア世界の歴史のありかたに境界史から光をあて、その全体像に新たな視角を拓く。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。