セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『料理・グルメ、エムディエヌコーポレーション、1年以内』の電子書籍一覧

1 ~7件目/全7件

  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【野菜をたっぷり美味しく食べられる、からだの中から整うようなレシピの本ができました】

    10万人のフォロワーを楽しませる元イタリアンオーナシェフ増子友紀子が贈る、心とからだを整える野菜レシピ。国際薬膳師としての知識も活かし、30代から50代の女性に贈る、からだの不調にアプローチするための効果的な薬膳メモつきで自分に合った料理が見つかります。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・最近、なんとなく体調が悪い
    ・更年期や生理不順が気になる
    ・疲れがなかなか取れない
    ・冷えやむくみが気になる

    〈CONTENTS〉
    Prologue 薬膳の知識を使った野菜のレシピでからだの調子を整えよう
    あなたの不調はなんですか?
    野菜のおいしい下ごしらえ

    ■Part1 からだが喜ぶ 冷たい野菜のおかず
    にんじんと松の実、レーズンのサラダ/やみつきしそなす/みょうがレモン/新しょうがのクコガリ/梅しそ漬け/トマトと玉ねぎのお出汁マリネ/パプリカのハニーマスタード/めんつゆアボカド/ローストかぼちゃの五香粉マリネ/長いもポテサラ/ごぼうの漬けもの/切り干し大根とほたてのサラダ/クリームチーズ風みそ漬け豆腐

    ■Part2 からだが喜ぶ 温かい野菜のおかず
    菜の花と卵のアンチョビマヨ/新玉ステーキ/春キャベツのローストサラダ/カレーにんじんガレット/そら豆とカリフラワーのフリット パルミジャーノ風味/冬瓜のくるみみそ 黒こしょう風味/手が止まらないカリほくポテト/ヤンニョム風甘辛長いも/おさつチーズ/じゅわ旨大根ステーキ/れんこん南蛮/梅はちみつ かぶのロースト/ブロッコリーのじゃこ炒め バルサミコ風味/長ねぎのロースト 小えびとフレッシュトマトドレッシング/甘旨大豆/ヤミツキ! 高野豆腐の唐揚げ

    ■Part3 からだが喜ぶ 野菜のスープ
    丸ごとキャベツ鍋/10分レタススープ/回復中華スープ/ビーツとベーコンのポタージュ/食材2つのカリじゃがスープ/えびと白菜、ゆずこしょうの春雨スープ/里いもと豚ひき肉の豆乳みそ汁/五穀のミネストローネ/大豆と玉ねぎ、鶏手羽元のトマトスープ/とろ旨白菜シチュー/とろっと長いもスープ/大満足オートミールとキャベツのスープ 野菜麹/はと麦にんじんポタージュ/グリーンピースポタージュ

    ■Part4 からだが喜ぶ 野菜のごはん・麺レシピ
    野菜たっぷりドライカレー&にんじんカレーピラフ/さつまいもごはん/もち麦まいたけごはん/牛肉とガーリック、くるみ、長ねぎのチャーハン/特製ちらし寿司 自家製寿司酢/野菜たっぷり鶏飯風/しょうがふりかけごはん/なすのかば焼きごはん/菜園風トマトパスタ/ミニトマトパスタ/キヌアとツナ、オレンジ、ハーブたっぷりのサラダパスタ/いろいろ豆と豆乳とパルミジャーノのクリームパスタ/たけのこときくらげ、青じそのアーリオオーリオ/さば缶と水菜、にらトマトダレの中華風うどん

    ■COLUMN からだに良いおやつ
    小麦粉ゼロのりんごケーキ/金柑とクコの実のはちみつコンポート/完熟いちご大福

    〈本書の特長〉
    ・野菜をたくさん食べられるレシピばかり
    ・作り方が簡単で誰でも美味しく作れるレシピ
    ・レシピごとに効能も掲載されているので、不調に合わせて作れる

    〈購入者限定特典〉
    書籍やInstagramで未公開レシピ2品とオンライン料理レッスンの特典があります。
    2024年9月末日までの限定特典です。
    (詳しくは本書の最後のページをご確認ください)

    〈プロフィール〉
    増子友紀子
    仏・伊料理人歴20年の元オーナーシェフ、料理家、栄養士。レストラン経営での多忙な日々で、体調を崩しお店を閉じるも、食から始まる健康を探し求めて国際薬膳師を取得。身近な食材の組み合わせだけで作る「まいにち薬膳」をテーマに、毎日の食と暮らしから自分を大切にするアイデアを発信・共有する「こしらえごと.Lab」を主宰。9歳児の母。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【30のクリーム+クリームの個性を生かす24のお菓子を紹介】

    〈本書の内容〉
    著者は、チャンネル登録数18万人超えのYouTube「料理教室のBonちゃん」のBonちゃん先生としても活躍。
    数あるレシピの中から厳選した、自宅で手軽に作れるクリームを定番から変わり種まで紹介します。
    さらにクリームの個性を生かすことができるスイーツレシピも掲載。
    クリームが食べたくなったとき、本棚からさっと取り出して図鑑のように使っていただけます。
    ・家にある牛乳でできるクリーム
    ・ヘルシーな豆乳や豆腐でできるクリーム
    ・リッチな生クリームの王道クリーム
    ・バターやヨーグルトなどを使ったクリーム
    写真付きのていねいな工程解説で、だれでも失敗なく作れます。

    〈掲載レシピ〉
    ■生クリーム
    クレーム・シャンティ
    クロテッドクリーム
    ディプロマットクリーム
    ガナッシュクリーム
    塩キャラメルクリーム
    濃厚バニラアイスクリーム

    ■牛乳クリーム
    牛乳ふわふわホイップクリーム
    牛乳しっかりホイップクリーム
    牛乳寒天ホイップクリーム
    全卵で作るカスタードクリーム
    さらさらカスタードクリーム
    ミルククリーム
    自家製コンデンスミルク
    牛乳クリームチーズ

    ■豆乳・豆腐・大豆クリーム
    豆乳ふわふわホイップクリーム
    豆乳しっかりホイップクリーム
    豆乳なめらかカスタードクリーム
    豆腐クリーム
    豆乳クリームチーズ
    豆乳甘酒アイス
    大豆ふわふわホイップクリーム

    ■いろいろなクリーム
    レモンクリーム
    レモンカード
    ふわふわバタークリーム
    アーモンドミルクホイップクリーム
    アーモンドクリーム(クレームダマンド)
    ヨーグルトホイップクリーム
    ヨーグルトクリーム
    きなこクリーム
    Column クリームの保存について

    ■クリームを使ったお菓子レシピ
    クリームのためのガトーショコラ
    パパっと華やか! トライフル(3種)
    イングリッシュスコーン
    さくさくパイカスター
    ほめられマカロン
    ふんわっふわのパンケーキ
    簡単お手軽 カップショートケーキ
    しっとりやわらかミニどら焼き
    昔ながらのシュークリーム
    カフェ風デザートプレート
    牛乳バスクチーズケーキ
    バナナシフォンケーキ
    濃い抹茶と小豆のシフォンケーキ
    ふわふわシフォンサンド
    りんごのオープンパイ
    金柑のスパイスコンポート
    トンカ豆香るベークドチーズケーキ
    さくふわアメリカンワッフル
    さわやか濃厚レモンタルト
    ワンボウルで簡単! ケーク・オランジュ
    マンゴーそのものプリン
    レーズンくるみバターサンド
    アーモンド香るコーヒーゼリー
    洋なしのさくさくアーモンドタルト

    〈プロフィール〉
    小松友子
    東京都出身。慶應義塾大学卒。都内で料理教室「手作りキッチン工房Bonheur」を主宰し誰でも気軽に実践できるサステナブルで健康的なレシピとアイデアを提案。YouTubeの料理動画配信も人気。著書に『牛乳さえあれば ふわふわホイップもクリームチーズも。かんたんおいしいスイーツ55』、『豆乳でいいんだ ふわふわホイップもクリームチーズも。からだにやさしいスイーツ53』(ともにイカロス出版)がある。
    ■HP
    bonheurpan.wixsite.com/mysite
    ■YouTube「料理教室のBonちゃん」
    youtube.com/@bon6967
    ■Instagram
    @bonheurpan
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【ヨーグルトメーカーで簡単にできる糀調味料とそれらで作れる美味しいレシピ!・】

    糀調味料は、味が決まりやすいので、時短ができて忙しい人におすすめ!
    また、食材の旨味成分を引き出すことで糖分や塩分の使用量を抑えられます。

    いつも使っている調味料を糀調味料に変えるだけで、食材の本来の旨味が感じられ、もっと料理が美味しくなります。
    普段の料理に取り入れやすい糀調味料の作り方と、それらを使った簡単で味わい深いレシピを紹介します。

    糀調味料を料理に取り入れて、腸内環境や美容に良い食生活を始めてみませんか!?

    〈こんな方にオススメ〉
    ・肌がキレイになりたい人
    ・便秘に悩んでいる人
    ・添加物が気になる人
    ・カラダに良い食事をしたい人

    〈本書の内容〉
    ■【1】 基本の糀調味料の作り方と即席の糀調味料の作り方
    甘糀/塩糀/和風糀/洋風糀/中華糀/酒かす糀/粒マスタード糀/だしみそ/糀マヨネーズ/糀ケチャップ/糀コチュジャン/発酵キムチソース

    Column 私のお気に入り調味料

    ■【2】 ご飯がすすむお肉のおかず
    マッシュルームミートローフ/手作りソーセージのケチャップ絡め/鶏せせりとまいたけの酒かすクリーム和え/砂肝のコリコリ炒め

    ■【3】お酒もすすむお魚のおかず
    さっぱりいか大根/まろやかえびチリマヨ/海鮮ユッケ/まぐろの山椒しぐれ

    ■【4】ちゃちゃっとシンプル副菜
    ほんのり甘い卵焼き/中華風ねぎもやし/粒マスタードれんこん/ミニトマトの甘酒マリネ/甘塩ココナッツさつまいも

    Column お家でできる! 簡単キムチレシピ
    いろいろ野菜の水キムチ/白菜キムチ

    ■【5】お腹満足!主食あれこれ
    厚揚げとトマトのラザニア風/ツナとキムチの冷製ヌードル/カルシウム焼きめし/納豆とニラのもっちりチヂミ

    ■【6】即席ちょこっとスープ
    トマトのヨーグルトスープ/和風チーズの豆乳カレースープ/お餅のスタミナスープ/豆腐の酒かす豆乳スープ

    ■【7】カラダいたわる甘味とおつまみ
    わさび香る豆乳クリームチーズとのりせんべい/ふわふわ甘酒餅/甘酒の生チョコ4種

    〈著者プロフィール〉
    京都在住。発酵食スペシャリスト/ナチュラルフードコーディネーター。料理好きな母親のもと幼少期から台所に立ち、ぬか床のお世話や梅干し作りなど食と慣れ親しむ。カラダにやさしい素材を生かした発酵料理研究家。インスタグラム@kokoronotaneでは自家製糀調味料を使ったおばんざいご飯や盛りつけを楽しむ食卓を提案。その他、雑誌や書籍のレシピ考案、撮影、商品のデザイン開発など多岐にわたるモノ作りに携わる。著書に『のほほん曲げわっぱ弁当』『のほほん御前』(ともに誠文堂新光社)『美しい作りおき』『かわいいお菓子』(ともに永岡書店)がある。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【もうコンソメはいらない。「たまねぎ麹」が毎日の料理を変える!】

    たまねぎ麹ブームを生んだ料理教室「ひねもす発酵研究所」初のレシピBOOKが登場! 毎日の料理を変えたいなら、自家製発酵調味料の「たまねぎ麹(こうじ)」が近道です。ひねもすのたまねぎ麹なら、そのまま食べてもおいしい! ドレッシング、スープ、和えもの、炒めもの……まるっとみんな簡単、時短、おいしくなります。たまねぎ麹を使った78の展開レシピは、すべて小麦粉、砂糖不使用です。

    ●まずは「たまねぎ麹」の作り方、そして本書で使うそのほかの発酵調味料(しょうゆ麹、乳酸発酵たまねぎ、タルタル、塩バジル)の作り方を紹介。写真つきのレシピなので、だれでも簡単に作れます。
    ●たまねぎ麹を使ったレシピは、たまねぎ麹だけで作るシンプルなものからはじまっています。「そのまま食べてもおいしい」たまねぎ麹の魅力を存分にたのしんでください。
    ●たまねぎ麹をアレンジして作るドレッシングを11種類紹介。ドレッシングの味わいをたのしむシンプルなつけ合わせ(サラダ)も12種類用意しました。
    ●もう市販のコンソメはいりません。たまねぎ麹だけで味わい深い季節のポタージュと定番スープは11種。
    ●定番の家庭料理に、たまねぎ麹を使うレシピも紹介。カレーにハンバーグ、チャーハン……いつものメニューもたまねぎ麹を使えば、もっと簡単に、おいしく仕上がります。
    ●「ひねもす発酵研究所」ならではの、ちょっとたのしい一皿も紹介。たまねぎ麹を使ったケークサレ、えびカツライスバーガー、チーズフォンデュ、フォー、ベジテリーヌ、ガランティーヌ……などバラエティ豊かな19レシピです。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・発酵調味料を手作りしたい
    ・料理の味つけがなんとなく決まらない
    ・子どものために、マイナートラブルのある家族のために、健康のために、美容のために……食を変えるアクションを考えている
    ・野菜や体にいい食材を簡単においしく食べたい

    〈本書の内容〉
    【1】たまねぎ麹とおすすめの調味料
    【2】たまねぎ麹で素材が生きる絶品レシピ
    【3】たまねぎ麹で作るドレッシングとつけ合わせ
    【4】季節のポタージュと定番スープ
    【5】アレンジ自在小さいサラダ
    【6】たまねぎ麹で作る定番レシピ

    〈プロフィール〉
    近藤ヨーコ(ひねもす発酵研究所)
    2006年から2020年まで静岡県沼津市で「ひねもすカフェ」を運営。2018年より「ひねもす発酵研究所」を主宰し、オリジナルの調味料を使った料理教室を開催。2022年に富士山麓に移住し、自然豊かな環境のもとで日々、発酵調味料の研究を行っている。
    ■Instagram:@hinemos_labo
    ■YouTube:www.youtube.com/@hinemos_labo
    ■HP:hine-labo.com/
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【胃腸をあたためるおかゆで、不調知らずのからだを手に入れませんか?】

    心とからだがあたたまるおかゆレシピ集。

    おかゆを食べるオススメのタイミングは朝です。
    朝におかゆを食べるとイイコトは4つあります!

    イイコト1
    素早くエネルギーチャージできる

    イイコト2
    からだがあたたまるから冷え性知らず

    イイコト3
    胃腸が整うから代謝もアップ!

    イイコト4
    食物繊維を朝に摂るとセカンドミール効果が得られる

    おかゆは、通常のごはんよりも水分が多いので消化しやすく胃腸に負担をかけずにエネルギーを摂取できるので、特に朝食に取り入れるのがオススメです。
    忙しい朝にそこまでの時間がないという人は、食べる時間に合わせたおかゆレシピもあるので、自分の生活にあった取り入れ方をしてください。

    もし、便秘、下痢、肌荒れ、髪のパサつき、貧血など多くの女性特有の悩みがあるならば、悩みにあったオススメのおかゆレシピを紹介しているので試してみたください。

    さらに、夕飯にオススメの具だくさんで食べ応えのあるおかゆとリゾットならば、家族も喜んでくれること間違いなしです。

    自分にあったおかゆを生活の中に取り入れてみてください!

    〈こんな方にオススメ〉
    ・胃が疲れているなと感じる人
    ・病院に行くほどでもない不調を感じる人
    ・冷え性の人

    〈CONTENTS〉
    ■1章 基本のおかゆ
    白米がゆ/茶がゆ/小豆がゆ/雑穀がゆ/発芽玄米がゆ etc.

    ■2章 からだあたため朝おかゆ
    豆苗とホタテのおかゆ/ミニトマトと卵のおかゆオイスターソースがけ/あさりとパセリのレモン風味おかゆ/もずくと長いものしょうがじょうゆがゆ/梅みそとかつおのおかゆ etc.

    ■3章 不調を感じたら食べたい栄養プラスおかゆ
    鶏むね肉とにんじん、ズッキーニのおかゆ/ごぼうとあさりのキムチがゆ/たらとカリフラワーのミルクチーズがゆ/レバーとセリの中華がゆ/鶏手羽中とアボカド、ミックスビーンズのおかゆ/かきとクレソンのみそバターおかゆ/クコの実とエリンギのナッツがゆ etc.

    ■4章 家族も喜ぶ! 魚介や鶏肉でボリューム満点 具だくさんおかゆ&リゾット
    【和の具だくさんおかゆ】
    鯛の刺し身と香味野菜のせおかゆ/九条ねぎと鶏むね肉のしょうがじょうゆ炒めがゆ/豚ひき肉とかぼちゃのすりごまがゆ etc.
    【中華・エスニックの具だくさんおかゆ】
    いかとヤングコーンのおかゆ/鶏ひき肉とコーン、モロヘイヤの辛みがゆ etc.
    【洋風の具だくさんおかゆ】
    ほうれん草とトマトのサフランがゆ/さやいんげんとホタテのリゾット風 etc.

    〈本書の特長〉
    ・おかゆをまとめて作って冷凍し、食べるときに具材をアレンジして気軽に食べられる
    ・おかゆにちょい足しの具材や調味料、野菜やたんぱく質の具材なども紹介
    ・便秘やアンチエイジング、肌荒れ、髪のパサつきなど多くの女性の悩みに合うおかゆも紹介
    ・家族も喜びそうな具だくさんのご馳走おかゆとリゾットも紹介

    〈プロフィール〉
    堤人美(著)
    料理研究家。身近な食材の味を生かし、おいしくてセンスよく仕上げるレシピは多くの世代に人気がある。書籍や雑誌、テレビなどのメディアでレシピを紹介するほか、企業のレシピ開発や、CMの料理製作などを手がけ、幅広く活躍。著書に「ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!」(講談社)、「ごちそう! いつも使い! ストック! なんでも自由自在! 挽き肉料理」(グラフィック社)などがある。

    内藤裕二(監修)
    医学博士。京都府立医科大学大学院医学研究科教授。専門は、消化器病学、消化器内視鏡学、消化管学、酸化ストレス、消化管炎症、生活習慣病、健康長寿や抗加齢医学など。腸内フローラや酪酸菌研究も専門としており、長年腸内細菌を研究し続けている本領域の第一人者。著書や監修本に、「人生を変える賢い腸のつくり方-ココロまで整える腸内フローラ活性術」(ダイヤモンド社)、「すべての臨床医が知っておきたい腸内細菌叢~基本知識から疾患研究、治療まで」(羊土社)、「腸すごい! 医学部教授が教える最高の強化法大全 健康な心も体もすべては腸しだい! 人生を変える腸内細菌の育て方完全ガイド」(文響社)などがある。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【忙しい日々の中で作るおかずはシンプルがいい!】

    旬の野菜や新鮮なお肉、お魚を手に入れた際には、まずはシンプルに調理を試みてみませんか。野菜は生でも焼いても、ゆでても、炒めても、煮ても、蒸しても、それぞれの個性が味わえます。味も食感も、それぞれの野菜によって異なり、持ち味を活かしながら、調味料や料理法を使っておいしい一品に仕上げます。

    肉や魚は、塩、しょうゆ、みそ、酢で味を決めます。適切な下処理を行えば生臭さも消え、調味料がしっかりと染み込んで、肉や魚の本来の味わいが楽しめるでしょう。シンプルだからこそ、素材を丁寧に扱い、その美味しさを存分に楽しんでください。

    この本では、食材の持ち味を生かすシンプルな調理法やテクニックが豊富に紹介されています。素材を大切にし、美味しさを存分に堪能できるレシピが揃っています。ぜひ、料理の時間を楽しみながら、素材の豊かな味わいを味わってみてください。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・シンプルに調理をしたい人
    ・素材のうま味を感じたい人
    ・素材と向き合い調理したい人

    〈本書のレシピ〉
    【野菜】
    ほうれん草とレモンのサラダ
    パセリのサラダ
    にんじんのレムラードソース
    カリフラワーとパルミジャーノのサラダ
    かぶとミモレットのサラダ
    さらし玉ねぎのマスタードサラダ
    たたききゅうりと大葉のサラダ
    大根とえごまのサラダ
    キャベツとじゃこのサラダ
    スナップえんどうと梅干しのサラダ
    レタスとザーサイのサラダ
    山椒ポテトサラダ
    トマトと豚しゃぶのわさびドレッシング
    九条ねぎとみりん干しのサラダ
    豆腐とアボガドのバジルサラダ
    焼きトマトのステーキ
    焦がしキャベツのおかかがけ
    れんこんのバルサミコステーキ
    三つ葉の卵焼き
    丸ごとにんじんのロースト/バターローストオニオン
    かぼちゃのクミンホイル焼き
    カリフラワーのホイル焼き
    焼きなすのオーブン焼き
    絹さやのナムル
    ゆでれんこんとパクチーのサラダ
    揚げいんげんの豆鼓和え
    揚げさつまいもとひき肉の青唐炒め
    ごぼうと万願寺の甘辛炒め
    丸ごとトマトの煮びたし
    ズッキーニの梅煮びたし
    長いもとオクラの塩煮
    なすのオランダ煮
    里いもの煮っころがし
    蒸しレタスのサラダ
    蒸しねぎのマリネ
    丸ごとピーマンの蒸し煮
    ブロッコリーのアフォガート
    蒸しきのこの八角蒸し
    シンプルレシピに役立つたれ、ソース、ドレッシング
    【肉・魚】
    塩豚ロースの厚切りステーキ
    鶏手羽中の塩ソテー
    太刀魚の紹興酒蒸し
    鶏の香ばししょうゆ焼き
    しょうがたっぷり鶏そぼろ
    さばのにんにく照り焼き
    大根と鶏肉の白みそ煮
    豚と長ねぎの甜麺醤炒め
    鶏とパプリカの黒酢あん
    オレンジとしめさばのマリネ
    帆立貝柱のタルタル
    ゆでいかとセロリの花椒オイルがけ
    ほか、シンプルレシピに役立つたれ、ソース、ドレッシング
    黒酢たれ/レムラードソース/梅干しドレッシング
    玉ねぎマスタードドレッシング/オレガノ入りのデュカのレシピ付き

    〈プロフィール〉
    ワタナベマキ
    1976年神奈川県生まれ。夫と長男、猫2匹と暮らす。グラフィックデザイナーを経て、2005年に「サルビア給食室」を立ち上げ、料理家として活動を始める。日々食べるものをおいしくていねいに作るのが信条。素材の味をシンプルに引き出す料理に定評がある。ライフスタイルに憧れるファンも多い。現在はテレビ、雑誌、オンライン料理教室など幅広く活躍し、著書多数。
    URL:maki-watanabe.com
    Instagram:@maki_watanabe
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【macaroni初のお菓子本がついに完成!】

    この本は、初心者から上級者まで、誰でも失敗せずにお菓子作りを楽しんでいただけるような内容になっています。基本的なテクニックはもちろんのこと、下準備でのポイントや各工程での注意点、生地の混ぜ方や混ぜ終わりの見極め方など、経験に基づいたお菓子作りのヒントやコツを詳しく解説しています。また、よくある質問に対する検証なども行っており、コラムとしても紹介しています。

    この本を通じて、お菓子作り上級者の方はもちろん、初心者の方にもお菓子作りの「楽しさ」を体感していただければと思います。お菓子作りは、自分のアイデアや感性を思う存分に発揮できる素敵な趣味です。失敗することもあるかもしれませんが、その過程での喜びや成長も味わえます。

    「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」というテーマを掲げるライフスタイルメディア「macaroni」のお菓子本は、食べることの楽しさと共に、作る喜びや笑顔を提供する一冊となっています。ぜひ、読者の皆さんがお菓子作りを通じて、充実した暮らしを楽しめることを願っています。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・お菓子作り初心者の方
    ・お菓子作りに関する「どうして?」を解決したい人
    ・お菓子作りの「楽しさ」を追求したい方

    〈本書の内容〉
    ■Basic1 基本のパウンドケーキ
    ■Basic2 基本の型抜きクッキー
    ■Basic3 基基本のプリン
    ■Basic4 基本のスポンジケーキ
    ■Basic5 基本のシフォンケーキ
    ■Basic6 基本のタルト生地
    ■Basic7 基本のパイ生地
    ■Basic8 基本のベイクドチーズケーキ

    〈本書の特長〉
    ・お菓子作り初心者から経験者まで、幅広い読者に向けた内容になっている
    ・お菓子作りの経験に基づいたヒントやコツが豊富に掲載されている
    ・お菓子作りに関するよくある質問に対して、検証や解答が紹介されている

    〈プロフィール〉
    ◎macaroni
    「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」がテーマのライフスタイルメディア。月間訪問者数は約2,000万人。献立作りに役に立つ料理レシピ動画、注目のテーブルウェアやキッチングッズ情報、人気インスタグラマーのコラムなど、食と暮らしに役立つ情報を毎日発信している。

    ◎料理家 えも
    料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー
    幼い頃から料理やお菓子作りに興味を持ち、大学卒業後は大手料理教室に就職。その後、専門学校にて調理師の資格を取得。現在はmacaroniの料理家として活動しており、お菓子のレシピ考案数は500以上にも上る。上級者向けのレシピはもちろん、初心者でも失敗なく作れるレシピを日々考案している。シンプルな焼き菓子が得意。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。