セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『歴史、中央公論新社、佐々木雄一』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 1853年にペリーが来航し、日本は開国へと向かう。明治維新後、条約改正や日清・日露戦争、第一次世界大戦を経て、世界の大国となった。だが1930年代以降、満州事変、日中戦争、太平洋戦争に突入し、悲惨な敗戦に終わる。日本は世界とどう関わってきたのか。破局の道を回避する術はなかったのか。国際秩序との関係を軸に、幕末の開国から太平洋戦争まで、日本外交の歩みをたどる。近年の研究をふまえた最新の通史。
  • 条約改正や日清戦争の難局を打開した外交指導者、陸奥宗光。幕末の紀州に生まれた彼は、坂本龍馬のもと海援隊で頭角を現す。明治新政府において県知事などを務めるが、政府転覆計画に関与し投獄される。出獄後、欧州遊学を経て再起し、駐米公使としてメキシコと対等条約を締結。1892年、伊藤博文内閣の外務大臣に就任し、条約改正や日清戦争で手腕を発揮した。最新の研究成果をもとに、「日本外交の祖」の実像に迫る。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    中公新書『日本史の論点』の執筆者が異分野の専門家と徹底討論。

    【古代】
    「都と“田舎”の相克から、この国のかたちを問う」
    井上章一(国際日本文化研究センター教授)×倉本一宏(国際日本文化研究センター教授)

    【中世】
    「戦国期の『高度成長』と『外国人受け入れ』に学べ」
    堺屋太一(作家)×今谷明(帝京大学特任教授)

    【近世】
    「江戸は封建時代か初期近代か」
    よしながふみ(漫画家)×大石学(東京学芸大学教授)

    【近代】
    「連続か断絶か? 明治維新という大転換」
    佐々木雄一(首都大学東京助教)×清水唯一朗(慶應義塾大学教授)

    【現代】
    山崎拓・元自民党副総裁に聞く「動乱期に求められる総理の器」
    聞き手・宮城大蔵(上智大学教授)

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。