セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『新書・実用、501円~800円、セール・期間限定価格』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1651件

  • 配当投資をしている中・上級者も、これから始める初心者も、これ1冊でOK

    ※予約段階でAmazon1位達成(経済学部門 2023/4/10)

    「暴落買い」だけでなく「割安買い」もできたら、配当投資は無双です!
    「配当投資 or インデックス投資」問題へのファイナルアンサーとは?
    2024年施行「新NISA」の使い倒し方も収録。

    第1章 セクター代表企業の「暴落買い」指標を◎〇△-で4段階評価してみた
    第2章 企業と市場に対する「俯瞰力」がアップする10の指標
    第3章 「決算短信1分間チェック法」からの「財務3表ココだけ分析」はなぜ最強なのか?
    第4章 「死ぬまで持ちたい銘柄17」をベースに読み解く有価証券報告書の超速チェック法
    第5章 死ぬまで持ちたい「かも」銘柄29選とその買い方
    第6章 当然儲かったうえで「幸せ」も最大化するポートフォリオの作り方
    第7章 配当投資に最適化した「新NISA」の使い倒し方
  • 人気精神科医ゆうきゆう先生の「心理メソッド」を今、注目の人気漫画家Jamさんがマンガ化!
    10万部突破『マンガ版 ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術』の最強コンビ、再び!

     ◎怒ってはいけないと分かっているのに怒ってしまう
     ◎いつも上機嫌でいたいのに、イライラしてしまう
     ◎勉強や仕事をしたくてもサボってしまう
     ◎新しいことに挑戦したいのに、一歩を踏み出せない
     ◎集中力、持続力が続かず、最後までやり抜くことができない
     ◎タバコ、お酒、ネット……キッパリやめたい!
     ◎ダイエットしたいのに食べてしまう
       …etc.

    わかってはいるけど、
    「動けない」「やめられない」「続けられない」あなたへ!

    本書の「自分を上手に動かす方法」を知れば、
    良い習慣がウソみたいに簡単に身につき、人生が思い通りになる!
  • 東大・MBA・コンサルで通用する思考技術は
    小学校の国語で学んだーー

    “「論理的思考力」と「他者への理解・共感力」が同時に鍛えられる。めっちゃおすすめです。”
    ――ベストセラー『LISTEN』監訳者 篠田真貴子さん推薦!

    「構造の読み解き」は、「構造学習論」をベースにした、ビジネスパーソンのための文章読解術です。

    著者は小学校のとき、一風変わった国語の授業を受けます。
    その授業は、文章を読んで、その構造から筆者の言いたいことを理解させ、さらにそれを解釈、再構成させるものでした。
    そして自分が文章を書くときには、その逆で、先に構造を考えてから文章化するのです。

    文章を段落ごとにチャート図に分解したり、段落の「重さ(重要度)」をてんびん図で比べたりします。
    それは、60年以上続く「構造学習論」に基づいた文章読解の授業だったのです。

    著者は、受験やコンサルタントの仕事、MBA取得において、この授業で培った力に大いに助けられていると考え、
    この学習について研究し、ビジネスパーソンにも使える読解技術として、「構造を読み解く力」を提唱することにしました。

    「構造の読み解き」は次の三つの構成で成り立っています。
    1 論説的文章を読んで、論理を読み解く
    2 物語、情緒的文章を読んで、人の心情を読み解く
    3 思考を組み立てて、解釈する/アウトプットする

    論説文の読解で論理的思考力を鍛え、物語文の読解で人物の心を読む思考力を鍛え、
    自分がアウトプットするときは、それらを総合して文章やプレゼンを組み立てることが、
    「構造を読み解く」ということなのです。

    ◎こんな人におすすめです
     複雑な文章や物事を理解するのに時間がかかる
     わかりやすく説明したり伝えたりするのが苦手
     自分の思考やアウトプットにキレがないと感じる
     ビジネスのフレームワークを学んだけれど、うまく使いこなせない

    ◎こんなことができるようになります
     メールや文書の要点抽出の仕方がわかり、素早く理解できる
     会議参加者や会話相手の発言意図を考える癖がつく
     わかりやすいメモや報告書が書ける
     ロジカルでストーリーのあるプレゼンが組み立てられる
     ミーティングや面接で聞かれたことに的確に答えられる

    【目次】
    第1章 「構造を読み解く力」とは何か?
    1 読解力は国語を超えて
    2 私が受けた教育――構造学習
    3 大学で教育を学び直し、たどりついた「構造を読み解く力」

    第2章 論理を読み解く
    1.論理は言語以上の言語
    2.見通しを立てる
    3.文章の構造を読みとる
    4.構造を把握するためのパターン認識
    5.日ごろの「読む」行為を思考の訓練に

    第3章 人物の心情を読み解く
    1.物語を読み解くことの効用
    2.人物になりきる
    3.主人公以外の人物になる
    4.“人読み力”を鍛える方法

    第4章 思考を組み立てる
    1.的確に読み取れずして、的確な応答はできない
    2.思考とは構造化すること
    3.思考したことを伝える
    4.実務での実践と訓練
  • 【独学で一発合格】YouTubeで人気の“乙種合格講義”を再現!

    【独学で一発合格を目指すなら断然オススメ!】
    乙種講義で700万回再生を超える人気のYouTuber講師が最短合格をナビゲート!

    ★豊富なカラー図解+先生と生徒の“会話解説”でダントツでわかりやすい★

    乙種の講義動画で人気のけみ講師が
    一発合格を目指す独学者に向けて合格への最短ルートを提示。
    豊富なカラー図解、会話形式でのわかりやすい解説、
    練習問題、復習問題、一問一答、2回分の予想模擬試験がついて
    この1冊で合格がつかめるベスト本!

    ●けみ講師のココがすごい●

    甲種危険物取扱者の合格を自学習のみで遂げた
    経験をもとに乙種の試験対策動画をYouTubeで公開。
    登録者数は7万人超(2023年7月時点)で、
    「本当にわかりやすい」などと受講者から好評を得ています。

    ●本書の4大ポイント!●

    【1】乙種講義の人気講師が必修ポイントを公開
    「動画を見て合格できた」と受講者から好評の
    乙12356試験対策動画を1冊に凝縮。
    合格の必修ポイントをわかりやすく
    解説しています。

    【2】カラー+見開き完結
    テキストやまとめなどをカラーで掲載。
    図表も豊富なため直感的に理解でき、
    暗記もスムーズに進みます。
    また、合格に向けた必修テーマが見開き完結で
    まとまり、効率よく学べます。

    【3】講義感覚で学べる会話形式の解説
    生徒の疑問に答える先生と生徒の会話形式で
    解説しているため「知りたいこと」が学べます。

    【4】豊富な問題でアウトプットも◎
    練習問題、復習問題、一問一答、
    2回分の予想模擬試験を掲載。
    解説でインプットし、
    問題でアウトプットすることで
    確実に知識が定着します。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 2022年リーディングジョッキーが語る「メンタルマネジメント」の極意

    マカヒキでの日本ダービー制覇や
    ラヴズオンリーユーでのブリーダーズカップ フィリー&メアターフ勝利など
    数々のG1レースを制してきた、
    日本を代表するジョッキー・川田将雅。

    2022年には最多勝利・最高勝率・最多賞金獲得の三冠を実現し、
    史上4人目となる「騎手大賞」を獲得。
    9年ぶりの「JRA生え抜きリーディングジョッキー」となった。

    その活躍の原動力といえる
    負け続けた末につかんだ「思考法」を本書で全公開。

    ・僕には「日本一」になる以外、選択肢はなかった
    ・騎手人生を大きく変えたひと言
    ・大事な場面で結果を出せる人、出せない人の違い
    ・感情を失った5年間、なぜ笑えなくなったのか
    ・逃げない、媚びない、揺るがない
    ・トップを獲るために求めたマインドの変化
    ・自らの言葉に宿る責任、だから僕は嘘をつかない
    ・リーディングの頂から見えた景色、その向こうにあるもの

    「結果」を出すメンタルマネジメントの極意が満載。
    競馬界屈指の仕事人が語り明かす、待望の初著書!
  • 面倒な人間関係も仕事の「困った!」も…話し方を工夫すれば解決できる!「他人」だけでなく「自分との向き合い方」も見えてくる

    20万部突破の大人気シリーズ第3弾!
    精神科医・ゆうきゆう先生の「心理メソッド」を漫画家Jamさんがマンガ化!
    発達障害の人が困りがちな人間関係を少しでもよくする「コミュニケーションスキル」について解説!

    本書は「自分を変えるための本」ではありません。
    大切なのは、不完全でも進んでいくことです。
    「自分のここがイヤ」「性格を変えたい」というのは、誰にだってあるかもしれません。
    しかし、やるべきことは「今の自分を受け入れ、行動する」こと。
    今ある「生きづらさ」を減らし、自分らしく輝くための1冊です!

     ◇「伝えることは1つ」に絞る
     ◇雑談、会話を途切れさせない「質問」のコツ
     ◇話す割合は「相手7:自分3」がちょうどいい
     ◇「おへそを相手に向ける」――手っ取り早く「聞き上手になる」秘訣…etc.

    「他人」だけでなく「自分との向き合い方」も見えてくる本!
  • 株式資産ゼロから始めて、年間配当200万円超を受け取る技術を全公開!

    日本株の配当投資専門の現役サラリーマン投資家による初の著者。
    これまで株式投資を行った経験のない初心者でも、長期配当投資のノウハウを学び、実践できるようになる1冊。
    配当投信の特徴は3つ。

    ・保有するだけなので、ど素人でもできる
    ・売買の必要がないため、忙しい人に最適
    ・その代わり1年で「億」とかはムリ。ゆっくりお金持ちになる方法

    資産ゼロから始めて、年間配当200万円超(税引き後の手取り)を享受している技術や著者の保有銘柄を全公開!
    ダブルで課税される米国株で配当投資をする必要はありますか?

    【目次】
    第1章 市場にフルボッコされつつ、年間配当200万円超になるまで
    第2章 リスク回避率を10倍上げる「3つの投資指標」
    第3章 「長期保有に適した銘柄」をサクッと見抜く12ヵ条
    第4章 否応なく投資を継続できる「仕組み作り」8つの掟
    第5章 暴落を「数値化」してピンチをチャンスに変える技術
    第6章 18年投資をしてたどりついた「死ぬまで持ちたい銘柄17」
    第7章 もしも私が今、ゼロから配当投資をスタートするなら
    第8章 最強の投資メンタルを作る「投資賢者の名言」
    特別付録 ケース別で役立つ「至高の投資書籍10冊」

    ◎配当投資のプロが米国株より日本株を選ぶ「数字的な根拠」とは?
    ◎日本株ほどウマミのある投資先はない
    ◎「減配」について過去5年はチェック
    ◎「EPS」も過去5年はチェック
    ◎PERの「値幅」から儲かるタイミングを計る
    ◎「バリュートラップ」のカンタンな回避法
    ◎「儲かるセクター」の代表格は?
    ◎「ナンバーワン」「オンリーワン」の会社の見抜き方
    ◎暴落時に役立つ「安全域」を確保する
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    世良 サトシ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    脳をハックすれば恋は作れる

    「好きな人に好かれたい」
    男女問わず、好きな人がいたら誰もが一度は思ったことがあるはずです。

    一般的に言われている恋愛テクニックは、
    独自経験や心理学のみを元にしているものが多く、
    その信憑性や効果に物足りなさを感じたことはありませんか?

    本書では脳の機能の観点から確実に効果がある「他人を惹きつける手法」を
    YouTubeやTikTokで人気の世良サトシがていねいに解説。

    日常コミュニケーションで使えるものを厳選しているため、
    明日からすぐに使えます。

    好きな人に恋心を抱かれたい人はもちろん、
    友人や家族、取引相手などから好かれたい人などにもお勧めな、
    コミュニケーションに悩んでいる人全員に必読!な1冊です。
  • ◎リーダーの「会話」が、メンバーの「能力」を決める!

    *部下がいつも受け身で、自分で考えて動かない
    *きちんと指示したのに、部下がその通りにしない
    *陰で上司の悪口を言っていて、チームがまとまらない

    そんな「困った部下」が戦力に変わる、
    コーチングの「すごい会話」が身につく!

    上司と部下の対話例や、
    セリフ調の言葉も豊富に収録しており、
    現場ですぐ使えて、効果も抜群!

    ・「指示して終わり」ではなく、必ず確認と合意を入れる
    ・「ほめる」よりも、「承認」を活用する
    ・部下の隠れたモチベーションを探りあてる会話のコツ
    ・部下に「なぜ、それをするのか」の理由をしっかり伝える
    ・ベテラン部下をさらに成長させる問いかけ

    大手国内企業、外資系企業で成功事例、続々!
    部下が成長し、チーム全体の成果も上がる!
  • ★ 読まれ続けてシリーズ100万部!
    ★『千鳥かまいたちアワー』(日本テレビ系列)で紹介されました!(2024/03/27)
    ★ チャンネル登録者数145万人『PIVOT 公式チャンネル』で紹介されました!(2024/03/15)

    ・初対面の人との疲れる会話
    ・取引先との盛り上がらない商談
    ・上司との気まずい沈黙
    ・義両親とのめんどくさい世間話

    ⇨ ぜんぶ解決!!!

    微妙な関係の人と、気を使いながら、なんとなく話さなくちゃいけない「雑談」。
    苦手、うまくいかない、ストレスという人も多いでしょう。

    なぜ、「雑談」は難しいのでしょう?
    それは、「雑談は、普通の会話とは、まったく違うから」です。
    だから、難しくて当たり前。

    たいていの人は、
    1友達や仲のいい人との、気を使わない、楽しいおしゃべり
    2仕事の場面で、きちんと話す、大人としての会話
    この二つくらいしか、話し方のバリエーションを持っていません。

    ですが、雑談は、このどちらでもない「第3の会話」です。
    だから、ほとんどの人が失敗する。どちらかのやり方で、適当にやろうとするから、うまくいかない。

    では、どうすればいいか。
    「雑談に適した話し方=雑談力」を身につければいいだけです。

    本書にまとめたいくつかのカンタンなコツを実践すれば、雑談はうまくいきます。
    NG例とOK例をフムフムと読み進めれば、いつの間にか「雑談の超人」になり、気詰まりな相手とも。
    大事な相手とも、うまく話せます。話がはずむ。盛り上がる。

    テレビやラジオで活躍する“コミュニケーションの達人"が教える、
    超雑談力7つのルール+場面別のコツが満載。明日から使える一冊です。
    さぁ、一生モノの雑談力を身につけましょう。

    【あなたはどっち? 雑談の凡人/達人】
    × おもしろい話をしようとする
    ○ 会話のラリーを続ける

    × 天気の話や時事ネタを話す
    ○ エピソードや経験談を話す

    ×「さ・し・す・せ・そ」であいづちを打つ
    ○ 「あ・い・う・え・お」でリアクションする

    × 飲み会で仲良くなる
    ○ ランチ・お茶で仲良くなる

    ★【電子書籍限定】あなたの弱点に合わせて読む場所がわかる!特設ページ付き!
  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今まで麻雀の本を読むなどして勉強してきたけど、すればするほど弱くなってきてるんじゃないか、そんな不安を持っている方にこそ読んで欲しい本です。

    なぜなら麻雀には、多くのオシエがありますが、実は間違えて覚えてしまうと大変なことになるものがたくさんあるからです。
    たとえば、「供託のリーチ棒があるときは鳴いて早アガリを目指す」というオシエ。これを妄信して、タンピン系の2シャンテンから鳴いて早アガリを目指す人がいます。
    だから君は負けるんです!

    たとえば「打牌はできるだけ早く切るべき」というオシエ。正直なのはいいですが、人に合わせて焦ってませんか?
    だから君は負けるんです!

    知識として一見間違ってない、しかし妄信してしまうと勉強したのに、(実はすればするほど)負けてしまう知識は、私はそれをアホ知識と呼んでます。本書ではそれらをひとつひとつ正しながら、麻雀の本来の正しい考え方、勝つための太い幹となる思考を語って行きます。

    これ一冊で、過去の間違った知識をオールアップデートしてください!

    著者について

    日本プロ麻雀協会所属。1984年3月23日、新潟県に生まれる。高校を卒業後、麻雀で身を立てようと上京。鈴木たろうの店ファーロンでメンバーとして働き始め、アマチュアながら、雀荘界では「異常に強いメンバーがいる」とうわさになる。26歳で日本プロ麻雀協会に入会、2018年Aリーグ入り。麻雀を語り合うプロは鈴木たろう、渋川難波など。第12期最高位戦クラシック優勝。
  • 各種メディアで話題、「幸福学」日本の第一人者による
       親も子もずっと幸せを感じられる「子育て」の方法

    子育てに悩みはつきものです。新聞やテレビでは、毎日のように、親が子どもに手をかけるという、痛ましい虐待のニュースも目にするようになりました。

    子育てにストレスを感じている親が、持続的に幸せを感じられるようになるには――その答えの一つとなるのが、「幸福学」です。

    「幸福学」とは、人間の幸福のメカニズムを、科学的な根拠に基づいて体系的に研究するもので、ここ最近は、NHK「白熱教室」、「週刊朝日」などのメディアで取り上げられるなど、話題を呼んでいます。

    この幸福学の研究では、「長続きする幸せ」には、次の「4つの因子」が大きく影響することがわかりました。

    ■「幸せの4つの因子」
    1 「やってみよう!」因子(自己実現と成長)
    2 「ありがとう!」因子(つながりと感謝)
    3 「なんとかなる!」因子(前向きと楽観)
    4 「ありのままに!」因子(独立と自分らしさ)

    つまり、この「4つの因子」を高めることができれば、持続的に幸せを感じることができます。
    この考え方を子育てにあてはめると、まず親が子育てに幸せを感じ、前向きになることができます。そうすると、子どもも親に感化され、人生を幸せに、たくましく生きていけるのです。

    それが、本書でお伝えする「幸せな人生を送る子どもの育て方」です。

    本書では、「幸福学」という学術的な見地から、親も子どもも永続的に幸せを感じられるような具体的な方法をお伝えします。

    幸せのもととなる「4つの因子」を高める子育て行動原則から、具体的な問題解決法のエッセンスを散りばめたQ&A、幸福体質になるためのトレーニング&ワークまで、理論と実践を余すところなく収録しています。


    ●こんな方におすすめです…「幸福学」的な解決法をお教えします

    □子どもが学校に行きたがらない
    □ゲームやスマホばかり見ていて、ストレスを感じている
    □まったく勉強をやろうとしない
    □子どもどうしのトラブルが、親どうしの問題に発展
    □他人の目、よその家庭のことが気になる

    ●あなたの今の幸福度がわかる「幸せの4つの因子」チェックテスト付き
  • 上司や同僚、部下からの要求、
    しつこい勧誘、友人や恋人との会話など、
    さまざまなシチュエーションで、歯がゆい思いをすることはありませんか?
    いい答えがすぐに思いつかず、うまくいい返すことができなかった。
    あわてふためいているうちに、まるめこまれてしまった……等々。
    本書では、どんな場合でも、上手に反論する方法をご紹介していきます。
    弁護士として活躍する著者自身が
    「ふだん使っている反論のポイント」を教えます。
    かんたんで、すぐにでも使えるポイントだけをよりすぐりました。
    具体例も満載です。
    いちばんの秘訣は「すべていい返す必要はない」ということ。
    1 逆にあなたから質問をしたり
    2  話をうまく変えてしまったり
    3 あるいは、じっと様子をみてみる
    きちんと答えるときでも、
    4 相手のおかしな点を指摘したり
    5 自分の考えの良さを説明したり
    6 さらりと証拠を出してしまう
    などと、正面切って大々的な反論を繰り広げなくてもよいのです。
    本書を読めば、気楽に反論できるようになるはずです。
  • 詰んだと諦める前に読めば助かる大学入試の英文法対策

    「大学進学を決意した高校生が最初に取り組む英文法の本」がコンセプト。
    この1冊で入試の文法問題で爪痕を残せるレベル(日東駒専で7割、MARCHレベルで5割の正答率)が目標。
    いわゆる「大学入試の入門書」に分類されるが、下記2つにおいて従来の入門書とは決定的に違う。
     【1】読者を子ども扱いせず「英語の解説」自体のわかりやすさで勝負
     【2】入試問題が解けるようになる
    本書をやり遂げて、受験生としてある程度は戦えるレベルまで進化しよう!
  • まんがで学ぶから忘れない!よくわかる!N2合格への最高の教科書&問題集

    Learn with Manga to improve your Japanese proficiency!
    The Best Textbook for N2 Success!
    Grammar explanation: English & Chinese translation provided.

    1回で合格しよう!

    ●文法は、英語・中国語でもやさしく説明●

    まんがを使って楽しく学べて
    本当に使える日本語が身につく! 
    「3ステップ学習法」

    ステップ1 まんがで楽しく重要な表現や文化背景を学ぶ
    ステップ2 解説で文型を確認! 文例が豊富だからよくわかる
    ステップ3 試験と同じ形式の問題で実力アップ!

    【まんがのストーリー】
    大正時代のおじょうさま・ハル、現代の日本の大学生・陽(はる)が、ある日タイムスリップ! 入れかわることに!
    おとなしかったハルは、現代で大学に通ったり、アルバイトや就職活動などを経験したりするうちに、自分の意見を言うようになり、どんどん活躍していきます。そして…

    Learn Japanese through manga and master practical Japanese with the "3-Step Method"

    STEP 1: Enjoying manga, learn important expressions and cultural background.
    STEP 2: Learn important grammar using manga phrases.
    STEP 3: Let’s try N2 exam-style practice and prepare for the test!
  • 【『あおざくら 防衛大学校物語』二階堂ヒカル先生推薦!】

    基本コマンドは「走る」「叫ぶ」「飛び跳ねる」。
    防大卒の元・自衛官が汗と絶叫まみれの4年間を描く、 愛と笑いの防大エッセイ。
    ---
    皆さんは「防衛大学校(防大)」に、どんなイメージを持っていますか?

    防大に入校した新入生は、「ハイorYES」の世界に投げ込まれることになり、数々の試練に直面します。

    ・「廊下は戦場」「3歩以上は駆け足」「同期と対番学生以外は全て敵」
    ・指導が飛び交い、「命の煌めき」を求められる清掃
    ・「妥協するな!」が口癖で常に110%で生きる
    ・朝食はパンに挟んで牛乳で流し込む
    ・恋愛にピュアな防大生たち
    などなど…進学よりも「出家」に近い学校であり、一般社会を娑婆と感じることさえあります。
    一方で防大には独特なユーモアや面白さがあり、一般社会では味わうことができない経験ができるユニークな学校です。

    摩訶不思議な防大ワールドの雰囲気を、ぜひ本書で体感してください。


    【目次】
    ●はじめに
    ―現代に残されたジャングル、防衛大学校の世界へようこそ
    ●第1章 防大ワールドへようこそ
    ●第2章 1学年はつらいよ
    ●第3章 限界に挑む訓練と行事
    ●第4章 防大最大の合戦、棒倒し
    ●第5章 楽しい防大生活
    ●第6章 防大の勉学事情
    ●第7章 防大生と異文化交流
    ●第8章 楽園の終わり
    ●おわりに
    ―人生が一度しかないのなら、防大へ行くのもまた一興
    …ほか、「防大にやってくる学生たち」「学生のヒエラルキーと役職」などコラムも充実!
  • 何度もダイエットに失敗した主婦が、ついにやせたダイエット

    Instagramで共感の声続々! ねこくらりえさん初の著書。

    ダイエットに挫折する理由は、「続けられない」から。
    ねこくら流ダイエットなら、ボリュームのある「やせるごはん」+家でできる宅トレのみ。
    辛くないからモチベーションが続き、その結果やせられます。

    本書では、ねこくらさんが25キロやせた理由を徹底解説。
    モチベーションの持ち続け方や、やせる1週間献立、料理が苦手な人を助けるやせる常備菜のレシピ、宅トレメニューなど、
    ついにやせたメソッドを1冊にぎゅっと詰め込みました。
    ダイエットを続けたくても、いつも挫折してしまう人にこそ読んでもらいたい、1冊です。

    <こんな人におすすめです>
    ・ダイエットが三日坊主になりがちな人
    ・食べるのが好きでやせられない人
    ・運動が苦手だけどやせたい人
    ・モチベーションが続かない人


  • 770(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著者:
    野口敏
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    人間関係がグッとスムーズになる「話しやすい空気」のつくり方。そのまま使えて自然に仲良くなれる「さりげないフレーズ」満載!

    人間関係がグッとスムーズになる
    「話しやすい空気」のつくり方!

    知らない人たちの集まりや新しい環境、
    すでにでき上がっている人間関係に入っていく時は、
    誰でもちょっと気が張るもの。

    そんなシチュエーションで役に立つ
    「コミュニケーションの極意」をお伝えしていきます。
    もう「人に話しかける時」に感じる
    ためらいが、なくなります!


    「コミュ力」って こんな簡単なことでした
    ――失礼がないのはもちろん、親しみが伝わる!

    ◇「あれれ? 心が通じないぞ」は、なぜ起こる?
    ◇「無視されたら、どうしよう」の克服法
    ◇「顔を上げて」待つ。それだけで……
    ◇他人から見て「声をかけやすい人」の秘密
    ◇気のきいた言葉より「へー♪」「ええっ!」「おお!」

    そのまま使えて自然に仲良くなれる
    「さりげないフレーズ」も満載!
  • 880(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    橋本 彩
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    一品なのに、家族も満足できて、自分をほめたくなる料理

    Instagramフォロワー35万人超(2023年6月時点)、4歳と1歳の二児を子育て中の料理家が考えた、「今夜のごはん、何も思いつかない」というピンチの時も作れる90品

    料理だけをやっていられないけど、毎日ごはんはやってくる
    「仕事や子育てでヘトヘトで、いつも夕方は思考停止。『何も思いつかない!』というピンチの時でも、私自身が『これなら作ろう!』と自分を奮い立たせ、自分を救ってきたレシピばかりです。料理だけに集中できないけど、心も体も満たされるおいしいものが食べたい時、食べてもらいたい時、この本がみなさんの役に立ちますように」 (橋本 彩)

    一品で、肉魚+野菜が入った、ごはんにかけたり添えたりすると便利なおかず 
    ごはんと一緒に食べると、「肉魚+野菜+ごはん」がオールインワン!
    余力があるとき作りたい、野菜スープほか、全メニュー野菜入り

    <構成>
    Part1 ごはんにかけられる 15分以内でできるおかず 
    一品で栄養もお腹も満足の、丼にできるおかずメニューです。時間をかけずにサクッと作って食べたい時におすすめ。
     
    Part2 ほったらかしでもできる ほぼ放置メニュー
    オーブンに入れたり、鍋や炊飯器に入れっぱなしにしておくだけでできる、家事や育児の合間に作りやすい料理。

    Part3 時間差でも食べられる 冷めてもおいしいおかず 
    片栗粉や卵をまとわせたり、調味料に漬けて味を含ませたり、いつでもおいしく食べられる工夫がいっぱいのメニュー。
      
    COLUMN 余力があれば作りたい 野菜たっぷりスープ ほか
  • WBC日本代表選手も実践、話題の視力回復法!眼と脳を同時に鍛えるから何歳でも誰でも視る力が驚くほどUP!認知症予防にも

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、一部、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

    小さなスマホの画面もハッキリ見える!
    疲れ目・頭痛・肩こりが改善した!
    車の運転の不安が消えた!
    心と体が軽くなり、毎日が楽しくなった!……感謝の声、続々。

    ◎「今すぐできる簡単な眼の筋トレ」+「ゲーム感覚で楽しく脳を刺激」!
     「眼」だけでなく、「脳」にも同時にアプローチするから、「視る力」が劇的によくなる!
     記憶力、集中力アップ! もの忘れ、認知症を予防・改善! 緊張、不安、うつ症状も一瞬でやわらぐ!

     【弓矢のポーズ】老眼改善の特効薬
     【線迷路】眼の筋トレで視界がクリアに
     【ナンバータッチ】文書の読み間違い、ケアレスミスが減る。速読効果も!
     【点つなぎ】記憶力、集中力もアップ
     【視野広げ】車の運転に必須の能力!
     ……どれも1分で手軽にできて、しかも楽しい! だから、続けられる!効果が出る!

    WBC日本代表選手も実践、話題の視力回復法!
  • 880(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著者:
    清水建二
    イラスト:
    カワチ・レン
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    家にはHOUSE、HOME、MANSION、どれを使う?著書累計200万部の著者が教える英語力が伸びる英語のニュアンス

    200万部のベストセラー著者が贈る一生モノの知識。
    ネイティブ級の語彙・使い分けマスターの近道

    「まぐれの幸運」にはどれを使う? fate luck fortune
    「旅」にはどれを使う? travel trip journey voyage
    できる人は知っている、決め手はニュアンス!

    My mansion! 
    と、ワンルームマンションに案内したら
    なぜか、みんな大爆笑―― その理由は本書へGO!

    英会話力を伸ばす鍵の一つがここにある!

    旅行中のちょっとしたやりとりならご愛敬ですが
    何年も英語を勉強しているのに身近な単語を使い分けられないのはちょっぴり残念。
    大切なビジネスの交渉であれば影響もあるでしょう。
    万年初心からの脱出や、
    恥をかかない日常英会話力、グローバルな英語力
    をねらうなら、本物の基礎知識をおさらいしましょう。
  • 825(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著者:
    安田正
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    著作累計200万部! この「自分の強み」を知って活かす方法で、誰もが仕事、人間関係、自分磨き……あらゆる場で魅力的な存在に!

    できる人は、みんな自分の特徴や性格……「自分の強み」をうまく活かしている!

    ◆ 自分らしさをいい方向に出せば──

    ◇ 会話や会議での発言力が弱くても……
    → この「聞き方」だけで、存在感を出せる

    ◇ いろいろ気を遣いすぎて、自分のことが後回しになりがちでも……
    → 相手の気持ちもくんだ「提案方式」で前に出られる

    ◇ 断わるのが苦手で、いろいろ請け負ってしまって大変……
    → わかりました! と引き受けた後に、必ずこんな「質問」を

    ◇ おとなしそうに見えて第一印象で損をしやすいなら……
    → スマホ画面に「自分の一番の笑顔」を設定しておく

    ◇ 相手にもっとわかってもらいたいとき……
    → 同じことでも「あなたを思って」が伝わる言い方がある

    この「変身ポイント」を知って活かすだけで、
    誰もが、仕事や人間関係で必要とされ、魅力的な存在となれる!
  • フランス流 人生の楽しみ方

    YouTubeで人気の仏政府公認パリガイド、「Ryoko Paris Guide」が書いたエッセイ。在仏23年、フランス人の夫と10歳の娘と暮らす著者が、「人生を貪欲に楽しむ」フランス人の生き方や、庶民の日常と、海外在住のリアルを伝える。

    <構成>
    1章 人生で「愛する」チャンスを逃さない
       ・熟女大国の「輝くオバサンたち」
       ・日本人女性は海外でモテる? …etc.
     
    2章 アペロ、ホームパーティ、カフェ大好き 
       ・フランス人との上手な付き合い方 …etc.

    3章 バカンスのために働き、バカンスのために生きる
      ・庶民のバカンスはキャンプ場 …etc.

    4章 おフランスのリアルな食卓
      ・和食が食べられない外国人夫問題 …etc.

    5章 おフランスでの出産・子育て
    ・子連れに優しい国、フランス…etc.

    6章 家も車もパートナーも中古の国 
    ・おフランスの住宅事情…etc.

    7章 Ryokoのパリガイド
      ・パリで「奇跡のような瞬間」が味わえる場所 …etc.

    8章 それでも愛してやまないおフランス
      ・アジア人差別と日本愛 …etc.
  • 首都圏難関中学合格者数No.1進学塾のSAPIXが初めて教える
    「自ら学び続ける子に育てる」メソッドとは……?
    国語・算数・社会・理科の教科別に紹介!

    <こんな悩みはありませんか?>
    ・毎日「勉強しなさい」と言うのに疲れた
    ・子どものテスト結果がいつも悪い
    ・子どもに勉強を教えているとケンカになる

    子どもが小学生になると「勉強」のことで頭を悩ませるご家庭は多いはずです。

    本書では、そんな「勉強」に関する等身大の悩みを、難関中学への高い合格者数を誇る中学受験塾、
    SAPIX小学部の先生たちにぶつけました。
    もしかしたら、SAPIXの本というと、中学受験の攻略法や算数や国語の問題の具体的な解き方、
    おすすめの中学校が掲載されていると思われるかもしれませんが、この本には載っていません。

    本書は、もっとずっと手前にある「学びの本質」について書かれています。
    ・子どもが勉強に興味をもつには、どうすればいいか?
    ・学び続けていく子を育てるには、どういった習慣が必要か?
    といった根本的に学びを好きになるには、家庭でどのような声かけや接し方をすればいいのかを紹介します。
    具体的な例をあげて、「OKの声かけ・接し方」「NGの声かけ・接し方」をわかりやすく解説しています。

    学びが楽しくなれば、子どもは自発的に勉強をはじめ、自然と学力につながっていくのです。
    また、自分の頭で考えて試行錯誤する力もついていきます。

    【こんな人におすすめ】
    ・小学1~4年生の子どもがいる
    ・子どもに「勉強は楽しいもの」だと思ってほしい
    ・子どもへの声がけに苦戦している
    ・中学受験を検討している
    ・中学受験のために塾へ通わせている

    【豪華2大特典付き!】
    1.ダウンロード特典
    SAPIX小学部卒業生保護者アンケートによる「楽しみながら頭のいい子を育てるアイデア集」

    2.対談動画特典(※)
    「長期休暇に頭のいい子が家でやっていること」(著者 佐藤 智氏 × SAPIX 教育事業本部長 広野 雅明氏)

    ※こちらの特典は2023年7月13日に追加されました。
    すでにダウンロード特典にお申込みいただいた方も、
    再度登録をしていただくことで、動画特典もお楽しみいただけます。


    【目次】
    1章 自発的に学び続ける「頭のいい子」
       ・子どもに問題を教えたあとにかける言葉は?
       ・教えたそばから忘れる子どもにイライラしたら? など
    2章 国語ができる子になる習慣
       ・読解が苦手な子にどうアドバイスする?
       ・自分の考えを表現できるようになるには? など
    3章 算数ができる子になる習慣
       ・数字を身近に感じさせるには?
       ・計算ミスが多い子にどうアドバイスする? など
    4章 社会ができる子になる習慣
       ・社会科に興味をもたせるには?
       ・役に立ちそうもないことに子どもが夢中になっていたら? など
    5章 理科ができる子にする習慣
       ・博物館や科学館などのミュージアムへは行くべき?
       ・植物や動物に興味をもたせるには? など
    6章 中学受験との向き合い方
       ・先取り学習は必要?
       ・小学生のときに勉強しすぎると、あと伸びしない? など
  • 人気パティシエ・ショコラティエ 江口和明氏の 新しいお菓子作りの本

    今までのお菓子作りには「しなくていいこと」がたくさんあったことに気づいた江口シェフが、新しいお菓子作りを提案します。
    それは、「混ぜすぎてもOK!」「分けて入れなくてもOK!」という、斬新かつ難しいことを考えなくていい作り方!
    お菓子作り1回目で大成功したいあなた、過去にお菓子作りに失敗して落胆したあなた、お菓子作りが大好きなあなた等、たくさんの方にお届けしたいお菓子レシピ本です。
    クラシックショコラやパウンドケーキ、スポンジケーキ、シュークリーム、ミルフィーユ、生チョコタルト、チョコマカロン、スコーン、カヌレショコラ、卵プリン、バニラアイスクリームなどの
    定番スイーツをご紹介。しかも、アレンジメニューも満載の、全50レシピを公開しています。
    これからのお菓子作りの新定番になる、保存版的お菓子本です。
  • 60分の徒歩より3分の足踏み! 効率的に健康な体を手に入れる秘訣を紹介

    むやみな筋トレ・ウォーキング…意味がありません!
    60分の徒歩より3分の足踏み!

    YouTubeチャンネル登録者数90万人超えの人気を誇る
    格闘家整体師・nobu先生が効率的に健康な体を手に入れられるセルフケアを大公開!
    YouTubeで大好評の「足踏み」をさらにブラッシュアップした決定版を掲載。

    たった3分の足踏みで腰痛・股関節痛・ひざ痛・内臓脂肪が改善!
    動画ではわからなかった細かい動きも詳細に紹介します。
  • 決算書から見える景色が変わる。

    紙・電子累計25万部突破のベストセラーに待望の「実践編」が登場!
    実在企業の決算書をもとに、「読める」人がやっている”視点”と”技術”を体得できる1冊。
  • 825(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著者:
    金山宣夫
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    ドラッカーが語った「働くとは」「考えるとは」「生きるとは」。対談やレターを通じての深い交流から「今を生きる指針」を読み解く。

    今蘇る、マネジメントの父・ドラッカーの
    リアル・メッセージ!

    「カナヤマさん、何事もおのずから展開させることです」

    インタビュアーとして、氏の対談相手を務め
    レターのやり取り、自宅への招待、時には人生相談に乗ってもらうなど
    ドラッカーと深い親交を結んだ著者。

    「何事も経験することが大切。
    でも、もっと大切なのは経験から何を引き出すかです」

    「物事を行なうとき、まず自分は
    何に貢献しようとするのかに立ち戻るのが先決」

    「自分がしたいことを自分にできるやり方で
    群れず依存せず、孤高に陥らずにする」

    直筆レター、対談記録等の言葉から「今を生きる指針」を読み解く。

    「何をなすべきかを説き、どう実現するかは説かない」
    というのはドラッカーの持論の一つ。
    彼の言葉には、自分がわからない状態から、
    わかる状態へと導く力があるのです。
    金山宣夫
  • 660(税込) 2024/5/12(日)23:59まで

    ◎父から息子へ贈る、人生論の最高傑作
    著者のフィリップ・チェスターフィールドは、 18世紀のイギリスで最大の教養人の一人と称され、大使、閣僚としても活躍した。
    本書は、その彼が自分の息子に宛てて、人生万般の心得を説いた教育的書簡。
    著者一流の機知と常識、愛情あふれる名文は、約250年の時を超えて世界各国の人々に読み継がれてきた。
    「処世の知恵」が詰まった、極上の「人生の教科書」である。
  • あなたのすべては、「3分」で判断されている。
    だから知っておきたい、
    “なぜか好印象”を簡単に作る話し方。

    ◆5つの「肯定の相づち」を使う
    ◆絶妙なタイミングで「ありがとう」を言う
    ◆初対面……相手の名前を“知った瞬間”に覚える法
    ◆笑みを誘う「自分のキャッチコピー」の作り方
    ◆「いい質問するね」と踏み込んでもらえる目のつけどころ
    ◆沈黙が続いたら、場に“違う風”を
    ◆たとえ雑談でも「そうくるとは」と思わせる

    人は自分で思う以上に、“感情”に左右されているもの。
    「この人、感じがいい」という人の話は、よく聞く。
    「この人、なんだかなあ……」という人の話は、頭に残らない。
    その差の源が、最初の3分間の話し方です。
    そして会話上手とは、「私はあなたの味方です」と
    そのまま口に出さずとも、自然に伝えられる人なのです。 浅川智仁

           
  • 話題沸騰! NHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公!
    世界的経営者たちも大絶賛の渋沢栄一が明かす、仕事の哲学!

    『論語』と算盤(そろばん)、
    仕事の本質。

    仕事はエキサイティングな大冒険だ!
    「確かな羅針盤(渋沢の仕事哲学)」を手に、大海原へ乗りだそう!

    ◆「やりたい仕事」「面白い仕事」をするには 
    ◆人を動かすには
    ◆どんな仕事相手と、どう関わるか
    ◆正解は、どう見つけるか    
    ◆お金に“心”を入れる知恵
    ◆渋沢流・スピード鍛練の秘訣! 
    ◆経営者の心得
    ◆人とつき合うとき、最強の武器となるものとは?

    仕事に迷ったり悩んだりしたとき、
    嫌になったとき、目的を達成したいとき……全ての日本人必読の書!!
  • ◎イギリスを代表する作家による、時間活用術の名著
    「人生をよりよく生きるための時間の使い方」を説いた、本書の普遍的なメッセージは、
    時代や国境を越え、これまで多くの知識人に影響を与えてきた。
    「朝目覚めると、あなたの財布にはまっさらな24時間が詰まっている」
    「仕事以外の時間の過ごし方が、人生の明暗を分ける」
    「1週間を6日として考えよ」「習慣を変えるには、小さな一歩から始めよ」
    「1週間のうち90分は自己啓発のために充てよ」「計画に縛られすぎてはいけない」…
    などの具体的な時間活用のヒントは、多忙を極める現代人にこそ心に響く内容だろう。
    いつも「時間が足りない」と感じている人にもおすすめの1冊。

    ◎佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)推薦
    「時間を征する者が人生の成功をつかむ。
    ベネットがこの本ですすめる方法をいくつか実践するだけで、あなたの人生は確実に変わる」
  • 「神やせ7日間ダイエット」第2弾。食べられるものがさらに増えてやせる!

    「神やせ7日間ダイエット」とは、たった1週間で、筋トレや有酸素運動は一切せず、1日3食きちんと食べるだけで「神ワザ」のようにやせられるダイエット法。2021年1月に発売後、口コミで広がり成功者が続出。SNSには神やせの効果の高さと「私にもできた!」という喜びの声が溢れました。本書はその第2弾! 新しい神やせプランC、プランDを紹介します。
    著者に寄せられた、神やせ第1弾体験者の数多くの意見をフィードバックして生まれた今回の2つの新プラン。最大の特徴は食べられるものが第1弾よりも増えて、さらに取り組みやすくなったこと。
    自分でアレンジすることができるよう、今回も神やせでやせるタネ明かしをしっかり解説。さらに、7日間チャレンジのあと、どのように普段の食事へ戻していったらいいのか、第1弾のプランA、プランBのレシピとの互換性、神やせを7日間以上続けたい場合のポイントなども丁寧にアドバイス。
  • 子どもの自己肯定感を高めるのは親しかいない!

    【こんな育児シーンはありませんか?】
    ・大人の前で自分の気持ちを上手に話せない
    ・宿題を解くのに時間がかかる
    ・ゲームや動画に夢中になってしまう
    ・失敗を恐れて行動に移せない
    ・「どうせ自分はできない」が口癖
    ・習い事をやめたいと言ってきた
    ・口答えや言い訳ばかり言う
    ・約束やルールを守れない
    ・キレて暴力的になる
    ・朝起きれず生活習慣が悪い
    ・発表会や本番前に緊張してしまう  など

    このようなシーンに遭遇したとき、子どもにはどのような声かけをしていますか。
    親の言葉が知らず知らずのうちに子どもの心を傷つけ、自己肯定感を下げてしまっていることがあります。
    そして、それは子どものみならず、親自身の自己肯定感も下げてしまい、家族全員がマイナスの方向に向いてしまうことにもつながってきます。

    本書では、これまで5万人以上の生徒を指導し、全国でママカフェを主宰して様々な悩みや相談に応えてきた著者が、
    実際に行ってきたアドバイスとその成果をもとに、子どもへの適切な声かけを「場面別」「性格別」にわかりやすくまとめたものです。
    ついつい言ってしまいがちな「ネガティブワード」を、どのような「ポジティブワード」に言い換えればいいのかを具体的に知ることができるので、
    本を読んだらすぐに実行することができます。

    すべての章の冒頭には、ご自身も育児に奮闘されているマママンガ家描き下ろしによるエッセイマンガが収録されているので、
    場面やシチュエーションをより具体的につかみながら、育児に対して楽しく前向きに向き合うことができます。

    そのほかにも、音声プラットフォーム「Voicy」とも連携しているので
    著者の実際の声かけ方法や話し方のコツ、声のトーンなども本書とあわせて聴くことができます。
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    Saori
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    大人気YouTuberのアンドロイドのお姉さん、待望の旅エッセイ!

    これは人間か? AIアンドロイドか?

    自身がアンドロイドとなって日本の各地を旅するYouTubeチャンネル「散歩するアンドロイド」が登録者19万人(2022年1月時点)と大人気!
    そんな彼女の日本を巡る旅エッセイが満を持して登場します!

    混浴温泉に果敢にチャンレジし、香川の旅ではうどんだけを食べ、遊郭では女たちに思いを馳せる ――

    歴史、秘境、温泉、サウナ、夜行列車、キャンプと情緒溢れる日本を旅し、
    人間の目に、アンドロイドの目に、どのように映ったのか?
    そして、見知らぬ土地をひとり歩き、何を考え、何を感じたのか?

    動画では明かされることのない「生の声」がここに収録されています。
    日本の良さを再発見できる、軽妙洒脱な旅エッセイです!
  • できる人は知っている、語源は教養の宝庫!

    イギリス南部をイングランド(England)と呼ぶのはなぜ?

    「ハンサム(handsome)」は顔のことなのに、なぜ「手(hand)」が入るの?

    こんな質問にパッと答えられますか?
    「知っていそうで、知らない」
    「気にはなるけれど、調べてもわからない」……

    そんな
    “知るだけで世界の見え方がずっと面白くなる!”
    “人生の可能性がグーンと広がる”とっておきネタをどっさり集めました

    ◆「漢字1字」の意味を持つ語源
    ◆「印欧祖語per」にまつわる語源
    ◆「接頭辞」のような語源
    ◆「数」を表す語源
    ◆「形容詞」のような語源
    ◆「感覚」にまつわる語源
    ◆「自然界の動き」にまつわる語源
    ◆「時間、空間」にまつわる語源
    ◆「人間の動作」にまつわる語源
  • ★千葉ロッテマリーンズ監督に就任!(2022/10/8~)
    話題のベストセラー、待望の携書化!
    大谷翔平・ダルビッシュ有・佐々木朗希のコーチが伝える超一流コーチング
    才能を120%引出し、圧倒的成果を出す方法

    どうすれば相手のモチベーションを高め、能力を引き出し、高い成果を挙げることができるのか。
    メンバーを成長させることができるのか。

    この本では、個人の能力を最大限に引き出し、高い成果を挙げる方法を紹介する。
    その方法は、「教える」のではなく、自分の頭で考えさせるように質問し、コミュニケーションをとる「コーチング」という技術だ。
    本書では大谷翔平・ダルビッシュ有・佐々木朗希のコーチによる、ビジネスパーソンこそ知っておきたい"プロ"を育てる超一流コーチングを紹介します。


    ★朝日新聞朝刊にて紹介!(2023年6月6日版 「子どもとスポーツ」コーナー)

    【目次】
    はじめに
    第1章 なぜ、コーチが「教えて」はいけないのか
    第2章 コーチングの基本理論
    第3章 コーチングを実践する
    第4章 最高の結果を出すコーチの9つのルール
    おわりに


    携書化に寄せて

    「おまえ以上におまえのことを知っているのは、このチームにはいない。
    だから、おまえのピッチングについて、俺に教えてくれ。
    そのうえで、どうしていくのがベストの選択かは、話し合いながら決めていこう」
    驚いた。コーチからそんなことを言われたことがなかったからだ。
    日本では、コーチが自分の尺度で選手を見て、自分の尺度に合わなければ自分がやってきたように修正するのが一般的だ。
    アポダカコーチは、僕がどんなピッチングをする投手で、どんなピッチングをやりたいかをはじめに聞いてくれ、その方向性に沿ったアドバイスをしようと考えてくれた。

    コーチの仕事は、選手が自分で考え、課題を設定し、自分自身で能力を高められるように導くことだ。
    本書のタイトル『最高のコーチは、教えない』には、「指導者=教える人」という常識を覆さないと、
    メンバーの能力を最大限に発揮させることはできない、という思いが込められている。
    本書では、「教える」のではなく、「考えさせる」僕のコーチング理論と、実践方法を紹介する。
    僕が取り組んできたのはプロ野球選手のコーチングだが、これはどのような世界でも通用する手法だと考えている。
    部下の指導方法に悩む上司の方や、チームの育成を任されたリーダーのお役に立てば幸いだ。
    ぜひお読みいただき、ご自分の世界に変換し、試してみてほしい。
    (「はじめに」より抜粋)
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    細木かおり
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    『六星占術』における、初めての「相性」徹底解説本!

    土星人、金星人、火星人、天王星人、木星人、水星人、(各星人の霊合星人)。
    本書では、各星人ごとの相性を徹底解説しています。

    相性が良くない相手を避けるのではなく、相手に歩み寄り、
    上手く付き合うためのコツを紹介。

    『六星占術』では、占い結果に振り回されるのではなく
    その結果から自分がどのように行動すれば幸せな道に進めるのかを
    読み解き、行動に移すことを推奨しています。

    ・夫に対してイライラする
    ・パートナーと喧嘩が増えた
    ・親とぶつかりがち
    ・子育てで悩んでいる
    ・友達の言動に傷つくことがある
    ・会社での人間関係に悩んでいる

    など、人間関係での悩みはつきないもの。

    「六星占術」には、良い人間関係を築くヒントがたくさんあります!
    本書を活用し、周りの人達と上手く付き合っていきましょう!
  • 825(税込) 2024/5/30(木)23:59まで

    正確なアナウンスと血の通った言葉で
    人々に寄り添い、励まし、希望と安心を与える
    日本テレビ系「news every.」の藤井貴彦アナ、初の著書がついに登場!
    いまの時代だから大切にしたい、「相手に伝わる言葉の選び方」

    丁寧に視聴者を思いやる言葉が
    「心に染みる」「上司にしたい」と人気の藤井アナ。
    その裏にはストイックな努力と、
    入社以来27年間続けてきた「5行日記」の習慣がありました。

    何を書き留め、どのように言葉と向き合い、自分の土台を作り上げたのか、
    を藤井アナ自身の言葉で綴った一冊。
    まるで本人の声が聞こえてくるような文章を、ぜひお読みください。

    ★伝えたいことがある人に、おすすめです
    ・自分の考えがうまくまとまらない
    ・部下にもっと効果的な声かけをしたい
    ・日記やメモをつけているが、ただ書いているだけでうまく活かせていない
    ・言葉の力で、自分を変えたい

    ★発した言葉が、自分をつくる
    「ほんのわずかな伝える準備で、自分の周りのみなさんの表情が変わっていきます。
    その表情に囲まれたあなた自身も、さらにいい変化を見せ始めるでしょう。
    悪循環を好循環に変えるのは、あなたの『伝える準備』です。」
    (「はじめに」より)
  • 825(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著者:
    田口佳史
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    渋沢栄一は、なぜ『論語』を片時も離さなかったのか? 
    ビジネスパーソン必読――「人間の本質」をえぐる稀代の書を、超訳で読む!

    「論語のどこがすごいのか?」
    そう訊かれたら、私はこう答える。
    「自己向上を目指す人に、天井知らずで
    知恵や教訓を授けてくれる、比類なき書なのだ」と。
    ――著者

    学而 ◎私たちは、なぜ学ぶのか
    為政 ◎賢い人の考え方、愚かな人の考え方
    里仁 ◎結局、「仁」とは何なのか?
    術而 ◎十年後、明るい未来が待っている人
    泰伯 ◎「自己向上」に終わりはない
    子路 ◎これが、人を動かす極意 

    ……仕事、人間関係、人生に迷ったら「孔子」に訊け!
  • 715(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    編集:
    すむぞう
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    見るほどに元気にニャる!と大好評! プレゼントにも! 自分へのご褒美にも!
    心のマッサージめいっぱい!

    笑顔の秘密は C A T ! キャット! ハッピーの秘密はへそ天にゃんこ!

    フレーフレー! あなた! 愛してるっ!

    全国から選りすぐったちょい変&オモシロ&カワイイ ネコ大集合! 見るだけで癒やされます!

    解説しよう:へそ天にゃんことは、安心しきったネコが、うっかり野生を忘れ、究極にリラックスした姿。
    そして、ときに、モフモフする? と飼い主を誘惑する姿のこと。
    心をゆるしたときにしか見せない、超貴重な瞬間。

    そんなところで!?  思わず吹いた!
    普段は飼い主さんしか見ることのできないレアショットを大公開!
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    横関 俊材
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    定期テスト対策から高校入試対策の基礎固めまで、この1冊で全面サポート!

    基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に!
    信頼のロングセラーのシリーズから、新たに「中1数学」に特化した1冊が、
    新学習指導要領に対応して登場!

    ーーーーーーーーーー
    河合塾の人気講師 横関先生による、バツグンにわかりやすくて
    丁寧な解説が、この一冊にギュッと凝縮! 横関先生の授業実況を読んで「なるほど!」と
    納得しながら問題演習を重ねるうちに、数学がどんどん得意になって、好きになれる1冊です。

    【長年の指導実績に基づいた、わかりやすくて納得できる解説】
    まるで実際に先生の授業実況を聞いているかのような丁寧な解説で、考え方と解き方が身につきます。
    解き方を覚えるだけの「丸暗記の数学」から抜け出し、「なぜそうなるのか?」まで納得できるから、
    数学がどんどん好きになります。

    【先生の授業にあいづちを打ちながら疑問を代弁してくれる「生徒役」キャラクター】
    生徒役のキャラ達が、「1は素数ではないんですか?」「0にはどんな符号をつけるんですか?」など、
    間違いやすいポイントを読者に代わって投げかけてくれるので、かゆいところまで手が届く解説になっています。

    【「例題」・「確認問題」・「トレーニング」、しあげの「定期テスト対策」まで。豊富な演習問題】
    「例題」で解き方を理解できたら、「確認問題」で実際に解く練習。
    さらに演習が積み重ねられる「トレーニング」コーナーや、
    各章ごとの「定期テスト対策」まで挑戦できるようになっています。
    分かったつもりで終わらず、「自力で解く力」までこの1冊で身につきます。

    【目次】
    第1章 正の数・負の数
    第2章 文字と式
    第3章 方程式
    第4章 比例と反比例
    第5章 平面図形
    第6章 空間図形
    第7章 データの整理と確率
  • <こんな方におすすめです>
    □5~15歳のお子さまがいる方
    □忙しくてなかなか子どもと向き合えていない気がする
    □子どもの個性を大切にした接し方をしたい
    □子どもに対して1人の人間としてコミュニケーションをとりたい
    □指示や命令をしないで、子どもの話をじっくり聞きたい

    <日々のコミュニケーションの中に、コーチングを>
    コーチングは、ひとことで言えば、「相手の自発的な行動を促すコミュニケーションのスキル」です。
    本書では、聞く/見る/ペーシング/質問する/アクノレッジ(承認)する/優位感覚を知る---etc.
    のコーチングスキルを、たくさんのエピソードとともに紹介します。

    日々の子どもとの会話は、とぎれたり、ちょっと話しただけでいい感じになったり、小さなやりとりの積み重ねです。
    毎日繰り返されている関わりは、それはそれで自然で十分に愛情に満ちたもので、どなったり、命令したり、親子げんかももちろんあり、それはそれでなんでもありなのだと思います。
    ただ、その会話のところどころにコーチングスキルやコーチングの考え方を持ち込むことで、コミュニケーションを自分自身が楽しめたり、子どもの自発的な気持ちや行動を引き出すことに役立てたりできれば、うれしいと思います。(「序章 コーチングを知る」より抜粋)

    <心に留めておきたい「コーチングポイント」も満載!>
    ・「人を大切にする」とは、その人を「見ること」「聞くこと」「触れること」。
    ・「相手の未来のために求めること」を伝えることは、その言葉そのものが「贈り物」です。「贈り物」なのですから、相手の人は、それを受け取るのも、断るのも、無視するのも、使うのも自由であることを、贈り手は忘れてはならないのです。
    ・もし、目の前のできごとや、目の前の人や、自分自身にレッテルを貼りたくなったら、「いい」「悪い」のどちらかではなく、百個のレッテル、百通りの解釈を考える。
  • 「瞑想的な生活」とは、深い心の安定を感じながらワクワクと、より創造的に、自分の人生を自分で創っていく感覚を味わう生活のことです。
    朝の起床から夜眠るまでの、私の「瞑想的な生活」、生きかたのサンプルとしてのぞいてみてください。浅見帆帆子

    体に元気が戻り!不安やストレスが消えて…宇宙からのダウンロードが加速!
    この思わぬ変化にあなたもきっと驚くことになるでしょう。

    ・「人間関係」「仕事」「運」「夢」…次のステージがどんどん拓けていく
    ・瞑想によって得られた覚醒の時間
    ・「数字」を利用する  
    ・掃除で「気を動かす」方法
    ・チベット体操と私の食生活、私のクローゼット
    ・朝見た「ヴィジョン」が現実に!インドに招かれる
    ・「なんとなく気が重い」ときどうするか
    ・その日の自分のエネルギーに合った動きをする
    ・「思いついたこと」は48時間以内に行動せよ …etc.
  • 770(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著者:
    白取春彦
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    哲学を語る第一人者がすすめる「新しい生き方」の技術!

    本書の「行動瞑想」に出合ったあなたは、“経験の仕方”が変わり、息をつける安らかな場所が自在に見つかり、今までにない幸福感を味わうでしょう。
    「行動瞑想」は聞き慣れない言葉かもしれませんが、紀元前からずっと今まで、ソクラテスからニーチェ、西田幾多郎、鈴木大拙など世界の名高い人たちが、気づき、実践してきたものです。私はそれを発見しただけです。――白取春彦

     ◎「いったん心を引っ込めて」物事を眺める
     ◎「自分の感情」はジャッジしないで“感じ切る”
     ◎満たされた孤独「solitude」を楽しむ
     ◎「裸足で歩く」――世界の感触を直に味わう
     ◎これが悟りの世界だ――覚醒した人々の「悟り体験」 ……etc.

    今、あなたが立っている世界が、一瞬でサーッと変わる!
    新しい「悟り方(マインドフルネス)」入門
  • 「え、なんで怒るの?」がなくなる。
    夫・妻の言葉の違い、翻訳します!

    希望と期待で結婚したはずなのに、実際結婚生活が始まると、なぜか些細なことで口ゲンカになったり、すれ違ったり、ギスギスしたり…。
    本書は、そんなすれ違いを男女それぞれの「言葉」の捉え方の違いで紐解いていく本です。
    同じ日本語を使っているから、自分の言いたいことが伝わっていると思いますが、その捉え方は実は単語レベルで、男女で大きく違うのです。
    わかりやすい男女の違いを例にとり、「あるある!」と笑いながら、夫婦のすれ違いや誤解をほどくことができる一冊です。

    <<こんなに違う!男女の言葉の捉え方>>
    【アドバイス】男:ありがたい助言 女:不要な口出し
    【会話】男:情報の交換 女:気持ちの交換
    【大人になる】男:感情的にならないこと 女:自立した生活をすること
    【思い出す】男:出来事がよみがえる 女:感情がよみがえる
    【がんばる】男:結果のための努力 女:プロセスのための努力
    【元カレ・元カノ】男:過去の恋人 女:自分をよく知る異性
    【離婚】男:結婚の失敗 女:新しい人生のスタート

    <<こんな人におすすめです!>>
    □ ささいなことでケンカをしてしまう
    □ 妻が突然怒り出す理由がわからない
    □ 夫の気の利かなさにうんざりすることがある
    □ 夫婦の時間をもっと充実させたい
  • 世界初 全国から選りすぐったオモシロ&カワイイへそ天だらけの写真集!

    おへそを天に向けて寝転がるから「へそ天」!

    へそ天は、動物が主に心をゆるしたときや、リラックスしたときに見せる貴重な姿。
    そんな、貴重な「へそ天」姿が、たっぷり。

    ときにはソファーの隙間から、ときには玄関のど真ん中で!

    見ているだけで幸せになると、世界でも大反響! 
  • ◎100万部突破の大ベストセラーが、読みやすい全書判で新登場!◎
    ただ「そうじ」をするだけで、人生がガラリと好転。
    運気がぐんぐんあがる“おそうじ本”の決定版!

    忙しくて時間がない人、片付けるのが苦手な人、まともに家事をやったことがない男性でも、大丈夫!
    「3日間で運気をあげるそうじのポイント」「あなたの願いをかなえるためのそうじテクニック」など、
    「そうじ力」をワクワク実感できるノウハウをまとめた1冊。

    ●きれいな部屋には“いい気”がやどる!
    ●部屋の汚れ、ガラクタの恐ろしい影響力
    ●そうじ力の基本は「換気」と「捨てる」
    ●それでも捨てられないときの処方箋
    ●あなたの夢をかなえる「二つのそうじ力」
    ●まず3日間の計画を立ててみる
    ●部屋を磨くと“招福のオーラ”が輝く!
    ●毎日少しずつやるだけでみるみる開運!
  • 「僕が、年収1億円稼げるようになったのは、
    けっして偶然ではありません。
                 ――――金川顕教

    稼ぐ人には「共通する話し方」があります。
    人を動かし、仕事を動かし、組織を動かし、そしてお金を動かす──共通のコツがあるのです。
    そのコツを真似れば、誰でも稼ぐ人になれる可能性があります。

    たとえば、稼ぐ人は、「起・承・転・結」でなく「結・結・結・結」で話す――。
    これだけで、一番伝えたい「結論」が明確になって、説得力が格段に高まります。
    ほかにも、
    ・稼ぐ人は、相手を「説得」しない。「納得」させる
    ・稼ぐ人は、「2W1Hで話す」から、ムダがない
    ・稼ぐ人は、「1会議・1テーマ」に絞る
    ・稼ぐ人は、「主語」を上手に使う
    ・稼ぐ人は、あえて「失敗談を話す」
    などなど、今日から「すぐできる+すぐ効果が出る」話術が満載です!
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    ボンベイ
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    子育てに悩むすべてのママへ! 最重要ミッションは「死なせない」!

    無理をしない、肩の力を抜いた家事・育児の情報を発信し、
    ママたちの支持を集めるインスタグラマー、ボンベイさん初の著書。

    「育児中、ママは常にギリギリのラインに立っていて、
    もしかしたら、毎日のようにニュースを賑わす虐待だって他人事じゃない!」

    そう感じたボンベイさんは、
    「死なせない」育児を最重要ミッションに掲げました。

    そのために、試行錯誤しながら実践してきた、暮らしと子育ての工夫・考え方は
    いつのまにか自分の毎日を楽しく、さらには家族みんなを笑顔にしていきました。

    「週に4日は豚汁とごはんだけ」
    「泣き声にはイヤホンを」
    「パジャマで寝なくてもいい」

    一見インパクトのある提案の裏には、
    ボンベイさんなりの子どもたちへの思いがあったのです。

    ストレスを感じながら、何となく続けていた毎日の当り前や思い込み。
    思い切ってやめてみたら、家族の笑顔が増えました。

    子どもとの暮らしが楽になる! 楽しくなる! 工夫がいっぱいの一冊です。
  • 880(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著者:
    酒井敏
    著者:
    小木曽哲
    著者:
    山内裕
    著者:
    那須耕介
    著者:
    川上浩司
    著者:
    神川龍馬
    他2名
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    京都大学発! 行列のできる授業が書籍化!

    「京大変人講座」とは――京大に連綿と受けつがれている「自由の学風」「変人のDNA」を
    世に広く知ってもらうため発足した公開講座。

    普通の人が思いつかないこと、ありえないほど
    ワクワクすることを実現する場所だ。

    ★変化の最先端が「変人」なのだ
    霊長類学・京大総長 山極寿一×ナビゲーター 越前屋俵太

    ★学校では教えてくれない「恐怖の地球史」
    岩石学・小木曽哲

    ★なぜ鮨屋のおやじは怒っているのか
    サービス経営学・山内裕

    ★「安心・安全」が人類を滅亡に導く
    法哲学・那須耕介

    ★「不便なモノ」が社会を豊かにする!?
    システム工学・川上浩司

    ★「ヘンな生き物たち」のサバイバル術
    生物学・神川龍馬

    ★「無計画」という最適解
    地球物理学・酒井敏
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    飯島彩香
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    持ちものはいらない。もの・お金・情報を片手に収めて、身軽に生きる

    半年間のアメリカ生活で、最小限の「もの」で暮らす快適さと、キャッシュレスの便利さを知った著者が、帰国後にミニマリストを目指して実践した数々のアイデアを紹介。

    「もの」を捨てる。減らす。片付ける。 これはもはや、当たり前。

    これからは、目に見える「もの」だけにとどまらず、目に見えない「お金の流れ」や「スマホで利用できるありとあらゆるサービス」を整理整頓しなければ!

    キャッシュレス時代に対応するべく、すべてをスマホ1つで管理できる仕組みを作ると、お金の管理がラクになり、結果として自然とお金が貯まっていきます。

    ポイントやマイルが自動で貯まるちょっとした工夫やノウハウを実践すると、冷蔵庫やオーブンレンジなどの大型家電もポイントで手に入り、海外旅行もマイルで行けるように!

    「ラクして身軽に賢く暮らす」61のノウハウを紹介します。


    <目次>
    第1章   身軽に暮らすと余裕が生まれる
    第2章   無駄のないキャッシュフローをつくる
    第3章   形のないサービスこそ、整理整頓が必要
    第4章   睡眠時間を確保するための時短&効率アップ術
    第5章   旅するように暮らす
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    星渉
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    強い心は科学的に作り出せる! 仕事、お金、人間関係、目標達成に効果抜群!

    著者がコンサルしたクライアントが、0の状態から起業して6ヶ月以内に月商7桁に到達する確率、なんと驚異の90%。その秘密は「心」にあった。
    稼ぎ方を教えるよりも、重視しているのが「自己評価・自己肯定感の向上」であり、心を強くすることで、自然と目標達成してしまうという。
    その驚きの手法を特別に書籍化。

    あなた自身が自分の今の状況をさらに良くしたいと思うのであれば、物事を実現するためには「3つの要素の掛け算で結果が変わる」ということを知らなければなりません。
    今の自分を捨てた瞬間から、全てが思いどおりになる方程式
    現実(未来) = 目的地 × 手段 × メンタル
    今、あなたがたいる現状、現実。そして、これから先手にする未来は、この公式で全て説明することができます。
    その秘密を本書で公開します。

    ※本作品は直接文字を書き込むことはできません。
    また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 682(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    後藤明
    出版社: KADOKAWA

    変容と拡大を続けるイスラーム世界。宗教と政治から描く激動の1300年史

    イスラーム世界から過去、現在、未来を見つめると、西洋中心の視点とはまるで異なる歴史が浮かび上がる。肥沃な三日月地帯に産声をあげる前史から、宗教としての成立、民衆への浸透、多様化と拡大、近代化、そして民族と国家の20世紀へ――。シーア派とスンナ派の起源とは? パレスチナ問題はなぜ生じた? 宗教と政治の関係は? 「歴史は誰かがつくるもの」とするイスラーム史の第一人者が日本人に語りかける100の世界史物語。

    *『ビジュアル版 イスラーム歴史物語』改題。

     【目次】

     はじめに

    1 イスラーム以前の西アジアと環地中海

    2 イスラームの誕生

    3 民衆のイスラーム

    4 拡大するイスラーム世界

    5 革新のイスラーム

    6 民族、国家、そしてイスラーム

     おわりに
  • 腹がへこんで仕事も人間関係もいっきに好転する! 人生が変わる食事管理法

    Twitterフォロワー数18万人!(2017年6月時点)大人気のマッチョ社長が考える最強の「食べ方」を公開。多忙、飲み会、外食…理想的な食事は難しいビジネスマンでも「最低限これだけやっておけば大丈夫」な内容を網羅した1冊
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    的場 文男
    レーベル: 角川書店単行本
    出版社: KADOKAWA

    「大井の帝王」的場文男、還暦のトップジョッキー7000勝の軌跡

    還暦を過ぎても、公営競馬・大井競馬のトップジョッキーとして活躍している騎手がいる。その名は的場文男。派手な騎乗スタイルと持ち前のド根性で「大井の帝王」と言われる。他の競技を見渡しても、60歳を過ぎて第一線で活躍しているアスリートはいない。これまで、馬に顔を蹴られて前歯が吹っ飛んだり(すべてインプラントに)、腹を蹴られて脾臓と腎臓が二つに割れたりする大怪我を負いながら、競馬界のレジェンド・的場が積み上げた勝ち星は歴代2位。競馬界トップの佐々木竹見騎手(引退)の7151勝が射程圏に入っている。大井競馬において通算21回のリーディングジョッキーとなり、G1勝ちも多い的場だが、43年の騎手生活でまだ勝っていないのがダービーである。2016年まで東京ダービーに35回挑戦して、2着は9回あるもののいまだに勝利しておらず、「大井の七不思議の一つ」とまで言われている。「いつまで乗れるか、一年一年が勝負」と語る的場が、還暦の年に悲願のダービージョッキーとなれるのか。“生ける伝説”的場文男の60年の波乱万丈の騎手人生、生きざまをまとめた1冊。JRA最多勝利ジョッキーの武豊も「的場さんは、ぼくの尊敬する素晴らしい騎手です」と大絶賛!

    巻頭カラー 的場文男60年の軌跡
    PART1 騎手・的場文男
    PART2 東京ダービー
    PART3 記憶に強く残る馬
    PART4 南関東4場の戦術
    PART5 調教、騎乗スタイル、怪我
    PART6 人間・的場文男
    データファイル(60年の歩み、7000勝までの道のり、重賞勝利一覧、年別勝利数・収得賞金)
  • 勉強ができない、体力がない、集中力がない。
    そんなお子さんに必要なのは、スポーツクラブや塾に通わせることではなく、
    「からだのしつけ」かもしれません。

    ---はじめにより
    「赤ちゃんと小さな子どもたちのからだに、異変が起きている」
     そう感じるようになったのは、ここ10年くらいのことです。
     これまでいろんなタイプの「からだのゆがみ」を持った子どもたちを診てきましたが、最近の子どもたちは、全体的に同じようなゆがみを持ち、同じような症状を訴えるようになった、と気づいたのです。
     その原因はなにかと考えたら、最近の子育て事情の変化にいきあたりました。

     ベターっと開脚するタイプの抱っこひも。
     早い時期から始めなさいと指導される離乳食。
     赤ちゃんを思う存分泣かせられない住宅事情。
     保育園や幼稚園で推奨されるやわらかい靴……。

     これらはすべて、子どものからだをある方向にゆがませていきます。そして、ゆがんだからだは、アトピーやぜんそく、さまざまなアレルギーなど、現代病といわれる病気につながっていきます。
     子どもにいい教育を受けさせたい。将来目指す道に進める知力をつけさせたい。どの親御さんもそう願っていることでしょう。
     けれども、長年子どものからだを診てきた私は、学力や知力よりも大事なのは、「からだのしつけ」だと感じています。
     なぜなら、何歳からでもスタートできる勉強と違って「からだのしつけ」は子どものころにしかできず、しかも、そのしつけがその子の一生を左右するからです。
     からだのしつけは、学力や知力にも大きな影響を与えます。
     正しい姿勢で座り、立ち、歩くことができる子どもは、自然と集中力が高まり、ものごとに継続して取り組める子どもに育ちます。勉強もできるようになりますし、自信も高まります。
     そのための「からだのしつけ」は、13歳くらいまでにおおよそ決まってしまいます。とりわけ、軟骨が固まってくる3歳までがもっとも重要です。
     今の子どもたちのからだの状態を見ていると、将来、からだを壊し病気を招いていく様子が容易に想像できます。10代から膝に痛みを抱えたり、ヘルニアになったりする子どもたちも少なくありません。意外に思うかもしれませんが、ぜんそくやアトピーも「からだのしつけ」とおおいに関係しています。
     そうならないための方法をお伝えするのが、骨格の調整を生業としてきた私にできることではないか。このことが、本書を執筆する動機となりました。
    「しつけ」とは礼儀作法を教えることですが、一度覚えてしまえばそれは当たり前のこととして身についていきます。
    「からだのしつけ」も同じです。乳幼児のうちに、正しい骨の位置、正しい姿勢を身につけさせれば、それは一生の財産になります。
     勉強に集中する力も、ポジティブで素直な心も、からだのしつけがあってこそです。あやまった情報にまどわされず、大切なお子さんのからだを守ってあげてください。
     そして、一生使える、壊れないからだを与えてあげてください。
  • 605(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    e子
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    いつまでも見続けていたい、いじらしい、愛らしい2人組×20

    恋ではない、愛と呼んでいいかもわからない。でも君に、俺より大切な存在ができたら嫉妬するし、俺より大切な存在ができるわけないと思っている。後世に残さなければならない、積極的に推していきたい場面集。
  • 「緊張しないで」「平常心で」はNGワード!

    反響続々!
    「受験当日、緊張している自分を自覚していても、
    焦らずに力を発揮することができました」(18歳・大学受験)

    「試合中のイライラや集中力が切れることがなくなって、
    全国ジュニア選抜大会で優勝できた!」(12歳・テニス)

    プロゴルファー横峯さくら選手も実践する
    「本番で自信をもって力を発揮する方法」とは?

    本書は、人気メンタルトレーナー森川陽太郎さんによる、本番でわが子が自信をもって力を発揮できるようになる方法を教える本です。

    学校行事やスポーツの試合、そして受験……。子どもたちは小さな頃からさまざまな「本番」を経験します。ところが、

    ・「本番」に限って、自分の本来の力が発揮できない。
    ・「本番」が近づくにつれ、気持ちが不安定になる。
    ・「本番」が怖くて、逃げてしまう。
    ・「本番」に集中できない。
    ・「本番」までモチベーションが維持できない。

    そのような、いわゆる「本番に弱い子」というのはたくさんいます。
    勉強でもスポーツでも、「普段どおりの力を出せばうまくいくはずなのに、なぜできないの?」「もっと自信をもってやれば、もっといい結果がついてくるのに、なぜ自信がもてないの?」などと、もどかしい思いを抱えている親御さんも多いことでしょう。

    でもそんなときに、「落ち着いて!」「平常心で!」と励ましたり、「大丈夫、全然緊張していないよ」などと暗示をかけようとするのは逆効果というのは、ご存じですか?

    著者の森川さんは、トップアスリートやプロスポーツチーム、ビジネスマンから子どもまでを対象に、「本番で実力を発揮できるメンタル」をつくるサポートを行っています。森川さんが提唱しているのは「OKライン」。OKラインとは、「ここまでできたらOK」と自分にOKをあげられる基準のことです。

    大事なのは、「緊張している」「焦っている」「恥ずかしい」といった自分の感情にフタをしないで、それらの感情と向き合いながら、「あわてたけど、できた」「焦ったけど、できた」という体験を積み重ねること。

    本書では、スポーツや受験、登校拒否など、森川さんが指導しているお子さんたちの数多くの事例を紹介しながら、お子さんが自分の感情と向き合い、緊張と上手に付き合いながら、自信をもって本番にのぞみ目標を達成するにはどうすればいいか、お父さんお母さんにできることを具体的に紹介していきます。
  • 実写ドラマ化決定の人気コミック『ラブホの上野さん』の原案担当「上野さん」による、恋愛に悩む世の男女から絶大な人気を誇る恋愛指南のバイブル!!

    ※本書は『ラブホの上野さんの恋愛相談 2』の電子書籍版です。
    Twitterフォロワー約21万人!!(2016年11月現在)。
    実写ドラマ化決定の人気コミック『ラブホの上野さん』の原案担当「上野さん」による、恋愛に悩む世の男女から絶大な人気を誇る恋愛指南のバイブル!!

    Twitter等でその紳士的な態度と的確な論理的恋愛アドバイスに定評のあるラブホの上野さんがアナタの恋の悩みに答えてくれます。

    WEBマガジン「eロマンスjp」で連載中の超人気コーナーを書籍化。WEBに収録されていないQ&Aほか、「恋愛の心得」なども収録!
    【お悩み例】彼と別れて正解だったのか……/ハタチをすぎてまだ好きな人ができません/私のまわりは男を見る目がない女ばかりです/女子高出身なので男性との会話が苦手です/「付き合う」とはいったいなんですか?/何人とデートしても恋人の関係までいきません/彼女が満足なのか不満なのかわからずにいます/深夜まで一緒にいたのに何もされませんでした/Sっぽい人が好きなのですが寄ってくるのはMっぽい人ばかりで困っています/私からセックスを誘っても彼に断られます/顔もスタイルも平均以上ですが36年間彼氏なしです/別れた彼とまた付き合いたいと思っています/人を好きになっても相手に気持ちを伝えることができません/男性を嫌っている女性を落とすことはできますか?/まだ若い彼を結婚に急き立てるのは身勝手でしょうか? ……, etc.

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。