電子書籍 100年かけてやる仕事――中世ラテン語の辞書を編む(プレジデント社) 実用

著: 小倉孝保 

まずは、無料で試し読み

試し読み

27ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

100年かけてやる仕事――中世ラテン語の辞書を編む あらすじ・内容

【内容紹介】
英国と日本、言葉を継いでいく人びとの「時を超える」働き方
生きているうちに完成をみない仕事にやりがいを感じることができますか?

2013年、イギリスである書物が100年以上の年月をかけて完成した。『中世ラテン語辞書』である。
話し言葉としては既に死んでいる言語の辞書をつくったところでさほどの需要も見込めず、絶対にもうけにはならない。
誰がそんな活動に資金を提供したのか?「言葉集め」をしたボランティアたちにはどんな動機があったのか?
使うあてもなく、完成するかもわからない書物に時間と精力を注ぎ込んだ人たちの営みから、人間の「働く意味」を追ったノンフィクション。

【著者紹介】
[著]小倉 孝保(おぐら・たかやす)
1964年滋賀県長浜市生まれ。88年、毎日新聞社入社。カイロ、ニューヨーク両支局長、欧州総局(ロンドン)長、外信部長を経て編集編成局次長。
2014年、日本人として初めて英外国特派員協会賞受賞。
『柔の恩人』で第18回小学館ノンフィクション大賞、第23回ミズノスポーツライター賞最優秀賞をダブル受賞。

【目次抜粋】
第I章 羊皮紙のインク
第II章 暗号解読器の部品
第III章 コスト削減圧力との戦い
第IV章 ラテン語の重要性
第V章 時代的背景
第VI章 学士院の威信をかけて
第VII章 偉人、奇人、狂人
第VIII章 ケルト文献プロジェクト
第IX章 日本社会と辞書
第X章 辞書の完成

  • シェア:

「100年かけてやる仕事――中世ラテン語の辞書を編む(プレジデント社)」最新刊

【内容紹介】
英国と日本、言葉を継いでいく人びとの「時を超える」働き方
生きているうちに完成をみない仕事にやりがいを感じることができますか?

2013年、イギリスである書物が100年以上の年月をかけて完成した。『中世ラテン語辞書』である。
話し言葉としては既に死んでいる言語の辞書をつくったところでさほどの需要も見込めず、絶対にもうけにはならない。
誰がそんな活動に資金を提供したのか?「言葉集め」をしたボランティアたちにはどんな動機があったのか?
使うあてもなく、完成するかもわからない書物に時間と精力を注ぎ込んだ人たちの営みから、人間の「働く意味」を追ったノンフィクション。

【著者紹介】
[著]小倉 孝保(おぐら・たかやす)
1964年滋賀県長浜市生まれ。88年、毎日新聞社入社。カイロ、ニューヨーク両支局長、欧州総局(ロンドン)長、外信部長を経て編集編成局次長。
2014年、日本人として初めて英外国特派員協会賞受賞。
『柔の恩人』で第18回小学館ノンフィクション大賞、第23回ミズノスポーツライター賞最優秀賞をダブル受賞。

【目次抜粋】
第I章 羊皮紙のインク
第II章 暗号解読器の部品
第III章 コスト削減圧力との戦い
第IV章 ラテン語の重要性
第V章 時代的背景
第VI章 学士院の威信をかけて
第VII章 偉人、奇人、狂人
第VIII章 ケルト文献プロジェクト
第IX章 日本社会と辞書
第X章 辞書の完成

「100年かけてやる仕事――中世ラテン語の辞書を編む(プレジデント社)」の作品情報

レーベル
――
出版社
プレジデント社
ジャンル
実用 ノンフィクション 哲学 思想
ページ数
276ページ (100年かけてやる仕事――中世ラテン語の辞書を編む)
配信開始日
2019年3月19日 (100年かけてやる仕事――中世ラテン語の辞書を編む)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。