セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン

『登山、長谷部雅一(実用)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ プランニングから設営、焚き火、
      オリジナルクラフトまで、
      こだわり方&アイデアをアドバイス!!


    ◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇

    最近よく耳にするようになってきた
    「ブッシュクラフト」という言葉。
    僕は自然の中でプリミティブな過ごし方をするための
    スキルだと理解している。
    つまり、ブッシュクラフトは、
    もっともシンプルな方法で
    自然の中に身をおいて自然や自分と対峙する
    楽しみ方だと思う。

    人間が抗うことができない自然の力に
    コテンパンにされたり、
    失敗を重ねることで編み出した自分の技は、
    時に教本よりも自然と一番いい折り合いを
    つける方法だったりする。
    相手が変幻自在で一瞬たりとも同じ状況がない
    自然だけに、これほどスリリングで
    面白い遊びはないだろう。

    さてそんなブッシュクラフトだが、言葉は英語だけど
    その発祥は1カ国に限られることではない。
    僕が数十年間かけて少しずつ学んできた技術は、
    熊撃ち猟師をしている師匠や、アイヌの文化、
    過去に世界一周の旅で出会った人や文化、技術、
    山登りやクライミングなどの技術、
    そしてそれらを自分なりに咀嚼した結果のものだ。

    つまり世界中でその土地の自然にあった
    さまざまな方法やジャンルによって同じゴールでも
    多岐にわたるアプローチ方法があり、
    常に進化し続けているものでもある。

    ブッシュクラフトにこれが絶対正解!というものはない。
    常に自然環境に合わせてベストな方法は変わってくる。

    本書はブッシュクラフトの入り口をわかりやすく、
    かつ実践しやすいように紹介させてもらいました。
    当然もっともっと凄い技術や知識はたくさんあります。

    オートキャンプに一部取り入れたり、
    バイクパッキングの追加遊びとして、
    そして究極の野営を目指す入り口として
    この本を活用してもらい、最終的に自分なりの技を
    生み出してくれたら嬉しいです。

    次のページを開けば、ワクワクするほど
    楽しい世界が始まります。
    では、まずは本書で。
    そしてフィールドで楽しんでください。

    長谷部 雅一


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ Prologue
    事前準備 <BEFORE CAMP>
    * 自由な発想で計画を立てる
    * ベストシーズンを見極める
    * 何をしたいかで場所も決まる
    ・・・など

    ☆ Step1
    設営 <10:00-12:00>
    * 野営場所の選び方
    * ロープにも向き不向きがある
    * 3つの要素とロープの扱い方
    ・・・など

    ☆ Step2
    焚き火の準備 <12:00-14:00>
    * 薪の採集で得られる効果
    * 立ち枯れから薪をつくる
    * さまざまな刃物を使いこなす
    ・・・など

    ☆ Step3
    クラフト <13:00-17:00>
    * 刃物には得手不得手がある
    * ナイフの基本技術
    * クラフトに挑戦しよう
    ・・・など

    ☆ Step4
    焚き火と料理 <17:00-19:00>
    * 着火の方法はさまざま
    * 古式着火方法も基本は同じ
    * 焚き火料理は圧倒的に美味しい
    ・・・など

    ☆ Step5
    野営と撤収 <19:00- >
    * 安心安全に寝るための注意点
    * 焚き火の後片付け
    * 速やかな撤収は整理が肝
    ・・・など


    ※本書は2019年発行の
    『ブッシュクラフト読本 自然を愉しむ基本スキルとノウハウ』
    を元に、新たに動画コンテンツの追加と装丁の変更、
    必要な情報の確認・更新を行い、
    「改訂版」として新たに発行したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 自然の中で楽しいひと時を作る
    アイデアとノウハウを紹介。

    ★ 手ほどきのポイント・ケガ防止&応急救護・
    様々な遊び…etc.


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    キャンプとは本来、誰もが自然の中で
    自由な時を過ごしてリフレッシュしたり、
    自然な自分を取り戻したり、
    教育的な要素をもっているもの。
    しかし、少しねじれた正解と
    不正解感が発生したりして、
    本質が置き去りにされかけている気がします。

    この本は、ファミリーキャンプを
    これから始めたいという方のために、
    いわゆるキャンプ道具の善し悪しや、
    美味しい料理レシピなどは割愛して、
    もっと本質的な子どもの成長や、
    大人も子どもも自然の中で解放されるために必要な視点、
    安心して大人が子どもに
    キャンプのハウツーを教えるポイントや方法、
    もしものケガや病気の対処法などを
    書かせていただきました。
    一般的なキャンプ本とはちょっと違った内容ですが、
    皆さんのキャンプがより豊かな時間に
    なってもらえたらうれしいなと思っています。

    長谷部 雅一


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ PART1
    親子キャンプで得られること
    * まずは家族で楽しむことが大切
    * 失敗したけど失敗じゃない
    * キャンプは非認知能力が育つ最適な環境
    * 親子関係のつなぎなおしができる
    ・・・など

    ☆ PART2
    子どもにキャンプを教えるための心得
    * キャンプに正解なんてない
    * 大人の大切なスタンス10
    * 子どもの理解を深める5つの視点
    * 親子キャンプでの実体験
    ・・・など

    ☆ PART3
    キャンプ中に心がけておきたいこと
    ≪キャンプを有意義にするために
    大事にしたい3つのタイミング≫
    * ビフォーキャンプ
    * キャンプ本番
    * アフターキャンプ
    ・・・など

    ☆ PART4
    子どもが大ケガをしないための考え方
    * 大人が備えておくべき最低限の知識と考え方
    * 刃物の安全な使い方
    * ヤケドをしない焚き火の方法
    * キャンプの生活のしかた
    ・・・など

    ☆ PART5
    キャンプ場でのおすすめの遊び方
    ≪キャンプ場で何をしようか≫
    * 何をしようか? は子どもと相談する
    * 情報提供も大切
    ≪おすすめの遊び方≫
    * 市販の道具も率先して使って遊ぼう
    * 自然の中だからこそやりたい遊び
    ・・・など

    ☆ PART6
    もしもが起きたときの対処法
    ≪落ち着いて対応するための心構え≫
    * まずは〝もしも〟を未然に防ぐ準備をする
    ≪事故やケガ・病気が発生したときの対応チャート≫
    * 困ったら・困る前にキャンプ場に相談
    * 持っていくべきファーストエイド
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「家族でキャンプに行きたいけど、なにからはじめたらいいのかわからない」
    「キャンプの本を手にとってみたけど、そろえる道具がたくさんありすぎて…」
    「バーベキューと日帰りキャンプってどうちがうの?」
    そんな人のための、いちばんやさしいキャンプの入門書。
    まずはどんなことからはじめたらいいのか、チャートで自分に最適なキャンプスタイルがわかります。これさえあれば大丈夫な必要最低限のキャンプ道具のみを厳選。テントやタープの設営では、初心者がやりがちな失敗をしっかりフォロー。これを読めば、次の週末にはキャンプへ行ける!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。