セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『登山、0~10冊(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

241 ~300件目/全475件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    はじめに
    登山と防災の共通項は多い!
    防災は面倒だけど、登山は楽しいから面倒くささが軽減

    第1章 登山って、どんなこと?
    登山と防災はなぜリンクするのか

    第2章 登山の装備が防災にイケてる理由(わけ)
    山装備の特徴と防災へのメリット

    第3章 ホントの防災のこと
    学んだ防災をみき流で解説

    第4章 私の備え術
    ひとり女子向け「道具ガイド」

    第5章 初心者級の助手くん、山へ
    登ってみれば体感できる防災感覚

    おわりに
     
    コラム
    チャートでわかる あなたの防災力
    山ごはんは防災ごはん(ポリ袋炊飯)
    VS大雨被害 警報レベルで直感的に
    テント泊&持ち出し装備リスト
    チャレンジ! おうちDE避難訓練 

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 高校まで野球に没頭。大学で物理学を専攻し、スポーツトレーナーになった著者が、ゴルフを始めたのは24歳。
    「飛ぶけどOB連発!」典型的な野球部出身ゴルファーだった。
    なぜ、スライスしか打てないのか……。
    物理的にフェースがスクエアになる力の方向を研究した結果、発見したのが「水平面上の遠心力」だ。
    なぜスライスしていたのかが理解できると、ゴルフスイングに必要な考え方が次々に得られ、あっという間に上達。
    そして、物理学と解剖学に則ったスイング理論を動画化した
    「ゴルフスイング物理学」をウェブに公開すると、瞬く間にチャンネル登録者が集まった。
    さらに、動画レッスンの内容を書籍化した同名の著書が、ベストセラーに。
    物理学をベースにした理論解説は、多くのゴルファーの福音となり、ツアープロからも注目されている。
    『ゴルフスイング物理学 7つの上達ドリル』は、著者の理論をより深く理解でき、
    スコアアップに直結する「結果がそろうスイング」をマスターするための上達ドリルを解説している。
    本書の内容を理解して実践すれば、世界のトッププロたちがやっている
    「飛んで曲がらず、ミスに強いスイング」の正体がわかり、あなたもそれを自分のスイングに取り込むことができる!
  • 「爪楊枝が、山小屋にはなぜないのだろう?」。山で感じる些細な疑問の数々に答えます! 道具の選び方や、山小屋でのマナー。おすすめのストレッチ法や大自然との触れ合い方、そして、一歩上の山の愉しみ方……。50年近く山登りに親しんできた著者による、山へのいざない。
    【目次】
    第1章 さあ、山歩きを始めよう!
    第2章 山小屋に泊まってみよう!
    第3章 登山に向けて、体を整えよう!
    第4章 自然現象に強くなろう!
    第5章 大自然と触れ合おう!
    第6章 さらに、山へ踏み込もう!
  • 日帰りで行くビギナー向け53コース!立ち寄りスポット464軒!

    重版続々につき大幅改訂版で登場!初心者向き山登り&ハイキングコースを紹介。鎌倉ハイキングまるわかりマップ、大山、金時山など神奈川主要コースを網羅。登山前のテイクアウト、下山後のグルメ&日帰り温泉も充実

    ※ページ表記は紙版のものです。掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 無人島――。あなたはその文字を見て何を想像しますか。燦々と照りつける太陽、白い砂、透き通った海、未開の密林。そんな日常から遠く離れた自然空間を楽しみたいと思いませんか? 本書は、無人島冒険歴12年の著者が、すぐに行ける無人島や、食料調達・火起こし・ドラム缶風呂やイカダの作り方など無人島の楽しみ方を紹介する冒険心満載の図鑑です。これ1冊で無人島生活マスターになれます。巻末に無人島1ヶ月滞在マンガ付き。
  • 1,320(税込)
    著:
    桜井淳
    レーベル: ――
    出版社: 論創社

    元日本原子力研究開発機構研究員、元原子力安全解析所副主任解析員などを歴任した技術評論家であると同時に、東京大学大学院で宗教学を研究した曹洞宗修行僧でもある著者が、禅思想を基に、日本アルプス・八ヶ岳、スイスとフランスの山々、ヒマラヤの5000-7000mの山々総計100峰を登頂した「千寺巡礼」と「巡礼登頂」の記録。登山のすごさや厳しさよりむしろ、自然に溶け込む「山歩き」「山遊び」の楽しみ、そのための準備段階のおもしろさを記した体験記。
  • シリーズ2冊
    770836(税込)

    苦闘六年、たびかさなる敗退にもめげず、一八六五年ついに魔物の山マッターホルンは征服された。だが、その帰途、悲劇が起った。本書はウィンパー(一八四〇‐一九一一)が、その一部始終を、彼自身の手になる繊細華麗な木版画を豊富にちりばめつつ、イギリス風のユーモアを交えて淡々と語ったもの。山岳文学の古典としてあまりにも有名。
  • NHK「ダーウィンが来た! 」をはじめ、さまざまなTV番組に映像を提供す
    るなど、水中カメラマンの第一人者として活躍を続ける伝説のダイバー=著者が、
    「故郷の海」東京湾に棲む生物を紹介する。
    60年間にわたって東京湾の海に潜り続けてきた著者だけが知る、驚くべき生物の生態
    と近年の海の変化。それらを貴重な多数の写真と文章で綴ります。また、さまざまな
    立場で東京湾の海にかかわる方たちに、著者がインタビュー。都心の老舗江戸前寿司
    店、船宿、釣り具メーカー、漁協、博物館スタッフ、釣り専門出版社、
    ダイビング雑誌元編集長との縦横無尽なトークも収載しました。
    2020年東京オリンピックを間近に、注目が高まりつつある東京湾。その海の本当の素顔は、しかし、意外に知られていません。本書に触れれば、この海が本来もっている豊かな生命力にぐんぐんと心をひかれるはず。水族館より不思議で楽しいダイナミックな「東京湾の生物のライブ」を凝縮した一冊です!
  • シリーズ3冊
    1,0191,320(税込)
    著者:
    RUN+TRAIL編集部
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    遠・足・寝・食│軽さという自由を手に入れる
    <目次>
    What is Fastpacking?
    石川弘樹 パタゴニアの旅
    スペシャル座談会 土屋智哉×奥野博士×千代田高史
    FASTPACKING STYLE01 土屋智哉
    FASTPACKING REPORT
    FASTPACKING STYLE02 奥野博士
    FASTPACKING REPORT
    FASTPACKING STYLE03 千代田高史
    北野拓也 スカイハイマウンテンワークス
    FASTPACKING STYLE04 北野拓也
    FASTPACKING REPORT
    達人4人がピックアップした初心者オススメ装備を土屋智哉が解説
    FASTPACKING ITEM CATALOG
    RUN+TRAIL FASTPACKING REPORT
    fuusora FASTPACKING REPORT
    TRIP 01 ファストパッキング+トレイルラン 鳳凰三山1泊2日のコンビネーション
    TRIP 02 トレイルランスタイルで里山遊び クセになる「PBベストでテント泊」
    TRIP 03 OMMレース装備に追加 自作ウエストバッグ
    プレゼント
    編集後記/バックナンバー/奥付
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 男体山、女体山、宝篋山

    ★ コース詳細ガイドで
    充実したパイキングをサポート!

    ★ パワースポット、周辺施設、
    四季のイベント、動植物データ…

    ★ 筑波山の魅力がもっと味わえる、
    こだわりの情報が満載!


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ PART1
    筑波山ハイキングコースガイド
    ≪筑波山エリア≫
    * 御幸ヶ原コース
    * 白雲橋コース
    * 迎場コース
    ・・・など全9コース
    ≪宝篋山エリア≫
    * 宝篋山
    * 常願寺コース
    * 極楽寺コース
    * 小田城コース
    ・・・など全6コース

    ☆ PART2
    筑波山神社 ~悠久の歴史を今に伝える ~
    * 万葉集にも詠まれた神の山「筑波山」
    * 筑波山神社
    * 男体山本殿・女体山本殿
    ・・・など全8項目

    ☆ PART3
    筑波山パワースポットガイド
    ◎ 弁慶茶屋跡 ~女体山
    * 弁慶七戻り・高天原
    * 母の胎内くぐり・陰陽石・国割り石
    * 出船入船・裏面大黒・北斗岩
    * 屏風岩・大仏岩
    ・・・全4項目
    ◎ 御幸ヶ原 ~男体山
    * ガマ石・セキレイ石
    * 紫峰杉・男女川の源流・大石重ね
    * 立身石・御海
    ・・・全3項目
    ◎ 登山コース内
    * 白蛇弁天・桜塚・男女川の水源

    ☆ PART4
    グルメ&おみやげ全店ガイド
    * 山麓
    * 御幸ヶ原
    * 女体山
    * つつじヶ丘
    * 筑波山周辺
    * 筑波山みやげ
    ◎ 筑波山ホテルガイド
    ◎ 観光・施設ガイド

    ☆ PART5
    筑波山の自然図鑑
    * 植物図鑑
    * 動物図鑑


    ※ 本書は2015年発行の
    『まるごと! 筑波山 こだわり完全ガイド』
    の新版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 「キャリア」や「レベル」に合わせた
    快適に登れる「爽快コース」を
    厳選して紹介!


    ★ 「気軽」に行ける陣馬山


    ★ 「レベルアップ」して日光白根山


    ★ 燕岳、鳳凰三山、「憧れ」の富士山まで。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    なにかと忙しい世代の、限られたオフの時間を利用して
    「もっと登山を楽しみたい!」という希望を応援するため、
    日帰りから1泊2日で行ける関東近郊の登山コースを
    厳選してご紹介しているのが本書です。

    本書では、山歩きコースを
    「気軽に行けるコース」、「ステップアップコース」、
    「一泊二日のコース」の3つのステップに分けて
    構成しています。
    入門者の方は「気軽に行けるコース」から始めて、
    徐々に体を慣らしステップアップしていく楽しみを
    味わっていただけたら嬉しく思います。

    山歩きに慣れてきた方は、
    登山の回数を重ねることで体力アップを図り、
    次の山の中で夜を過ごす経験へと
    技術を身に着けて行っていけたらと思います。
    満点の星空、荘厳なご来光の瞬間、
    キリリと冷えた朝の空気感など、
    山の中でしか見ることができない風景に出会えば、
    もう山の魅力に取りつかれてしまうことは間違いありません。
    気がついたら週末ごとに山に出かけることでしょう。

    「さて、次はどこの山に登ろうか」
    頭の中はワクワクした計画でいっぱい。
    そんな山歩きの達人が増えることを願っています。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 気軽に行けるコース
    *1鋸山…千葉県
    *2筑波山…茨城県
    *3宝登山…埼玉県
    *4陣馬山…東京都・神奈川県
    *5御岳山…東京都
    ・・・など全12コース

    ☆ ステップアップコース
    *13大菩薩嶺…山梨県
    *14妙義山…群馬県
    *15黒斑山…長野県・群馬県
    *16大山…神奈川県
    *17赤城山…群馬県
    ・・・など全10コース

    ☆ 一泊二日のコース
    *23木曽駒ケ岳…長野県
    *24金峰山…長野県・山梨県
    *25雲取山…東京都・埼玉県・山梨県
    *26白馬乗鞍岳…長野県
    *27燕岳…長野県
    ・・・など全8コース


    ※ 本書は2012年発行の
    「関東女子の山歩き週末登山とっておきガイド」
    を元に、加筆・修正を行い再編集した新版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「家族でキャンプに行きたいけど、なにからはじめたらいいのかわからない」
    「キャンプの本を手にとってみたけど、そろえる道具がたくさんありすぎて…」
    「バーベキューと日帰りキャンプってどうちがうの?」
    そんな人のための、いちばんやさしいキャンプの入門書。
    まずはどんなことからはじめたらいいのか、チャートで自分に最適なキャンプスタイルがわかります。これさえあれば大丈夫な必要最低限のキャンプ道具のみを厳選。テントやタープの設営では、初心者がやりがちな失敗をしっかりフォロー。これを読めば、次の週末にはキャンプへ行ける!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2017年12月に発売しロングセラーとなっている『サバイバル読本』を再編集、新たな記事を追加したデラックス版(カバー付き/全192ページ)が登場。
    アウトドア雑誌「Fielder」がこれまで蓄積してきたブッシュクラフト、野営、焚火、食料調達、山行技術を編纂し、これ1冊で「自然界で数日間生き延びられる」術を遊びながら学べる和製アウトドアライフバイブル!
    火の原理やロープワーク、野生食料リストなど、より実践的な知恵も収録し、ライトキャンパーのステップアップから既存読者の総復習まで、あらゆるアウトドアライフを徹底サポート。
    海外の実用書などで一通り紹介されている定番知識ではなく、日本のフィールドで実際に得られたリアルな情報なので、どのスキルも日頃の遊びにも活かせます。
    今後30年以内に起きるとされる大災害にも対応する、『防災知識』も学べる1冊になっています。



    ※本書は『サバイバル読本』(2017年12月発売)に加え、『完全焚火マニュアル』(2019年7月発売)、『完全寝床マニュアル』(2019年9月発売)、『野食読本DELUXE』(2019年12月発売)、『Fielder』VOL.40(2018年6月発売)〜VOL.50(2020年2月発売)に掲載されたものを改訂し、再編集したものです。

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    [収録内容]

    ■ヒトであることの証明
    『火力を手に入れる』

    人類の英知 火を作る
    火熾し早見表
    火口&焚き付け早見表
    メタルマッチ用法再考
    メタルマッチを想定した火口の実力検証 
    電熱着火SKILLS
    チャークロスの作り方
    焚火の大原則
    焚火の一生
    [状況別]実用焚火リスト
    焚火総復習
    はじめての焚火型ガイド
    焚火のオプション考察



    ■豊かな生活を支える基盤
    『寝床を確保する』

    誰でもできる寝床サンプル
    高床式寝床の勧め
    [状況別]寝床&焚火Sample
    ティーピー型「改」の勧め
    越冬野営術
    週末野営訓練
    初心者に勧めたいクラフト選
    (必)定番ロープワーク選



    ■今日の幸せと明日への活力 
    『食料を調達する』

    実は食べられる生き物大全
    初めて遭遇した食材候補の利用判断基準
    飲料水の確保術
    即席蒸留テクニック
    近所の美食倶楽部
    近所の優良食材4選
    有毒生物判別入門
    美味い蛇ベスト3



    ■特別収録 その1
    サバイバルを地でいく玄人に学ぶ
    『カメ五郎の生活』

    サバイバル超入門
    カメ五郎の寝床
    とりあえず食べられる!? 野生食材12選
    自給自足失敗談



    ■特別収録 その2
    いざという時に役立つ
    『サバイバルの技術集』

    実用刃物現場製作ガイド
    寝床&焚火に役立つ木工技術
    Survival Camp Gear D.I.Y. LIST
    ブルーシート活用術
    地図読み
    地震サバイバル
    落雷サバイバル



    ■巻末付録
    自然界に存在する食材から危険生物までを網羅
    『実用生物図鑑』

    キノコ/山菜/野草/木の実
    虫/野生薪大全/危険生物図鑑
  • シリーズ2冊
    1,1441,320(税込)
    著:
    清野編集工房
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    山は標高が高いから面白いというものではなく、低山だからつまらないわけでもない。山それぞれに魅力がある。低山は気軽に春の芽吹きの美しさや秋の紅葉の艶やかさを満喫できるし、なにより冬期でも行ける。つまり低山は一年中楽しめる素敵な世界ともいえる。本書では、東京周辺の日帰りで楽しめる山を「奥多摩」「丹沢・箱根」などのエリア別に50コース紹介。各コースには高低差とルートがわかりやすい詳細マップも掲載している。
  • 日本のアウトドアブランドの雄「モンベル」創業者・辰野勇。世界最年少記録(当時)アイガー登攀、資本金ゼロからの起業、ショップを通じた地域貢献……登山から学んだ人生哲学を語る。
  • シリーズ5冊
    1,7491,892(税込)
    著:
    旬の山愛好会
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    四季折々を満喫する厳選50コース。

    咲き乱れる季節の花と、
    四季ごとの顔を魅せる山々を楽しむ。
    「旬」を楽しむ登山コースはここだ!

    春夏秋冬各シーズンおすすめの山満載!!
    立ち寄り温泉も紹介。
  • 週刊誌記者として全国を飛び回る著者は、あまたの事件、災害、疑惑を取材する日々の合間に、大好きな渓流釣りにこっそり興じていた。著者曰く、 「私は週刊誌記者という仕事の関係上、全国津々浦々の渓流で竿をだすことができた。いや、正確に記すのなら渓流釣りが出来る地域で仕事を作ってそれが結果的にスクープになったということも少なくない。釣りをするために仕事を見つける邪道の釣りバカが私なのだ」 その結果、編集部からいつ呼び出されても対応できるように、記者ならではの鋭い嗅覚で、車から降りてすぐの場所で尺ヤマメ・尺イワナが釣れるポイントを各地で開拓。渓流釣りはド素人の相棒カメラマン「岡ちゃん」と、時にシリアスな事件を追いながらも、軽妙な掛け合いの珍道中的釣行で次々に尺ものを釣りあげていく。 釣行の背景となる事件等を織り交ぜながらの、世にもユニークで面白い、社会風俗的渓流釣り紀行がここに誕生! 作品に登場する主な事件・災害・スクープ…KSD事件・ドコモ株疑惑/マツタケ産地擬装/東日本大震災/栗駒大地震/熊と闘ったおじさんのインタビュー/玄倉川水難事故『/あまちゃん』ロケ/紀州のドン・ファン殺人事件 etc
  • 1,144(税込)
    著:
    木村和也
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★おすすめの7POINT★
    ①巻頭の絵本で、子どもを山に誘う
    ②詳細ガイドと見やすい地図
    ③はじめての山登りハウツーや先輩パパ・ママの体験談が満載!
    ④いざというときのコンビニ活用術
    ⑤山を楽しくするアイデアがいっぱい!
    ⑥花・樹木・昆虫ミニ図鑑つき
    ⑦帯をめくると…
    ★おまけ
    パラパラ漫画つき!どこにあるか探してみてください。
    =CONTENTS=
    ●絵本 なにがみえるのかなあ(絵:なかむらるみ)
    ●巻頭ルポ 大島に行ってきました!
    ●親子で山さんぽ 私の場合
    ●子どもインタビュー ぼくもわたしも、山が好き!
    ● コースガイド1 まずは自然を歩いてみよう!
    神奈川県 こどもの国 自然に親しむ、はじめの一歩/3歳〜
    神奈川県 相模嵐山 山に船にアトラクションに盛りだくさん!/4歳~
    埼玉県 加治丘陵 ムーミン谷だけもアリ! 静かな丘陵、森歩き/4歳~ ほか
    ● コースガイド2 移動も楽しい乗り物ハイキング!
    千葉県 鋸山 整備された遊歩道なので小さい子でも安心/3歳〜
    山梨県 弥三郎岳 山麓にある昇仙峡散策もおすすめ/3歳〜
    東京都 神津島・天上山 山頂にある砂漠と花は圧巻/5歳〜 ほか
    ● コースガイド3 スリル満点! 冒険の山登り
    千葉県 養老渓谷 おだやかな渓流沿いを導く遊歩道/ 3歳〜
    東京都 御岳山 岩に沢に滝に、充実の山歩きを楽しめる/5歳〜
    埼玉県 棒ノ折山 渓谷歩きの先に大展望の頂稜部/7歳〜 ほか
    ● コースガイド4 絶景に感動! 大展望の山
    新潟県 坂戸山 なんといっても春! 桜とカタクリがすばらしい/4歳〜
    群馬県 谷川岳 ロープウェイが使える大展望の山/7歳〜
    神奈川県 曽我丘陵 梅が咲く冬にぜひ!/3歳〜 ほか
    ● コースガイド5 番外編 いつか挑戦したい山
    山梨県 富士山 いわずと知れた日本一の山。いつかぜひ!/12歳〜
    ミニガイド:福島県 安達太良山/長野県 にゅう/長野県 涸沢/鹿児島県 縄文杉
    ●〝山力〟アップ レッスン帳
    ●ミニミニ図鑑
    ●登山計画書
    企画・制作=
    木村和也(wa/nal)
    1971年、新潟県生まれ。編集者。出版社勤務を経て、現在、フィールド&マウンテン発行の登山初心者向けフリーペーパー『山歩みち』の編集人。おもな取得資格に、信州登山案内人、Wilderness Advanced FirstAid(2019年)などがある。
  • 双眼鏡の使いかたと、双眼鏡を使って楽しむ星空観察のコツがわかる!

    天体望遠鏡がなければ天体観測ができないと思っている人がほとんどですが、双眼鏡があれば、手軽に星空楽しむことができます。
    スポーツ観戦やバードウォッチングなどで使っている双眼鏡で、星座さがしや、惑星、星雲・星団、彗星などの星空観察を楽しむことができるのです。

    じつは天体望遠鏡で星をのぞくと、像が逆になって星を捕らえるのが難しかったり、望遠鏡が大きいので保管が大変だったりする難点があります。
    一方、双眼鏡はコンパクトで、操作も簡単で初心者でも扱いやすく、双眼鏡を手にして手にしたその日から星空観望を始めることができます。

    本書では、ます、双眼鏡の仕組みや使い方をはじめ、選び方もやさしく解説。
    その後、双眼鏡で見て楽しめる星や星座、天体について、写真やスケッチ、図版を使って解説します。
    実際の観察の場で役立つよう、星図や見もののリスも掲載するとともに、その天体の見つけ方も解説しました。
    美しい星空に潜む「星の見もの」を、双眼鏡でたどり、見つけて、じっくりのぞく、双眼鏡での星の楽しみかたがわかります。

    双眼鏡好きや天文ファンはもちろん、これから双眼鏡を使って星空観望を楽しみたい人に最適な1冊です。
  • 今夜、見たい星座を簡単に見つけるコツがわかる!

    空一面に輝く星の中から、星を結んでできる星座。
    自分の誕生星座をはじめ、夜空にはたくさんの星ぼしがあり、星座があります。
    この美しい星空に潜む「いろいろな星座を見てみたい!」 と思ったとき、実際に、どうやって星座を探せばよいのか、よくわからないことが多いはず。

    そこで、星空をどう見ればよいのか、星の見方や星座の探し方のポイントを、わかりやすく楽しく解説します。
    実際にスマホや星座早見盤を見ながら夜空を見上げても、目指す星座を見つけるのはけっこう難しいもの。
    どうしたら星や星座が見つけやすいのか、星座の星の並びを覚えられるかなど、簡単に星の並びがわかるようになるノウハウを具体的にお教えします。

    北斗七星やカシオペア、そしてオリオン座しかわからなくても、本書を読んだ後には、誕生星座をはじめ、いろいろな星座を見つけることができるようになります。
  • 尺はスタート地点、40cmクラスは現実に手の届く魚、そして究極の目標は50cmを超える大ヤマメ! ノベザオ1本で大ヤマメ、大アマゴ、大イワナを次々に手にしてきた渓流&本流釣りの名手が、1シーズンの釣りを完全ドキュメント形式で大公開。長年培ってきた大もの釣りの極意も惜しみなく解説し、さらに大もの釣り場河川ガイドも収載。著者は言う。「やみくもにサオを振り続けても大ものに出会うのは難しい。ただ、ちょっとしたコツを飲み込めばそれは可能になるのだ」と。大ヤマメに憧れと熱い思いを抱く釣り人必読の書!
  • キャスティングを覚え、魚を釣り、フライを巻く。自然の中で想像力を働かせて遊ぶフライフィッシングは、いつの時代も変わらぬ楽しさを与えてくれます。本書は現役のプロショップ店長でキャスティングインストラクターでもある著者と、月刊FlyFisher編集部が、最新の釣り事情も踏まえ、「これから始める人に本当に必要なエッセンス」を系統立てて解説。管理釣り場から渓流、さらには湖や海の釣りまで、フライフィッシングで生涯の楽しみを得るためのサポートをします。
  • ルアーのシーバスフィッシングの第一人者として、多くのアングラーから広く支持されている泉裕文さん。今も重版を続ける2010年刊行のベストセラー『シーバス釣りがある日突然上手くなる』から4年の月日を経て、一段と充実した内容の新刊をついにリリース。 本書では、シーバスフィッシングの本質をシンプルに突き詰めることで、経験者がつい軽んじがちなベイシックの奥に潜む釣果倍増のコツを惜しげもなく大公開! そのエッセンスとなる「投げる」「巻く」「動く・動かす」「合わせる・寄せる・掬う」「見つける」「擬似る」「比べる」について、縦横無尽に語り尽くします。 各コンテンツは見開きで見やすく、読めば読むほど理解が深まるテキスト+イラスト+写真で構成。わずかなチャンスをモノにし、アングラーの無意識な弱点を克服できる、死角のない絶対釣力が身に付く未だかつてないシーバスフィッシング最強本の登場です!
  • トラウトルアー釣りを始めてもう何年か経った。雑誌やDVDなどを熱心に見て、最新情報や釣り道具をゲットし、それなりに経験だって積んできたハズなのに! 今ひとつ思いどおりに釣りができない。漠然とした不安は釣果にもムラとなって表われる。それは、なぜなのか?
    「ホントは思うように釣れなくて…」と言いたい。だけど、今さら誰に訊けばいい?
    そんなあなたに贈る、とっておきのステップアップ教書。
    ルアーメーカー勤務、トラウトルアー釣りの第一人者・飯田重祐が、まさに独自の「超思考」でアナタの凝り固まった思考を変え、行動パターンを変え、実技を向上させて、釣果UPにもつなげます。
    「経験の積み重ねでしか得られないもの」がある一方で、「経験値がすべてではない」とも説く飯田重祐ならではの自由な超思考法。本書を読めば、トラウトルアー釣りがもっと深く楽しめるようになること間違いナシ!
  • 1,584(税込)
    著者:
    秋丸美帆
    レーベル: ――
    出版社: つり人社

    「みっぴ」の愛称で知られる釣りガール、秋丸美帆さんを特集した単行本。 幼少時からの写真や福岡での撮りおろし写真など、ファンからの要望が強い未公開写真および企画をふんだんに盛り込み、秋丸さんの魅力をあますところなく伝える1冊となっています。
  • 固定観念を捨て、昨日までの不可能を可能性に変える! 今もなお版を重ね続ける2011年の前作『アジング・メバリングがある日突然上手くなる』でベストセラーを打ち立てた著者が満を持して放つ最新刊は、 最新のライトゲームカテゴリーを網羅した一冊! 大人気のアジング・メバリングは、すべての情報をバージョンアップ。 さらに従来のライトゲームのイメージにとらわれることなく、ターゲットはより広く、攻略法はより深く、まさにソルトルアーフィッシングにおけるライトゲームのバイブル的な内容に仕上がっています。 ライトゲームを今まで以上に広く・深く・自由に楽しむための重要なヒントを、第一人者の著者が語り尽くします!
  • フライフィッシングは日本でいつから始まり、どのように発展して、現在に至っているのか。またその間にはどのような隆盛があったのだろうか。世界で唯一の月刊商業専門誌『FlyFisher』の黄金期を創り上げた元編集長・若杉隆が、フライフィッシングの歴史をひも解く。編集・製作には近代日本フライフィッシングを創り共に歩み、またそれ以前の歴史にも明るい下記重鎮4名が全面協力。・TIEMCO元社長/霜田俊憲・つるや釣具店店主/山城良介・『ア・フライフィッシャーズ・ライフ』翻訳者/柴野邦彦・つり人社会長/鈴木康友)さらに近現代のFF諸事情に非常に詳しい大木孝威の資料を加え、今はじめてここに日本のフライフィッシングの歩んできた道のりが明らかに!
  • 1,936(税込)
    著者:
    中根淳一
    レーベル: ――
    出版社: つり人社

    「ドライフライなら上手く巻けるのに……」それはソルトウオーター・フライの"レイアウト力"がまだ備わっていないだけ……。要は「慣れ」の問題が一番の理由です。いち早くその壁を越えるために、また問題解決のテキストとして、ぜひ本書をご活用ください。本書は、海の魚たちをフライフィッシングでねらうために必要なフライとその巻き方(タイイング)の技術解説書です。
  • 釣りエサメーカーで長年エサの研究開発に携わってきた著者が、生エサ、加工エサ、配合エサ、さらにはルアーまで、あらゆる釣りのエサ・擬似餌を対象に、さまざまな視点・角度から釣り人のヒントになる事柄を解説。ユニークな実験等を交え、「釣りエサのヒミツ」を分かりやすく、面白く解き明かしていきます。またエサのみならず、魚の視覚、聴覚、嗅覚等の感覚にも迫ります。「やっぱりそうか!」と納得することから、「目からウロコ」の真実まで、衝撃&超充実の内容。エサ釣り、テンカラ、バサー、ルアーアングラー、フライフィッシャー、ジャンルを問わず全釣り人必読の一冊!
  • 「テンカラ教科書」の決定版!

    テンカラ歴35年を数える著者が書き下ろした、集大成ともいえるテンカラ釣り教書!!テンカラは毛バリを使う釣り。 著者は、テンカラが本来持っている効率性を「テンカラはシンプルで積極的、大自然の中で遊べるスポーティーな魅力あふれる釣り」と説き、豊富な写真とイラストを交えてノウハウを大公開。これからテンカラ釣りをはじめようという人にはベイシックを、ステップアップしたい人にはより釣れるテクニックを。そして、迷ったときには本書に戻る「テンカラ教科書」の決定版!
  • バスを知り、自分を知るとストロングにならざるをえなかった!?フィネスの向こう側へ行くためのキムケン流パワーゲーム入門。「普通の釣りで釣れる」っていうのは釣りがうまい人。でも、他のアングラーよりもポンと突き抜けた釣果を出したい僕は、ルアーのパワーを借りたり、アプローチの妙であったり、ストロングとされるポジションに自分を置くしかなかった。王道で釣り勝てないときは、ちょっと転がす。
  • 本書は、狩猟の王道であるライフルや散弾銃による銃猟について、免許の取得方法から装備、獲物の獲り方、解体のしかた、料理法までを完全解説した教科書です。関係法令や試験の内容、猟銃の種類や特徴のほか、獲物別に猟の方法から料理までを豊富な図版と写真で解説していますので、狩猟免許をとったはいいが、実際に猟に行ったことがないという人にとっても大いに役立つ内容です。巻末ではクレー射撃などの射撃競技も紹介しています。
  • 2006年刊行のスターウォッチング入門マンガが電子書籍になりました。

    本書は、『星を見に行く』(1995年刊)と『続・星を見に行く』(1996年刊)を合わせた新装版です。


    星を見る趣味の世界にもデジタル機器が使われるようになりましたが、基本的なことは変わっていません。
    映画を観に行くとき上映時間を調べてからでかけるというような、そんな星空を楽しむためのコツをお届けします。


    プラネタリウムデートで居眠りをしてしまった主人公は、星が好きな彼女のために、リターンマッチを決意。
    スターウォッチング趣味の先輩の手引きによって、星空を楽しむための様々な方法を学んでいく。


    ◆『星を見に行く』 はじめてのスターウォッチング編
    星を見る場所や日時選びのコツ
    主な星座の見つけ方
    スターウォッチングのための装備
    星見のツール
    天体イベント
    双眼鏡の選び方・使い方 など

    ◆『続・星を見に行く』はじめての天体望遠鏡編
    天体望遠鏡を選ぶコツ
    手作りの天体望遠鏡
    土星など惑星の探し方
    天体写真の撮影 など


    ほか、『月間天文ガイド別冊 号外! ししざ流星群』(2001年刊)に掲載された短編マンガ『星降る夜に』も収録。
  • アウトドアが好きな皆さん! スリリングで楽しい・週末に1人でのんびりできる・女性でも楽しめる・退職した後でも始められる・自然との真剣勝負ができる狩猟の世界へようこそ! 本書は、これから狩猟をはじめようというアナタのために狩猟免許や銃砲所持許可の取得から、散弾銃猟、わな猟などの仕組みと楽しみ方を紹介した教科書です。また、獲物の解体やおいしくいただく料理法もガイドします。第2版では巻末資料などを大幅に増補改訂!
  • シリーズ5冊
    1,9802,090(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    誰でも気軽にアクセスできる関東近郊の渓流釣りにクローズアップした1冊。南関東で天然イワナの釣れる渓レポートをはじめ、服部文祥が挑む伊豆半島の隠れた銘渓であるヤマメの宝庫・佐渡の渓流、手付かずの滝壺で幻の鬼ヤマメを釣るご近所の隠れた名瀑探検など読み応え抜群の内容になっています。渓流釣りは時間がないとできないと諦める前に、本書を読んで渓流釣りを始めよう!

    【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    ■主な収録内容
    ●ヤマメの宝庫・佐渡の渓流を釣る
    ●服部文祥の徳富川釣行記
    ●関東近郊の沢でこいつは嬉しい計算外!
    ●南関東で天然イワナの釣れる渓
    中津川支流 タライゴヤ沢/神ノ川支流 仏谷
    奥道志川支流 宝永沢/奥道志川支流 三ケ瀬川東沢
    桂川支流 大旅川
    ●カミサンを釣り仲間に
    ●笛吹川支流芦川「擦れたアマゴとガチンコ勝負!」
    ●中津川支流早戸川「ゲリラ豪雨の置き土産で一段と険しくなった早戸川」
    ●ご近所の隠れた名瀑た探検隊
    入川 トバの鞍骨/大畑川 魚止りの滝/恵能野川 無名10mの滝/扇山沢 無名三段の滝/平石沢 二段8mのF1/水沢川 無名8mの滝
    ●白田川支流川久保川「伊豆半島の隠れた銘渓」
    ●水面釣りを極める
    ●古道具復活!カーディナル33
    ●渓流で使える装備一覧
    ●廉価なエサに大注目!Meal Worm
    ●丹沢に生息するヤマメの在来系東群の保全
    ●エキスパートの林道パーキング術
    ●渓佳し、水美し、渓魚良し!半日釣りでも大満足
    桂川支流 菅野川/相模川支流 日向川/箱根早川支流 須雲川
    ●My Favorite!がまかつ「細地袖」
  • 探検家の脳内はこんなにも面白かった!

    BE-PALの大人気連載がついに単行本に! 日本を代表する探検家が、日々の生活で悩み、迷い、そして突き進む理由が濃密に描かれています。
    極北を旅し、極夜を彷徨い、夫婦の軋轢に悩み。半径1メートルの世界観と、極北の数千キロの世界観。両方を知る探検家だからこその面白味がギュギュッと凝縮しています。
    人生に悩んだとき、仕事に疲れたとき、なにかを思いきって突破したいとき、気持ちを前向きにしている金言がそこかしこに!
    「旅をしたときに自由だと感じられるのは、『判断』と『成り行き』の連動作業を体験できるからだ」
    年齢も性別も、世代も時空も超えて、自分なりの探検に出てみませんか!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    山登りは道具次第で格段に快適になります。

    お墨付きの安心登山道具「この一冊ですべてが揃う!」
    プロが選んだ気持ちよくなる道具選び

    山登りの良品道具244アイテムから選べます!
    [ザック30] [ウエア20] [シューズ30] [テント20] [AND MORE 144]

    [保存版]【登山道具の選び方 for Beginners】
    10のステップで登山道具の選び方がわかる!
    [1合目]●基本装備をおさえる
    [2合目]●容量を選ぶザック
    [3合目]●最も快適なシューズ
    [4合目]●素材で選ぶレインウエア
    [5合目]●失敗しないウエア選び
    [6合目]●登山を楽にする道具
    [7合目]●雨対策を防水グッズで
    [8合目]●山の食事の超基本
    [9合目]●テント泊をはじめよう
    [10合目]●山のトラブルに備える
    ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    踏み出す一歩を「道具に頼って」できる限り楽にする本。

    日帰りも山小屋泊も、必要なものすべてあります。

    その一歩が楽になる、登山道具と基礎知識。

    これから山登りをはじめる人が「何が必要で」「どれが自分に合うか」
    道具のあれこれがスッと分かる内容です。

    また、登山のマナーや計画など、基礎知識もあるので、ひと安心。

    この一冊あれば山デビューができます。

    ●山登りの超基本
    ●山登りの実践
    ●使いやすい山登りの道具
    ●山登りで知っておくべきお得技72
    ●日本百名山マップ・登山計画表
    ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 海の近くに行けば、比較的容易に出会うことのできるカモメですが、その観察は簡単だと思われがちです。 しかし、実際はカモメの観察はとても難しいのです。 カモメの成鳥は、夏と冬で大きく外見が異なりますが、その識別はそれほど難しくはありません。 難しいのは、同じ種でも、成長過程(おおよそ1~4年)で刻々と姿が変わり、その姿が成鳥とまったく異なる点になります。 実際の観察では、同一種の群れで中でも群れの中で複数の外見があり、さらに他の種が混じると判別が極端に難しくなります。 そのためカモメの観察は、バードウオッチャーの間では、とても難しく奥が深いとされています。 本書では、カモメの観察方法を解説した上で、初心者の方がカモメの識別方法が分かるよう、カモメの大きさや各部位の色彩や形の違いをチャートにした検索図を用います。 さらに、カモメを観察をする上で難しいとされる識別のポイントを、各年齢における差異、類似種の見極めのポイントなど、詳しく解説します。 このほかカモメの種ごとのページ以外にも、「雑種」や「世界のカモメ」「カモメ類の雌雄差」「大型カモメ類の換羽状態の見方」などの項目も設け解説しました。 カモメの観察の難しさを分かりやすくしてくれるるのが、この「日本のカモメ観察図鑑」です。 カモメに興味があり、じっくり観察したい人、バードウオッチの深い世界に入り込みたい人に、おすすめです。
  • 1,650(税込)
    著:
    大内征
    レーベル: ――

    山は、人の生活にも密接なつながりがあるもの。 たくさんのことを教えてくれる。 時には厳しく、時には優しく。山を歩き、自然と触れ合うことは人生を豊かにしてくれる。そんな気持ちを忘れないように書き留めた1冊です。

    「ここがあの歴史小説に出てきた山か! 」そうつぶやいてから、超個人的な知的好奇心を満たす山旅を始めて早10年が過ぎました。 以来、「低山トラベラー」と名乗り、歴史や文化を辿る山歩きの面白さを分かち合いたくて、メディア発信などを生なり業わいにしています。
    そんなわけで、いつしか高峰の尾根から眺めた姿の良い低山や営みの濃い里山の方に心を奪われ、そっちに足を運ぶ機会が増えました。そんな低山里山で発見したのが、歴史小説や神話・民話の舞台となった山や、絵画のモデル地に映画の撮影地など。
    日常生活の中で触れた文化的な情報を、非日常の山の中で発見する意外性たるや。いわば知識の“点”が、山に行くほど“線”になっていく喜びが、そこにはあると思うのです。そうしてあちこちの低山里山を訪ねながら書き留めたメモが、こうして『低山手帖』になりました。
    ぼくの個人的な旅の手記のようなものですが、この中に高山のピークを目指すだけでは味わえない、低山歩きを楽しむヒントを感じてもらえたら嬉しいです。
    低山トラベラー 大内 征~はじめにより抜粋~


    【CONTENS】
    序章 ウォーミングアップ
    第1章 大地の息吹に触れる春の山
    第2章 新緑と夏山の稜線で
    第3章 自然と人の営みに触れる秋の道
    第4章 陽だまりの冬トレイル

    ◆本書で紹介した山
    01 宮城県 北山羽黒神社
    02 山形県 宝珠山立石寺
    03 山形県 月山
    04 宮城県 金華山・黄金山神社
    05 福島県 信夫山
    06 福島県 安達太良山
    07 群馬県 戸神山
    08 東京都 御岳山(月の御嶽)
    09 東京都 奥の院(男具那社)
    10 東京都 日の出山
    11 東京都 大岳山
    12 東京都 神戸岩(檜原村)
    13 東京都 金毘羅山
    14 東京都 高尾山
    15 神奈川県 大山
    16 埼玉県 雲取山
    17 山梨県 金峰山(花の御嶽)
    18 山梨県 弥三郎岳
    19 山梨県 大菩薩嶺
    20 山梨県 栖雲寺
    21 山梨県 岩殿山
    22 山梨県 石割山
    23 山梨県 四尾連湖
    24 山梨県 蛾ヶ岳
    25 千葉県 鹿野山
    26 静岡県 金冠山
    27 静岡県 達磨山
    28 静岡県 下田富士
    28 静岡県 大室山
    30 静岡県 烏帽子山
    31 静岡県 城山
    32 長野県 鷲ヶ峰
    33 長野県 霧ヶ峰
    34 長野県 戸隠山
    35 長野県 尼巌山
    36 長野県 御嶽山(雪の御嶽)
    37 長野県 信濃比叡 廣拯院
    38 愛知県 天下峯
    39 岐阜県 金糞岳
    40 滋賀県 伊吹山
    41 滋賀県 竹生島
    42 京都府 比叡山
    43 奈良県 室生寺
    44 奈良県 鎧岳
    45 奈良県 屏風岩
    46 奈良県 高見山
    47 奈良県/三重県 大台ヶ原 (日出ヶ岳)
    48 福岡県 求菩提山
  • 1,650(税込)
    著:
    中川健一
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    電子版は、特別に、写真をオールカラーでお届け!
    全国の峠、2954峠を訪ねた著者がすすめる、
    峠で歴史散歩を楽しむ、完全ガイドブック!
    峠には、古代から、戦国、江戸、明治、昭和、平成まで
    人々の暮らしと日本の歴史が刻まれている。
    そんな歴史散歩の宝庫でもある峠の歩き方・楽しみ方を徹底ガイドします。

    吹上峠(東京都)…江戸城へ石灰を運ぶためにつくられた峠
    右左口峠(山梨県)…信玄、家康、信長も越えた峠
    飯干峠(宮崎県)…西郷隆盛が西南戦争で敗走した峠
    北見峠(北海道)…近代化へ向かう明治の悲劇をはらんだ峠
    宇津峠(山形県)…イザベラ・バードが桃源郷と呼んだ峠
    雁坂峠(山梨県)…日本書紀に登場する神々の峠
    神坂峠(長野県)…古墳時代の祭祀の地だった峠
    宇津ノ谷峠(静岡県)…伊勢物語に登場する峠
    川内峠(長崎県)…ザビエルが越えた峠

    など、厳選した33峠、絶対行きたい120峠
    を中心に、その魅力を徹底紹介します!
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    365日分の虫のメモがぎっしり! 豆知識もたっぷりのせました。

    ある日主人公の男の子は、一冊の手帳を拾います。
    中を開くと、1月から12月まで、虫にまつわるメモや日記がぎっしり!
    なんとそれは、昆虫学者の丸山宗利先生の手帳だったのです。
    これを見れば、昆虫ライフがもっともっと楽しくなる!

    【もくじ】
    ●春
    3月
    冬眠から目覚める昆虫たち/いろんな模様のテントウムシ/今日のスズムシ/
    道端の花にいた虫
    4月
    アブラナの花にモンシロチョウがとまっていた/チョウについて/春の花と昆虫たち/
    春型と夏型がある虫たち/ダンゴムシと遊ぶ
    5月
    カマキリが孵化していた/ハサミムシの孵化を見に行く/スズムシが孵化し始めた/
    クビキリギリスが鳴いていた/丸まった葉っぱを発見!/アリの巣/アシナガバチの巣を発見/
    花壇のチョウ/池をすくってみた/今日のカブトムシ/今日はクワガタ

    ●夏
    6月
    雨の日に昆虫を探してみた/ふん虫調査/スズムシの幼虫が大きくなってきた/
    庭のミカンの木/ホタルを見に河原へ/ホタルについて/カブトムシの成長
    7月
    昆虫採集へ/ライトトラップ/トンボの羽化を見に行く/
    スズムシの成虫が出てきて鳴き始めた/昆虫同士のバトル
    8月
    水辺の昆虫採集/探した場所/蚊に5か所も刺されてしまった/セミの羽化/
    セミについて/近所で虫を探す/新築でゴキブリ/草むらでバッタを発見/
    新種発見!?/カブクワの様子/アゲハの卵

    ●秋
    9月
    田んぼで秋のトンボを採集/スズムシが産卵を始めた/アゲハの卵が孵化!/
    近所の空き地で虫取り/アゲハが終齢幼虫になった/蛹になった!/
    擬態にすっかりだまされる…/虫と果物/アメンボ観察
    10月
    花のまわりでたくさん虫を見つけた/クワガタが死んでしまった/
    クワガタの標本を作ってみる/肉食と草食の昆虫/目玉みたいなガがいた
    11月
    昆虫の冬支度/道路にオオカマキリがいた/モズのはやにえ

    ●冬
    12月
    オツネントンボを見に行く/雪の中に昆虫発見/子どもたちと標本作り
    1月
    卵を発見/オサムシ掘りへ行く/冬の間の飼育
    2月
    カキの木にイラガの繭/冬にカミキリムシ探し/マツの木にヤニサシガメ/
    朽木のなかにムネアカオオアリと卵
  • 1,782(税込)
    著者:
    出村謙知
    レーベル: ――

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    ワールドカップ2019日本大会出場国の知られざるラグビー文化。生活の中にラグビーがある街角や村の広場でのキックオフとノーサイド風景が満載!
    日本ラグビー協会の公式フォトグラファーであり、フリーのライター&カメラマンとして活躍している出村謙知氏は、1990年代初頭から今日まで、四半世紀以上もの長い間、世界のラグビーシーンを写真とレポートで追ってきた。
    出村氏が取材で訪れた国は実に70数か国、撮りためた写真は10万枚超。そのほとんどがラグビー取材での渡航だ。

    欧州シックスネーションズ(イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、イタリア)、南半球ラグビーチャンピオンシップ(ニュージーランド、豪州、南アフリカ、アルゼンチン)のラグビー強国はもちろん、独自のラグビー文化を育んできた南太平洋の小さな島国(フィジー、サモア)や東欧の秘境(ジョージア、ルーマニア)、新たなプロリーグをスタートさせた北米(米国、カナダ)など、まさしく世界各地の【生活の中のラグビーシーンのスナップ】が相当数ストックされている。むろん、未発表のものばかり。

    裸足で草っ原をラグビーボールを持って走るフィジーの少年たち、泥んこになりながらタックルを決めるフランス人女性、イングランド名門パブリックスクールでのラグビー授業風景、あるいは緑色のジャージを身にまとい、大声でラグビーソングを歌いながら弱小チームの応援を続けるアイルランドのパブなどなど、まさに日常の中に溶け込んでいる「世界各地のラ グビー文化」を、精選した写真と、レポートで 1 冊にまとめる。
  • ※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ビーパル発・最強のアウトドア道具大図鑑。

    キャンプ人口の増大、防災意識の高まり、働き改革による余暇時間の増大など、さまざまな追い風を受け、空前のアウトドアブームが,すぐそこまで来ています! 特にエントリー層の皆さんには、間違いの無い道具選びが肝心です。本書は、NO.1アウトドア誌『BE-PAL』ならではの精度の高い厳選した情報と、見やすく分かりやすい図鑑的構成で、エントリー層の方々にこそ手にとっていただきたい内容です。テント、タープ、スリーピングギア、ランタン、ストーブ、焚き火台からツールナイフ、バックパック、レインウェア、シューズ、サコッシュなど、高品質な野外道具の大百科図鑑。主要ブランドの2019年春夏新製品を中心に、毎年確実にユーザーを増やしている継続ヒット商品、ブランドを象徴するフラッグシップ商品、ガレージブランドのレアグッズまで、アウトドアグッズ愛好家垂涎の情報満載のカタログムックです。

    ※この作品はカラーです。
  • ウェブメディア「cakes」の人気連載が書籍化! 山小屋にお風呂はある? 腹が立つお客さんはいる? スタッフの人間関係は? 北アルプスで10年働いた著者が隅から隅まで描く山小屋生活。
  • 【日本で見られる貝の生態写真と標本写真を600余種すべてに掲載した画期的な図鑑】

    多くの人にとって、貝といえば海のシンボルとしての美しい貝殻、または食材かもしれません。
    けれど、日本の近海には11万種ともいわれる多種多様な貝たちが住んでいます。

    本書では、本州中部温帯域を中心に、日本の海に生息する600余種をセレクトした「貝の図鑑」です。
    主に磯遊びや潮干狩り、スキュバーダイビングなどで観察可能な、海産の巻貝・二枚貝を紹介しています。

    この本の最大の特徴は、海中で生きているときの生態写真と、標本となる貝殻写真がほぼすべての種で掲載されていることです。
    生きた貝たちの海底での姿や生活をイメージしやすい作りにしました。
    なかなか普段は見ることのできない、殻口側や目、触覚などを生きている状態の写真をアップ目でも掲載してるので、同定の際にも使え資料的にも価値があります。

    海洋生物としての貝を、より立体的に知ることができる、新しい貝の図鑑です。
  • 大きさも形も色も様々なきのこたち。切り株や倒木、立ち枯れの木、落ち葉はもちろん、生木にも。そして地面からもにょきにょき。森を注意深く見渡して、「きのこ目」になって探してみよう! カラー写真多数。
  • 外来種だからといって、すべてを駆除するのが正しいのか?
    本書ではさまざまな例を挙げ、声高に叫ばれる「外来種=悪」という単純な見方について疑問を投げかけます。
    外来種問題に詳しい池田清彦先生の解説に加え、「外来魚駆除」から「外来魚お引っ越し」へと方針転換を行なった町の例などを盛り込み、さまざまな角度からこの問題を掘り下げます。
    外来種、在来種という勝手な区別だけで、命を選別することが許されるのか……。
  • シリーズ2冊
    1,760(税込)
    著:
    服部文祥
    レーベル: サクラBooks

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    前作『獲物山』から約二年、
    『Fielder』で報告してきた服部文祥の狩猟記に
    新たな書き下ろし特集を加えた待望の第二弾。
    服部文祥の死生観「生命大河論」をテーマに
    地球に棲まう全生命の価値を問う。

    獲物山II
    生命大河論

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    【主な特集内容】

    【第一章 獲物山】
    ある獲物の最期
    鹿/猪/熊/ヌートリア/北狐
    烏/川鵜/鱒/蛇・蛙

    野生動物の死
    ~命とは何か~


    【第二章 狩猟】
    出猟日記
    ~地球から駆除すべき有害獣~

    単独鹿猟の手引き

    鹿肉部位辞典

    鹿肉の食べ方

    続・命影
    写真家 石川竜一×登山家 服部文祥

    [出猟日記 番外編]
    写真家・石川竜一との初狩猟

    [出猟日記 番外編]
    ヌートリア戦記

    ヌートリア猟の傾向と対策

    ヌートリア肉の食べ方

    服部文祥の銃

    Reload


    【第三章 山旅】
    印度サバイバル放浪記

    印度回想

    [印度サバイバル放浪記 番外編]
    これでいいのだ印度事情

    日本の山旅再考
    ~約60kmの道なき道をゆくサバイバル登山2018~

    登山家不在の家族の風景

    索引・服部文祥語録
  • 763(税込)
    著者:
    森沢明夫
    イラストレータ:
    うぬまいちろう
    レーベル: 潮文庫
    出版社: 潮出版社

    海遊びってこんなに面白い!
    爆笑コンビが繰り広げる愉快なエピソードと魚の「遊び方」「さばき方」「食べ方」が満載! さあ、いますぐ東京湾にでかけよう!
    自由で粋でロッケンロールな読者の皆さんに捧げる、大人の探検エッセイ。
    探検の舞台は、身近なようで案外知らない「東京湾」。小説家・森沢明夫と、イラストレーター・うぬまいちろうが、どこよりもユルく、誰よりも脱力感まる出しで、ときには海の上を、ときには渚を、ときには海沿いの町を、のんびりぷかぷか漂いながら遊び倒します。
  • 陰謀、裏切り、そして愛――スリリングでホットなロマンティック・サスペンス!

    誘拐された少女を救うべく、FBIに復帰した交渉人のマギー。
    ジェイクと運命的な出会いを果たすもタイムリミットは刻一刻と迫り……。
    2017年ロマンティック・タイムズベストブックアワード大賞受賞(軍事・犯罪サスペンス部門)

    マギーには、かつて姉のエリカとともに誘拐され、自分だけが助かるというつらい過去があった。その経験からFBIに入り、優秀な人質交渉人となったものの、シャーウッド・ヒルズ事件で被害者も加害者も救えなかったことからトラウマを抱え、FBIを去ることになる。そんなおり、元上司から上院議員の一人娘が行方不明になったことを知らされ、協力を依頼される。そこで元陸軍のジェイクと出会い、緊迫した状況のなか、互いに惹かれ合っていくが……。
    原題:Dangerous Games
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    アウトドア雑誌「Fielder」にこれまで掲載してきた焚火特集が一堂に集結。これ1冊で火熾しから焚火の実用、焚火を利用した野営システムまで、人間の根源的スキルがすべて習得できる。

    【ご利用前に必ずお読みください】■本誌はFielder VOL.15(2014年4月発売)~VOL.44(2019年2月発売)に掲載された記事を再編集したものです。掲載記事やデータは発売当時のものとなっているため、ご覧になった時点で販売が終了している商品や価格が変わっている商品など、その後変更が生じている場合もございます。あらかじめご了承ください。

    【主な特集内容】
    ■第一章
    ―焚火の基礎知識―

    人類の英知 火を作る
    [焚火COLUMN] 火とは何か
    火熾し早見表
    火口&焚き付け早見表
    メタルマッチを用いた火熾しの基本
    焚火の大原則
    薪燃焼のメカニズム
    焚火の一生
    [COLUMN]サバイバリスト・カメ五郎の自給自足失敗談 ~火は生き物~


    ■第二章
    ―焚火の実践―

    状況別焚火実用リスト
    焚火総復習
    炎を楽しむための定番焚火考
    実用焚火術
    即席ロケットストーブの実力検証
    焚火のオプション考察
    ブッシュクラフト入門
    現地木工
    自作焚火道具
    [COLUMN]サバイバリスト・カメ五郎の自給自足失敗談 ~まずは火口の回収から~


    ■第三章
    ―焚火の利用法―

    ブッシュクラフト野営術
    状況別寝床&焚火sample
    手斧と焚火野営
    越冬野営術
    焚火料理のABC
    ジビエ肉の保存調理術
    米陸軍サバイバル全書に学ぶ食料保存術
    火を持ち歩くということ
    炭焼き再考


    ■巻末付録
    ―焚火の雑学―

    玄人御用達の焚火道具選
    焚火着一覧
    実用工作刃物選
    世界の斧
    野食調理道具一覧
    野生薪大全
  • こんな歩き方があったのか! ランニングを始めたいけれど体力的に自信ない、またはランニングで故障した人、したくない人にも最適。ウォーキングも、骨盤を動かすタイミングを理解すればランニングに直結する運動になる! 著者は運動オンチで身体が弱く、運動会の駆けっこはいつもビリ。体重が85kgもあったけれど、50歳を過ぎてマラソンに挑戦。常に締め切りに追われるマンガ家ならではの視点で試行錯誤を重ねて1年半でサブスリーを達成。42.195kmという長距離を走り切るには「ランニングエコノミー」が大切。走る効率、経済性。その実現には正しいランニングフォームが大変重要。そこから日頃歩く時にも正しいウォーキングのフォームを意識する重要性に気づきました。まさに「ウォーキングエコノミー」という新しい概念。正しい姿勢、正しい歩き方が正しい走り方に繋がるのです。著者が「大転子ウォーキング」と名づけたフォームは、ランニングにダイレクトに繋がる歩き方。その鍵は「骨盤」への意識。初心者は楽に疲れず、そして速く歩ける方法からランニングへのアプローチとして簡単に習得できる。マラソンに挑戦する予定の人には長い時間動かし続けるカラダの慣らしに、故障したランナーは無理なくランニングの動作づくりとして最適。多数のわかりやすいイラストとともに「カラダの動かし方」をずっと描いてきたマンガ家ならではの細かすぎる分析で解説。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

    登山というとちょっとハードルが高いけど、気軽に楽しめるなら興味がある! という方にぴったりの、
    気負わずにおさんぽ気分でトライできる、関東近郊の低山登山&自然散策コースを厳選してご案内。
    美味しいものや買い物も楽しめる、立ち寄りスポットの紹介も。
    初心者でも安心の“山さんぽ”に出かけよう!


    -CONTENTS-
    【人気3大エリア詳細ガイド】
    高尾山/奥多摩/大山
    【自然たっぷり アルプスさんぽ】
    鎌倉アルプス/長瀞アルプス
    【まだある! 山さんぽコース】
    大菩薩嶺/筑波山/鋸山/三頭山/天覧山
    【もっと気軽に! 自然さんぽコース】
    ムーミンバレーパーク周辺/等々力渓谷/鳩ノ巣渓谷

    ・山あるき&ハイキングQ&A
    ・インデックスMAP
  • フィールドで撮影した生態写真図鑑の決定版! フィールドに出て実際に昆虫の識別をするときに役立つ昆虫図鑑で、自然愛好家必携の一冊です。 日本に生息する昆虫は3万種以上といわれますが、大型(5mm以上)で特別な探し方をしなくても身近な場所で見られる昆虫を中心に、珍しい昆虫で人気のある種についても取り上げ、約1300種掲載しました。 本書は、昆虫に詳しくない人でも身近で出会う昆虫たちを識別しやすいよう、フィールドで撮影した生態写真をもとに識別ポイントを図示し、平易な用語でわかりやすく説明しています。 自然観察会や昆虫観察、旅行などにピッタリの図鑑です。 今回の改訂では掲載写真を大きくし、見分け方等役立つ情報を追加しました。
  • 世界初となるエベレストのスキー滑降を成功させ、86歳の今も新しい目標に挑戦する冒険家の体と心の整え方とは――人生の先輩が切実な言葉で伝える語り下ろし自伝シリーズ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    我々人間が本来会得していた自然界での知恵や技術を、
    絵本作家として著名なスズキサトル氏が軽妙なイラストと文章で解説する野営生活バイブル。

    近年TV番組や漫画作品の中でも人気テーマとなっている“ブッシュクラフトスキル”を中心に、
    古来より伝わる技法や道具、野外生活を営むうえでのコツや知識など、今だからこそ忘れてはならない人間の英知を完全収録。

    レジャーの一環として広く親しまれるキャンプ遊びのスキルアップはもちろん、
    これからの時代を生き抜かなければいけない子どもへの情操教育、
    自分のカラダで揺るぎない将来を手に入れる田舎暮らしの参考書としても使える、現代の“冒険図鑑”です。

    【著者について】
    スズキサトル

    ブッシュクラフトワーク(※)を専門とするアウトドア系イラストレーター。
    アウトドア専門誌でのイラストレーションを多数手がけるほか、アウトドアウッドファニチャーのデザイン、
    ブッシュクラフト・野営のアドバイザーなど幅広く活動。
    絵本の制作とブッシュクラフトワークの活動を本格的にするために現在は東京から長野の松本市に移住。
    イタリアボローニャ国際絵本原画展2011・2012・2013年度入選。

    ※そのまま“生活の知恵”とも訳される、北欧初の大自然を生き抜く知恵と技術全般を指す。
    近年では主に、木枝を現地調達して寝床や調理場を作る野営スタイルとして注目を集めている。

    【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    [企画内容]

    ■第1章「野営とキャンプ」
    ●山岳での幕営風景
    ●ビビィサック
    ●天幕スタイル 他

    ■第2章「道具と使い方」
    ●ブッシュクラフトナイフ
    ●野外でのナイフの使い方
    ●ナイフの装着の仕方 他

    ■第3章「野営と焚火」
    ●ビークフライ
    ●ペンギンフライ
    ●スピアーフライ 他

    ■第4章「クラフト編」
    ●木の種類と特徴
    ●木を傷めない枝の切り方
    ●扇ホゾと蟻ホゾの作り方 他

    ■第5章「目的にあった装備を考える」
    ●理想のバックパック
    ●山業のためのトレーニング
    ●服装と装備 他
  • 【電子版のご注意事項】

    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

    また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    アウトドアや暮らし、災害時にも役立つひもとロープの結び方を指南。

    大きな文字とイラスト、開きやすい製本で、置いて使えて便利

    キャンプや山登りなどのアウトドアライフに欠かせないロープの結び方や、

    ほどけない靴ひもの結び方や、プレゼントのリボンのかけ方など

    暮らしに役立つひもの結び方、

    さらに、包帯や三角巾の巻き方など災害時に役立つ技を紹介した本。



    地面やテーブルに開いておき、見ながら両手を使えるように、

    大きめの文字、イラスト、そして開きやすい特別な製本方法なので、

    だんぜん使いやすい本。



    結び方のテーマは、知っておきたいもの、便利なものを厳選。

    これさえあれば毎日役立ちます。



    基本の結び方から丁寧に紹介。

    内容は、

    1章

    ●これさえ覚えたら応用力がつく基本の結び方9点を紹介。



    2章

    ●アウトドアで役立つ結び方



    3章

    ●災害時に役立つ結び方、


    4章

    ●暮らしに役立つ結び方
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    さらなる低山ワールドへようこそ!

    冒険心をそそるアスレチック登山から、のんびり里山ハイキングまで、写真で辿る山旅ガイド

    TV・ラジオ(NHKラジオ深夜便『旅の達人~低い山を目指せ!』)で人気の登山家がご案内!

    北関東~茨城・栃木・群馬
    南関東~千葉・埼玉・東京・神奈川
    甲信~山梨・長野
    伊豆半島~静岡
    コラム▲低山ものがたり

    ――その調子で関東一円を巡る山旅へ
  • プロゴルファーのくせに練習が好きではない、横田真一。「だから、それ以外の部分でも何とかレベルアップできるように心がけ、日夜研究を重ねています。順天堂大学大学院で医学の勉強を積んだのもその一環です。では、何をすればいいのか? そのエッセンスを紹介したのがこの本です! ゴルフはトータルの力が試されます。ショットもパットも要素のひとつ。ほかにもスコアを左右するファクターがたくさんあります。この本では、おもにその部分について紹介し、みなさんがイメージどおりにラウンドするお手伝いをします!」

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。