セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭

『旅行・地域情報、登山、0~10冊(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~49件目/全49件

  • 初心者でも安心!関西の山登り&ハイキングガイドの最新版が登場!

    関西ウォーカー特別編集でお届けする、関西の山登り&ハイキングガイドの最新版が登場。
    同ムックでは“初心者でも安心”をコンセプトに、ロープウェイ&ケーブルカーでショートカットする超らくちんコースや、
    関西を代表する六甲山系と金剛山系など、オススメコースを厳選紹介。
    ほかにも大パノラマを一望できる絶景ハイクや、スニーカーで行ける自然ウォーキングなど、充実の全41コースをラインアップ。
    各ルートは特大MAPで見やすく、分岐点や標識などの要所もしっかりチェックできる。
    また、ハイキングの基礎知識や、最新ウェア&グッズ、お弁当&山ごはんレシピ特集など、ビギナーにうれしいコンテンツが満載だ。
    さらには登山後のごほうびとして、名物グルメやみやげ、温泉など、うれしい情報も満載。楽しい山登り&ハイキングを満喫しよう。

    ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • オートキャンプ場ガイドの決定版!

    ロングセラーのガイドブックが今年も登場!
    中部、北陸、近畿、中国、四国、九州・沖縄、各エリアのクルマで利用しやすいキャンプ場情報を集めました! キャンプ場の場内設備、周辺環境、ロケーション、施設情報などをアイコン表示でわかりやすく掲載しています。2023年版では、新たに、QRコードで各キャンプ場のウェブサイトへ飛べるようにしました。検索の手間も不要となり、手軽に簡単に情報収集ができるようになっています。
    お得な利用料金10%OFFクーポン付き。キャンプ初心者からベテランまで、全てのキャンパーに役立つ大定番の1冊です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • オートキャンプ場ガイドの決定版!

    ロングセラーのガイドブックが今年も登場!
    北海道、東北、北関東、南関東、甲信越・東海、各エリアのクルマで利用しやすいキャンプ場情報を集めました! キャンプ場の場内設備、周辺環境、ロケーション、施設情報などをアイコン表示でわかりやすく掲載しています。2023年版では、新たに、QRコードで各キャンプ場のウェブサイトへ飛べるようにしました。検索の手間も不要となり、手軽に簡単に情報収集ができるようになっています。
    お得な利用料金10%OFFクーポン付き。キャンプ初心者からベテランまで、全てのキャンパーに役立つ大定番の1冊です。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 日帰りで無理をせずに低山を楽しむ!関西の人気山あるき&ハイキングコース

    初心者でもOK!気軽にスグ行ける!ごほうび絶景に感動!
    老若男女、誰でも楽しめるらくらく低山ウォーキングを全60コース掲載。
    詳細MAP付きだから便利!

    山あるき&ハイキングの具体的なコース紹介はもちろん、ごほうびにしたい周辺の立ち寄りグルメも紹介!
    また、初心者にうれしい服装やマナーなどの基礎知識もわかりやすく解説。

    ちょっとこなれてきたら山ごはんにもぜひ挑戦したいところ。
    本書では簡単おいしいレシピも掲載している。

    【Contents】
    ●やっぱり六甲山系が好き!
    ●驚きの絶景を目指す!感動ハイキング
    ●テーマ別 低山ハイキング
    ●水辺&緑のハイキング
    ●山あるき&ハイキング 基本装備をチェック!
    ●簡単&本格的! 山ごはんレシピ
    ●山あるき&ハイキング マニュアル

    (大阪)
    金剛山/犬鳴山 七宝瀧寺/箕面大滝/万博記念公園/大阪府民の森 ほしだ園地

    (兵庫)
    芦屋ロックガーデン/須磨アルプス/摩耶山/六甲山最高峰/高取山/甲山/書写山圓教寺/六甲山上/再度山/竹田城跡/武庫川渓谷/布引貯水池

    (京都)
    大文字山/るり渓/元伊勢籠神社/琵琶湖疎水沿い/貴船・鞍馬/保津川~嵐山

    (滋賀)
    蓬莱山/伊吹山/比叡山/八幡山/大津湖岸なぎさ公園/メタセコイア並木

    (奈良)
    大台ケ原/大和葛城山/二上山/吉野山/生駒山/信貴山/若草山/室生・深野

    (和歌山)
    高野山/友ヶ島

    ほか

    ※本誌は「KansaiWalker特別編集 関西の山登り&ハイキング」をベースにして情報クリーニングし、新規コンテンツを加えたものになります
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 四季折々の豊かな自然と風景を楽しむ
      厳選50コース!

    ★ 見どころがわかる!

    ★ 四季の登山カレンダー付き。


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    ・紹介するエリアの代表的な山の名前、
    またはエリアの名前を掲載しています。

    ・おおまかな体力&技術のレベルを
    4段階で示しています。

    ・山頂の標高の数値を記載しています。

    ・コースの特徴とポイントを説明しています。

    ・別ルートやコースの留意点などをアドバイス。
    また、みどころもチェックしております。

    ・植物や生き物、風景など、
    そのスポットならではの四季の魅力を
    ご紹介しています。

    ・周辺の温泉地、施設、観光地など、
    おすすめスポットをご紹介しています。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ 人気の三山
    【鳥取】
     *大山
    【徳島】
     *剣山
    【愛媛】
     *石鎚山

    ☆ 中国地方の山
    【広島】
     *牛曳山・伊良谷山・毛無山
     *天狗岩
    【岡山】
     *後山
     *毛無山 *那岐山
    【鳥取】
     *扇ノ山
     *久松山
    【島根】
     *吾妻山
     *春日山
    【山口】
     *嘉納山・文珠山・嵩山
     *寂地山
    ・・・など

    ☆ 四国地方の山
    【愛媛】
     *伊予富士
     *瓶ヶ森
    【香川】
     *飯野山
     *五色台
    【徳島】
     *丸笹山
     *三嶺
    【高知】
     *不入山
     *白髪山
    ・・・など


    ※ 本書は2020年発行の
    『中国・四国 山歩きガイド 改訂版 ゆったり楽しむ』
    を元に加筆・修正を行い、
    書名・装丁を変更して新たに発行したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ コツコツ備えて元気に登りきる!

    ★ 登山初心者に必要な事前準備を
      1冊にまとめました!!

    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    普段登山はしないけど、
    富士山にだけは登ってみたい!
    日本で一番高い場所に立ってみたい!

    そんな風に思っている人、多いのではないでしょうか。
    ただし、思い立ってすぐ、
    準備もせずに登れるような、
    甘い山ではありません。
    ラッキーが重なり山頂に立てたとしても、
    「富士山に登った」という記憶が残るだけです。

    達成感や感動は、
    しっかりと準備するほど高まるもの。
    富士登山を人生の宝物にするために必要なのは、
    準備に手間ひまをかけることです。

    富士登山に必要な体力をつけ、装備をそろえる。
    プランを練り、山小屋の予約を取る。
    登山におけるルールやマナーを知っておく。
    万が一、悪天候の予報だったとき、
    雨風の中を力強く登る自分の姿を想像できなければ、
    思い切って翌年に延期してもよいでしょう。

    半年から数年かけた冒険の計画。
    達成できた感動は、必ず人生の宝物になります。
    富士登山という冒険への第一歩、
    いっしょに踏み出しましょう。

    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ PART1
    富士登山のトラブル回避法
    * 途中で疲れ果て歩けなくなる
    * 高山病を発症! 頭痛と吐き気に襲われる
    * 足が痛くて歩けない! 寒くて耐えられない!
    * 持っていった雨具が役に立たない
    * 気づかないうちに脱水状態になっている
    ・・・など

    ☆ PART2
    富士登山モデルプラン
    〈前泊+山小屋泊まり 2泊3日〉
    * 周辺の観光スポットも楽しむ富士山満喫プラン
    〈山小屋泊まり 1泊2日〉
    * 山小屋、もしくはルートの途中でご来光を楽しむ
    〈山小屋泊まり 1泊2日〉
    * 高山病のリスクを抑えつつ頂上でご来光を楽しむ
    ・・・など

    ☆ PART3
    富士登山ルートガイド
    * 最もポピュラーなメインルート 吉田ルート
    * 最短距離で山頂を目指す 富士宮ルート
    * 静かな登行と砂走りが魅力 須走ルート
    ・・・など

    ☆ PART4
    持ち物を準備する
    * 富士登山に必要なもの 富士登山持ち物リスト
    * レインウェア
    * 登山靴
    * ザック
    * 富士登山に必要なウェア
    ・・・など

    ☆ PART5
    快適登山のための事前予習
    * 五合目に着いたら
    * 靴ひもを結ぶ
    * 準備運動をする
    * トレッキングポールを準備する
    * ザックを背負う
    ・・・など

    ☆ PART6
    富士登山のためのトレーニング
    * 富士登山に必要なトレーニング
    * トレーニング準備
    * 1日5時間歩ける力をつける
    * 富士登山できる足腰を鍛え上げる
    * 登山のために考案されたエクササイズ
    ・・・など
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
    ※プレゼントやクーポンなど紙の雑誌を購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合があります。

    日本全国にあるスキー場の最新情報を掲載したガイドブックです。
    主要ゲレンデ紹介ページでは、オープン日とクローズ日、リフト券料金、コース数、リフト本数、標高などの基本情報をはじめ、リフト、託児所、スクールなどの基本料金、駐車場、休憩所、更衣室、キッズパーク、温泉、おすすめのレストランなど、ゲレンデを楽しむための情報が盛りだくさん。
    スキー場掲載数400以上でダントツの情報量を誇り、ゲレンデの情報が、迷わずにサクサク探せる工夫がされています。
    この本誌を活用して、自分にぴったり合うゲレンデを探し、今まで以上にスキー、スノーボードを楽しみましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 充実した『見どころ解説』と『ルート情報』

    ★ 魅力的な城歩きが味わえる。

    ★ 群雄たちの活躍に想いを馳せる。


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    歴史ファンが日帰りで、首都圏にある城跡を
    ハイキングするガイドブックです。

    江戸城や小田原城のように著名な城跡だけでなく、
    地元の人しか知らないような城跡もめぐります。
    城には、どんな歴史があったのでしょう。
    わくわくするロマンや感動があるか、遺構があるか、
    歩いて楽しいかが城跡ハイキングには大切です。

    どの城もせいぜい3時間(距離は5~7㎞)ほどの
    ハイキングですから、
    翌日に疲れを残さない気軽さも魅力です。
    最寄り駅(バス停)から歩いてこそ城の立地が見えてきます。
    不安にならないように、地図と、
    最寄駅(最寄りバス停)から城跡までの距離と時間、
    城跡の縄張りと可能な限りめぐるルートを入れました。

    めぐっているときの楽しさ、
    帰ってから写真や記録を整理する楽しみもあり、
    歴史だけでなく、城の立地や縄張りに関心を持ち、
    城を知れば知るほど、奥の深さに熱中するでしょう。

    本書が、城跡ハイキングを趣味とする人たちの増える
    きっかけとなればと願っています。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆1章 南関東エリア
    <東京エリア>
    * 江戸城
    * 滝山城
    <埼玉エリア>
    * 鉢形城
    * 小倉城
    <千葉エリア>
    * 佐倉城
    * 佐貫城
    <神奈川エリア>
    * 石垣山城
    * 小田原城総構
    ・・・など

    ☆2章 北関東エリア
    <茨城エリア>
    * 小幡城
    * 土浦城から小田城
    <栃木エリア>
    * 唐沢山城
    * 皆川城
    <群馬エリア>
    * 金山城
    * 名胡桃城から沼田城
    ・・・など

    ☆3章 山梨エリア
    <山梨エリア>
    * 要害山城から躑躅ヶ崎館
    * 新府城
    ・・・など
  • 1,848(税込)
    編集:
    稲佐和子
    写真:
    土肥裕司
    写真:
    馬場茂
    レーベル: ――
    出版社: G.B.

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    山を愛した画家や作家の作品を収蔵した美術館や文学館、そして登山家の軌跡や山や里の歴史を紡いだ博物館、"山"をテーマにした館は日本各地に存在します。山に登らない日、登れない時はこのような館を訪ねてみませんか? きっと山を愛する方なら一日居ても飽きないところばかりです。本書は他に山好きが集うカフェやショップなどを含め全国50施設を紹介しています。
  • シリーズ2冊
    495(税込)
    著:
    松島宏
    レーベル: ――

    中国新聞に好評連載された「ちゅうごく山歩き」のシリーズ第1弾(2012年3月~13年4月掲載分)。中国5県の50山をランダムに紹介。山ごとに登山ルート地図や所要時間、アクセス、近隣の入浴施設などの情報を追加しています。巻末には山の歩き方や装備、地図の読み方などの登山の基本も掲載。好評のうちに品切れとなったため、復刻版として電子書籍化しました。この巻は大山、道後山、比婆山連峰、恐羅漢山、十種ケ峰、熊山などを収録。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    [ファミリー]なら快適を追求![ソロ]なら不便を楽しむ!
    いまどきキャンプが100倍面白くなる
    【衣・食・住】+【遊】の「道具」と「お得技」超入門

    いまどきのキャンプは、

    ファミキャンなら「充実装備+ポータブル電源」でラクを極めて快適を追求!
    ソロキャンなら「ミニマム装備」で自然と向き合い不便を楽しむ!
    この2つの流れ以外にも楽しみ方は自由自在!
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
    ※プレゼントやクーポンなど紙版を購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれます。

    ソロキャンプにおすすめのキャンプ場をピックアップ!
    クルマ、オートバイ、自転車、徒歩、それぞれのキャンプスタイルに適した、ソロ向けキャンプ場を集めたガイドブック!
    大人1人でのモデル料金や場内MAP、施設アイコンでどんなキャンプ場かがすぐにわかります。焚き火やゴミ捨て、周辺環境など宿泊前に知っておきたい情報も掲載! お得にキャンプを楽しむなら、ソロキャンプ場ガイドが必携です!

    掲載エリアは、北は北海道から南は沖縄まで、日本各地を幅広く紹介!
    北海道、岩手県、山形県、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県、岡山県、広島県、島根県、香川県、愛媛県、佐賀県、大分県、鹿児島県、沖縄県

    巻頭特集には、クルマと小径車で出かけるソロキャンプ旅や、ソロ向け最新ギアカタログなど知っておきたい情報が満載! 
    ソロでも快適な、お気に入りのキャンプ場を見つけよう!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 駅から駅へと登山を楽しむ!

    ★ とっておきの絶景コース30選!!

    ★ 山行情報や見どころ満載のコース案内。

    ★ 周辺のおすすめ立ち寄りスポットも掲載。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    「駅から山歩き」の愉しみ

    関西は、他地域に比べ、

    「私鉄網が充実している」
    「市街地のすぐそばに手軽に登れる低山が多い」
    「巨岩や岩峰など展望のよい山が多い」

    など、電車を使って駅から日帰りで
    楽しめる山がたくさんあります。

    車で行くように、登山口と下山口を
    同じにする必要もほとんどありません。
    ぜひ、登山口と下山口を
    別にしたコースを設定し、
    山を山麓まで含めて
    “ 幅広く” 歩いてみましょう。

    春の関西の里山には
    桜や菜の花が一面に萌え、
    山城・山寺・鎮守の森は
    秋には紅葉が燃えるように色づきます。
    冬には手軽に霧氷や氷瀑を楽しめる
    山域もたくさんあります。

    手軽にいろいろなコースで
    山、渓流、森林、古刹、岩場などを楽しめるのが
    関西の山のよさ。
    それは関西のハイカーに与えられた
    愉しみともいえるでしょう。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 六甲・北摂・丹波の山々
    * 六甲山・有馬温泉
    * 荒地山・ロックガーデン
    * 摩耶山・トゥエンティクロス
    * 須磨アルプス・横尾山
    * 菊水山・鍋蓋山
    * 武庫川渓谷・廃線跡
    ・・・など

    ☆ 京都北山・琵琶湖周辺の山々
    * 愛宕山・水尾の里
    * 比叡山・延暦寺
    * 貴船山・鞍馬寺
    * 堂満岳・金糞峠・北比良峠
    * リトル比良・揚梅滝
    * 三上山・妙光寺山磨崖仏
    ・・・など

    ☆ 生駒・金剛・笠置の山々
    * 生駒山・石切劔箭神社
    * 笠置山・木津川渓谷
    * 二上山・屯鶴峯
    * 交野三山・獅子窟寺
    * 大和葛城山・葛城古道
    * 金剛山・ダイヤモンドトレール
    ・・・など

    ☆ 和歌山・紀泉高原の山々
    * 高野山町石道・慈尊院
    * 龍門山・粉河寺
    * 三石山・杉村公園
    * 雲山峰・熊野古道
    * 泉南飯盛山・孝子峠
    * 俎石山・鳴滝不動尊
    ・・・など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フィールドのナビゲーションに欠かせない地図読みの“コツ”

    2011年にシリーズ創刊された『アウトドア ポケット マニュアル』の読図本の決定版!

    ・野外活動に必携しやすいポケット版のマニュアルシリーズ!(B6スリムサイズ)
    ・ジャンル別に基本知識をコンパクトに網羅
    ・「あれ? なんだっけ」という疑問に即座にレスポンス!

    ・地図の種類
    ・地図の基礎(記号)
    ・コンパスの使い方
    ・等高線
    ・ナビゲーションの基礎知識
    ・実践ナビゲーション
    ・問題集
    などなど……。


    ※本書は2011年7月に刊行された『山岳ナビゲーション』に現代版の情報を加筆修正した新装版です。同じ内容になる箇所もありますので、あらかじめご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 身近で気軽に自然と触れ合える
    おすすめ「56コース」!

    ★ ぶらっとお散歩から穴場絶景スポットまで。

    ★ お気に入りがきっと見つかる。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    毎日の散歩コースもいいですが、
    たまには足を伸ばして旅気分で、
    自然の中を歩いてみませんか。

    聞こえてくるのは鳥のさえずりと、
    風が草木を揺らす音。
    足元に咲く小さな花の存在が
    季節を教えてくれます。

    本書では日帰りできる気軽さをテーマに、
    初心者でも歩くのが楽しいコースを
    紹介しています。

    コツは無理せず、マイペースに。

    ゆっくり野山の景色を楽しみながら、
    自然の中を歩いてみて下さい。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 愛知
    * 茶臼山高原
    * 宮路山
    * 佐久島
    * 葦毛湿原
    * 東谷山
    ・・・など

    ☆ 岐阜
    * 付知峡 不動公園遊歩道
    * みのかも 健康の森
    * 養老公園
    * 日本ライン うぬまの森
    * 各務原アルプス 明王山見晴台
    ・・・など

    ☆ 静岡
    * 大草山
    * 小夜の中山峠
    * 静岡県立森林公園
    * 森町 町民の森
    * 佐鳴湖公園
    ・・・など

    ☆ 三重
    * 三重県民の森
    * 御在所岳
    * 多度山
    * 竜ヶ岳
    ・・・など

    ☆ 長野
    * 赤沢自然休養林
    * こもれ陽の径
    * ヘブンスそのはら
    * 御池山ハイキングコース
    ・・・など


    ※ 本書は2018年発行の
    『東海 日帰りハイキング こだわり徹底コースガイド』
    を元に情報更新・一部必要な修正を行い、
    改訂版として新たに発行したものです。
  • 1,980(税込)
    著者:
    浅原昭生
    レーベル: ――

    かつてそこには人の営みがあった集落。生活の基盤があり、小規模な……場合によっては大規模な学校があったところもあった。しかし、さまざまな事情から、人々はその地を離れ、やがて無住になった。本書は、冬季無住集落や1戸が残る集落なども含めて、そうした集落への旅と調査を綴ったものだ。

    現地で出会った人たちに話を聞き、いくつかは繰り返し訪問している。主な交通手段は、バイクから電車・飛行機と自動車の組み合わせへとシフトしている。船や自転車に乗ったり、山歩きすることもある。40年半、1025カ所を探訪した旅の記録から、さまざまな観点で50の集落を収録している。


    【収録集落】
    ●北海道
    夕張市北炭夕張
    美唄市東美唄
    神恵内村オブカル石
    滝上町中雄柏
    浜頓別町山軽
    ●東北
    青森県六ヶ所村上弥栄
    岩手県宮古市岩田
    秋田県大館市深沢
    由利本荘市袖川
    山形県大石田町三和
    福島県会津若松市大巣子
    ●関東
    群馬県嬬恋村石津鉱山
    埼玉県秩父市岳
    東京都奥多摩町峰/倉沢
    ●甲信越
    新潟県新潟市西蒲区角海浜/津南町上日出山
    長野県飯山市堀越/豊丘村野田平/飯田市大平
    ●東海
    静岡県浜松市天竜区小俣京丸/大嵐
    岐阜県揖斐川町戸入/本巣市黒津
    三重県松阪市峠
    ●北陸
    富山県富山市高清水/南砺市下小屋
    石川県小松市津江
    福井県大野市熊河/池田町割谷
    ●関西
    滋賀高島市北生見
    京都府京都市右京区八丁
    和歌山県紀の川市今畑/白浜町大瀬
    兵庫県豊岡市金山
    ●中国
    鳥取県鳥取市杉森
    広島県世羅町八田原
    山口県岩国市右穴ヶ浴/萩市尾島
    ●四国
    愛媛県西条市今宮/今治市比岐島
    高知県北川村竹屋敷/香美市上岡
    ●九州
    長崎県長崎市端島/小値賀町舟森
    熊本県山都町内大臣/五木村中道
    宮崎県西都市吹山
    鹿児島県阿久根市本之牟礼
    ●沖縄
    沖縄県竹富町宇多良
  • ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

    そこの女子! 山に行きますよ!!

    自然の中に身を置いてみたいあなた。登山を始めましょう、この本といっしょに。
    高尾山も富士山も、有名な山もそうでない山も、あなたが感動してくれる日を待っています。

    2010年に刊行され、新しい登山愛好者のみならず、ベテランたちからも絶賛された同名書が内容をアップデートして登場!

    【本書で紹介している、東京から日帰り・1泊で行ける20山】
    part1■歩くことになれる
    高尾山/ 筑波山/ 鎌倉アルプス

    part2■3時間くらいの山
    日の出山/ 弘法山/ 金時山/ 天覧山/ 蓑山/ 四阿屋山/ 太平山/ 茶臼岳

    part3■4-5時間の山
    三頭山/ 陣馬山/ 石割山/ 鍋割山/ 棒ノ折山/ 鳴虫山

    part4■あこがれの山
    尾瀬ヶ原/ 北横岳

    part5■日本一の山
    富士山
  • 月刊つり人連載(40回前後)の書籍化。「地魚食堂」だけを選りすぐったガイドブック的な情報価値に加えて、著者の筆力による各食堂のストーリーや食材・料理へのこだわりへの描写が食欲をそそる。書籍化時には「周辺釣り場情報」も加筆します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いま再び訪れたい。
    旅を愛する大人のための
    日本の絶景を集めました。

    『地球の歩き方』など数多くの旅本編集30年のプロが
    旅を愛する60代からの大人に見て欲しい
    いま一番美しい日本の絶景を厳選!

    大迫力グラビアで楽しむ珠玉の120スポットは必見!!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 大都会にたたずむ高さ10m未満の超低山から、
    お弁当を持って気軽にハイキングできる里山まで、
    東京周辺の51山を紹介します!

    ★ 街なかの山
    愛宕山/志村城山/清水山/日影山

    ★ 築山
    もみじ谷/箱根山/藤代峠(六義園)

    ★ 里山
    八国山/六道山/滝山城址

    ★ 富士塚
    品川富士/成子富士/荒幡富士

    ★ 古墳
    芝丸山古墳/亀塚/土佐山 …ほか


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    日本の国土は山地が多い。
    富士山を筆頭に、3,000m 級の山々が連なる
    日本アルプスから、
    高尾山など都心からのアクセスの良い低山まで、
    実に様々な山がある。
    大都会と称される東京でも、
    奥多摩に行けば緑の稜線がどこまでも続いている。

    それらの山の登山やハイキングコースを
    紹介する本は数多く出版されているが、
    本書はそれらとは一線を画す
    “超" 低山のガイドブックだ。
    超低山とは高さ10m 未満だったり、
    高くてもせいぜい70 mくらいだったりする、
    あっという間に登れてしまう山のこと。
    その山は、あなたの通う会社や学校へのルート上に、
    あるいは自宅のすぐ近くにあるかもしれない。
    だが、そんな小さな山でも、
    歴史あり自然ありと
    見どころに溢れている。

    さあ、登ってみよう、街なかの超低山を。

    見晴らしは山によって様々だが、
    ひとつ言えることは、登ればきっと、
    いつも歩いている街並みとは違う景色が
    広がるということだ。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 東京 23区
    * 愛宕山〈街なかの山〉
    * もみじ谷〈築山〉
    * 三笠山(日比谷公園)〈築山〉
    * 池田山(池田山公園)〈街なかの山〉
    * 品川富士〈富士塚〉
    * 佐伯山(佐伯山緑地)〈街なかの山〉
    * 待乳山〈街なかの山〉
    * 上野のお山〈街なかの山〉
    * 道灌山〈街なかの山〉
    ・・・など

    ☆ 東京 多摩
    * 諏訪ヶ岳〈里山〉
    * 羽沢台〈街なかの山〉
    * 八国山〈里山〉
    * 浅間山〈街なかの山〉
    * 日影山〈街なかの山〉
    * 大松山〈里山〉
    * 七国山〈里山〉
    ・・・など

    ☆ 神奈川・埼玉・千葉
    * 小机城址(小机城址市民の森)〈里山〉
    * 枡形山〈里山〉
    * 天神山(小沢城址)〈里山〉
    * 滝の城址〈里山〉
    * 荒幡富士〈富士塚〉
    * 田子山富士〈富士塚〉
    * 御嶽山〈築山〉
    ・・・など

    ☆ 番外編・古墳を歩く
    * 多摩川浅間神社
    * 芝丸山古墳
    * 亀塚(亀塚公園)
    * 土佐山(大井公園)
    * 野毛大塚古墳
    * 埼玉古墳群(さきたま古墳公園)
    * 明戸古墳
    ・・・など
  • 日帰りで行くビギナー向け53コース!立ち寄りスポット464軒!

    重版続々につき大幅改訂版で登場!初心者向き山登り&ハイキングコースを紹介。鎌倉ハイキングまるわかりマップ、大山、金時山など神奈川主要コースを網羅。登山前のテイクアウト、下山後のグルメ&日帰り温泉も充実

    ※ページ表記は紙版のものです。掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 無人島――。あなたはその文字を見て何を想像しますか。燦々と照りつける太陽、白い砂、透き通った海、未開の密林。そんな日常から遠く離れた自然空間を楽しみたいと思いませんか? 本書は、無人島冒険歴12年の著者が、すぐに行ける無人島や、食料調達・火起こし・ドラム缶風呂やイカダの作り方など無人島の楽しみ方を紹介する冒険心満載の図鑑です。これ1冊で無人島生活マスターになれます。巻末に無人島1ヶ月滞在マンガ付き。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 男体山、女体山、宝篋山

    ★ コース詳細ガイドで
    充実したパイキングをサポート!

    ★ パワースポット、周辺施設、
    四季のイベント、動植物データ…

    ★ 筑波山の魅力がもっと味わえる、
    こだわりの情報が満載!


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ PART1
    筑波山ハイキングコースガイド
    ≪筑波山エリア≫
    * 御幸ヶ原コース
    * 白雲橋コース
    * 迎場コース
    ・・・など全9コース
    ≪宝篋山エリア≫
    * 宝篋山
    * 常願寺コース
    * 極楽寺コース
    * 小田城コース
    ・・・など全6コース

    ☆ PART2
    筑波山神社 ~悠久の歴史を今に伝える ~
    * 万葉集にも詠まれた神の山「筑波山」
    * 筑波山神社
    * 男体山本殿・女体山本殿
    ・・・など全8項目

    ☆ PART3
    筑波山パワースポットガイド
    ◎ 弁慶茶屋跡 ~女体山
    * 弁慶七戻り・高天原
    * 母の胎内くぐり・陰陽石・国割り石
    * 出船入船・裏面大黒・北斗岩
    * 屏風岩・大仏岩
    ・・・全4項目
    ◎ 御幸ヶ原 ~男体山
    * ガマ石・セキレイ石
    * 紫峰杉・男女川の源流・大石重ね
    * 立身石・御海
    ・・・全3項目
    ◎ 登山コース内
    * 白蛇弁天・桜塚・男女川の水源

    ☆ PART4
    グルメ&おみやげ全店ガイド
    * 山麓
    * 御幸ヶ原
    * 女体山
    * つつじヶ丘
    * 筑波山周辺
    * 筑波山みやげ
    ◎ 筑波山ホテルガイド
    ◎ 観光・施設ガイド

    ☆ PART5
    筑波山の自然図鑑
    * 植物図鑑
    * 動物図鑑


    ※ 本書は2015年発行の
    『まるごと! 筑波山 こだわり完全ガイド』
    の新版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 「キャリア」や「レベル」に合わせた
    快適に登れる「爽快コース」を
    厳選して紹介!


    ★ 「気軽」に行ける陣馬山


    ★ 「レベルアップ」して日光白根山


    ★ 燕岳、鳳凰三山、「憧れ」の富士山まで。


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    なにかと忙しい世代の、限られたオフの時間を利用して
    「もっと登山を楽しみたい!」という希望を応援するため、
    日帰りから1泊2日で行ける関東近郊の登山コースを
    厳選してご紹介しているのが本書です。

    本書では、山歩きコースを
    「気軽に行けるコース」、「ステップアップコース」、
    「一泊二日のコース」の3つのステップに分けて
    構成しています。
    入門者の方は「気軽に行けるコース」から始めて、
    徐々に体を慣らしステップアップしていく楽しみを
    味わっていただけたら嬉しく思います。

    山歩きに慣れてきた方は、
    登山の回数を重ねることで体力アップを図り、
    次の山の中で夜を過ごす経験へと
    技術を身に着けて行っていけたらと思います。
    満点の星空、荘厳なご来光の瞬間、
    キリリと冷えた朝の空気感など、
    山の中でしか見ることができない風景に出会えば、
    もう山の魅力に取りつかれてしまうことは間違いありません。
    気がついたら週末ごとに山に出かけることでしょう。

    「さて、次はどこの山に登ろうか」
    頭の中はワクワクした計画でいっぱい。
    そんな山歩きの達人が増えることを願っています。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ 気軽に行けるコース
    *1鋸山…千葉県
    *2筑波山…茨城県
    *3宝登山…埼玉県
    *4陣馬山…東京都・神奈川県
    *5御岳山…東京都
    ・・・など全12コース

    ☆ ステップアップコース
    *13大菩薩嶺…山梨県
    *14妙義山…群馬県
    *15黒斑山…長野県・群馬県
    *16大山…神奈川県
    *17赤城山…群馬県
    ・・・など全10コース

    ☆ 一泊二日のコース
    *23木曽駒ケ岳…長野県
    *24金峰山…長野県・山梨県
    *25雲取山…東京都・埼玉県・山梨県
    *26白馬乗鞍岳…長野県
    *27燕岳…長野県
    ・・・など全8コース


    ※ 本書は2012年発行の
    「関東女子の山歩き週末登山とっておきガイド」
    を元に、加筆・修正を行い再編集した新版です。
  • シリーズ2冊
    1,1441,320(税込)
    著:
    清野編集工房
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    山は標高が高いから面白いというものではなく、低山だからつまらないわけでもない。山それぞれに魅力がある。低山は気軽に春の芽吹きの美しさや秋の紅葉の艶やかさを満喫できるし、なにより冬期でも行ける。つまり低山は一年中楽しめる素敵な世界ともいえる。本書では、東京周辺の日帰りで楽しめる山を「奥多摩」「丹沢・箱根」などのエリア別に50コース紹介。各コースには高低差とルートがわかりやすい詳細マップも掲載している。
  • シリーズ5冊
    1,7491,892(税込)
    著:
    旬の山愛好会
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    四季折々を満喫する厳選50コース。

    咲き乱れる季節の花と、
    四季ごとの顔を魅せる山々を楽しむ。
    「旬」を楽しむ登山コースはここだ!

    春夏秋冬各シーズンおすすめの山満載!!
    立ち寄り温泉も紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

    登山というとちょっとハードルが高いけど、気軽に楽しめるなら興味がある! という方にぴったりの、
    気負わずにおさんぽ気分でトライできる、関東近郊の低山登山&自然散策コースを厳選してご案内。
    美味しいものや買い物も楽しめる、立ち寄りスポットの紹介も。
    初心者でも安心の“山さんぽ”に出かけよう!


    -CONTENTS-
    【人気3大エリア詳細ガイド】
    高尾山/奥多摩/大山
    【自然たっぷり アルプスさんぽ】
    鎌倉アルプス/長瀞アルプス
    【まだある! 山さんぽコース】
    大菩薩嶺/筑波山/鋸山/三頭山/天覧山
    【もっと気軽に! 自然さんぽコース】
    ムーミンバレーパーク周辺/等々力渓谷/鳩ノ巣渓谷

    ・山あるき&ハイキングQ&A
    ・インデックスMAP
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    さらなる低山ワールドへようこそ!

    冒険心をそそるアスレチック登山から、のんびり里山ハイキングまで、写真で辿る山旅ガイド

    TV・ラジオ(NHKラジオ深夜便『旅の達人~低い山を目指せ!』)で人気の登山家がご案内!

    北関東~茨城・栃木・群馬
    南関東~千葉・埼玉・東京・神奈川
    甲信~山梨・長野
    伊豆半島~静岡
    コラム▲低山ものがたり

    ――その調子で関東一円を巡る山旅へ
  • オーロラ舞うアラスカの森に自力で建てた家に家族で住み、時にはエスキモーのクジラ漁にも参加。
    豪快なアラスカ暮らしを御堪能あれ!

    ● 「クジラとイヌピアックエスキモーの伝統」より

    エスキモーのウミアック作りを手伝ったその年の春、バローのクジラ猟のベースキャンプに行くことになった。
    「60秒で用意しな!」クジラを仕留めたとの一報が入るや否や、滞在先の家のユニスおばちゃんが叫ぶ。
    早くしろと叫ぶおばちゃんにせかされスノーマシーンの後ろにまたがった。
    仕留められたクジラはすでに氷の際まで運ばれてきていたが、それから人力で体重数十トンもの北極クジラを引き上げるのだ。
    氷上には30人ほどの人たちが集まってきており、やがて100人くらいの人に膨れ上がった。
    氷上に上げられたクジラはまるでビルが横たわっているかのような大きさだ。
    それから丸一日、北極海の氷の上でクジラの解体を僕も手伝うことになった。
    気が付けば着ている物は上から下までクジラの血と油でべとべと。…………

    など
  • 1,980(税込)
    著者:
    中野純
    レーベル: ――

    都会では、夜になっても照明などが明るく、現代人は暗闇での感覚を忘れかけています。
    視覚以外の感覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚が、暗闇を歩くことで研ぎ澄まされていきます。

    そんな幻想的な闇の魅力を紹介します。
    暗闇体験をすると、光の存在に気づきます。
    キノコやホタルといった発光生物などについても、科学的にとらえ、知的なアウトドアとしてナイトハイクを提案します。

    これまで、ナイトハイクの正しい方法を記した本はなく、教育現場などで行われているネイチャーゲームとしてのナイトハイクの方法なども知ることができます。

    発光生物の観察、星と地図を照らしあわせてのルート確認、もちろん純粋に天体観測についても紹介しています。
    天体写真はまた違った難しさの闇写真の撮影方法・テクニックも。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    昼とはまったく雰囲気の異なる夜の山に足を踏み入れ、美しい山夜景を楽しめることから、近年人気を集めるナイトハイキング。とりわけ都市部と山との距離が近い関西は、山夜景の宝庫です! 関西2府4県の山夜景スポットの中から、初心者でも挑戦しやすいハイキングコース29を厳選。夜景写真家・堀寿伸による美麗な夜景写真とともに、ルート詳細からアクセス方法、夜景ポイントまでナイトハイキングの基礎をくわしく解説します。
  • 山は富士山やアルプスだけじゃない。価値も高さだけじゃない。北海道から沖縄まで、ふるさとの「名低山」100座を山岳ガイド協会所属のプロが紹介!

    中高年愛好者に山ガール……、国民の祝日「山の日」も2016年から始まり、「登山」ブームは拡大の気配。だが、山は富士山やアルプスだけではない。価値も高さだけではない。全国には味わい深い低山があり、日本人はそれぞれ心に「ふるさとの山」を持つ。四季折々、地元や故郷の山に親しむために、日本山岳ガイド協会所属のプロが、北海道は礼文岳から、沖縄の与那覇岳まで、47都道府県にある標高1000メートル内外の「名低山」を100座紹介する。山好きはもちろん、気軽に登ってみたい山初心者必携の一冊。掲載される100座
    1礼文岳(北海道) 2札幌岳(北海道) 3チセヌプリ(北海道) 4名久井岳(青森) 5梵珠山(青森) 6姫神山(岩手) 7源太ケ岳(岩手) 8 泉ケ岳(宮城) 9屏風岳(宮城) 10二ツ森(秋田/青森) 11森吉山(秋田) 12経ケ蔵山(山形) 13瀧山(山形) 14二岐山(福島) 15志津倉山(福島) 16神峰山(茨城) 17吾国山(茨城) 18二股山(栃木) 19社山(栃木) 20鍋割山(群馬) 21子持山(群馬) 22四阿屋山(埼玉) 23伊豆ケ岳(埼玉) 24大福山(千葉) 25富山(千葉) 26日の出山(東京) 27天上山(東京) 28御前山(東京) 29大山(神奈川) 30明神ケ岳(神奈川) 31金北山(新潟) 32二王子岳(新潟) 33守門岳(新潟) 34尖山(富山) 35中山(富山) 36医王山(石川) 37大嵐山(石川)38法恩寺山(福井) 39西方が岳(福井) 40石割山(山梨) 41日向山(山梨) 42雁田山(長野) 43守屋山(長野) 44位山(岐阜) 45冠山(岐阜/福井) 46達磨山(静岡) 47満観峰(静岡) 48猿投山(愛知) 49 宇連山(愛知) 50朝熊ケ岳(三重) 51八鬼山(三重) 52賤ケ岳(滋賀)53武奈ケ岳(滋賀) 54大文字山(京都) 55大江山(京都) 56剣尾山(大阪) 57岩湧山(大阪) 58虚空蔵山(兵庫) 59雪彦山(兵庫) 60高取山(奈良) 61三峰山(奈良/三重) 62高野三山(和歌山) 63真妻山(和歌山) 64擬宝珠山(鳥取/岡山) 65那岐山(鳥取) 66三瓶山(島根)67大万木山(島根/広島) 68大満寺山(島根) 69鬼城山(岡山) 70毛無山(岡山/鳥取) 71弥山(広島) 72黒滝山・白滝山(広島) 73東鳳せん山(山口) 74寂地山(山口) 75高越山(徳島) 76中津峰山(徳島) 77大麻山(香川) 78星ケ城山(香川) 79皿ケ嶺(愛媛) 80三本杭(愛媛) 81工石山(高知) 82梶ケ森(高知) 83宝満山(福岡) 84犬ケ岳(福岡/大分) 85天山(佐賀) 86黒髪山(佐賀) 87白嶽(長崎)88普賢岳(長崎) 89八郎岳(長崎) 90俵山(熊本) 91次郎丸岳(熊本)92元越山(大分) 93万年山(大分) 94釈迦ケ岳(宮崎) 95高千穂峰(宮崎) 96藺牟田池外輪山(鹿児島) 97高隈山(鹿児島) 98尾岳(鹿児島)99与那覇岳(沖縄) 100於茂登山(沖縄)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    東海4県からいける山で登山用の地図や風景写真とともに
    お土産や食べ物の写真など女性にうれしい情報が盛りだくさんのガイドブック!

    沼津アルプスから茶臼山、御在所岳、笠ヶ岳、
    そして憧れの富士山まで。
    キャリアやレベルに合わせた爽快コースを厳選!!
  • シリーズ2冊
    1,1001,320(税込)
    著者:
    黒田涼
    レーベル: 祥伝社新書
    出版社: 祥伝社

    虎ノ門から新橋、四ツ谷から溜池、江戸城本丸、二の丸、三の丸……江戸城の周辺には、まだ多くの碑や石垣、門、水路、大工事の跡など謎と魅力がいっぱい。江戸と東京の歴史にも触れ、読んで歩く、楽しい全12コースは各コース1時間から2時間!カラー写真と現在の地図と古地図も満載!案内板だけでなく、トイレなど散歩に親切な情報も!
  • 1,485(税込)
    著者:
    西田省三
    レーベル: ブルーガイド

    山の絶景などを楽しむためのアドバイスが充実し、美しい写真と詳細地図で、魅力的な登山ルートを案内するガイドブック『ブルーガイド 山旅ルートガイド』のシリーズが誕生。本書では、日本アルプスの中でも、その奥深さで登山者を魅了する南アルプスを案内しています。山岳写真家である著者ならではの写真からは、登った人だけが味わうことのできる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説をはじめ、絶景を堪能するのに適した時間帯などの情報も満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適した、わかりやすい地図展開にもなっております。そのほかに、注目すべき登山ルートの中でも、いくつかの山をつなげて縦走するようなコースについては、登山行程の目安となる時間配分なども案内した「おすすめタイムテーブル」として紹介しています。富士山に次ぐ国内第2位の高峰である北岳をはじめ、美しい山容が印象的な甲斐駒ヶ岳や仙丈ヶ岳、そして南アルプスの奥深くにある荒川岳から赤石岳、聖岳、光岳といった山々まで、魅力的な登山ルートをしっかりと紹介しています。せっかく登山へ出かけるのであれば、“本当に美しい山”のポイントを知っておきたいものです。本書を手にしながら登頂すれば、絶景を心に刻むのにも重宝します。そんな南アルプスの山々の魅力を知りたい方、必携の1冊です。
  • 首都圏からもアクセスしやすく、人気を集めている、尾瀬、谷川連峰、越後、日光の山々をはじめとする17ルートを紹介。ミズバショウの花が美しい尾瀬ヶ原をはじめ、東北地方以北で最高峰の燧ヶ岳、固有の高山植物が息づく至仏山や谷川岳、山上に広がる湿原が特徴的な会津駒ヶ岳や平ヶ岳、苗場山、まだまだ山深さを残す越後駒ヶ岳や巻機山などの上州越後国境の名山、そして火山ならではの自然と山容を見せる日光白根山や男体山、那須茶臼岳といったバラエティに富んだ山々が数多くあります。本書の著者は数多くの名峰に登頂していますが、その中でもお気に入りのひとつである谷川連峰は、さまざまなアプローチの仕方が楽しめる山であるため、特におすすめしたいルートをセレクトし、詳しく案内しています。山岳写真家ならではの美しい写真に魅せられるのはもちろんのこと、登った人だけが味わえる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説やアドバイスが満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適した、わかりやすい地図で展開しています。首都圏から比較的近い位置にありながらも、日本百名山に選定されている山の中から11座を本書に収録。一度は登ってみたい名峰が名を連ねた、必携の1冊です。
  • 山の絶景などを楽しむためのアドバイスが充実し、美しい写真と詳細地図で、魅力的な登山ルートを案内するガイドブック『ブルーガイド 山旅ルートガイド』のシリーズが誕生。本書では、日本アルプスの中でも、とくに人気が高い槍ヶ岳や穂高連峰を中心とする、北アルプスの南部を案内しています。山岳写真家である著者ならではの写真からは、登った人だけが味わうことのできる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説をはじめ、絶景を堪能するのに適した時間帯などの情報も満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適した、わかりやすい地図展開にもなっております。そのほかに、注目すべき登山ルートの中でも、いくつかの山をつなげて縦走するようなコースについては、登山行程の目安となる時間配分なども案内した「おすすめタイムテーブル」として紹介しています。国内を代表する観光地のひとつでもある上高地から穂高連峰を目指すルートをはじめ、多くの登山者が一度は登ってみたいと憧れる北アルプスのシンボル・槍ヶ岳、比較的登りやすい山としても人気の燕岳や、アルプスの中でも難所として知られる大キレット、そして槍・穂高連峰の展望が美しい常念山脈、双六岳、笠ヶ岳などといった山々をたっぷりと紹介しています。せっかく登山へ出かけるのであれば、“本当に美しい山”のポイントを知っておきたいものです。本書を手にしながら登頂すれば、絶景を心に刻むのにも重宝します。そんな北アルプス南部の山々の魅力を知りたい方、必携の1冊です。
  • 花の名山としても知られる白馬岳や鹿島槍ヶ岳などの主稜線が続く後立山連峰をはじめ、霊峰・立山や鋭い岩峰に憧れる人も多い剱岳、そして北アルプスの最深部ともいわれる鷲羽岳、水晶岳、雲の平、薬師岳などを案内しています。また、日本百名山のうち、北アルプス北部の中で選定されている9座を紹介。山岳写真家である著者ならではの写真からは、登った人だけが味わうことのできる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説をはじめ、上級者向きの岩場歩きについてなどの情報も満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適し、わかりやすい地図展開となっています。多くの登山者が一度は登ってみたいと憧れる白馬岳や剱岳、バスやロープウェイなどを使えば3000m峰の中でも比較的登りやすい山とされる立山、そして北アルプスの中の秘境としても知られる雲の平や黒部川源流にあたる名峰の数々。それぞれに異なる魅力や絶景があり、本書を読むだけでもその美しい山の世界に吸い寄せられます。せっかく登山へ出かけるのであれば、“本当に美しい山”のポイントを知っておきたいものです。本書を手にしながら山頂を目指せば、絶景を心に刻むのにも重宝します。そんな北アルプス北部の山々にチャレンジしたいという方には、必携の1冊です。
  • 山の名前ってとっても不思議。「○○山(ヤマ/サン)」「○○岳(タケ/ダケ)」といった呼び分けも不思議ですし、動物や色の名前が付けられた山、当て字の山、由来が想像できない山などいろいろ。絶対に由来を知りたくなる「貧乏山」「化物山」なんていう山まであります。 「山の名前」をテーマにした本書ですが、単なる地名考察や地名雑学ではおさまりません。「歩くとわかる、見えてくる」としてちょっと気になる名前の山に登ったり、北海道大学や国土地理院で山名に関わる方のお話をうかがったり、中村みつをさんのすてきなイラストを交えながら展開します。 山の名前をきっかけに、楽しく読んでいただける本にしあがりました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初心者も本格派もとっぷり浸かって感じる、筋金入りの名山から百名山にも負けない名低山まで、登る+αの山の魅力が詰まった一冊。月刊『旅の手帖』の人気連載を収録。※本書は2010年4月に発行された出版物を電子書籍化したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    関東近郊には、ふらっとでかけられる魅力的な山がたくさんあります。
    山登りとなるとハードルが高いけど、おさんぽ気分で気軽にでかけられるならぜひトライしてみたい。
    そんなあなたにぴったりのルートを厳選してご紹介。
    初心者向けの山歩きから簡単な自然散策まで、自分のレベルにあわせて選べます。
    立ち寄りスポットで買い物したり、おいしい食べ物に癒されたり、楽しみ方はいろいろ。さあ、山さんぽにでかけよう!
  • 気軽に行ける!山歩き&ハイキングの決定版

    東京から片道3時間以内! 気軽に楽しめる山歩き&ハイキングコースをまとめた、ガイドブックの決定版です。
    大きなMAPに加え、お土産やごほうびグルメスポットも掲載。高尾山の徹底特集も必見です!

    ■山歩き・ハイキング ニュース&トピックス
    ■高尾山完全ガイド
    ■目的別山歩きコース22
    ■超お手軽 山と緑のハイキング ほか

    ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • トレイルランニング実践ガイド

    日本全国のトレイルランニングのコースをトレーニングの目的別に分けて紹介。自然志向や健康志向の流れもあり、山を駆けるトレイルランニングの人気は高まる一方です。ビギナーや中級者にとって大きな関心事は、どんなコースが練習に役立ち、そしてどんな目的をもってトレーニングすればいいか。本書では、トレイルランニングの第一人者である鏑木毅氏と「チームすぽるちば」メンバーによる豊富かつ幅広い視点の経験をもとに、日本全国のコースをトレーニングの目的別に分類して攻略法とともに紹介します。コースごとの特徴や攻略法はもちろんのこと、コースでのトレーニング方法やメンタル面でのアドバイス、周辺のオススメ立ち寄りポイントなども盛り込み、より具体的で実践的な攻略ガイドとなっています。単なる教科書的なガイドではなく、実体験に基づいたアドバイスやエピソードが熱く綴られるのも大きな特徴です。また、西日本方面をはじめ、今まであまり紹介されてこなかったコースも多く登場。さらにはレースに向けた調整方法なども盛り込み、手引書としてより一層の充実化を図っています。
  • 海外レースの実体験バイブル

    レースとしてだけでなく、「旅」の要素もきわめて強く、雄大な景観や人々との出会いも楽しめるトレイルランニング。国内はもちろんのこと、海外のレースに出場するランナーも増えています。代表例は8月にモンブランで開催されるUTMBで、数多くの日本人ランナーが参加しています。そこで本書では、トレイルランニングの第一人者である鏑木毅氏と「チーム100マイル」のメンバーによる豊富な経験をもとに、ぜひとも参加したい世界の魅力的なレース約16コースを詳しく紹介。実体験に基づいたエピソードをふんだんに盛り込みつつ、実際のレースはもとより、手続き時に気を付けるべきことや現地での過ごし方など、旅としてのアドバイスや楽しさもたっぷり伝えます。雄大な景色を豊富なヴィジュアルで表現し、海外レースの魅力を存分に味わえます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ランニング人口が増加する中、山や丘陵地など不整地を走る競技、トレイルランニングが人気です。これまでトレイルランナーは、登山やハイキングを参考に走行ルートを決めていましたが初心者にとっては難易度が高いものでした。そこでトレイルランナーのために首都圏から日帰りできる25コースを詳細マップ付きで紹介。走行上の注意点や見どころに加え、立ち寄り湯やグルメ情報も紹介し、初心者トレイルランナーにとって必要な情報を凝縮しているガイドブックです。
  • 「えっ!千葉に山があるんですか?」そんなあなたに、とっておきの房総のやまあるきを紹介。標高だけではうかがい知れない奥深い房総の山へご案内します。掲載の山名を網羅した房総のやま索引図つき。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 毎日毎日、際限なく繰り返される日常をリフレッシュ! 山を、あしたへの活力源として歩き続けている女性2人によるとっておきのハイキングコース紹介。マイカーに頼らない駅直あるき駅発+路線バス・タクシーなど、時間に余裕を生み出しての安心・安全登山ガイド。里道・山道・峠道、季節に合った駅発の85コース。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • この本は、ハイキングの中級者以上に適した、関東周辺の""静かなる尾根""を歩く100のコースを紹介しています。サブコースを加えると、約140になります。ザイルを必要とするようなところはありません。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 好評の『静かなる尾根歩き』の著者が、花や巨樹、滝、眺望などの魅力にあふれる100コースを紹介。すべてのコースに丁寧なルート案内図付き。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。