セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『ビジネス書大賞 受賞作品、0~10冊(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~23件目/全23件

  • シリーズ3冊
    01,485(税込)
    著:
    岸見一郎
    著:
    古賀史健
    レーベル: ――

    フロイト、ユングと並ぶ心理学三大巨匠の一人、アドラー。日本では無名に近い存在ですが、欧米での人気は抜群で、多くの自己啓発書の源流ともなっています。本書では、アドラー心理学の第一人者である岸見一郎氏がライターの古賀史健氏とタッグを組み、哲学者と青年の対話篇形式で彼の思想を解き明かしていきます。
  • 2014年の『NYタイムズ』『WSJ』ビジネスベストセラー、日本上陸!

    ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者)
    クリス・ギレボー(『1万円起業』著者)
    アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)
    他が絶賛する全米ベストセラー、待望の翻訳!

    Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者の
    99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!?

    本書で紹介するエッセンシャル思考は、
    単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではない。

    本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、
    システマティックな方法論だ。

    エッセンシャル思考が目指す生き方は、
    「より少なく、しかしより良く」。

    そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要になるが、
    時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。
  • シリーズ6冊
    1,0191,650(税込)

    「まじめ」と「みじめ」は紙一重!?
    はきちがえた「まじめ」さは、「みじめ」な結果を招きます。仕事を効率的に進め、着実に目標を達成するための今すぐできる仕事のヒント、教えます。
    こんなことはありませんか?
    ・とにかく仕事がたまる
    ・上司によく無視される
    ・命がけでつくった書類を見てもらえない
    ・「言ってることがわからない」と言われる
    ・会議で反対ばかりされる
    ・自分にだけ、メールの返信がこない(遅い)
    ・いつもあら探しされる
    ・いつもあとまわしにされる
    ・いい仕事は全部他人にもっていかれる
    ・やり直しばかりさせられる
    まじめにやっているのになぜか報われない……
    そんな人は、その「やり方」を見直す必要があるかもしれません。
    まじめさとパフォーマンスは決して正比例ではありません。
    悪い意味で「まじめ」すぎると、パフォーマンスは逆に下がるのです。
    デキる人とは、このまじめの「力のかけかた」を知っています。
    そこにはちょっとしたコツがあります。
    このコツを知っているか知らないかは、あなたのパフォーマンスをとても大きく左右します。
    実は99%の人がしていない、ちょっとした、でも効果絶大な仕事のコツを、本書では紹介していきます。
    読後すぐ実行いただければ、突然、そして飛躍的に仕事がうまくいくことに、あなた自身、驚くでしょう。
  • シリーズ2冊
    814880(税込)

    スタンフォードの超人気講義を完全書籍化!
    明快な説得力と斬新な語り口と実践的な方法論に 「本当に人生を変える」「生涯で最も重要な一冊」 と絶賛の続く全米ベストセラー!
  • シリーズ2冊
    6601,584(税込)
    著:
    岩崎夏海
    レーベル: ――

    累計270万部の大ベストセラー!敏腕マネージャーと野球部の仲間が甲子園を目指して奮闘する青春小説。高校野球の女子マネージャーのみなみちゃんは、マネージャーの仕事のためにドラッカーの『マネジメント』を間違って買ってしまいます。はじめは難しくて後悔するのですが、しだいに野球部のマネジメントにも生かせることに気付きます。これまでのドラッカー読者だけでなく、学生から若手ビジネスパーソンなど多くの人に読んでほしい一冊。
  • シリーズ3冊
    838913(税込)
    著:
    鈴木貴博
    レーベル: 日経文庫
    出版社: 日経BP

    経営戦略、マーケティング、ビジネスモデルなど、本当にあった「まさか!」「なるほど!」の実例から、自分のアタマで考える訓練まで、設問を解いていくうちに、戦略的思考が身につく、まったく新しい入門書。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2013年のベストビジネス書発表!

    全国の書店、出版社、マスコミ、ブロガー
    約80名の選考委員が選んだ2013年ベストビジネス書を熱い推薦の声とともにお届けいたします。

    受賞者インタビュー収録!
  • 経営戦略100年の発展史を一気読み!
    ビジネス革新をめぐる巨人たちの“冒険活劇”が
    知的興奮を誘い、戦略実践のための新たな気づきに導く!!

    本書は20世紀初頭から現在まで、約100年の間に登場した90余りの戦略コンセプトを、その背景とともに紹介する“ストーリーで読む経営戦略書”です。

    多くの日本の会社が採用する、世界的には古典とされる経営戦略論から、21世紀の経営環境激変の中で生まれた最新の戦略緒論まで、ビジネス史の流れとともに俯瞰的に学ぶ事ができます。経営戦略の歴史を学ぶことは、同時にあなたの企業組織が、広大な戦略発展の歴史のどこに位置するかに気づき、さらに新しい戦略に取り組む道筋を発見することにもつながります。

    これまでビジネス・経営を学んできた方の復習のために、また、これからビジネスに立ち向かう方のよき指南書として、おすすめしたい経営戦略書の新定番です。

    ★本書のエッセンスをコンパクトにまとめた動画付き
  • 1,232(税込)
    著:
    堀江貴文
    レーベル: ――

    「誰もがゼロからスタートする。失敗してもゼロに戻るだけで、決してマイナスにはならない。だから一歩を踏み出すことを躊躇せず、前へ進もう」――なぜ堀江貴文は、逮捕されすべてを失っても希望を捨てないのか? 彼の思想のコア部分を、その「自伝的告白」と絡めながら述べる堀江本の決定版! 出所後初の書き下ろし!!
  • 1,320(税込)
    著:
    伊賀泰代
    レーベル: ――

    就職超難関企業と言われるマッキンゼーは、地頭のよさや論理的思考力が問われると思われがちだ。しかし元採用マネジャーの著者は、このような定説をきっぱりと否定する。マッキンゼーでは世界で通用する人材を求めており、頭のよさだけではない。それは現在の日本が必要としている人材像と同じと言える。
  • 14世紀イタリア・メディチ家から2010年代のスタートアップまで
    ビジネスモデルの先駆者たちの栄枯盛衰のダイナミクスを一気読み!

    「ビジネス書大賞2014・大賞」「ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2013・ 第1位」を受賞した『経営戦略全史』の著者・三谷宏治の最新作。テーマは「ビジネスモデル革新の歴史」です。
    14世紀イタリア・メディチ家、17世紀日本・三井越後屋にはじまり、2010年代のスタートアップまで、約70余りのビジネスモデルを、その背景とともに紹介。ビジネス史の先駆者たちの栄枯盛衰をストーリーで追いかけていきます。

    登場するのは100社超の企業と100名超の起業家・ビジネスリーダーたち。彼らが「新たなビジネスモデルをどう生み出したのか?」「なぜ競争優位を築けたのか?」を60点を超す豊富な図版とともに学びます。
    そして、現代経営が直面する2つの問い「イノベーションとはどう起こすのか?」「持続的競争優位をどう保つのか?」について、「ビジネスモデル」がどんな回答を出してきたのか、そして、われわれ自身がそれをどう実現していくのかについて考えていきます。

    これまでビジネス・経営を学んできた方の復習のために、またこれから新たな道を切り開いていくための指南書として、活用していただきたい経営書の新定番です。

    【本書の工夫・特徴】
    1)人物・企業・書籍を写真で紹介

    人物の肖像写真などビジュアル情報を豊富に掲載しました。“先駆者たち”の人物像や背景情報がイメージとして記憶に定着させられます。

    2)豊富な索引
    「人名」「団体・ブランド名」「書名」「キーワード」の4つの切り口での索引をご用意しました。ビジネス百科事典・辞書としてもご活用いただけます。

    3)キーコンセプトを図解
    要点を理解し、自在に使いこなすために、また、カタログ的に眺めてビジネスへのヒントをつかむためになど、さまざまにご活用いただけます。

    【登場する“先駆者たち”とビジネスモデル(一部)】
    ●メディチ家「国際為替・決済」●三井越後屋「現金掛け値なし」●バンカメ「VISAカード」●スクエア「モバイルペイメント」●A&P「チェーンストア」●シアーズ「GMS」●フォード「垂直統合」●ジレット「替え刃モデル」●CBS「広告モデル」●ゼロックス「従量制課金モデル」●トヨタ「リーン生産」「系列モデル」●オークネット「B2B eマーケットプレイス」●デル「ダイレクトモデル」●ギャップ・ベネトン「SPA」●グーグル「キーワード広告」●アマゾン「ワンストップ」「ロングテール」●アリババ「大フリーミアム」●メイシーズ「オムニ・チャネル」●クアルコム・ARM「知財」●キックスターター「クラウドファンディング」●ズーリリー「会員制フラッシュモデル」


    ★本書のエッセンスをコンパクトにまとめた動画付き
  • あえて断言しよう。あらゆる学問のなかで統計学が最強の学問であると。どんな権威やロジックも吹き飛ばして正解を導き出す統計学の影響は、現代社会で強まる一方である。「ビッグデータ」などの言葉が流行ることもそうした状況の現れだが、はたしてどれだけの人が、その本当の魅力とパワフルさを知っているだろうか。本書では最新の事例と研究結果をもとに、基礎知識を押さえたうえで統計学の主要6分野◎社会調査法◎疫学・生物統計学◎心理統計学◎データマイニング◎テキストマイニング◎計量経済学を横断的に解説するという、今までにない切り口で統計学の世界を案内する。------統計学によって得られる最善の道を使えば、お金を儲けることも、自分の知性を磨くことも、健康になることもずいぶんと楽になるだろう。だがそれはあくまで副産物である。統計リテラシーによって手に入る最も大きな価値は、自分の人生を自分がいつでも最善にコントロールできるという幸福な実感なのだ。(「おわりに」より)
  • なぜ、日本は同じ過ちを繰り返すのか?今注目される組織論の名著を、若手戦略コンサルタントが23のポイントからダイジェストで読む。戦略性・思考法・イノベーション・型の継承・現場活用・リーダーシップ・メンタリティ…今日の閉塞感に横たわる、日本的組織の負の構造を乗り越えるヒント。野中郁次郎氏推薦!
  • 4パーセントの人だけが変わり続ける。
    殻を破ることができるすべてのプロフェッショナル、
    次世代リーダーに捧げる究極のビジネスバイブル!

    これからの時代に求められるのは、
    流行りのスキルを追いかけて自分をすり減らすことではなく、
    物事の本質をつかみ、環境の変化に合わせてスキルをアレンジする力。
    本書では「時間」、「思考」、「感性」、さらに「直感」に関するものを中心に、
    実際の仕事の場から生まれ、実践を経て磨かれた67の技術を紹介。
    本書で紹介するデザインシート、運営シート、進捗管理シート、
    人生周期表のフォーマットも収録。

    【目次より】
    ■第1章 1.4倍で時間を見積もる
    ■第2章 時間と感情のロスを減らす
    ■第3章 チームをマネジメントする
    ■第4章 感性でリスクを察知する
    ■第5章 組織のムダを改革する
    ■第6章 個人の能力を最大化する
    ■第7章 時代の潮流をつかむ
    ■第8章 未来のつくり方を考える
  • 「これは読んだほうがいいです。いや、読まないとこの先の人生やばいと感じます」「今まで日本で起きつつある固有の問題と思っていたことが、グローバルレベルで起きていることに驚いています」「もし自分に子どもがいたら絶対に読ませたい本です」(読者の声より)

    テクノロジーの進化に伴い、ゆとりある生活を送れるかと思いきや、時間に追われ、家族や友人と過ごすこともままならない孤独な日々。こんな働き方がさらにエスカレートするのでは?未来に対する漠然した不安の正体が、2025年の「悪夢」と「希望」のストーリーによって解き明かされる。新聞、ビジネス誌の書評への連続掲載、『ワーク・シフト』を題材にした読書会が日本各地やネット上で開催されるという現象も発生。あなたもぜひ家族、仲間と一緒にシフト体験を!

    【内容】
    ≪下流民か、自由民か。地球規模で人生は二極分化する≫ ロンドン・ビジネススクールを中心とした「働き方コンソーシアム」による、世界規模の研究が生々しく描き出す2025年に働く人の日常。「漫然と迎える未来」には孤独で貧困な人生が待ち受け、「主体的に築く未来」には自由で創造的な人生がある。どちらの人生になるかは、〈ワーク・シフト〉できるか否かにかかっている。「食えるだけの仕事」から意味を感じる仕事へ、忙しいだけの仕事から価値ある経験としての仕事へ、勝つための仕事からともに生きるための仕事へ。覚悟を持って選べば、未来は変えられる。

    著者のリンダ・グラットンは、ロンドン・ビジネススクール教授。経営組織論の世界的権威で、英タイムズ紙の選ぶ「世界のトップビジネス思想家15人」のひとり。フィナンシャルタイムズでは「今後10年で未来に最もインパクトを与えるビジネス理論家」と賞され、英エコノミスト誌の「仕事の未来を予測する識者トップ200人」に選ばれている。組織におけるイノベーションを促進するスポッツムーブメントの創始者。『HotSpots』『Glow』など7冊の著作は、計20ヶ国語以上に翻訳されている。人事、組織活性化のエキスパートとしてグローバル企業に対してアドバイスを行う。現在、シンガポール政府のヒューマンキャピタルアドバイザリーボードメンバー。TEDスピーカー。二人の息子の母親。
  • 2,200(税込)
    著:
    楠木建
    レーベル: ――

    本質を抉りだす思考のセンス!
    『ストーリーとしての競争戦略』の原点がここにある。


    ──そもそも本書は普通の意味での「書評書」ではない。
    書評という形式に仮託して、経営や戦略について
    僕が大切だと考えることを全力全開で主張するという内容になっている。
    ものごとの本質を抉り出すような本、僕の思考に大きな影響を与えた本を厳選し、
    それらとの対話を通じて僕が受けた衝撃や知的興奮、発見や洞察を
    読者の方々にお伝えしたい。
    僕の個人的なセンスなり趣味嗜好に引きずられた話なので、
    好みや体質に合わない方もいるだろう。
    その辺、ご満足いただけるかどうかはお約束しかねる。
    しかし、本書を読んでも「すぐに役立つビジネス・スキル」が
    身につかないということだけはあらかじめお約束しておきたい。(「まえがき」より)

    読んでは考え、考えては読む。
    本との対話に明け暮れた挙句の果てに立ち上る、極私的普遍の世界。
    楠木建の思考のセンスとスタイルが凝縮された1冊。
    特別付録・ロングインタビュー「僕の読書スタイル」、付録・「読書録」付き。

    【目次】
    ■序章:時空間縦横無尽の疑似体験
    『ストーリーとしての競争戦略』 楠木建著
    ■第1章:疾走するセンス
    『元祖テレビ屋大奮戦!』 井原高忠著
    ■第2章:当然ですけど。当たり前ですけど」
    『一勝九敗』 柳井正著
    ■第3章:持続的競争優位の最強論理
    『「バカな」と「なるほど」』 吉原英樹著
    ■第4章:日本の「持ち味」を再考する
    『日本の半導体40年』 菊池誠著
    ■第5章:情報は少なめに、注意はたっぷりと
    『スパークする思考』 内田和成著
    ■第6章:「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の戦略思考
    『最終戦争論』 石原莞爾著
    ■第7章:経営人材を創る経営
    『「日本の経営」を創る』 三枝匡、伊丹敬之著
    ■第8章:暴走するセンス
    『おそめ』 石井妙子著
    ■第9章:殿堂入りの戦略ストーリー
    『Hot Pepper ミラクル・ストーリー』 平尾勇司著
    ■第10章:身も蓋もないがキレがある
    『ストラテジストにさよならを』 広木隆著
    ■第11章:並列から直列へ
    『レコーディング・ダイエット 決定版』 岡田斗司夫著
    ■第12章:俺の目を見ろ、何にも言うな
    『プロフェッショナルマネジャー』 ハロルド・ジェニーン著
    ■第13章:過剰に強烈な経営者との脳内対話
    『成功はゴミ箱の中に』 レイ・クロック著
    ■第14章:普遍にして不変の骨法
    『映画はやくざなり』 笠原和夫著
    …他、全21章
  • ゴールドマン・サックス、ハーバード、マッキンゼーのグローバルエリートが実践する仕事術。「レスポンスの速さがあなたの評価」「信頼を得る念押し型報告」「会社は退学せずに卒業する」など、一生成長し続けるための基本を公開!
  • インターネット、モバイル、クラウドという環境激変が、企業から消費者へのパワーシフトを引き起こした。いま企業が成功するためには、考え方を全部変える必要がある。グーグル会長が新時代のビジネス成功術を伝授。
  • ミリオンセラー『生き方』の原点がここにある。稲盛哲学の真髄、“門外不出の書”がついに公開! 京セラ、KDDIの創業、JALの再建と、次々と世界的大企業を発展に導いてきた当代随一の経営者である著者が、その人生哲学の真髄ともいうべき「京セラフィロソフィ」を、ついに一般向けに公開することになりました。経営者からビジネスパーソン、教育者、学生、主婦の方まで、あらゆる立場の人にとって、人生における指針、仕事における道標となる考え方が満載。ぜひ人生の“座右の書”として、長くご愛読ください。 *目次より ●第1章 すばらしい人生をおくるために――きれいな心で願望を描く/一日一日をど真剣に生きる ほか●第2章 経営のこころ――心をベースとして経営する/公明正大に利益を追求する ほか●第3章 京セラでは一人一人が経営者――値決めは経営である/売上を極大に、経費を極小に ほか●第4章 日々の仕事を進めるにあたって――現場主義に徹する/手の切れるような製品をつくる ほか
  • なぜ、無印良品には2000ページのマニュアルがある?

    38億円赤字からの「V字回復」を実現した経営者が語る、シンプルな仕事哲学。あらゆる会社・チームをよみがえらせる「仕事の仕組み」とは?「決まったことを、決まった通り、キチンとやる」だけで生産性は3倍に!
  • 「経営とは、こんなにも不格好なものか。だけどそのぶん、おもしろい。最高に」―。なにもそこまで全部やらかさなくてもという失敗のフルコース、悪戦苦闘の連続を、創業者が初めて明らかにする。
  • シリーズ2冊
    924(税込)

    アップル創設の経緯から、iPhone、iPad誕生秘話、そして引退まで、スティーブ・ジョブズ自身がすべてを明らかに。本人が取材に全面協力したからこそ書けた、唯一無二の記録。伝説のプレゼンテーションから、経営の極意まで。経営者としてのジョブズの思考がたっぷり詰まった内容。ビジネス書、経営書としても他の類似書を圧倒。
  • 安宅産業処理、平和相銀・イトマン事件、磯田一郎追放、銀行大合併、UFJ争奪戦、小泉・竹中郵政改革……現場にいたのは、いつもこの男・西川善文だった。密室の出来事すべてを明かす!「私は悪役とされることが多かった」顔が見える最後の頭取=「ザ・ラストバンカー」と呼ばれた著者が綴った、あまりに率直な肉声!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。