セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『時代小説、同人誌・個人出版、1円~100円(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~23件目/全23件

  • シリーズ67冊
    101220(税込)
    著者:
    宮沢賢治
    レーベル: micpub.com
    出版社: micpub.com

    宮沢賢治の傑作263作品を掲載しています。
    宮沢賢治は、日本の詩人、童話作家です。
    生前彼の作品はほとんど一般には知られていませんでしたが、没後に草野心平らの尽力により広く知られ、国民的作家となっていきました。
    生前に刊行された唯一の詩集として『春と修羅』、同じく童話集として『注文の多い料理店』があります。
    本書には、一部挿絵も掲載されています。
    ※同一の作品でも、新旧の仮名遣いやルビのあるなしの違いごとに一作品として紹介しています。
  • 東京ではいつの間にか各地でヴァンパイアが溢れ出る事態となっていた。ヴァンパイアに噛まれ血を吸われる時にヴァンパイアの体内にあるヴァンパイアウイルスが人の体内に入り、ヴァンパイアになって行き、特に劣化したヴァンパイアウイルスが東京に広がり始めていた。そんな中、ヴァンパイアウイルスを抑え込む事が出来るヴァンパイアウイルスの抗体を持つカティルは隣に住む幼馴染みエディルを劣化したヴァンパイアから守るもヴァンパイアウイルスの抗体を欲しがる女性達に捕まってしまう。カティルを捕まえた女性達はカティルの股関の凸を女性達の股関の凹に取り入れ、カティルからヴァンパイアウイルスの抗体を女性の体内へと入れる事でヴァンパイアにならないようにしようと女性達は女性達で必死の戦いを行っていた。 カティルが持つヴァンパイアウイルスの抗体を欲しがる女性達から逃げ切ったと思ったカティルとエディルの前にカティルの宿敵ヴァンパイアガデルが現れ、エディルがヴァンパイアガデルに噛まれヴァンパイアウイルスに感染させられてしまう。エディルがヴァンパイアガデルのヴァンパイアウイルスから守るにはカティルのヴァンパイアウイルスの抗体を股関の凸と股関の凹を合わせて、カティルの体内にカティルのヴァンパイアウイルスの抗体を打ち込むしか方法はなかった。 東京で増え続けるヴァンパイアを必死に成仏させて行くカティルではあるがヴァンパイアの増殖は止まらず、とうとう東京でヴァンパイアウイルスのパンデミックが起きてしまう。BOOKWALKERで誰か漫画にしてくれる人を募集してます。
  • シリーズ2冊
    100(税込)
    著者:
    外川河内
    レーベル: 堂壱舎
    出版社: 堂壱舎

    天下に勇名轟く紅の女侍、扇日向。古傷を癒しに訪れた湯治の宿にて、暗殺の影に襲われる。
  • 100(税込)
    著者:
    鎌田龍
    レーベル: ひろさき演人

    陰陽師、乱世に立つ――。

    永禄9(1566)年の秋、岩木山の麓に城を構える大浦家では阿保良(おうら)姫と若武者・為信の婚礼が間近にせまっていた。ところがある夜、姫が突如みにくい妖怪と化し、行方をくらませてしまう。時おなじくして、上野国より沼田面松斎なる浪人が堀越城へとやって来る。聞けば彼は陰陽道に通じた術者であるという。姫の身に起きた奇怪な現象を聞いた面松斎は、さっそく陰陽術を駆使し姫の探索を行うが――。

    【解説】
    青森県弘前市を拠点に活動する劇団「ひろさき演人」によるドラマリーディング(朗読劇)の上演台本です。
    弘前市で毎年行われている「堀越城秋まつり」にて書き下ろし上演された作品です。戦国時代、津軽為信に仕えた軍師・沼田面松斎が活躍する伝奇ロマンをお楽しみください。

    【ひろさき演人 公式HP】
    https://hirosakiengine.amebaownd.com/
  • 知られてはならぬ

    (本書の内容)

    時は平安時代中期。貴族の時代である。朝廷は腐敗し、貴族による、間違った政治が行われていた。その一方で、武士たちは着実に力をつけていた。乱れた世に義憤を感じながら。そんな中、河内源氏の嫡男、源頼義の母、修理の方が、下郎と密通し、子を産む。若い頃から、修理の方は、不貞の女であった。俺も、父頼信の本当の子ではないのではないか。そう苦しむ、頼義。この苦悩がきっかけとなり、頼義は頼信の途方もない企てに、加わることになる。それも命をかけた。果たして、その顛末はいかに・・・。平忠常の乱を題材にした、河内源氏の歴史小説。

    (本の目次)

    序 暗黒の時代・・・光はどこに?

    第一章 俺は誰の子?・・・頼義の苦悩

    第二章 好機到来・・・平忠常の乱

    第三章 女間者、朱里・・・頼義の救い主

    第四章 一騎打ち・・・勇者の証拠

    (この本の字数)

    約23、900字

    (著者紹介)

    大和田 稔  (おおわだ みのる)

    1973年、東京都荒川区生まれ。早稲田大学卒。大学で歴史民俗学を学ぶ。著書に、『好漢は懼れず 鎌倉最強伝』がある。柔道初段。座右の銘は、「名誉も非難も一時の幻。自分の信じた道を進むだけ」。
  • 不屈の老将

    (本書の内容)

    寛治六年(1092)、相模国に一人の男の子が生まれた。後の三浦大介義明である。父義継の期待を受け、義明は河内源氏の忠臣になることを志す。必ずや、河内源氏のお役に立つぞ。そう心に誓った義明は、日夜、武芸の稽古に明け暮れる。ある日、成人した義明に、勅命が下る。妖狐玉藻前を討てという。果たして義明は、見事玉藻前を討ち、日の本一の勇者と呼ばれるようになる。やがて、齢を重ね、老人になった頃、主家である河内源氏が平家との戦いに敗れ、没落する。これを憂えた義明は、河内源氏の嫡男・源頼朝を担ぎ、主家と天下国家のため、平家を倒す決意をするが・・・。

    (本の目次)

    第一章 死闘、衣笠城の大血戦

    第二章 義明の青春時代・・・日の本一の勇者

    第三章 動乱の世・・・乱世の始まり

    第四章 義明散る・・・武士道の華

    (この本の字数)

    約20000字

    (著者紹介)

    大和田 稔  (おおわだ みのる)

    1973年、東京都荒川区生まれ。早稲田大学卒。大学で歴史民俗学を学ぶ。著書に、『好漢は懼れず 鎌倉最強伝』がある。柔道初段。座右の銘は、「名誉も非難も一時の幻。自分の信じた道を進むだけ」。
  • 流人、源頼朝

    (本書の内容)

    この小説の主人公、源頼朝の生家である、清和源氏は、平治の乱で平清盛に敗れ、没落する。争乱の中で、父義朝、長男義平、次男朝長は死んでいった。頼朝も捕らわれたが、池禅尼の情けにより、自身は伊豆に流罪となる。いつか清盛を討つ。その悲願を胸に秘め、頼朝は源氏再興の好機をじっと待つ。しかし、好機は容易に訪れない。無為の生活を送っている内に、気がつけば、十数年が経っていた。愕然とする頼朝のために、ある日、忠臣藤九朗が、北条時政の娘、政子姫に頼朝の書いた恋文を届ける。果たして、政子姫は頼朝の気持ちを受け入れてくれて、二人は相思相愛の関係になる。しかし、難問があった。政子姫の父、時政は、政子姫を平家の一族、山木兼隆に嫁がせるつもりなのだという。これに憤った頼朝は、政子姫を奪う決意をするが・・・。その顛末はいかに。

    (本の目次)

    第一章 伊豆の流人、源頼朝・・・哀れな源氏の大将

    第二章 北条の姫、政子姫・・・風変わりな姫

    第三章 頼朝の決意・・・例え、命を失っても

    第四章 姫泥棒・・・頼朝の命を懸けた賭け

    第五章 決断・・・ついに、平家打倒の兵を挙げる

    (この本の字数)

    約27000字

    (著者紹介)

    大和田 稔  (おおわだ みのる)

    1973年、東京都荒川区生まれ。早稲田大学卒。大学で歴史民俗学を学ぶ。著書に、『好漢は懼れず 鎌倉最強伝』がある。柔道初段。座右の銘は、「名誉も非難も一時の幻。自分の信じた道を進むだけ」。
  • シリーズ7冊
    110(税込)

    タイムトラベル、パラレルワールド満載のSF和風ファンタジーな日本神話

    紙の本、七巻のうちの一巻目です。こちら全五部。現代も含まれるTOKIの世界でそれぞれのデータを持ち存在している「神」、「生き物」、「霊」、「モノ」……そして「K」がタイムトラベルやタイムリープやパラレルワールドなどを経験し色々な現象を解決しながら世界の解明をしていくお話。神は人間に祈られ生まれる……。神話の重要神物達がなぜか「概念」という括りになってしまった時、神々は突如現れた「時神現代神アヤ」が持つデータの綻びを見つけてしまう。それはやがて世界を巻き込む大きな物語へと発展することになる……。六つの世界の解明は?存在するということとは?神々はPCのプログラムのようにそれぞれ逆らえないデータを持っている……。抗うには世界のシステムを書き換えるしかない。一部「流れ時…」、二部「かわたれ時…」、三部「ゆめみ時…」は疑問編。四部「明し時…」、五部「変わり時…」は解決編です。らは紙の本版を電子書籍にしました!キャラクター紹介などはブログや小説投稿サイトにあります。
  • シリーズ6冊
    110(税込)
    著者:
    夏目漱石
    レーベル: micpub.com
    出版社: micpub.com

    夏目漱石の「こころ」の本文とオーディオブックをセットにしました。

    夏目漱石の「こころ」の本文とオーディオブックをセットにしました。

    実際に目を追って読書できることはもちろん、ランニング中などでも耳から聞くこともできます。
    全部で8時間に及ぶ朗読は、MP3ファイルでダウンロードでき、お使いの端末の機能でスピードなど自由に調整することもできます。
    夏目漱石の傑作、「こころ」を、目と耳からお楽しみください。

    「『こゝろ』とは、夏目漱石の長編小説。漱石の代表作の一つ。1914年4月20日から8月11日まで、『朝日新聞』で「心 先生の遺書」として連載され、同年9月に岩波書店より漱石自身の装丁で刊行された。なお、自費出版という形式ではあるが、この作品が岩波書店にとって出版社として発刊した最初の小説である。
    連載開始からちょうど100年たった2014年4月20日に、『朝日新聞』上で再度連載が開始された。
    新潮文庫版は、2016年時点で発行部数718万部を記録しており、同文庫の中で最も売れている。」
    (Wikipediaより)

    ※実際の本文と朗読が若干異なる場合があります。また、この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍巻末のURLより、直接ダウンロードして下さい。
  • 小説・童話で学ぶ英語シリーズの「マッチ売りの少女」、日英対訳版です。

    小説・童話で学ぶ英語シリーズの「マッチ売りの少女」、日英対訳版です。

    このシリーズでは、パブリックドメインとなった作品を編集し、英語と日本語の文章を併記することによって、英語学習に活用できる教材にしてご利用いただけます。
    知らない英単語や表現も、日本語訳をすぐに確認することによって辞書を使わずに理解できるようになり、また誰もが良く知っているストーリであるため、自分で言葉の意味を予測しながら読み進めることができます。
    ぜひ本書を活用して、英語学習に磨きをかけてください。

    「マッチ売りの少女は、ハンス・クリスチャン・アンデルセンの創作童話の一つ。彼の5番目の作品として1848年に発表された。アンデルセンは、経済的に全く恵まれない少女時代を送った母親をモデルにして、この作品を作ったといわれている。」
    (Wikipediaより)
  • シリーズ7冊
    110(税込)
    著者:
    吉川英治
    レーベル: micpub.com
    出版社: micpub.com

    吉川英治による三国志の完全版です。

    吉川英治による三国志の完全版です。
    この一冊に、吉川英治の三国志が全巻分収録されています。

    「『三国志』(さんごくし、連載中の原題:三國志)は、日本の大衆小説作家吉川英治による歴史小説。
    新聞連載小説として、戦時中の1939年から1943年までほぼ4年間連載され、戦後に単行本として刊行され、絶大な人気を博した。基本的なストーリーラインは中国の歴史小説『三国志演義』に従いつつも、特に人物描写は日本人向けに大胆にアレンジし、今日までの日本における三国志関連作品へ多大な影響を及ぼした。」
    (Wikipediaより抜粋)
  • ジェーン・オースティンの高慢と偏見は、イギリス小説の中の最高傑作のひとつに位置付けられている名著です。

    ジェーン・オースティンの高慢と偏見は、イギリス小説の中の最高傑作のひとつに位置付けられている名著です。
    19世紀のイギリスにおける女性の生活や結婚観、時代的背景について、深く考察することができます。
    本書はイギリス英語で書かれた全文を掲載しています。
    イギリス英語であるため、ところどころ意味を取るのが難しい点もありますが、読み切ったころにはかなりの達成感を感じられるはずです。
    また、ジェーン・オースティンが本書に記した数々の名言もとても味わい深く感じられるはずです。
  • 夏目漱石の最高傑作、「こころ」と「吾輩は猫である」を一冊に収録しました。

    夏目漱石の最高傑作、「こころ」と「吾輩は猫である」を一冊に収録しました。
    日本人なら一度は読んでおきたい、時代を超えた名作です。
    ぜひこの機会にご一読ください。

    ・こころ
    「夏目漱石の長編小説。漱石の代表作の一つ。『朝日新聞』で「心 先生の遺書」として連載され、同年9月に岩波書店より漱石自身の装丁で刊行された。なお、自費出版という形式ではあるが、この作品が岩波書店にとって出版社として発刊した最初の小説である」
    (Wikipediaより)

    ・吾輩は猫である
    「夏目漱石の長編小説であり、処女小説である。1905年(明治38年)1月、『ホトトギス』に発表され、好評を博したため、翌1906年(明治39年)8月まで継続した。
    「吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。」という書き出しで始まり、中学校の英語教師である珍野苦沙弥の家に飼われている猫である「吾輩」の視点から、珍野一家や、そこに集う彼の友人や門下の書生たち、「太平の逸民」(第二話、第三話)の人間模様が風刺的・戯作的に描かれている。」

    (Wikipediaより)
  • 芥川龍之介の最高傑作、「蜘蛛の糸」と「羅生門」を一冊に収録しました。

    芥川龍之介の最高傑作、「蜘蛛の糸」と「羅生門」を一冊に収録しました。
    日本人なら一度は読んでおきたい、時代を超えた名作です。
    ぜひこの機会にご一読ください。

    ・蜘蛛の糸
    「芥川龍之介の児童向け短編小説。芥川龍之介のはじめての児童文学作品で、1918年に発表された。
    地獄に落ちたカンダタという名の泥棒の男が、蜘蛛を助けたことがあったことから、釈迦がこの男に手を差し伸べるものである。」
    (Wikipediaより)

    ・羅生門
    「芥川龍之介の小説。『今昔物語集』の本朝世俗部巻二十九「羅城門登上層見死人盗人語第十八」を基に、巻三十一「太刀帯陣売魚姫語第三十一」の内容を一部に交える形で書かれたものである。生きるための悪という人間のエゴイズムを克明に描き出した。」
    (Wikipediaより)
  • ヴィクトル・ユーゴーの名作、レ・ミゼラブルの完全版です!

    ヴィクトル・ユーゴーの名作、レ・ミゼラブルの完全版です!
    レ・ミゼラブルは1本のパンを盗んだために19年間もの監獄生活を送ることになったジャン・ヴァルジャンの生涯を描く作品です。
    また、歴史的にはナポレオンの没後から七月革命後の王政時代の18年間を描いており、随所に当時のフランスの歴史的なできごとが描かれています。
    世界的な名作のレ・ミゼラブルを、ぜひこの機会にご一読ください。

    <目次>

    第一部 ファンティーヌ
    第二部 コゼット
    第三部 マリユス
    第四部 叙情詩と叙事詩 プリューメ街の恋歌とサン・ドゥニ街の戦歌
    第五部 ジャン・ヴァルジャン
  • 夏目漱石の最高傑作、「注文の多い料理店」と「銀河鉄道の夜」を一冊に収録しました。

    夏目漱石の最高傑作、「注文の多い料理店」と「銀河鉄道の夜」を一冊に収録しました。
    日本人なら一度は読んでおきたい、時代を超えた名作です。
    ぜひこの機会にご一読ください。

    ・注文の多い料理店
    「宮沢賢治の児童文学の短編集であり、またその中に収録された表題作の童話である。短編集としては賢治の生前に出版された唯一のものであり、童話としても『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』などとともに賢治の代表作として知られる。」
    (Wikipediaより)

    ・銀河鉄道の夜
    「孤独な少年ジョバンニが、友人カムパネルラと銀河鉄道の旅をする物語で、宮沢賢治童話の代表作のひとつとされている。
    作者逝去のため未定稿のまま遺されたこと、多くの造語が使われていることなどもあって、研究家の間でも様々な解釈が行われている。」
    (Wikipediaより)
  • 宮沢賢治のもっとも有名な作品を7つ集めました。

    日本を代表する小説家であり詩人でもある宮沢賢治の、
    もっとも有名な作品を7つ集めました。
    誰もが名前は知っている作品ばかりですが、意外にも読んだことがないという人も多いと思います。
    ぜひこれを機会に、宮沢賢治の傑作を一通り触れていただけたら幸いです。
    *内容*
    雨ニモマケズ
    注文の多い料理店
    銀河鉄道の夜
    春と修羅
    風の又三郎
    やまなし
    よだかの星
  • 太宰治の最高傑作、「走れメロス」と「人間失格」を一冊に収録しました。

    太宰治の最高傑作、「走れメロス」と「人間失格」を一冊に収録しました。
    日本人なら一度は読んでおきたい、時代を超えた名作です。
    ぜひこの機会にご一読ください。

    ・走れメロス
    「太宰治の短編小説。処刑されるのを承知の上で友情を守ったメロスが、人の心を信じられない王に信頼することの尊さを悟らせる物語。」
    (Wikipediaより)

    ・人間失格
    「他人の前では面白おかしくおどけてみせるばかりで、本当の自分を誰にもさらけ出す事の出来ない男の人生(幼少期から青年期まで)をその男の視点で描く。この主人公の名前は、太宰の初期の小説『道化の華』に一度だけ登場している。」
    (Wikipediaより)
  • シリーズ7冊
    110(税込)
    著者:
    吉川英治
    レーベル: micpub.com
    出版社: micpub.com

    吉川英治による三国志完全版です!

    三国志はいまから1800年前の中国の三国時代の興亡史です。
    魏(初代皇帝:曹丕)、呉(初代皇帝:孫権)、蜀(初代皇帝:劉備)が成立し、中国内に3人の皇帝が同時に立った時代です。
    広義には西暦184年の黄巾の乱から280年の中国再統一までの100年間を指します。
    様々な勇猛な武将や智将が活躍し、人間ドラマが織りなす三国志の話は、中国のみならず、日本を始め全世界で愛読されています。

    本書は吉川英治による三国志となります。
  • 110(税込)
    著者:
    紫式部
    レーベル: micpub.com
    出版社: micpub.com

    紫式部の源氏物語完全版です!

    『源氏物語』は、平安時代に作られた日本の長編物語です。
    作者の紫式部にとって生涯で唯一の物語作品で、主人公の光源氏を通して、恋愛、栄光と没落、政治的欲望と権力闘争など、平安時代の貴族社会を描きました。
    下級貴族出身の紫式部は、藤原宣孝と結婚して子どもを授かりますが、結婚後3年ほどで夫と死別。
    その現実を忘れるために物語を書き始めたのが『源氏物語』の始まりです。
    1200年もの間、日本中で愛読された小説を堪能してみてはいかがでしょうか。本書は与謝野晶子訳です。
  • 110(税込)
    著者:
    レーベル: 阿部みずほ

    一陣の風は乱世をどう生き抜くか

    雨が、降っていた。
    「雨、なんて、可愛いものじゃあ、ないなぁ」
    その、可愛げのない雨の中を歩きながら、黒風はそう呟いた。実際、雨は肌に当たれば痛いほどの勢いで降っている。豪雨と言っていい。視界もほぼ、利かない。そんな中で動くのは、自殺行為と言えるかもしれない。普通に考えれば誰もが何かを諦める。それほどの雨だ。
    だが、これは好機だ。
    永禄三年、五月。尾張国、桶狭間。
    物語はここから始まる。一介の野武士、黒風はこの戦に関わったことでその運命を大きく変えた。戦に生きる黒風は誰と出会い、何を見出していくのか。
  • 新たな忠臣蔵 その発端になった松の廊下刃傷事件の真相をコミカルに大胆推理!

    松の廊下刃傷事件はなぜ起こったのか?
    事件関係者の人物像はどうだったのか?
    女好きでキレやすい浅野内匠頭、オネエでビビリの吉良上野介、チャラいがイケメンの伊達左京亮、美人とは言い難い内匠頭の正室・阿久里など、個性あふれる登場人物に加え、定説とは違った動機、随所に散りばめられた伏線でコミカルに事件の真相を描くコミカルミステリー小説。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。