セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『料理・グルメ、同人誌・個人出版、著者センター、1円~、新着を除く(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全277件

  • タレを制するもの料理を制する!? 照り焼き、焼き肉、すき焼き、天丼などなど、お家で「あれ食べたい!」というときに便利なタレレシピ!

    タレ:複数の材料を用いた液状の調味料のこと。
    西洋料理では「Sauce(ソース)」とも言う。料理の味の決め手。
    料理をする際、あらかじめ用意をしておくと便利。

    本書は著者・黒熊ボンボンがこれまでに作りためてきた「タレ」のレシピ集です。
    あれこれ試行錯誤を繰り返しながら、自分が「これだ!」と思う味を見つけてきました。
    料理をしながら走り書きしたメモを整理し、誰より自分が見やすく、使いやすくするためにまとめました。
    著者の嗜好が若干偏っているのはどうぞご容赦ください。
    皆さまの日々の献立の一助になれば幸いです。

    ■もくじ
    目次
    はじめに
    照り焼きのタレ
    焼き肉用の漬けタレ
    すき焼きの割り下
    魚の煮汁
    蕎麦の返し
    天丼のタレ
    もずく酢のタレ
    酢味噌
    ネギ塩豚カルビ丼のタレ
    冷やし中華のタレ
    汁なし坦々麺のタレ
    肉みそ
    よだれ鶏のタレ
    ラー油
    ヤムウンセンのタレ
    ブンチャーのタレ
    味の仕組みについて(あとがきにかえて)

    ※本書はすべて画像で構成されております。
    ※全16ページ(表紙含む)/写真なし・モノクロ
  • 小さなスーパーやコンビニで売っている食材で簡単にホイル焼きを作っちゃおう!

    家でゆっくり呑みたい!突発の宅呑みが開催される!
    なんてときに、サッとコンビニや小さなスーパーで買える食材で作ったら喜ばれますよね。
    え?こんな食材でこんな料理が簡単に作れるのというアイディア満載のレシピ本です。
  • 家でゆっくり呑みたい!突発の宅呑みが開催される!なんてときに、サッとコンビニや小さなスーパーで買える食材で作れる料理のレシピ本です。今回は、ちょっとお洒落な居酒屋で出てきそうな料理のレシピです。和食と洋食のコラボレーションが食卓を飾ります。
  • この書籍は、医師として必要となる薬物関係(覚せい剤取締法・毒物及び劇物取締法・麻薬及び向精神薬取締法・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)の条文を載せてます。電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書としてお役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • 野菜がたっぷり食べられる! ビールの肴によし! ご飯のおかずにもなる?! 北海道・札幌が生んだローカルフード「ラーメンサラダ」。インスタントラーメンを使って簡単・美味しく作ろう!

    ■はじめにより
     北海道・札幌のローカルフード・ラーメンサラダ。身も蓋もない言い方をすれば「野菜多めの冷やし中華」のような食べ物だ。
     サラダのなかに茹でて冷水でしめた中華麺が入っており、ドレッシングをかけて食べる。元はビアホールで提供するためのメニューとして考案されたメニューだという。お酒を飲みつつ、まず何かで空腹を満たしたいときにちょうどいい。野菜がたっぷり摂取できるし、なんならご飯のおかずにもなる優れものだ。
     具材の組み合わせや味付けの妙はあるが、作るのはさほど難しくはない。さらにもっとお手軽にインスタントラーメンを使って作ってみよう、食べ比べてみようというのが本書の趣旨である。
     インスタントラーメンならいつでも食べたいと思った時に作れるし、付属の粉末スープでドレッシングを作れば味付けに間違いがない。
     塩、味噌、しょうゆなど、それぞれの個性を楽しめるはず……とやってみたら大当たり。これは我が家の新定番! いいじゃないかいいじゃないか!
     本書では「気軽に作れること」をモットーになるべくシンプルな材料で「美味しく」作れることを目指した。この気軽さ、美味しさに驚きを感じてもらえれば嬉しい。

    ■目次
    ・はじめに
    ・サッポロ一番 塩
    ・サッポロ一番 しょうゆ
    ・サッポロ一番 みそ
    ・サッポロ一番 塩とんこつ
    ・トムヤムラーメン(ヤムママ―)
    ・中華三昧 冷麺

    ※本書はすべて画像で構成されております。
    ※A5判/フルカラー/20頁(表紙を含む)
  • 440(税込)
    著者:
    増田
    レーベル: OTAD
    出版社: OTAD

    旨みが出ればみんなダシ

    旨みが出ればみんなダシ……身近にある色々なもので出汁を作ってみた本です。
  • サンドイッチ is Freedom!

    美味しいサンドイッチが食べたい。
    いや、作りたい!

    これまでお米一筋数十年……アイラブ米。米イズベストな人生を歩んできた私が、なぜだろう、なぜかしら。ある日突然、サンドイッチに目覚めてしまいました。

    サンドイッチはご存じの通り、パンとパンの間に具を挟んだ食べ物のことです。俗に英国のサンドイッチ伯爵が発明したという説もありますが、起源はもっと古く、おそらくはパンの誕生と同時期に生まれたものだと思われます。なにせパンに具を挟めば何でもサンドイッチですから!

    サンドイッチは自由です。ジャムを塗っただけでもよし。ステーキを挟んでもよし。パンはご飯同様、許容性が高く、どんな食材でも受け止めてくれます。

    少し時間に余裕ができたら、一緒にサンドイッチ探求の旅に出てみませんか?

    ■目次

    サンドイッチのちょっとしたコツ
    スクランブルエッグのサンドイッチ
    茹でた鶏ムネ肉とスライスチーズのサンドイッチ
    マッシュポテトとクリームチーズのサンドイッチ
    鶏レバーとピクルスのサンドイッチ
    きゅうりのサンドイッチ(キューカンバーサンド)
    クリームチーズとブルーベリーのサンドイッチ
    豚しょうが焼きのサンドイッチ
    マスタード風味チキンカツのサンドイッチ
    炭水化物×炭水化物という暴力、あるいは正義
    パンの耳はドーナツにしよう!(おわりにのかわりに)

    ■オールカラー/24ページ(表紙別)
  • 8冊をまとめたお得版

    本書は8冊の本を、加筆修正してまとめた1冊です。暇つぶしに使える楽しい雑学を集めました。『ゲーム、スポーツ、娯楽の雑学73種類』『モノの雑学80種類』『ヤバイ雑学76種類 』『医学、人体の雑学40種類』『歴史、迷信、語源の雑学115種類 』『自然、宇宙の雑学59種類 』『食べ物の雑学64種類』 『生き物90種類』計580種類以上の雑学が載っているお得な一冊になっています。〇食べ物の雑学お米の雑学・梅干しおにぎり条例・トウモロコシの祖先肉の雑学・アステカ文明の人肉料理鶏肉の雑学・からあげクンの当たりその他肉の雑学・ラム肉とマトン肉の違い・高級生ハム・江戸時代のクジラ料理本・人肉饅頭・食人族の映画・中国でみつかったビンテージ肉卵の雑学・卵の黄身が2つ入っている確率・最高級オムレツ・中国で発見された偽卵魚の雑学・食べるとお尻から油がでる魚魚介類の雑学・かずの子条例寿司の雑学・最高級のお寿司野菜の雑学・トマトで健康づくり条例・オーガニック野菜の栄養価・LSDサボテン豆知識・白いんげん食中毒果物の雑学・生梅の危険性・渋柿の割合・種なしスイカの作り方・最高級スイカ・小型スイカ・黒いリンゴ・りんご丸かじり条例飲み物の雑学・牛乳で乾杯条例・瓶のコーラが美味しい理由・自販機で当たりがでる確立お酒の雑学・日本酒で乾杯しよう条例・Gスピリッツ・ストロングゼロの素晴らしさ調味料の雑学・ミントの違い加工品の雑学・チーズの穴・中国式キムチ?・段ボール肉まん添加物の雑学・人毛サプリメントジャンクフードの雑学・17万8000円のピザ・ハンバーガー大学・最高級バーガー料理の雑学・オーブンの下にある引き出し・高級スープお菓子・デザートの雑学・高級チョコレートサンデー・最高級チョコレート・最高級カップケーキ・ミルフィーユの語源・バニラは高価etc
  • 「死にたくなければ今日から減塩しろ。1日上限7gな」


    ある日突然、減塩しなければならなくなったらどうしますか?
     
    コンビニのおにぎり1個につき塩分1~2g。
    カップ味噌汁2g。減塩タイプのものでも1g。
    牛丼並盛2.5g。大盛なら3.3g。
    カレーライス3~5g。ラーメン1杯6~8g。
     
    外食はほぼ無理ゲ―。
    朝、晩はもちろん、お昼も自炊してお弁当が基本になります。

    どうしてこんなことになったのか…と嘆いてみても仕方なし。
    秘密組織に改造されてそうなったとでも思い諦めるしかありません。
    人生はまだまだ長い! 覚悟を決めろ!
     
    そんなわけで新しく始めた「減塩生活」で気づいたこと、考え方、コツなどをまとめてみました。
    減塩生活は1つずつの料理をどうこうするというより、まず全体としての「取り組み方」を把握する必要があると思います。

    それは突然やってくる。
    やってこないに越したことはないのですが、もしも来てしまった人がいたとしたら、参考になれば幸いです。

    ■目次
    それは突然やってくる(はじめに)
    減塩のコツ12条
    1日の塩分配分例
    減塩レシピあれこれ
    ・減塩コールスロー
    ・無塩ドレッシング
    ・ブロッコリー炒めとカレー塩
    ・青菜炒め
    ・ポークソテー
    ・きのことツナのパスタ
    ・混ぜ蕎麦
    ・あんかけ蕎麦
    ・にんにくチャーハン
    ・ハンバーグのハニーマスタード煮
    ・豚バラの粒マスタード炒め
    ・鶏ももの塩麹焼き
    ・塩麹からあげ
    ・茹で鶏の葱油かけ
    ・チリビーンズ
    おわりに
    塩分早見表

    ※表紙込み16ページ/本文モノクロ
    ※本書はすべて画像データで構成されています。

    2024/3/25 誤字脱字修正のほか、一部内容を更新しました。
    ご購入いただいた方はよろしれけばデータを更新してください。
    お手数おかけして申し訳ありません。
  • 炊飯器で作るお手軽ごはん

    炊飯器で作るごはんのレシピ本です。
    冷凍野菜やカット野菜を使えば、包丁まな板いらず。
    ぜひお試しくださいませ( ̄∇ ̄*)

    【おしながき】
    鮭ほぐし身ではらこ飯風ごはん
    パエリア風炊き込みごはん
    あさり缶で深川めし風ごはん
    ケチャップライス
    きのこのバターパプリカごはん
    炊き込みカレーピラフ
  • お手軽ワンポットパスタのレシピ本

    ワンポットパスタのレシピ本です。
    缶詰や冷凍野菜を使えば、包丁まな板いらず。
    ぜひお試しくださいませ( ̄∇ ̄*)

    【おしながき】
    ベーコンとレタスのクリームパスタ
    ジェノベーゼパスタ
    オイルサーディンのペペロンチーノ
    ボンゴレビアンコ
    ツナときのこの和風パスタ
    カルボナーラ
    ペスカトーレ
    ミートソースパスタ
  • ついにでました!初の総集編です!『天球のアペタイザー』『天球のレシピ番外編』『天球のレシピ番外編2』の3冊に加え、幻のコピー本『静岡のハンバーグレストランが控えめに言って最高に美味い件』を収録!
    本文は大幅に加筆修正を行い、より分かりやすく楽しいレシピ本になりました!一家に一冊!よろしくお願いします!
  • 黒熊ボンボンがお家で作る定番料理をまとめました

    あれこれ試しながら我が家の定番になった料理たち。
    試行錯誤中に走り書きしたメモを(主に自分がみやすいように)まとめました。
    おかず25品、ご飯類・麺類15品収録!
    皆さまの食卓に貢献できれば幸いです。
     
    【目次】
    おかずの部
    炒め物
     肉野菜炒め
     豚バラとキャベツと春雨の炒め煮
     白菜黒酢炒め
     ナス味噌
     麻婆豆腐
     トリチリ
     回鍋肉
     豚のしょうが焼き
     ゴーヤーチャンプルー
     にんじんしりしりー
     クーブイリチー
    焼き物
     鶏の照り焼き
     鶏むねのソテー
     ポークソテー
     ビフテキ
    煮物/茹で物/汁物
     厚揚げ煮
     牛バラとゴボウのしぐれ煮
     茹で鶏
     よだれ鶏
     魚のマース煮
     沖縄食堂風味噌汁
    揚げ物
     鶏の唐揚げ
     フライドチキン
     鶏天
    蒸し物
     シューマイ(焼売)
     
    ご飯の部
    ご飯類
     親子丼
     カレー丼
     白菜旨煮丼
     炒飯
     宮崎風冷汁
     中華粥
    麺類
     簡単ラーメン
     冷やし中華(ごま醤油)
     冷やし中華(醤油)
     カレー南蛮そば
     葱油麺
     ソース焼きそば
     スパゲティ・カルボナーラ
     田舎そうめん
     ブン・チャー
     
    ※本書はすべて画像で構成されております。
    ※表紙込み16ページ/全編モノクロ・写真なし
  • 食べ物のおどろきの雑学!

    本書は、食べ物の雑学を64種類まとめた一冊です。暇つぶし、雑談に使える楽しい雑学。知的好奇心を高め、物知りだと思われるそんな本です。目次はじめに食べ物の雑学お米の雑学・梅干しおにぎり条例主食総合・トウモロコシの祖先肉の雑学・アステカ文明の人肉料理鶏肉の雑学・からあげクンの当たりその他肉の雑学・ラム肉とマトン肉の違い・高級生ハム・江戸時代のクジラ料理本・人肉饅頭・食人族の映画・中国でみつかったビンテージ肉卵の雑学・卵の黄身が2つ入っている確率・最高級オムレツ・中国で発見された偽卵魚の雑学・食べるとお尻から油がでる魚魚介類の雑学・かずの子条例寿司の雑学・最高級のお寿司野菜の雑学・トマトで健康づくり条例・オーガニック野菜の栄養価・LSDサボテン豆知識・白いんげん食中毒果物の雑学・渋柿の割合・種なしスイカの作り方・最高級スイカ・小型スイカ・黒いリンゴ・りんご丸かじり条例飲み物の雑学・牛乳で乾杯条例・瓶のコーラが美味しい理由・自販機で当たりがでる確立お酒の雑学・日本酒で乾杯しよう条例・Gスピリッツ・ストロングゼロの素晴らしさ調味料の雑学・ミントの違い加工品の雑学・チーズの穴・中国式キムチ?・段ボール肉まん添加物の雑学・人毛サプリメントジャンクフードの雑学・高級ポップコーン・17万8000円のピザ・ハンバーガー大学・最高級バーガー料理の雑学・オーブンの下にある引き出し・高級スープお菓子・デザートの雑学・高級チョコレートサンデー・最高級チョコレート・最高級カップケーキ・ミルフィーユの語源・バニラは高価食べ物の法律、決まりごとの雑学・シェフの帽子の折り目・日本で自給自足が難しい理由 化学肥料・181人の被害者をだした最悪の食中毒事件・腸チフスのメアリー 無症状感染・ウナギと梅干の組み合わせその他食に関する雑学・世界最古のレストラン・海の中にあるレストラン・空中のレストラン・氷に囲まれたレストラン・世界一広いレストラン
  • レピシなし! カロリー無視! ときどき失敗!でも気軽にやってみれば誰でも自力でできるよ。野菜だけはワシんち産で新鮮だし。

    「ブログぼおりゅう♥りき」に掲載したものを改稿し、「畑と野菜」「野菜と果実の花」「畑に来る生き物」「畑の冬景色」など、大幅に画像やイラストを追加。おやつや朝食、弁当、山メシなどもあり。オールカラー。
    役に立つ本なのかかどうかは、作者にはわかりません…。
  • 挽き肉で作るお手軽レシピ本

    挽き肉を使ったごはんのレシピ本です。
    冷凍野菜を使えば、包丁まな板いらず。
    ぜひお試しくださいませ( ̄∇ ̄*)

    【おしながき】
    カレールーでドライカレー
    ルーロー飯
    乾燥バジルでガパオライス
    担々肉味噌ごはん
    和風辛肉味噌ごはん
    パプリカとズッキーニのオイスターソース炒め
  • 1,650(税込)
    著者:
    ミナヅキトウヤ
    イラスト:
    あきやまねねひさ
    イラスト:
    葛葉イヅル
    イラスト:
    konagi
    イラスト:
    珈琲貴族
    イラスト:
    天童まくら
    他5名
    レーベル: 柚子屋茶寮

    趣味としてこれからコーヒーを楽しんでみたい方にお送りする、読んで、学んで、実践するまでを後押しするために初心者の方の目線に立って「分かりやすさ」を追求した、コーヒー趣味の入門本シリーズの総集編。この1冊があれば、趣味として、在宅ワークの供として、自宅でコーヒーを楽しめます。2022年12月時点で購入できるコーヒー器具から、入門向けの器具を選び、購入したものから器具の紹介、淹れ方など、多くの写真、専門用語をなるべく使わず、より分かりやすく解説します。【この本について】本書は「珈琲読本総集編: ~うちカフェ入門ガイドブック~」の内容をもとに、最新情報の情報に刷新。より初心者の方が読みやすいよう、加筆・修正と約20ぺージ分の新規内容を収録したリニューアル版となります。
  • 「自分で珈琲を淹れたい、あなたへ。」 夏向けのアイスコーヒーとアレンジ特集となる、うちカフェ入門本シリーズ。 自宅で作れる美味しい炭酸コーヒーとそのベースとなる水出しコーヒーの入門&特集号。

    国内大手メーカーから販売されていた「炭酸コーヒーは本当に美味しいのか?」と言う
    ネガティブな印象を払拭するべく、自宅で作れる美味しい炭酸コーヒーと
    そのベースとなる水出しコーヒーの入門&特集号。
    簡単なものから、本格的なアレンジレシピも収録。
  • みんな大好き!お蕎麦やそうめん、ラーメンをもっと楽しく!

    お蕎麦やそうめん、ラーメンをあすとろあるかな流にアレンジ!
    12星座別の本格レシピがお家で簡単にできちゃいます!
  • 2014年までに集めた西日本の地サイダー154種類を紹介しています。

    掲載地方
    ・北陸
    ・近畿
    ・山陽・山陰
    ・四国
    ・九州
    ・沖縄

    九州・沖縄の地サイダーは本書での書下ろしになります。

    2014年時点での情報になりますので、いくつか販売終了しているものもあるかと思いますが、資料として楽しんでいただければと思います。
  • 2014年までに集めた東日本の地サイダー167種類を紹介しています。

    掲載地方
    ・関東
    ・東海
    ・甲信越
    ・東北
    ・北海道
    ・おまけ

    2014年時点での情報になりますので、いくつか販売終了しているものもあるかと思いますが、資料として楽しんでいただければと思います。
  • 1,100(税込)
    著者:
    羽田ソラ
    レーベル: AxiaBridge
    出版社: AxiaBridge

    ただただ食レポ、みんなのカタチ。

    ただただ諸々の人が食レポするだけの本、アラウタージュのVol.4です。今回はGoTo(店内)もToGo(持ち帰り)もみんながうれしいスイーツ尽くし。写真も食レポも前回と同様フルカラーでお送りします。
  • 1,100(税込)
    著者:
    羽田ソラ
    レーベル: AxiaBridge
    出版社: AxiaBridge

    ただただ食レポ、みんなのカタチ。

    ただただ諸々の人が食レポするだけの本、アラウタージュのVol.3です。今回は小皿や楊枝など、手軽でおいしい「個」料理。写真も食レポも前回と同様フルカラーでお送りします。
  • 1,100(税込)
    著者:
    羽田ソラ
    レーベル: AxiaBridge
    出版社: AxiaBridge

    ただただ食レポ、みんなのカタチ。

    ただただ諸々の人が食レポするだけの本、アラウタージュのVol.2です。今回はティー&カフェのピックアップ(ほぼ)。写真も食レポも前回と同様フルカラーでお送りします。
  • 1,650(税込)
    著者:
    羽田ソラ
    レーベル: AxiaBridge
    出版社: AxiaBridge

    ただただ食レポ、みんなのカタチ。

    ただただ諸々の人が食レポするだけの本、HARAHEUTAGEが電子書籍で登場。創刊号のVol.1は中欧中心に食い倒れ。写真も食レポもフルカラーでお送りします。
  • ”眠れない夜”をエンジョイ!!

    眠れない夜に使えるアイデアをわかりやすい図解&解説でまとめた同人誌。・半額惣菜の入手方法&カンタンで美味しい夜食レシピ!・中二病から仮装まで!ちょっとマニアックな趣味の世界!!・深夜徘徊のお楽しみ?!都会の野生動物&美麗スポット ...etcアイデア&知識&好奇心を駆使して眠れない夜を全力で楽しむための一冊!!
  • なんだか麺が太くて柔らかくて汁が黒い、不思議なうどんの謎に迫る本。伊勢うどんの老舗や有名店はもちろん、製麺所、たまり醤油の醸造所、たれメーカー、地元スーパー、歴史学者など、伊勢うどんについて詳しい人に幅広く話を聞きました。

    伊勢うどんについての知識がまったくなく、それでいて製麺マニアの著者だからこそ聞ける、浅いところから深すぎるところまでを網羅した濃厚なインタビュー集です。
    自分で作るコーナーも充実。市販の麺とたれ(伊勢のスーパーでは伊勢うどん用が普通に売られている)でおいしく作る方法、伊勢うどんに適した小麦粉から麺を自作したレポート、濃い出汁とたまり醤油を使ったたれ作りにも挑戦します。

    ■伊勢うどんの話を聞く
    ・つたや/地元に根付いた老舗食堂の伊勢うどん
    ・山口製麺/伊勢うどんの麺ができるまで
    ・山口屋/自家製麺で作るこだわりの伊勢うどん
    ・岩戸屋/団体客も来る店ならではのエピソード
    ・糀屋/たれに使われているたまり醤油の正体
    ・マルキ商会/「マルキのたれ」の誕生秘話

    ■伊勢うどんの話をもっと聞く
    ・まめや/麺の柔らかさに対する強い愛情
    ・岡田屋/とろみのついたたれの秘密
    ・駒鳥食堂/製麺機から手打ち式に切り替えた理由
    ・ちとせ/大正時代から変わらぬたれの味
    ・ぎゅーとら/スーパーと伊勢うどんの深い関係
    ・みなみ製麺/理想とする伊勢うどんの麺
    ・谷戸佑紀(皇學館大学)/文献から読み解く伊勢うどんの歴史
    ・つきよみ食堂/定食屋が作り始めた手打ち伊勢うどん

    ■伊勢うどんを作る
    ・伊勢うどんの購入先情報
    ・ワンランク上の「家伊勢うどん」を作ろう
    ・身近なうどんを「伊勢うどん風」にする実験
    ・伊勢うどんの「麺」を手作りしてみた
    ・伊勢うどんの「たれ」を手作りしてみた

    ■イラスト/漫画
    ・スケラッコ/表紙、扉、裏表紙のイラスト
    ・犬ん子/「文献から読み解く伊勢うどんの歴史」の挿絵
    ・かわいしのぶ/漫画「お伊勢参りと、伊勢うどん」
    ・オカヤイヅミ/漫画「伊勢うどん休憩」
    ・田中としひさ&寺島令子/漫画「つきよみ」
  • 2015~2022年に入手した地サイダー316種類を紹介しています。
    同期間に頒布していた同人誌の総集編になりますが、書き下ろしも何本かあります。
    2010年代後半、激動の地サイダー史をあなたに。
    B5サイズフルカラー120ページ。
  • 話のタネに暇つぶしに

    本書は【200種類】以上の雑学、無駄知識をテーマごとに集めた一冊です。食べ物の雑学『主食、肉』にピックアップしたものです。雑学なんて、役に立たないと思うかもしれませんが、話のネタになったり、知るだけでも楽しい時間を過ごせます。暇つぶしに持ってこい。電子書籍でしか載せることができないであろう過激な内容もそのまま掲載しています。目次はじめに食べ物の雑学お米の雑学・ご飯をなぜ『めし』というのか・お祝いに食べる『赤飯』のルーツ・お米の銘柄 おすすめの食べ方・アメリカのことをなぜ『米国』というのか・「米」という漢字の由来・新米とは・無洗米のメリット・無洗米の製造にタピオカが役立っている・お米のランクがある・「白米」という苗字がある・コメには、ほぼ虫の卵が産み付けられている・稲穂40本はお茶碗一杯分・流通している「魚沼産こしひかり」は、生産量の数倍存在している・お米の単位の「一石」とは・プラスチック米・新米社員の『新米』とは・おかゆの消化・チャーハンとピラフの違いetc
  • 330(税込)
    著者:
    みっぱら
    レーベル: 東相模原研

    C84(2023/08/11)初版発行。牛乳500mlパックのレビューでネタ切れになってしまったため、1L紙パックの牛乳レビューを行いました。20種類の牛乳の飲み比べ本です。養老放牧牛乳はおいしいよ。
  • 鉄のフライパンは怖くない!

    鉄のフライパンを使ってみたいという人に向けて、鉄のフライパンの選び方、使い方、お手入れ方法などをまとめました。

    現在、広く普及しているテフロン加工のフライパン。
    軽くて、料理がこびりつきにくく、とても便利な商品なのですが、加工が剥がれるのが弱点。
    料理がこびりつくようになってストレスを感じたり、そのたびに買い替えるのがもったいないと感じる人もいるのではないでしょうか。
    その点、鉄のフライパンは一生もの!
    「重い」、「こびりつきやすい」、「錆びる」などマイナスのイメージもあるかもしれませんが、重さは安定性ですし、こびりつきを防ぐ方法(技術)もありますし、もし錆びてしまっても磨けばすぐに復活します。
    さらに高温調理=料理が美味しくなるのですから、こんなに良いものはありません。

    皆さんも、鉄のフライパンライフを始めてみませんか!?

    ■目次
    はじめに 鉄のフライパンは怖くない!
    準備編
     1 鉄のフライパンの選び方
     2 鉄のフライパンを使い始める準備
     3 鉄のフライパンの基本的な使い方
     4 鉄のフライパンの片付け方
    レシピ編
     目玉焼き
     プレーンオムレツ
     ビーフステーキ
     ポークソテー
     チキンソテー
     豚の生姜焼き
     炒飯
     オムライス
     スパゲティ―・ナポリタン
     長ネギと干しエビのかき揚げ
     フライドチキン
    おわりに

    ※本文32ページ(表紙込36ページ)
    ※本書はすべて画像で構成されております。
  • 本書は埼玉県にある市区町村のグルメ特産品にスポットを当てて、グルメ日帰りツアーをまとめたものです。
    日常のチェーン店を含めた食事の味から離れ、新しい味覚を訴求したい人でかつ以下の要件をすべて満たした人を想定読者としています。

    ・運転免許を持っていない、もしくは返上した人
    ・お酒は嗜む程度飲み、かつ日本酒、焼酎は飲まない人
    ・グルメツアーだが、あまりお金をかけたくない人
    ・東京近郊に住んでいる人
    ・埼玉県の特産品に興味のある人
    ・月に2万円程度でグルメ贅沢をしたい人

    対象が限定されますが、お酒は単価が高くなり想定以上にお金がかかるため、本書はあまり載せていません。
    また埼玉県の特産品を紹介していますが、埼玉県在住の人も上記内容に該当すれば気軽に読めるようにしています。

    特産品は筆者が今まで聞いたことや食べたことがないものを、独断で紹介しています。

    データベース集として、埼玉県の全市区町村の名前と電車の停まる駅、道の駅、JA直売所を載せています。
    最後に筆者が今まで食べた特産品について、まとめました。

    バスで行くところもあるので、それについてもまとめています。
    興味のある料理、持ち帰りお菓子などがあり、多くの人がその店で買っていかれれば、この上なく幸いです。
  • 飲んで美味しい味醂カタログ

    みりんの基本や歴史、商品紹介・レビューやレシピなどをまとめました。レビューではストレートや牛乳割り等7種類の飲み方を試しています。みりん専業の蔵が集まる愛知県碧南市の蔵レポートでは、碧南市のみりん製造の歴史に触れることができます。
  • 330(税込)
    著者:
    ささつゆ
    レーベル: ささのしずく

    にごり酒ってどんなもの?

    にごり酒中心白いお酒の本。にごり酒がどんなものかを詳しく解説したり、商品レビューを温度違いでチェックなどしてます。
  • コロナ禍の千葉県プチ旅行本です

    コロナ禍の千葉県(成田・銚子・佐倉・松戸など)を巡った感想を
    四コマ+文章で表現してみました。
    一部を除いて日帰り旅行の記録です。
  • 家でゆっくり呑みたい!突発の宅呑みが開催される!なんてときに、サッとコンビニや小さなスーパーで買える食材で作れる料理のレシピ本です。今回は、フランス料理編です。オシャレな料理で食卓を飾っちゃいましょう。
  • 家でゆっくり呑みたい!突発の宅呑みが開催される!なんてときに、サッとコンビニや小さなスーパーで買える食材で作れる料理のレシピ本です。缶詰がなんとお洒落なおつまみに大変身。ご自宅はもちろんキャンプなどでも使えるレシピ集です。
  • お店のごはん、家でも食べたいっ!

    お店でしか食べれないような料理の数々、お家でも作ってみませんか?
    スーパーで売ってる食材で、誰でも簡単に本格的なお料理を作ることが出来ます!
    今回は番外編ということでジャンルはノンセクション!
    食卓がレストランになってしまう!
  • 寒い日にはこれ!ホットドリンクレシピ本!

    グルメコミックコンベンションで発行したホットドリンク(アルコール含)のレシピ本です。寒い日にはこれ!
  • 伊豆大島の変わった飲食店などを紹介!

    謎フードとは・・・変わった食べ物。
    謎フード公安委員会では、会員が見つけた謎フードを掲示板に投稿して皆で判定する他、オフ会などで楽しんでいます。
    変わったお店、デカ盛り、食べ物にまつわる謎なものなら何でもアリ。
    そんな謎フード公安委員会がおすすめする、伊豆大島の変わった飲食店などをまとめました!

    ★掲載店舗★
    ・島のアイスクリーム屋 トリトン
    ・カラオケスナックようこ
    ・海鮮茶屋 寿し光
    ・椿花ガーデン
    ・大島温泉ホテル
    ・浜のかあちゃんめし
    ・島京梵天
    ・まるい水産
    ・くさや藤文
  • お家で麺を打つ。うん、うまい!

    うどんや中華麺なら近所のお店で買えます。
    でも「沖縄そば」の麺はそう簡単に買えません。
    食べたいときに食べたい……だから、自分で作る!

    本書では製麺機(パスタマシン)を使って麺を打ちます。
    失敗を繰り返しつつ何度も試して、
    ・製麺前に知っておきたいこと
    ・必須の道具
    ・あると便利だった道具
    ・そのほか製麺機の設定
    ・ちょうどよい茹で時間
    ・材料に対して茹でたあとの麺が何倍になるか……
    など、自分で「ちゃんと満足できる麺」が作れるようになるまで書き溜めたメモをまとめました。
    皆さまの参考になれば幸いです!

    ■目次
    ・はじめに
    ・美味しい麺の条件って?
    ・条件を満たすために必要なこと
    ・必要な道具あれこれ
    ・製麺の基本的な流れ
    ・本書での製麺の流れ
    ・製麺前に知っておきたいあれこれ
    ・沖縄そば(中平太・縮れ麺)
    ・ラーメン(細麺・やや太い細麺・中太麵)
    ・おわりに(加水率について補足)

    ※本書はすべて画像で構成されております。
    ※全20ページ(表紙含む)/本文モノクロ

    更新情報:2022年11月7日修正
  • 誰も考えないだけで、コロナは成功へ近づくのだ。

    あなたはこのコロナ世界を「不幸」と捉えますか…?それはあなたに不幸が起こったからでしょうか?今、会社内では人材切りなどが始まっており、副業を始める人口が増えています。会社に未来を感じない人が増えているということです。それも一番離職者が多い40代以上。そう考えると、コロナウイルスというのは憎いものなのかもしれません。ただ、そこで影響があった人もなかった人も、共通して知っていることがあります。それを知っている人と知らない人で大きく差が開く時代。それこそ、幸と不幸の境目です。ここで語る「これ」を知るだけであなたが今不幸だと思ったその思考を、プラスに変えることができます。また、その道筋を最初の基本からお教えします。もちろんその後の話も。初心に戻る大切さを実感してください。※コロナが落ち着き次第、予告なく780円に戻しますのでご了承願います
  • 家事から学ぶ実践科学

    家事労働の中で最も負担が大きいとされる、毎日の料理。生きるためにしなければならないことと分かってはいるのに、積極的にはなれません。
    だからこそ、そこに潜む危険で魅力的な菌や、我々を欺き窮地に追い込む食中毒、そして不摂生の果てに引き起こされる病を知り、億劫な家事で好奇心を満たす必要があるのです。

    本書は、1週間分の献立とレシピを紹介しながら、食中毒菌や寄生虫について学習していきます。
    これらの脅威に対する対処法を解説している他、それらの菌の特徴を利用した発酵食品や品質管理技術、バイオテロ事件などの事象を紹介しています。

    料理うんちくを語られるのを防ぎたい方、似非科学に騙されたくない方に読んでいただきたい1冊です。
  • スーパーの値引き商品を使って、ちょっと料理した気分になれるそんなレシピのご紹介です

    【ジャンル】
    アレンジレシピ

    【読者対象】
    スーパーで値引き商品を買ったけど、いつもと違った食べ方をしたい方へ

    【内容】
    基本的に3~5工程ほどの簡単に出来るアレンジレシピ本です。
    スーパーで値引きの商品を買ったけど、いつもと違った料理で食べたい時に使える一冊となっています。
  • ハーブ&スパイスを使ったおつまみレシピ本第2弾!!

    スーパーで手軽に入手できる香辛料を使って、本格的なおつまみを作ってみませんか?
    晩酌時間がワンランクグレードアップします!
  • 絶対に痩せる方法 61種類

    本書では科学的に根拠のある痩せる技術。私自身も全て試して効果があった方法を紹介します。体重を落とすだけでなく、健康的に美しくなることを目的としています。ダイエットは、我慢、根性で行うものではありません。ほんの少しの工夫で、食欲を抑えて、努力しなくっても体重を落とすことが可能です。様々なダイエット方法が溢れている中で、何が効果があるのか迷ってしまうと思います。逆に不健康になり、太ってしまうような方法も存在します。高額なダイエット食品や、数万円のダイエットプログラムに参加する前に、本書読んでみてください。本書を読めば、アナタにあったダイエット方法が見つかります。目次はじめに〇食事バランスが基本・ダイエットの成功率・栄養バランスだけで痩せる・5大栄養素・炭水化物は必要・過度な糖質制限の危険性・タンパク質、脂質も影響する・痩せる栄養バランス〇カロリー制限 極端なダイエットは意味がない・極端なカロリー制限・過度な食事制限と運動・カロリー制限は-10~20%〇食事の満足感・満足感が高い食材 食品満腹指数・胃で満足するのではない・食欲は2種類〇食欲抑制・噛むことで満腹中枢を刺激・味付けが食欲を暴走させる〇ホルモン・食欲を抑えるレプチン・食欲が止まらない理由 レプチン抵抗性・レプチンの抵抗性を減らす・肥満で炎症が強くなる・食欲増進ホルモン・極端なダイエット レプチン グレリン・食欲を制御しやすくなる〇太る避けたい食材、食品・精製された糖、果糖・清涼飲料水の害・食欲を暴走させる脂質 太る油・添加物、人工甘味料、ゼロカロリー食品・食欲を暴走させる食品・肉は大事だけど、加工肉はダメ〇ストレスの影響〇睡眠〇太ることのデメリット〇記録の効果〇冷水〇脂肪について〇腸内環境〇血糖値がダイエットのカギ〇食べ方を変えるだけで痩せる〇断食のすすめ〇糖質〇基礎代謝〇運動〇炭水化物、糖質 血糖値コントロール〇食品 炭水化物〇玄米〇雑穀米〇オートミール〇タンパク質 総合〇タンパク質 食材〇プロテイン〇脂質総合〇オメガ9〇オメガ6〇オメガ3〇ビタミン〇野菜 食材〇オススメ野菜〇おすすめ果物〇飲み物総合〇オススメ飲み物〇おやつ 食材オススメおわりに
  • 秋葉原駅の総武線のホームにあるミルクスタンドの本

    2013年10月初版やっちゃばフェス#1、2014年4月第2版やっちゃばフェス#2。
    この本のデータは第2版です。
    秋葉原の総武線下りホームにあるミルクスタンドに通って、当時売っていた印象をレビューした本です。アクセス方法や、買い方も載せています。当時はsuicaが使えませんでした。
  • 食と物の雑学 1350種類のお得版。

    本書は、食べ物の雑学900種+おまけ(物の雑学350種類)を集めた一冊です。話のネタに困った時は雑学です。あっと驚くような事実も満載!暇つぶしやコミュニケーションに使って貰えたら、嬉しいです。目次はじめに食べ物の雑学お米の雑学・ご飯をなぜ『めし』というのか・お祝いに食べる『赤飯』のルーツ・お米の銘柄 おすすめの食べ方・アメリカのことをなぜ『米国』というのか・「米」という漢字の由来・新米とは・無洗米はメリットだらけ・無洗米の製造にタピオカが役立っている・お米のランクがある・「白米」という苗字がある・コメには、ほぼ虫の卵が産み付けられている・稲穂40本はお茶碗一杯分・流通している「魚沼産こしひかり」は、生産量の数倍存在している・お米の単位の「一石」とは・プラスチック米・新米社員の『新米』とは・おかゆの消化パンの雑学・パンの起源・「パンがなければお菓子を食べればいい」・パンは英語で「ブレット」では『パン』は何語?・アンパンは細菌に強い・アンパンを食べるだけで麻薬検査に引っかかる・カレーパンは何故楕円形・ビスケットの原型はパン・乾パンやクラッカーにある穴・クラッカーを食べるだけで太りやすさが分かる・コロネの意味・フリスビーの由来・パンの消費量世界一の国・「パン粉」は英語圏でも「panko」と呼ぶ・「1日3食」はエジソンが作った (金儲けの為に…)・パンをトーストすると柔らかくなる理由・パン職人は過酷・最強のカロリーを持つパン・クロワッサンの危機・フランスパンは武器・パンの袋についている留め具の名前麺類の雑学・蕎麦は、すする音が大きいほど美味しい・「もりそば」「ざるそば」の違い・日本の蕎麦の自給率は24%・パスタを茹でるときに重曹を入れると・スパゲティナポリタンの名称・パスタはダイエットに向いている?・ペペロンチーノは唐辛子という意味・タコ墨パスタが存在しない理由・カップヌードルの「ヌードルの語源」・インスタンラーメン消費量・カップ麺には西と東の地域で味が違うものがある・カップラーメンの塩分・一分カップラーメン・カップラーメンの容器に発がん性があると騒がれているがetc・・・・
  • 楽しい無駄知識90種類

    食べ物の雑学120種類を集めたシリーズです。暇つぶしに、サクッと読める。役立たないけど、楽しい一冊です。食べ物の雑学お米の雑学・プラスチック米パンの雑学・クロワッサンの起源・フレンチトースト・サラダパン麺類の雑学・日本でラーメンが食べられていたのは・日本初のラーメン店・ラーメン二郎 店主の生前戒名・インスタントラーメンだけを食べ続けた結果主食総合・高く売れたコーンフレーク・北朝鮮の庶民の主食肉の雑学・日本人が好きな肉牛肉の雑学・成型肉の2種類鶏肉の雑学・13トンの偽装鶏肉その他肉の雑学・ミミズ肉の国策・偽装羊肉・北朝鮮の代用肉卵の雑学・古い卵はゆで卵に魚の雑学・日本人が好きな魚・フグの無毒化野菜の雑学・辛くない玉ねぎの作り方・昔のニンジン・アボカドは有毒?・オーガニック食品は無農薬ではない・カット野菜と生野菜の差・トマト缶の安全性豆知識etc
  • 【40種以上のミルクレープを写真で紹介】チョコレート、ストロベリー、クリームチーズ、フルーツたっぷりなど、これまで生まれたミルクレープが分かる一冊!

    本書は最新のミルクレープを紹介するものではありません。

    これまで目撃したミルクレープを紹介することで、「日本にはこんなミルクレープがある」という事実をお伝えすることを目的としており、図鑑的なものを目指しました。

    さて、ミルクレープはカフェ、洋菓子屋、スーパー、コンビニ、そして寿司屋などあらゆる場所で売られている人気のケーキです。

    ではいったい、どれほどのバリエーションがあるのでしょうか。

    本書は現在見られるミルクレープを可能な限り紹介します。具体的にカフェ、洋菓子屋、コンビニ・スーパー、寿司屋で販売されているミルクレープです。

    またミルクレープの分類の仕方や、ミルクレープの簡単な歴史についても紹介しています。

    ※本書で紹介しているミルクレープの一例
    ・ドトールのミルクレープ
    ・エクセルシオールカフェのミルクレープ
    ・タリーズのミルクレープ
    ・サザコーヒーのレインボーミルクレープ
    ・ルノアールのミルクレープ
    ・コージーコーナーのミルクレープ
    ・不二家のミルクレープ
    ・ミルクレープ専門店カサネオのミルクレープ
    ・ベルアメールのショコラミルクレープ
    ・スシローミルクレープ
    etc...
  • 名著、復刊! 大正時代~昭和初期ごろを活写した浅草エッセイ全19章

    1930年(昭和5年)に出版されたロングセラーのエッセイ集が、新字体、現代かなづかい、パラルビ(人名、地名、固有名詞、難読漢字だけにふりがなを添える一般的なルビ形式)で読みやすくなって電子書籍化! 当時の挿絵も収録しています。文字の大きさ(フォントサイズ)を変更できるリフロー形式です。

    およそ百年前。帝都の片隅には、歓楽境(パラダイス)があった。
    しぶとく生きる私娼や物乞う人々の知られざる生態、カフェーで働く若い女給さんに訊いた一斉アンケート結果、出どころが怪しい品物でバイ(商売)をおこなうテキ屋と大道芸人たち、活動写真館や浅草オペラ劇場の楽屋裏スケッチ、ダダイスト辻潤がとらえたモダンで滑稽な浅草抒情、等々…… 牛なべ、寿司、そば屋と天ぷら屋の暗闘、何やらわからぬ臓物の串焼き、市民の胃袋を支えていた定食屋の評判、立ち食い屋台店、等々のB級グルメ案内、乞食たちのおやつ「ハイカラ餅」の正体とは?

    【解説】
    本書『浅草底流記』は、愛憎・肉欲・暴力・犯罪・喜怒哀楽すべてが「ごった煮」の混沌地帯であったにもかかわらず絶妙なバランスで隆盛をきわめていた当時の「浅草公園第六区」で生きる者たちの息づかいを、平易&軽やかな文体で写し取った傑作随筆です。

    【もくじ】
    第1章 浅草 朝から夜中まで
    第2章 浅草鳥瞰図
    第3章 六区展望
    第4章 舌端をゆくもの ─ 食い物屋
    第5章 吼えろカフェー
    第6章 大衆の食卓 ─ 屋台店第7章 香具師の群れ
    第8章 浅草は性欲の廃墟?
    第9章 浮浪者の天国
    第10章 乞わない乞食
    第11章 女給行状記
    第12章 ノミ屋・門付・喧嘩
    第13章 玉の井風景
    第14章 浅草をうたった流行唄
    第15章 観音の由来
    第16章 浅草の伝説
    第17章 仲見世の沿革
    第18章 浅草つれづれ話
    第19章 浅草に無いもの その他
  • お家で出来る!カクテルレシピ本!

    お家でも簡単!12星座別カクテルレシピです!
    カクテルを作るのに、シェイカー等の道具は必要ありません!
    グラスとマドラー、もしくは割り箸さえあれば簡単に本格的なカクテルが作れちゃいます!
  • 家でゆっくり呑みたい!突発の宅呑みが開催される!なんてときに、サッとコンビニや小さなスーパーで買える食材で作れる料理のレシピ本です。今回は、電子レンジで簡単調理編です。低温でじっくり煮込んだ味噌豚や、色々な味が楽しめるお鍋のようなチゲ豆腐など色々なレシピが満載です。
  • 家でゆっくり呑みたい!突発の宅呑みが開催される!なんてときに、サッとコンビニや小さなスーパーで買える食材で作れる料理のレシピ本です。今回は、イタリア料理編です。オシャレな料理で食卓を飾っちゃいましょう。
  • 家でゆっくり呑みたい!突発の宅呑みが開催される!なんてときに、サッとコンビニや小さなスーパーで買える食材で作れる料理のレシピ本です。今回は、楽うま編です。楽して簡単にできて、そして美味しい料理の数々をご紹介いたします。
  • 変わったカレーの情報満載!

    謎フードとは・・・変わった食べ物。
    謎フード公安委員会では、会員が見つけた謎フードを掲示板に投稿して皆で判定する他、オフ会などで楽しんでいます。
    変わったお店、デカ盛り、食べ物にまつわる謎なものなら何でもアリ。
    そんな謎フード公安委員会が食べてきたカレーの情報をまとめたガイドブック!

    ★掲載内容★
    ・謎フード公安委員会について
    ・謎カレーラインナップ
    ・謎カレーラインナップ番外編
    ・カレー×鉄道! 祐天寺「カレーステーション ナイアガラ」
    ・”Curry Station Niagara,” where children happily savor 
    ・どこまで「カレー」?タイのカレー事情
    ・本場インドのカレー事情
    ・インド人もビックリ!遊園地カレーの世界
    ・ステイホームでも気軽に入手「在宅カレー」3選
    ・東武関連の謎カレー
    ・チェーン店のカレー
    ・カレーに合う謎フードを調べてみた
    ・Vividly Colored Curry on Udon
    ・編集後記
  • 「謎フードフェス! 」のすべてがわかるメモリアルブック

    謎フードとは・・・変わった食べ物。
    謎フード公安委員会では、会員が見つけた謎フードを掲示板に投稿して皆で判定する他、オフ会などで楽しんでいます。
    変わったお店、デカ盛り、食べ物にまつわる謎なものなら何でもアリ。
    そんな謎フード公安委員会設立20 周年を祝うために2019 年12 月15 日に開催したイベント「謎フードフェス! 」。
    本誌はのべ100 人以上に参加いただいた「謎フードフェス!」の記録です。

    ★掲載内容★・謎フード公安委員会について
    ・謎フードフェス! プログラム・メニュー
    ・謎フードフェス! トークタイム
    ・謎フードフェス! 謎フードランキング ベスト10
    ・謎フードフェス! メモリアル
    ・編集後記
  • 毎週金曜日に中華料理屋「悟空」へみんなで行って昼食をとる部活「悟空部」

    基本用語・センテンスを不必要なまでに解説。
  • ANA、JALが通販している機内食を買って食べてみました

    ANAとJALどっちがおいしいのか?どこで買うの?保管方法は?一食いくら?すべてお答えします。
    2021/11/3に開催された「おもしろ同人誌バザール11」の新刊です。
  • 誰でもミールスを作れるようになるレシピ集

    東京・大森の「ケララの風II(現・ケララの風モーニング)」オーナーシェフである沼尻匡彦さんが提供していたベジミールスのほぼ全料理を、家庭向けにレシピ化しました。

    さらにミールスに関する雑学、沼尻さんと縁の深い方の寄稿や対談、あんな人やこんな人のミールス体験漫画、南インド料理虎の穴「ケララの風」ミールス教室の様子など、もりだくさんな内容です!

    ■掲載レシピ:ライス/ダール/サンバル/ラッサム/トーレン/アチャール/パパダム/カード/クートゥ/イステュ/アヴィヤル/ティーヤル/エリセリ/オーラン/パチャディ/カーラン/マサラチャイ/ラッシー

    ■特別寄稿:とら屋食堂 榊正浩/インド食堂 チャラカラ 岡田博志/なんどり 稲垣富久/葉菜 吉田哲平/MON marushime 北野浩康/宮里みかん園 宮里かおり/マサラワーラー 武田尋善/阿佐ヶ谷書院 島田真人/音楽家 田中邦和/インド料理研究家 香取薫

    ■ミールス体験漫画:オカヤイヅミ/白ふくろう舎/おぐらなおみ/スケラッコ/土井ラブ平/ラズウェル細木/かわいしのぶ/辻村哲也/油虫太郎/まぐねふ

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。