セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『新書・実用、1001円~、セール・期間限定価格(実用、ライトノベル)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全542件

  • レア装備を入手せよ。アリアンロッド世界のアイテムが1冊に集まる完全版!

    武器に防具、アイテムから伝説の装備品まで。アリアンロッドRPG2Eに登場する多彩なアイテムデータをコンプリートした、ユーザー待望のパーフェクトガイドがここに誕生! キミだけの冒険者を装備で彩ろう!
  • 2,200(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著:
    加唐亜紀
    レーベル: ――
    出版社: 西東社

    収録作品
    『大判ビジュアル図解 大迫力!写真と絵でわかる日本の合戦』
    『オールカラーでわかりやすい! 戦国史』
    『超ビジュアル! 戦国武将大事典』
    『大判ビジュアル図解 大迫力! 写真と絵でわかる 日本の城・城合戦』
    『超ビジュアル! 歴史人物伝 織田信長』
    『超ビジュアル! 歴史人物伝 豊臣秀吉』
    『超ビジュアル! 歴史人物伝 伊達政宗』
    『ビジュアルワイド 図解 日本の歴史 智将・軍師100』
    『超ビジュアル! 歴史人物伝 徳川家康』
    『完全保存版 日本の城1055 都道府県別 城データ&地図完全網羅!』

    株式会社西東社/seitosha
    ※対象の10冊を単品で購入するよりも21%の割引となっています。
    ※セットに購入済みの作品がある場合でも購入可能ですが、その分金額が安くなることはございません。
    ※購入後「購入した書籍の一覧」をご確認ください。セットに含まれる作品(すでに購入済み除く)が1冊ずつアプリに表示され、ダウンロードできます。なお、反映には最長で10分程度かかる場合があります。
    ※iOSアプリ内[ストア]では販売しておりません。iOSアプリをご利用の場合は、SafariなどのWebストアよりお買い求めいただきアプリにダウンロードしてください。
    ※セットの対象作品に特典が付いている場合は、本商品購入後に自動で付与されます。特典によって確認・取得方法が異なりますので、特典付き作品の詳細ページをご確認ください。
    ※特典の付与には最大24時間かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 1,430(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著:
    梅田あいな
    監修:
    渡部潤一
    レーベル: ――
    出版社: 西東社

    創作インスピレーションを刺激する
    キャラクターイラストが美しい天体の事典
    ===================
    古来より、さまざまな神話や物語に登場してきた夜空の星々。人々は、惑星や恒星、銀河など、あらゆる天体に想いを馳せ、インスピレーションをうけ、創作物に星の情報を織り交ぜてきました。
    本書は、そんな天体や星座をイラストレーター梅田あいな氏の美しい擬人化イラストとともに解説する天体事典です。天文学的な基礎知識から、神話、雑学、各国の呼び名、異名、関連用語など、創作に役立つあらゆる情報を体系的に収録。星好きから創作者まで、天体を愛し、深く知りたいすべての方に贈る一冊です!

    【収録天体】
    太陽/水星/金星/地球/火星/木星/土星/天王星/海王星/冥王星/月/フォボス/ダイモス/イオ/エウロパ/ガニメデ/カリスト/エンケラドス/タイタン/ミランダ/トリトン/カロン/ポラリス/アルクトゥルス/アルファルド/ベガ/アルタイル/デネブ/アルビレオ/フォーマルハウト/アルゴル/ミラ/シリウス/プロキオン/ベテルギウス/リゲル/カペラ/カノープス/ハレー彗星/ラブジョイ彗星/バラ星雲/プレアデス星団/天の川銀河/アンドロメダ銀河/ブラックホール

    【収録星座】
    牡羊座/牡牛座/双子座/蟹座/獅子座/乙女座/天秤座/蠍座/射手座/山羊座/水瓶座/魚座/へび使い座/ぺガスス座/おおぐま座/りゅう座/かんむり座

    <電子書籍について>
    ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
    ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
    ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
    ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

    株式会社西東社/seitosha
  • 1,210(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    関正生
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    わかりやすくて、人生変わる。次世代まで通用する総合英文法書。

    本書の特長/

    「カクシン」的な文法書
    本書では「英文法の真実」をズバッと捉え、それを明確に解説します。英文法の「核心」を掴むことで、英文法の仕組み・様々な用例を「理解・納得・体得」できるようになります。

    守備範囲の広さ
    高校英語(学校の授業)と大学受験を中心に据えつつも、英語の資格試験・ビジネス・海外旅行・日常会話・海外ニュース・映画・洋書……、どんなことであれ誰であれ、英語に触れる以上は知っておくべき英文法を解説しています。たとえば本書の例文が使われる場面の豊富さ・範囲の広さを見るだけで、この本で解説する英文法があらゆる場面で役立つことがわかります。

    珠玉の英語例文
    「大学入試・大学の授業・留学」「日常会話(普段のお喋りなど)」「海外旅行(お店・ホテル・空港など)・海外での生活」「ビジネス・職場」「外国人に日本を紹介する」など、
    あらゆる場面をカバーした例文となっています。

    「読み通す」ための徹底的な工夫
    「文法書にありがちな読みづらさ」は発展事項・例外を網羅しようとした結果、説明が本筋から外れて脱線することが原因です。本書ではこの原因を明確に捉えて対処しています。常に最短経路を意識して、説明の順番・構成・深め方・言い回しなどなど、著者が数万回の授業を通して徹底的に磨き上げた解説を本書で再現しています。
  • 1,320(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    加藤岳生
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    現代の多様な講義と学びに対応する「物理学レクチャーコース」。編集サポーターが、学習する読者の目線で、テキストがよりわかりやすく、より魅力的になるように内容を吟味。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    物理学の教育・学びの双方に役立つ21世紀の新たなガイドとなることを目指し、多様化する“大学の講義と学生のニーズ”に応えるものとして刊行された、『物理学レクチャーコース』の一冊である。
    本シリーズでは、講義する先生の目線で内容を吟味する編集委員に加え、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーターの須貝駿貴さんと予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」講師のヨビノリたくみさんに編集サポーターとして加わっていただき、学習する読者の目線で、テキストの内容がよりわかりやすく、より魅力的なものになるように内容を吟味していただいたことも、大きな特徴の一つとなっている。

    本書は、理工系学部1年生向けの半期タイプの入門的な講義に対応したもので、わかりやすさとユーモアを交えた解説で定評のある著者によるテキストである。
    本書では、「クーロンの法則から始めて、マクスウェル方程式の導出に至る」という構成を採用した。その一方で、「電磁気学を学びながら、そこに登場する数学をその都度学ぶという構成にすると、どこまでが物理学で、どこまでが数学なのか初学者は混乱してしまうことが多い」という著者の長年の講義経験に基づき、本書の最初の2つの章で「電磁気学に必要な数学」を解説した。これにより、電磁気学と並行して、必要に応じて数学を学べる(講義できる)構成になっていることが本書の大きな特徴となっている。
  • 1,540(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    藤岡敦
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    線形代数でやや発展的な項目とされるジョルダン標準形を中心に、双対空間、商空間、テンソル空間といったベクトル空間についてまとめた。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆がんばる初学者・独学者を全力応援!◆
    線形代数でやや発展的な項目とされるジョルダン標準形を中心に、双対空間、商空間、テンソル空間といったベクトル空間についてまとめた。好評既刊『手を動かしてまなぶ 線形代数』とスムーズに接続された本格的な入門書。

    ◆本書の特徴◆
    ●全体のあらすじが見渡せるよう、冒頭に「全体の地図」を設けた。
    ●ジョルダン標準形と発展的なベクトル空間の基礎を1冊におさめた。
    ●ジョルダン標準形の求め方は広義固有空間への分解による方法を扱った。
    ●内容はスタンダードな項目を厳選し、具体的でやさしい解説に徹した。
    ●本文中で読者が行間を埋める必要があるところにアイコンをつけ、その具体的なやり方を別冊「行間を埋めるために」でウェブ公開した。
    ●数学の専門書でしばしば登場する「アルファベットの筆記体・花文字」を見返しに一覧でまとめた。
    ●節末問題の解答について、丁寧で詳細な解答を無料でダウンロードできるようにした。自習学習に役立ててほしい。
  • 1,375(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    藤岡敦
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    ★書いてみえる! 解いてわかる!!★
    読者が省略された“行間”にある推論の過程をおぎない“埋める”ことができるように、式の導出を丁寧に記述した入門書。全24節で構成されており、1節90分の講義テキストとしても使いやすい。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全24節から構成され、各節が90分の講義で扱えるようにした通年用テキスト。読者が省略された“行間”にある推論の過程をおぎない“埋める”ことができるように、式の導出を丁寧に記述した。

    【本書の特徴】
    行列にはじめて出会う読者のために、その計算や基本変形のイメージ図を多く載せ、ポイントとなる部分に色をつけた(2色刷)。
    ●行列の指数関数の独立した章を設け、その性質を平易にまとめた。
    ●ベクトル空間・線形写像について、可能な限り詳しく述べ、基本的な問題とレベルの高い問題を交えながら、その基礎を確実に押さえられるようにした。幾何的なイメージ図も随所に載せた。
    ●行列の対角化について、具体例で計算方法をマスターするとともに、対角化の条件やその応用についても言及した。対称行列の対角化の独立した章を設けた。
    ●節末問題を「確認問題」「基本問題」「チャレンジ問題」の3段構成にした。とくに「チャレンジ問題」では、理工系の大学院入試問題を意識した、実践的で難易度の高い問題をあつかった。より高度な数学を必要とする読者に向けた問題には「数物系」と併記した。
    ●節末問題の解答について、計78ページ分におよぶ丁寧で詳細な解答集(PDFファイル)を裳華房Webサイトから無料でダウンロードできるようにした。自習学習に役立ててほしい。
  • 収録作品
    『読んでみたいシェイクスピア』
    『いちばんやさしい 世界史の本』
    『オールカラーでわかりやすい! 世界の宗教』
    『カラー版 イチから知りたい! 聖書の本』
    『ビジュアル図解 聖書と名画』
    『超ビジュアル! 世界の歴史人物大事典』
    『大迫力! 世界の天使と悪魔大百科』
    『マンガ 面白いほどよくわかる! ギリシャ神話』
    『ビジュアル版 経済・戦争・宗教から見る教養の世界史』

    株式会社西東社/seitosha
    ※対象の9冊を単品で購入するよりも24%の割引となっています。
    ※セットに購入済みの作品がある場合でも購入可能ですが、その分金額が安くなることはございません。
    ※購入後「購入した書籍の一覧」をご確認ください。セットに含まれる作品(すでに購入済み除く)が1冊ずつアプリに表示され、ダウンロードできます。なお、反映には最長で10分程度かかる場合があります。
    ※iOSアプリ内[ストア]では販売しておりません。iOSアプリをご利用の場合は、SafariなどのWebストアよりお買い求めいただきアプリにダウンロードしてください。
    ※セットの対象作品に特典が付いている場合は、本商品購入後に自動で付与されます。特典によって確認・取得方法が異なりますので、特典付き作品の詳細ページをご確認ください。
    ※特典の付与には最大24時間かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 1,540(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    藤岡敦
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    「抽象的で難しい」と敬遠されがちな位相空間。でも、この本でまなぶと──。理解を助けるための図が多く、自習用の詳細解答付き。さあ、ペンをもって、手を動かしてみよう。集合・位相の実践大全!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★書いてみえる! 解いてわかる!!★

    「抽象的で難しい」と敬遠されがちな位相空間。でも、この本でまなぶと──。
    集合や写像は数学を深く理解するために必須の言語であり、集合に開集合系を定めてできる位相空間は極限操作や連続性を考察するために欠かせない概念である。現代数学は位相空間という舞台装置の上に成り立っているといっても過言ではない。
    理解を助けるための図が多く、自習用の詳細解答付き。さあ、ペンをもって、手を動かしてみよう。集合・位相の実践大全!

    【本書の特徴】
    ●全体のあらすじが見渡せるよう、冒頭に「全体の地図」を設けた。
    ●写像や同値関係について丁寧に示すとともに、well-definednessについても具体例を挙げて詳しく述べた。
    ●位相空間に重点を置き、その基礎的事項について平易にまとめた。
    ●位相空間の良い例であるユークリッド空間やベクトル空間について、例題や節末問題でくり返し登場させた。
    ●位相空間の位相的性質(連結性・コンパクト性・ハウスドルフ性など)やコンパクト化、距離空間の完備化などについての記述を充実させた。
    ●数学の専門書でしばしば登場するドイツ文字について「ドイツ文字の一覧」(フラクトゥーア体と筆記体)を見返しに掲載した。
  • 収録作品
    『360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラデッサン入門』
    『どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳』
    『360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラ顔・髪型・表情入門』
    『マンガキャラ&世界観が引き立つ! 配色アイデア帳』
    『最速上達! 描き込み式 マンガキャラ練習帳 練習できる!ダウンロード素材付き』
    『Celestial Art Exhibition 天体の事典』

    株式会社西東社/seitosha
    ※対象の6冊を単品で購入するよりも23%の割引となっています。
    ※セットに購入済みの作品がある場合でも購入可能ですが、その分金額が安くなることはございません。
    ※購入後「購入した書籍の一覧」をご確認ください。セットに含まれる作品(すでに購入済み除く)が1冊ずつアプリに表示され、ダウンロードできます。なお、反映には最長で10分程度かかる場合があります。
    ※iOSアプリ内[ストア]では販売しておりません。iOSアプリをご利用の場合は、SafariなどのWebストアよりお買い求めいただきアプリにダウンロードしてください。
    ※セットの対象作品に特典が付いている場合は、本商品購入後に自動で付与されます。特典によって確認・取得方法が異なりますので、特典付き作品の詳細ページをご確認ください。
    ※特典の付与には最大24時間かかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 進化し続けるジェット旅客機のしくみ

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この本は、ジェット旅客機のしくみ、特にシステムがテーマです。パイロットが制御パネル(計器やスイッチなどが配置された操作盤)を操作したとき、ジェット旅客機のシステムがどのように作動するのか、といったことに重点を置いています。例えば、
    ●操縦桿やサイドスティックを動かすと機体にどう伝わるか?
    ●コクピットでオートパイロットを操作すると機体はどうなるか?
    ●片側のエンジンを止めたとき、燃料量の差はどう解消されるか?
    などです。また、アナログ主流の制御パネルからデジタル主流の制御パネルの時代になりました。これにより、「制御パネルがどのように変化したのか」「制御パネルの操作手順がどのように変化したのか」といったこともテーマとしています。
    初期のジェット旅客機のシステム制御は、「手動操作」が基本でした。例えば、「電源を切り替えるときには、親指と人差し指でスイッチをつまみ上げ、小指で周波数を調整しなければならない」など、職人的な技が必要な場合もありました。しかし現在は、ほとんどのシステムがスイッチやノブによる操作を必要とせず、すべて自動で制御できるようになっています。
    とはいえ、自動制御が主流の現在こそ、このような職人技が必要な時代があったことを知ることも必要ではないかと考え、筆を進めました。
    この本は、飛行機に関連するテーマを自分なりにまとめたノートを参考にして執筆しています。そのため、例えば、システム上の制限される数値などは就航当初のものです。ですから、その後、改修されて数値が変化している場合も考えられます。ただ、「なぜ制限しなければならないのか?」といった基本的なことに変わりはないと考え、就航当初のままの数値を使用しています。

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 1,430(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    山根英司
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    難しいことをやさしく、やさしいことを深く

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「難しい公式が多くて、計算が大変」。そんな声が聞こえてきそうなフーリエ解析とラプラス変換。本書はその難所の乗り越え方や計算のコツを豊富に盛り込み、著者独自の語り口で読者が手を動かしながらスムーズな理解へ到達できるように導く。一方、理論的裏付けへの目配せも怠らない。ついに現れた画期的な入門書。
  • 1,320(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    竹川敦
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    電磁気学を初めて学ぶ方々に向けてわかりやすさを重視し、初歩的な内容に絞って丁寧に解説。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は、『マクスウェル方程式から始める 電磁気学』の共著者の一人である著者が、同書よりも敷居を低くし、“マクスウェル方程式から始める”スタイルでの電磁気学を初めて学ぶ方々に向けて、わかりやすさを重視して、その本質となる初歩的な内容に絞って丁寧に解説したものである。
    また、予備知識がなくても読み進めることができるように、必要となる大学レベルの数学まで含めてやさしく解説した。なお、本書で解説しきれていない項目については、『マクスウェル方程式から始める 電磁気学』や、下記「サポート情報」コーナーに「補足事項」を用意した。
  • 1,485(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    山本貴博
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    現代の多様な講義と学びに対応する「物理学レクチャーコース」。編集サポーターが、学習する読者の目線で、テキストがよりわかりやすく、より魅力的になるように内容を吟味。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    物理学の教育・学びの双方に役立つ21世紀の新たなガイドとなることを目指し、多様化する“大学の講義と学生のニーズ”に応えるものとして刊行された、『物理学レクチャーコース』の一冊である。
    本シリーズでは、講義する先生の目線で内容を吟味する編集委員に加え、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーターの須貝駿貴さんと予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」講師のヨビノリたくみさんに編集サポーターとして加わっていただき、学習する読者の目線で、テキストの内容がよりわかりやすく、より魅力的なものになるように内容を吟味していただいたことも、大きな特徴の一つとなっている。

    「惑星の運動(地上に落ちてこない星々)」と「地上での様々な物体の運動(地上に落下する諸物体)」とが矛盾しない「天と地の統一理論」の構築に成功した、人類史上最高傑作の1つといえる、この知的創造物こそが「力学」であり、力学は、物理学の中で最初に完成した理論体系である。
    本書は、物理学科向け通年タイプの「力学」の講義に対応したもので、取り扱った内容は、ところどころ発展的な内容も含んではいるが、大学で学ぶ力学の標準的な内容となっている。したがって、本文中に登場する数式を1つ1つ丁寧に追いかけ、Exercise・Training、さらにはPracticeを活用しながら本書で力学を学び終えれば、「大学レベルの力学は身に付けた」と自信をもてる内容となっている。

    さぁ、紙と鉛筆を持って、力学の冒険に出かけよう!
  • 1,815(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    橋爪洋一郎
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    現代の多様な講義と学びに対応する「物理学レクチャーコース」。編集サポーターが、学習する読者の目線で、テキストがよりわかりやすく、より魅力的になるように内容を吟味。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    物理学の教育・学びの双方に役立つ21世紀の新たなガイドとなることを目指し、多様化する“大学の講義と学生のニーズ”に応えるものとして刊行された、『物理学レクチャーコース』の一冊である。
    本シリーズでは、講義する先生の目線で内容を吟味する編集委員に加え、国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーターの須貝駿貴さんと予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」講師のヨビノリたくみさんに編集サポーターとして加わっていただき、学習する読者の目線で、テキストの内容がよりわかりやすく、より魅力的なものになるように内容を吟味していただいたことも、大きな特徴の一つとなっている。

    本書は、物理学科向けの通年タイプの講義に対応したもので、数学に振り回されずに物理学の学習を進められるようになることを目指し、学んでいく中で読者が疑問に思うこと、躓きやすいポイントを懇切丁寧に解説している。また、物理学系の学生にも人工知能についての関心が高まってきていることから、最後の章として「確率の基本」を設けた。
    本書で習得した物理数学を使って本シリーズ全体にチャレンジし、物理学の魅力を少しでも体験していただければ嬉しい限りである。
  • 1,540(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    藤岡敦
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    難解とされるε-δ論法(イプシロン・デルタ論法)を解きながらテンポよく習得でき、読者を解析学の入り口まで確実に案内してくれる。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆がんばる初学者・独学者を全力応援!◆
    難解とされるε-δ論法(イプシロン・デルタ論法)を解きながらテンポよく習得でき、読者を解析学の入り口まで確実に案内してくれる。好評既刊『手を動かしてまなぶ 微分積分』とパラレルに読める体系的な入門書。

    ◆本書の特徴◆
    ●全体のあらすじが見渡せるよう、冒頭に「全体の地図」を設けた。
    ●手を動かしながら、論理の行間を埋めて読み進めていけるようにした。
    ●内容はスタンダードな項目を厳選し、具体的でやさしい解説に徹した。
    ●本文中で読者が行間を埋める必要があるところにアイコンをつけ、その具体的なやり方を別冊「行間を埋めるために」でウェブ公開した。
    ●数学の専門書でしばしば登場する「アルファベットの筆記体・花文字」を見返しに一覧でまとめた。
    ●節末問題の解答について、丁寧で詳細な解答を無料でダウンロードできるようにした。自習学習に役立ててほしい。
  • 約100年ぶりに改訂された米軍の「戦いの原則」とは?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界最強の軍隊である米軍の「戦いの原則」が、約100年ぶりに改訂され、「9原則」から「12原則」に増えました。この改訂にともない新たに解説を加えたのが本書です。現代の戦場で、指揮官はどのように作戦を立案し、どうやって部隊を指揮・運用し、敵を撃破し、勝利を収めるのか? 勝利の「原理・原則」や「方程式」はあるのか? 本書では、陸上自衛隊で陸将補を務めた著者が、戦術を体系的に解説し、その本質に迫ります。兵法書として名高い『孫子』が、多くのビジネスマンに愛読されているように、実際の戦術を知ることは、ビジネスの世界での勝利にもつながることでしょう。
    2017年に旧版を上梓してから5年という歳月が経過しました。この間に6刷まで版を重ね、多くの読者に読んでいただき、大変感謝しているところです。
    旧版は戦術(タクティクス)に偏よって作戦術(オペレーショナル・アート)の分野が抜けていました。このままでは、21世紀の趨勢、軍事科学技術の急速な進歩と発展、安全保障環境の激変、軍事思想の革新などに対応できない、との忸怩たる思いがあります。
    このような反省の上に立ち、『戦術の本質』全般を再点検し、欠落している事項を増補し、修正・訂正すべき事項の改訂を試みた次第です。

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • デジタル時代に活躍するための「教養」をこの1冊で身につけよう!
    プリンストン大学の一般人向け「コンピューターサイエンス」の講義が1冊に。
    デジタル社会をよりよく生きるための知識を伝説の計算機科学者がやさしくお伝えします。

    好評をいただいた第1版から2年、早くも第2版が登場です。
    第1版の「ハードウェア」「ソフトウェア」「コミュニケーション」の3部構成から、第2版では「データ」を新設、4部構成となりました。
    第4部「データ」では、第1版では「コミュニケーション」に含まれていた「データと情報」「プライバシーとセキュリティ」が移設・補強されるとともに、「人工知能と機械学習」が加わりました。
    第2部「ソフトウェア」の「プログラミングを学ぶ」では、第1版でのJavaScriptでの説明に加えて、Pythonを用いた説明も加わりました。
    また、コロナ禍によるデジタル環境の加速について追記されるなど、全面的に内容が見直されています(末尾の目次をご覧ください)。

    私たちの身の回りには、情報機器があふれています。そうした機器を使いこなしてデジタル社会をよりよく生きるためには、コンピューターやソフトウェア、インターネット、さらにはデータに関する知識が欠かせません。本書は、パソコンやスマホをはじめとするコンピューターや、ネット、ウェブサイトがなぜ動くのか、データの扱いを含めどう安全に使いこなせばいいのかを、理系・文系を問わない「一般の人」を対象に、イチからやさしくお伝えします。
  • 1,485(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    藤岡敦
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    ◆書いてみえる! 解いてわかる!!◆
    読者が省略された“行間”にある推論の過程をおぎない“埋める”ことができるように、式の導出を丁寧に記述した入門書。全24節で構成されており、1節90分の講義テキストとしても使いやすい。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    読者が省略された“行間”にある推論の過程をおぎない“埋める”ことができるように、式の導出を丁寧に記述した入門書。全24節で構成されており、1節90分の講義テキストとしても使いやすい。

    【本書の特徴]
    ●多くの大学の微分積分の授業に準拠し、1変数関数の微分→1変数関数の積分→多変数関数の微分→多変数関数の積分という流れで構成した。
    ●1変数関数の微分の前に1変数関数の極限の章を、多変数関数の微分の前に多変数関数の極限の章をそれぞれ独立して設けた。
    ●物理や工学でよく登場するガンマ関数やベータ関数についても、関連する事項を平易にまとめた。
    ●理解を助けるための図を多数おさめ、ポイントとなる部分に色をつけた(2色刷)。
    ●精選された問題の反復練習で基礎を身につけてほしいという考えから、冒頭に問題のチェックリストを用意した。
    ●節末問題を「確認問題」「基本問題」「チャレンジ問題」の3段構成にした。とくに「確認問題」や穴埋め問題を多く取り入れ、読者が手を動かしやすくなるようにした。
    ●節末問題の解答について、丁寧で詳細な解答を巻末に載せた。自習学習に役立ててほしい。
    ※本書は、理工系学科の大学生を読者層として想定しているため、数学系の学科で必須とされる極限に関する厳密な議論(ε-δ論法)は盛り込んでいません。
  • 『プログラムはなぜ動くのか』14年ぶり、待望の改訂第3版!
    「これからの10年も通用する基本」を、より多くの読者に身につけてもらうために改訂しました。

    プログラムがコンピュータの中でどのように動作するのかを、誰にでもわかるように説明します。プログラムは、メモリーにロードされ、CPUによって解釈・実行されます。その仕組みを、多数の図を使って、順序だてて解説します。

    第3版では、あらためて全文を見直して、登場する製品や開発ツールなどを新しいものに置き換え、プログラミングが初めてという人でも戸惑わないように、本文や注釈に大幅な加筆を加えています。第2版で好評だったハードウエアに関する説明や、C言語によるサンプル・プログラムも更新しています。巻末の補章のC言語の解説「レッツ・トライ C言語! 」も最新仕様に沿うよう改訂しています。

    新たに書き下ろした第12章では、Pythonを使った機械学習を取り上げます。初めて機械学習を体験する読者は、コンピュータとプログラムの活用方法としての人工知能(AI)を身近に感じられることでしょう。さらに、巻末の補章にPythonの解説「レッツ・トライ Python! 」を追加しています。

    本書の特徴
    ◆プログラムの成り立ち、動作の仕組みを説明…基礎知識をきちんと解説!
    ◆メモリーについて充実した説明…プログラマの必須知識をしっかり解説!
    ◆HW、OS、アプリ、クラウドなど動作環境を網羅…実践・実装知識も解説!
  • 『オブジェクト指向でなぜつくるのか』10年ぶり、待望の改訂第3版!

    「これからの10年も通用する基本」を、より多くの読者に身につけてもらうために改訂しました。

    現在のソフトウエア開発技術の主役である、オブジェクト指向の全体像とそこに含まれる各技術を平易な文章で核心をズバリと解説します。
    生産性のかぎを握るプログラム開発の主要技術をわかりやすく教えるという位置づけは変わりません。
    そのうえで「今ドキのOOP」として人気言語(Java、Python、Ruby、JavaScrpit)の最新動向を新たに盛り込んでいます。
    もちろん、すべての文章を細かく見直して現況に沿うよう更新しています。


    本書の特徴
    ◆オブジェクト指向(OOP)の全体像と特徴がわかる
    ◆OOPのプログラムが動く仕組みが具体的にわかる
    ◆関数型言語の本質とOOPとの関係がわかる
    ◆アジャイル開発手法と実践手法がわかる
  • 1,265(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    小林昭七
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    この本では、微積分の基本的定理の理解のために、証明を丁寧に書いている。定義、定理を説明するため、具体例や図も多く付けた。ε‐δを使う議論は、最初のうちは特に丁寧に説明している。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    最近は定理を直観的な説明だけですますことが少なくない。本書は、微積分をすでに一通り学んだ読者を含めて、基本的定理をきちんと理解する必要がでてきた人や、数学的には完璧な本で学んでいるが理解に苦しんでいる人を対象に「微積分を厳密にしかも読みやすく」解説した。
    姉妹書に『続 微分積分読本 -多変数-』がある。
  • 1,265(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    小林昭七
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    本書では、2変数と3変数の場合を詳しく説明した。また、自習書として使えるよう証明はできるだけ詳しく書き、また、いろいろな定理の背景を理解してもらうため歴史的な話を処々に入れた。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    微積分は大学の1年で学ぶ科目であるが決して易しい内容ではない。もし、ここで手を抜いてしまったら、続いて学ぶ多くの科目をきちんと理解することはできない。この悩みや不安を解消してくれるのが本書である。
    姉妹書『微分積分読本-1変数-』と同じ執筆方針をとって、自習書として使えるように、証明はできるだけ丁寧に説明し、教育的立場と物理への応用を考慮して、2変数と3変数の場合を詳しく扱ってある。
  • モデリングとは、情報システムを開発する際に、ユーザーの要求やシステムの全体像を図として見える形にすることです。システム開発の最初の分析・設計作業を支える重要な技術であり、現在では、UML(統一モデリング言語)が、その表記法として定着してきています。ただ、UMLは表記ルールを定めたものであり、モデルを作成する手順や方法は決まっていません。
    本書では、情報システムの設計で必須となる3つのモデル(静的・動的・機能モデル)を、UMLを使って作成する方法を、基本から丁寧に説明します。クラス図、オブジェクト図、状態機械図、活動図、ユースケース図/記述の間で整合性をとりながら、より良いモデルへと作り上げていく手順とポイントがきちんとわかります。正解と言い切るのがむずかしいモデル作成にあって、より良いモデルへ導いていくための道筋をしっかり伝授します。
  • 1,650(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    福島正俊
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    本書は順列・組合せによる確率計算から一歩進んで確率論を学ぶための入門書であり、大学の理工系の1年次に教わる微分積分学の知識を前提として書かれたものである。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    現代の数理現象解析に欠くことのできない確率論の基礎を数学の立場から解説した入門書。初学者向けに、導入では「測度論」の知識を仮定せずに解説し、ひと通りの知識を得た読者のために、第8章で「測度論」を用いて一般的定義をまとめてある。
  • 1,485(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    柳田英二
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    「初等的な微分積分」から「本格的な解析学」へ──。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大学初年次の全学教育で習う微積分・線形代数、集合論の初歩を学んだ学生向けの、本格的な解析学への入門書。
    本書の特色は、「変動」という視点をより明確に意識することによって、解析学の基礎をまとめ直している点にある。これにより、初等的な微積分学から本格的な解析学へと自然な形でつなげ、解析学に特有の細かい議論を直感的に理解できるように理論を展開している。
    厳密に扱うべき事項については、既知と思われるものでもきちんと定義し直し、繰り返しを避ける場合を除いてすべての定理に厳密な証明を与えた。証明が長くなる場合には、いくつかのステップに分け、その流れがわかりやすくなるよう工夫している。
    理論的な理解を深めるため、多くの例題・演習問題を用意し、巻末にそのすべての解答を掲載。これから数学・解析学の専門的な知識を学びたいかたに好適な一冊。
  • 1,485(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    小出昭一郎
    著者:
    水野幸夫
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    1978年の刊行以来、多くの支持を集めてきた好評のロングセラーの新装版。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1978年の刊行以来、多くの支持を集めてきた好評のロングセラーが、より親しみやすいレイアウトと文字づかいで、新装版となって登場。
    意欲をそぐような難問は避け、また結果よりも考え方の筋道が大切という立場から問題をセレクト、段階的に配列し、ていねいすぎるほどの解答を記し、解説を加えた。
  • なぜ繰り返すのか、メガバンクの失敗に学ぶ

    みずほ銀行で2021年2月からの12カ月間に11回ものシステム障害が発生した。
    2002年、2011年と大規模システム障害を起こし、それを反省して2019年までに勘定系システムを全面刷新したみずほ銀行だったが、トラブルは繰り返された。

    システム障害はなぜ起きたのか。みずほ銀行ではなぜシステム障害が繰り返されるのか。
    情報システムは人が開発・運用するものでトラブルは避けられないのだから、情報システムを利用する組織には、システム障害が起きても顧客や業務に影響を与えないで済ませられるレジリエンシー(復元性)が必要だ。

    情報システムの専門誌「日経コンピュータ」が執筆する本書は、みずほ銀行の失敗を教訓に、組織のレジリエンシーを高めるための方策を探る。
  • 1,815(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    渡辺隆裕
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    数式で理解する。だから、応用できる。さぁ、ゲーム理論を学ぶ旅に出かけよう!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    これまで経済学を中心に発展してきたゲーム理論は、社会科学の分野はもちろんのこと、現在では、工学系の広い分野にも応用されている。特に近年は、人工知能やデータサイエンスなどの計算機科学や情報系の分野でも盛んに応用・研究されており、非常に重要視されるようになっている。
    個人や企業の行動を分析し、社会をモデル化する一般的な枠組みを与えるゲーム理論は、統計学やプログラミング、最適化の数学と同様に、あらゆる分野に必要とされる理論であり、今後、ゲーム理論を学びたいという人たちは益々増えてくると思われる。
    そこで本書は、初めてゲーム理論を学ぶ方でも数式で理解できるように、わかりやすい言葉で、なるべく省略することなく丁寧に解説することで、読者が一歩ずつ学んでいけることを目指して執筆したものである。そのために、数式による定義は最小限にした上で、その数式の意味を言葉で言い換えて、例や例題を使って解説した。
    なお、各章の演習問題の中で難しいと思われる問題や、詳しい説明が必要と考えられる問題については、裳華房のWebページにその解説をPDFで掲載。ダウンロードもできるので、各自の必要に応じて参照してほしい。
  • 1,265(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    一國雅巳
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    基礎理論に重点をおいた平易かつ明快な解説により定評を得た教科書『化学新シリーズ 基礎無機化学』の改訂版。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    基礎理論に重点をおいた平易かつ明快な解説により定評を得た教科書『化学新シリーズ 基礎無機化学』の改訂版。
    無機化学の理解に必要な物理化学的事項の基礎も解説してあるので、特別な予備知識なしに読み進めることができる。また、カリキュラムによっては「一般化学」の教科書としても利用可能である。今回の改訂によりコラムなどもアップデートされ、また2色刷りとなり、さらにわかりやすくなった。演習問題も増え、教科書としての使い勝手も増している。
  • 1,320(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    桑村雅隆
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    人間発達科学部(教育学部に相当)の理数系学科に所属する著者による初学者向きの教科書。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人間発達科学部(教育学部に相当)の理数系学科に所属する著者による初学者向きの教科書。
    初めて「行列」を学ぶ読者のために、はじめの2章で平面上の一次変換と空間図形を詳しく解説し、第3章以降のいわゆる大学での“線形代数”への橋渡しとした。定理や計算方法の意味を具体例を通して説明し、また2次正方行列の例を通して線形代数の大まかな内容が把握できるように構成した。
  • インドのデリーからイギリスのロンドンまで、乗合いバスで行ってみたい――。ある日そう思い立った26歳の〈私〉は、仕事をすべて投げ出して旅に出た。途中立ち寄った香港では、街の熱気に酔い痴れて、思わぬ長居をしてしまう。マカオでは、「大小(タイスウ)」というサイコロ博奕に魅せられ、あわや……。一年以上にわたるユーラシア放浪の旅が今、幕を開けた。いざ、遠路二万キロ彼方のロンドンへ!「あの旅をめぐるエッセイ」が新たに追加された【増補新版】。 ※当電子版は令和二年七~九月発行の新潮文庫(新版)『深夜特急』1~6の全六巻をまとめた合本版です。『深夜特急2―マレー半島・シンガポール―』収録の高倉健氏との対談「死に場所を見つける」は当電子版には収録しておりません。
  • 2,310(税込) 2024/5/31(金)23:59まで
    著:
    大場京子
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    プロマネが現場で使える書籍、遂に登場!
    システム開発の全フェーズを完全網羅

    プロジェクトマネジメントに関する勉強本は多数出版されていますが、それらを勉強するだけではシステム開発プロジェクトを成功には導きません。特に経験の浅いプロジェクトマネジャー(プロマネ、PM)の場合、実際のプロジェクトの現場で「何をすればよいのか」と手探り状態になることが数多く発生します。結局は、個々のプロマネの力量次第で成功確率に差が出ているのが現状ではないでしょうか。

    本書はそうしたプロジェクトマネジメントの勉強本ではありません。実際のシステム開発プロジェクトを成功させるために、プロジェクトマネジャー(プロマネ、PM)やメンバーの誰が、いつ、何をやればよいかを詳細に解説したプロジェクト実行ガイドです。プロマネになったばかりの人でも、プロジェクトがどのフェーズにあっても、本書は即座に活用でき、プロジェクトを成功へと導きます。

    具体的には、システム構築プロジェクトの全フェーズを23群に分け、各フェーズの定義、標準タスクフロー、推奨するアクションで構成しました。プロマネが取り組むべきタスク、そしてメンバーが取り組むタスクと、それに対して推奨されるPMの取り組みが一目で分かります。各フェーズの計画書の作成例や成果物のイメージも豊富に収録しており、プロマネが常に手元に置くべき一冊です。

  • マンガと図解を駆使したシステム方式設計の入門書
    誰もが悩む「エラー制御」「排他制御」を徹底解説

     本書の最大の特徴は、マンガと図解を駆使していることです。システム設計は抽象的でなかなか理解しづらく、教えるほうも「どのように教えればいいのかわからない」と頭を抱えることが少なくありません。だからこそ、図解が有効です。

     本書は前著『トラブル知らずのシステム設計』の第2弾に当たり、システム設計で誰もが頭を悩ます「エラー制御」と「排他制御」に絞って解説しています。

     エラー制御では、「いつ」「どこで」「どのように」エラーチェックするか、エラーが発生した後、利用者にどのように案内すればいいのかを、一つひとつ丁寧に解説しています。

     排他制御では、「DBの行ロック」「楽観ロック」「悲観ロック」を解説するほか、オンライン処理とバッチ処理の共存で起こる問題にも踏み込んでいます。

     エラー制御/排他制御をスマートに設計できれば一人前。ぜひ、本書でマスターしてください。
  • マンガと図解を駆使したシステム方式設計の入門書
    新人SEとアプリケーションエンジニアにお薦め!

     システム開発では「ITアーキテクト」と「アプリケーションエンジニア」の分業が進んでいます。分業は理にかなっていますが、最近では分業による弊害が指摘されてきました。アプリケーションエンジニアが方式設計(非機能要件を実現する基盤設計)について無知であるために、「性能が低い」「使いづらい」などの問題を引き起こすのです。

     こうした問題をなくすには、すべてのSEが方式設計について理解することが望ましい。そこで本書では、新人SEやアプリケーションエンジニアを主な読者に想定し、画面設計とDB性能に関するシステム設計のポイントを解説しました。

     本書の最大の特徴は、マンガと図解を駆使していることです。システム設計は抽象的でなかなか理解しづらい。また、教えるほうも「どのように教えればいいのかわからない」と頭を抱えることが少なくありません。だからこそ、図解が有効です。ぜひ本書でシステム方式設計の勘所をつかんでください。

     ぜひ本書でシステム方式設計の勘所をつかんでください。
  • 開発プロジェクトで技術よりも何よりも大事なもの――それは「人」。一人一人の人格の尊重、頭を使う人間にふさわしいオフィス、人材の選び方・育て方、結束したチームがもたらす効果、仕事は楽しくあるべきもの、仕事を生み出す組織づくり、という6つの視点から「人」を中心としたプロジェクト開発の大切をユーモラスに語っている。1987年の初版発行以来、多くのソフトウエア・エンジニアの共感を呼んだ名著の改訂第3版。
    第3版では、時代の変化に対応し、以下の章が追加された。「リーダーシップについて話そう」、「他者とうまくやっていく」、「幼年期の終わり」、「リスクとダンスを」、「会議、ひとりごと、対話」、「E(悪い)メール」。
  • UML(Unified Modeling Language:統一モデリング言語)は、ソフトウエアの要求仕様や内部構造の記述を目的とした国際標準の表記法です。従来は内部構造を表現する設計図として幅広く使われてきましたが、ユーザーの要求を「見える化」する要求モデリングの表記法としても大きな威力を発揮します。
    本書では、これまで体系だってまとめられてこなかった要求モデリングのノウハウを21のパターンとして提示しました。また実際の説明では、最初にやさしい練習問題を示し、その解説を通じて実践的なノウハウを一つひとつ説いていきます。
    上流工程でますます重要となるモデリングの技術をぜひ本書で身につけてください。
  • 1,320(税込) 2024/5/31(金)23:59まで
    著者:
    ジョン・マコーミック
    翻訳:
    長尾高弘
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    コンピュータを使い物にするアルゴリズムにはどういうものがあるか、今日的な視点から選んだ実際に役立っている9のアルゴリズムのアイデアを、章ごとに掲げてわかりやすく説明した読み物です。

    図を多用し、その仕組みをたとえを使いながら見せることに重点を置いています。

    著者が選んだ基準は、(1)インターネットでメールやブラウザを利用する一般ユーザーの日常のコンピュータで使われていること、(2)特定の状況や高度のソフトウェアだけに使えるものは除くこと、(3)基本的にコンピュータ・サイエンスの理論に基づくこと、です。

    扱っている9のアルゴリズムのテーマは、検索エンジンのインデクシング、ページランク、公開鍵暗号、誤り訂正符号、パターン認識、データ圧縮、データベース、デジタル署名、計算不能性。
  • 1,320(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    小鍋哲
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    ◆本書の特徴◆
    ●量子力学と統計力学の基礎を半期で学べることを目指した。
    ●量子力学と統計力学の内容がそれぞれ独立ではなく、両者がスムーズかつ自然につながる構成にした。
    ●初めて学ぶ際に必ずしも必要ではない項目は省略し、簡潔で必要十分な内容にした。
    ●すべての計算に対して式変形の詳細を掲載した。
    ●内容の理解を深めるための例題や章末問題を用意した。
    ●各章の最後に、その章で学んだ内容の応用例をコラムとして載せ、量子力学や統計力学の応用との関わりを紹介した。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    理工系学部の多くの学科では、各分野の応用に進む前に、量子力学と統計力学の基礎を一つの講義で学ぶことが一般的である。しかし、これらの内容が1冊にまとまった基礎的なテキストは多くない。
    そこで本書は、物理学を専門としない学生が量子力学と統計力学の基礎を半期で効率的に学べることを目指し、量子力学や統計力学を応用するために必要十分な内容を丁寧に解説した。量子力学と統計力学がスムーズにつながっているため、両者の結びつきを感じながら学習することができるだろう。
    またコラムでは、学んだ内容の応用について紹介した。日常生活のあらゆるところで量子力学や統計力学の技術が応用されていることを実感できるので、勉強するためのモチベーションになること間違いなし。
  • マネロン対策は「龍が如く」の世界ほど甘くない!

    金融庁が節目と定めた2024年3月まで残すところ半年となり、金融機関のマネロン対策ラストスパートが始まります。

    金融庁が節目と定めた2024年3月まで残すところ半年となり、金融機関のマネロン対策ラストスパートが始まります。
    FATFA第4次相互審査結果でいわゆる「不合格」とされた項目とは?
    いま法令・ガイドラインで求められるマネロン対策態勢の全体像は?
  • 1,760(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    髙橋秀慈
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    「どうか一人でも多くの学生がルベーグ積分の理解をあきらめずに済むように」との願いを込めて執筆された著者渾身の一冊。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「どうか一人でも多くの学生がルベーグ積分の理解をあきらめずに済むように」との願いを込めて執筆された著者渾身の一冊。本書ではこの思いを実現するために、抽象度の高いルベーグ積分の「完成された理論を展開」していくのではなく、理論を「抽象化していく過程を追跡」していくこととした。
    つまり具体的なことがらから考えはじめ、それがどのような背景のもとで、どのような目的をもって理論化・抽象化され、ルベーグ積分論にまでいたるのかを読者とともに考え、理解していくことを目標とした。
    すべての数学科学生に届けたい一書。
  • 受験物理を攻略するために必要なことが効率的に全部手に入る

    ・死角のない問題が充実!
     効果的な問題を収録しているので、つまずくことなくスラスラ進められます。
    ・他に類を見ないダイナミックな解説!
     たくさんの図を駆使した詳しすぎる解説だから、実力&テクニック&スピードが自然と身につきます。
    ・かゆいところに手が届く用語説明&補足説明が満載!
     「なるほど」の連続なので、難解な物理現象もスッと覚えられます。

    ※本書は、『大学入試 坂田アキラの 物理基礎・物理[力学・熱力学編]の解法が面白いほどわかる本』および『大学入試 坂田アキラの 物理基礎・物理[電磁気・波動・原子編]の解法が面白いほどわかる本』を底本とし、最新の学習指導要領に準じて加筆・修正した合本改訂版です。
  • 1,386(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著:
    阿部公彦
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    面倒くさい、複雑、抑圧的……
    時に文豪を苦しめ、戦争を阻止し、巨額の損失を生み、
    ついには死の世界を垣間見せる。

    「事務」
    それは人間を人間たらしめる究極の知恵。
    事務の営みから人間のあり方を再考する、画期的エッセイ!

    クソどうでもいいのに倒錯的な愛をかきたてる
    かくも人間くさい事務の世界への探究。
  • 理工系にとって重要なベクトルとテンソルに関する知識を、力学にその題材を選び基本的性質から応用まで解説。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    理工系にとって重要なベクトルとテンソルに関する知識を、力学にその題材を選び基本的性質から応用まで解説した書である。
  • 1,815(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    藤岡敦
    レーベル: ――

    確率関数あるいは確率密度関数の集まりからなる統計的モデルのもつ、自然な微分幾何学的構造を解説。測度論や多様体論、接続の微分幾何学といった数学的予備知識については、その都度説明を加える。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    確率関数あるいは確率密度関数の集まりからなる統計的モデルのもつ自然な微分幾何学的構造を扱う。統計学に関して深入りをせずに、入門的な内容を解説している。数学的予備知識としては、微分積分、線形代数を前提としており、さらに測度論や多様体論、接続の微分幾何学といったものが必要となるが、それぞれの項目については丁寧に説明している。また、それらの基礎となる知識は、はじめにすべて述べてしまうのではなく、必要になったときに、その都度述べているため、使い方がわかりやすく、理解を諦めてしまうことのないように心がけている。

    全体は7つの章からなる。第1章から第3章までは確率関数からなる統計的モデルに関する基礎的事項を扱う。特に、第2章ではフィッシャー計量について述べ、チェンツォフの定理を示す。また、第3章ではα-接続や接続の平坦性と関連して、e-接続やm-接続について述べる。第4章では確率密度関数からなる統計的モデルを扱う。第5章では統計的モデルの一般化である統計多様体を扱う。第6章では接続の微分幾何学に関連して、自己平行部分多様体について述べ、平坦アファイン接続に関する準備をした後、これらを指数型分布族あるいは混合型分布族とよばれる典型的な統計的モデルに対して応用する。第7章では双対平坦空間を定義し、ダイバージェンスについて述べた後、統計学の基本定理であるクラメル-ラオの不等式を示す。
    本書を通して、機械学習や量子情報理論につながる、情報幾何の世界の扉を開いてほしい。
  • 2,585(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    宮西正宜
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    初めて代数幾何学を学ばれる読者を対象に、代数曲面の分類を始めるところまで導くことを目的にした入門書。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    代数幾何学を勉強したいが、基礎的知識が多くて独習するのが難しいという声をよく聞く。既存の教科書では、基礎的知識が仮定されたり、説明に頁数を取られることが多いようである。
    本書は代数曲面論への入門を目的として、収録する結果の取捨選択を行った。大学3年次の代数学の知識があれば読み進められるように、必要な結果はできるだけ証明するようにした。
  • 本書は、日経NETWORKに掲載したネットワークプロトコルに関連する主要な記事をまとめた1冊です。ネットワークプロトコルを網羅的かつ分かりやすく解説します。
    文章を読むだけでは難解なネットワークプロトコルを、豊富なイラストや図を使って解説していることが特徴。「通信プロトコルの基礎」では、様々なプロトコルを理解するためのベースの知識となるネットワークモデルやレイヤーについて解説しています。

    「TCP/IPをマスターする」では、インターネットの通信で使われている主要プロトコルであるTCP/IPやその関連技術を豊富な図で解説します。「Webアクセスのプロトコルを学ぶ」では、ブラウザーや様々なWebサービスなどで使われるHTTPを中心に解説します。最新のHTTP/3やそこで使われるQUICについても解説します。

    「その他のプロトコルを学ぶ」では、SSHやFTP、DHCP、DNSなどインターネットでよく使われるプロトコルを学びます。


    ≪目次≫
    第1部 通信プロトコルの基礎
    第2部 TCP/IPをマスターする
    第3部 Webアクセスのプロトコルを学ぶ
    第4部 その他のプロトコルを学ぶ
  • 1,210(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    齋藤勝裕
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    高校で化学を履修していない学生や文科系の学生でも理解を深めていけるように記述された一般化学の入門的教科書の改訂版。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    課題設定→学習→達成度確認→新たな課題設定→… というJABEE(日本技術者教育認定制度)の認可規準に沿いながら、高校で化学を履修していない学生や文科系の学生でも理解を深めていけるように記述された一般化学の入門的な教科書として2008年に刊行され定評を得た教科書の改訂版。
    各章冒頭にその章で学ぶことを明示し、また章末にはまとめと多数の演習問題を配して達成度を確認できるようになっている。随所におり込まれた「発展学習」課題に自ら取り組むことにより、化学に対する理解をさらに深めることができる。
    今回の改訂では、刊行以来読者から寄せられたご意見を参考に各章の内容をアップデートし、演習問題やコラムを増量するなど教科書としての使い勝手をよりよくした。とくに第V部(生命化学、環境化学)では近年のトピックスをふまえ大幅に加筆・改訂し、最新の化学を学ぶにふさわしい内容となっている。
  • 1,925(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    国分義司
    レーベル: ――

    古田織部はなぜ秀吉から茶の湯の名人に取り立てられたのか。なぜ、家康から切腹を申し渡されたのか。細川幽斎をキーパーソンとする多彩な人脈から、織部の茶の湯者としての生活の歩みを明らかにし、織部の「なぞ」に迫る。

    徳川家康はなぜ、織部一人にとどまらず、織部一家、かれの血を引く男系一族の全ての子息や孫に至るまでを死なせてしまったのか。謎解きの旅は、多彩な織部人脈のキーパーソン細川幽斎から丁寧に解きほぐし、家康の悲願「和子入内」に行き着く。
  • 1,265(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    中田宗隆
    著者:
    岩井秀人
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    高校生の疑問に答えるべく、やさしい言葉とイメージで解説する。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    物理化学は抽象的でわかりづらい。しかも高校で教わる内容と大学で教わる内容にギャップがある。そのうえ、大学で教わって初めて理解できるようなことがらが、高校教科書にもどんどん入ってきている。どうしたら克服できるのか。
    長年にわたり大学で物理化学を教えてきた大学教員と、高校生にどうやって物理化学を理解させるか日々工夫を凝らす高校教員のコラボにより、「高校生の疑問に、大学で教える内容で、高校生にも理解できる」まったく新しい教科書が誕生した。化学を深く探究したい高校生、授業についていけない大学生、新課程の内容を整理・復習したい高校教員に、強く推薦したい。

    <量子化学>
     1.どうして波動関数を考える必要があるのか
     2.どのようにして波動関数を求めるのか
     3.どうして波動関数に量子数が現れるのか
     4.どうして電子スピンの概念が必要なのか
     5.どのようにして分子の波動関数を求めるのか

    <化学熱力学>
     1.どうして融点や沸点で二つの相が共存できるのか
     2.どうして2種類の気体を混合するとエントロピーが増えるのか
     3.どうして希薄溶液の沸点は上昇し、凝固点は降下するのか
     4.どのようにして化学平衡の平衡定数を求めるのか
     5.どのようにして化学電池の標準電極電位(起電力)を求めるのか
  • 画期的な歴史入門書と話題沸騰! シリーズ累計80万部突破!
    大人気高校教師YouTuberによる年号を使わない歴史入門書シリーズが、合本になって登場!

    推理小説を読むように一気に読める!
    “新感覚”の教科書にあなたも必ずハマる!
    現役公立高校教師としては初めて、YouTubeに世界史の授業動画を公開し、
    たちまち、大学受験生や社会人、教育関係者から「神授業!」として話題沸騰の
    現役・公立高校教師が書いた“新感覚”の世界史の教科書!

    また「人物事典」にはアレクサンドロス、始皇帝、マリー・アントワネット、孫文など、
    世界史に登場する主要人物200人の知られざる、意外なエピソードが満載!
    この1冊で、世界史の学習がこれまで以上に面白くなり、かつ通史の理解も一気に深まる1冊です。

    ●収録内容
    『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』
    『一度読んだら絶対に忘れない世界史人物事典』

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 1,980(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    稲垣宣生
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    数理系の学生から各分野の研究者まで、統計学の現代的手法を基礎から本格的に学びたい人のための参考書。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    数理系の学生から各分野の研究者まで、統計学の現代的手法を基礎から本格的に学びたい人のための参考書(初版1990年)。2003年発行の改訂版では、確率数学・情報数学の基本的な概念を使って、統計学の数理を明解に論じ、統計解析の章を充実させた。

    「第1章 確率変数と確率分布」では、大数の法則と中心極限定理、ポアソン過程とガウス過程に触れ、確率論や確率過程への一歩にもなるように心がけた。
    「第2章 統計的推測」では、情報量と決定原理を取り上げ、統計的推測の数理を明確にした。
    「第3章 統計解析」では、直線回帰の項を設け、また回帰分析を全面的に書き直し、尤度解析の節を充実することにより、統計モデルによるデータと母数との聞の情報のやりとりが実験できることを目標にした。
  • 1,430(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    茅幸二
    著者:
    伊藤正時
    著者:
    大場茂
    著者:
    仙名保
    著者:
    中嶋敦
    著者:
    薮下聡
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    基礎量子化学、原子・分子が集合した結晶の構造、熱力学など、演習を主体にした物理化学の入門書。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    演習問題(数値計算を含む)に力点を置いた入門的な教科書。理工系大学の1年次で学ぶ量子化学、基礎無機化学に熱力学を加えた。全体を通じてSI単位をできるだけ用いて、基礎から応用まで興味に応じて習得できる。
    各章ごとに解説と例題があり、その後に問題と詳しい解答をつけた。なお、比較的難しい問題には「*」印がつけられている。
  • 1,320(税込) 2024/5/31(金)23:59まで
    著:
    堀越功
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    NTTは日本の空洞化危機を防げるか
    通信150年目の岐路

    今や誰もがスマートフォンを持ち、インターネットを使う。ネットなしの生活など考えられないくらいだ。その隆盛を土台として支えてきた通信インフラが巨大IT企業や政治に揺さぶられている。

    既に海底ケーブルはその多くがグーグルやアマゾンなどの巨大IT企業が敷設するようになった。これまでNTTなど通信事業者の牙城と思われてきた、電話のコアネットワークにもこれらの企業が進出しつつある。

    一方で、ウクライナ戦争に端を発し、政治によるインターネットの分断も進む。5Gでも米中の分断が起こっている。これまでの開かれたネットの世界は夢幻になっていくのか。

    こういった巨大ITや政治の力がネットを揺さぶる中で、日本はこれからどのようにしていくべきか。NTTは独自のIOWN構想でその存在感を示そうとする。

    本書は、このような激変期を迎えた世界の通信に関する動きに、地政学という切り口でフォーカスを当てる。これらの動きから、来る2030年代の情報通信の世界を展望する。
  • 1,980(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    近藤慶一
    レーベル: ――

    すべての物理理論を統一的に記述できる唯一の理論的枠組みとしての「解析力学」の役割と、その基礎概念を理解し、本質を習得することを目的とした本格的入門書!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は、すべての物理理論を統一的に記述できる唯一の理論的枠組みとしての解析力学の役割と、その基礎概念を理解し、本質を習得することを目的とした本格的入門書である。Newton力学を等価な別の形式に書き換えるという狭い意味での解析力学を主眼に据えていない。
    本書では、古典力学を超えて現代の物理学を学ぶために必要な「粒子の解析力学」と「場の解析力学」を対等に扱う。現代の物理学、特に、素粒子物理学や宇宙物理学、あるいは物性物理学を学ぶときに、それまでに学んだ解析力学の知識だけでは足りないと感じて、解析力学を学びなおす必要が生じないよう配慮している。古典力学の問題を解くことは本書の主たる目標ではないが、読者の便を考慮して、重要な題材はできる限りカバーしている。
    大学1年生からでも読めるよう、微積分と線形代数の知識のみを仮定し、数学の習得に追われて物理の本質を見失わないように、数学の導入は最小限に抑えている。
  • 1,540(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    小出昭一郎
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    半世紀にわたり読みつがれてきた名著が、読みやすい“新装版”として登場。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    同一著者による『量子論』から一歩進み、本格的に量子力学を学ぶために書かれた書。主に1個の粒子の場合を扱った姉妹書『量子力学(I)』に引き続き、本書では主に多粒子系の場合を扱った。読者が量子力学の本質を見失わないように、なるべく波動関数の具体的な形に立ち戻って考えることから出発するように心がけた。新装版では、『量子力学(I)』と同様に、レイアウトやデザインを見直し、誤植や用語の不統一の修正を行った。
  • 1,540(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    小出昭一郎
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    半世紀にわたり読みつがれてきた名著が、読みやすい“新装版”として登場。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    同一著者による『基礎物理学選書2 量子論』から一歩進み、本格的に量子力学を学ぶために書かれた書。初学者でも読み通せるように、特殊関数を使い慣れないと理解しにくい記述は避け、計算もできるだけ具体的な例をとって式の変形なども省略せずに記した。本書『量子力学(I)』では主に1個の粒子の場合を、姉妹書『量子力学(II)』では主に多粒子系の場合を扱った。新装版ではレイアウトやデザインを見直し、誤植や用語の不統一の修正を行った。
  • サメってこんなにいろいろいるんです!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ■はじめに

    こんにちは。著者のめかぶです。

    めかぶはこんぶの仲間ですが、私はサメが好きで、サメに擬態したメガネをかけている人間です。

    安心してください、この本は、こんぶじゃなくちゃんとサメの本です。

    私は幼少期から水族館が好きでした。海洋生物が好きだったのですが、いきなりその中のサメを好きになってしまったのです。

    当時はサメのことをなにも知らないような状態だったのに、本当に一瞬の出来事でした。

    いきなりでした。「沼」に落ちました。

    ですから、頭の悪い私は「とりあえず描こう」「描いて覚えよう」と思いました。それが、すべての始まりでした。

    世界には、約500種類以上のサメが存在します。こうしている間にも、新たなサメが発見されているかもしれません。めっちゃ、神秘的じゃないですか? これだけでも「サメに惚れてまうやろー」ってなります。

    自分がいろいろなサメの知識を身につけていくうちに、もっとたくさんの人に「こんなサメがいるんだよっ」と知ってもらいたくなり、描いたサメをSNSに掲載していきました。

    うれしいことに、さまざまな人に見ていただくことができました。そして、この書籍を出すことにもなったのです。これも、皆さんのおかげです。ありがとうございます!!

    少しでも多くの人に「サメの魅力」を知っていただけたらいいな、という思いを込めた一冊です!

    それでは、SHARKなWORLDへ!!

    2022年4月 めかぶ
  • 学ぶ目的をはっきりさせ、でき得る限りわかりやすいものを目ざしたルベーグ積分の教科書。ルベーグ積分を学ぶのに必要と思われる線形代数や微分積分、位相の一部も復習する。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この本は、純粋数学としてのルベーグ積分を学ぶことはもちろん、このルベーグ積分の発展的な側面として活用されているいまどきのテーマである、量子力学、フーリエ解析、数理ファイナンスなどの理論物理や応用数学にも目を向けた形でまとめている。実際には「わからない」という理由で数学科の講義では最も人気のない科目であるが、微分積分、位相の一部の復習からはじめること、なるべくシンプルな身近な話題で話を展開すること、上であげた応用面での活用に向う、というはっきりとした目的で展開させている点などの配慮をしている。
  • 1,375(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    小出昭一郎
    レーベル: ――
    出版社: 裳華房

    量子力学の筋道をできるだけ正確に理解できるような自習書として大変定評のあるロングセラーの新装版。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は、大学初年級程度の読者が、量子力学の筋道をできるだけ正確に理解できるような自習書として書かれた書で、長年に亘って、「量子論」の定番書として位置づけられてきた、大変定評のあるロングセラーの教科書・参考書の新装版である。
    この新装版では、例題の解答の文末や少し高度な話の冒頭にはアイコンを入れて、本文との違いが視覚的にもわかるように手を加えた。内容については、ほぼ改訂時のままとした上で、誤植や用語の不統一の修正を行った。

「分冊版」「単話版」書籍(24件)を表示する。

「分冊版」「単話版」には検索除外が設定されているため、検索結果の表示には解除が必要です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。