セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『サブカルチャー、コア新書、ロマン優光(新書)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 誰よりも正しいミュージシャン” ロマン優光、日本の未来を心配する!


    第一章 安倍晋三と山上徹也
    第二章 キツすぎ陰謀論の世界
    第三章 混沌カオス・三浦春馬まとめ
    第四章 コロナで湧いた陰謀論集団
    第五章 小林よしのりの迷走『コロナ論』
    第六章 陰謀論に騙されがちなミュージシャン
    第七章 ガーシー的ありかた
    第八章 小山田圭吾の炎上

    貴方あなたに忍び寄る……陰謀論
    ずる賢いバカに利用されないための指南書
    (安倍元首相と山上徹也、小林よしのり、神真都Q、参政党、統一協会、Qアノン、三浦春馬の闇、ひろゆき、ガーシー…)etc.

    コロナ禍以降、ウサン臭い『陰謀論』が大流行している。
    ワイドショーでも『陰謀論』という単語がでまくりだ。
    どうして人は『陰謀論』にハマるのか。
    ていうか『陰謀論』とは何なのか。

    「みんな気づくかな~ 気づくかな~ 仕組み」
    山田孝之(人気俳優)もそう語っている。
    そう、誰しもが『陰謀論』に陥りやすいのだ!
    ……この本は『陰謀論』まみれの社会への警告である。

    陰謀論とかいうバカにしがいのある分野で今、面白いバカたちが盛り上がってます。

    安倍元首相が射殺されるという信じがたいことが起こり、様々な陰謀論が噴出している。でもこれは今に始まったことではない。コロナになってからずっとだ。う~ん、ゲンナリ! このアホみたいな現象をここいらで一旦総括してみようという皆にとってありがたい一冊である。
  • 90年代サブカルの呪い

    鬼畜サブカルを反省したり反省しなかったりしているアホどもへ

    奥崎謙三、『ディープ・コリア』、井島ちづる、小山田圭吾、悪趣味、「危ない1号」、山田花子、死体ブーム、ロリコン、電波系、Quick Japan、金井覚、山塚EYE…
    90年代サブカルという特殊な文化を今の価値観で振り返り、怒り狂っているヤバい単細胞が昨今目立ちます。彼らによる考察ならびに反省は、一見まともでも的を射ていないものが実に多く、世間に間違った解釈を広めてしまう害悪でしかないのです。
    この負の連鎖を食い止めるべく、誰よりも正しいミュージシャン、そう、ロマン優光が(ぼんやりと)立ち上がった次第であります! ヒット作『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』の続編となる、サブカル本第2弾!


    目次
    1章 鬼畜ブームの正体
    「鬼畜系」とはなにか/その「鬼畜系」間違ってます/自販機本と変態マガジン/年代悪趣味/鬼畜系の変遷
    2章 90年代という特殊な時代
    カウンターカルチャーだった/鬼畜カリスマ編集人の生涯/死体をチヤホヤする若者/『完全自殺マニュアル』の扱い方/付かず離れずな悪趣味系音楽/やっかいな根本信者/『ディープ・コリア』再考
    3章 メンヘラ誕生
    メンヘラの定義/リストカットはアピール?/病みおじさん/メンヘラの先駆け・井島ちづる/90年代ロフトプラスワンの功罪/メンヘラの承認欲求
    4章 暴走するエロ文化
    バクシーシ山下全盛期/サブカルにおける特殊AV/平野勝之のAVでわかったこと/バッキー事件/深刻なロリコンブーム/女子高生とのセックスが普通だった/宮台真司の援交擁護
    5章 サブカル消えた人残った人
    宅八郎という男/やり過ぎな復讐が話題に/石丸元章は鬼畜系ではない/90年代サブカルの伝説・金井覚/ブレーメン大島・石川誠壱/『クイック・ジャパン』のひどいライター
    6章 サブカルしくじり先生
    小山田圭吾のいじめ問題/モラルがない恐怖/会田誠の便所覗き問題/ポットのお湯に糞尿を入れて……/不謹慎のあり方
    7章 この90年代サブカル漫画を読め!
    特殊漫画家・山田花子の軌跡/自殺という陳腐な物語でとらえるな/丸尾末広のサンプリング/後世に影響を与える丸尾作品/あの頃の蛭子さん
    8章 根本敬の悪影響
    根本敬という混沌/奥崎謙三にロマンを感じてるやつら/村崎百郎が伝えたかったこと/鬼畜ブームの終焉/意識をアップデートしていこう


    著者/ロマン優光(ろまん・ゆうこう)
    1972年高知県生まれ。早稲田大学第一文学部中退。ソロパンクユニット「プンクボイ」で音楽デビューしたのち、友人であった掟ポルシェとともに、ニューウェイヴバンド「ロマンポルシェ。」を結成。ディレイ担当。プンクボイでは『BREATHING OK』『蠅の王、ソドムの市、その他の全て』、 ロマンポルシェ。では『人生の兄貴分』『お家が火事だよロマンポルシェ。』といった作品を残す。WEBサイトのブッチNEWSでコラム連載を隔週金曜日更新中。著書に『音楽家残酷物語』(ひよこ書房刊)、『SNSは権力に忠実なバカだらけ』『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』(ともにコアマガジン刊)など。
  • あの正しい音楽家が「真実の書」を上梓
    百田尚樹(にも)推薦(したい)図書
    有識者きどりでいきがってるつまらない人生の単細胞(バカ)に伝われ~!

    SNS疲れのみなさん! 解放されるのです!

    誰よりも正しいミュージシャンの新書シリーズ第3弾!
    今、ロマン優光が最も気にかかる存在は、権力に忠実な人たち。
    長いものに巻かれているだけなのに、どうしてあそこまで
    偉そうになれるのでしょう。不思議でなりませんよね~。
    そんなヤバイやつらから絶大なる信頼を置かれている
    権力側の人々もなかなか興味深いものがあります。
    「あはは~! おもしれ~!」と一笑に付しておけば
    いいのですが、バカを野放しにしたら、近い将来、
    大変な事態になりかねません。日本国民を正しい道に導くために、
    我らのロマンが筆をとった次第です。読むしかないでしょう!

    <目次>
    まえがき
    第一章 SNSは気持ち悪い
    第二章 ゆかいな愛国者たち
    第三章 新興宗教との付き合い方
    第四章 松本人志という権威
    第五章 オザケン人気が謎すぎる
    第六章 ミスiDと暴力
    あとがき
  • 正しい音楽家 待望の第2弾《早くも評判》ニッポン戦後サブカルチャー史(NHKEテレ・宮沢章夫)よりわかりやすい!
    どこよりも正しいサブカル本の誕生 恥ずかしい大人にならないためにも必読です……

    サブカルほど、意味がわからないものはない。
    そして、そんなサブカルについて語る人はさらに意味不明。
    いちジャンルなのか?バカにした言葉なのか?
    ひとによってサブカルの意味がバラバラなのに、
    サブカル議論なんて成立するわけがない。
    そこでここらで一旦サブカルの意味を再定義しよう、
    というのが本書の狙いである。
    正しいサブカルの認識を持てば、サブカルおじさんがバカに
    見えてくる。これが新世代「サブカルのススメ」だ!


    <目次>
    第一章 幻想のサブカル地図 ―みうらじゅんはサブカルなのか―
    サブカルの源流を辿る/蔑称としてのサブカル/サブカルっぽい有名人/サブカル風評被害/みうらじゅんはサブカルではない

    第二章 中森明夫と宮崎勤の“罪と罰”
    これが中森明夫だ!/中森明夫と宮崎勤/中森明夫のアイドル語りがひどい/中森明夫と岡田斗司夫

    第三章 そのサブカル、間違ってます!
    サブカルを分けてみた/マウンティングするバカ/みんなアニメが好きだった/ファッションサブカル野郎/間違ったサブカル批判/サブカルのオタクいじめはあった?/イケダハヤト、はあちゅう/サブカル評論家と呼ばれている人

    第四章 カリスマはいなくなった
    ターザン山本という男/ブレーンに頼りすぎて凋落/ビバ彦という男/町山智浩という男/カリスマぶるには断定口調が大事

    第五章 サブカルと女性
    「こじらせ女子」って?/久保ミツロウ問題/ネットがよく炎上する東村アキコ/岡田あーみんという事件/大塚さんのこと

    第六章 サブカルおじさんの害 ―町山智浩をサンプルに考える―
    サブカルおじさんを慕う薄ら寒い人々/中年の悪ふざけは痛々しい/「女のマニアックな趣味は男の影響」という考え/おじさんは夢見る少年でいたがる

    第七章 なぜサブカルは自分はオタクだと言いたがるのか
    水道橋博士のケース/プロト・サブカルなら仕方がない/なぜサブカルは自分はオタクだと言いたがるのか/サブカルもオタクもダメダメだ/オタクだと言い張る唐沢俊一/中原昌也と高橋ヨシキのオタク叩き/今の『映画秘宝』どうよ/安易なレッテル貼りはダメ絶対
  • 誰よりも正しいミュージシャンが、世論にNOをつきつける。
    ありそうでなかった、日本をバカにする天才新書の誕生です。

    この新書は、日本のありとあらゆるバカをバカにするという、大変わかりやすい内容になってます。
    最近はネトウヨにはじまり、実に様々なバカが日常に潜んでいます。
    バカしかいない現代社会をサバイブするには、バカについてもっと知るしかありません。
    そんな意義のもと、ミュージシャン・ロマン優光が、鼻持ちならないバカを冷静に見つめてました。
    バカ以外にも、バカをバカたらしめんとする世の中の間違った常識にも、正しくもの申します。
    他では絶対に読むことができない、バカだらけの世の中を生き抜く力がここに…あるかも!?

    <目次>
    第一章 政治、ネトウヨ界隈のバカ
    第二章 間違いだらけの受験術
    第三章 真実のニッポン戦後サブカル史
    第四章 音楽とバカ
    第五章 恐怖! 老いの罠!
    第六章 バカとの付き合い方

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。