セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『雑学、スポーツ、サブカルチャー、401円~500円(実用)』の電子書籍一覧

1 ~8件目/全8件

  • シリーズ1348冊
    102549(税込)
    著者:
    鬼川桃果
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】
    頭の中では浮かんでいるのに、それをうまく言葉にできない。
    伝えたいことや心情にマッチする言葉が咄嗟に出てこない。
    語彙力を高めるとは、具体的になにをすればいいのかわからない。
    あなたもこんなふうに悩んでいませんか?

    言葉選びがうまくて説明が分かりやすい人がいる一方、言葉の引き出しが少ないと抽象的な表現になってしまいます。
    例えば「やばい!」という便利で多用しやすい言葉もありますが、便利な反面、ポジティブにもネガティブにも捉えられるため、具体的な感情が伝わりにくい言葉でもあります。
    これに限らず、具体的な言葉で伝えることが少なくなると、語彙力はあっという間に落ちていくことを私も体感しました。

    そこで、今回は「語彙力アップ」について掘り下げてお伝えします。
    本書では、基本的な言葉の収集およびそれらを語彙力に変える方法、1日30分でできるトレーニングもご紹介しています。
    ちょっとしたワークも用意しましたので、ぜひ実践してみてくださいね。

    オンラインが主流な現代においても、言葉を適切に使いこなす語彙力が求められます。
    さっそく本書を使って、あなたの言葉の引き出しを増やしてみましょう。

    【目次】
    本書の使い方
    レッスン1 語彙力とコミュニケーション
    レッスン2 語彙力の元になる言葉の集め方
    レッスン3 言葉遊びを使って言葉を引き出してみよう
    レッスン4 集めた言葉を語彙力に変えるには
    レッスン5 感情を具体的な言葉で表現してみよう
    レッスン6 語彙力アップトレーニング


    【著者紹介】
    鬼川桃果(オニカワモモカ)
    本業の傍ら、ウェブライターとして活動中。
    これまでの人生で得た知識を書籍を通して、読者の方に役に立ててもらうため執筆。
    今回は「語彙力アップ」をテーマに、数ある言葉の中からどのように語彙を拾い、語彙力に変えていくかについてまとめたものである。
  • シリーズ175冊
    5501,320(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生活習慣病対策の権威が
    健康に痩せるためのお得技を教えます!

    食事制限を頑張っているのに、
    思うような結果が出ない……
    いろんなダイエットに挑戦したけれど
    なかなかやせられない……

    そう悩んでるあなたは
    肝臓に脂肪がたまっているのが
    原因かもしれません。
    そこで本書は、
    肝臓からアプローチして自然に脂肪が落ちる体が目指せる

    名医の126の裏ワザを掲載!

    本書を読んで実践すれば、
    肝臓が元気になって自然と、ラクにやせられる
    体づくりができます!
  • シリーズ43冊
    550924(税込)
    著:
    凛次郎
    イラスト:
    椎名さおり
    レーベル: ――
    出版社: TOブックス

    仙台市民必読! 仙台の常識から、街ネタ、グルメ、方言、カルチャー、スポーツなど、様々なあるあるネタを一挙公開!【内容紹介】部外者には「???」な、仙台独特の「あるある」を怒涛の大放出!仙台に転勤してきて話題に困っているビジネスマン。仙台に転校してきて会話がかみ合わない学生さん。仙台に興味のある人ない人。そしてもちろん、仙台で暮らすあなたに。より快適な仙台ライフに必須の1冊!
  • シリーズ11冊
    5501,034(税込)
    著:
    いしかわごう
    イラスト:
    鈴木大四郎
    レーベル: ――
    出版社: TOブックス

    クラブ公認! 人気沸騰!! 川崎フロンターレのあるあるが満を持して登場。伊藤宏樹・登里享平・小林悠によるスペシャル座談会も収録。読めばさらにフロンターレが好きになる! 【内容紹介】4年連続地域貢献度第1位!(Jリーグスタジアム観戦者調査)なぜフロンターレは、こんなにも愛されるのか!? 選手、監督、OBはもちろん、スタッフやマスコットも登場。サポーター気質やスタジアム、等々力&麻生の街ネタまで、フロンターレのすべてをカバー。納得の大ネタから、サポ心をくすぐるマニアックネタまで、全220本を怒涛の大放出! ※本書の売上の一部は、クラブの明るい未来のために活用させて頂きます。
  • シリーズ9冊
    495935(税込)
    著:
    鈴木長月
    イラスト:
    山里將樹
    レーベル: ――
    出版社: TOブックス

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    千葉ロッテマリーンズのあるあるネタを一挙公開!ちょっとぐらい空気が読めなくったって……やっぱりWe Love Marines!! マリーンズ愛にあふれる、すべての“TEAM26”に捧ぐ怒濤の「あるある」240本を一挙公開!【内容紹介】井口、福浦、里崎、サブローといった、チームの“顔”である大ベテランから、期待度MAXな石川、吉田、アジャ井上らの即戦力ルーキーまで完全網羅。古きよき往年の川崎オリオンズ時代や懐かしのピンクユニ時代をも詰めこんだファンによる、ファンのためだけの“特濃”千葉ロッテマリーンズ本!
  • もはや都市伝説!? おしっこ行きたくて試合を終わらせようとしたアノ審判

     本書はそのタイトルが示すように、ニッポン野球にまつわる抱腹絶倒の珍エピソード集である。
     勝負の世界は、なぜかくも多くの珍奇な出来事にあふれているのか。プレーの本質から逸脱した偉大な大記録があるかと思えば、偶発性が超人的な名プレーを呼び、はたまた不運としかいえない気の毒なプレーも生む。

    「自分の名前を忘れていたあの監督って!?」
    「トイレに行きたいばかりに早く試合を終わらせようとした審判!?」
    「逆転サヨナラ満塁エラー!?」
    「リリーフが完全試合した!?」
    「負け投手でノーヒットノーラン達成!?」
    「延長28回を両先発投手が完投!?」
    「実況中継中におしっこに行きたくなったアナウンサー!?」
     ……などなど、知られざる「ホントにこんなことあったの!?」という話題満載の決定版。

    ・超自然編
    ・天国と地獄編 その1
    ・天国と地獄編 その2
    ・生理現象編
    ・野球人語編
    ・ファイト!編
    ・野球はゲイジュツだ!編
    ・グランドの困った方々編
    ・大漁編
    ・ベースボール・イズ・マネー編
    ・番記者編

    ●織田淳太郎(おだ・じゅんたろう)
    1957年、北海道生まれ。ノンフィクション作家。著書に『「首都高に散った世界チャンプ」大場政夫』(小学館文庫)、『巨人軍に葬られた男たち』(新潮文庫)、『捕手論』『コーチ論』『医者にウツは治せない』(光文社新書)、『審判は見た!』(新潮新書)、『もう一度あるきたい』(文春ネスコ)など多数。
  • 日本の若者が選ぶのは、野球? それともサッカー?

     片や企業による興行・広告塔としての日本プロ野球、片や地域に根ざしたありようを模索するJリーグ。いま、日本の観戦スポーツ文化は重大な岐路に立っている。
     誰のためのチームか、何のためのスタジアムか。そもそも観戦球技とはどんな役割を果たすべきなのか。問われているのは文化的ヴィジョンの構想力なのである。
    「野球型」と「サッカー型」、未来はどちらの先にある?
     文化としての球技のありかたを根源的に問う。

    第1章 企業スポーツと地域スポーツ
     時代に逆行する「YOMIURI」
     企業スポーツ盛衰記
     高い頂上と広い裾野

    第2章 スポーツ世界地図
     英連邦と「米連邦」
     モントセラトを知っていますか?
     「野球」は日本独自のスポーツ

    第3章 野球とサッカー、ここが違う
     野球=オヤジという図式
     野球文化の壁
     世界と「戦う」日本サッカー
     卜ルシエからジーコヘ
     ジーコの失敗
     オシム以後

    第4章 スラッガーとストライカー
     野球は「流出」、サッカーは「進出」
     破綻したサッカーバブル
     意味のない「ひも付き移籍」

    第5章 球団型からクラブ型ヘ
     フランチャイズとホームタウン
     地方が牽引する「百年構想」
     市民のためのスタジアム

    第6章 スポーツ文化はこうして根づく
     「跡地」から文化発信地へ
     YGキャップが消えた意味
     中津江村に残った幸福感

    ●林 信吾(はやし・しんご)
    1958年、東京生まれ。神奈川大学中退。1983年より10年間、英国に滞在。この間、ジャーナリストとして活動する傍ら、『地球の歩き方・ロンドン編』の企画と執筆に参加。帰国後はフリーで執筆活動に専念している。『青山栄次郎伝 EUの礎を築いた男』(角川書店)、『超入門資本論 マルクスという生き方』(新人物往来社文庫)、『反戦軍事学』(朝日新書)、『イギリス型〈豊かさ〉の真実』(講談社現代新書)など、著書多数。

    ●葛岡智恭(くずおか・ともやす)
    1959年、東京生まれ。法政大学卒業後、出版社勤務を経て独立。雑誌編集、広告制作にたずさわる。林信吾氏との共著には、『大日本「健康」帝国』、『野球型vsサッカー型豊かさへの球技文化論』、『昔、革命的だったお父さんたちへ』、『日本人の選択』、『ネオ階級社会はここから始まった』(いずれも平凡社新書)、『サッカーを知的に愉しむ』(光文社新書)がある。
  • サムライ大リーガー黎明期

    「ブツけてやるから覚悟しな!」
     メジャーにはメジャーの流儀がある! イチロー、佐々木、新庄らも洗礼を受けたアンリトゥンルール(暗黙の掟)を大公開。有名選手の日本では報道されないエピソードも多数掲載している。
     本書を読めば、もっとメジャーリーグを楽しめて、野球を好きになるだろう。

    1 「報復デッドボール」の意味とは?
    2 打席で捕手のサインを盗み見てはいけない!
    3 ビーンボールをくらったら直接殴り返してもOK?
    4 判定に対する不満顔、抗議は御法度
    5 ノーヒットノーランをバントで阻止するのはマナー違反
    6 大量点差でリードしているときに盗塁するのはマナー違反
    7 アンリトン・ルールが書き換えられた(?)佐々木の最悪登板
    8 メジャーでも、新人は新人らしくしなければイジメられる
    9 トレードマークの「赤を着て」ダメ出しをくらった新庄
    10 ホームインベースを手でタッチし、不審がられた新庄
    11 メジャー流ホームランを打つときの作法とは
    12 どんな状況でも、取材を受けるのはメジャーリーガーの仕事
    13 自分の成績や記録のことを言う選手は叩かれる
    14 メジャー流トレードの仕方・され方
    15 日本人選手の味方・バレンタイン監督は球界一の嫌われ者だった
    16 えっ新庄が1番? 四球を選ばないイチローは是か非か?

    ●水次祥子(みずつぎ・しょうこ)
    フリーライター。1993~1995年にニューヨーク大学にてジャーナリズムを学ぶ。『週刊宝石』の契約記者として取材活動を始め、同誌の人気連載「OLの性」を担当。女性の恋愛や性について取材活動を続ける傍ら、スポーツ分野にもフィールドを広げ、1998~2005年には米国に在住し大リーグを取材。主な著書に『格下婚のススメ』(阪急コミュニケーションズ)、『シンデレラは40歳。~アラフォー世代の結婚の選択~』(扶桑社文庫)、『これから結婚するつもりですが、何か?』(阪急コミュニケーションズ)などがある。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。