セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『トレーニング、扶桑社(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~19件目/全19件

  • 1,870(税込)
    著者:
    鈴木祐
    レーベル: ――
    出版社: 扶桑社

    あなたの言葉が伝わらないのは、
    あなたに人としての魅力が欠けていたからだった!

    まず、これが本書の大きな結論です。
    「もっと上手く話したい」「言いたいこと表現できない」「自分の気持ちを伝えられない」といった、コミュニケーションにおける定番の悩みは、すべてあなたの“魅力”のなさに帰着します。もちろん、読者の皆さんを怒らせたいわけではありませんし、あなたに人としての魅力がないと言いたいわけでもありません。
     しかし、現在までの研究を総合すると、コミュニケーション能力を低くしている3大要素は以下のとおりなのです。

    1 嘘が多い
    2 感情が幼い
    3 性格が悪い

     強調したいのは、魅力という要素を基礎に置かない限り、どんなテクニックを使っても、私たちのコミュニケーションは改善されないという事実。
     嫌な人間のメッセージなど、誰も聞きたくありません。人としての魅力が基礎にないと、私たちは会話のスタートラインにすら立てないのです。

     ただし、人としての魅力は努力で伸ばせる後天的なスキルです。そこで本書では3128のエビデンスに基づき、上記の3大要素を カバーし魅力を高める18のメソッドを提案。
     あなたのコミュニケーションの悩みを、根本的に解決します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    多くのプロを指導し、幅広い世代のゴルファーから絶大な支持を集める「日本一予約の取れないレッスンプロ」三觜喜一がスコアアップに繋がるゴルフの思考法を伝授。実際にコースを回り、どのような考え方で攻略していくのか。日頃のラウンドで注意すべき点を一冊に集約。ティショットから第二打、アプローチ、パットまでラウンド術を完全解説した本です。

    また、シチュエーション別に状況判断とその対策がわかる実例集も収録!

    ゴルフは考え方を変えれば、もっと上達できる!

    【ゴルフのスコアアップに繋がる主な内容】
    ●左右OBを回避できるティショットとは?
    ●パー3で狙うべきグリーンエリアの見分け方
    ●突然フック&ヒッカケが出たときの対処法
    ●二打目でダフらないFW&UTの打ち方
    ●左足下がり&上がり~傾斜地の正しいアドレス
    ●ボールが浮いたラフ/沈んだラフはどう打つ?
    ●池越え、バンカーの正しいリスクマネジメント
    ●花道から寄せワンしたいときの正しいクラブ選択
    ●方向がズレないパットのルーティン
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    脳活しながら、野鳥の生態を知れる!

    本書は野鳥の写真を使った「まちがいさがし」です。
    もともと「まちがいさがし」は脳の活性化を促す遊びといわれています。
    一枚の写真を見て記憶し、別の写真を見て目の前の写真と「自分の記憶の中にある」写真を比べます。記憶力などに大きく関わるワーキングメモリは年齢とともに衰えやすいものです。しかし、トレーニングで比較的容易に向上することも知られており、「まちがいさがし」はワーキングメモリのトレーニングとして適しています。
    また、趣味にハマっている人は知的好奇心が次々と湧いてきます。知的好奇心が強い人ほど、加齢による脳の機能低下が抑えられのです。
    本書のまちがいさがしは野鳥の写真を使い、その生態などの知識を「ミニ情報」としてお伝えしています。名前は知っているけれど、その姿は見たことがない、逆によく見かけるけれども名前がわからない、など知っているようで知らない野鳥の視覚情報と文字情報が知的好奇心を刺激するといわれています。
    本書のまちがいさがしを1日2分でもいいので楽しんで、また野鳥についての知的好奇心を刺激し続けることで、あなたの脳は「健康脳」として活性化していくはずです。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    160万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズ著者の最新作!

    「『ケーキの切れない非行少年たち』よりも多い『境界知能』。彼らの“生きづらさ”に気づいてほしい!」

    日本人の7人に1人という「境界知能」の実態をマンガでわかりやすく解説!

    「境界知能」とは?
    ・日本人の7人に1人
    ・35人のクラスに約5人いる
    ・昔は知的障害と定義されていたIQ70~84の人
    ・平均的な子の7~8割くらいの発達年齢

    【目次】
    第1章 小学生のウエキくん
    第2章 中学生のシライさん
    第3章 大学生のイソベくん
    第4章 社会人のコジマさん
    第5章 4人のエピローグ

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 注)若い頃のままの走り方でいいわけない!
    40・50歳からのランニングは
    まったくべつものです

     本書ではミドルエイジの人にとって、いかにランニングが価値があり、健康効果があるものなのかといったことを紹介していきます。ダイエットはもちろん、脳の活性化や生活習慣病予防、アンチエイジングなどなど。
     ミドルエイジの人がランニングを始めるとき、何に注意して、どんなケアをするべきなのか、そしてトラブルが起こったときにはどう対処するべきなのか。それらを、フィジカルトレーナーの第一人者である著者が論理的かつわかりやすくお伝えします。
     また、「がんばりすぎない」ことがこの本においてはとても大切になってきますので、頭においておいてください。
     読み終えたころには、今以上にランニングをしたくなり、ランニングが好きになり、ランニングと出会えたことに喜びを感じてもらえるはずです。

    (「目次」より)
    1章 “がんばりすぎない”ランニングのはじめかた
    2章 いちばんの不安”痛み”を遠ざける
    3章 効果が何倍にもなるストレッチと筋トレでミドランBODYへ
    4章 体の温度と水分をコントロール 脱水症&尿もれとサヨナラ
    5章 脳と体のアンチエイジング 走って老いをはねかえす
    6章 ランニングだけは自分をあまやかしていいマインド
    あなたはどんなミドルエイジランナーを目指す? 現役ランナーさんインタビュー
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    炎天下の運動や仕事は熱中症のリスクが大。
    それは知られた話。それでは、最新のスポーツ科学の世界では、「暑さ対策」はどのようになっているのか?

    国立スポーツ科学センター在籍時には、東京五輪に向けた暑熱対策プロジェクトにも携わり、2016年リオデジャネイロ五輪サッカー日本代表をはじめ、多くのアスリートのコンディショニングサポートスタッフを務めた著者が教える、もっとも効果的な暑さ対策と、暑さを味方に変える戦略!!

    ・アスリートに「通常環境下でのパフォーマンス向上」という効果をももたらす、「暑熱順化」トレーニング
    ・もっとも効果的に身体を冷却できる飲み物「アイススラリー」の作り方
    ・夏場のトレーニングや外仕事で気をつけるべきポイントは?
    ・「涼しい朝こそトレーニング」にまつわる誤解
    ・適切な摂取水分量管理がパフォーマンス低下を防ぐ!
  • ウエイトトレーニングをやらない人でも知っている「ベンチプレス」。そのベンチプレスを始めた初心者ならば、誰もが一度は到達したい100kgの壁。しかし、なぜかなかなか到達できない人がいるのも事実。時には、頑張りすぎて肩を痛めてしまい、そのままウエイトトレーニングを諦めてしまう人も。なぜ「100kg」の壁を越えられないのか? どうすれば越えられるのか?
     You Tubeで、ベンチプレスに特化した情報を発信している、元ベンチプレス世界王者でありベンチプレスYouTuber「KE-TA」氏が、なかなか越えられない人の原因と対処法、そして100kgを挙げるまでのロードマップを完全レクチャー。これさえ読めば、憧れの「ベンチプレス100kg」はあなたのもの!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    やせているのに下腹だけぽっこり出ている、
    食事制限や腹筋を頑張っても下腹ぽっこりだけ解消しない、そんな方必読! 

    1日10分×4週間で ぽっこり下腹をペタンコにする森式トレーニング、
    それが「ペタトレ」です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    YouTubeチャンネル登録者数36万人 「MITSUHASHITV」が大人気のティーチングプロ、三觜喜一の集大成!

     多くのプロを指導するツアープロコーチとしてだけでなく、自身のYouTubeチャンネルが世のゴルファーから絶大な支持を集めるティーチングプロ、三觜喜一。「間違いだらけの理論が少なくないゴルフ雑誌には一切に出ない」と公言する彼がたどり着いた「たったひとつしかないゴルフスイングの“正解”」を手に入れるメソッドを完全網羅。

     テークバックからインパクトまでの真髄、さらにはアプローチ、パッティング、バンカーショットで絶対にミスしない方法など、ゴルフ初心者からスコアアップに悩む中~上級者まで「運動力学的に理にかなったスイング」を手に入れるために必ず役立つ一冊だ。

    【収録内容】
    即実践できる25のドリルを収録した「ドリルBOOK」付き
    第1章 脳をゼロから書き換える! 
    第2章 スイングの“正解”を身につける
    【アドレスの基本】
    【テークバックの基本】
    【ダウンスイングの基本】
    【インパクトの基本】
    第3章 エラーを防いでスコアメーク!
    第4章 10打縮めるパッティングの極意
    第5章 “寄せワン”を量産するアプローチ
    第6章 バンカーからもしっかり寄せる!
  • なぜ歳を取ると走れなくなってしまうのか? 団塊ジュニアが50代に突入するいま、人知れずこうした悩みを抱いている人も少なくないだろう。

    トレイルランニングの第一人者として活躍する著者でもそれは同様だった。
    過去の実績とは無関係に襲ってくる、「老化」。著者はいかにして「老化」による「運動機能低下」に立ち向かったのか? 経験から導いた、誰でもできる「50歳でも100km走る」能力を持つための身体再生戦略をここに紹介。

    ・50歳くらいから急速に筋力は低下する。でも、50歳ならまだ間に合う!
    ・たくさん走らなくても、100km走破は目指せる!
    ・老化のメカニズムを知れば、運動機能を維持することはできる!
    ・糖質制限と抗酸化こそが鍵!
    ・100km走れる自信が、世界を変える!
  • 1,650(税込)
    著者:
    山本 義徳
    レーベル: ――
    出版社: 扶桑社

    今年こそは筋トレで理想の体に近づきたい――
    そう決意したものの、一体何から手をつけていいか分からない…という筋トレビギナーは多いはず。
    本書では、数々のプロアスリートを指導してきた「筋肉博士」こと山本義徳氏が、筋トレ初心者に向けて理想の体に近づくための筋トレプログラムを伝授!
    週2日・1回15分のトレーニングでもシックスパックができる、超効率的筋トレプログラム×食事術を紹介。
  • 150kmの剛速球を打てるとテレビで話題の速読コンサルタント、
    呉真由美氏による速読脳トレBOOKが改訂版として登場!

    速読脳トレで誰でも 150km が打てるようになる!
    速読脳トレは本を早く読むためのトレーニングではなく、
    脳を活性化することによって「脳が本を早く読める状態にする」、ということ。
    速読脳トレで脳を活性化させることによって、★本が速く読める ★仕事の処理能力が高くなる
    ★集中力が高まる ★プレゼン上手になる ★家事の手際がよくなる……などの効果があるが、特筆すべきなのがスポーツだ。

    スポーツには技術が必要だが、筋肉などに指令を出しているのは脳。より広く視覚からの情報を得て、それを脳が素早く処理することにより、
    今まで以上に技術を発揮することができる。それは、プロのアスリート選手も理学療法の専門家も認めるところ。

    本書とトレーニング動画に従ってトレーニングをすれば誰でも脳を鍛えることができる。
    それによって、スポーツが上達し、勉強での成績もあがったという子どもたちがたくさんいる。
    プロ・アマ問わず、スポーツで結果を出したいすべての人にチャレンジしてほしい。
    特に、部活を頑張る小中学生、高校生の保護者の方、必見!!
    ※本書内の二次元バーコードの読み取りについては、電子書籍を閲覧しているものとは別のスマートフォン、タブレット等で行ってください。
  • 2015年の田畑泉博士自身によるに解説書から5年。当時から運動する人の間ではすでに火が点き始めていた日本での「タバタ式トレーニング」は、もはや一般の人も取り組むほどポピュラーな存在になりました。
    しかし、それがなぜ効くのか?という部分に関してはよくわかっていない方もいるはず。
    第一弾書籍刊行から5年の間に、さらに田畑博士の研究も進み、運動機能の向上のみならず、大腸がん予防への効果など新たな事実、エビデンスが明らかになってきました。
    アップデートされたそれらの情報を含めて、「タバタ式トレーニング」を運動生理学・分子生物学・疫学的観点から徹底的に解説したのが本書です。
    タバタ式が身体に効く仕組みがわかれば、一層効果を体感できるはず!
  • 1,320(税込)
    著者:
    迫田和也
    作画:
    クニ
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    首、肩、腰。
    痛みは自力で解消できる

     慢性的な痛みの“根治”をモットーとしている藤沢市辻堂の「整体院 和-KAZU-」では、その場しのぎの治療をせず、患者さん一人ひとりが痛みの原因を理解納得して、セルフケアをしてもらうことを治療の“核”としています。

     首・肩のこり、腰痛、膝痛、眼精疲労、頭痛etc. あらゆる体の不調には、必ず“痛みの原因”があり、そしてその原因は、必ずしも痛みのある場所に“ある”とは限らない。これは、本書で繰り返し強調されるメッセージです。本書では、痛みが発生するメカニズムの説明とその理論、それに対する正しいセルフストレッチの方法をまんがでわかりやすく解説しています。どれも短い時間に一人でできるものばかりなので、ぜひ試して、効果を実感してください。

    Part1 首こり編 硬い肩甲骨をほぐせば首は軽くなる
    首コリ3秒ストレッチ/首コリを治す20秒レッスン

    Part2 腰痛編 メカニズムは腰が動きすぎることだった
    ぎっくり腰の原因、対策/腰痛予防のおしりのストレッチ/腰痛の原因ランキング/5秒で良い姿勢になる方法

    part3仕事中にできるストレッチ セルフケアを習慣化しよう
    座ったままでできるストレッチ/足を使った簡単ストレッチ

    part4四十肩・五十肩編 手首と肩甲骨は連動していた
    肩甲骨が動けばつらい四十肩は治る/患部(肩)の近くを集中セルフケア/蛇口を閉めて「原因」を治す/

    part5体のゆがみを正す
    根治への情熱はどこから?/骨盤のゆがみを治す/筋トレはするな!

    顎、膝、股関節…その他の気になる痛み
    顎関節症チェックとケア/膝の痛み30秒ケア/正しい開脚ストレッチ/坐骨神経痛最強ストレッチ/肩こりに効く足首ストレッチ/腱鞘炎チェックと根本解消/寝ると痛い腰痛には?/朝起きたらしたいこと/手の体操をルーティン化しよう
  • シリーズ16冊
    100550(税込)

    自分の考えが正しく伝わらない。刺さる文章が書けない――そんな悩みもあっという間に解決! 上手な文章を書けるようになるには、ちょっとしたコツがあった。文章のプロたちが駆使している秘技を公開する!
  • あのキングカズも実践し、推薦のメソッド!
    「これからもタニラダーでステップを成長させたいと思います」………横浜FC 三浦知良

    Jリーグ全40チームのうち20チームが採用という、サッカーのパフォーマンス向上に大きな効果を発揮するメソッド、『タニラダー』。その劇的な効果を得るにはどうしたらいいのか。具体的なトレーニング方法は勿論、より効果的なトレーニングを実現するにはどういう心構えが必要かも懇切丁寧に解説。サッカーのありがちな“悩み”にも答える、お役立ち情報満載の本。
  • 特別な動きに目を向けるだけでなく、感覚を磨くこと、正しい呼吸法を身につけること、立つ、歩くなどふだんの動きをしっかり見直すことがすべての根本で、それらが身につくことで、心と体の健康、パフォーマンスの向上につながります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    逆輸入される際に誤解された点を田畑博士が徹底解説!日本人の名を冠したトレーニングなのに日本人は知らなかった!特別な器具は不要!有酸素性・無酸素性能力が同時に鍛えられる!1日1回4分を週2回。3週間で効果が出る!
  • NBAやMLBのトップ・レヴェルの選手が導入し、日本でもプロ野球選手、プロゴルフ選手、そして劇団四季の俳優たちが実践し、注目を集めている「Aヨガ」。本書にはココロもカラダも限りなく進化させる「Aヨガ」の効能、そして実践法が網羅されている。これ一冊で「Aヨガ」のすべてが分かる!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。