セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『トレーニング、501円~800円(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全105件

  • 「ひびき…お前、また太った?」

    “食べること”が大好きな女子高生
    紗倉ひびきは友人の一言をきっかけに
    ダイエットを始めようと決意する!!
    運動を一人では続けられない
    彼女が入会したのはスポーツジム!!
    そのジムで同級生でお嬢様の
    奏流院朱美と出会うのだが…!!

    理想のカラダを手に入れるため、
    彼女のトレーニングが始まる――!!
  • シリーズ28冊
    600760(税込)
    編:
    anan編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※anan2397号とanan2397号スペシャルエディション(増刊号)は表紙・一部内容が異なります。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    Aぇ! group 時代の狼煙をあげろ。Set the world on fire.
    時代を生き抜くために、学びたいこと。スキルアップ!2024
    目的地は自分で決めて、進んでいく時代へ。キャリア3.0時代のセルフアップデート術。
    目標を具体化して達成に近づく!「オープンウィンドウ64」で自己実現。
    「いつかは行きたい」を叶える、気になる留学事情最前線。
    挑戦する人 1 影山優佳 自分を見つめ、一歩踏み出す。ストイックに、軽やかに、「好き」の気持ちが開く扉。
    挑戦する人 2 peco 学ぶ先には、新しい世界。Challenge and Change 私らしく、変わる。
    SKILL UP CLOSE UP 01 草なぎ剛 瓢逸(ひょういつ)なひと。
    “衣食住”に、学びのエッセンスを。QOLを上げる、“楽しむ毎日”のススメ。
    テレビアニメ『鬼滅の刃』“柱稽古編”放送記念!『鬼滅の刃』磨き抜かれた七つの呼吸(わざ)。
    SKILL UP CLOSE UP 02 福士蒼汰 まだ見ぬ景色を、見てみたい。挑戦の篝火(かがりび)。
    東大発の知識集団QuizKnockが指南!学びをもっと楽しむ思考法。
    英語、韓国語、マネーリテラシー、教養諸学…アプリやAIを活用して、知識を深めよう。学びを助けるデジタルツール。
    SKILL UP CLOSE UP 03 木全翔也(JO1)謙虚に、そして貪欲に。たゆまず才を極める。
    SKILL UP CLOSE UP 04 MANATO(BE:FIRST)必要な武器(スキル)を磨いて 開かれる新しい可能性。
    CLOSE UP 阿達 慶×千井野空翔 キミに恋する季節。
  • シリーズ5冊
    715748(税込)
    著者:
    D.P
    原作:
    輝井 永澄
    キャラクター原案:
    bun150
    出版社: KADOKAWA

    チートなどいらぬ!!  恃むのは鍛え上げた己の心技体のみ!!

    異世界転移した空手家は女神から与えられるチートスキルを断り、空手道を突き進むことを決意。 ミノタウロス、重装騎士、ドラゴンライダー。空手を究めんとする男がファンタジー世界の強敵をなぎ倒す!!
  • シリーズ76冊
    748990(税込)
    著:
    長澤光晴
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    水洗トイレ・冷蔵庫からジェトコースター、スケート、虹、オーロラ、飛行機、人工衛星・GPSまで身の回りにある物や現象のしくみが面白いほどよくわかる!文系の人でも理解できるよう、とにかくわかりやすく、またとにかく図を使ってうまく説明しました! 本書で扱ったテーマは、身の回りにそれとなくある物や現象です。それらの仕組みを知らなくても生きてはいけますが、知っていればなかなか楽しく暮らしていける、そんなものばかりです。物理の醍醐味は、いろいろな現象を少数の法則や定理そして少しの仮定で取り扱うことができるところにあると思います。
  • ドッグトレーナー、それは犬と人との絆をつなぐ仕事。

    ドッグトレーナー、それは犬と人との絆をつなぐ仕事。優柔不断な青年・佐村未祐は元カノから押し付けられた犬の散歩中に神業ドッグトレーナー・丹羽眞一郎と出会う。その偶然の出会いは未祐の人生を大きく変えていく!新米ドッグトレーナーの成長ストーリー!
  • シリーズ24冊
    520700(税込)
    編:
    Tarzan編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※「Tarzan878号通常版」と「Tarzan878号増刊号」は表紙のみが異なり、内容は同一です。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    気持ちいい薄着の季節が到来!
    カンタンな習慣の改善で、
    スッキリお腹を手に入れられます。

    ゴールデンウィーク、そして夏本番に向けて、腹回りが気になる季節。
    凸った腹を、日々の習慣を少し変えることで、
    フラットな腹へと導いていく人気の特集です。
    「今年こそバキバキに割るぞ」と拳を高く突き上げる必要はありません。
    「割る」のではなく、まずは「凹ます」ことが
    今回のファーストターゲットなのだから。
    「割る」と「凹む」の違い、「凹む」とはどういうこと、
    お腹が出ることでのカラダに与える弊害などの紹介から、特集はスタートします。
    そして、ストイックなフッキンや過度な食事制限ではなく、
    座り方や姿勢、食事のコツ、手軽にできるエクササイズなど、
    毎日実践できる7つの習慣を紹介していきます。
    でも、7つ全部やる必要はありません。
    自分の習慣にできそうなものを取り入れてみるだけでOK。
    少しずつカラダの変化を感じられると、
    見えてくる世界やメンタルまでもが変わってくるのを実感できるはず。
    お腹を凹ますのは案外カンタンなんです。

    そして後半では、腹が凹んだあとのネクストステップ、腹を割るモードへ。
    タイパがいい短時間・低回数のフッキントレ、
    ちょっと厳し目の食事管理を提案します。
    腹をまずはフラットにして、最終的には割っていくことにもアプローチ。
    薄着になるこれからのシーズに向けて、理想の腹を手に入れられる一冊です。

    センター綴じ込み企画は、
    圧倒的熱量を持つサッカー作品『ブルーロック』をフィーチャー。
    劇場版公開を記念して、その主人公・凪 誠士郎と、相棒・御影玲王の体幹トレ、
    元・日本代表・槙野智章さんによる作品分析などの
    スペシャルコンテンツを用意しました。
  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • ○○の主役は我々だ!×三国志×筋トレのショートギャグ開幕!

    時は後漢末期。
    混乱を極める世に、一人の類まれなる天才軍師が現れる。
    名は諸葛孔明。
    誰もが予期せぬ提案と肉体で、戦況を覆していく!!
    ○○の主役は我々だ!×三国志×筋トレのショートギャグ、待望の第1巻!

    各話終わりには、すぐにできるトレーニングメニューのHow toページ付き!!
    (※WEB掲載時と同じものになります)
  • シリーズ14冊
    640880(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    1日1エクササイズ・3分×4週間。
    自宅トレで、部位別に“キレイ”を磨く!

    なんとなく心がどんより、カラダも重い。
    そんなスッキリしない日々が続くなか、
    “自宅トレ”はすっかり定番になりました。
    運動不足解消、健康維持、ダイエット。
    筋トレで叶うのはそれだけではありません。
    部位別に鍛えて、ボディラインを美しく。
    そう、“キレイ”をつくることもできるのです。
    大切なのは、正しいフォームで的確に行うこと。
    ウエスト、ヒップ、二の腕、背中、バスト、脚。
    まずは気になる部位を選んで、1日1エクササイズ。
    4週間で“キレイ”をしっかり磨き上げましょう。
    複雑なトレーニングは一切ありません。
    誌面を開いたら、そのまま真似するだけでOK。
    カラダの前向きな変化は、心にも届きます。
    今日より明日、あなたはきっと“キレイ”になる!
  • シリーズ28冊
    7702,750(税込)

    1980年代のバイクブーム真っ只中に誕生し、現在もスポーツバイクの頂点であり続けるホンダCBRを市販車・レーサーともにコンプリート。“R”の系譜から最新モデルの実力まで、すべてのバイク愛好家・レース観戦愛好家が楽しめる1冊!
  • シリーズ175冊
    5501,320(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生活習慣病対策の権威が
    健康に痩せるためのお得技を教えます!

    食事制限を頑張っているのに、
    思うような結果が出ない……
    いろんなダイエットに挑戦したけれど
    なかなかやせられない……

    そう悩んでるあなたは
    肝臓に脂肪がたまっているのが
    原因かもしれません。
    そこで本書は、
    肝臓からアプローチして自然に脂肪が落ちる体が目指せる

    名医の126の裏ワザを掲載!

    本書を読んで実践すれば、
    肝臓が元気になって自然と、ラクにやせられる
    体づくりができます!
  • シリーズ204冊
    6601,320(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    突然はじまる介護生活
    本書で「困った」をぜんぶ解決!

    2025年、団塊の世代全員が75歳以上の後期高齢者になります。
    75歳を超えると要支援・要介護の割合が一気に上昇。
    介護生活は誰にでも起こりうるのです。

    はじめての介護は突然やってくることが多く、
    手続き、制度、サービス、お金のことなどではじめて知ることも多くあり、
    たくさんの「困った」が出てくるはず。

    本書では、専門家たちが介護にまつわる制度、手続きなどの基本、お金の話、
    介護生活をサポートしてくれる商品、介護施設の選び方など、
    さまざまな方面から介護について解説していきます。
  • シリーズ103冊
    8381,144(税込)

    ●特集「全国絶景テント泊ベストルート」
    ●第2特集「飯豊と朝日」
    ●特別企画「雨の山を歩く」
    ●綴じ込み付録「エリア研究 乗鞍高原」 「飯豊・朝日登山地図」

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ●特集「全国絶景テント泊ベストルート」
    テントを担いで大展望の山旅へ!
    テント泊を熟知した山のプロたちが、アルプスをはじめ、全国各地の絶景コースを紹介します。

    【トピックス】2022 年全国夏山テント場最新情報
    【ガイド】日本アルプスの絶景テント泊ルート
    【ルポ】北アルプス/蝶ヶ岳~常念岳
    【ルポ】南アルプス/南アルプス南部主脈
    【ガイド】全国の絶景テント泊ルート
    【ルポ】四国/瓶ヶ森~石鎚山
    大学山岳部を描く人気漫画『山を渡る』とテント泊

    ●第2特集「飯豊と朝日」
    ゆるやかでどこまでも続くような優美な山並み。初夏には広大なブナの森が新緑でさらに輝きを増します。
    東北を代表する二大エリア、飯豊連峰と朝日連峰の美しさを再発見する特集です。

    【ルポ】石転び沢~飯豊本山~ダイグラ尾根
    【ガイド】飯豊&朝日ベストコースガイド

    ●特別企画「雨の山を歩く」
    梅雨時期にこそ美しい森や渓谷、花や巨樹に会いに行く山旅。

    ●綴じ込み付録
    エリア研究 乗鞍高原
    飯豊・朝日登山地図
  • 相撲漫画の名作、約30年ぶりに続編で復活

    「週刊少年サンデー」の連載で大人気を博した伝説のスポーツ漫画『うっちゃれ五所瓦』完結から32年。熱血、友情、感動、ギャグなど面白さはそのままに、待望の続編が登場! 

    作戦はぶちかまし一本。不器用で口べただが、誰よりも相撲愛あふれる男・五所瓦 角。
    かつて高校相撲の団体戦で個性豊かなメンバーを集めて頂点を目指した五所瓦が、今度は大相撲の世界で大活躍。
    新たな家族もでき、かつての仲間たちも見守るなか、変わらぬ
    相撲への情熱で頂点をめざす!
  • シリーズ10冊
    660(税込)
    編集:
    日本放送協会
    編集:
    NHK出版
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    あなたの暮らしに役立つ“お得”な情報を毎月1テーマずつお届け!

    1日たったの5分で手軽に習得できる、月曜から木曜までの生活情報ミニ番組のテキストです。★ 1 冊まるごと1テーマ。健康増進やシェイプアップにおすすめのエクササイズ、おいしい料理、掃除や片づけの裏ワザ、美しい文字の書き方など、暮らしがちょっとステキになる実用情報を月替わりでご紹介します。

    ■ご注意ください■
    ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

    ■今月のテーマ
    筋肉量が低下すると、たるんだり肥満の原因になるだけでなく、疲れやすく、ケガをしやすい体に。しかも姿勢も悪化し、老化が一気に進む……。そこで!全身の6~7割の筋肉が集まる下半身をターゲットにした、とっておきの3分間トレーニングを、人気パーソナルトレーナーが熱血指導!

    ■講師:中野ひろゆき
  • シリーズ127冊
    5501,100(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特売の食材を、おいしいまま冷凍保存して節約に♪

    物価高のいま、冷凍保存でお得に簡単に節約しよう!
    食品の冷凍術をメインに下味冷凍やお手軽レシピなど、
    食品保存に関するテクニックを120集めました!

    スーパーで購入した大容量の豚小間を普通に冷凍すると、解凍したときにパッサパサの硬いお肉になってしまいがちですが、ひと手間くわえるだけで、新鮮なお肉のまま冷凍することができるんです!

    よく使う葉物や根菜はもちろん、「こんなものまで冷凍できるの?」という驚きの食材まで、
    おいしさキープしたまま冷凍する魔法のテクニックをたっぷりご紹介しています。

    またプロの料理研究家による冷凍術や、忙しいときに超便利な“うまくて安い冷凍食品グランプリ”も!
    一人暮らしでも、家族がいても超役に立つ「冷凍テクニック」が凝縮されている1冊です。
  • イラスト&写真付きでわかりやすい!
    初心者から中級~上級者まで、レベルに合ったトレーニング法が選べる! 体幹トレーニングの基本

    ■1つでも当てはまったら要CHECK!
    ・スマホによる悪姿勢や猫背、座り仕事が多く腰痛気味。
    ・最近カラダがだるかったり、運動不足気味で体力に自信がない…
    ・健康でかっこいい体・美しい体・疲れない体を手に入れたい!

    【冒頭より】
    サッカーの長友選手が海外で活躍する身体作りのために特に取り組んでいた体幹トレーニング。

    小さな身体でフィジカルコンタクトの強いサッカーの世界でトップで居続けることは容易ではありません。

    しかし、身体の体幹と呼ばれる部分を鍛えると大きなパフォーマンスアップの可能性を秘めています。

    「私、アスリートじゃありません」なんて声が聞こえて来そうですね。
    でも体幹を鍛えないといけないのはアスリートだけではないんです。
    老若男女、全ての人が体幹トレーニングをしていいのです。

    美しくなりたい、強くなりたい、スポーツパフォーマンスを上げたい、健康でありたい、
    そんな皆さんの願望を叶えてくれるのが体幹トレーニングです。

    【目次】
    ■1章 体幹トレーニングの実践方法
    1 体幹トレーニングとは?
    2 体幹を鍛えるメリットや効果は?
    3 体幹トレーニングのデメリット
    4 体幹トレーニングは万能ではない
    5 体幹トレーニングはダイエットになる?
    6 間違いと考えられている体幹(コア)トレーニング

    ■2章 体幹トレーニングの実践方法
    1 横隔膜の働きと横隔膜を鍛える体幹ドローイン
    2 横隔膜を鍛えたら次は・・・

    ■3章 バランスボールを使って背筋を鍛えるための体幹トレーニング
    1 ダイアゴナルの詳しい実践方法・注意点(体幹トレーニング)

    ■4章 腕立て伏せは実は体幹トレーニング。正しいフォームを身につけることが大切
    1 腕立て伏せは腕に効くだけではない??
    2 腕立て伏せをしながら正しく腹筋に効かせれているか確かめよう!

    ■5章 フロントブリッジのやり方と効果~体幹を安定させるフロントブリッジ
    1 実際、フロントブリッジって何にいいの?その効果は?
    2 フロントブリッジのやり方!

    ■6章 サイドクランチのやり方:腹斜筋を鍛える筋トレ方法
    1 コルセットの役割をする腹斜筋
    2 サイドクランチのやり方

    ■7章 チューブを使っての体幹トレーニング実践法
    1 アンタイ・ローテーション

    ■8章 体幹の深部に眠れる神秘の筋肉、大腰筋とは? その機能と鍛えるメリット
    1 人体の奥底にある見えない筋肉。大腰筋
    2 大腰筋を鍛えるメリット
    3 大腰筋が硬くなってしまうデメリットとは?
    4 大腰筋は見えないけども侮れない
    5 体幹の深部にある大腰筋を鍛える方法

    ■9章 腹筋のストレッチはナゼ大切?腹直筋と腹斜筋のストレッチ方法
    1 腹筋の構造~腹直筋・腹斜筋について
    2 腹筋のストレッチ方法

    ■10章 腰を痛めない腹筋の鍛え方~腰を痛めてしまう理由と注意点
    1 腹筋を鍛えている最中に腰を痛めてしまう理由
    2 腰を痛めない腹筋の鍛え方
    3 腰を痛めにくい腹筋を鍛える方法~レッグレイズ編~
    4 腰を痛めにくい腹筋を鍛える方法~レッグツイスト編~
    5 腹筋中に腰を守るためのチェックポイント

    ■11章 あとがき
  • なぜ、疲れるか? 疲れが取れないか? その原因は“理に適った当たり前のこと”を実践していないから。その“当たり前のこと”とは、正しく「立つ」「歩く」「座る」こと。写真を交えて、その方法を理論とともに解説する。
  • 筋肉の衰えが、老化の始まり。最近、こんなこと感じませんか? 太りやすくなった、体型が崩れてきた、疲れがなかなかとれない、むくみやすくなった。これらは、すべて下半身の筋肉量の低下が原因です。筋肉をとりもどし、筋肉をつける習慣ができると、からだは確実に変わります。
  • シリーズ602冊
    4881,200(税込)

    巻頭特集は、Zの継承とアガるカスタム「KAWASAKI Z900RSを調える」
    トップセールスを続けるZ900RSと、その源流と言えるZ1に中野真矢さんが試乗。半世紀に及ぶ、Zの進化をインプレッションしました。
    さらにショップやパーツメーカーが“調えた”カスタム車を、青木宣篤さんがテスト。Z900RSのさらなる可能性を探ります。

    原田哲也がスペインで試乗! TRIUMPH DAYTONA660
    新型DAYTONAは、気軽にスポーツライディングを楽しめるフレンドリーなモデルとして登場。元GPライダーの原田哲也さんは、スポーツバイクの未来に希望を見出したと語ります。

    中野真矢と平嶋夏海が乗りたいバイクに乗ってみた
    KAWASAKI Z900 PLAZA EDITION

    R/C IMPRESSION
    BMW M 1000 XR

    New Model紹介
    DUCATI HYPERMOTARD 698 NONO/RVE

    R/C Racing Area
    今季盛り上がりを見せる全日本ロードレースを応援!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ6冊
    8801,320(税込)
    編:
    晋遊舎
    レーベル: 晋遊舎ムック
    出版社: 晋遊舎

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自分をいちばん老けさせる
    「今さら」という呪いを捨てて。

    年々増えるシミやシワ。肌にハリがなくなり、マッサージをしてもどうにもならないたるみ。
    「今さらスキンケアやメイクを頑張ったって、どうせ変わらない」と思っていませんか?
    手をかけてあげればきちんと応えてくれるのが肌。朝晩しっかり保湿をしてあげるだけでも、
    キメが整い、メイクのノリもよくなります。

    とはいえ、あれこれ買ってどれがいいのか試すのは難しいですよね。
    そんなあなたに代わって、本誌ではあらゆる化粧品をテストしました。

    テストして見つけたベストなアイテムを取り入れてもらえれば、肌は変わっていき、
    今のあなたの美しさを引き出すメイクができるはず。
    ベストのアイテムを使って、諦めずに自分を信じてケアをしていけば、きっと肌も気持ちも変わるはずです。
  • シリーズ26冊
    6621,400(税込)
    著:
    文藝春秋
    レーベル: 文春e-Books
    出版社: 文藝春秋

    スポーツをするのが好きな人のためのナンバー、「ナンバーDo」。今号はランナーの憧れハワイで走ることを徹底特集。ホノルルマラソンのコースと“ハワイの皇居”を知ろう!、地元ランナーが集まる人気スポーツショップ、ハワイ流ランウエアの着こなし方、肉食&菜食レストラン案内、ハワイ土産はランナー目線で!、ハワイの大会カレンダー2014~2015、ロコ気分でコーヒー畑を駆け抜けろ!ほか。
  • シリーズ45冊
    612900(税込)

    「レトリーバーとの暮らしを豊かに、楽しく。」 レトリーバーとの暮らしを楽しむためのライフスタイルマガジン。

    「怖いけどきちんと知りたい レトリーバーとがんの話」。これまで踏み込みきれなかったがんについて真正面から取り組んだ。がんの検査、基本から最先端、そして緩和治療など治療の種類、ホームケア、がんの種類や経過、予後といった、がんという病気と治療に対する知識の他、読者アンケートによるがんの実際や飼い主の心を支える言葉、獣医師の対談など、がんとの向き合い方を探る。愛犬がよく生き、飼い主が後悔しないための大特集。■ツラかった時レトリーバーがいたからこそ立ち直れたという5家族のストーリー、愛犬の子犬時代と現在の比較、能登半島地震で被災したレトリーバー達の話も。つぶらな瞳のゴールデンの表紙も印象的!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。

    表紙
    <Fetch!>「犬専用」アプリで、いいコでお留守番!
    <Fetch!>神社の狛犬をイメージしたアイテム
    Column from Editor in Chief
    目次
    【巻頭】ころころふわふわ Puppy Happy Purely!
    【レトリーバーとがんの話】恐れすぎず、受け入れ向き合う。レトリーバーとがんの話
    がん発覚、それからの日々
    レトリーバーのがん、実際のところ
    早期発見、そのために
    がんの診断と検査Q&A
    がん治療“3本の矢”
    改めて「緩和治療」って何だろう?
    「集学的治療」という考え方
    獣医師対談:がん治療 獣医師の選択と飼い主の選択
    愛犬が治療中の飼い主を支える言葉
    絆が深まるホームケア
    してよかったこと&しておけばよかったこと
    がんになってからの日々を後悔なく過ごすには
    シェルパ斉藤 犬連れバックパッカー流 野を越え山を越え
    ドイツからの手紙
    能登半島地震発災。その時、犬達は…
    【愛犬の「がん」を詳しく知りたい】レトリーバーがかかりやすいがんから特殊ながんまで。
    犬のがん事典
    犬のがん用語辞典
    座談会:愛犬のがんと向き合うために大切なこと
    レト馬鹿クラブ
    【第2特集】こんなに違う!?「あの頃と今」
    【あの時、レトリーバーが助けてくれた。】1:先代犬が旅立ち「無」になった爽大を助けたのは
    2:災害で水浸しになった店の復興を支えたマサオの息遣い
    3:倒れた父が目を覚ませたのは
    4:ペットロスのどん底から救ってくれたのは
    5:急逝した父の生まれ変わり?
    INFORMATION
    PRESENT from RETRIEVER
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    四季を彩る旬の食材で
    体と心の養生を始めてみませんか?

    中医学は「季節の養生」といわれるほど、春夏秋冬の過ごし方を大切にしています。
    特に「旬の食材」を食事で摂ることは、体と心を健康に保つためには重要です。

    本書では、twitterフォロワー17万人を誇る漢方の専門家、櫻井大典先生が、
    季節を24に分けた中国発祥の暦「二十四節気(にじゅうしせっき)」ごとの
    おすすめ食材と料理を解説します。

    その他、毎日の生活の養生の基本や、
    不調の際に食べるべき食材事典など内容盛りだくさん。

    漢方的な健康生活、ゆる~く始めてください!
    【監修】国際中医専門員 櫻井大典先生
  • まずはここから!「DOG SIGNAL」の人気エピソードを凝縮!

    SNSで話題の「売れない漫画家と聞こえない犬の話」、「おじさんと老犬の話」など、超人気の5エピソードを収録!
  • 日本の世界自然遺産の登録すべてに関わった第一人者が、世界遺産の矛盾をするどく切る!
    日本における世界自然遺産の過去・現在・未来を問い直す。

    1993年に日本で最初の世界自然遺産が登録されて25周年。
    日本の世界自然遺産登録の経緯や登録後の「ブーム」が沈静化して、地域には何が残ったのか? 
    日本にとって最後の自然遺産となる可能性が高い「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」は申請延期となったのはなぜか?

    「人と自然の相互関係を守る」はずだったユネスコ世界遺産条約。
    ユネスコがその理念を離れ、「自然遺産」と「文化遺産」の分断が進んだことで招いた弊害とは?

    日本の世界自然遺産の登録すべてに関わった第一人者が、世界遺産の矛盾をするどく切る!
    日本における世界自然遺産の過去・現在・未来を問い直す。

    1993年に日本で最初の世界自然遺産が登録されて25周年。
    日本の世界自然遺産登録の経緯や登録後の「ブーム」が沈静化して、地域には何が残ったのか? 
    日本にとって最後の自然遺産となる可能性が高い「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」は申請延期となったのはなぜか?

    「人と自然の相互関係を守る」はずだったユネスコ世界遺産条約。
    ユネスコがその理念を離れ、「自然遺産」と「文化遺産」の分断が進んだことで招いた弊害とは?
  • シリーズ82冊
    8801,320(税込)
    著:
    苫米地英人
    レーベル: ――

    ■「自分を洗脳すれば、目標達成はできる!」

    本書は、昨今の脳ブームを作り、
    オウム真理教信者の脱洗脳でも有名な著者・苫米地英人の
    ベストセラーの新書化です。

    「頭でわかっていても、心と身体が言うことを効かない理由」を解説し、
    「誰でも目標達成できる技術「プライミング」を公開します!

    ■本書でわかる主なこと
    ・ダ・ヴィンチやモーツアルトが持っていた「共感覚」とは?
    ・人間の身体が持つ同調作用「ホメオスタシス」とは?
    ・人によって見えているものが違う「認知のカラクリ」とは?
    ・どんなことでも習慣化できる「アンカー」と「トリガー」とは?
    ・「ストックホルム症候群」とは?
    …など、最新の脳科学の成果で、あなたの人生を変えます!

    しかも、「誰でもできる」「どんなことでも習慣化できる」
    トマベチ流トレーニング付き!

    ■本書の方法を使えば、自分が変わるだけでなく、
    まわりも変えることができます。

    人は人との関係で生きているので、まわりの環境を変えることはとても大切です。

    そして本書を読み終えたあと、
    あなたは「本当の自分」に出会うことができるはずです。
    ・目標が達成できない!
    ・実力が発揮できない、認められない!
    ・悪い習慣(タバコなど)をやめられない!
    ・お金を貯めることができない!
    ・投資がうまくいかない!
    ・・・など、上記のどれか1つでも感じたことがあるなら、
    本書は大いに役立ちます!

    ※本作品は2006年に刊行されたものを再編集いたしました
  • 【書籍説明】
    「ウルトラマラソン」
    この言葉をご存知の方が世の中に、どれくらい居るのでしょうか?
    ウルトラマラソンとは、フルマラソンを超える道のりを走るマラソンのことを言います。50kmでも、100kmでも、100マイルでも、ウルトラマラソンです。

    中でも、最も人気のある種目が、100kmウルトラマラソンと言われています。
    国内では数多くの100kmウルトラマラソンが開催されており、その草分け的存在なのが、サロマ湖100kmウルトラマラソンです。

    毎年六月の最終日曜日に、北海道サロマ湖の周辺で開催される当レース。
    国内最大規模四千人ものランナーを集めて行われるこのレースは、日本代表選手を選考するエリートレースである一方、通算十回の完走を達成した者に、サロマンブルーと言う称号が与えられることもあって、人気を集めています。

    ・ゴール地点に足型のレリーフが永久に刻まれる。
    ・サロマンブルー・スペシャルゼッケンをつけてレースに出場できる。

    超人たちが手にしてきた称号に憧れて、私はこのレースに足を踏み入れました。本書では主にその体験談を書き綴っています。

    誰でも完走できる、と言うわけではないけれど、誰でも挑戦することはできる。
    距離はフルマラソンの三倍以下、苦しみは五倍以上、そして感動は十倍!!
    自らの限界を知ることができる領域。
    そんなウルトラマラソンの奥深さと、多くのチャレンジャーを受け入れてくれるサロマ湖ウルトラマラソンの魅力をぜひ感じてください。

    【目次】
    本書の使い方
    第一部 あこがれ
    第二部 道のり
    第三部 挑戦
    第四部 サロマンブルーへ、そしてその先の世界へ
    第五部 サロマ湖100kmウルトラマラソンに出場するために
    第六部 サロマ湖周辺の楽しみ方


    【著者紹介】
    かねこたかひろ(カネコタカヒロ)
    サラリーマン。1999年、ホノルルマラソンを機にランニングを始める。2000年、走り終わったあとの感動を共有するために、ランニングチームを発足。
    その後、フルマラソンだけでは満足できなくなり、ウルトラマラソン(100km)や、トレイルランニングにも挑戦。
    走るだけではなく、仲間の応援や、イベントサポートの傍らで、ひっそりと執筆を楽しんでいる。
  • これで切れなかったら、もうあきらめてください。カッコ悪くても常識外れでも、とにかく「100を切る」ためにすべき40の方法を伝授。「ティーショットは180ヤードでOK」「絶対にトリプルボギーを打たない方法」「パターはとにかくショートさせる」などなど、練習いらずで100を切るためのメソッドが満載です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    糖尿病専門医として数々のベストセラーがある、牧田善二医師の最新刊です。
    牧田先生が、実際クリニックでも患者さんにおすすめしており、先生ご自身も毎日習慣にしているという「食後すぐの1分間スクワット」が待望の一冊になりました。
    ダイエットをしたい、血糖値が気になる…でもつらい食事制限は続かないし、運動習慣もない…。そんな人に最適なのが「1分スクワット」。やり方は簡単、お腹いっぱい食べられる糖質オフ食に、食後すぐの「1分スクワット」を取り入れるだけ。特別な器具もいらず、広い場所も不要。ジムに通う手間もありません! 本書では、運動習慣のない人でも取り入れやすいスクワットの正しいやり方と、スクワットのスゴイ効果を分かりやすく解説します。
  • 21世紀を過ぎた頃から、筋トレの科学的効果が解明されてきました。スポーツ面でのパワーアップやボディデザイン、メンタル面のリフレッシュ効果、ストレスへの対処、さらには生活習慣病の改善や血流アップによる免疫力強化まで、筋トレで得られる効果は計り知れません。筋トレをすることで悪くなることなど、何ひとつないのです。
    本書では、自分の体レベルに合わせた「自重筋トレ」を推奨。器具は一切必要ありません。運動不足の人でも無理なく始め、続けられる基本の4メニューや、体の部位ごとの様々なトレーニングを紹介しています。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    プロ格闘家 高阪剛が教える誰でもできるカラダ作り!桜庭和志スペシャル対談収録

    「そろそろ自分のカラダを変えたい」毎年そんなことを思っていませんか?
    理想的な肉体を持っている格闘技の選手達は激しいトレーニングをしているけど、彼らのやっているトレーニングの中でも私たち一般人ができるトレーニングはあります。プロ格闘家もやっている誰でもできるトレーニングの基本で今こそ健康的なカラダを作りましょう。

     著者紹介
    1970年滋賀県生まれ。94年にリングスでデビュー以来、日本とアメリカを股にかけ「UFC」「PRIDE」「RIZIN」などで活躍。指導者としても吉田秀彦や藤田和之らをサポートした他、2015年W杯で歴史的勝利を収めたラグビー日本代表のスポットコーチとして参加。
  • いま、IT化による目の酷使で、体は危機に瀕している。野口整体を学び、「快気法」「心道」などの技を編み出した著者が、体を解放する方法を伝授する。あくびの気持ちよさを体いっぱいに広げることで、緊張を解きほぐし、肩こり、腰痛などを取る方法ほか、不調を正す呼吸法、体操等満載! 人とのコミュニケーションにも生かせる。文庫化にあたり、新たな快気法を収録。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    コロナ禍でおうち時間が増え、運動量の激減&リモートワークでの座りっぱなしでむくみ も悪化し、コロナ太りならぬ「コロナブサイク脚」さんが急増中です! 服で隠せるお腹や腕と違い、ごまかせない脚だからこそしっかりケアして、すっきり脚細さんを目指したいもの。そんなお悩みに短期集中でしっかり結果を出せるのが、日本初脚やせ専門エステ「リフィート」の独自メソッドです。実際に、このメソッドを体験して脚やせに成功し、リフィートに就職した人もいるほどその効果は絶大。脚やせのプロが「本当は秘密にしておきたい究極のメソッド」をおしみなく公開します! コロナ禍の今こそ変身のチャンス。再会したときの「やせたね」を聞くために、一緒に美脚を目指して頑張りましょう!
  • 【骨折17回、手術7回、両脚人工股関節。
    それでも日々、運動する理由】

    医者に運動するように言われた。メタボが気になる。このまま健康にシニア時代を迎えられるか不安がある……。
    運動しなければいけないことは分かっているのに、なかなか始められないでいる多くの人たちに向けて、数々のリハビリを乗り越えてきた著者が、人生100年時代に「いつまでも動ける体」を作るための方法と考え方のヒントを教えます。

    かつてのK-1ファイターとしても活躍は多くの人が知るところですが、現在は、「戦うための体作り」ではなく「動ける体作り」を目指すクロスフィットジムのオーナー兼トレーナーとして活動しているペタス氏。現在大活躍中のトレーナーAYAさんを、クロスフィットトレーナーとして育て上げたのも彼です。
    彼のクライアントの最高齢は70歳。多くのクライアントは40代、50代以降になって初めて、「運動によって成長する喜び」を発見しています。たとえば60代から彼のジムに通い始めて、クロスフィットのレースに出場し、年代別優勝している男性も。
    多くのケガを経た今も、彼自身、日々の運動を楽しんでいます。それは、ファイター時代のケガが絶えないトレーニングではなく、自分の体を自分で守るためのトレーニングです。

    ゼロから始めて一生動ける体を作るストレッチとエクササイズのメニューも紹介。ペタス氏が指導する無料動画に、QRコードからアクセスできます。

    【おもな内容】
    はじめに~「戦う体」から「動ける体へ」
    第1章 何歳からでも運動を始めたほうがいい理由
    第2章 「動ける体」で人生が変わる
    第3章 自分の体の主導権を握ろう
    第4章 ペタス流・100歳まで生きる食事術
    第5章 ゼロから始める! 一生動ける体を作るプログラム
  • 災害時に生きのびるために!

    地震の時に落ち着いて逃げるには? 火傷、骨折、出血、中毒などの救急法は? 放射能の不安に対してできることは? 整体と武術を学んできた著者は、阪神大震災後や、東日本大震災の原発事故後に被災地に行き、整体を行ってきた。その経験を元に、災害時の整体法や、倒れた人の運搬法、応急処置の方法を教示する。便秘、せき、食べ物のつかえ等、平常時にも使える方法も満載。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は、『NHK ためしてガッテン 脱・高血圧の「超」特効ワザ』(主婦と生活社刊)に、雑誌「NHK ガッテン!」(旧誌名「NHK ためしてガッテン」)、「NHK ガッテン! 健康プレミアム・プラス」の記事を新たに追加、再取材をし、改訂したものです。
    ※電子版に付録「血圧&体重管理シート」は付属しておりません。ご希望の方は紙版をお求めください。


    「いますぐ」「ラクに」「家でも」できる最強の高血圧改善ワザが満載!
    本書はたいへんご好評をいただいている、ガッテン関連出版物の「高血圧」シリーズ・最新版です。
    治療に関する最新情報や、番組と雑誌でご紹介した血圧の改善ワザを加え、血圧を気になる人に知ってほしい情報をまとめました。
    いますぐラク〜に自宅でできる高血圧の改善&予防ワザを、あなたもはじめてみませんか?


    〈目次〉

    本当に正しい血圧の測り方
    ■血圧対策、新・基本の「き」
     高血圧が引き起こす病
     警告1|“見逃し高血圧”に気をつけろ!
     警告2|“脳卒中体質”に気をつけろ!
     警告3|食後の眠気は、血管のSOSかも?
     警告4|降圧薬が効かない原因は、血管!?
    ★減塩や薬で下がらない場合は?

    【第1章】高血圧の真実
     ●血圧の「変動」に、命の危険が潜む!
     |危険な“血圧サージ”を避ける過ごし方
     |治療の「降圧目標」が引き下げに!
     ●タオルを握って血圧を下げる!
     |「タオルグリップ」の真実
     ●「減塩」「運動」に加え、睡眠も大事だった
     |快眠をもたらす「寝る前習慣」
     |「睡眠力」をとり戻す4大ルール
    ★高血圧治療の最新事情

    【第2章】減塩&塩出し食事術
     ●「メリハリ減塩」&「ゼロしお」作戦
     |専門医提唱! メリハリ減塩成功の秘訣
     |「ゼロしお」レシピ活用術
     ●「塩出しミネラル」(DASH食)で血圧改善
     |「塩出しミネラル」効果、倍増のワザ
     ●効果大! 減塩の新常識
     |減塩の「見える化」で濃い味好きが変化
     ●「泡しょうゆ」減塩ワザ

    【第3章】血圧を下げるカンタン運動術
     ●「インターバル速歩」で、血圧改善と体若返り!
     |「インターバル速歩」のコツ
     |「インターバル速歩」の2大効果
     ●血圧も改善する「肺ストレッチ」呼吸法
     |呼吸数が減ると、健康になる!
     |呼吸法を変えれば、呼吸筋が若返る
    ★心をポジティブに変える、呼吸の効果

    32年測り続けてわかった血圧との最強のつきあい方
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    (注意)電子書籍にはDVDは付きません。ラジオ体操の2倍つらくて、5倍効果的ともいわれるのが自衛隊で毎朝行われている「自衛隊体操」。自衛官の基礎体力の向上を目的に発案され、筋力増強や柔軟体操として効果を発揮する。「その場駆け足」から始まり「深呼吸」で終わる5分間の体操は、全身を極限まで使うかなりの運動量。ラジオ体操第1、第2合わせて6分で23kcalを消費するのに対し、自衛隊体操は5分弱で31kcalを消費するといわれる。本書では、その一つ一つの動き、効果、コツを自衛隊体育学校監修のもと、自衛隊体育指導教官に解説してもらい、徹底解説。痩せたい女子、体を柔らかくしたい男子、ラジオ体操では物足りない中年、長生きしたいシニア、誰もが実践できるようレクチャーする。◆自衛隊体操の内容1.その場駆け足(そのばかけあし)2.脚前腕斜上振(あしまえうでしゃじょうしん)3.腕回旋膝半屈(うでかいせんひざはんくつ)4.腕水平振側開(うですいへいしんそくかい)5.頸の運動(くびのうんどう)6.片膝屈伸(かたひざくっしん)7.胸の運動(むねのうんどう)8.体の前後屈(たいのぜんこうくつ)9.体の前屈前倒(たいのぜんくつぜんとう)10.体の斜前屈(たいのしゃぜんくつ)11.その場跳躍(そのばちょうやく)12.統制運動(とうせいうんどう)13.体の側屈(たいのそっくつ)14.体の前屈前倒振(たいのぜんくつぜんとうしん)15.体の回旋(たいのかいせん)16.開脚跳躍(かいきゃくちょうやく)17.開閉跳躍(かいへいちょうやく)18.腕前上脚後振(うでまえうえあしこうしん)19.腕屈伸膝半屈(うでくっしんひざはんくつ)20.腕側振もも上げ(うでそくしんももあげ)21.深呼吸(しんこきゅう)それぞれの項目のコツや身体のどの部位に効果があるのかを分析し解説。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    疲れやすい&忙しいあなたのために
    極上の疲労回復&予防アイテムをみつけました!

    疲れやすい・睡眠不足・老い・残業疲れ・不摂生……
    それらを解決する「理論」や「メソッド」を本やテレビで学んでも、結局やらないまま……だから、モノで即解決!!
    疲れやすい体を救う極上の回復グッズ&疲労予防アイテムを徹底テストでみつけました!
    [おもな内容]
    ▼疲労回復最強アイテム

    ▼「睡眠」で疲れないカラダになる!

    ▼「食事」で疲れないカラダになる!

    ▼「運動」で疲れないカラダになる!
  • 人生100年時代。第二の人生を謳歌するためにも、日常生活における動作を自力で行うことのできる体づくりが必須。生涯にわたって「自立できる体」を維持する運動法を紹介する。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    マネするだけ。“家トレ”の裏技をこの1冊にまとめました!

    あなたが気になるカラダのパーツはどこですか?

    ぽっこりお腹、ぷるぷる二の腕、がっちり太もも、ぶよぶよお尻、しっぽり垂れ胸、ハミ出る背中……
    そんなあなたの悩みを解決する!
    「細くなる」“家トレ”の裏技をこの一冊にまとめました!

    あこがれの細さにどんどん近づく!
    「やせる筋トレ」をさあ、始めましょう!
  • 「プレー前夜に読む過去の名手の福音は、私にとって心のレッスン書、最高の良薬である」――伝説の名手ベン・ホーガンの言うとおり、ゴルフ上達のヒントは、往年の選手たちの一言に隠されている。スランプに陥るたび、古今東西のプロアマが残した名言にインスピレーションを得たという著者が、その背景や解釈、独自の練習法を紹介。「インパクトで左手の甲を目標に向けたら、ボールは目標へ向かって飛ぶ」(リー・トレビノ)、「風雨の激しい日は、あらかじめ5打多く打つ覚悟を決める」(ウォルター・ヘーゲン)ほか実践的名言35を厳選。アベレージゴルファー必読の書。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

    しつこい肩こり、ついついねこ背、頭痛をおこすストレートネック……

    揉んでもたたいても治らない「肩・首・背中」の不調を、
    筋膜リリースですっきりリセット!

    「ためしてガッテン」「世界一受けたい授業」などTVでも大人気のスーパードクターが、
    肩・首・腰の不調を徹底根治させる「筋膜リリース」や、
    一生こらない“お風呂の入り方”“ピンといい姿勢のコツ”“眠りの秘密”を、
    豊富な写真でわかりやすく解説します。

    本作品は小社刊行『肩こりの9割は自分で治せる』をビジュアル図解版として改題・再編集した紙書籍『筋膜リリースで肩こり解消!』の電子書籍版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    伸ばしたい部位別にレベルに応じて選べるストレッチを紹介。運動経験のない人も、運動愛好家も、それぞれに心地よく伸びるポーズを見つけられるはずです。とくに、慢性的な痛みに関しては、腰痛、膝の痛み、肩凝りといった症状別のINDEXから必要なストレッチを逆引きできます。ランニング障害による膝・腰などの痛みにも対応。長年マッサージに通っても軽減しなかった痛みを軽減し、快適な体を手に入れましょう。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シリーズ3冊
    509612(税込)
    著:
    間々田佳子
    レーベル: ――
    出版社: ぴあ

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版には、DVDは付属しません。

    みるみる若顔になることでTVや雑誌で話題の顔ヨガが更にパワーアップし、女性が最も気になる“たるみ”に集中的に働きかけ、誰もが願う小顔に近づく最新ポーズを紹介します。
    指導するのはフェイシャルヨガ講師の間々田佳子さん。
    間々田さんが、レッスン受講生が最も悩んでいる“たるみ”に効く11ポーズ、小顔になる5ポーズを分かりやすく説明。
    また、間々田さんの最新メソッド「体幹タンゴ」+「顔ヨガ」で引き締まった体と若返った顔も手に入れられます。
  • 腰痛、肩こり、中年太り…… 体の不調には下半身の運動が効果的です! デスクワークでほぼ1日座ったまま、短い距離でもつい車に乗ってしまう。疲れるから体を動かさず、太りやすくなり、血流も悪くなる。そして、腰痛や肩こりなど、さまざまな体の不調が出てくる。悪循環を断ち切るために、今すぐできる運動とストレッチをイラストとともに紹介します。
  • 声を無理なく響かせるには、姿勢、呼吸、身体のリラックスが大切。声帯障害の専門医ならではの実践例を、わかりやすいイラスト付きで伝授する。呼吸法と声を結びつけた初めての書。
  • 読むだけで速くなる「裏ワザ」満載! 「いっぱい走れば速くなる」――ランニング初心者はもちろん、エリートランナーでもそう思いがち。しかし、それ以外にも大切なことはたくさんある。本書では、シューズと足とインソールのスペシャリストと人気マラソン完走請負人が「がんばらなくてもマラソンが速くなる方法」を徹底紹介。姿勢、フォーム、腕の振り方、呼吸法、失敗しないシューズの選び方、シューズの履き方と脱ぎ方、カスタムインソールの効用など……。知っていそうで、知らなかったマラソンの新常識や普段のランニングやマラソン大会で役立つ「裏ワザ」を完全掲載。
  • あなたのランニングフォーム、大丈夫ですか? マラソンには悩みがつきもの。「体幹ってどこ?」「本当の骨盤前傾って何?」「脱力ランニングとは?」。普段の姿勢を正せば、カッコよく、ダイエット効果の高い、効率的ランが実現できると断言する「人気スポーツ整体師」と「シューズと足とインソールの達人」が、カラダに負担のかからない『上手な走り方』を伝授。「間違ったランニングフォームとその弊害」「ヒザにくる走り、こない走り」「足首と足裏の話」「肩が凝らない走り方」「脱力=自然体=良い姿勢」「おじいちゃんランナーはなぜ速い!?」など、ランナー必読のコンテンツ満載。これを読めば、ケガなく安全に、生涯ランを楽しめる!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「筋肉の心臓」とも呼ばれ、日常の全ての動作の起点となる「腹筋」。
    健康な体作りからシェイプアップまで、腹筋を鍛えることにはさまざまなメリットがありますが、「上体起こし」で首に負担がかかったりした辛い記憶のために、躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。しかし、正しい知識を元にトレーニングを行えば、必要以上の「辛い筋トレ」は必要ありません。
    本書では、数多くのダンサーやアスリートの指導に当たる福元翔太トレーナー監修の元、「キツくて辛い腹筋」のイメージを覆す新しい腹筋トレーニングをご紹介します。

    基本となるのは、うつ伏せで行う「ホバー」と呼ばれるトレーニング法。腹筋だけで自重を支える、シンプルかつ効果的なトレーニングです。
    1日50秒行うだけで、インナーマッスルを中心にお腹まわり全ての筋肉が鍛えられます。寝転がるスペースさえあれば、初心者でもすぐに実践可能。何歳からでも始められて、食事制限も一切必要ありません。

    BTS(防弾少年団)バックダンサー・RYO、東方神起バックダンサー・50(FIFTY)ら、プロも絶賛する正しく効率的なトレーニング法で、自分史上最高の腹筋を手に入れましょう!

    【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください

    ●表紙●はじめに●あなたの腹筋トレーニングは間違っています!●[体が資本なプロの方へのインタビュー!]福元トレーナーの腹筋トレーニングを受けてみて実感したことを教えてください!●【1章/生活の質まで変わる!? 腹筋を鍛えるメリット】●体の故障は腹筋から! 健康な体作りも腹筋から!●最も効率的なダイエットは基礎代謝を上げること!●腰の負担軽減のためにも体を支える腹筋を鍛えよ!●全身の筋肉を包んでつなぐ“筋膜”の存在について●肩こり腰痛の原因は思わぬところにあるかも!? ●筋トレで免疫力アップ!? ポイントは成長ホルモン!●むくみ・冷え性にも有効! 筋トレで改善する血液循環●筋収縮のスピードアップで運動会で転ばない体に!
  • 遅い人でも、速くなるチャンス!

    遅い人でも、速くなるチャンス!国際舞台で活躍するアスリートを指導する、プロのトレーニングコーチが教える走る技術。正しい走り方を知れば誰でも速くなる!
  • 693(税込)
    著者:
    樋口満
    レーベル: 集英社新書
    出版社: 集英社

    いまやスポーツジムのメインの利用者はシニアと呼ばれる世代だ。彼らは有酸素運動だけでなく負荷をかけたマシン運動も精力的に行うが、自己流の誤ったトレーニングで故障や不調を生ずる人も多い。しかし、シニアにとって、体幹と下半身の筋肉トレーニングは、自立した健康な生活を送るために必須なものである。そのために、誰でも簡単に自宅でもできる「ローイング」という最強のトレーニング法を紹介する。さらに、体力とはなにか、体力をつけるのに筋肉はなぜ重要なのか、筋肉にとって最適な食生活についても啓蒙する。 【目次】はじめに/第1章 だれにも避けられない体力の衰え/第2章 体の動くところに筋肉あり/第3章 筋肉は使わないとすぐに衰える“怠け者”/第4章 トレーニングは裏切らない/第5章 下半身と体幹の筋肉をきたえなさい/第6章 筋肉にとっていい食事はなにか/おわりに
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    著者は完全個別指導のパーソナルトレーニングジムで、「週1回たった30分」という驚異のワークアウト法が話題の北島達也氏※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 数々のトップアスリートを育ててきたスポーツサイエンスの権威・田中誠一氏が提唱する、驚異のウォーキングを明らかにしていく。このウォーキングは、アスリートだけのものではない。わたしたちを悩ませるメタボを改善し、脳を活性化させる。良いことずくめの田中式「ウォーキング・エクササイズ」は、こんなにも簡単だった!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    まずは1日3分。ヒザを地べたにつけた楽~な腕立てを5回から。3秒で下ろして3秒で上げて…。「続ける」ことを念頭に、漫画と写真で貴方のレベルに合わせて、懇切丁寧に筋トレ法を伝授。楽になってきたら、次のステップも紹介。その繰り返しで、必ずアナタの残念ボディが引き締まります!!
    腕立て10回できますか? 迷わずイエスと言えればいいけれど、ちょっとでも「できないかも」と思った貴方は本書を読むべし! へっぴり腰でも10回がきつければ、膝を付けて負荷をう~んと減らしてまず5回! 出来るようになったら10回、15回! 次はもう少し膝を延ばして5回10回15回!
    レベルに合わせて筋トレ出来るのが本書の特徴です。
    さらに、出張や疲れでつい休んだ時の対処法も、マンガと文章でフォローしてくれるから、気づけばあらら長続き!
    初心者から始めて中級者まで。体力低下が怖い。階段で息切れ。異性の視線が辛い。全ての悩みがクリアになります!
    本書で「自宅筋トレ」、始める&続けましょう!!
  • シリーズ3冊
    8801,100(税込)
    著者:
    原晋
    著者:
    中野ジェームズ修一
    レーベル: ――
    出版社: 徳間書店

    【ご購入の前に】本電子書籍には、書籍版についているDVDの映像は収録されておりません。映像をお求めの方は、書籍版をご購入ください。

    2015年、2016年の箱根駅伝で驚異的なタイムで優勝を遂げた青学駅伝チーム。タイムはもちろん、笑顔で走り切る選手の姿は、多くの視聴者にインパクトを与えました。そのチームが、普段取り組んでいるコアトレーニング&ストレッチの基礎を初公開したのが本書です。ランナーはもちろん、走ってヤセたい人、健康になりたい人にはピッタリの、楽しく安全に取り組めるランニングの新しい教科書です!
  • 脳は、肉体を動かす司令部である。一流アスリートの驚異的パフォーマンスは、脳との絶妙な連携によって可能となる。アスリートたちの厳しい練習は、肉体だけでなく、脳を鍛えるプロセスなのだ。本書は、錦織圭をはじめとする超一流テニス選手の事例を中心に、運動=肉体と脳との具体的な関連を解き明かす。スポーツの現場で集めた証言と、神経行動学の最新の知見が結び合わされることで、脳と肉体をめぐる知られざるメカニズムが明らかになる。また、トラウマやイップスなど、いわゆる「メンタル」の問題にも新たな視点を提示する。【目次】はじめに/第1章 脳とは何か?――鍛えられ、変化し、強化される司令部/第2章 脳に生まれるプログラム――練習とモチベーション/第3章 脳が肉体を裏切る時――トラウマやイップスはいかに克服すべきか/第4章 世界を知覚する力――未来を知り、次の世代へ手渡すトーチ/おわりに/引用文献・参考文献
  • ストレッチといえば、準備運動としてもトレーニングとしても当たり前となっているが、実は知っているようでいて知らないことばかり。読むだけでゴルフが上達、目からウロコ間違いなし。健康志向のゴルファー必見。
    第1章 ゴルファーの朝
    第2章 ストレッチングで柔軟性を高める
    第3章 正しいウォーキングで正しいスウィング
    第4章 足腰を強化する
    第5章 胴体と腕を強化する
    第6章 パワーと持久力をアップする
    第7章 クーリングダウンで調子を保つ
    第8章 チューブ1本でできる筋力トレーニング
    第9章 これで万全トラブル対策
  • 女性の理想的なフォルムを実現する、ハイヴォルテージと言う高電圧治療器による部分シェイプアップ・プログラムを紹介。足が太い、ぽっこりお腹、二の腕がプルンプルン、垂れたお尻……そんな悩みを解消するこれまでのダイエット法では、脂肪を削ぎ筋力をつける過程で女性らしさの象徴、胸元までも凹ませてしまう問題がありました。本書は、胸元の豊満さ、魅力をそのままに望みの部分だけダイエットでき、しかも内臓の低下を防ぎ健康な身体を取り戻す効果的な方法を紹介します。女性のための理想的なメリハリボディを実現するシェイプアップ法を編み出した著者は鍼灸院の総院長。ハイヴォルテージという高電圧治療器を応用した部分やせプログラムは、ただ寝ているだけ、コミックや雑誌を読んでいても音楽を聞いていてもOKの20分。それだけで効果があった体験事例とともに、簡単な理論や食事療法などを解説。自分らしい健康ボディを作るために最適の画期的なシェイプアップ法を紹介した本。
  • デキるビジネスマンに欠かせない4つの要素「行動力」「頭脳」「判断力」「健康な身体」はスポーツトレーニングで手に入る!

    あなたのビジネスパフォーマンスを大幅にアップさせる驚異のコンディショニング術!

    かんたんストレッチ法や効果的な有酸素運動のコツを図解やデータで解かりやすく解説!

    【目次】
    1章 30代を超えたらリカバリーを意識するコンディショニング術
    1 疲れやすい体質を改善する方法
    2 疲れやすい体質を改善する方法のまとめ

    2章 カラダとココロのコンディショニングに欠かせない自律神経
    1 自律神経系について
    2 自律神経を整える運動について
    3 自律神経を鍛える生活習慣
    4 忙しいビジネスマン手軽に運動不足を解消するメニュー
    5 筋トレは朝と夜どちらにすべき?
    6 筋トレを朝にするメリットは?
    7 筋肉を成長させるための目的なら筋トレは断然夜が良い!
    8 ランニング前の筋トレが効果的!有酸素運動前に行いたいトレーニング

    3章 カラダとココロのコンディショニングに必須な脂肪対策
    1【内臓脂肪の減らし方】運動と食事で効果的に内臓脂肪を落とす方法
    2 体脂肪の基礎知識:内臓脂肪と皮下脂肪
    3 内臓脂肪を効果的に減らす基礎知識
    4 内臓脂肪を減らす食事方法とコツ
    5 有酸素運動で内臓脂肪を減らす
    6 有酸素運動の効果的なタイミング
    7 短期間ダイエットの危険性~即効性を期待してはダメ!~

    4章 ストレッチと筋膜リリースはビジネスマンだからこそ行う
    1 ストレッチの効果と各部位の行い方
    2 ストレッチと筋膜の関係
    3 ビジネスマンには絶対に抑えておいて欲しいストレッチ術

    5章 ここぞの場面で活躍するスポーツ選手に学ぶメンタル術
    1 トップアスリートやビジネスマンが行う最も単純かつ効果的な瞑想の実践方法
    2 自分をさらに高みへと導くメンタルトレーニングの方法

    最後に 【ビジネスマン活かせるスポーツメンテナンス】

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 1 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。