セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『地図、あんぐる(実用)』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★ 数多くの宿から利用者の立場で選んだ
      おすすめの施設をお届けします!

     *ゆったり癒される温泉・露天風呂
     *豊かな眺望でくつろげる客室
     *充実のアクティビティ

    ★ 手ごろな料金で泊まれる「公共の宿」

    ★ 多彩な宿のおすすめポイントを紹介
     *地元ならではの料理を味わう
     *温泉や大浴場でゆったり疲れを癒す
     *自然の恵みを満喫する

    ★ 宿選びをお手伝いします。


    ◇◆◇ 本書について ◇◆◇

    公共の宿は、都道府県・市町村などの
    地方自治体をはじめ、公的機関や第三セクターなどが
    運営する宿泊施設。
    福利厚生を目的として
    観光地や立地のよいところに建てられ、
    誰もが気軽に利用できる宿泊施設として人気です。

    温泉がある旅館や駅近のホテル、
    自然に囲まれたコテージやキャンプ場など、
    さまざまなタイプの宿泊施設があり、
    家族や友人との旅行から一人旅まで、
    ニーズに合わせて選べるのもポイントです。

    本書では、宿の特徴のほか、
    宿泊料金や客室の内容、料理、設備、サービスなど、
    事前に知っておくと便利な情報をまとめました。
    みなさまの宿選びの参考になればうれしいです。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ 近畿
    * 大阪府
     ・ホテルアウィーナ大阪
     ・茨木市忍頂寺スポーツ公園・竜王山荘
    * 兵庫県
     ・休暇村 南淡路
     ・ウェルネスパーク五色 公共の宿「浜千鳥」
    * 京都府
     ・白河院
     ・花のいえ
    * 滋賀県
     ・大河原温泉かもしか荘
     ・国民宿舎 ビューロッジ琵琶
    * 奈良県
     ・十津川温泉 ホテル昴
     ・国民宿舎 葛城高原ロッジ
    * 和歌山県
     ・休暇村 南紀勝浦
     ・休暇村 紀州加太
    * 三重県
     ・公立学校共済組合津宿泊所 「プラザ洞津」
     ・リバーサイド茶倉
    ・・・など

    ☆ 中部
    * 愛知県
     ・モリトピア愛知
     ・豊田市 百年草
    * 岐阜県
     ・ホテルグランヴェール岐山
     ・KKR 平湯たから荘
    * 静岡県
     ・休暇村 富士
     ・伊豆まつざき荘
    * 長野県
     ・ほりでーゆ 四季の郷
     ・なべくら高原・森の家
    * 福井県
     ・休暇村 越前三国
     ・国民宿舎 鷹巣荘
    * 石川県
     ・いこいの村 能登半島
     ・珠洲温泉 のとじ荘
    * 富山県
     ・八尾ゆめの森ゆうゆう館
     ・五箇山温泉 国民宿舎 五箇山荘
    ・・・など

    ☆ 中国
    * 鳥取県
     ・休暇村 奥大山
     ・国民宿舎 水明荘
    * 島根県
     ・八雲温泉 ゆうあい熊野館
     ・国民宿舎 さんべ荘
    * 岡山県
     ・作東バレンタインホテル
     ・休暇村 蒜山高原 本館
    * 広島県
     ・広島市国民宿舎 湯来ロッジ
     ・公共の宿 天然温泉 尾道ふれあいの里
    * 山口県
     ・海眺の宿 あいお荘
     ・セントコア山口
    ・・・など

    ☆ 四国
    * 徳島県
     ・月ケ谷温泉 月の宿
     ・神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯
    * 香川県
     ・じゃこ丸パーク津田
     ・国民宿舎 小豆島
    * 愛媛県
     ・花の森ホテル
     ・休暇村 瀬戸内東予
    * 高知県
     ・馬路温泉
     ・中津渓谷 ゆの森
    ・・・など

    ☆ 九州
    * 福岡県
     ・休暇村 志賀島
     ・KKR ホテル博多
    * 大分県
     ・別府 豊泉荘
     ・ホテルベイグランド国東
    * 佐賀県
     ・グランデはがくれ
     ・国民宿舎 いろは島
    * 長崎県
     ・公共の宿 くじゃく荘
     ・ホテルセントヒル長崎
    * 熊本県
     ・KKR ホテル熊本
     ・休暇村 南阿蘇
    * 宮崎県
     ・国民宿舎 ホテル高千穂
     ・ごかせ温泉 森の宿木地屋
    * 鹿児島県
     ・国民宿舎 ボルベリアダグリ
     ・ホテル ウェルビューかごしま
    ・・・など


    ※ 本書は2018年発行の
    『西日本「公共の宿」厳選ベストガイド』
    に掲載していた情報の更新と
    一部掲載施設の差し替えを行い、
    書名を変更して改訂版として発行したものです。
  • シリーズ10冊
    1,7601,848(税込)
    著:
    あんぐる
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ほっこり笑顔やすてきな縁をもたらす
    おみくじやお守り、小物たち。
    恋愛成就に
    仕事運、子宝・安産、家内安全…
    かわいい絵馬に願いを込めて。
    凛とした空気に癒されたあとは、
    カフェやショップで楽しいひととき。

    ご朱印のいただき方や参拝のルールなど
    寺社めぐりのあれこれも丁寧に解説します。
  • シリーズ6冊
    1,6501,727(税込)
    著:
    ほり編集事務所
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    九州・沖縄の道の駅と、SAの情報も紹介!

    基本情報に加え、特産品や体験コーナーなど
    出かけたくなる魅力的な道の駅が満載です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 京都 大阪 兵庫 奈良
    開運招福の旅があなたの身近にも。

    ★ 御朱印やお土産、歴史深い街並み…
    楽しく幸せを感じるおすすめ21コース。

    ★ あなたの街中にたたずむお気軽コースを中心に、ちょっと足を伸ばして旅気分も。
    お気に入りのコースがきっと見つかる。


    ◆◇◆ 本書の内容 ◆◇◆

    ☆ コースの歴史や特徴などを紹介しています。

    ☆ いただける縁起物や、各寺社のパワースポットなどを紹介しています。

    ☆ ご朱印などの受付時間を載せています。

    ☆ スタート地からゴールまでの各寺社間の距離や所要時間を載せています。

    ☆ 各寺社について、歴史や七福神以外の見所なども紹介しています。


    ★ 七福神って?

    宝船に乗ってやって来て福をもたらす七体の神様。誰もがよく知る「七福神」ですが、名前やそのご利益をよく知らない人が多いのでは。

    どんな神様か知っておいて、それぞれの福神にふさわしい願いを唱えましょう。

    【七福神の起こり】

    七福神は、室町時代に京都で、恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、布袋尊、福禄寿、寿老人の7つの神様をまとめ、信仰するようになったことがはじまり。
    もともとの起こりは、平安時代、最澄(伝教大師)が比叡山で「大黒天」を台所の守神として祀り、それが民間に福の神として広まったことから。
    やがて日本の漁業の神様「えびす」と台所(食)つながりということで、「えびす・大国」の二神として並祀されるようになり、さらに、京都・鞍馬の毘沙門信仰の毘沙門天が加わり三神として信仰の対象になりました。

    そこに弁財天が加わり四神になりましたが、「四」の数字が忌まれたため布袋を加え五福神に。
    中国・竹林七賢にならって、福禄寿と寿老人を加えて七福神を誕生させたそうです。

    【七福神めぐりとは】

    七福神が祀られている寺社を巡って、七体の神様に参拝し万福招来を祈願すること。
    寺社によっては境内に七福神すべてが祀られている1カ所七福神もあります。

    七福神めぐりが流行した江戸時代には、正月、松の内もしくは七草の日とされる1月7日までにいくのが慣例だったそうですから、それに従ってみるのもいいですし、ご利益めぐりは1月から2月にかけてが多いので、このころがふさわしいのかもしれません。

    参拝したらご朱印をいただけることが多く、持参したご朱印帳にはもちろん、専用の台紙や色紙などを用意する霊場もあります。

    【七福神めぐりのルール】

    この本のなかでは、巡礼ルートを紹介していますが、あくまでも一つの例で、どの順番で巡るかは自由です。
    また必ずしも1日や2日で巡る必要はなく、数日かけてゆっくり巡るのもかまいませんし、1カ月1寺社巡るのもいいでしょう。

    無理せず自分に合った方法で「七福神めぐり」を楽しんでください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。