セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『政治、渡邉哲也(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~30件目/全30件

  • シリーズ5冊
    1,2001,300(税込)
    著:
    渡邉哲也
    レーベル: ――
    出版社: PHP研究所

    リーマン・ショックや欧州危機、トランプ当選などを的中させてきた著者が予測する48のリスクとは。東京五輪にうつつを抜かしていると、経済とお金の流れを読み損なう。リスク予測とその対策にまで踏み込んだ、全経済人必読の経済予測書。

    人気経済評論家が解説 ビジネス、投資に影響大! 最新48リスク 米中貿易戦争に始まり、香港問題や英国のEU離脱、中国経済の下火など、2019年は国際リスクに事欠かなかった。国内に目を転じれば、年金問題や消費税増税など、日本経済に悪影響を与える要素も少なくない。だが、2020年は国内外のリスクがさらに増大するというのが、著者の見立てだ。リーマン・ショックや欧州危機、トランプ当選などを的中させてきた著者が予測する48のリスクとは。東京五輪にうつつを抜かしていると、経済とお金の流れを読み損なう。リスク予測とその対策にまで踏み込んだ、全経済人必読の経済予測書。 <本書の内容>第1章 米中対立は終わらない――「ビジネスマン」トランプの経済政策 第2章 「バンブーシャッター」が降ろされる日――分断の時代を迎えた激動の世界 第3章 いよいよ危ない中国経済――タイムリミットは2022年 第4章 来る「アジア危機」に備えよーー火だるまの韓国経済 第5章 EUは世界の火薬庫となるかーー待たれる英国の決断 第6章 令和に真価が問われる日本経済――最大の敵は「日本企業」 2020年はこれまでにないほど、国際情勢が動くのは間違いない。秋にはアメリカ大統領選も控える。正直に言うと、東京オリンピック・パラリンピックに浮かれている場合ではない。本書を読了すれば、その理由が明快に理解できるだろう。――「はじめに」より
  • ついにアメリカが中国への半導体を「禁輸」にした。凋落する「世界の工場」のポジションを日本が奪うために何をすればよいのか―
    すでに南太平洋に進出し、太平洋を分割しようとする中国。国内経済は減速から崩壊に進みつつあるが、その「不満」を「外」に向けることは間違いない。軍民政一体の侵略に対して、安倍晋三という抑止力を喪失した日本はどう対抗するのか――。
  • 2022年7月8日、日本と世界は偉大なリーダーを喪失した。
    ロシアによるウクライナ侵攻、中国による台湾侵攻危機、資源・エネルギー価格高騰によるインフレ、続く新型コロナウイルスの感染拡大……
    この多層的未曽有の危機にあって、日本を含む多くの国々が必要としたのが政治家「安倍晋三」だ。
    私たちにできることは安倍元総理の遺志を継承し、さらに発展させることである。そのためには「安倍の政治」を理解しなければならない。本書の目的はそれだ。
    安倍元総理の「政治」は「外交」と「内政」を連動させ、国民の「生命」を守る国家構造を構築したことにある。それは「戦後」という長大な時間を脱却するという「夢」であり、多くの有権者が、そのダイナミズムに惹かれた。
    (「はじめに」より抜粋)
  • ロシアによるウクライナ侵攻に対する強力な経済制裁が行われている。国際金融とのアクセスを断たれたロシア経済が沈没する一方で、ロシアからの資源輸出は遮断され西側世界も返り血を浴びることになった。この影響で金融市場のボラティリティは急拡大。ロシアン・ショックが資源ゼロの国である日本の経済を揺らす。危機の正体を金融や外交、エネルギー安全保障、経済安全保障など多方面から経済評論家・渡邉哲也氏が徹底解説。発生するクライシスを完全シミュレート!
  • 北京五輪後に迫る中国の新たな脅威とは。中国問題、ウィズコロナ時代に、日本の新政権はどう対処し、世界はどう変わるのか? 北京五輪後に迫る中国の新たな脅威とは。秋の共産党大会で完全な独裁体制を完成させる習近平政権は、国内外で何をするのか。中国のTPP加盟申請、AUKUSや英米連合の対中包囲網の行方は? 中国問題を抱え、ウィズコロナ時代に、日本の新政権はどこへ向かうのか? 2022年から始まる日本と世界の大問題を解説し、未来を予測する。年度版。
  • 全世界を覆う「温暖化対策」の妖怪に騙されるな!「脱炭素」なんて現実には不可能だ!このままではレアアース、太陽光発電と天然ガスの利権を握る中露の思うツボ!中露の魔の手から一刻も早く逃れるために日本はどうするべきか?篤学二人「渡邉哲也先生」と「杉山大志先生」が徹底的に語り尽くす!ウクライナは「脱炭素」の犠牲者だ!
  • 日米「経済安全保障」により、経済的集団的自衛権が発動!
    中国企業の出資を受ける楽天は日米政府の共同監視に、
    対中情報管理が甘かったLINEは体制改善を迫られ、
    ユニクロや無印良品などはウイグル人強制労働との関連を内外から追及されるなど、
    中国ビジネスはもはや最大のリスクとなった。
    次に危ない企業はどこか。
    米国「2021年 戦略的競争法」施行で日本の対中政策は180度大転換が必至、そこで何が起こるのか。
    気鋭エコノミストが解説!
  • 2030年までの達成目標として「持続可能な開発目標」が15年の国連サミットで採択されたが、
    2020年にはこれまでの「世界の価値観」を根底から覆す大異変が起こった。すなわち

    20年1月からの新型コロナウイルス感染拡大
    20年9月の総理辞任によって安倍晋三氏を失った日本
    20年11月大統領選によってドナルド・トランプを失ったアメリカ
    である。これまでの「ノーマル」はすでに崩壊し「ニューノーマル」が模索されている。
    このままでは2030年には「持続可能な社会」どころか「持続不可能な社会」が訪れることになるだろう。
    2021年に発足したバイデン政権は米中関係をどうするのか。
    リーダー不在の日本は米中の狭間でどうするべきなのか。
    2030年に中国は存在しているのか――
    不確定要素の大きな時代にあって必要なのは、中長期的視点だ。激変の「今」を精緻に分析し、10年先の世界像を読み解く必読のビジネス書がついに刊行!
  • 1,144(税込)
    著:
    渡邉哲也
    レーベル: ――

    世界市場を制覇する巨大「プラットフォーマー」GAFA(グーグル・アップル・フェイスブック・アマゾン)と超監視国家・中国の「ビッグデータ」争奪戦が始まった。米中貿易戦争が全面対決を迎えるさなかにもGAFAは中国市場を狙い、欧米はGAFAの規制に走る。
    二大大国米中と巨大企業GAFAが席巻する世界激変に日本が生き抜く道を提言。
    【ついにアメリカが中国に「宣戦布告」!】
    ●最強「プラットフォーマー」GAFAの敵はGAFA
    ●「データ覇権」に国を挙げて驀進する中国
    ●企業の本性も「帝国主義」
    ●グローバル企業、興亡の歴史
    ●巨大独占企業は国家に解体される
    ●米中貿易戦争は金融・宣伝・軍事と全面戦争
    ●「親中派」を排除する「日中米共同声明」の衝撃
    ●アメリカ最大の欠陥に協力できる日本企業
    ●軍事で中国に圧力をかける安倍政権
    ●なぜ日本企業にアマゾンは生まれないのか
    ●株価では表せない日本人の幸福を知れ
  • 韓国は平昌五輪を本当に開催できるのか
    北朝鮮報道のスクープ記者と
    数々の危機を予測した経済評論家が
    迫りくる有事勃発に警鐘を鳴らす
    開戦前夜に読む軍事バイブル!

    ◎2つの「レッド・ライン」を突破した北朝鮮
    ◎成功率75~80%以上で軍事作戦開始
    ◎米国は韓国抜きで先制攻撃をする
    ◎電磁パルス攻撃を狙う米朝
    ◎アメリカの軍事行動に理解を示す国際社会
    ◎在韓米国人が北朝鮮の人質でなくなる日
    ◎マーケットも戦争を織り込みだした
    ◎世界一優れた自衛隊、お笑い韓国軍
    ◎韓国でオリンピックができない本当の理由
    ◎北朝鮮崩壊で中国も分裂

    狂人理論(マッドマン・セオリー)とは
    米国のリチャード・ニクソン元大統領(1913~94年)は
    ベトナム戦争を終わらせるにあたり、副大統領として仕え、
    朝鮮戦争を休戦に持ち込んだドワイト・アイゼンハワー(1890~1969年)大統領の情報戦に学んだ。
    そして今、ドナルド・トランプ大統領は、現下の北朝鮮半島危機を、
    ベトナム戦争を終結させたニクソン氏の情報戦に学び、血路を見出そうとしている。
    一連の情報戦は「核戦争も辞さぬ狂人」を装い、敵国の譲歩を引き出す瀬戸際戦略で
    ≪マッドマン・セオリー=狂人理論≫と呼ばれる。(本文より)
  • 戦前・戦中・戦後・近年で異様なまでに様変わりしている沖縄。すでに中国勢力に支配されているといっても過言ではないほど、沖縄に潜む闇は深い。その知られざる闇を気鋭のジャーナリスト、惠隆之介氏とおなじみの経済評論家、渡邉哲也氏の強力タッグが徹底解析! 何が沖縄に巣食っているのか、誰がそれを持ち込んだのか。知られざる沖縄に潜む闇が今明らかになる!
  • 2020年8月28日、17:00、安倍晋三総理が突然辞意を発表――
    それは総裁選レースの始まりの合図だ。
    米中の緊張関係は高まる一方で、南シナ海や尖閣諸島を含む東シナ海など、列島周辺では流血の戦争リスクが現実になろうとしている。
    新冷戦構造下の日米英国連邦による連合国と中国の対立は防衛安全保障と経済だけではなく
    金融、暗号資産、エネルギー、穀物へと広がりを見せているのが現在だ。
    アメリカと共同で中国に対するインド・太平洋の安定をリードしてきた安倍政権。
    その中心人物を失った「安倍以後」に訪れる日本の政治、経済、安全保障のリアルを、
    石油取引と国際金融の世界に生きた元経済ヤクザとエコノミストが対談で解き明かす!
  • 知らないとヤバイ!
    米中決戦で日本企業800社以上がアメリカの制裁対象に!
    日本は中国排除社会「ソサエティ5.0」へと向かう!

    新型コロナウイルス後、米国と西側諸国は凶暴化する中国をついに切り離すことを決めた。
    ファーウェイ、ハイクビジョンを始め、米国は中国企業を完全排除、
    中国企業の製品を使用する外国企業も米国企業とは取引停止に追い込まれる。
    一帯一路に対抗するアメリカの新経済圏構想EPN、日米豪の途上国インフラ支援BDN構想、日本が向かうソサエティ5.0など、
    中国排除後の世界の様相を示す。
  • 政治・経済・外交から官僚の世界まで知り尽くす2人が、
    コロナ以後に世界と日本で起きている大変化の裏側を解説!
    これから始まる「新たな世界システム」を読み解く。

    コロナで激怒した米国の中国潰しは日本のIRにも及び、世界各国による中国排除の連携で習近平政権は瓦解寸前へ!
    一方、日本では緊急経済対策の財源として財務省は再増税を狙う…
    急変する世界と日本復活への道を徹底的に論じる!
  • 新型コロナウイルスで転落する中国、連鎖恐慌に陥る世界。
    そして次に何が起こるのか。日本の行方は。
    これから始まる新たな大潮流を、気鋭のエコノミストが完全分析!

    中国発の新型コロナウイルスはついにパンデミックと認定され、世界中にパニックを巻き起こしている。
    ニューヨーク・ダウは史上最大の下げを繰り返し、日経平均も急落を続けている。
    はたしてこの状態はどこまで続き、その後、世界はどうなっていくのか。

    世界で反グローバリズムの気運が高まり、2020年1月31日にはイギリスがEU離脱を果たした。
    その直後、グローバリズムの恩恵により急速な経済成長を実現してきた中国で新型肺炎が発生、
    その結果、中国のサプライチェーンが麻痺し、世界経済は大混乱に陥った。
    加えて、春節の中国人大移動によって世界中にウイルスが拡散されたことで、
    各国は国を閉じ、他国からの渡航者を締め出す事態にまでなっている。
    著者は、グローバリズムの終焉、米中貿易戦争、そしてこの新型コロナウイルス問題により、
    世界は中国依存から中国排除への転換が進み、新たな国際秩序が構築されていくと説く。
  • シリーズ2冊
    1,4651,584(税込)
    著者:
    渡邉哲也
    著者:
    猫組長
    レーベル: ――
    出版社: 徳間書店

    ついに米中貿易戦争が開戦した。2つの大国の経済戦争の激化に伴い、世界は「グローバリズム」から「インターナショナリズム」への劇的変容を余儀なくされている。イギリスのEU離脱に端を発するヨーロッパの分裂とドイツの孤立、米朝の間で結ばれた「安全保障密約」、中東再編、中国の覇権政策「一帯一路」に翻弄される東南アジア諸国――ボーダーなき世界から国境の再編が行われる。国際情勢の「今」を裏と表から分析しポスト平成の日本を読み解いた!
  • シリーズ27冊
    815880(税込)
    著:
    村田春樹
    著:
    西村幸祐
    著:
    宮崎正弘
    著:
    中丸啓
    著:
    桜井誠
    著:
    渡辺望
    他30名
    出版社: 青林堂

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大特集 三島由紀夫

    [対談]没後45年、三島精神は今 村田春樹×西村幸祐
    三島「不在」時代は終焉するか 宮崎正弘
    「生きる」ということは、「死」へのカウントダウンと同義である 中丸啓
    三島由紀夫ができなかったことを「行動する保守運動」としてやり遂げたい 桜井誠
    『朱雀家の滅亡』と『若人よ蘇れ』から読み解く突きつけられた「本土決戦」という問い 渡辺望
    三島精神をどう活かし、受け継いでいくか 古賀俊昭
    日本はまだ「統治下」にあるのか 秋山大輔
    三島由紀夫の「恋」 ─ 失われた美への片思い 菅野明彦

    [対談]沖縄メディアが報じない不都合な真実を知れ! ロバート・D・エルドリッヂ×佐藤守
    [新連載1]ねずさんの古事記のお話 小名木善行
    MERSケンチャナヨ狂奏曲 某国のイージス
    天津大爆発は国家ぐるみの保険金詐欺!?宇田川敬介
    テキサス親父、国連に切り込む! 杉田水脈氏の活躍 藤井実彦
    尖閣・沖縄 “フラストレーション”を融和と統合へ向けよ 我那覇真子
    [第9回超党派座談会]再増税によって危うさを増す安倍政権
    大岡敏孝・金子洋一・和田政宗・倉山満・山村明義
    [漫画]日之丸街宣女子 富田安紀子
    [漫画]中国人が見た反安保デモ SEALD'sを始めとする日本の若者に言いたい! 孫向文
    くだらない嘘八百と話の盛り過ぎ。これで朝鮮民族は誇り高いとは、どの面下げて言えるのか 在日三世@3korean
    天皇陛下の靖國神社ご親拝復活への突破口 高森明勅
    海外で見つけた中国による反日プロパガンダ KAZUYA
    教育改革の鍵を握る「学びの場」としての神社の可能性 山村明義
    [連載]マスコミ主導の「平和主義」が沖縄にもたらすもの仲新城誠
    自衛隊海外派遣の歩み[後編]渡邉陽子
    [連載5]なでしこ復活「次世代の党」議会活動始まる! 杉田水脈
    [連載]地方を考える 第4回 神奈川県大和市 基地の街、地方議員はどう向き合うべきか? 岡田鷹子
    [連載8]アカデミズムと赤デミズム 高橋哲哉-学界に潜むイデオローグとしての哲学研究者 左翼アカデミズムを研究する会
    [連載]日本のために貴方の身近に潜む左翼勢力井上太郎
    [漫画]まんがで読む古事記 久松文雄
    [連載]築城の経営学濱口和久
    「氷雪の門」上映会リポート あさなぎ
  • 「ホワイト国」除外で狂乱騒ぎの韓国。
    いったいこれから何がおこるのか!? 
    日本への影響は?アジアの変化を完全詳解。
    2019年8月2日、ついに安倍政権は韓国を「ホワイト国」から除外した。反発を強める韓国はこれからどうなっていくのか。
    また、7月に河野太郎外務大臣は「新・河野談話」を発表、かつての河野談話を更新し、着々と韓国を追い詰めつつある。
    日韓関係の行方はどうなっていくのか?
    一方、トランプ政権は戦時統帥権を返還し韓国を見捨てようとしている。
    在韓米軍撤退で起こる韓国の死活的悲劇とは? 
    今後の韓国、朝鮮半島、アジアの変化を完全解説!
  • 日本に次から次へと無理難題を突きつける文在寅政権。ここに来て韓国内では、曹国法相任命をきっかけに「反日」よりも「反文在寅」の声が高まっていますが、そうなればなるほど、文在寅政権側は国民の目を国外へと逸らすために、さらなる「反日あおり運転」を仕掛けることが予想されます。そのとき、日本はどう対処すればよいのでしょうか?
    韓国の経済および政治に明るい両著者の結論は、「日本はもう関わるな!」。なぜなら、米中対立下における今後のサプライチェーンの動向、日本の技術の優位性などを分析すれば、自ら「レッドチーム」に行こうとしている韓国は日米にとって不要になるからです。
    そのとき、果たして韓国経済はもつでしょうか? 苦境に陥った韓国と北朝鮮との「平和経済」などあり得ないと悟ったとき、朝鮮半島は再び大激動を迎えます。
    両著者のファクトをもとにした徹底討論、どうぞ、ご一読ください。
  • 米中貿易戦争は、新たな局面に突入した。
    アメリカは、「FIRRMA」「ECRA」「CFIUS」という法律を制定し、中国を追い詰めていく。 
    これによって、中国は完全に国際市場から排除されていくことになる。
    人民元貿易圏も一帯一路も挫折するなか、中国経済は崩壊へ向かい、それは政権危機をもたらす。
    中国崩壊までのスケジュールを完全予測!
  • 米中は全面対決へ!
    米国企業が見捨てたファーウェイはどうなる!?
    「一帯一路」「中国製造2025」の現状は!?
    中国の政治・経済に知悉する2人が、
    中国軍事からAI技術までの最新実態を明かし、今後の中国の行方を完全予測。
    建国70年を迎えた中国に何が起こるのか!!

    トランプ政権の追加関税を引き金に、報復合戦を繰り返す米中。
    さらにはアメリカはGoogleがファーウェイのスマホへのアプリ提供を停止するなど、
    米中は全面対決へと突入。
    本書は中国を知悉する2人が、米中貿易戦争の混乱によって
    「一帯一路」も「中国製造2025」も破綻寸前の実態を暴くと同時に、
    窮地に陥った習近平による日本接近と台湾併合の狙いを解説。
  • 中間選挙でアメリカ議会は上院と下院で「ねじれ」状態になった。トランプ政権は民主党と共闘しやすい中国攻撃を加速させていく! 一方の中国は2019年に建国70年記念を迎えるため、メンツとして決して譲歩できない状態だ。2019年は欧州で英国のEU離脱、欧州議会選挙、日本では天皇陛下のご譲位、消費税増税など、国際的に大きなイベントが目白押し。米中は、世界はどう変わっていくのか。日本の行方は? 気鋭のエコノミストが分析する!
  • 最初はブレグジットだった! そしてトランプ大統領誕生、EU解体が本格化する! グローバリズムで儲けようとする右、世界の人権を擁護しようとする左、
    行きつく先は地獄!?
  • 世界経済黒書2017! 米新大統領、欧州連鎖離脱、独露同盟、南シナ海大乱・・・、グローバリズム衰退で日本が復活する。アメリカ新大統領誕生に影響されて、世界の状況はどのように変化していくのか。各国情勢もさることながら、世界経済の変動も見逃せない。日本はどう巻き込まれていくのか分析し、どうすべきか緊急提言する。
  • リーマンショック、欧州危機、中国株式バブル崩壊、パナマ文書出現など数々の予言を当てて来た著者が今回もトランプ大統領誕生を的中させた。グローバリズムの終焉をむかえ、ついにグローバリスト、グローバル企業、中国への制裁が始まる。
  • 2017年10月。自民圧勝の総選挙で日本の枠組みは固まった! 今後の政権の課題は北朝鮮、そしてその後に安全保障上の問題としての中国である。習近平体制は、先祖返り的に「新時代の中国の特色ある社会主義」を推し進めようとしている。すでに日中間の戦争は始まっているのだ! 世界はまさに冷戦時代へ巻き戻った。日本は今、中国にどう対抗すべきか?
  • 世界全体の経済が失速する中、2016年は衝撃的な「中国発世界同時株安」で始まった。経済崩壊の瀬戸際まで追い詰められている中国。外資の植民地と化した韓国。移民問題・テロの恐怖・ウクライナ問題で崩壊寸前のEU。そして貧富の差の拡大で国民意識が内向きに変わろうとしているアメリカ……。これから世界はどこに向かうのか。気鋭のエコノミストが「金の流れ」を追いながら、世界の経済の動きをわかりやすく解説する“目からウロコ”の1冊。
  • 政権内部に対中強硬派を大量に採用したトランプ新大統領は、本気で中国潰しを狙い、英露との関係を深めている。一方2017年は、蘭・仏・独など欧州では次の指導者を決める選挙が目白押しで、EU解体が加速する可能性が高まっている。世界が保護主義化するなかで、グローバリズムの恩恵で急成長してきた中国経済は壊滅必死、トランプの包囲網により韓国とともに世界から排除されていく! そのとき日本への影響は? 予測的中連発の著者が完全分析!
  • 貧しい国が豊かになると戦争が起きる
    豊かな国が貧しくなると革命が起きる
    今、世界で起きていることは
    「これから起こること」の始まりにすぎない

    世界は革命期に突入した! サブプライム以降の大きな歴史のうねりはグローバリズムを終焉させ、巨大な大衆の反発と否定の段階に入っている。
    イギリスのEU離脱(ブレグジット)、アメリカのトランプ・ショック、さらには韓国の朴槿恵政権の終焉とナショナリズムの台頭を示唆する現象が起きているわけである。

    声なきはずの大衆が声を持った。

    これが本書のタイトルでもある「貧者の一票」の価値を高め、世界の既得権益化した政治、経済、産業、文化構造を大きく変化させてゆくものと思われる。今は始まりにすぎず、これからさらに大きな変革の波が訪れることになるのだろう。本書では、それを系統立てて解説し、物事の本質と社会の仕組みについて述べている。
  • 1,287(税込)
    著者:
    渡邉哲也
    レーベル: ――
    出版社: 徳間書店

    【ご購入の前に】この電子書籍版には、紙販に掲載されている写真は使用されておりません。あらかじめご了承ください。●2015年6月中旬から7月にかけて中国株が大暴落、中国政府はなりふり構わぬ株価維持政策に出ている。だが、やがてその矛盾が噴出し、経済も社会も大混乱に陥る! すでに土地バブルは崩壊、起死回生を狙ったAIIBや南シナ海支配も日本・アメリカの包囲網に叩き潰され、中国は衰退の道を余儀なくされる。欧州危機を的中させ、『ヤバイ中国』で経済危機を唱えた著者が、ついに訪れた中国崩壊の今後と世界経済への影響を完全分析!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。