セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『政治、伊藤真、1001円~(実用)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◎具体的なケースを通じて「憲法の基本と考え方」がわかる!

    憲法というと難解なイメージがありますが、
    実際には日々の生活にさまざまな形で関わっています。
    本書は憲法の全体像をつかめるとともに、
    日常生活における問題や日々のニュースなどについて
    より深く理解することができます。

    ●日本国憲法はなぜ生まれたのか?
    ●「人権」の考え方はいつ生まれたのか?
    ●憲法改正と緊急事
    態条項の問題点は?
    ●個別的自衛権と集団的自衛権の特徴は?
    ●コロナ禍での政府と自治体の役割の違いとは? etc.

    ふだん憲法に触れない方でも「知的興奮」を味わえる
    今の時代の「憲法」の入門書となっています。
  • 1917年11月。ロシア革命のさなか、アメリカの若きジャーナリスト、ジョン・リードが、革命の指導者(レーニン、トロツキーら)から兵士、農民、さらには反対派(ケレンスキー)までを取材。当時のビラや新聞などの資料も駆使して、冬宮の占拠など刻一刻と変動する革命の緊迫した現場を臨場感あふれる筆致で克明に描いた20世紀最高のルポルタージュ。ロシア革命100周年企画第2弾!
  • 「憲法を国民の手にとり戻せ! ! 」
    集団的自衛権行使容認へと突き進む、安倍政権の方針を徹底批判!
    憲法の専門家が、憲法九条の理念と価値を問い直し、安倍政権の安全保障施策の 矛盾を指摘!
    この国を再び戦争に向かわせないために。
    今“平和の岐路"に立つすべての日本人、必読の書。

    日本国憲法の尊さを一貫して伝え続けてきた著者による書き下ろし。
    日本国憲法の本質である立憲主義の意味、憲法成立の背景、集団的自衛権をめぐ る政府の解釈の歴史、安倍政権の安全保障政策、今後の集団的自衛権をめぐる議 論の行方までを解説する。


    ところが、現政府が目指すのは、逆に、内閣が憲法解釈を変更し、内閣の方針に 合うように法律を改正し、こうして露払いをしてから憲法の改正を実現すること なのです。このような「法の下克上」というべきものを、立憲主義憲法の下では 許すわけにはいきません。(本文より)


    【目次】
    第一部 日本国憲法と平和主義
    第一章 立憲主義と個人の尊重
    第二章 立憲主義と日本国憲法の構成
    第三章 戦争をしない国・日本

    第二部 集団的自衛権行使容認への憲法解釈の変更
    第一章 集団的自衛権の生い立ち
    第二章 日本政府の憲法解釈の歴史
    第三章 安倍政権と安保法制懇
    第四章 集団的自衛権をめぐる論点整理

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。