セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
日経の本コイン50%還元フェア

『政治、atプラス、配信予定を除く(文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • 【特集】
    エコノミストはなぜ経済成長の夢を見るか?
    不景気の中で私たちはどう生きればいいのか、福祉の観点から見る経済成長の意味とは何か、経済成長が格差を解消するという言説は正しいのか、経済成長をめぐる思考を問い直す。
    ●橋本治+山形浩生
    大不況には自分の頭で考える
    「金稼ぎ」と「我が身のありよう」のあいだで
    ●後藤玲子
    福祉と経済成長
    その異質性と親和性
    ●吉原直毅
    経済成長、労働搾取・格差、及び所得再分配
    ●脇田成
    経済成長のコスト・ベネフィット
    ”反”経済成長論のマクロ経済学的基礎
    ●小熊英二+高原基彰
    サヨクはなぜ経済成長の夢を見るか?
    「超安定社会」の廃墟から議論の足場を再構築するために
    【連載・コラム】
    ●岡崎乾二郎
    〈活動〉へのアート第4回 彫刻としての核エネルギー
    ●辻村英之 フェアトレード・国際シンポジウムの報告
    ●清水康之
    我はいかにして活動家となりし乎 (第2回)
    「生き心地の良い社会」を作るために
    ●大澤真幸
    Review of the Previous Issue
    革命は夢ではなく、可能なる現実である
    ●山折哲雄
    現代の往生試論 その3
    一休の隠れ往生
    ●岩根邦雄
    生活クラブと私の魂胆 その4
    四〇年の陣地戦を支えた力
    ●鈴木一誌
    デザイン覚書19
    〈東アジア〉と新聞デザイン
  • 【特集】生きるためのアート
    現在の経済状況をレヴィ=ストロースの「野生の思考」に立ち戻って考えると、どう見えるのか?
    「アート(芸術、学術、建築)」という言葉を、生きること、活動することと密接にかかわるものとしてとらえなおし、「栽培された思考」とは違うさまざまな表現方法について問う。
    ●内田樹
    大人になるための経済活動
    交換経済から贈与経済へ
    ●石山修武
    生き延びる技術としての建築(アート)
    人間に還ってくる時代の「器用仕事」
    ●想田和弘(映画作家)
    ドキュメンタリーにメッセージは必要か?
    ●東浩紀+西山雄二
    アナクロニックな時間のつくり方
    人文知の継承のために
    ●雨宮処凜
    メディアアクティビスト パク・ドヨン インタビュー
    韓国で今、もっとも「熱い」現場でタダ同然で生きるステキな活動家
    【コラム】
    ●稲葉振一郎
    Review of the Previous Issue
    社会学者はなぜ革命の夢を見るか?
    ●辻村英之
    フェア・トレード研究における制度派経済学の役割(その2)
    複数の規範的秩序原理による農産物の格付(品質規定・評価)
    【連載】
    ●岡崎乾二郎
    <活動>へのアート その3
    天体は抵抗する
    ●柄谷行人
    『世界共和国へ』に関するノート(14) 最終回
    世界同時革命
    ●山折哲雄
    現代の往生試論 その2
    親鸞の往生観について
    ●岩根邦雄
    生活クラブと私の魂胆 その3
    活動家は三パーセント程度論
    ●山下範久
    ポスト・リオリエント 第7回
    ウォーラーステインの蹉跌――ポスト・リオリエント的ヒストリオグラフィのために
    ●鈴木一誌
    デザイン覚書
    白い街
  • 【特別対談】
    ・見田宗介×大澤真幸 「現代社会の理論と『可能なる革命』」

    【特集】エコノミーとエコロジー
    ・柄谷行人 「資本主義は死にかけているからこそ厄介なのだ」
    ・槌田
    劭 「原発と『科学』」 ・矢部史郎 「3・11以前と以後」
    ・安冨歩 「原子力とオカルトとの相同性」

    【特別寄稿】
    ・宮台真司 「『終わりなき日常』は永久に終わらない」

    【連載】
    ・勝山実 「『半人前理想主義』を目指して」
    ・開沼博 「『忘却』への抗い」
    ・鈴木一誌 「デザイン覚書25」
  • 第1特集 『世界史の構造』を読む
    柄谷行人+大澤真幸+苅部直+島田裕巳+高澤秀次 座談会「可能なる世界同時革命」/いとうせいこう 書評「切り場」/斎藤環 書評「狂気としての贈与、あるいは平和への欲望」/磯崎新 書評「柄谷行人の『アーキテクチュア原論』」/佐藤優 書評「『世界史の構造』における普遍宗教」
    第2特集 ソーシャルデザインの試行
    山本理顕 「建築空間の施設化」/染谷昌義 「経験の必要性」
    atプラス編集部 高瀬幸途 活動レポート「『葬送を考える市民の会』の多彩な活動」/山田慎也 寄稿「葬儀の行方」
    連載
    岡乾二郎 「活動へのアート」第5回/鎌仲ひとみ 「我は如何にして活動家となりし乎」第4回/堀内進之介 「Review of the previous issue」/山折哲雄 「現在の往生試論」その5/山下範久 「ポスト・リオリエント」第9回/岩根邦雄 「生活クラブと私の魂胆」その6/鈴木一誌「デザイン覚書21」

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。